JPH1049913A - ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法 - Google Patents

ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH1049913A
JPH1049913A JP8219072A JP21907296A JPH1049913A JP H1049913 A JPH1049913 A JP H1049913A JP 8219072 A JP8219072 A JP 8219072A JP 21907296 A JP21907296 A JP 21907296A JP H1049913 A JPH1049913 A JP H1049913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
guide groove
substrate
optical disk
reflection film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8219072A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ikeda
治朗 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Music Entertainment Japan Inc
Sony Music Holdings Inc
Original Assignee
Sony Music Entertainment Japan Inc
Sony Music Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Music Entertainment Japan Inc, Sony Music Entertainment Inc filed Critical Sony Music Entertainment Japan Inc
Priority to JP8219072A priority Critical patent/JPH1049913A/ja
Publication of JPH1049913A publication Critical patent/JPH1049913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 追記可能なプリレコーデッド光ディスクおよ
びその製造方法を提供すること 【解決手段】 透明な光ディスク基板内にその表面と平
行にトラッキング用案内溝層が形成され、この案内溝層
の表面には有機色素からなる光透過性の低反射膜層が被
覆されている。前記案内溝層に対して前記基板の厚み方
向に離間した位置に、前記案内溝層と平行に情報記録ピ
ット層が配置され、この情報記録ピット層の表面は金属
からなる高反射膜層により被覆されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は予め情報がピットの
形態で記録されたプリレコーデッド光ディスクに関し、
特に新たな記録が1度だけ可能なプリレコーデッド光デ
ィスクおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリレコーデッド光ディスクとし
ては、透明な光ディスク基板の表面にスタンパーにより
情報記録ピットを形成し、その表面に、スパッタ装置に
より酸化ケイ素あるいはチッ化ケイ素のようなケイ素化
合物(SiX)からなる低反射膜を形成し、他方、同じ
く透明なさらにその表面に、UV樹脂をコートしてスタ
ンパーにより情報記録ピットを形成する。そしてこの表
面に、金属からなる高反射膜を形成し、最後に保護膜を
コートした構造のプリレコーデッド光ディスクが知られ
ている。
【0003】他方、トラッキング用案内溝が形成された
ディスク基板と反射層との間に、有機色素層を記録層と
して挟み込んだ構造を有するライトワンス(1回だけ書
き込み可能)形の光ディスクであるDVD−Rが知られ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリレコーデッ
ド光ディスクは、予め記録された情報の再生は出来る
が、新たな情報の書き込みは出来ない。また、従来のラ
イトワンス形の光ディスクは、新たな情報の記録は可能
であるが、予め情報は記録されていない。
【0005】このように従来の光ディスクにおいては、
再生専用か、書き込み専用のいずれかの形のものしか存
在せず、両方の機能を兼ね備えた光ディスクは存在しな
かった。
【0006】しかし最近光ディスクの用途も多方面に亘
り、単に再生ができたり、書き込みができるだけでは種
