JPH07229304A - コンクリート均し装置 - Google Patents

コンクリート均し装置

Info

Publication number
JPH07229304A
JPH07229304A JP6041744A JP4174494A JPH07229304A JP H07229304 A JPH07229304 A JP H07229304A JP 6041744 A JP6041744 A JP 6041744A JP 4174494 A JP4174494 A JP 4174494A JP H07229304 A JPH07229304 A JP H07229304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling
screw auger
height
concrete
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6041744A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
實 田中
Masashi Takahashi
正志 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP6041744A priority Critical patent/JPH07229304A/ja
Publication of JPH07229304A publication Critical patent/JPH07229304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、水勾配を付したコンクリー
ト面を均し得るようにしたコンクリート均し装置を得る
にある。 【構成】 スクリューオーガーの基準均し高さを設定す
るための手段を設け、この設定手段からの信号を検知す
る手段からの出力と、コンクリート面の水勾配と、スク
リューオーガーの移動方向及び量に応じてコントローラ
によって上記基準均し高さに対するスクリューオーガー
の高さを制御したコンクリート均し装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンクリート均し装置、
特に水勾配を有するコンクリート床を均すための、スク
リューオーガーを用いたコンクリート均し装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、あらかじめ定められた走行パター
ンに基づいて作業走行を行なうコンクリート床仕上ロボ
ットが特開平2−282566号公報に示されている。
【0003】また、従来、スクリューオーガーを用いた
コンクリート均し装置は特公平3−27703号公報に
示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記従来
のコンクリート均し装置では、スクリューオーガーを軸
の周りに円弧状に揺動せしめて均し作業を進めるもので
あり、水はけのため勾配を付したコンクリート面を均一
に均すことは非常に困難である欠点があった。
【0005】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のコンクリート均
し装置は、スクリューオーガーと、このスクリューオー
ガーを移動及び上下動せしめる手段と、この手段によっ
て操作される上記スクリューオーガーの移動及び上下動
せしめる手段を制御するコントローラと、上記スクリュ
ーオーガーの基準均し高さを設定するための手段と、コ
ンクリート面の水勾配及び方向を設定する手段と、上記
スクリューオーガーの移動距離及び移動方向及び設定さ
れた上記水勾配から上記スクリューオーガーの上下動手
段の制御量を演算するコントローラとより成る。
【0007】上記基準均し高さ設定手段は、コンクリー
ト面から所定の高さに設定した均し高さ用発信器と、こ
の均し高さ用発信器よりの光を受光するため上記スクリ
ューオーガー上に設けた均し高さ用受信器とより成る。
【0008】上記受信器は、高さ方向に隣接された複数
の検知素子を有するものである。
【0009】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0010】図1及び図2において、1は作業場内のコ
ンクリート面、2はこの上に載置されるコンクリート均
し装置、3はスクリューオーガー、4はオーガーフレー
ム、5は走行車輪、6はスクリューオーガー3の機台、
7は上記スクリューオーガー3の本体、8はこの本体7
の上部と上記機台6の下部との間に介挿された均し高さ
調節シリンダー、9は上記スクリューオーガー3の本体
7に連結したタンパー、10はこのタンパー9の振動モ
ーター、11は上記オーガーフレーム4と上記スクリュ
ーオーガー3の機台6間に介挿された作業部上下シリン
ダー、12は上記スクリューオーガー3の本体7の後部
から突出せしめた逆L字状のタンパー取付アーム、13
はユニバーサルジョイントを有する上記スクリューオー
ガー3の駆動軸、14はこの駆動軸13に回転伝達手段
15を介して連結されたスクリューオーガー3の回転
軸、16は上記機台6に対し上記スクリューオーガー3
の本体7を上下動自在にガイドするガイドシャフト、1
7はコンクリート均し装置2を無線操縦するために用い
るアンテナ、18,18はコンクリート面1上の指定さ
れた作業エリア1aの横方向両端部に、縦方向に指向す
る指向性レーザー光や赤外光を発光する作業エリア用発
信器、19はこの作業エリア用発信器18からの光を受
光するためスクリューオーガー3の本体7上に垂設した
マスト20の上部に設けた作業エリア用受信器、21は
この作業エリア用受信器19が上記光を検出したときオ
ーガーフレーム4の走行方向転換、スクリューオーガー
3の上動及び下動等の制御を行なわしめるためのコント
ローラを示す。
【0011】本発明においては、図3,図4に示すよう
に作業場内隅部のコンクリート面1から所望の高さの個
所に作業エリア全域を照射するレーザー光や赤外光を発
光する均し高さ用発信器22を設け、この均し高さ用発
信器22からのレーザー光や赤外光を受光する高さ方向
に互いに隣接して配置した複数の受光素子23a,23
b,・・・より成るCCD等の均し高さ用受信器23,
23をスクリューオーガー3の本体7上の両側部に垂設
したマスト20,20の上部に設け、上記コントローラ
21を介して上記均し高さ調整シリンダー8を制御し、
上記均し高さ用受信器23,23が上記均し高さ用発信
器22からの光を受信した位置で上記スクリューオーガ
ー3がコンクリート面を所望のレベルに均し得るように
すると共に、上記コントローラ21内にコンクリート面
1の水勾配θの値及び方向を入力する水勾配セット機構
(図示せず)を設ける。
【0012】また、コンクリート面1が水勾配として図
5に示すように作業走行方向に傾斜角θの傾斜を有する
場合、コンクリート均し装置が作業エリア1aの端辺に
達した位置で上記スクリューオーガー3から均し高さ用
発信器18迄の高さがhであり、その後スクリューオー
ガー3が水平距離dだけ傾斜方向に前進したとすれば、
スクリューオーガー3の落差Δhは、Δh=dtanθ
となるから、この落差Δhだけ上記均し高さ調節シリン
ダー8によってスクリューオーガー3を押し下げ、作業
