JPH08249649A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH08249649A
JPH08249649A JP7034980A JP3498095A JPH08249649A JP H08249649 A JPH08249649 A JP H08249649A JP 7034980 A JP7034980 A JP 7034980A JP 3498095 A JP3498095 A JP 3498095A JP H08249649 A JPH08249649 A JP H08249649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
coating layer
recording medium
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034980A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Oiri
茂人 尾入
Yoji Tsukamoto
洋司 塚本
Hideaki Yasui
秀明 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority to JP7034980A priority Critical patent/JPH08249649A/ja
Priority to US08/597,826 priority patent/US5840410A/en
Priority to DE19605854A priority patent/DE19605854A1/de
Publication of JPH08249649A publication Critical patent/JPH08249649A/ja
Priority to US09/404,756 priority patent/US6274227B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7021Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing a polyurethane or a polyisocyanate
    • G11B5/7022Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing a polyurethane or a polyisocyanate containing mixtures of polyurethanes or polyisocyanates with other polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0828Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing sulfonate groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/733Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the addition of non-magnetic particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 非磁性支持体と、該非磁性支持体上に設けた
液体潤滑剤含有塗布層と、該塗布層上に接して設けた磁
性層を有し、上記磁性層の空隙率と上記塗布層の空隙率
の比が0.75〜1.25の範囲であり、上記塗布層の全
空隙体積に対する、上記塗布層の空隙に含まれる上記液
体潤滑剤の体積の割合が35〜85%の範囲である磁気
記録媒体。 【効果】 磁性層の厚みを小さくしても、電磁変換特性
を良好に保ちながら、磁気記録媒体の耐久性を向上する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録媒体に関し、
さらに詳しくは、非磁性支持体と、該非磁性支持体上に
設けた液体潤滑剤含有塗布層と、該塗布層上に接して設
けた磁性層を有してなる磁気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録媒体の記録密度を向上さ
せる要求が増しており、その要求を満たす1つの方法と
して、磁性層の厚みを薄くすることが考えられる。とこ
ろが、磁性層の厚みを、たとえば1μm未満まで薄くし
ていくと、磁性層の耐久性が低下するなどの実用上の問
題が生じることが明らかになっている。これは、磁気ヘ
ッドに直接接触する磁性層の厚みが薄くなったことによ
り、磁性層表面と磁気ヘッドの接触の際の摩擦力の低
減、耐摩耗性の向上等のトライボロジー特性の改良によ
って上記実用上の問題を解決するため、特に磁性層の耐
久性を向上させるために必要な量の潤滑剤を溜めておく
だけの空隙体積が、磁性層だけでは足りなくなるためで
あった。
【0003】この様な問題を解決する磁気記録媒体の1
つとして、非磁性支持体と、該非磁性支持体上に設けた
塗布層と、該塗布層上に接して設けた磁性層を有してな
る磁気記録媒体が知られている。この様な構成の磁気記
録媒体では、塗布層が、磁性層に必要な量の潤滑剤を保
持することができる。ここで、塗布層は、磁性体と結合
剤を主成分として、上記磁性層とは別に設けられる磁性
層、または非磁性粉末と結合剤を主成分とする非磁性層
であってよい。
【0004】上記の様な塗布層とそれに接して設けた磁
性層を備えてなる磁気記録媒体には、たとえば以下の様
なものがある。 (1)塗布層と該塗布層上に接して設けた磁性層の空隙率
を異なる様にすることにより上記問題を解決しようとし
た初期の特許出願に、特開昭61−175922号公報
がある。この公報には、非磁性支持体と、該非磁性支持
体上に設けた塗布層である非磁性下塗り層と、該下塗り
層上に接して設けた磁性層を備えてなる磁気記録媒体に
おいて、上記磁性層の空隙率(M)が、上記下塗り層の空
隙率(U)より小さい(M<U)ことを特徴とする磁気記録
媒体が開示されている。この公報に記載の実施例では、
上記磁性層の空隙率が20容積%、上記下塗り層の空隙
率が45容積%(M/U=約0.44)の磁気記録媒体が
開示されている。
【0005】この様に、塗布層の空隙率を塗布層上の磁
性層の空隙率より大きくすることにより、特開昭61−
175922号公報と同様の目的を達成しようとしてい
る磁気記録媒体は、特開平2−260124号公報、お
よび特開平5−182183号公報にも開示されてい
る。特開平2−260124号公報に開示された磁気記
録媒体は、塗布層としての第1磁性層と、該第1磁性層
上に接して設けた第2の磁性層を有しており、第1磁性
層の空隙率を0.25以上0.55以下の範囲にし、上記
第2磁性層の空隙率を0.10以上0.25未満の範囲に
することを特徴としている。また、特開平5−1821
83号公報に開示された磁気記録媒体は、第1磁性層の
空隙率を30〜50%の範囲にし、第2磁性層の空隙率
を10〜30%の範囲にすることを特徴としている。
【0006】(2)これとは反対に、塗布層の空隙率を塗
布層上に設けた磁性層の空隙率より小さくすることによ
り、上記(1)と同様の目的を達成しようとしている磁気
記録媒体が、特開昭63−293718号公報に開示さ
れている。この公報に開示された磁気記録媒体は、塗布
層としての第1磁性層と、該第1磁性層上に接して設け
た第2の磁性層を有してなり、第2磁性層の空隙率
(M2)と第1磁性層の空隙率(M1)の比(M2/M1)が1.