々の要求に対応できなくなりつつある。例えば予め各種
の情報が記録されたプリレコーデッド光ディスクに追記
が可能な光ディスクが要望される。このような追記可能
なプリレコーデッド光ディスクは、例えば、予め記録さ
れた音楽や美術作品情報に対し、これらに対する解説や
関連する情報を追記することにより、ユーザーに固有な
情報を記録再生することができる。
【0007】したがって本発明の目的は上述のような追
記可能なプリレコーデッド光ディスクおよびその製造方
法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、透明な
光ディスク基板と、この基板内にその表面と平行に形成
されたトラッキング用案内溝層と、この案内溝層の表面
を被覆するように形成された有機色素からなる光透過性
の低反射膜層と、この低反射膜が形成された前記案内溝
層に対して前記基板の厚み方向に離間し、前記案内溝層
と平行に配置形成された情報記録ピット層と、この情報
記録ピット層の表面を被覆するように形成された金属か
らなる高反射膜層とを備えたことを特徴とするライトワ
ンス形プリレコーデッド光ディスクが得られる。
【0009】また、第1の透明な光ディスク基板の表面
にスタンパーによりトラッキング用案内溝を形成する工
程と、この工程により形成された前記案内溝表面に、ス
ピナーにより、有機色素が含まれた液を塗布成膜して光
透過性の低反射膜層を形成する工程と、第2の透明な光
ディスク基板の表面にスタンパーにより情報記録ピット
を形成する工程と、この工程により形成された前記ピッ
ト表面にスパッターにより金属膜を成膜し高反射膜層を
形成する工程と、前記第1および第2の透明な光ディス
ク基板をそれぞれの前記情報記録ピットが所定間隔を置
いて向かい合うように透明接着剤を介して接着する工程
とを備えたことを特徴とするライトワンス形プリレコー
デッド光ディスクの製造方法が得られる。
【0010】さらに、本発明によれば、透明な光ディス
ク基板と、この基板内にその表面と平行に形成されたト
ラッキング用案内溝層と、この案内溝層の表面を被覆す
るように形成された有機色素からなる光透過性の低反射
膜層と、この低反射膜が形成された前記案内溝層に対し
て前記基板の面方向に並列的に配置形成された情報記録
ピット層と、この情報記録ピット層の表面を被覆するよ
うに形成された金属からなる高反射膜層とを備えたこと
を特徴とするライトワンス形プリレコーデッド光ディス
クが得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態を図面を用
いて説明する。図1は本発明のライトワンス形プリレコ
ーデッド光ディスクの製造工程を示す図である。まず、
それぞれトラッキング用案内溝を形成するための第1の
スタンパ11およびプリレコーデッド情報をピット配列
により記録するための第2のスタンパ12が用意され
る。
【0012】先ず、第1のスタンパは次のようにして作
成される。最初に原盤が作製されるが、この工程は、表
面研磨されたガラス円板(図示せず)上にホトレジスト
を塗布し、このガラス円板回転させ、そこにレーザー光
を絞り込み、電気光学素子によって光を変調させながら
トラッキング用案内溝を露光した後、現像することによ
りディスク原盤を得る。露光に使用するレーザ光源は、
従来のCD,LDの露光に用いられていた青色レーザ
や、集光スポット径がより小さくなる紫外線レーザを用
いている。次に、このようにして作成された原盤表面に
導電性膜を形成した後、Niめっきし、信号面を転写し
た金属板であるスタンパを作製する。
【0013】次に第2のスタンパは第1のスタンパとほ
ぼ同じ工程により作成されるが、第2のスタンパにはト
ラッキング用案内溝の代わりにデイジタル信号によって
光を変調させながらホトレジストを露光した後、現像に
よりディスク原盤を作成し、これを用いて金属板スタン
パを作製する。このようにして作製された第1および第
2のスタンパ11、12は次の複製工程で「型」として
用いられる。
【0014】複製工程では、成型機(図示せず)を用
い、これらのスタンパ11、12に熱可塑性樹脂を流し
込みインジェクション成型により、トラッキング用案内
溝が形成された第1のプラスチック基板13およびディ
ジタル情報がピット配列により記録された第2のプラス
チック基板14が得られる。すなわち、第1のプラスチ
ック基板13の表面にはスタンパ11のトラッキング用
案内溝が転写されてなるトラッキング用案内溝層13−
1が形成される。また、第2のプラスチック基板14の
表面にはスタンパ12のピット配列が転写されてなる情
報記録ピット層14−1が形成される。第1および第2
のプラスチック基板13、14を構成するプラスチック
基板材料としてはPC(ポリカーボネート),PMMA
