JPH0787195B2 - ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents
ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法Info
- Publication number
- JPH0787195B2 JPH0787195B2 JP62268439A JP26843987A JPH0787195B2 JP H0787195 B2 JPH0787195 B2 JP H0787195B2 JP 62268439 A JP62268439 A JP 62268439A JP 26843987 A JP26843987 A JP 26843987A JP H0787195 B2 JPH0787195 B2 JP H0787195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- pattern
- photoresist
- gate electrode
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 37
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 16
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66848—Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
- H01L29/66856—Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
- H01L29/66863—Lateral single gate transistors
- H01L29/66871—Processes wherein the final gate is made after the formation of the source and drain regions in the active layer, e.g. dummy-gate processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/285—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
- H01L21/28506—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
- H01L21/28575—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
- H01L21/28587—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted T
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S148/00—Metal treatment
- Y10S148/10—Lift-off masking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ショットキゲート電界効果トランジスタ
(MESFET)に関し、特にそのゲート電極を、ソース・ド
レインの高不純物濃度領域と自己整合的に形成する方法
に関するものである。
(MESFET)に関し、特にそのゲート電極を、ソース・ド
レインの高不純物濃度領域と自己整合的に形成する方法
に関するものである。
以下、GaAsMESFETを例にして説明を行う。
第2図(a)〜(g)は、例えば特開昭60-120574号公
報に示された従来のGaAsMESFETの製造方法をゲート電極
形成工程を中心として示した断面図である。第2図にお
いて、1は半絶縁性GaAs基板,2はこの半絶縁性GaAs基板
1中へのイオン注入などにより形成されたn型GaAs層,3
はゲート電極が形成されるべき領域に形成されたSiO2パ
ターン,4はイオン注入により形成されたn+領域,6はフォ
トレジスト,8は前記n型GaAs層2とショットキ接合を形
成するショットキ金属,9はゲート電極である。
報に示された従来のGaAsMESFETの製造方法をゲート電極
形成工程を中心として示した断面図である。第2図にお
いて、1は半絶縁性GaAs基板,2はこの半絶縁性GaAs基板
1中へのイオン注入などにより形成されたn型GaAs層,3
はゲート電極が形成されるべき領域に形成されたSiO2パ
ターン,4はイオン注入により形成されたn+領域,6はフォ
トレジスト,8は前記n型GaAs層2とショットキ接合を形
成するショットキ金属,9はゲート電極である。
次に製造フローについて説明する。まず、第2図(a)
に示すように、半絶縁性GaAs基板1中に、イオン注入な
どによりn型GaAs層2を形成し、このn型GaAs層2の上
のゲート電極を形成すべき領域に、SiO2パターン3を形
成する。次に、第2図(b)に示すように、イオン注入
により、n+領域4を形成し、活性化のための熱処理を施
す。次に、第2図(c)に示すように、表面平坦化のた
めのフォトレジスト6を、SiO2パターン3が形成された
基板全面に、ある程度の厚みで塗布すると、フォトレジ
スト6の表面を平坦にすることができる。この状態のフ
ォトレジスト6を、反応性イオンエッチングなどにより
薄膜化して行き、第2図(d)に示すように、SiO2パタ
ーン3の頭部出しを行う。この後、第2図(e)に示す
ように、フッ酸などによりSiO2パターン3をエッチング
して除去する。次に、第2図(f)に示すように、n型
GaAs層2とショットキ接合を形成するショットキ金属8
を、基板全面に被着し、しかる後に、有機溶剤などを用
いて、フォトレジスト6と共に、ゲート電極部以外のシ
ョットキ金属8を除去し、第2図(g)に示すように、
ゲート電極9を形成する。このようにして、ゲート電極
9を、n+領域4と自己整合的に形成できる。
に示すように、半絶縁性GaAs基板1中に、イオン注入な
どによりn型GaAs層2を形成し、このn型GaAs層2の上
のゲート電極を形成すべき領域に、SiO2パターン3を形
成する。次に、第2図(b)に示すように、イオン注入
により、n+領域4を形成し、活性化のための熱処理を施
す。次に、第2図(c)に示すように、表面平坦化のた
