JPH02103939A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02103939A
JPH02103939A JP63258007A JP25800788A JPH02103939A JP H02103939 A JPH02103939 A JP H02103939A JP 63258007 A JP63258007 A JP 63258007A JP 25800788 A JP25800788 A JP 25800788A JP H02103939 A JPH02103939 A JP H02103939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
high melting
point metal
metal gate
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63258007A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Shimura
輝之 紫村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63258007A priority Critical patent/JPH02103939A/ja
Priority to US07/417,288 priority patent/US4977100A/en
Priority to DE3933965A priority patent/DE3933965A1/de
Publication of JPH02103939A publication Critical patent/JPH02103939A/ja
Priority to US07/800,749 priority patent/US5237192A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66878Processes wherein the final gate is made before the formation, e.g. activation anneal, of the source and drain regions in the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • H01L21/28587Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted T
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特に高融点ゲ
ートメタル上に低抵抗メタルを積層し、ゲート抵抗を低
減す°るための半導体装置の製造方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第3図(a)〜(h)は従来の半導体装置の製造方法を
示す工程断面図である。
図において、1は半絶縁性GaAs基板、2は高融点メ
タルゲート、3は能動層、4はホトレジスト、5は低濃
度ソース・ドレイン領域、6は高濃度ソース・ドレイン
領域、7はサイドウオール、20はCVD装置で形成し
た絶縁膜、9は平坦化のためのレジスト、10はレジス
ト、11は低抵抗メタルである。
次に製造方法について説明する。
まず、第3図(a)に示すように半絶縁性GaAs基板
1上に表面保護膜としてSiO膜(図示せず)を約30
0人形成し、基板全面にSiイオンを50K eV、1
.0〜3.OX 10 ′fficm−”の条件で注入
し、アニールを行い能動層3を形成する。次に、スパッ
タ等の方法によりタングステンシリサイド(WSl)+
 タングステンナイトライド(WN)、あるいはタング
ステンアルミ(WAjり等の高融点メタル2を約300
0人堆積し、さらにホトレジスト4を用いて高融点メタ
ルゲートパターン2を形成する。
次に、第3図(b)に示すように、高融点メタルゲート
2をマスクとしてイオン注入し、低濃度ソース・ドレイ
ン領域5を形成する。
さらに、基板1全面に絶縁膜を形成し、この絶縁膜にR
IEを施して第3図(C1に示すようなサイドウオール
7を形成した後、高融点メタルゲート2とサイドウオー
ル7をマスクとしてイオン注入し、高濃度ソース・ドレ
イン領域6を形成する。
次に、第3図(dlに示すように基板上全面にプラズマ
CVD装置で絶縁膜20を堆積する。
そして、第3図(elに示すように、基板上全面に表面
が平坦になるようにホトレジスト9を塗布し、第3図(
f)に示すように、絶縁膜20とレジスト9をRIEに
よって等速エツチングし、高融点メタルゲート2の頭出
しを行う。
次に第3図(幻に示すように低抵抗メタル層11を形成
するためのレジストパターン10を形成し、続いて、第
3図(目に示すように蒸着リフトオフ法により高融点メ
タルゲート2上に例えばT i / M 。
/ A uなどからなる低抵抗メタル層11を形成する
以上のような工程により、高融点メタルゲート2上に低
抵抗メタル層11を有する素子を作製する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の半導体装置は以上のような製造プ
ロセスで形成されており、第3図の(e)から(flに
続く工程においては、レジスト9と絶縁膜20とを等速
エツチングし、高融点メタルゲート2の頭が出たところ
でエツチングを停止しなければならない、即ち、この場
合、ジャストエツチングを必要とし、それ以上エツチン
グすると高融点ゲートメタル2もエツチングしてしまう
こととなり、エツチングの均一性、再現性を図るのが困
難となり、装置の信頼性が低下してしまうという問題が
あった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、高融点メタルゲートの頭出しをするためのエ
ッチバックの工程において、エツチングの均一性、再現
性に優れた半導体装置の製造方法を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、高融点メタル
ゲート上に低抵抗メタル層を積層する際に、ソース・ド
レイン領域を形成した後、高融点メタルゲートあるいは
、異種メタルの組み合わせで形成したその断面形状がT
型の高融点メタルゲート上にカバレッジの悪い絶縁膜を