(ポリメテルメタアクリレート)などが用いられ、それ
ぞれの厚さは例えば、0.6mmとする。
【0015】第1のプラスチック基板13に対してはス
ピナーによりそのトラッキング用案内溝層13−1の表
面に有機色素膜15が成膜される。スピナーにより塗布
する有機色素としては例えば、インドリン系のシアニン
色素を用い、この3グラムをエチレングリコールモノエ
チルエーテル100ミリリットルの溶剤に溶かし、光耐
候性の添加剤を1グラム添加した溶液を用いる。溶剤と
してはエチレングリコールモノエチルエーテルの他に、
エチレングリコールメチルエーテルあるいはヒドロキシ
メチルブタノンを用いてもよい。スピナー内で回転テー
ブルの上に基板13を置き有機色素を含んだ溶液を基板
13上に滴下し、回転テーブルを100〜200rpm
の低速で2秒程回転させ、その後に回転数を2000〜
2500rpmに上昇して溶液を振り切る。そしてこの
基板13を回転テーブルより取出して塗布された溶液を
硬化させる。紫外線(UV)硬化型の液の場合はUV光
を照射して硬化させ、溶剤型の液の場合乾燥により硬化
させる。このようにして形成した有機色素膜によるトラ
ック追随用レーザービームに対する反射率は、15〜3
5%が望ましい。この反射率の有機色素膜層15は読出
し用レーザービームの一部を反射し残りを透過させるい
わゆる半透明膜層となる。この有機色素膜層15の膜厚
は1500オングストローム程度であるが、薄ければ薄
いほどよい。
【0016】図2はインドリン系のシアニン色素の読出
し用レーザービームに対する反射率を例示するグラフ
で、横軸は使用レーザービームの波長(nm)、縦軸は
反射率(%)である。DVDあるいはCDなどの光記録
媒体の読出しに用いられるレーザービームの波長は前者
が650nm、後者が780nmであるが、図2に示す
色素の場合、前者に対しては反射率は約20%となる
が、後者に対しては50%を越えてしまうので適用でき
ない。しかし、一般に、この種の有機色素の反射率は、
色素の種類、添加剤の種類、組成、異種色素の混合、膜
厚などの製造条件によって変化するので、使用するレー
ザービームの波長により、所望の反射率の有機色素膜層
を製造することは可能である。
【0017】他方、第2のプラスチック基板14に対し
ては真空スパッター装置(図示せず)により記録ピット
層14−1の表面にAlあるいはAuなどの金属反射膜
層16が成膜される。この場合、膜厚は500オングス
トローム程度である。この金属反射膜層16による情報
読出し用レーザービームに対する反射率は、80%以上
が望ましい。
【0018】このようにして反射膜層15、16が表面
に形成された第1および第2のプラスチック基板13、
14は検査機(図示せず)に搬送され、基板の良否の判
定が行なわれる。良品と判定された基板13、14はU
V硬化型樹脂などの透明接着剤層17によりトラッキン
グ用案内溝および情報ピット配列面が所定の間隔を持っ
て向き合うように貼合せられ、製品18が完成する。こ
の貼合わせ工程においては、半透明層が形成された第1
のプラスチック基板13と、反射層が形成された第2の
プラスチック基板14の信号面を対向させて紫外線硬化
樹脂を挟み込み、半透明層側から紫外線19を照射して
樹脂を硬化させることにより、2枚の基板を貼り合わせ
る。完成した製品18における透明接着剤層17の厚さ
は約40ミクロンである。なお、接着剤としては紫外線
硬化樹脂の他に、ホットメルト剤も用いることができ
る。
【0019】このようにして完成されたライトワンス形
プリレコーデッド光ディスク18は、第1および第2の
プラスチック基板13、14が一体化されてなる透明な
光ディスク基板内にスタンパ11により形成されたトラ
ッキング用案内溝層13−1が基板表面と平行に配置形
成される。そしてこの13−1の表面にはこれを被覆す
るように有機色素からなる光透過性の低反射膜層15が
形成されている。また、この低反射膜が形成された前記
トラッキング用案内溝層13−1と透明接着剤層17を
介して情報記録ピット層14−1が平行に配置形成され
ている。この情報記録ピット層21の表面にはこれを被
覆するように金属からなる高反射膜層16が形成されて
いる。
【0020】図3および図4はこのようにして製造され
たライトワンス形プリレコーデッド光ディスク18への
情報の記録および光ディスク18からの記録情報の読出
し方法を説明するための概略図である。図3の場合は、
光ディスク18の片面に配置されたレーザー光源(図示
せず)からフォーカス制御装置21を介してレーザービ
ーム22、23が照射される。この場合レーザービーム
22、23は光ディスク18の半透明膜である有機色素
膜15が形成された第1のプラスチック基板13側から
照射される。そしてフォーカス制御装置21はレーザー
