JPH022142A - 電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH022142A
JPH022142A JP63146278A JP14627888A JPH022142A JP H022142 A JPH022142 A JP H022142A JP 63146278 A JP63146278 A JP 63146278A JP 14627888 A JP14627888 A JP 14627888A JP H022142 A JPH022142 A JP H022142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
melting point
film
high melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63146278A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Kono
河野 康孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63146278A priority Critical patent/JPH022142A/ja
Priority to US07/357,536 priority patent/US4997779A/en
Priority to FR8907802A priority patent/FR2632775B1/fr
Publication of JPH022142A publication Critical patent/JPH022142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66871Processes wherein the final gate is made after the formation of the source and drain regions in the active layer, e.g. dummy-gate processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0891Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66878Processes wherein the final gate is made before the formation, e.g. activation anneal, of the source and drain regions in the active layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高融点金属の微細ゲートを有するグリラム砒
素電界効果トランジスタに関し、特にゲート電極がオフ
セットゲートとなっている電界効果トランジスタとその
製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、化合物半導体としてGaAsを用いたGaAs
ショットキーゲート型電界効果トランジスタ(GaAs
−MESFET)は電子移動度が大きいので超高周波あ
るいは超高速素子として優れた特性を示す。第6図(δ
)は一般的なGaAs−MESFETの等価回路を示す
図、また、第6図(b)はGaAsMESFETの概略
構造とこの構造から発生する回路定数を示す図であり、
図において、15はソース電極、16はゲート電極、1
7はドレイン電極である。基本FETとして低雑音FE
Tを例に取り、等価回路と最小雑音指数(Fll)の関
係を見ると以下のようになる。
Fo =l+k fCgs、/”rπ四層請 ・・・(
1)ここで、k;定数 f:使用周波数 Cgs Hゲート・ソース間容量 R3; ソース抵抗 Rg;ゲート抵抗 gll:伝達コンダクタンスである。
最小雑音指数とは入力側のS/N比(Signal t
o Not−se ratio )と出力側のS/N比
の比であり、この値が小さければ小さい程装置の性能は
良い。(1)式よりこの最小雑音指数を改善するには、
ゲート・ソース間容量Cgs、ソース抵抗Rs、及びゲ
ート抵抗Rgを低減し、伝達コンダクタンスgmを大き
くすることが必要である。
第7図は従来の高融点金属セルファラインゲートを有す
る電界効果トランジスタを示す断面図である。図におい
て、1は半絶縁性GaAs基板、2はイオン注入により
形成された活性層、3はGaAs基板とショットキー接
合を成す高融点金属シリサイドゲート、4.5はそれぞ
れ高融点金属ゲート3をマスクにイオン注入により形成
された高濃度ドーピングソース領域、ドレイン領域、6
゜7はそれぞれGaAs基板とオーム性接触をなすソー
ス電極、ドレイン電極である。
次に第7図の電界効果トランジスタの製造方法を第8図
(δ)〜(dlの各主要工程における工程断面図に従っ
て説明する。
まず、半絶縁性GaAs基板1にイオン注入により活性