めのフォトレジスト6を、SiO2パターン3が形成された
基板全面に、ある程度の厚みで塗布すると、フォトレジ
スト6の表面を平坦にすることができる。この状態のフ
ォトレジスト6を、反応性イオンエッチングなどにより
薄膜化して行き、第2図(d)に示すように、SiO2パタ
ーン3の頭部出しを行う。この後、第2図(e)に示す
ように、フッ酸などによりSiO2パターン3をエッチング
して除去する。次に、第2図(f)に示すように、n型
GaAs層2とショットキ接合を形成するショットキ金属8
を、基板全面に被着し、しかる後に、有機溶剤などを用
いて、フォトレジスト6と共に、ゲート電極部以外のシ
ョットキ金属8を除去し、第2図(g)に示すように、
ゲート電極9を形成する。このようにして、ゲート電極
9を、n+領域4と自己整合的に形成できる。
従来のMESFETは、以上のような製造フローでゲート電極
9が形成されるが、ゲート電極9の形成時に用いるフォ
トレジスト6と表面平坦化のためのレジストが同一のた
め、フォトレジスト6を薄膜化していく時のフォトレジ
スト6の変質のためにレジスト除去がやりにくい。ま
た、SiO2パターン3によりフォトレジスト6の端部の形
状が一意的に決定されてしまうために、ゲート電極9の
形成時に、電極端にケバが発生しやすく、また、ゲート
形状が矩形となるために、ゲート長を短くしていった場
合、ゲート抵抗を低くできない。さらに、フォトレジス
ト6の薄膜化によりSiO2パターン3の頭部出しをする場
合に、SiO2パターン3の頭部があらわれたかどうかの判
断がむずかしい等の問題点があった。
9が形成されるが、ゲート電極9の形成時に用いるフォ
トレジスト6と表面平坦化のためのレジストが同一のた
め、フォトレジスト6を薄膜化していく時のフォトレジ
スト6の変質のためにレジスト除去がやりにくい。ま
た、SiO2パターン3によりフォトレジスト6の端部の形
状が一意的に決定されてしまうために、ゲート電極9の
形成時に、電極端にケバが発生しやすく、また、ゲート
形状が矩形となるために、ゲート長を短くしていった場
合、ゲート抵抗を低くできない。さらに、フォトレジス
ト6の薄膜化によりSiO2パターン3の頭部出しをする場
合に、SiO2パターン3の頭部があらわれたかどうかの判
断がむずかしい等の問題点があった。
以上のように、従来の製造方法では、プロセス余裕が小
さく、プロセスの制御が非常に困難であるという問題点
があった。
さく、プロセスの制御が非常に困難であるという問題点
があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、プロセス制御を容易に保ちつつ、ゲート電
極と、ソース・ドレインの高不純物濃度領域を自己整合
的に形成できるショットキゲート電界効果トランジスタ
の製造方法を得ることを目的とする。
れたもので、プロセス制御を容易に保ちつつ、ゲート電
極と、ソース・ドレインの高不純物濃度領域を自己整合
的に形成できるショットキゲート電界効果トランジスタ
の製造方法を得ることを目的とする。
この発明に係るショットキゲート電界効果トランジスタ
の製造方法は、半導体基板上に形成された一導電型を有
する半導体層上のゲート電極を形成すべき領域に、第1
の薄膜のパターンを形成する工程,前記導電型と同じ導
電型となる不純物をイオン注入し、前記半導体基板上に
高濃度不純物領域を形成する工程,前記第1の薄膜のパ
ターンが形成された半導体基板上に、前記第1の薄膜と
同一の厚みの第2の薄膜を形成する工程,前記第2の薄
膜上に、この第2の薄膜と同じエッチング速度のフォト
レジストを表面が平坦となるように塗布する工程,前記
フォトレジストをエッチングし、前記第1の薄膜のパタ
ーンの頭部を露出させる工程,前記第1の薄膜のパター
ンをエッチングして除去する工程,前記第1の薄膜パタ
ーン除去部に、フォトレジストパターンをマスクにして
ゲート金属を形成した後、前記フォトレジストパターン
と共に不要のゲート金属を除去してゲート電極を形成す
る工程を含むようにしたものである。
の製造方法は、半導体基板上に形成された一導電型を有
する半導体層上のゲート電極を形成すべき領域に、第1
の薄膜のパターンを形成する工程,前記導電型と同じ導
電型となる不純物をイオン注入し、前記半導体基板上に
高濃度不純物領域を形成する工程,前記第1の薄膜のパ
ターンが形成された半導体基板上に、前記第1の薄膜と
同一の厚みの第2の薄膜を形成する工程,前記第2の薄
膜上に、この第2の薄膜と同じエッチング速度のフォト
レジストを表面が平坦となるように塗布する工程,前記
フォトレジストをエッチングし、前記第1の薄膜のパタ
ーンの頭部を露出させる工程,前記第1の薄膜のパター
ンをエッチングして除去する工程,前記第1の薄膜パタ
ーン除去部に、フォトレジストパターンをマスクにして
ゲート金属を形成した後、前記フォトレジストパターン
と共に不要のゲート金属を除去してゲート電極を形成す
る工程を含むようにしたものである。
この発明においては、ゲート電極形成時に用いるフォト
レジストは、表面平坦化のために用いるフォトレジスト
とは別のものを用いるため、レジスト端部の形状が制御
しやすく、レジスト除去も行いやすい。また、第1の薄
膜のパターンの頭部出しを行う場合にも、平坦化のため
のフォトレジストを全て除去することにより行えるた
め、第1の薄膜のパターンの頭部の露出の検出が容易
で、プロセスの制御が行いやすくなる。また、ゲート電
極断面は、下部は第2の薄膜で、上部はフォトレジスト
パターンで定められ、T型形状となるため、ゲート長を
短くしていったときにも、ゲート抵抗の上昇が抑えられ
る。
レジストは、表面平坦化のために用いるフォトレジスト
とは別のものを用いるため、レジスト端部の形状が制御
しやすく、レジスト除去も行いやすい。また、第1の薄
膜のパターンの頭部出しを行う場合にも、平坦化のため
のフォトレジストを全て除去することにより行えるた
め、第1の薄膜のパターンの頭部の露出の検出が容易
で、プロセスの制御が行いやすくなる。また、ゲート電
極断面は、下部は第2の薄膜で、上部はフォトレジスト
パターンで定められ、T型形状となるため、ゲート長を
短くしていったときにも、ゲート抵抗の上昇が抑えられ
る。
以下、この発明の一実施例を第1図(a)〜(i)につ
いて説明する。第1図において、第2図と同一符号は同
じものを示し、5はSiN膜、7は前記ゲート電極9の上