1〜2の範囲であることを特徴としている。
【0007】(3)また、脂肪酸および液体潤滑剤である
脂肪酸エステルの含有量を上記塗布層と上記塗布層上の
磁性層とで変えることにより、上記(1)と同様の目的を
達成しようとしている磁気記録媒体が、特開平6−16
8439号公報に開示されている。この公開公報に開示
された磁気記録媒体は、塗布層としての非磁性層と、該
非磁性層上に接して設けた磁性層を有しており、非磁性
層の空隙率を15%以上とし、磁性層の空隙率を15%
以下とし、かつ、脂肪酸の含有量を非磁性層より磁性層
の方が多くなる様にし、反対に、脂肪酸エステルの含有
量を非磁性層の方が磁性層より多くなる様にすることを
特徴としている。
【0008】(4)さらに、特開平6−4854号公報に
は、塗布層を上下2層に分けることにより、上記(1)と
同様の目的の達成を意図した磁気記録媒体が開示されて
いる。すなわち、開示された磁気記録媒体は、塗布層と
しての非磁性層と、該非磁性層上に設けた磁性層を有し
ており、上記非磁性層を上下2層に分け、非磁性支持体
側の下側非磁性層の空隙率を、磁性層と接する側の上側
非磁性層の空隙率より大きくすることを特徴としてい
る。
【0009】以上の様に、上記磁性層および上記塗布層
の空隙率を所定の範囲にコントロールすることにより、
磁気ヘッドと直接接する磁性層の耐久性の向上を図るこ
とは知られている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の様に、塗布層および塗布層上の磁性層の空隙率
を所定の範囲にコントロールするだけでは、磁気ヘッド
と直接接する磁性層の耐久性をいまだ充分に向上させる
には至っていない。特に磁性層の厚みを薄くする必要が
ある高密度磁気記録媒体、たとえば磁性層厚みが0.5
μm以下である磁気記録媒体においては、磁性層の耐久
性を向上させることは、上記従来技術を以てしても困難
である。本発明の目的は、磁性層の耐久性および電磁変
換特性を同時に向上することができる磁気記録媒体を提
供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、非磁性支持体と、該非磁性支持体上に設
けた液体潤滑剤含有塗布層と、該塗布層上に接して設け
た磁性層を有してなる磁気記録媒体において、上記磁性
層の空隙率(M)と上記塗布層の空隙率(U)の比(M/U)
が0.75〜1.25の範囲であり、上記塗布層の全空隙
体積に対する、上記塗布層の空隙に含まれる上記液体潤
滑剤の体積の割合が35〜85%の範囲であることを特
徴とする磁気記録媒体を提供する。
【0012】本発明によれば、磁性層の空隙率(M)と塗
布層の空隙率(U)の比(M/U)を0.75〜1.25の範
囲とし、同時に、塗布層の全空隙体積に対する、塗布層
の空隙に含まれる上記液体潤滑剤の体積の割合を35〜
85%の範囲とすることにより、上記磁性層の耐久性を
向上させることができる。
【0013】空隙率の比(M/U)が0.75未満である
と、塗布層から磁性層に充分な量の液体潤滑剤が供給さ
れなくなるため、磁性層の耐久性が低下し、反対に空隙
率の比(M/U)が1.25を超えると、磁性面に過剰量
の液体潤滑剤が存在する様になるため、磁気ヘッドと上
記磁性層との間の摩擦係数(磁気ヘッドが磁性層上を走
行する際のトルク)が上昇し、上記磁性層の耐久性が低
下する。また、上記摩擦係数の上昇は、磁気ヘッドの走