層2を形成し、ウェハ全面に高融点金属シリサイド層3
を被着し、さらにホトレジスト9を用いてゲートパター
ンを形成する(第8図(a))。
次にこのパターンニングされたホトレジスト膜9をマス
クとして反応性イオンエ・ノチングにより高融点シリサ
イド層3を異方性エツチングすることによりゲート電極
3を形成する(第8図(b))。
次いで、高融点シリサイド層3をマスクとしてイオン注
入し、続いてアニールを行いソース領域4及びドレイン
領域5となる高濃度ドーピング層を形成する(第8図(
C))。
さらに蒸着リフトオフ法によってソース電極6及びドレ
イン電極7を形成し、第7図の電界効果トランジスタを
完成する(第8図(d))。
第7図に示す従来の電界効果トランジスタは以上のよう
に構成されており、ドレイン領域5と高融点金属シリサ
イドゲート3間が隣接しているため、ゲート・ドレイン
間耐圧が低くなり、電界効果トランジスタの動作上の信
頼性が低下し、高出力アナログICへの適用が困難であ
る等の問題点が生じる。
そこでこのような問題点を鑑みて以下のような構造の装
置が考えられている。第9図、及び第10図(a) 〜
(f)は、特開昭62−86870号公報に示された従
来の電界効果トランジスタを示す断面図、及び第9図の
電界効果トランジスタの主要製造工程における工程断面
図を示したものである。図において、第7図と同一符号
は同一部分を示すものとする。
以下、本装置の製造方法を第10図(al〜(f)に従
って説明する。
半絶縁性GaAs基板1にイオン注入法を用いてシリコ
ンイオンを注入してチャネル領域となる活性N2を形成
する(第10図(a))。
そして活性層2の表面に高融点金属シリサイド3を真空
蒸着し、この高融点金属シリサイド層3上にCVD法に
よりS i Ozよりなる絶縁膜を堆積し、通常の写真
食刻法を用いてドレイン・ソース領域間距離に相当する
長さの高融点金属シリサイド1i3.絶縁膜8を形成す
る(第10図世))。
次に第10図(C1に示すようにホトレジスト9で高融
点シリサイド層3.絶縁膜4のソース側端側を覆い、ホ
トレジスト9をマスクとして高融点金属シリサイド層3
上の絶縁膜8の一部を除去する。
次にホトレジスト9を除去し、イオン注入法を用いてシ
リコンイオンを注入する(第10図(d))。
そして絶縁膜8をマスクとし高融点金属シリサイド層3
をエツチングしてゲート電極とし、砒素雰囲気中で熱処
理をしてソース領域4及びドレイン領域5を形成する(
第10図(el)。
次に通常の写真食刻法を用いAu−G6から成るオーミ
ンク電極をソース領域4及びドレイン領域5上に形成し
、ソース電極6及びドレイン電極7とし、絶縁膜8を除
去して第9図の電界効果トランジスタを完成する(第1
0図(f))。
このような第9図の構造の電界効果トランジスタでは、
高融点金属シリサイドよりなるゲート電極3とドレイン
領域5との間に、ある一定の距離を有するので、ゲート
・ドレイン耐圧を高く保持することができる。
しかしながら、上記第7図及び第9図に示す電界効果ト
ランジスタでは、高融点金属シリサイドゲート3に隣接
してソース領域4を形成しているので、ソース領域4と
ゲート電極3がショートしてしまうという大きな問題が
生じる。さらにこれに加えて、ゲート電極3とソース領
域4が隣接していると、ソース領域4に注入した不純物
を活性化するアニール工程において、第13図に示すよ
うにソース領域に注入した不純物が横方向に拡散してゲ
ート電極3下にまで侵入してしまうためゲート電極3下
の空乏層が縮まりゲート・ソース間容fficgsが増
大してしまい、最小雑音指数が大きくなるという問題点
が生じていた。
そこで、このような問題点を解消したものとして、以下
のような構造の装置がある。第11図。
及び第12図(al〜(1)は、特開昭62−8686
9号公報に示された電界効果トランジスタを示す断面図
、及びこの装置の主要製造工程における工程断面図であ
る。図において、1は半絶縁性GaAs基板、2はn型
半導体層よりなる活性層、3はゲート電極、4はソース
領域、5はドレイン領域、6はソース電極、7はドレイ
ン電極、8.8°、8”は5i02膜、9a、9bはホ
トレジスト、lOは5iiN4膜である。
次に製造方法について説明する。
半絶縁性GaAs基板1にイオン注入法を用いてシリコ
ンイオンを注入した後、熱処理することによりチャネル
領域となる活性層2を形成する(第12図(a))。
そして活性層2の表面に第1の絶縁膜としてSiO□膜
8を、Sto、膜8上に第2の絶縁膜としてSi、N4
10膜をP V D (Plasma VaporDe
position)を用いて形成する(第12図(b)
)。
実施例ではSin、膜8の膜厚は4000人、513N
4膜10の膜厚は1000人で距@I!は2amである
。Stow膜8,5isNn膜10を選択イオン注入の
マスクとしてシリコン・イオンを注入し、砒素雰囲気中
で熱処理し、高濃度n型半導体層を形成し、ソース領域
4.ドレイン領域5とする(第12図(C))。
次にソース領域4側のSiO□膜8.Si3N4膜10
をホトレジスト9aで覆い(第12図(d)) 、弗酸
