JPH01251667A - 電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH01251667A
JPH01251667A JP7946488A JP7946488A JPH01251667A JP H01251667 A JPH01251667 A JP H01251667A JP 7946488 A JP7946488 A JP 7946488A JP 7946488 A JP7946488 A JP 7946488A JP H01251667 A JPH01251667 A JP H01251667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
forming
substrate
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7946488A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaoki Ishikawa
石川 昌興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7946488A priority Critical patent/JPH01251667A/ja
Publication of JPH01251667A publication Critical patent/JPH01251667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66878Processes wherein the final gate is made before the formation, e.g. activation anneal, of the source and drain regions in the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0891Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電界効果トランジスタの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ(以下
MESFETと呼ぶ)の良好なマイクロ波特性を得るた
めには、ゲートの短小化、ソース・ゲート間および、ド
レイン・ゲート間等の寄生抵抗の低減が必要であり、ま
た、ドレイン耐圧の高耐圧化が高出力化のため望まれる
次に従来の電界効果トランジスタの製造方法について、
第2図および第3図を参照して説明する。第2図(a)
〜(C)は従来のMESFETのゲートを中心とした断
面構造を製造工程順に示した図である。
第2図(a)に示すように、半導体基板、例えば半絶縁
性のGaAs基板1上にイオン注入層による動作層2を
設け、この上にゲート金属として例えばタングステン・
シリコン合金(WSi)膜を0.5μmの厚さにスパッ
タ法により設ける。
次に所定のゲート領域にホトリソグラフィーによりホト
レジスト膜4によるマスクを設ける。次に基板に垂直な
方向より異方性ドライエツチング、例えばリアクティブ
・イオン・エツチング(以下RIEと呼ぶ)により、C
F6ガス等を用いて、エツチングし、ゲート長り、が1
μm程度のゲート3を形成する。
次に前記ホトレジスト膜4を溶剤で除去したのち、ゲー
トをマスクにして基板上方から、例えば+3128イオ
ンをイオン注入し、低濃度イオン注入層6を設ける。
次に第2図(b)に示すように、ゲート3および基板1
の全面に気相成長法により、シリコン酸化膜(SiO2
)を例えば0.5μmの厚さに形成したのち、異方性R
IEにより基板垂直方向よりエツチングして、ゲート3
側面のみにSiO□膜を残置する所謂側壁5を形成する
。側壁5はSiO□成長膜厚と同じ0.5μmの厚さで
得られる。次にゲート3と側壁5をマスクにして基板上
方からSiをイオン注入し、高濃度イオン注入層7を形
成する。
次に第2図(C)に示す如く、ゲート3を含めて基板1
全面をアニール保護膜(図示せず)でカバーしたのち8
00”Cでアニールしてイオン注入層を活性化し、低導
電N8および高導電層9とする。そして次に所定の高導
電層9上にオーム性金属のソース10およびドレイン1
1を設けることにより、ゲート長し。が1μmで側壁5
の厚さに相当する0、5μmの領域の低導電層が、ソー
ス側とドレイン側の両方に形成されたLDD (ライト
リ−・ドープド・トレイン)構造のMESFETが得ら
れる。
次に第2の従来例として第3図に示すLDDi造の製造
方法について説明する。
、第3図(a)に示すように、第1の実施例と同様の処
理により側壁5を形成したのち、一方の側壁5をゲート
を含めてホトレジスト膜4Aでカバーし、次にフッ化水
素酸等で他方の露出している側壁をエツチング除去して
、ドレイン領域となる側の側壁5だけを残す。
次に第3図(b)に示すように、ゲート3と残された側
壁5をマスクに基板上方よりSiをイオン注入し、高濃
度イオン注入層7を設ける。
次に第3図(c)に示すように、ゲートおよび基板の全
面にアニール保護膜(図示せず)を設けたのち、800
℃でアニールして前記イオン注入層を活性化して、低導
電層8及び高導電層9を形成し、さらにオーム性金属に
より所定の高導電層領域上にソース10およびドレイン
11を設けてトレイン側だけに低導電層8が設けられた
LDD構造のMESFETを完成させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しながら、上述したようなMESFETの製造方法で