行不良、即ち安定な記録再生ができない状態を引き起こ
す。この様な観点から、より好適には、空隙率の比(M
/U)は0.9〜1.2の範囲である。
【0014】塗布層の全空隙体積に対する、塗布層の空
隙に含まれる上記液体潤滑剤の体積の割合が35%未満
であると、塗布層から磁性層に充分な量の液体潤滑剤が
供給されなくなるため、磁性層の耐久性が低下し、反対
に上記割合が85%を超えると、磁性層表面に過剰量の
液体潤滑剤が存在する様になるため、上記の様な磁性層
の耐久性の低下及び磁気ヘッドの走行不良を引き起こ
す。この様な観点から、より好適には、この割合は、5
0〜80%の範囲である。
【0015】この様な磁性層及び磁性面に存在する液体
潤滑剤量のコントロールは、次に述べる様に、特に上記
磁気記録媒体がフロッピーディスクである場合にとりわ
け困難になる傾向がある。フロッピーディスクは、ディ
スク状に打ち抜き加工された磁気記録媒体を、硬質また
は軟質のプラスチックからなる容器(「シェル」または
「ジャケット」と呼ばれている)に収納して使用され
る。容器の内面は、磁気記録媒体の表面、すなわち磁性
面の清掃を常に行うためのクリーニング部材(「ライナ
ー」と呼ばれている)が、かかる磁性面と常に接する様
に備え付けられている。かかるクリーニング部材は、磁
性面を傷つけずに、エラーの原因となるゴミやほこりを
ぬぐい去ることができる様に、不織布からなっている。
ところが、かかる不織布は、磁性面からゴミ等と一緒
に、液体潤滑剤も拭き取ってしまうが、不織布に吸収さ
れた液体潤滑剤は磁性面の潤滑に使用できない。したが
って、磁性面に存在する過剰量の液体潤滑剤は上記不織
布に吸収され、塗布層及び磁性層に保持される液体潤滑
剤量が減少するので、磁性層の耐久性が低下する。本発
明は、磁性層および磁性面に存在する液体潤滑剤量を最
適なコントロールを可能にし、フロッピーディスクの耐
久性を改良することができる。
【0016】以下、本発明の磁気記録媒体の構成要素に
ついて、詳細に説明する。塗布層 本発明における塗布層は、磁性体と結合剤を主成分と
する磁性層、または非磁性粉末と結合剤を主成分とす
る非磁性層である。磁性体としては、純鉄を主成分とし
て含んでなるメタル磁性体、コバルト含有ガンマ酸化鉄
等の酸化鉄磁性体、バリウムフェライト、炭化鉄等の通
常の磁性体が使用できる。
【0017】非磁性粉末としては、従来から使用されて
いる非磁性無機粉末、たとえば酸化アルミニウム、酸化
クロム、一酸化チタン、二酸化チタン、酸化錫、アルフ
ァ酸化鉄、グラファイト、炭化ケイ素、炭酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、二酸化ケイ素等を、単独で、または
それらの混合物を使用できる。この様な無機粉末の中で
も、二酸化チタン、酸化錫、アルファ酸化鉄が特に好適
である。これらの非磁性無機粉末は、後述する結合剤中
に容易に分散するため、塗布層の空隙率のコントロール
を容易にする。また、これらの無機粉末は、比較的微細
なサイズでかつ針状形状のものが入手しやすく、この様
な微細かつ針状の無機粉末を用いると、塗布層表面を平
滑にすることが容易であるため、その上に接して設けら
れる磁性層表面を平滑にし、電磁変換特性を向上させ
る。この様な非磁性粉末の平均粒子寸法は、好適には
0.01〜0.5μmの範囲、特に好適には0.05〜0.