(HF)系の腐食液でSin、膜8をドレイン領域5側
から0.8μmエツチングし、S i Oを膜8°とす
る(第12図(e)) 、このときS k 3 Na膜
lOはエツチングされない。
そして、ホトレジスト膜9aを除去し、sto、L膜8
゛をソース・ドレイン領域側から再びHF系の腐食液で
0.4μmエツチングし、5IOt膜8”の長さloは
0.8amとなる(第12図(f))。
次に313N4膜10を除去し、ホトレジスト9bを塗
布し、酸素プラズマにさらして5iot膜8”の表面を
露出せしめてHF系の腐食液でS+ot膜8゛全8゛す
る(第12図(沿)。
そしてホトレジスト膜をマスクとしてリフトオフ法を用
い、アルミニウム等からなるゲート電極3を形成する(
第12図(hl)。
通常の写真食刻法とリフトオフ法を用いALI−Qeか
らなるオーミック電極をソース領域4及びドレイン領域
5上に形成し、ソース電極6及びドレイン電極7とし、
第11図の電界効果トランジスタを得る(第12図(1
))。
第11図より明らかのようにこの方法ではソース領域4
.ドレイン領域5はゲート電極3に対して非対象で、か
つソース領域4とゲート電極29との間には一定の間隔
を設けることができるので、ゲート・ドレイン間耐圧を
高く保持できることは勿論、上記の第7図及び第9図の
従来例のようにゲート電極3とソース領域4がショート
してしまうこともなく、またゲート・ソース間容量Cg
sも小さくできるので、最小雑音指数の小さい電界効果
トランジスタを形成できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の第10図(a)〜(f)及び第1
2図(a)〜り1)に示す製造方法では、ともに写真食
刻法によりゲート電極上に絶縁膜を介してホトレジスト
膜を形成する工程を含んでいるので、写真食刻法のアラ
イメント技術の精度が問題となってくる。−船釣に、こ
のようなアライメント技術の精度は±0.5μmである
ため、しきい値電圧をある一定の電圧に決め、その値に
基づいて設計上のゲート長を予め決めておいたとしても
ゲート長は設定値どおりにはほとんど形成できない。特
にトランジスタの高速化及び高周波化のためにゲート長
を短縮して1μm程度にしたい場合、上述したアライメ
ント技術の精度からゲート長は0.5〜1.5μmにま
で変化する可能性がある。一般に、トランジスタのしき
い値とゲート長には第14図のような関係が成り立ち、
図に示すようにゲート長を短くするとしきい値電圧はマ
イナスの方にずれ、ショートチャネル効果を引き起こす
。このショートチャネル効果は特にゲート長が1μm以
下の領域で顕著に見られ、ゲート長の微細化に問題が生
じてくる。
また、上記第12図(a)〜(1)に示す従来の電界効
果トランジスタの製造方法では、ゲート電極3の形成方
法としては、予め絶縁膜8“でゲート電極の形状を形成
しておき(第12図(f))、ホトレジス1−M9bを
塗布し、HF系の腐食液でSIO。
膜8′を除去しく第12図fg))、このホトレジスト
膜9bをマスクとしてリフトオフ法により形成する方法
を用いているので、このゲート電極3の材料としてはそ
の融点が、ホトレジスト9bの上に蒸着してもホトレジ
スト9bが融解してしまわない程度の温度である必要が
ある。そのため、この方法で形成できるゲート電極3は
その材質がPt (融点1772℃)、A1(融点66
0.4℃)等のもの、あるいはそれ以下の融点を有する
ものが適しており、ptよりも高融点のW(融点338
7℃)等は使用できず、さらにWSt等は融点が高いば
かりでなく化合物であるので蒸着が難しく使用できない
という問題点があった。
また、5tot膜8”をHF系で除去するのはHF系の
エツチングレートが速いため制御性が悪いという問題も
生じていた。
この発明は上記のような種々の問題点を解消するために
なされたもので、ゲート・ドレイン間耐圧を高く保持し
たまま、ソース抵抗、ゲー日氏抗。
及びゲート・ソース間容量を低減することのできる、高
精度の高融点金属セルファラインゲート型の電界効果ト
ランジスタ及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る電界効果トランジスタ及びその製造方法
は、半絶縁性基板上に形成した活性層上に高融点金属シ
リサイド層、層間高融点金属膜及び第1の絶縁膜を順次
形成し、この3層膜をゲートパターン形成用のレジスト
マスクを用いて同一のエツチング条件で一度に、あるい
は各層それぞれ異なるエツチング条件で一層ずつバター
ニングし、イオン注入、及びアニールを行って高濃度ド
ーピングソース・ドレイン層を形成し、基板上全面に第
2の絶縁膜を被着して基板に対して斜めの方向性を持っ
た反応性イオンによりこの第2の絶縁膜をゲート電極の
片方のみに残すようにエツチングするか、あるいはゲー
ト電極の片方の側壁を覆うように基板上に第2の絶縁膜
を被着し、第1及び第2の絶縁膜をマスクに前記高融点
金属シリサイド膜を片側のみサイドエツチングしてオフ
セット構造のゲート電極を形成するようにしたものであ
る。