方向が逆に水下より水上に上がる方向の場合には同様に
してスクリューオーガー3を押し上げるようにする。
【0013】また、上記作業方向に直角な方向に水勾配
を有する場合において、図6に示すように水勾配に対し
直角方向に均し作業を行なう場合には、コンクリート均
し装置のオーガーフレーム4は左右方向に対しθ度の傾
きを有しながら作業エリアの一端より他端に向かって走
行せしめる必要がある。
【0014】この場合、上記傾斜にかかわらず左右の均
し高さ用受信器23,23が均し高さ用発信器22から
の光を受信するためには両者間の落差Δh´はコンクリ
ート均し装置のオーガーフレーム4の横幅の水平長さを
bとすればΔh´=btanθとなるから、均し高さ用
受信器23,23相互間の間隔を図5に示すようにBと
すれば左,右の均し高さ用受信器23,23のコンクリ
ート面1からの高さの差ΔHは、ΔH=Δh´B/bと
なる。従ってこのようになるように上記左右の均し高さ
調節シリンダー8,8を調節せしめる。
【0015】なお、図6に示すようにコンクリート均し
装置の走行ラインが1条異なる毎に左右の均し高さ調節
シリンダー8,8の長さをΔh´だけ移動せしめる必要
がある。
【0016】走行ラインに対して斜め方向に水勾配を有
する場合には、走行距離、走行ラインの移動に伴い、図
5及び図6の調節高さ算定を組み合わせて走行距離に応
じて均し高さ調節シリンダー8,8の長さを調節する必
要があることは勿論である。
【0017】図7は本発明のコンクリート均し装置にお
けるコントローラ21のブロック線図を示し、21aは
メモリー、24は勾配セット装置、25は水勾配制御
部、26は均し高さ制御部、27は走行速度センター、
28はタイマー、29は走行距離算出部、30は走行・
作業装置上下制御部、31a,31bは夫々シリンダー
(右)ポジションセンサー及びシリンダー(左)ポジシ
ョンセンサーである。
【0018】
【発明の効果】上記のように本発明のコンクリート均し
装置においては、コンクリートの均しの際に、作業走行
方向によって均し高さ用発信器からの光の位置を基準高
さとして、あらかじめ水勾配セット機構に設定された値
に応じてコンクリート均し装置の位置を制御するように
したので、コンクリート面に正確な水勾配をつけてコン
クリートの均しを行なうことができる大きな利益があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート均し装置の正面図であ
る。
【図2】本発明のコンクリート均し装置の側面図であ
る。
【図3】作業場におけるスクリューオーガーと作業エリ
アの関係説明図である。
【図4】本発明のコンクリート均し装置の受信器の実施
例説明図である。
【図5】コンクリートの水勾配の説明図である。
【図6】コンクリートの水勾配の説明図である
【図7】本発明のコンクリート均し装置におけるコント
ローラのブロック線図である。
【符号の説明】
1 コンクリート面 1a 作業エリア 2 コンクリート均し装置 3 スクリューオーガー 4 オーガーフレーム 5 走行車輪 6 機台 7 本体 8 均し高さ調節シリンダー 9 タンパー 10 タンパー振動モーター 11 作業部上下シリンダー 12 タンパー取付アーム 13 駆動軸 14 回転軸 15 回転伝達手段 16 ガイドシャフト 17 アンテナ 18 作業エリア用発信器 19 作業エリア用受信器 20 マスト 21 コントローラ 21a メモリー 22 均し高さ用発信器 23 均し高さ用受信器 23a 受光素子 23b 受光素子 24 勾配セット装置 25 水勾配制御部 26 均し高さ制御部 27 走行速度センサー 28 タイマー 29 走行距離算出部 30 走行・作業装置上下制御部 31a シリンダー(右)ポジションセンサー 31b シリンダー(左)ポジションセンサー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリューオーガーと、このスクリュー
    オーガーを移動及び上下動せしめる手段と、この手段に
    よって操作される上記スクリューオーガーの移動及び上
    下動せしめる手段を制御するコントローラと、上記スク
    リューオーガーの基準均し高さを設定するための手段
    と、コンクリート面の水勾配及び方向を設定する手段
    と、上記スクリューオーガーの移動距離及び移動方向及
    び設定された上記水勾配から上記スクリューオーガーの
    上下動手段の制御量を演算するコントローラとより成る
    ことを特徴とするコンクリート均し装置。
  2. 【請求項2】 上記基準均し高さ設定手段が、コンクリ
    ート面から所定の高さに設定した均し高さ用発信器と、
    この均し高さ用発信器よりの光を受光するため上記スク
    リューオーガー上に設けた均し高さ用受信器とより成る
    ことを特徴とする請求項1記載のコンクリート均し装
    置。
  3. 【請求項3】 上記受信器が高さ方向に隣接された複数
    の検知素子を有するものであることを特徴とする請求項
    2記載のコンクリート均し装置。
JP6041744A 1994-02-17 1994-02-17 コンクリート均し装置 Pending JPH07229304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041744A JPH07229304A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 コンクリート均し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041744A JPH07229304A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 コンクリート均し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07229304A true JPH07229304A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12616941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6041744A Pending JPH07229304A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 コンクリート均し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07229304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229301A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JP2016176203A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社フジタ コンクリート床面の不陸調整ロボット
JP2019100014A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 日立建機株式会社 転圧車両