は、第1にレジスト膜をマスクにしてゲートを形成する
ため、ゲートが短小化するとマスク形成が困難になるヒ
共に、ゲート形成にレジストによるマスクを用いている
なめ、RIEに影響し均一なゲート形成が困難となる。
第2に第1の従来例に示した方法ではソース側にも低導
電層が形成されてしまい、一方第2の従来例によれは、
ゲートが短小になると一方だけの側壁をホトレジスト膜
によりカバーすることが困難となる。第3にゲートが短
小になると、ゲート配線抵抗が増大する問題があり、特
に高耐熱性ゲートの場合問題となる。例えば、タングス
テン・シリコン合金の場合、金(Au)に比較して抵抗
は2桁程度大きく、タングステン(W)に比較しても1
0〜20倍と著しく大きい。このためマイクロ波特性の
低下の原因となるという問題がある。
本発明は上述の問題点に鑑み短小なゲートに低抵抗の金
属膜を設け、またソース寄生抵抗を滅し、一方ドレイン
耐圧を向上させたLDD構造のMESFETを容易に得
られる電界効果トランジスタの製造方法を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電界効果トランジスタの製造方法は、半導体基
板上に第1の膜を形成したのち異方性エツチング法によ
りパターニングし半導体基板に垂直な壁面を設ける工程
と、全面にゲート金属膜を形成したのち異方性エツチン
グ法によりパターニングし前記第1の膜の側面及び半導
体基板表面に接するゲートを形成する工程と、前記第1
の膜及びゲートをマスクとし不純物をイオン注入して前
記半導体基板に低濃度イオン注入層を形成する工程と、
前記低濃度イオン注入層を含む露出した前記半導体基板
上のみに第2の膜を形成する工程と、前記第2の膜を含
む全面にゲート抵抗低減化のための金属膜を形成したの
ち異方性エツチング法によりパターニングし前記ゲート
の側面に金属膜の側壁を形成する工程と、前記側壁とゲ
ートをマスクとして第1及び第2の膜を除去し半導体基
板表面を露出したのち不純物をイオン注入し半導体基板
に高濃度イオン注入層を形成する工程とを含んで構成さ
れる。
〔作用〕
本発明による製造方法によれば、動作層が設けられた基
板上のゲート領域に垂直な壁面を有した第1の膜を設け
、次に基板および第1の膜の全面にゲート金属膜を被着
し、これを基板垂直方向から異方性ドライエツチングす
れば第1の膜壁面にのみゲート金属膜が残され、これを
ゲートとする。従ってゲートを形成するために従来用い
られているホトレジスト膜をマスクとして用いないため
、ホトレジストマスク使用のために発生するゲート寸法
の不均一性の問題は起り得ない。またゲート長を規定す
るのはゲート金属膜の膜厚であるため、ゲート長の制御
性は容易である。更にゲートの高さも第1の膜厚により
任意に得ることが出来る。
次にゲートと第1の膜をマスクに基板に低濃度イオン注
入層を形成し、更に表面に第2の膜(例えば窒化膜5i
N)を所定の厚さに設け、次に全面にゲートアシスト金
属M(例えばAu。
W等の低抵抗金属)を設け、これを異方性ドライエツチ
ングにより、ゲート側面にゲートアシスト金属膜が残さ
れ、同時に第1の膜および第2の膜が露出される。次に
更にゲートおよびゲートアシスト金属膜がエツチングさ
れず、第1の膜および第2の膜を除去するエツチングガ
スを用いて異方性ドライエツチングすれば、ゲートの側
面にゲートアシスト金属膜とその直下に第2の膜がゲー
トに密着して得られる。次にこれらをマスクとして高濃
度イオン注入層を形成すれば、ゲート側面に低抵抗金属
膜が設けられ、且つLDD構造のMESFETが容易に
得られる。
〔実施例〕
次に本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(h)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図である。
まず第1図(a)に示すように、半絶縁性GaAs基板
に動作層2がイオン注入法により設けられた基板1上に
、第1の膜30として例えば気相成長法等により二酸化
硅素(Si02)膜を例えば1μmの厚さに形成する9
次にリソグラフィーによりホトレジスト膜4oによりゲ
ートとなる所定の領域にマスクを設ける。そして異方性
ドライエツチング、例えばRIBにより基板表面に対し
て垂直な方向より、エツチングガスにcF4ガスを用い
ガス圧力150SCCMにより基板の表面2が露出する
までエツチングすれば第1の膜3゜に垂直な壁面31が
形成される。
次に第1図(b)に示すように、前記マスクを溶剤で除
去したのち、第1の膜および露出されている基板1の全
面に、ゲート金属M5oをスパッタ法により被着する。
例えばゲート金属膜5oとしてタングステン・シリコン
合金(WSi)膜を、5X10””Torrの高真・空
にしなのちArガス中10mTorrで形成する。膜厚
は例えば0.3μmとする。このとき当実施例では第1
の膜の壁面31には平面の膜厚の約1/2の膜厚でゲー
ト金属膜が得られた。従って壁面のWSi膜厚は0.1
5μmとなる。
次に第1図(c)に示すように、SF6ガスを主体とし
たエツチングガスを用いて基板垂直方向より異方性RI
Eにより基板表面および第1の膜30が露出するまでエ
ツチングすると、前記第1の膜30の壁面31のゲート
金属膜だけがエツチングされないで残る。これがゲート
51となる。
従ってゲート長0.15μm、ゲート高さく第1の膜厚
に等しい)1μmの短小で且つゲート高の大なるゲート
51がマスクなしで形成される。次にこのゲート51と
第1の膜30をマスクにして低ドーズ!(但し動作層よ