また、本発明に係る電界効果トランジスタ及びその製造
方法は、上記のように形成したオフセット構造のゲート
電極上の絶縁膜を除去し、基板全面上に第2のホトレジ
ストaを塗布し、この第2のホトレジスト膜を第1の絶
縁膜が露出するまでエッチバックして第1の絶縁膜を除
去し、ゲート電極である高融点金属シリサイド層上に低
延金属層を被着して形成するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、ゲートソース領域間距離を従来ど
おり保持し、ゲート電極をオフセット構造とし、ゲート
・ソース間距離に比べてゲート・ドレイン領域間距離を
長くしたので、ソース抵抗。
ゲート・ソース間容量を低く保持したままゲート・ドレ
イン間耐圧を上げることができ、最小雑音指数が小さく
高利得で高性能な電界効果トランジスタを提供できる。
また、本発明によれば、上記オフセント構造のゲート電
極上に低抵抗金属層を設けるようにしたので、ソース抵
抗、ゲート・ソース間容量を低く保持したままゲート・
ドレイン間耐圧を上げることができるとともに、ゲート
抵抗をも低減でき、特に、高周波領域で高性能な電界効
果トランジスタを提供できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す電界効果トランジ
スタの断面図、第2図(al〜01は第1図の装置の製
造方法を示す工程断面図であり、図において、lは半絶
縁性GaAs基板、2は活性層、3は高濃度ドレイン領
域5よりも高濃度ソース領域4に接近するように形成さ
れたタングステンシリサイドよりなるゲート電極、6.
7はそれぞれA u G e / N i / A u
よりなるソース電極、ドレイン電極、8はSiO□から
なる第1の絶縁膜、9はホトレジスト、to、10aは
5iONあるいはSi、N、からなる第2の絶縁膜、1
3は低濃度拡散層、14は高融点金属膜である。
次に製造方法について説明する。
まず、半絶縁性GaAs基板1上にSiイオンを30に
eV、 2.3 X I Q 12cm−”の条件で選
択的にイオン注入し、アルシン雰囲気中で800℃、1
5〜45分アニールを行い、活性JI2を形成する(第
2図(a))。
次に、GaAs基板1全面にスパッタまたは蒸着などの
方法によりタングステンシリサイド(以下、WSlxと
略す)等の高融点金属シリサイド膜3を2000〜40
00人堆積し、続いて同様の方法を用いてタングステン
等の高融点金属膜15を約100人の厚さに形成し、さ
らにプラズマCVDにより第1の絶縁膜である5iO2
Bを5000人堆積し、ゲート電極をホトレジスト9で
パターニングする(第2図(b))。
さらに、ホトレジスト9をマスクとしてS10□8をC
HF、とOzの混合ガスを用いた反応性イオンエツチン
グにより異方性エツチングを行い、次に高融点金属膜1
5及びWSix等の高融点金属シリサイド膜3をCF、
と0□の反応性イオンエツチングにより異方性エツチン
グし、さらにドライエツチングの残渣処理として酸処理
を行い、ゲート電極3を形成する(第2図(C))。
次にWSix3.高融点金属膜15.及びStO□8を
マスクにSiイオンを注入し低濃度拡散層13を形成し
く第2図fd))、基板全面に5iONあるいはSi、
N、よりなる絶縁膜10aを薄く形成し、Siイオンを
60K eV、 1.OX 10I3C…iの条件でイ
オン注入し、アルシン雰囲気中で800℃、30分のア
ニールを行い、高濃度ソース領域4と高濃度ドレイン領
域5を形成する。このとき、高融点金属膜15は膜厚が
薄いため、アニール時の熱により下側の高融点金属シリ
サイド3と反応してシリサイド化される(第2図(e)
)。
次に、GaAs基板1上にプラズマCVDにより、第2
の絶縁膜である5iONあるいはStユN410を30
00人堆積する(第2図(fl)−次に第2図(g)に
示すようにGaAs基板1に斜め方向から入射するCH
F2とOtの反応性イオン流に、よって第2の絶縁膜1
0を高濃度ソース領域4側のWSix3の側壁のみに残
すようにエツチングを行う。この場合、sto、sは2
度アニールされるため、エツチング速度はアニール前よ
りも3倍程度遅くなっている。このため、第2の絶縁膜
5iON10の第1の絶縁膜5tozaに対する選択比
は6以上と十分大きく、sio□8のパターンシフトは
ない。
さらに、第2図(h)に示すように5iONlOをマス
クとしてSF、やCF4 +O□の混合ガスの反応性イ
オンにより高濃度ドレイン領域5側からのみWSix3
をアンダーカットエツチングし、所望のゲート長に加工
する。本実施例でははじめのゲート長に対して約4割程
度をアンダーカットエツチングするようにしている0次
に弗酸水溶液によりSiO□8と5iON10を除去す
る。
さらにソース領域4及びドレイン領域5上に蒸着リフト
オフ法により、下層から500人AuGe層、200人
のN iJI、 2000人のAu層からなる3層構造
のA u G e / N i / A u層を被着し
、その後400℃、5分の熱処理を行うことによりオー
ミックコンタクトをさせてソース電極6及びドレイン電