部寸法を定めるフォトレジスト,8は前記n型GaAs層2と
ショットキ接合を形成するショットキ金属である。
いて説明する。第1図において、第2図と同一符号は同
じものを示し、5はSiN膜、7は前記ゲート電極9の上
部寸法を定めるフォトレジスト,8は前記n型GaAs層2と
ショットキ接合を形成するショットキ金属である。
次に、製造フローについて説明する。まず、第1図
(a)に示すように、半絶縁性GaAs基板1中に、イオン
注入などにより形成されたn型GaAs層2の上の、ゲート
電極9を形成すべき領域に、第1の薄膜からなるパター
ン、例えばSiO2パターン3を形成する。次に、第1図
(b)に示すように、イオン注入により、n+領域4を形
成し、活性化の熱処理を施す。次に、第1図(c)に示
すように、第2の薄膜、例えばSiN膜5をSiO2パターン
3と同程度の厚みだけ被着する。この後、第1図(d)
に示すように、フォトレジスト6をSiN膜5が被着され
た基板全面に、ある程度の厚みで塗布し、フォトレジス
ト6を第1図(e)に示すように、反応性イオンエッチ
ングなどにより、フォトレジスト6とSiN膜5のエッチ
ング速度が等しい条件でエッチングし除去する。SiO2パ
ターン3とSiN膜5の厚みが等しいこと,およびフォト
レジスト6とSiN膜5のエッチング速度が等しいことに
より、フォトレジスト6のエッチング終点を検出すれ
ば、確実に、SiO2パターン3の頭部を露出することがで
きる。この後、フッ酸などにより、第1図(f)に示す
ようにSiO2パターン3をエッチングする。次に、第1図
(g)に示すように、フォトリソグラフィにより、ゲー
ト電極上部寸法を定めるフォトレジスト7のパターンを
形成する。この後、第1図(h)に示すように、n型Ga
As層2とショットキ接合を形成するショットキ金属(ゲ
ート金属)8を基板全面に被着し、しかる後に、有機溶
剤などを用いて、第1図(i)に示すように、フォトレ
ジスト7と共に、ゲート電極部以外のショットキ金属8
を除去し、ゲート電極9を形成する。この際、フォトレ
ジスト7は、プラズマ等にさらされていないこと,およ
びフォトレジスト7の端部形状は、フォトリソグラフィ
条件により制御可能なことにより、従来法に比較して、
ゲート電極9端部にケバ等の発生がなく、容易に電極形
成が可能となる。このようにして、制御性良くゲート電
極9をn+領域4と自己整合的に形成できる。また。ゲー
ト電極9の断面形状は、T型となるために、ゲート長を
短くしていったときにも、ゲート抵抗の上昇を抑えるこ
とができる。
(a)に示すように、半絶縁性GaAs基板1中に、イオン
注入などにより形成されたn型GaAs層2の上の、ゲート
電極9を形成すべき領域に、第1の薄膜からなるパター
ン、例えばSiO2パターン3を形成する。次に、第1図
(b)に示すように、イオン注入により、n+領域4を形
成し、活性化の熱処理を施す。次に、第1図(c)に示
すように、第2の薄膜、例えばSiN膜5をSiO2パターン
3と同程度の厚みだけ被着する。この後、第1図(d)
に示すように、フォトレジスト6をSiN膜5が被着され
た基板全面に、ある程度の厚みで塗布し、フォトレジス
ト6を第1図(e)に示すように、反応性イオンエッチ
ングなどにより、フォトレジスト6とSiN膜5のエッチ
ング速度が等しい条件でエッチングし除去する。SiO2パ
ターン3とSiN膜5の厚みが等しいこと,およびフォト
レジスト6とSiN膜5のエッチング速度が等しいことに
より、フォトレジスト6のエッチング終点を検出すれ
ば、確実に、SiO2パターン3の頭部を露出することがで
きる。この後、フッ酸などにより、第1図(f)に示す
ようにSiO2パターン3をエッチングする。次に、第1図
(g)に示すように、フォトリソグラフィにより、ゲー
ト電極上部寸法を定めるフォトレジスト7のパターンを
形成する。この後、第1図(h)に示すように、n型Ga
As層2とショットキ接合を形成するショットキ金属(ゲ
ート金属)8を基板全面に被着し、しかる後に、有機溶
剤などを用いて、第1図(i)に示すように、フォトレ
ジスト7と共に、ゲート電極部以外のショットキ金属8
を除去し、ゲート電極9を形成する。この際、フォトレ
ジスト7は、プラズマ等にさらされていないこと,およ
びフォトレジスト7の端部形状は、フォトリソグラフィ
条件により制御可能なことにより、従来法に比較して、
ゲート電極9端部にケバ等の発生がなく、容易に電極形
成が可能となる。このようにして、制御性良くゲート電
極9をn+領域4と自己整合的に形成できる。また。ゲー
ト電極9の断面形状は、T型となるために、ゲート長を
短くしていったときにも、ゲート抵抗の上昇を抑えるこ
とができる。
なお、上記実施例では、第1の薄膜としてSiO2,第2の
薄膜としてSiNを用いた場合を示したが、他の材質の薄
膜(SiON,AlNなど)であってもよい。また、上記実施例
では、GaAsMESFETについて説明したが、他の半導体材料
(InP,Siなど)を用いても上記実施例と同様の効果を奏
する。
薄膜としてSiNを用いた場合を示したが、他の材質の薄
膜(SiON,AlNなど)であってもよい。また、上記実施例
では、GaAsMESFETについて説明したが、他の半導体材料
(InP,Siなど)を用いても上記実施例と同様の効果を奏
する。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明は、半導体基板上に形成
された一導電型を有する半導体層上のゲート電極を形成
すべき領域に、第1の薄膜のパターンを形成する工程,
前記導電型と同じ導電型となる不純物をイオン注入し、
前記半導体基板上に高濃度不純物領域を形成する工程,
前記第1の薄膜のパターンが形成された半導体基板上
に、前記第1の薄膜と同一の厚みの第2の薄膜を形成す
る工程,前記第2の薄膜上に、この第2の薄膜と同じエ
ッチング速度のフォトレジストを表面が平坦となるよう
に塗布する工程,前記フォトレジストをエッチングし、
前記第1の薄膜のパターンの頭部を露出させる工程,前
記第1の薄膜のパターンをエッチングして除去する工
程,前記第1の薄膜パターン除去部に、フォトレジスト
パターンをマスクにしてゲート金属を形成した後、前記
フォトレジストパターンと共に不要のゲート金属を除去
してゲート電極を形成する工程を含むので、制御性良
く、ゲート電極を高濃度不純物領域と自己整合的に形成
できると共に、ゲート長を短くしていったときのゲート
