JPS58123778A - シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法 - Google Patents

シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法

Info

Publication number
JPS58123778A
JPS58123778A JP711482A JP711482A JPS58123778A JP S58123778 A JPS58123778 A JP S58123778A JP 711482 A JP711482 A JP 711482A JP 711482 A JP711482 A JP 711482A JP S58123778 A JPS58123778 A JP S58123778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
electrode
pattern
gate
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP711482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kikuchi
健一 菊地
Toshiki Ehata
敏樹 江畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP711482A priority Critical patent/JPS58123778A/ja
Publication of JPS58123778A publication Critical patent/JPS58123778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ波特性が良好でしかも製造が容易なシ
ョットキゲート電界効果トランジスタに関するものであ
る。
本発明は、材料については何ら制限されるものではな(
、Siなどの単元素半導体あるいは化合物半導体など広
く一般の半導体材料に適用できるものであるが、以下半
導体材料として動作速度の大きい利点をもつ化合物半導
体のうちGaAsを例にとって説明を行う。
従来のショットキゲート電界効果トランジスタの一般的
な構造は、第1図の断面図に例示するように、GaAs
なとの半絶縁性半導体基板11の表面にエピタキシャル
成長やイオン注入によって一様な厚さのn型動作層12
を形成したのち、この動作層の表面に金属を蒸着させる
方法等によりソース電極13、ドレイン電極14及びシ
ョットキゲート電極15を形成したものである。このよ
うな従来構造のショットキゲート電界効果トランジスタ
においては、ゲート・ソース間抵抗が大きいと、このト
ランジスタのマイクロ波特性、特に雑音特性が劣化する
ことが知られている。またスイッチング速度が遅くなる
。マイクロ波特性を改良するにはゲート・ソース間抵抗
を下げることが必要であり、この目的を達成するには動
作層12のキャリア濃度を高めるか又は動作層を厚くす
ることが必要であるが、いずれの方法においてもピンチ
オフ電圧が過大になるという間−を生ずる。また、11
゜ キャリア濃度を高めた場合にはゲートの耐圧が小さくな
るという問題がさらに生ずる。
このような問題を解決するため、第2図に例示するよう
に、ピンチオフ電圧を支配するゲート直下の動作層12
’の厚みを所望値に保ったまま、ソース電極近傍の動作
層12″の厚みを大きくする構造が提案されている。こ
の構造は、まずソース電極13及びドレイン電極14直
下の厚みに相当する一様な厚みの動作層を形成したのち
、ゲート電極15の直下となるべき箇所12’  のみ
をエツチング等により薄くしたのち、各電極13.14
及び15を形成している。
しかしながらこのような構造では、動作層表面が平坦で
ないから電極形成のための微細なホトリソグラフィ等が
困難であるばかりでなく、動作層のエツチング制御に極
めて厳しい精度が要求されるために歩留りが低くなって
しまう欠点がある。
すなわち、ME S F ETの高周波特性を向上させ
るためには、ゲート長を極力小さくする必要がありその
ために素子製作i極めて微細な精密加工が要求される。
しかし、従来の製造方法においては、    ・ゲート
電極15のパターンをレジストに形成する際に、そのゲ
ートパターンの極く近傍にソース電極13およびドレイ
ン電極14による段差が、動作領域12の段差に加えて
存在するため、平坦面におけるときよりもフォトレジス
トパターンの解像度が低下し、1μm程度の短いゲート
パターンを確実に形成することが困難であった。特にG
aAs  等の化合物半導体では、ゲート電極15を形
成する前にソース電極13およびドレイン電極14の合
金処理を行なって、その接触抵抗の低下を図ることが一
般に行なわれているが、接触抵抗を充分小さくしようと
して充分な高温で、しかも長時間の合金処理を行なうと
ソース、ドレイン電極金属の凝集がおこり、著しく大き