極7を形成する(第2図(1))、この結果、第1図に
示すような構造をもつ電界効果トランジスタが得られる
また、第3図(al〜(C)は上記第1の実施例の他の
製造方法についての各主要工程の断面図である。
第3図(a)に至るまでの工程は第2図(al〜(e)
と同様であり、第2図(11+1の工程からソース領域
4及びドレイン領域5の形成のために使用した5ION
からなる絶縁膜10aを取り除き、さらに斜めの方向か
ら蒸着、もしくは基板印加バイアスのない電子サイクロ
トロン共鳴(Electron Cyclotron 
R−−esonance ;ECR)を用いたプラズマ
CVDによって5iON10を高濃度ソース領域4側の
側壁のみに堆積させる(第3図(a))。基板印加バイ
アスのないECRを用いたプラズマCVDでは、基板に
バイアスをかけないので、プラズマ中のイオンはまわり
込むことなく真直ぐな方向で基板に蒸着し、第3図(a
lに示すようにソース領域4の片側のみに絶縁膜10を
堆積させることができる。
この後、前述の製造方法と同様に5ION10をマスク
にWSix3を高濃度ドレイン領域5側のみアンダーカ
ットエツチングする(第3図(b))。
その後、SiO□8,5IONIOを除去し、ソース電
極6.ドレイン電極7を形成することによっても第1図
に示すようなオフセットゲート構造を有する電界効果ト
ランジスタが得られる。
このような上記第1の実施例においては、写真製版を用
いずにゲート電極3を形成したので、ホトレジスト膜の
アライメント技術の精度等の問題は全く生じず、ゲート
長のバラツキが生じることも全くなく、1μm以下のゲ
ートを精度良く形成できる。
また、上記のゲート電極の製造方法は、前述の従来例(
第12図(f)〜(hl参照)に示したように予め絶縁
膜でゲートのパターンを形成しておき、後にリフトオフ
法で絶縁膜をゲート電極材料で置き換えて形成している
のではなく、初めからゲート電極材料そのものでゲート
電極部を形成しているので、ゲート電極材料としてはp
tやA1やM。
Slは勿論、これら以上の融点を有するWやWSiやW
N等の高融点金属シリサイドも十分適用することができ
る。
また、上記のゲートパターンの製造方法によれば、Ga
As半導体基板l上に高融点金属シリサイド層3を形成
した後その上に眉間高融点金属膜15及び第1の絶縁膜
8を順次形成し、その後GaAs半導体基板1上の3層
膜をパターンニングするようにしたので、ドライエツチ
ングによる高融点金属シリサイド膜3と絶縁膜8との界
面の異常エツチングを防止できるとともに、ドライエツ
チングの後処理で酸を用いる場合に界面部の絶縁膜8の
異常エツチングを防止でき、また、これによりドライエ
ツチングにより高融点金属シリサイド膜3を高精度に加
工できる。
また、ゲート電極3をオフセットゲート構造とし、ソー
スjl域4とゲート電極3との間に一定の微小間隔をも
たせ、また、ゲート電極3とドレイン領域6との間にも
距離をもたせるような構成としたので、ソース抵抗、ソ
ース・ゲート間容量を低減でき、また、ゲート・ドレイ
ン間耐圧は高く保持できるようになり、少数雑音指数が
小さい高利得の電界効果トランジスタを提供できる。
また、第4図は本発明の第2の実施例に係る電界効果ト
ランジスタを示す断面図であり、これは高融点金属ゲー
ト上に低抵抗金属層を有する電界効果トランジスタであ
る0図において、第1図と同一符号は同一部分を示し、
11はTi(100人)/ Mo  (300人) /
 A u (3000人)からなる低抵抗金属層である
以下、本装置の製造方法を第5図(a)〜(f)に示す
主要工程の断面図に従って説明する。
第5図(a)に至るまでの製造工程は第2図(al〜(
h)。
もしくは第3図(a)〜(b)の製造工程と同一である
本実施例では第2図(h)または第3図中)の工程より
、弗酸水溶液により5iON10を選択除去する。
この場合、5iotaはアニール処理されているため、
弗酸に対するエツチングレートは5ION10の約1/
10と低く、殆どエツチングされない(第5図(a))
次にホトレジスト12を半絶縁性GaAs基板1全面に
塗布する(第5図(b))。
さらにO!の反応性イオンエツチングによりホトレジス
ト12を5iOz8が露出する迄エツチングする(第5
図(C))。
次に第5図(d)に示すように弗酸水溶液によりSi0
.を除去する。さらニT i  (100人) /M 
(300人) /Au (3000人)よりなる低抵抗
金属層11を蒸着リフトオフ法でWSix3上に被着さ
せる(第5図(e))。
この後、ソース電極6及びドレイン電極7を形成するこ
とにより低抵抗でかつオフセ・ノドゲートを有する電界
効果トランジスタを得ることができる。
このような上記第2の実施例においても、上記第1の実
施例による種々の効果と同様の効果が得られることは勿
論、高融点金属シリサイド層3上に金等の低抵抗金属層
11を被着したので、ゲート電極3の抵抗を大きく低減
でき、従って第1の実施例の電界効果トランジスタでは
使用周波数の上限は2〜3GHz程度であるのに対し、
本第2の実施例では〜15GHz程度まで上昇でき、高