光源からのレーザー光をレーザービーム22で示すよう
に第2のプラスチック基板14の金属反射膜16にフォ
ーカスさせ、あるいはレーザービーム23で示すよう
に、第1のプラスチック基板13の有機色素膜15から
なる半透明膜に選択的にフォーカスさせる。
【0021】まず、レーザービーム23による、第1の
プラスチック基板13の有機色素膜15からなる半透明
膜への1回のみの情報記録方法について説明する。この
場合、レーザー光源(図示せず)の出力パワーを読み出
し時に比べて高くし、電気光学素子によってレーザービ
ーム23を変調させながらトラッキング用案内溝に沿っ
て隣接する案内溝の中間の有機色素膜15からなる半透
明膜に照射する。有機色素膜15は高いパワーのレーザ
ービーム23の変調照射により、レーザービーム23が
照射された部分が加熱変形され、情報ピット配列が形成
される。
【0022】次にこのようにして記録された情報ピット
配列の読み出しは、レーザー光源の出力パワーを下げ、
フォーカス制御装置21によってレーザービーム23で
示すように、第1のプラスチック基板13の有機色素膜
15からなる半透明膜にフォーカスさせる。このように
して照射されたレーザービーム23は第1のプラスチッ
ク基板13の有機色素膜15により記録された情報に応
じて反射され、情報の読取りが行われる。また、読み出
し用レーザービーム23では第2のプラスチック基板1
4の金属反射膜16により、同様に記録された情報に応
じて反射され、情報の読取りが行われる。この読取り方
式ではライトワンス形プリレコーデッド光ディスク18
に記録された2層の記録層からの情報を光ディスクを反
転すること無く、光ディスクの一方の側に配置されたレ
ーザー光源あるいはフォーカス制御装置により読み出す
ことができる。
【0023】図4に示される記録読取り方式は、レーザ
ー光源(図示せず)あるいはフォーカス制御装置が21
−1、21−2で示すように光ディスク18の両側に配
置され、フォーカス制御装置が21−1により制御され
るレーザービーム22では第2のプラスチック基板14
の金属反射膜16に記録された情報の読取りを行い、フ
ォーカス制御装置が21−2により制御されるレーザー
ビーム23では第1のプラスチック基板13の有機色素
膜15に記録および読取りを行う。この記録読取り方式
では、第1のプラスチック基板13の有機色素膜15は
半透明膜であるため、図示しないが、この有機色素膜1
5の表面あるいは第2のプラスチック基板14の金属反
射膜16の表面に光ディスクに記憶された情報のタイト
ルなどを含むラベルを印刷しておくことにより、光ディ
スクの表面からこのラベルの表示内容を肉眼で認識する
ことができる。
【0024】図5は本発明のライトワンス形プリレコー
デッド光ディスクの他の実施形態を示す断面図である。
このライトワンス形プリレコーデッド光ディスク31
は、第1および第2のプラスチック基板32、33が透
明接着剤層34を介して一体化されている。そして第1
のプラスチック基板32内には、スタンパにより形成さ
れたトラッキング用案内溝層35および情報記録ピット
層36が基板表面と平行に隣接配置されている。そして
トラッキング用案内溝層35および情報記録ピット層3
6の表面にはこれを被覆するように光透過性の有機色素
膜層37、38が形成されている。そして透明接着剤層
34に接する表面部に保護膜39が設けられている。ト
ラッキング用案内溝層35および情報記録ピット層36
の同一のプラスチック基板32への並列的形成は、例え
ば、1枚の光ディスク面の周辺の一部にトラッキング用
案内溝層35を形成し、中心部には情報記録ピット層3
6を形成したり、あるいは、トラッキング用案内溝層3
5と情報記録ピット層36を交互に配置するなど、種々
の形態が可能である。ここで、1枚の光ディスク面内で
トラッキング用案内溝層35のみが形成されている領域
は図5に示すように、ライトワンス領域40となり、情
報記録ピット層36が形成されている領域はプリレコー
デッド領域41となる。ライトワンス領域40において
は、隣接するトラッキング用案内溝層35、35の中間
の領域42に追加情報がピットの形態で記録避ける。
【0025】他方、第2のプラスチック基板33には透
明接着剤層34に接する表面部に保護膜39のみを形成
するが、それ以外には何等の層を設けることなく、ブラ
ンク基板とする。
【0026】このような構造のライトワンス形プリレコ
ーデッド光ディスク31は、第1のプラスチック基板3
2内に形成された情報記録ピット層36には、プリレコ
ーデッド情報が記録されており、再生専用として利用す
るが、トラッキング用案内溝層35には後から情報を一
回だけ記録することができる。
【0027】なお、この実施形態においては、情報記録
ピット層36を、トラッキング用案内溝層35と共通