CN115233521A (zh) * 2021-04-23 2022-10-25 广东博智林机器人有限公司 整平机器人

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314152A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感光性印刷版
JPH0274757A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Takenaka Komuten Co Ltd コンクリート均し装置
JPH02282566A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Tokimec Inc コンクリート床仕上ロボットの制御方式
JPH02282567A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Tokimec Inc コンクリート床仕上ロボットの制御方式
JPH0327703A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Kinjiro Yoshida 同期形リニアモータによる軌道車両の推進方法
JPH0579187A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Tokyu Constr Co Ltd コンクリート均し装置の走行制御装置
JPH0547215B2 (ja) * 1984-11-09 1993-07-16 Kazuaki Igarashi
JPH0666027A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Seirei Ind Co Ltd コンクリート均し機
JPH0618553B2 (ja) * 1987-09-02 1994-03-16 有限会社志成デザインオフィス 電子血圧計
JPH07229302A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JPH07229305A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547215B2 (ja) * 1984-11-09 1993-07-16 Kazuaki Igarashi
JPS6314152A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感光性印刷版
JPH0618553B2 (ja) * 1987-09-02 1994-03-16 有限会社志成デザインオフィス 電子血圧計
JPH0274757A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Takenaka Komuten Co Ltd コンクリート均し装置
JPH02282566A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Tokimec Inc コンクリート床仕上ロボットの制御方式
JPH02282567A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Tokimec Inc コンクリート床仕上ロボットの制御方式
JPH0327703A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Kinjiro Yoshida 同期形リニアモータによる軌道車両の推進方法
JPH0579187A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Tokyu Constr Co Ltd コンクリート均し装置の走行制御装置
JPH0666027A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Seirei Ind Co Ltd コンクリート均し機
JPH07229302A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JPH07229305A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229301A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JP2016176203A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社フジタ コンクリート床面の不陸調整ロボット
JP2019100014A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 日立建機株式会社 転圧車両
CN115233521A (zh) * 2021-04-23 2022-10-25 广东博智林机器人有限公司 整平机器人
CN115233521B (zh) * 2021-04-23 2023-09-08 广东博智林机器人有限公司 整平机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7643923B2 (en) Method and device for monitoring a road processing machine
CN110593541B (zh) 整平机器人
JP4940445B2 (ja) 道路切削機及び切削深さを測定するための方法
CN108699805B (zh) 机动平路机的控制方法以及机动平路机
US6269885B1 (en) Blade height control system for a motorized grader
EP3795748B1 (en) Levelling system for a road construction machine
AU2006219886A1 (en) Method and system for controlling a construction machine
CN101117809A (zh) 平地机智能调平系统及其调平方法
JP4045004B2 (ja) 道路仕上げ機
JPH07229304A (ja) コンクリート均し装置
JPS6058324B2 (ja) 路面を切削するミ−リングマシンのミ−リングロ−ラ−装着支持体
JP2814345B2 (ja) コンクリート均し装置
CN112196276B (zh) 整平执行装置及整平机
JPH07229305A (ja) コンクリート均し装置
JP2873777B2 (ja) コンクリート均し装置
JPS6235681Y2 (ja)
JPH07233645A (ja) コンクリート均し装置
JP2001098762A (ja) 勾配面のコンクリート均し工法およびその装置
JPH0762395B2 (ja) コンクリート均し装置
JPH0348283B2 (ja)
JP2527358Y2 (ja) 敷均装置の敷均高さ制御装置
JPH0244408A (ja) 機器の姿勢調整装置
JPS64410Y2 (ja)
JP2600468Y2 (ja) コンクリート床均し装置
JP2544500Y2 (ja) 舗装体の表面仕上装置