周波領域での使用に有効である。
また、以下の表1に通常のセルファラインFETと本第
2の実施例の金を付着させたFETとの種々の周波数に
対する利得と最小雑音指数の値を示す。本第2の実施例
では高周波領域帯での使用に対しても最小雑音指数を低
減でき、高利得が得られることが明らかである。
表1 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、高融点金属シリサイド
よりなるゲート電極をオフセット構造となるように形成
したので、ソース抵抗、ゲート・ソース間容量を低く、
しかもゲート・ドレイン耐圧は高くできるので、最小雑
音指数を低減でき、利得の大きい高性能な電界効果トラ
ンジスタを提供できる。
また、本発明によれば、オフセット構造を有する高融点
金属シリサイドからなるゲート電極上に低抵抗金属層を
形成するようにしたので、ソース抵抗、ゲート・ソース
間容量、及びゲート抵抗を低減でき、しかも、ゲート・
ドレイン耐圧は高く保持できるので、高周波領域帯にお
いても最小雑音指数を低減できる、高利得で高性能な電
界効果トランジスタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による電界効果トランジ
スタを示す断面図、第2図+al〜(j)、及び第3図
(al〜(C1は第1図の電界効果トランジスタの製造
方法を示す各主要工程の断面図、第4図は本発明の第2
の実施例による電界効果トランジスタの断面図、第5図
fa)〜(f)は第4図の電界効果トランジスタの製造
方法を示す各主要工程の断面図、第6図(a)はGaA
sFETの等価回路を示す図、第6図(b)はGaAs
FETの概略構造と構造から発生する回路定数を示す図
、第7図は第1の従来例の電界効果トランジスタを示す
断面図、第8図(a)〜(d)は第7図の電界効果トラ
ンジスタの製造方法を示す工程断面図、第9図は第2の
従来例の電界効果トランジスタを示す断面図、第10図
(a)〜(f)は第9図の電界効果トランジスタの製造
方法を示す工程断面図、第11図は第3の従来例による
電界効果トランジスタを示す断面図、第12図(a)〜
(1)は第11図の電界効果トランジスタの製造方法を
示す工程断面図、第13図はアニールを行った時の高濃
度拡散層の拡散状態を示す図、第14図は電界効果トラ
ンジスタのゲート長としきい値との関係を示す図である
。 1は半絶縁性GaAs基板、2は活性層、3はタングス
テンシリサイド(WSlx)等の高融点金属シリサイド
層、4は高濃度ソース領域、5は高濃度ドレイン領域、
6はソース電極、7はドレ第 イン電極、8は第1の絶縁膜(SiOt)、9はホトレ
ジスト、10は第2の絶縁膜(SiONあるいは313
 Na ) 、11は低抵抗金属N(Ti/Mo/Au
) 、l 2はホトレジスト、13は低濃度拡散層、1
4は高融点金属膜、15はソース電極、16はゲート電
橋、17はドレイン電極である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性基板上に、高融点金属シリサイドゲート
    をイオン注入のマスクとして自己整合的に形成された高
    濃度ドーピング層を有する電界効果トランジスタにおい
    て、 高融点金属ゲートとソース領域となる高濃度ドーピング
    層との距離が、ドレイン領域となる高濃度ドーピング層
    との距離よりも短いことを特徴とする電界効果トランジ
    スタ。
  2. (2)半絶縁性基板上に、高融点金属シリサイドゲート
    をイオン注入のマスクとして自己整合的に形成された高
    濃度ドーピング層を有する電界効果トランジスタにおい
    て、 高融点金属ゲートとソース領域となる高濃度ドーピング
    層との距離が、ドレイン領域となる高濃度ドーピング層
    との距離よりも短く、かつ上記高融点シリサイドゲート
    上に低抵抗金属層を有することを特徴とする電界効果ト
    ランジスタ。
  3. (3)高融点シリサイドから成るオフセットゲートを有
    する電界効果トランジスタの製造方法において、 半絶縁性基板上に形成した活性層上に高融点金属シリサ
    イド層、層間高融点金属膜及び第1の絶縁膜を順次形成
    する第1の工程と、 前記3層膜をゲートパターン形成用のレジストマスクを
    用いて同一のエッチング条件で一度に、あるいは各層そ
    れぞれ異なるエッチング条件で一層ずつパターニングす
    る第2の工程と、 イオン注入、及びアニールを行って高濃度ドーピングソ
    ース・ドレイン層を形成する第3の工程と、 該基板上全面に第2の絶縁膜を被着し、基板に対して斜
    めの方向性を持った反応性イオンにより前記第2の絶縁
    膜を前記ゲート電極の片方のみに残すようにエッチング
    するか、あるいは前記基板上に前記ゲート電極の片方の
    側壁を覆うように第2の絶縁膜を被着する第4の工程と
    、 前記第1及び第2の絶縁膜をマスクに前記高融点金属シ
    リサイド膜を片側のみサイドエッチングする第5の工程