抵抗の上昇も抑えられるという効果が得られる。
された一導電型を有する半導体層上のゲート電極を形成
すべき領域に、第1の薄膜のパターンを形成する工程,
前記導電型と同じ導電型となる不純物をイオン注入し、
前記半導体基板上に高濃度不純物領域を形成する工程,
前記第1の薄膜のパターンが形成された半導体基板上
に、前記第1の薄膜と同一の厚みの第2の薄膜を形成す
る工程,前記第2の薄膜上に、この第2の薄膜と同じエ
ッチング速度のフォトレジストを表面が平坦となるよう
に塗布する工程,前記フォトレジストをエッチングし、
前記第1の薄膜のパターンの頭部を露出させる工程,前
記第1の薄膜のパターンをエッチングして除去する工
程,前記第1の薄膜パターン除去部に、フォトレジスト
パターンをマスクにしてゲート金属を形成した後、前記
フォトレジストパターンと共に不要のゲート金属を除去
してゲート電極を形成する工程を含むので、制御性良
く、ゲート電極を高濃度不純物領域と自己整合的に形成
できると共に、ゲート長を短くしていったときのゲート
抵抗の上昇も抑えられるという効果が得られる。
第1図(a)〜(i)はこの発明の一実施例を示すMESF
ETの製造工程の断面図、第2図(a)〜(g)は従来の
MESFETの製造工程を示す断面図である。 図において、1は半絶縁性GaAs基板、2はn型GaAs層、
3はSiO2パターン、4はn+領域、5はSiN膜、6は平坦
化のためのフォトレジスト、7はゲート電極の上部寸法
を定めるためのフォトレジスト、8はショットキ金属、
9はゲート電極である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。
ETの製造工程の断面図、第2図(a)〜(g)は従来の
MESFETの製造工程を示す断面図である。 図において、1は半絶縁性GaAs基板、2はn型GaAs層、
3はSiO2パターン、4はn+領域、5はSiN膜、6は平坦
化のためのフォトレジスト、7はゲート電極の上部寸法
を定めるためのフォトレジスト、8はショットキ金属、
9はゲート電極である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】半導体基板上に形成された一導電型を有す
る半導体層上のゲート電極を形成すべき領域に、第1の
薄膜のパターンを形成する工程,前記導電型と同じ導電
型となる不純物をイオン注入し、前記半導体基板上に高
濃度不純物領域を形成する工程,前記第1の薄膜のパタ
ーンが形成された半導体基板上に、前記第1の薄膜と同
一の厚みの第2の薄膜を形成する工程,前記第2の薄膜
上に、この第2の薄膜と同じエッチング速度のフォトレ
ジストを表面が平坦となるように塗布する工程,前記フ
ォトレジストをエッチングし、前記第1の薄膜のパター
ンの頭部を露出させる工程,前記第1の薄膜のパターン
をエッチングして除去する工程,前記第1の薄膜のパタ
ーン除去部に、フォトレジストパターンをマスクにして
ゲート金属を形成した後、前記フォトレジストパターン
と共に不要のゲート金属を除去してゲート電極を形成す
る工程を含むことを特徴とするショットキゲート電界効
果トランジスタの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268439A JPH0787195B2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法 |
GB8823975A GB2211350B (en) | 1987-10-22 | 1988-10-13 | A method of producing a schottky gate field effect transistor |
US07/258,498 US4843024A (en) | 1987-10-22 | 1988-10-17 | Method of producing a Schottky gate field effect transistor |
FR8813844A FR2622355B1 (fr) | 1987-10-22 | 1988-10-21 | Procede de fabrication d'un transistor a effet de champ a porte schottky |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268439A JPH0787195B2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01109771A JPH01109771A (ja) | 1989-04-26 |
JPH0787195B2 true JPH0787195B2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=17458513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62268439A Expired - Lifetime JPH0787195B2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4843024A (ja) |
JP (1) | JPH0787195B2 (ja) |
FR (1) | FR2622355B1 (ja) |
GB (1) | GB2211350B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5237192A (en) * | 1988-10-12 | 1993-08-17 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | MESFET semiconductor device having a T-shaped gate electrode |
JPH02103939A (ja) * | 1988-10-12 | 1990-04-17 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
US5227599A (en) * | 1990-01-12 | 1993-07-13 | Kraft General Foods, Inc. | Microwave cooking browning and crisping |