3μmの範囲にある。非磁性粉末が針状形状である場
合、その針状比は、好適には3〜20の範囲、特に好適
には5〜10の範囲にある。
【0018】また、好ましい態様では、非磁性粉末とし
て、無機粉末とカーボンブラックブラックの混合物を用
いることができる。カーボンブラックを配合することに
より、塗布層上に設けられる磁性層の表面の帯電を防止
し、静電気による埃等の異物の付着を防止できるので、
磁気ヘッドとその磁性層表面との接触が妨げられること
によるエラーの発生や磁性層表面の損傷を防止できる。
【0019】非磁性粉末と後述する結合剤との重量比
は、好適には85:15〜65:35の範囲である。上記
重量比が上記範囲外では、塗布層の空隙率のコントロー
ルが困難になり、その結果、空隙率の比(M/U)のコン
トロールが困難になる傾向がある。この様な観点から、
上記重量比の特に好適な範囲は、80:20〜70:30
である。
【0020】結合剤としては、従来から磁気記録媒体に
使用されている結合剤樹脂、たとえばポリウレタン、ポ
リ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エポキシ樹脂、フ
ェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂、ポ
リエステル等がいずれも使用できる。この様な結合剤
は、塗布層の弾性率、耐溶剤性を向上させるために、イ
ソシアネート等の硬化剤を含むことができる。この場
合、上記非磁性粉末と結合剤との重量比は、結合剤と硬
化剤の合計量を「結合剤」の重量として計算される。
【0021】塗布層は、上記材料に、必要に応じて各種
添加剤、たとえば溶剤、研磨剤、帯電防止剤、防黴剤、
酸化防止剤等を加えて調製した塗料を、非磁性支持体上
に通常の塗布手段により塗布して形成される。
【0022】塗布層の塗料は、従来公知の混練装置及び
分散装置を使用して調製することができる。この様な装
置には、たとえば、ニーダー、プラネタリーミキサー、
エクストルーダー、ホモジナイザー、サンドミル、ボー
ルミル、アトライターなどがある。また、塗布層の塗料
は、従来公知の塗布装置を使用して支持体上に塗布する
ことができる。この様な装置には、たとえば、エアドク
ターコーター、ブレードコーター、エアナイフコータ
ー、スクイズコーター、リバースロールコーター、グラ
ビアコーター、キスコーター、スプレーコーター、ダイ
コーターなどがある。
【0023】塗布層は、製造工程の簡略化のため単層と
して設けることが有利である。一方、上記の磁性層お
よび/または上記の非磁性層を含む複数の塗布層とす
ることもできる。 塗布層の厚みは、通常5μm以下であるが、塗布層か
ら、塗布層上に設けられる磁性層表面への液体潤滑剤
(詳細は後述)の供給を容易にするためには、好適には3
μm以下、特に好適には1〜2.5μmの範囲である。ま
た、塗布層中に液体潤滑剤を含有させるには、塗布層用
塗料に液体潤滑剤を直接加えた後に塗布する方法、また
は塗布層を形成した後、液体潤滑剤を含む塗布液を塗布
する方法が採用できる。
【0024】また、塗布層の空隙率は、カレンダー処
理の条件(圧力が低いほど、または温度が低いほど空隙
率を大きくできる)、非磁性粉末の寸法、形状(大きい
寸法のものほど、または球状より針状のものほど空隙率
を大きくできる)、非磁性粉末に対する結合剤の含有
量(結合剤量が少ないほど空隙率を大きくできる)、塗
料の調製における混練条件(混練の際に、固形分を多く
するほど、または粉末成分に対して樹脂成分を多くする
ほど空隙率を大きくできる)、乾燥速度(急速な乾燥ほ
ど空隙率を大きくできる)等の条件を、適宜選択するこ
とにより容易にコントロールすることができる。
【0025】磁性層 本発明における磁性層は、上述の磁性体を含む塗布層と
同様にして形成することができる。磁性層は、塗布層上
に接して設けられる。すなわち、塗布層と磁性層の間に
は、他の層、たとえば樹脂からなる接着層等が設存在し
ていないことを意味する。これにより、塗布層から磁性
層への液体潤滑剤の供給が良好になり、磁性層の耐久性
が向上する。
【0026】磁性層の厚みは通常3μm以下であるが、
高密度記録用磁気記録媒体としての電磁変換特性を向上
させるために、好適には1μm未満、特に好適には0.5
μm以下である。磁性層は、磁気記録媒体が使用される
磁気記録方式の要求に合わせて、複数層からなる磁性層
とすることができる。また、磁性層の空隙率も、上記塗
布層と同様の手段によりコントロールすることができ
る。
【0027】非磁性支持体 本発明における非磁性支持体としては、従来から使用さ
れている非磁性支持体、たとえば紙、プラスチックフィ
ルム等の可撓性支持体、またはガラス、非磁性金属、セ
ラミック等の非可撓性支持体が使用できる。本発明の磁
気記録媒体をフロッピーディスクとして使用する場合
は、前者の可撓性支持体を用いる。プラスチックフィル
ムとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリア
ミド、ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリエ
ーテルケトン、ポリエーテルエステル、ポリエーテルサ
ルフォン、ポリエーテルイミド、ポリサルフォン、ポリ
アリレート等のプラスチックを含んでなる単層または積
層フィルムが使用できる。
【0028】液体潤滑剤 本発明において使用する液体潤滑剤とは、常温(約25
℃)において液状を呈する潤滑剤である。この様な潤滑
剤としては、脂肪酸エステル、不飽和脂肪酸、側鎖を有
する脂肪酸、シリコーンオイル、パラフィンが好適に使
用できる。これらは、単独で、もしくは混合物として使
用することができる。また、液体潤滑剤は、ステアリン
酸、パリミチン酸、ミリスチン酸等の常温(約25℃)で
固体の脂肪酸を含有していても良い。脂肪酸は、液体潤
滑剤中に溶解もしくは分散させて使用できる。
【0029】液体潤滑剤の含有量は、塗布層が非磁性粉
末と結合剤を含んでなる非磁性層である場合、好適には
非磁性粉末100重量部に対して5〜15重量部の範
囲、特に好適には8〜11重量部の範囲である。また、
塗布層が磁性層である場合には、好適にはその塗布層中
の磁性体100重量部に対して3〜10重量部の範囲で
ある。
【0030】
【実施例】以下、実施例および比較例を示し、本発明を
より具体的に説明する。なお、実施例および比較例中、
空隙体積および空隙率は以下のようにして測定した:空隙体積 磁性層を設ける前または磁性層を剥離した後に、液体潤
滑剤を含有していない状態の層に液体潤滑剤を含浸させ
た場合に含浸させ得る、塗布層の単位体積当たりの液体
潤滑剤の最大体積を測定し、これを以て「空隙体積」とし
た。空隙率 塗布層または磁性層について上記と同様に「空隙体積」を
測定し、それを層の見掛けの体積(測定した試料の厚み
と面積から算出)で除した値を以て「空隙率」とした。
【0031】また、実施例および比較例で使用した各成
分は以下の通りである: ・α酸化鉄:DNS−235[戸田工業株式会社製。平