被着してゲート上と基板上とに分離して絶縁膜を形成し
、基板全面に平坦用レジスト塗布して高融点ゲートメタ
ル上の絶縁膜が露出するまでエッチバックし、その後、
高融点メタルゲート上の絶縁膜だけを除去し、リフトオ
フ法により高融点ゲートメタル上にそのゲート長よりも
大きい幅を有する低抵抗メタルを積層するようにしたも
のである。
〔作用〕
この発明においては、高融点メタルゲート上にカバレッ
ジの悪い絶縁膜を形成し、ゲート上の絶縁膜と基板上の
絶縁膜とを完全に分離するようにしたので、この後の平
坦化用レジストをエッチバックする工程おいては、ゲー
ト上の絶縁膜が露出するまで平坦化用レジストだけを0
2アツシヤ等の簡便な方法でエツチングすればよく、ま
た、ゲート上の絶縁膜の厚みの分だけエツチングのマー
ジンができるので、エツチングの均−性及び再現性が良
くなり、半導体装置を歩留まりよく製造できる。
〔実施例〕
第1図(a)〜(1)は本発明の一実施例による半導体
装置の製造方法を示す工程断面図であり、図において、
1は半絶縁性GaAs基板、2は高融点メタルゲート、
3は能動層、4はレジスト、5は低濃度ソース・ドレイ
ン領域、6は高濃度ソース・ドレイン領域、7はサイド
ウオール、8はECR−CVD装置で形成した絶縁膜、
9は平坦化用レジスト、11は低抵抗メタル、10は低
抵抗メタル11形成用のレジストである。
次に製造方法について説明する。
まず、第1図(a)に示すように半絶縁性GaAs基板
1上に表面保護膜としてSiO膜(図示せず)を約30
0人形成し、基板全面にSiイオンを50K eV、1
.0〜3.0 X 10 ”cm−”の条件で注入し、
その後アニールを行い能動層3を形成する。次に、スパ
ッタ等の方法によりタングステンシリサイド(WSi)
、 タングステンナイトライド(WN)。
あるいはタングステンアルミ(W/’l)等の高融点メ
タルを約3000人堆積し、さらにホトレジスト4を用
いて高融点メタルゲートパターン2を形成する。
次に、第1図(blに示すように、高融点メタルゲート
2をマスクとしてイオン注入し、低濃度ソース・ドレイ
ン領域5を形成する。
さらに、基板1全面に絶縁膜を形成し、この絶縁膜にR
IEを施して第1図(C1に示すようなサイドウオール
7を形成した後、高融点メタルゲート2とサイドウオー
ル7をマスクとしてイオン注入し、高濃度ソースパドレ
イン領域6を形成する。
次に第1図(d)に示すようにサイドウオール7を除去
し、基板上全面にECR−CVD装置によってカバレッ
ジの悪い絶縁膜8を形成する。
そして、第1図(e)に示すようにカバレッジの悪い絶
縁膜s上にこれを覆うように平坦化用レジスト9を約1
μm塗布し、第1図(f)に示すようにレジスト9を0
□アツシヤやRIE等によって絶縁膜21の頭が出るま
でエッチバンクする。その際、絶縁膜21の厚みの分だ
けエツチングマージンがあることとなり、また、レジス
ト9だけをエツチングすればよいので、常温でしかも簡
便な方法でエツチングすることができる。
次に、第1図(g)において、高融点メタルゲート2の
上部の絶縁膜8をバソファードフッ酸(NH30H+H
よO+HF)等の溶液でウェットエッチすることで取り
除き、その後さらにレジスト9も除去する。
次に第1図(h)に示すように、低抵抗メタル11を蒸
着するためのレジストパターン10を新たに形成し、第
1図(11に示すように蒸着リフトオフ法により高融点
メタルゲート2上にそのゲート長よりも大きい寸法の、
例えばT i / M o / fi、 uなどから成
る低抵抗メタル11を積層する。
このような上記実施例では高融点メタルゲート2上にカ
バレッジの悪い絶縁膜8を形成し、これを覆うように平
坦化用レジスト9を設けるようにしたので、エッチバッ
クの際には平坦化用レジスト9だけをエツチングすれば
よいこととなり、また、この方法では絶縁膜8の厚みの
分だけエツチングマージンを大きくとることができるの
で、エツチングの均−性及び再現性がよくなる。また、
エツチングを失敗したとしてもレジスト9をもう一度塗
布してやり直すことができるという利点がある。
なお、高融点メタルゲート2は上記第1の実施例ではそ
の断面形状が長方形であるが、上部に異種金属を積層し
てその断面形状をT型としてもよく、この場合を本発明
の他の実施例として第2図(al〜(llに示す0図に
おいて、第1図と同一符号は同一部分を示し、図におい
て、12は高融点メタルシリサイド層、13は高融点メ
タル層、14はホトレジスト、15は高融点メタルゲー
トである。
次に製造方法について説明する まず、第2図(a)に示すように半絶縁性’G a A
 s基板1上に表面保護膜としてSiO膜を300人を
形成し、基板全面にSiイオンを50K eV、1.0
〜3−OX 10 ”cge−”の条件で注入し、7’
−1−−ルヲ行い能動層3を形成する。次に、スパッタ
等の方法によりタングステンシリサイド(WSi)等か
らなる高融点金属シリサイド層12を積層し、続いてタ
ングステン等からなる高融点金属層13を積層したのち
、高融点メタルゲート15を形成するためのレジストパ
ターン14を形成する。
次に第2図(b)に示すようにレジストパターン14を
マスクとして高融点金属層13と高融点金属シリサイド
層12のエツチングを行う。ここで、エツチング速度は
両者13.12では異なる為、エツチング後の高融点メ
タルゲート15はその断面形状がT型になる。
次からの第2図fbl〜+11の各工程は、上記実施例
の第1図(b)〜(llにおける各工程と全く同様であ
り、最終的に第1図(1)に示すように蒸着リフ1−オ
フ法により′r型高融点メタルゲート15上にこのゲー
ト長よりも大きい寸法の低抵抗メタル11を積層し、高
融点メタルデー1−15上に低抵抗メタル11を有する
半導体装置を完成する。
このような本実施例においては、高融点メタルゲート1
5の断面形状をT型としたので、E CRCVD装置に
より高融点メタルゲート15上にカバレッジの悪い絶縁
膜8を形成する工程(第2図(d))では、高融点メタ
ルゲート15上の絶縁l模8と基板1上の絶縁膜8との
分離を確実なものにでき、これにより、これらの絶縁膜
8を覆うように設けた平坦化用レジスト9のエッチバッ
クをより再現性、信頼性に優れたものとすることができ
、高精度の半導体装置を歩留まりよく製造できる効果が
ある。
なお、本実施例においては高融点メタルゲート15を構