DE59009067D1 (de) * | 1990-04-27 | 1995-06-14 | Siemens Ag | Verfahren zur Herstellung einer Öffnung in einem Halbleiterschichtaufbau und dessen Verwendung zur Herstellung von Kontaktlöchern. |
US5448085A (en) * | 1993-04-05 | 1995-09-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Limited current density field effect transistor with buried source and drain |
JP3380344B2 (ja) * | 1994-11-30 | 2003-02-24 | 富士通株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US5733806A (en) * | 1995-09-05 | 1998-03-31 | Motorola, Inc. | Method for forming a self-aligned semiconductor device |
US6075262A (en) * | 1995-09-21 | 2000-06-13 | Fujitsu Limited | Semiconductor device having T-shaped gate electrode |
JP2870485B2 (ja) * | 1996-06-03 | 1999-03-17 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US5830774A (en) * | 1996-06-24 | 1998-11-03 | Motorola, Inc. | Method for forming a metal pattern on a substrate |
US5858843A (en) * | 1996-09-27 | 1999-01-12 | Intel Corporation | Low temperature method of forming gate electrode and gate dielectric |
KR100571071B1 (ko) * | 1996-12-04 | 2006-06-21 | 소니 가부시끼 가이샤 | 전계효과트랜지스터및그제조방법 |
US6117741A (en) * | 1998-01-09 | 2000-09-12 | Texas Instruments Incorporated | Method of forming a transistor having an improved sidewall gate structure |
CN113544824A (zh) * | 2019-09-05 | 2021-10-22 | 富士电机株式会社 | 半导体装置以及半导体装置的制造方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0057605B1 (en) * | 1981-01-29 | 1986-10-08 | Sumitomo Electric Industries Limited | A schottky-barrier gate field effect transistor and a process for the production of the same |
US4694563A (en) * | 1981-01-29 | 1987-09-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Process for making Schottky-barrier gate FET |
US4601095A (en) * | 1981-10-27 | 1986-07-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Process for fabricating a Schottky-barrier gate field effect transistor |
US4455738A (en) * | 1981-12-24 | 1984-06-26 | Texas Instruments Incorporated | Self-aligned gate method for making MESFET semiconductor |
JPS58123778A (ja) * | 1982-01-19 | 1983-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法 |
JPS5941870A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-03-08 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS59229876A (ja) * | 1983-06-13 | 1984-12-24 | Toshiba Corp | シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法 |
JPS6032364A (ja) * | 1983-08-01 | 1985-02-19 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS60120574A (ja) * | 1983-12-05 | 1985-06-28 | Matsushita Electronics Corp | 電界効果形トランジスタの製造方法 |
US4525448A (en) * | 1984-01-06 | 1985-06-25 | International Telephone And Telegraph Corporation | Method of fabricating sub-half-micron-size gates on semiconductor substrates |