りも大)の低濃度イオン注入N61を形成する。例えば
イオン源に+8128をドーズ量7 X 1012c 
m−2,イオン加速電圧100keV等の条件を用いる
次に第1図(d)に示すように、露出している基板表面
に第2のr!!A70として、例えばシリコン窒化膜(
SiN)を気相成長法等により全面に0.4μmの厚さ
に形成する0次にホトレジストを用いたエッチバック法
等による平坦化技術を用いて、第1の膜上及びゲート上
とそのゲート側面の一部の前記第2の膜をCF4ガスに
よる異方性RIEにより除去し、基板上の第2の膜70
はエツチングせずその才ま残存させる。次に不用となっ
たホトレジスト膜を有機溶剤またはo2ガスによる灰化
により除去する。
次に第1図(e)に示すように、ゲート抵抗低減化のた
めのゲートアシスト金属膜80を第1のM2O,ゲート
51および第2の膜70の露出している全面に形成する
。ゲートアシスト金属膜80としては、例えば金(Au
)又は耐熱性のある低抵抗のW金属を0.6μmの膜厚
で被着する。
次に第1図(f)に示すように、基板に垂直な方向より
例えばW金属膜の場合SF6ガスを主体としたエツチン
グガスを用いて、第2の膜70が露出されるまでエツチ
ングすればゲート側面に密着したゲートアシスト金属膜
からなる側壁81が得られる。次でエツチングガス組成
をCF4に変更してさらに異方性RIEにより前記第2
の膜70をエツチングして、基板表面を露出すれば、ゲ
ートアシスト金属膜の側壁81と密着し、且同−寸法で
ゲート51に密着した第2の膜71が得られる。次に第
1図(g)に示すように、これらゲート51および側壁
81、さらに必要であれば第2の膜71を含めてこれら
をマスクとして不純物をイオン注入し、高濃度イオン注
入層90を形成する。
次に第1図(h)に示すように、前記注入層その他全面
にアニール保護膜を設けて800℃の高温アニールを行
い、イオン注入層を活性化させ、低導電層62と高導電
層91を形成し、所定の高導電性領域にオーム性の電極
を設けてソース10およびドレイン11とする。これに
より、本願発明方法による短小でありながら低抵抗なゲ
ートで且つ、ソース側は高電導層で、ドレイン側は低導
電層と高導電層が設けられたLDD構造のMESFET
が完成する。
尚上記実施例においては、GaAsショットキー障壁ゲ
ート型電界効果トランジスタを例に、第1の膜としてS
 i 02を、第2の膜としてSiNを用いて説明した
が、これらの膜はこれに限定されるものではなく、それ
ぞれの膜と、ゲート金属およびゲートアシスト金属膜さ
らに基板とのエツチング選択比が十分得られれば良く、
例えば第1の膜にA1等の金属膜、第2の膜に同様の金
属膜を用いても本願の目的は達成可能である。また他の
ゲート金属およびゲートアシスト金属膜を用いても良く
、他の■−V族化合物およびシリコン基板を用いた電界
効果トランジスタにも適用可能であることは明らかであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、短小なゲート長で
ありながら低抵抗のゲートで且つ、ソース側が高導電層
でドレイン側が低導電層と高導電層を有したLDD構造
の電界効果トラジスタを容易に得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(h)は本発明の一実施例を説明するた
めの製造工程順に示した半導体チップの断面図、第2図
(a)〜(c)および第3図(a)〜(C)は従来のM
ESFETの製造方法を説明するための半導体チップの
断面図である。 1・・・基板、2・・・動作層、3・・・ゲート、4・
・・ホトレジスト膜、5・・・側壁、6・・・低濃度イ
オン注入層、7・・・高濃度イオン注入層、8・・・低
導電層、9・・・高導電層、10・・・ソース、11・
・・ドレイン、30・・・第1の膜、31・・・壁面、
40・・・ホトレジスト膜、50・・・ゲート金属膜、
51・・・ゲート、61・・・低濃度イオン注入層、6
2・・・低導電層、70゜71・・・第2の膜、80・
・・ゲートアシスト金属膜、81・・・側壁、90・・
・高濃度イオン注入層、91・・・高導電層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板上に第1の膜を形成したのち異方性エッチ
    ング法によりパターニングし半導体基板に垂直な壁面を
    設ける工程と、全面にゲート金属膜を形成したのち異方
    性エッチング法によりパターニングし前記第1の膜の側
    面及び半導体基板表面に接するゲートを形成する工程と
    、前記第1の膜及びゲートをマスクとし不純物をイオン
    注入して前記半導体基板に低濃度イオン注入層を形成す
    る工程と、前記低濃度イオン注入層を含む露出した前記
    半導体基板上のみに第2の膜を形成する工程と、前記第
    2の膜を含む全面にゲート抵抗低減化のための金属膜を
    形成したのち異方性エッチング法によりパターニングし
    前記ゲートの側面に金属膜の側壁を形成する工程と、前
    記側壁とゲートをマスクとして第1及び第2の膜を除去
    し半導体基板表面を露出したのち不純物をイオン注入し
    半導体基板に高濃度イオン注入層を形成する工程とを含
    むことを特徴とする電界効果トランジスタの製造方法。