成する異種メタルは上層を高融点金属層13、下層を高
融点金属シリサイド層12としたが、これは高融点金属
の組み合わせで、しかもエツチングの結果その断面形状
がT型に形成できる組み合わせならばよく、これに限定
されるものではない。
なお、上記両実施例では基板1には半絶縁性Ga A 
s基板を用いたが、これは、InP系あるいはへテロエ
ピ(HEMT)等の他の基板でもよい。
また、上記両実施例では高融点ゲートメタル上の絶縁膜
を形成する際に、ECR−CVD装置を用いたが、これ
は同様にカバレッジの悪い絶縁膜を形成できるものであ
れば他の装置でもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、高融点メタルゲート上
にカバレッジの悪い絶縁膜を被着し、高融点メタルゲー
ト上と基板上とに分離させて絶縁膜を形成するようにし
たので、この絶縁膜を覆うように設けた平坦化用レジス
トをエッチバックする工程では、平坦化用レジストだけ
を高融点メタルゲート上の絶縁膜が露出するまで簡便な
方法でエツチングすればよく、しかも絶縁膜の厚みの分
だけエツチングマージンを大きくすることができる。従
って、オーバエツチングを行った場合にも高融点メタル
ゲートをエツチングしてしまう可能性がなく、しかもこ
の場合には平坦化用レジストをもう一度塗布してやり直
すことが可能であり、信鎖性、及び再現性に優れたエツ
チングを行うことができ、半導体装置を歩留まりよく製
造できる効果がある。また、さらに高融点メタルゲート
を異種メタルの積層構造でその断面形状がT型になるよ
うに形成することにより、カバレッジの悪い絶縁膜を被
着する工程で高融点メタルゲート上と基板上との絶縁膜
の分離をより完全なものにでき、さらに半導体装置を歩
留まりよく製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(1)は本発明の一実施例による半導体
装置の製造方法を禾す工程断面図、第2図(a)〜(i
)は本発明の他の実施例による半導体装置の製造方法を
示す工程断面図、第3図(al〜(h)は従来の半導体
装置の製造方法を示す工程断面図である。 図において、■は半絶縁性GaAs基板、2は高融点メ
タルゲート、3は能動層、4はレジスト、5は低濃度ソ
ース・ドレイン領域、6は高濃度ソース・ドレイン領域
、7はサイドウオール、8はECR−CVD装置で形成
した絶縁膜、9は平坦化用レジスト、10はレジスト、
11は低抵抗メタル、12は高融点金属シリサイド層、
13は高融点金属層、14はホトレジスト、15は高融
点メタルゲートである。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高融点メタルゲート上に低抵抗メタルを積層して
    なる半導体装置の製造方法において、半導体基板上に一
    種の高融点メタルからなるゲート、あるいは異種の高融
    点メタルの積層構造からなりその断面形状がT型である
    ゲートを形成する第1の工程と、 上記半導体基板内にソース、ドレイン領域を形成する第
    2の工程と、 上記基板上全面にカバレッジの悪い絶縁膜を被着し、上
    記高融点メタルゲート上と上記基板上とに分離させて絶
    縁膜を形成する第3の工程と、上記基板上全面にレジス
    トを塗布し、該レジストを上記高融点メタルゲート上の
    絶縁膜が露出するまでエッチバックする第4の工程と、 上記高融点メタルゲート上の絶縁膜だけを除去し、その
    後残りのレジストを除去する第5の工程上記高融点メタ
    ルゲート上に低抵抗メタルを積層する第6の工程とを含
    むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP63258007A 1988-10-12 1988-10-12 半導体装置の製造方法 Pending JPH02103939A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258007A JPH02103939A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 半導体装置の製造方法
US07/417,288 US4977100A (en) 1988-10-12 1989-10-05 Method of fabricating a MESFET
DE3933965A DE3933965A1 (de) 1988-10-12 1989-10-11 Mesfet und verfahren zu dessen herstellung
US07/800,749 US5237192A (en) 1988-10-12 1991-11-29 MESFET semiconductor device having a T-shaped gate electrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258007A JPH02103939A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103939A true JPH02103939A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17314241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258007A Pending JPH02103939A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4977100A (ja)
JP (1) JPH02103939A (ja)
DE (1) DE3933965A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322806A (en) * 1988-08-24 1994-06-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a semiconductor device using electron cyclotron resonance plasma CVD and substrate biasing