JPH0793318B2 (ja) * | 1984-10-11 | 1995-10-09 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JPS61181169A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電界効果トランジスタの製造方法 |
JPS61222176A (ja) * | 1985-03-27 | 1986-10-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
JPS62150889A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
US4745082A (en) * | 1986-06-12 | 1988-05-17 | Ford Microelectronics, Inc. | Method of making a self-aligned MESFET using a substitutional gate with side walls |
FR2613134B1 (fr) * | 1987-03-24 | 1990-03-09 | Labo Electronique Physique | Dispositif semiconducteur du type transistor a effet de champ |
-
1987
- 1987-10-22 JP JP62268439A patent/JPH0787195B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-10-13 GB GB8823975A patent/GB2211350B/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-17 US US07/258,498 patent/US4843024A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-21 FR FR8813844A patent/FR2622355B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2211350B (en) | 1992-02-12 |
GB2211350A (en) | 1989-06-28 |
US4843024A (en) | 1989-06-27 |
GB8823975D0 (en) | 1988-11-23 |
JPH01109771A (ja) | 1989-04-26 |
FR2622355B1 (fr) | 1990-10-19 |
FR2622355A1 (fr) | 1989-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2778600B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2952217B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタにおいてエミッタメサに対するベースオーミック金属の間隔を制御する方法 | |
US4222164A (en) | Method of fabrication of self-aligned metal-semiconductor field effect transistors | |
EP0706202A2 (en) | Method for producing a pattern and a semiconductor device | |
JPH0787195B2 (ja) | ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS59229876A (ja) | シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH04266027A (ja) | 傾斜エッチング方法 | |
US5587328A (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2664935B2 (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS60136263A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3106379B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3217280B2 (ja) | ドライエッチング後処理方法とmos型半導体装置の製造方法 | |
JP3064559B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタの製造方法 | |
JPS63129664A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2626238B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6037173A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS6258154B2 (ja) | ||
JPH01251669A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH01251667A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS62247573A (ja) | シヨツトキ障壁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH1187365A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH02161735A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0233939A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS59130479A (ja) | シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH02208945A (ja) | 半導体装置の製造方法 |