な段差が生じ易く、このことも、ゲート用フォトレジス
トパターンの解像度を悪化させる原因になっている。
また、ゲート電極15は既に形成されているソース電極
18とドレイン電極14の中間に±0.8μm以下の位
置精度で形成する必要がある。さらにソース電極18と
ゲート電極15の間隔は、MESFETの電気的特性に
あって、ソースゲート間の寄生抵抗、寄生容量に直接影
響するので、両電極間の距離はできる限り小さく、かつ
高精度に制御する必要があり、上述の位置精度は、この
電極間距離の点でも必要となる。しかしこの様な微細パ
ターンを高精度で形成することは、従来の技術では極め
て困難であ怜、従って製造歩留りが著しく低いという問
題点があった。
本発明は上述した従来の問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、マイクロ波特性及び歩
留りが良好なショットキゲート電界効果トランジスタを
提供することにある。
以下本発明の詳細を実施例によって説明する。
第8図は本発明の一実施例のショットキゲート電界効果
トランジスタの断面図であり、21はGaAsなとの半
絶縁性半導体基板、22はn型動作層、28はソース電
極、24はドレイン電極、25はショットキゲート電極
である。26は絶縁膜である。
本発明の電界効果トランジスタは第3図に例示するよう
に、動作層表面が平坦でかつソース゛ドレイン間の動作
層22″の厚さをゲート直下の動作層22′の厚さより
も大きくした構造でかつソース・ドレイン間の動作層2
2″とゲート電極25とが同一の絶縁材料からなるパタ
ーンを基に形成されるいわゆる七ルファライメント方法
を用いる。このためゲート電極25と第2の動作層部分
22″の位置関係が自動的に決定される。くのことから
本発明によれば、製造工程が簡便になり歩留りが向上す
ると同時に微細な加工が可能になる等の利点を有する。
第4図は、第3図の電界効果トランジスタの製造方法の
一例を示す断面図である。
まず第4図(A)に示すように、GaAsの半絶縁性基
板21の表面に任意の材料からなるパターン27を形成
する。このパターン27をマスクとして用いて1回目の
イオン注入を行い、マスクされない詮所に注入層22″
を形成する。1回目のイオン注入の条件としては後に行
うFETの動作層にあたる2回目の注入層よりも深く注
入1するために注入エネルギが2回目のものよりも大′
:きく、かつ注入層は表面近くのキャリア濃度が2回目
のキャリア濃度に比べて過大にならないような値に選択
されるこれはゲートに印加される電圧によって絶縁破壊
が生じないようにするためと、またゲート容量を過大と
ならないようにするためである。このような注入条件の
一例として、注入エネルギを400KeV 1注大量を
8.9 X 1012ドーズ/ cm”の値に選択した
場合のキャリア密度分布の理論値を第5図の点線32で
例示する。
マスク用パターン27としては、通常のフォトリソグラ
フィによって形成したレジストパターンが最も一般的で
ある。本実施例では厚さ1.5μmのポジレジスト(A
Z−1350J)を用いて形成した。
ここでマスク用パターン27はイオン注入や熱拡散のマ
スクの役割を果たす材料でかつ絶縁膜26に対し選択的
に除去できれば良(実施例のフォトレジストに限定され
るものではない。
次いで、試料全面に絶縁膜26を設ける(第1図[F]
))。この−例としては、試料全面に真空蒸着、、″、
法でS ich膜を0.2μm の厚さに堆積させた。
マスク用パターン27を選択的に除去することによりマ
スク用パターン27と反転した絶縁膜26を得る。これ
をマスクとして第2回目のイオン注入を行ない動作層2
2′を形成する。この動作層の厚み及びキャリア濃度は
所望のピンチオフ電圧を実現する値に選択される。例え
ば、ピンチオフ電圧0゜Ov(ノーマリオフ)を実現す
るなめに、イオン注入の条件として、注入エネルギ12
0KeV1注大量5.3 X ] 0”ドーズ/1Yn
11(ただし活性率を100%とする。)が選択される
。このような条件のもとに得られるキャリア濃度分布の
理論値を第5図の一点鎖線31で示す。
第5図から明らかなように、ソース電極23近傍の動作
層22″内のキャリア濃度は、ゲート電極25の直下の
動作層22′内のキャリア濃度と比較−して結晶表面近
くでは小さな値となっている。このことは、ゲート電極
25の端部が動作層22″に接する部分に生ずるゲート
縁端容量を微小な値にとどまらせる効果がある。このた
めFETのカットオフ周波数を大きくする効果があり、
またディジタル回路に用いた場合のスイッチング速度を
速くする効果がある。
また第5図から明らかなように、ソース電極23近傍の
動作層22″内のキャリア総数はゲート電極25の直下
の動作層22′内のキャリア総数に比べて約7,5倍大
きく、そのためゲート・ソース間抵抗は動作層22′が
一様に形成される場合に比べて少なくとも約7.5分の
1に低下する。
この後アニールによって注入元素の活性化を行なう。