均粒子径(長軸長)=0.25μm、針状比=7.7] ・ポリウレタン樹脂:TM−4[東洋紡株式会社製。分
子内にスルホン酸ナトリウム塩の基を有するポリエステ
ルポリウレタン樹脂] ・塩化ビニル樹脂:MR−113[日本ゼオン株式会社
製。分子内にスルホン酸ナトリウム塩の基、エポキシ基
および水酸基を有する塩化ビニル樹脂] ・カーボンブラック:ケッチェン・ブラック(Ketjen b
lack)EC600DJ[ライオン株式会社販売。吸油量
−495ml/100g] ・オレイン酸:ルナック(Lunac)−OA[花王株式会社
製] ・イソセチルステアレート:ICS−R[高級アルコー
ル株式会社製] ・イソシアネート(硬化剤):SBU−0856[住友
バイエルウレタン株式会社製] ・メタル磁性体:HM−55[同和鉱業株式会社製。B
ET=45m2/gの純鉄を主成分とする金属磁性体] ・アルミナ(研磨材):HIT−50[住友化学株式会
社製。BET=8.4m2/g]
【0032】実施例1〜4 下塗層(塗布層)組成(重量部) 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 α酸化鉄 100 100 100 100 ポリウレタン樹脂 14 12 14 14 塩化ビニル樹脂 14 12 14 14 カーボンブラック 5 5 5 5 オレイン酸 1 1 1 1 イソセチルステアレート 8 9 7 11 イソシアネート 10 9 10 10 メチルエチルケトン 213 205 211 217 シクロヘキサノン 71 69 70 72 トルエン 71 69 70 72磁性層組成 重量部 メタル磁性体 100 アルミナ 8 ポリウレタン樹脂 10 塩化ビニル樹脂 10 オレイン酸 2 イソセチルステアレート 2 イソシアネート 7 メチルエチルケトン 194 シクロヘキサノン 65 トルエン 65 上記成分を、ジルコニアビーズをミリングメディアとし
ていれたサンドミルにより分散させて、下塗塗料および
磁性塗料を調製し、厚さ62μmのプラスチックフィル
ム(帝人株式会社製 ポリエチレンテレフタレート 品
番:C−196)の片面ずつ、両面に、まず下塗層塗料を
グラビアコーティング方式でを塗布し、架橋した後、磁
性層を同じ方法で両面の下塗り層上に塗布し、カレンダ
ー処理後、架橋した。下塗層の厚みは2.0μmであり、
磁性層の厚みは0.5μmであった。
【0033】得られた磁気記録媒体の磁性層の空隙率と
下塗層の空隙率の比(M/U)、下塗層の全空隙体積に対
する、下塗層の空隙に含まれる液体潤滑剤(イソセチル
ステアレート)の割合(X%)、以下の様にして測定し
た走行耐久性および電磁変換特性を表1に示す。上記の
様にして得た磁気記録媒体を3.5インチのフロッピー
ディスクに打ち抜いて加工した後、通常使用されるシェ
ル(フロッピーディスク用の硬質プラスチックの容器)の
中に封入し、そのフロッピーディスクについて、走行耐
久性及び電磁変換特性を測定した。上記シェルの内面に
は、フロッピーディスクの両方の磁性面に接する様に、
不織布からなるライナー(前記クリーニング部材)が備え
付けられていた。この不織布は、レーヨン繊維70重量
部、ポリエステル繊維30重量部の混紡からなってい
た。走行耐久性は、NEC株式会社製 10MB FDド
ライブ(FD−1331)を用い、磁気ヘッドを両方の磁
性面にコンタクトさせながら連続走行させ、目視観察に
よりどちらかの磁性面にスクラッチが入るまでのパス回
数を測定した。電磁変換特性として、同じFDドライブ
上で、C/N(600kHzのキャリア信号(C)とキャ
リア近傍のノイズ(N)との比)を測定した。測定値は、
比較例1のフロッピーディスクのC/Nを0dBとした
時の相対値で示す。C/Nは、プラスの値が大きいほ
ど、電磁変換特性がよいことを示している。
【0034】比較例1〜4 以下の下塗組成物を用いる以外は実施例1と同様にして
磁気記録媒体を作成し、同様に各特性を測定した。結果
を表1に示す。
【0035】 下塗層組成(重量部) 比較例1 比較例2 比較例3 比較例4 α酸化鉄 100 100 100 100 ポリウレタン樹脂 17 9 14 14 塩化ビニル樹脂 17 9 14 14 カーボンブラック 5 5 5 5 オレイン酸 1 1 1 1 イソセチルステアレート 6 10 4 12 イソシアネート 12 7 10 10 メチルエチルケトン 221 197 207 218 シクロヘキサノン 74 66 69 73 トルエン 74 66 69 73
【0036】
【表1】 電磁変換特性 M/U 走行耐久性(パス) (C/N) 実施例1 1.1 60% 3,000万 +1.5dB 〃 2 0.9 60% 2,500万 +1.5dB 〃 3 1.1 50% 2,800万 +1.5dB 〃 4 1.1 80% 3,000万 +1.5dB 比較例1 1.3 60% 500万 ±0dB 〃 2 0.7 60% 600万 +1.5dB 〃 3 1.1 30% 1,000万 +1.5dB 〃 4 1.1 90% 300万 走行不良で測定不能
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安井 秀明 神奈川県相模原市南橋本3−8−8 住友 スリーエム株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体と、該非磁性支持体上に設
    けた液体潤滑剤含有塗布層と、該塗布層上に接して設け
    た磁性層を有してなる磁気記録媒体において、 上記磁性層の空隙率(M)と上記塗布層の空隙率(U)の比
    (M/U)が0.75〜1.25の範囲であり、 上記塗布層の全空隙体積に対する、上記塗布層の空隙に
    含まれる上記液体潤滑剤の体積の割合が35〜85%の
    範囲であることを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記塗布層が非磁性粉末と結合剤を含ん
    でなる非磁性層であり、該非磁性粉末と該結合剤との重
    量比が85:15〜65:35の範囲である請求項1に記
    載の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 前記塗布層中の前記液体潤滑剤の含有量
    が、前記非磁性粉末100重量部に対して5〜15重量
    部の範囲である請求項2に記載の磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記磁性層の厚みが0.5μm以下である
    請求項1〜3のいずれか1つに記載の磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】 磁気ディスクと、該磁気ディスクを収納
    し記録再生装置に着脱自在に装着される容器とからなる
    フロッピーディスクにおいて、 上記磁気ディスクが、請求項1〜請求項4のいずれか1
    つに記載の磁気記録媒体からなることを特徴とするフロ