    と、 前記第1及び第2の絶縁膜を除去し、ソース電極及びド
    レイン電極を形成する第6の工程とを含むことを特徴と
    する電界効果トランジスタの製造方法。
  4. (4)高融点シリサイド層と低抵抗金属層とから成るオ
    フセットゲートを有する電界効果トランジスタの製造方
    法において、 半絶縁性基板上に形成した活性層上に高融点金属シリサ
    イド層、層間高融点金属膜及び第1の絶縁膜を順次形成
    する第1の工程と、 前記3層膜をゲートパターン形成用の第1のホトレジス
    ト膜をマスクとして、同一のエッチング条件で一度に、
    あるいは各層それぞれ異なるエッチング条件で一層ずつ
    パターニングする第2の工程と、 イオン注入、及びアニールを行って高濃度ドーピングソ
    ース・ドレイン層を形成する第3の工程と、 該基板上全面に第2の絶縁膜を被着し、基板に対して斜
    めの方向性を持った反応性イオンにより前記第2の絶縁
    膜を前記ゲート電極の片方のみに残すようにエッチング
    するか、あるいは前記基板上に前記ゲート電極の片方の
    側壁を覆うように第2の絶縁膜を被着する第4の工程と
    、 前記第1及び第2の絶縁膜をマスクに前記高融点金属シ
    リサイド膜を片側のみサイドエッチングする第5の工程
    と、 前記第2の絶縁膜を除去し、基板全面上に第2のホトレ
    ジスト膜を塗布し、該第2のホトレジスト膜を第1の絶
    縁膜が露出するまでエッチバックする第6の工程と、 前記第1の絶縁膜を除去し、前記高融点金属シリサイド
    層上に低抵抗金属層を被着する第7の工程と、 前記第2のホトレジスト膜を除去し、ソース電極及びド
    レイン電極を形成する第8の工程とを含むことを特徴と
    する電界効果トランジスタの製造方法。
JP63146278A 1988-06-13 1988-06-13 電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH022142A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146278A JPH022142A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US07/357,536 US4997779A (en) 1988-06-13 1989-05-26 Method of making asymmetrical gate field effect transistor
FR8907802A FR2632775B1 (fr) 1988-06-13 1989-06-13 Transistor a effet de champ et procede de fabrication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146278A JPH022142A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022142A true JPH022142A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15404107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146278A Pending JPH022142A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4997779A (ja)
JP (1) JPH022142A (ja)
FR (1) FR2632775B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553699B2 (ja) * 1989-04-12 1996-11-13 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5250453A (en) * 1989-04-12 1993-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Production method of a semiconductor device
US5151374A (en) * 1991-07-24 1992-09-29 Industrial Technology Research Institute Method of forming a thin film field effect transistor having a drain channel junction that is spaced from the gate electrode
FR2686734B1 (fr) * 1992-01-24 1994-03-11 Thomson Composants Microondes Procede de realisation d'un transistor.