次いで絶縁膜26を通常のフォトリングラフィとCF4
プラズマエツチングにより窓開けし、第4図(C)に示
すように、絶縁パターン26を形成し、ソース電極23
、ドレイン電極24を形成する。
最後に、第4図の)に示すように、通常の蒸着及びリソ
グラフィ技術を用いてゲート電極25を形成する。
ここで明記すべきことは、ゲート電極25の形式に際し
、すてた前工程において動作層22′と正確に位置を同
一とする部分に酸化シリコン(Sin2)膜26の窓が
形成されているため、ゲート電極25が動作層と直接に
接触する部分すなわちショットキ接合部は、動作層22
′の部分と正確に同一部に形成され、ショットキ接合部
は動作層2g’とは重なりを有しないということである
。このため後に詳述するように不要な静電容量の増大を
伴うことがなくすぐれたマイクロ波特性を有するME 
S FE Tが得られるのである。
一方動作層22′と22″の境界ではイオン注入とアニ
ールの際に横方向への注入元素の拡がり);よってオー
バラップし境界部の濃度は1回目のイオン注入による濃
度に2回目のイオン注入による濃度を加算した値となり
、このため動作層22′と22″の電気的接続は充分な
される。
なお絶縁膜26はアニール等の高温プロ七スに耐性を有
すれば本発明の要素を満たす。このため材料としては酸
化シリコンに何ら限定されるものでなく800°C程度
の温度でも半導体と不必要な反応を生じない耐熱性の優
れた絶縁性材料であれば1、。
良く窒化シリコン、酸化アルミ巨つム、窒化アルミニウ
ム等の金属酸化物や金属窒化物膜が可能である。
この様な絶縁膜26を形成する別の方法も可能である。
第4図(B)に示される工程において真空蒸着法によっ
てAノを蒸着しこれを陽極酸化法、プラズマ酸化法等の
表面絶縁化法によって酸化アルミニウムに変換すれば前
述の実施例と同等の絶縁膜パターン26を得る。この場
合蒸着材料としてはAノに限定されるものでなく表面絶
縁化法によって絶縁化し得る材料であれば本発明の要素
を満たすものでありTi、Mo、W等の材料も適用し得
る。
さらに本発明からなるFETの特性をより向上させる一
方法としてソース電極28、ドレイン電極24の直下の
動作層22″の表面近傍に高濃度イオン注入層を形成す
ることも可能である。これは両電極のオーミック特性を
改善するために有効な手段となる。このためには図4−
[F])の工程の後、絶縁膜パターン26のソース電極
、ドレイン電極を設ける位置を窓開けし、例えば加速電
圧30Ke〜・、′)。
ドーズ量I X 1013/err?のSi+イオンを
注入する。前述の実施例に関しては通常のフォトリング
ラフィで形成したレジストパターンをマスクとして緩衝
フッ酸液でエツチングすることによや開口する。この後
アニールによって注入元素の活性化を行ない図4.− 
(C) 、 II))の如く各電極を形成すれば本発明
からなるFETが実現する。
以上第8図に例示した構造の電界効果トランジスタをイ
オン注入法により製造する例を説明したが、これを熱拡
散法により製造することもできる。
すなわち、まず拡散定数の小さなドーパントを基板表面
に接触させて熱波・散を行なうことにより、第4図へ)
の動作層22′に相当する浅い拡散層を形成する。次に
マスク用パターン27を遮蔽物としてゲート直下の領域
以外の箇所に拡散定数の大きなドーパントを接触させて
熱拡散を行なうことにより、第4図[F])の動作層2
2″に相当する浅い拡散層と深い拡散層から成る混成拡
散層を形成し、最後に電極23.24及び25を前記実
施例に準じて形成すればよい。あるいはまた、ゲート部
分には拡散定数の小さなドーパントを堆積し、一方ゲー
ト・ソース間には拡散定数の大きなドーパントを堆積さ
せたのち、各領域の同時熱拡散を行わせることにより第
8図の構造を実現してもよい。
第8図における動作層22′の長さが短いほど、ゲート
・ソース間の直列抵抗が小さくなって特性上有利となる
。ただしこの長さを短かくすることは、第4図に例示し
た製造方法においてマスク27の長さを短かくすること
が困難である等の微細加工技術の限界によってのみ制限
されるだけである。
次に、動作層22′の長さとゲート電極25のショット
キ接合部の長さの関係を説明すれば、動作層22′が比
較的厚いノーマリオン型においては、動作層22′の長
さがゲート電極25の長さより多少長くても実用上十分
な特性が得られる。これは動作層22′が比較的厚いた
め表面から素子内部に拡がっている空乏層の厚みが動作
層22′の全厚みを占めず、従って動作層22′のゲー
ト直下を除く部分がゲート・ソース間抵抗を極端に増大
させるような問題を生じないからである。これに対して
表面からの空乏層厚みが動作層22′の層厚みの全体を
占めるようなノーマリオフ型においては、第3図の一点
鎖線で例示するように動作層22′の長さが電極25の
長さよりも大であれば、動作層22′のゲート直下を除
く部分において空乏層が厚み方向一杯に形成され、この
結果ゲート・ソース間抵抗が著じるしく大となり、極端