    ッピーディスク。
JP7034980A 1995-02-23 1995-02-23 磁気記録媒体 Pending JPH08249649A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034980A JPH08249649A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 磁気記録媒体
US08/597,826 US5840410A (en) 1995-02-23 1996-02-07 Magnetic recording medium having a magnetic layer and a partially-filled liquid lubricant-containing coating thereunder
DE19605854A DE19605854A1 (de) 1995-02-23 1996-02-16 Magnetisches Aufzeichnungsmedium mit einer magnetischen Schicht und einer darunter befindlichen Beschichtung
US09/404,756 US6274227B1 (en) 1995-02-23 1999-09-24 Magnetic recording medium having a magnetic layer and a coating thereunder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034980A JPH08249649A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249649A true JPH08249649A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12429303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034980A Pending JPH08249649A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 磁気記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5840410A (ja)
JP (1) JPH08249649A (ja)
DE (1) DE19605854A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272955A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujifilm Corp 磁気記録媒体およびその製造方法
US20170032814A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6030695A (en) * 1996-03-28 2000-02-29 Imation Corp. Coated magnetic recording medium, paint for coated magnetic medium and method for producing coated magnetic medium
JP2000222854A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ディスク
JP2001236635A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JP2003123203A (ja) * 2001-10-04 2003-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録方法
US6818298B2 (en) 2002-10-01 2004-11-16 Imation Corp. Magnetic recording medium with dual layer front coating and method of manufacture
US20040253481A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Larson Mark D. Multi-layer magnetic medium having a dense magnetic upper layer
WO2005097019A2 (en) * 2004-04-05 2005-10-20 Tyco Healthcare Group Lp Surgical hand access apparatus
US7766824B2 (en) * 2005-03-31 2010-08-03 Tyco Healthcare Group Lp Surgical hand access apparatus

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152485A (en) * 1977-08-05 1979-05-01 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium
JPS5674831A (en) * 1979-11-20 1981-06-20 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
US4419164A (en) * 1980-06-02 1983-12-06 Verbatim Corporation Method for making a self-lubricating liner
JPS5792423A (en) 1980-11-25 1982-06-09 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS57135431A (en) * 1981-02-14 1982-08-21 Sony Corp Magnetic recording medium
US4411957A (en) * 1981-09-03 1983-10-25 Tdk Electronics Co., Ltd. Magnetic recording medium
DE3328595A1 (de) * 1982-08-09 1984-02-09 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa Magnetaufzeichnungsmaterial
US4587157A (en) * 1982-10-25 1986-05-06 Verbatim Corp. Wear resisting undercoat for thin film magnetic recording media