JP7946488A 1988-03-30 1988-03-30 電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPH01251667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946488A JPH01251667A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946488A JPH01251667A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251667A true JPH01251667A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13690606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7946488A Pending JPH01251667A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654256A1 (fr) * 1989-11-08 1991-05-10 Mitsubishi Electric Corp Procede d'implantation ionique vis a vis d'une electrode d'un dispositif semiconducteur.
US5112766A (en) * 1990-07-17 1992-05-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing field effect transistors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654256A1 (fr) * 1989-11-08 1991-05-10 Mitsubishi Electric Corp Procede d'implantation ionique vis a vis d'une electrode d'un dispositif semiconducteur.
US5112766A (en) * 1990-07-17 1992-05-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing field effect transistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546540A (en) Self-aligned manufacture of FET
US7250658B2 (en) Hybrid planar and FinFET CMOS devices
JPS6310589B2 (ja)
JPS59229876A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6182482A (ja) GaAs電界効果トランジスタの製造方法
JP2609267B2 (ja) 自己整列ひ化ガリウム装置の製造方法
JPH11354541A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5182218A (en) Production methods for compound semiconductor device having lightly doped drain structure
JPH022142A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0817184B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH01251667A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH065682B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01251668A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60165764A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH01253968A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01251669A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6037173A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3139208B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0258771B2 (ja)
JPH02181440A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60198868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187365A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08288308A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01161873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04369841A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法