な場合電流が完全に阻止されるという問題が生ずる。
従ってノーマリオフ型においては、ゲート電極25の長
さが動作層22′よ怜も大きくなければならない。しか
しながらゲート電極25のショットキ接合部が動作層2
2″となる部分、すなわちゲート電極25のショットキ
接合部において、動作層22′よりも長さが過大となる
部分は、単に静電容量を増大するのみで有効な作用をし
ないので、この過大部分を可能な限り短くすることが、
素子の動作速度を速くする上で有効である。すなわち、
理想的には、第3図に例示するように、ゲート電極25
のショットキ接合部の長さと動作層22′の長さを等し
く形成することが特にノーマリオフ型仝 においては有効な手段である。
本発明においては絶縁膜27を用いてセルファラインに
より22′の長さと、ゲート電極25のシヨされるため
、ノーマリオフ型の特性が著しく向上するものである。
以上の実施例では半導体結晶としてGaAsを使用する
場合を例示したが、必要に応じてInPその他のI−V
族化合物半導体やSt等任意の半導体を使用することが
できる。
以上詳細に説明したように、本発明のショットキゲート
電界効果トランジスタはゲート・ソース間の動作層が厚
く、キャリア濃度は動作層全体にわたってほぼ一定であ
り、しかもゲート電極直下の動作層とゲート電極が同一
位置に形成される構造であるから、高周波特性が良く、
ゲート逆耐圧が高くかつ歩留りの良好なショットキゲー
ト電界効果トランジスタを従来より簡便な工程で実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
、  ′山・ 第1図、第2図は従来例の断面図、第3図は本発明の一
実施例の断面図、第4図(A)〜p)は第3図の電界効
果トランジスタの製造方法の一例を示す断面図、第5図
は第8図の電界効果トランジスタの動作層内のキャリア
濃度分布図である。 21・・・半絶縁性半導体基板、22・・・動作層、2
2′・・・動作層の第1の部分、22″・・・動作層の
第2の部分、23・・・ソース電極、24・・ ドレイ
ン電極、25・・・ゲート電極、26・・・絶縁膜パタ
ーン、27・・・マスク用パターン 71図 芳2図 1′r4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性半導体基板、該半導体基板の表面に形成
    された動作層ならびに該動作層上に形成されたソース電
    極、ショットキゲート電極、及びドレイン電極を備えた
    ショットキゲート電界効果トランジスタにおいて、前記
    動作層が所定のピンチオフ電圧を与えるような厚みを有
    して前記ゲート電極直下に形成されている第1の部分と
    該第1の部分内の不純物濃度と略々等しい不純物濃度を
    有しかつ該第1の部分の厚みよりも大きな厚みを有しか
    つ該第1の部分に接してその両側に形成された第2の部
    分とから構成されており、ゲート電極が第1の動作層部
    分と同位置に開口部を持つ絶縁膜を介して第1の部分と
    同等以上の電極長さで形成されショットキ接合が該絶縁
    膜開口部にのみ形成されていることを特徴とするショッ
    トキゲート電界効果トランジスタ。
  2. (2)半絶縁性半導体基板の表面にパターンを形成し、
    該パターンをマスクとして深い動作層若しくは拡散層を
    形成し、該パターンと反転した絶縁膜パターンを形成し
    、該絶縁膜パターンをマスクとして浅い動作層もしくは
    拡散層を形成し、しかる後ソース電極、ドレイン電極を
    形成し、最後にゲート電極を形成することを特徴とする
    ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法。
JP711482A 1982-01-19 1982-01-19 シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法 Pending JPS58123778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711482A JPS58123778A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711482A JPS58123778A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123778A true JPS58123778A (ja) 1983-07-23

Family

ID=11657055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP711482A Pending JPS58123778A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112377A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積回路用電界効果トランジスタ