JPS59203224A (ja) 1983-05-02 1984-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US4680742A (en) * 1984-07-07 1987-07-14 Kyocera Corporation Magneto-optical recording element
JPS6173237A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPS61175922A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS61177631A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61214127A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPH0760511B2 (ja) * 1985-06-26 1995-06-28 株式会社東芝 高耐久性磁気記録媒体
JPS6292132A (ja) 1985-10-18 1987-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
JPS62137723A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPH0816977B2 (ja) * 1986-01-06 1996-02-21 日立マクセル株式会社 磁気記録媒体およびその製造方法
US5256481A (en) * 1986-03-20 1993-10-26 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium
US4861656A (en) * 1986-12-24 1989-08-29 Tdk Corporation Optical recording medium
US4985295A (en) * 1987-01-23 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and method for producing the same
JPH0693297B2 (ja) 1987-01-30 1994-11-16 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPS63191315A (ja) * 1987-02-04 1988-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US5153063A (en) * 1987-04-22 1992-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium having a vinyl-chloride resin and a urethane resin binder system each of which resins contain three percent or less of a low molecular weight resin fraction
JPS63293718A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS63317926A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Tokin Corp 塗布型磁性媒体
JPH01213822A (ja) * 1988-02-19 1989-08-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPH01300419A (ja) * 1988-05-30 1989-12-04 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
US5258231A (en) * 1988-10-18 1993-11-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium having ferromagnetic powder, a binder containing a specified vinyl chloride copolymer, polar group containing polyurethane resin and a fatty acid amide
EP0380710A1 (de) * 1988-12-24 1990-08-08 International Business Machines Corporation Verfahren zur Erhöhung des Schmiermittelaufnahmevermögens bei Magnetplatten
US4966797A (en) * 1988-12-26 1990-10-30 Hitachi Ltd. Process for producing magnetic recording medium, magnetic paint, and magnetic disk
JPH02260124A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Konica Corp 磁気記録媒体
JPH03142709A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JP3099196B2 (ja) * 1989-11-17 2000-10-16 コニカ株式会社 磁気記録媒体
JPH03207026A (ja) * 1990-01-10 1991-09-10 Konica Corp 磁気記録媒体の製造方法
US5178953A (en) * 1990-01-12 1993-01-12 Ampex Media Corporation Magnetic recording media having a binder comprising a low molecular weight high glass transition temperature vinyl polymer
JPH04195819A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
JP2552958B2 (ja) * 1991-01-21 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US5645917A (en) 1991-04-25 1997-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPH04318320A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Konica Corp 磁気記録媒体