JP2689888B2 (ja) * 1993-12-30 1997-12-10 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5604139A (en) * 1994-02-10 1997-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device
US5529952A (en) * 1994-09-20 1996-06-25 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating lateral resonant tunneling structure
JP3270278B2 (ja) * 1994-12-15 2002-04-02 東芝電子エンジニアリング株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5907177A (en) * 1995-03-14 1999-05-25 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Semiconductor device having a tapered gate electrode
US5705439A (en) * 1996-04-22 1998-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method to make an asymmetrical LDD structure for deep sub-micron MOSFETS
US6297080B1 (en) * 1998-11-09 2001-10-02 Lg. Philips Lcd Co. Ltd. Method of crystallizing a silicon film and a method of manufacturing a liquid crystal display apparatus
JP2000195872A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Fujitsu Quantum Device Kk 半導体装置及びその製造方法
US6326675B1 (en) * 1999-03-18 2001-12-04 Philips Semiconductor, Inc. Semiconductor device with transparent link area for silicide applications and fabrication thereof
US6187657B1 (en) * 1999-03-24 2001-02-13 Advanced Micro Devices, Inc. Dual material gate MOSFET technique
US6960510B2 (en) * 2002-07-01 2005-11-01 International Business Machines Corporation Method of making sub-lithographic features
US6773978B1 (en) 2002-07-23 2004-08-10 Advanced Micro Devices, Inc. Methods for improved metal gate fabrication
KR20080086686A (ko) * 2007-03-23 2008-09-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155173A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製法
JPS60144980A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nec Corp 半導体装置
JPS61194781A (ja) * 1985-02-23 1986-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタの製法
JPS61228674A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPS6292481A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232439A (en) * 1976-11-30 1980-11-11 Vlsi Technology Research Association Masking technique usable in manufacturing semiconductor devices
JPS57128071A (en) * 1981-01-30 1982-08-09 Fujitsu Ltd Field-effect type semiconductor device and manufacture thereof
JPS6070768A (ja) * 1983-09-27 1985-04-22 Toshiba Corp 電界効果トランジスタの製造方法
US4532698A (en) * 1984-06-22 1985-08-06 International Business Machines Corporation Method of making ultrashort FET using oblique angle metal deposition and ion implantation
JPS61220376A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法
JPS6286869A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6286870A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0671009B2 (ja) * 1985-12-04 1994-09-07 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155173A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製法
JPS60144980A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nec Corp 半導体装置
JPS61194781A (ja) * 1985-02-23 1986-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタの製法
JPS61228674A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPS6292481A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2632775A1 (fr) 1989-12-15
FR2632775B1 (fr) 1996-05-31
US4997779A (en) 1991-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462884A (en) Method of making field effect transistor with T-shaped gate electrode
JPH022142A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH02148738A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0260217B2 (ja)
JP2609267B2 (ja) 自己整列ひ化ガリウム装置の製造方法
JPS59229876A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPH02271538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60165764A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS616871A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60144980A (ja) 半導体装置
JP3597458B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6260269A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6286869A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61216487A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2657950B2 (ja) ゲート電極の形成方法
JPS6260268A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6112079A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS616870A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01251667A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS61176162A (ja) 電界効果半導体装置とその製造方法
JPH02181440A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6272175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0574814A (ja) シヨツトキ・ゲート形電界効果トランジスタの製造方法
JPS62291070A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06204257A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法