US4843024A (en) * 1987-10-22 1989-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a Schottky gate field effect transistor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953780A (ja) * 1972-09-28 1974-05-24
JPS535581A (en) * 1976-07-06 1978-01-19 Toshiba Corp Schottky gate type field effect transistor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953780A (ja) * 1972-09-28 1974-05-24
JPS535581A (en) * 1976-07-06 1978-01-19 Toshiba Corp Schottky gate type field effect transistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112377A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積回路用電界効果トランジスタ
US4843024A (en) * 1987-10-22 1989-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a Schottky gate field effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343082A (en) Method of making contact electrodes to silicon gate, and source and drain regions, of a semiconductor device
JPH02148738A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS58123778A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法
GB2074374A (en) Method of making field effect transistors
JPS5834980A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS58123779A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS62169483A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタの構造及び製造方法
JPS61248570A (ja) Mesfet装置およびその製造方法
US4621415A (en) Method for manufacturing low resistance sub-micron gate Schottky barrier devices
JPS592385B2 (ja) メサ型非活性Vゲ−トGaAs電界効果トランジスタとその製造方法
JPS60144980A (ja) 半導体装置
JPS58123777A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法
JPH0359578B2 (ja)
JPH024137B2 (ja)
JPS5879770A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS5873165A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6332273B2 (ja)
JPS58124276A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH032340B2 (ja)
JPH06232168A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS59193070A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS5880873A (ja) シヨツトキゲ−ト型電界トランジスタおよびその製造方法
JPS6272175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5879769A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS59194476A (ja) 半導体装置の製造方法