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141891A (en) * 1988-11-09 1992-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MIS-type semiconductor device of LDD structure and manufacturing method thereof
US5166771A (en) * 1990-01-12 1992-11-24 Paradigm Technology, Inc. Self-aligning contact and interconnect structure
US5483104A (en) * 1990-01-12 1996-01-09 Paradigm Technology, Inc. Self-aligning contact and interconnect structure
US5264379A (en) * 1990-05-14 1993-11-23 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method of making a hetero-junction bipolar transistor
DE4032411A1 (de) * 1990-10-12 1992-04-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur herstellung von t-gate-elektroden
US5116774A (en) * 1991-03-22 1992-05-26 Motorola, Inc. Heterojunction method and structure
JPH05326561A (ja) * 1992-05-22 1993-12-10 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
US5336930A (en) * 1992-06-26 1994-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Backside support for thin wafers
JP3170141B2 (ja) * 1993-07-27 2001-05-28 株式会社東芝 半導体装置
JPH0786310A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Mitsubishi Electric Corp 高融点金属ゲート電極の形成方法
US5550065A (en) * 1994-11-25 1996-08-27 Motorola Method of fabricating self-aligned FET structure having a high temperature stable T-shaped Schottky gate contact
JP3336487B2 (ja) * 1995-01-30 2002-10-21 本田技研工業株式会社 高周波トランジスタのゲート電極形成方法
US5620909A (en) * 1995-12-04 1997-04-15 Lucent Technologies Inc. Method of depositing thin passivating film on microminiature semiconductor devices
US5958508A (en) * 1997-03-31 1999-09-28 Motorlola, Inc. Process for forming a semiconductor device
US6153519A (en) 1997-03-31 2000-11-28 Motorola, Inc. Method of forming a barrier layer
US6084279A (en) * 1997-03-31 2000-07-04 Motorola Inc. Semiconductor device having a metal containing layer overlying a gate dielectric
US5888588A (en) * 1997-03-31 1999-03-30 Motorola, Inc. Process for forming a semiconductor device
US6255204B1 (en) 1999-05-21 2001-07-03 Motorola, Inc. Method for forming a semiconductor device
US7081416B2 (en) * 2003-04-04 2006-07-25 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistor gates

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400866A (en) * 1980-02-14 1983-08-30 Xerox Corporation Application of grown oxide bumper insulators to a high-speed VLSI SASMESFET
JPS58101466A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS5950567A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6086866A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Matsushita Electronics Corp 電界効果トランジスタおよびその製造方法
GB2156579B (en) * 1984-03-15 1987-05-07 Standard Telephones Cables Ltd Field effect transistors
US4855246A (en) * 1984-08-27 1989-08-08 International Business Machines Corporation Fabrication of a gaas short channel lightly doped drain mesfet