に、有機色素膜層38により被覆したが、これに限ら
ず、AlあるいはAuなどの金属反射膜により被覆して
もよい。
【0028】また、第2のプラスチック基板は必ずしも
必要なく、機械的な強度が得られれば第1のプラスチッ
ク基板のみで光ディスクを構成してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、簡単な構
造の光ディスクにより、プリレコーデッド機能およびラ
イトワンス機能を兼ね備えた光ディスクが得られ、固定
情報にユーザーが必要とする情報を追記することがで
き、より多様な用途に答えることができる。
【0030】また、半透明膜としてSiXのような誘電
体膜を用いず有機色素膜を採用することによりスピンナ
ーにより成膜できるため、膜の厚み、光透過性などのコ
ントロールが容易となる他、成膜スピードが速くなり、
複雑な工程なしに安価に量産化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のライトワンス形プリレコーデッド光デ
ィスクの製造工程を示す図である。
【図2】本発明のライトワンス形プリレコーデッド光デ
ィスクの記録、読出し方式を説明するための概略図であ
る。
【図3】本発明で用いるインドリン系のシアニン色素の
読出し用レーザービームに対する反射率を例示するグラ
フである。
【図4】本発明のライトワンス形プリレコーデッド光デ
ィスクの他の記録、読出し方式を説明するための概略図
である。
【図5】本発明のプリレコーデッド光ディスクの他の実
施形態を示す断面図である。
【符号の説明】
11 第1のスタンパ 12 第2のスタンパ 13 第1のプラスチック基板 14 第2のプラスチック基板 15 有機色素膜 16 金属反射膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な光ディスク基板と、この基板内に
    その表面と平行に形成されたトラッキング用案内溝層
    と、この案内溝層の表面を被覆するように形成された有
    機色素からなる光透過性の低反射膜層と、この低反射膜
    が形成された前記案内溝層に対して前記基板の厚み方向
    に離間し、前記案内溝層と平行に配置形成された情報記
    録ピット層と、この情報記録ピット層の表面を被覆する
    ように形成された金属からなる高反射膜層とを備えたこ
    とを特徴とするライトワンス形プリレコーデッド光ディ
    スク。
  2. 【請求項2】 前記低反射膜層は読出し用レーザービー
    ムに対する反射率が、15〜35%であり、前記高反射
    膜層の前記読出し用レーザービームに対する反射率は7
    0%以上であることを特徴とする請求項1記載のライト
    ワンス形プリレコーデッド光ディスク。
  3. 【請求項3】 第1の透明な光ディスク基板の表面にス
    タンパーによりトラッキング用案内溝を形成する工程
    と、この工程により形成された前記案内溝表面に、スピ
    ナーにより、有機色素が含まれた液を塗布成膜して光透
    過性の低反射膜層を形成する工程と、第2の透明な光デ
    ィスク基板の表面にスタンパーにより情報記録ピットを
    形成する工程と、この工程により形成された前記ピット
    表面にスパッターにより金属膜を成膜し高反射膜層を形
    成する工程と、前記第1および第2の透明な光ディスク
    基板をそれぞれの前記情報記録ピットが所定間隔を置い
    て向かい合うように透明接着剤を介して接着する工程と
    を備えたことを特徴とするプリレコーデッド光ディスク
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記低反射膜層は読出し用レーザービー
    ムに対する反射率が、15〜35%であり、前記高反射
    膜層の前記読出し用レーザービームに対する反射率は7
    0%以上となるように形成することを特徴とする請求項
    3記載のライトワンス形プリレコーデッド光ディスクの
    製造方法。
  5. 【請求項5】 透明な光ディスク基板と、この基板内に
    その表面と平行に形成されたトラッキング用案内溝層
    と、この案内溝層の表面を被覆するように形成された有
    機色素からなる光透過性の低反射膜層と、この低反射膜
    が形成された前記案内溝層に対して前記基板の面方向に
    並列的に配置形成された情報記録ピット層と、この情報
    記録ピット層の表面を被覆するように形成された金属か
    らなる高反射膜層とを備えたことを特徴とするライトワ
    ンス形プリレコーデッド光ディスク。