EP0529543B1 (en) * 1991-08-23 1998-10-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium manufacturing method
SG42857A1 (en) * 1991-10-14 1997-10-17 Ibm A method of servowriting a magnetic disk drive
JPH05182183A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
JP2789065B2 (ja) * 1992-02-18 1998-08-20 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPH05274645A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体
JPH06168439A (ja) * 1992-03-31 1994-06-14 Konica Corp 磁気記録媒体
JPH05290361A (ja) * 1992-04-13 1993-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd フレキシブル磁気ディスク及びその製造方法
JP2566096B2 (ja) 1992-04-14 1996-12-25 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPH064854A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JP2849514B2 (ja) * 1992-10-29 1999-01-20 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP3470154B2 (ja) * 1992-11-16 2003-11-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 磁気記録媒体
JPH06236543A (ja) * 1993-01-29 1994-08-23 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 高記録密度磁気記録媒体
JPH06236541A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 光透過式のサーボトラッキング方式の高記録密度磁気記録媒体
US5612122A (en) * 1993-02-08 1997-03-18 Imation Corp. High recording density magnetic recording medium having an undercoat layer of iron oxide and carbon black
JP3142709B2 (ja) 1994-02-25 2001-03-07 永大産業株式会社 階段等の腰壁の化粧方法
JPH0816978A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Nec Corp 車両検知装置
JP3669521B2 (ja) 1995-03-31 2005-07-06 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272955A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujifilm Corp 磁気記録媒体およびその製造方法
US7901805B2 (en) 2006-03-30 2011-03-08 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium and method of producing the same
US20170032814A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium
US9818443B2 (en) * 2015-07-31 2017-11-14 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having specific underlayer features

Also Published As

Publication number Publication date
US6274227B1 (en) 2001-08-14
DE19605854A1 (de) 1996-08-29
US5840410A (en) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0572650B2 (ja)
JPH08249649A (ja) 磁気記録媒体
JPH0935245A (ja) 磁気記録媒体
US6045901A (en) Magnetic recording medium
JPH10149531A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH08273143A (ja) 磁気記録媒体
US20010051286A1 (en) Magnetic recording medium having a magnetic layer and a coating thereunder
JP2005032365A (ja) 磁気記録媒体
JP3017261B2 (ja) 磁気ディスク
JPH1173629A (ja) 磁気記録媒体
JP2000011359A (ja) 磁気記録媒体
JPH10162344A (ja) 磁気記録媒体及びその製造法
JP2000067426A (ja) 磁気記録媒体
JPH09297912A (ja) 磁気記録媒体
JPH09171618A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH1186270A (ja) 磁気記録媒体
JPH1040534A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH1031818A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05205250A (ja) 磁気記録媒体
JPH11339253A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH11203657A (ja) 磁気記録媒体
JPH10149534A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2002050023A (ja) 磁気記録媒体
JPH10261220A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH10149532A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法