JPS61154046A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Nec Corp 半導体装置
JPS6292481A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US4859618A (en) * 1986-11-20 1989-08-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing the gate electrode of a field effect transistor
US4849376A (en) * 1987-01-12 1989-07-18 Itt A Division Of Itt Corporation Gallium Arsenide Technology Center Self-aligned refractory gate process with self-limiting undercut of an implant mask
US4839311A (en) * 1987-08-14 1989-06-13 National Semiconductor Corporation Etch back detection
JPS6489470A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of semiconductor device
US4829025A (en) * 1987-10-02 1989-05-09 Advanced Micro Devices, Inc. Process for patterning films in manufacture of integrated circuit structures
JPH0787195B2 (ja) * 1987-10-22 1995-09-20 三菱電機株式会社 ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法
US4863879A (en) * 1987-12-16 1989-09-05 Ford Microelectronics, Inc. Method of manufacturing self-aligned GaAs MESFET

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322806A (en) * 1988-08-24 1994-06-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a semiconductor device using electron cyclotron resonance plasma CVD and substrate biasing

Also Published As

Publication number Publication date
US4977100A (en) 1990-12-11
DE3933965C2 (ja) 1992-12-03
DE3933965A1 (de) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02103939A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63155671A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07105443B2 (ja) 半導体装置の自己整合型コンタクトの製造方法
US20010001725A1 (en) Method of fabricating a feature in an integrated circuit using two edge definition layers and a spacer
JPS6144470A (ja) 集積回路チップにおける金属充填方法
JPH03166734A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH02138750A (ja) 半導体装置の製造方法
US6258726B1 (en) Method of forming isolation film for semiconductor devices
JP2623659B2 (ja) Mis型トランジスタの製造方法
US5696022A (en) Method for forming field oxide isolation film
JPH0266939A (ja) 隔離された導体トラックが半導体の表面に設けられた半導体デバイスの製造方法
JPH06326091A (ja) 半導体素子のフィールド酸化膜の形成方法
JPH0237747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63306643A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960016230B1 (ko) 단차비가 감소된 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR0167260B1 (ko) 반도체 소자의 격리구조 제조방법
JPH10261722A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01270270A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3298183B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63257244A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6278853A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03203325A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6025277A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10242275A (ja) 半導体装置の製造方法