JP8219072A 1996-08-02 1996-08-02 ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法 Pending JPH1049913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219072A JPH1049913A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219072A JPH1049913A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1049913A true JPH1049913A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16729830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8219072A Pending JPH1049913A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1049913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100954470B1 (ko) * 2001-10-30 2010-04-22 소니 주식회사 정보기록매체의 제조방법과 제조장치 및 정보기록매체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100954470B1 (ko) * 2001-10-30 2010-04-22 소니 주식회사 정보기록매체의 제조방법과 제조장치 및 정보기록매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008819B2 (ja) 光ディスク
US6333914B1 (en) Optical recording medium and method of manufacturing same
WO1999000794A1 (fr) Support d'enregistrement optique et dispositif de disque optique
JPH1166622A (ja) 光情報媒体とその記録再生方法
JP2002216391A (ja) 片面2層ディスクおよび2面4層ディスク
JPH0358333A (ja) 光情報記録媒体
JP2000242976A (ja) 光情報媒体
JPH04245042A (ja) 光記録素子
TWI261833B (en) Optical information recording medium, method for producing optical information recording medium and method for recording optical information
JPH1049913A (ja) ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法
JP2002279707A (ja) 片面2層ディスクの作製方法、該2層ディスク及び記録再生装置
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
EP1429318A1 (en) Recording medium recording method and recording medium
KR0159549B1 (ko) 2층 기록구조를 갖는 광기록매체 및 그 제조방법
JP2001202655A (ja) 光ディスク
JPS63298836A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
KR100616232B1 (ko) 고밀도광기록매체그리고그기록/재생장치및방법
JP3676548B2 (ja) 光情報媒体の記録再生方法
JP2512043B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP2002342977A (ja) 光情報記録媒体
JPH083912B2 (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法
JP2002279694A (ja) 光ディスクおよびその製造方法ならびにその光ディスクに適した光ディスク装置および情報記録再生方法
JP2000251324A (ja) 光記録媒体
JP3224834B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH1186344A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20041005