JPH0666027A - コンクリート均し機 - Google Patents

コンクリート均し機

Info

Publication number
JPH0666027A
JPH0666027A JP24271692A JP24271692A JPH0666027A JP H0666027 A JPH0666027 A JP H0666027A JP 24271692 A JP24271692 A JP 24271692A JP 24271692 A JP24271692 A JP 24271692A JP H0666027 A JPH0666027 A JP H0666027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
machine body
leveling
leveling work
concrete leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24271692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Kanao
尾 洋 平 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP24271692A priority Critical patent/JPH0666027A/ja
Publication of JPH0666027A publication Critical patent/JPH0666027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 建物の床面または路面などを形成するコンク
リート打設表面を均平にするコンクリート均し機。 【構成】 走行機体1にコンクリート均し作業部17を
装設するコンクリート均し機において、走行機体1に前
記コンクリート均し作業部17を水平制御自在に連結さ
せる嵌合継手8を設けたもので、走行機体1とコンクリ
ート均し作業部17の連結強度を容易に得ることがで
き、走行機体1の小型簡略化を容易に図ることができる
と共に、コンクリート均し作業部17への駆動入力構造
並びに該作業部17の左右傾斜構造の簡略化などを従来
よりも容易に行うことができ、コンクリート均し作業部
17支持機構の製造コスト低減などを容易に図ることが
できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば建物の床面または
路面などを形成するコンクリート打設表面を均平にする
コンクリート均し機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平2−74757号公報に示
す如く、走行機体によってコンクリート均し作業部を牽
引すると共に、該均し作業部を昇降させる姿勢制御部材
を設ける技術があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、左右
一対のシリンダによって走行機体にコンクリート均し作
業部を吊下げていたから、走行機体の小型簡略化並びに
コンクリート均し作業部支持機構の製造コスト低減など
を容易に図り得ない等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、走行
機体にコンクリート均し作業部を装設するコンクリート
均し機において、走行機体に前記コンクリート均し作業
部を水平制御自在に連結させる嵌合継手を設けたもの
で、走行機体とコンクリート均し作業部の連結強度を容
易に得られ、走行機体の小型簡略化を容易に図り得ると
共に、コンクリート均し作業部への駆動入力構造並びに
該作業部の左右傾斜構造の簡略化などを従来よりも容易
に行い得、コンクリート均し作業部支持機構の製造コス
ト低減などを容易に図り得るものである。
【0005】また、走行機体にコンクリート均し作業部
を装設するコンクリート均し機において、打設コンクリ
ート表面を均平にする整形板を左右方向突出長さ調節自
在に取付けたもので、走行機体に対して整形板を左右に
変位させるコンクリート均し位置の変更または整形板の
左右長さを変化させるコンクリート均し幅の変更などを
容易に行い得、建物の壁際または通路などでのコンクリ
ート均し作業の簡略化並びに作業性の向上などを容易に
図り得るものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1はコンクリート均し作業部連結部の説明図、
図2は全体の側面図、図3は同平面図で、図中(1)は
走行機体である歩行型走行車であり、(2)はエンジ
ン、(3)は前記エンジン(2)を搭載するシャーシ、
(4)は前記シャーシ(3)後部に連結させるミッショ
ンケース、(5)は前記ミッションケース(4)上側に
設けるハンドル取付台、(6)は前記ミッションケース
(4)下部に車軸(7)を介して取付ける左右四輪のラ
グ付鉄製車輪型走行輪、(8)は前記ミッションケース
(4)の中間後側に設けるいんろう形嵌合継手、(9)
は前記取付台(5)上部に連設させる操向ハンドル、
(10)は前後進切換用走行変速レバー、(11)は走
行クラッチレバー、(12)はPTOクラッチレバー、
(13)はサイドクラッチレバー、(14)は前記嵌合
継手(8)の係脱操作を行う装着レバーである。
【0007】また、鉄板の表面にゴムコーティングした
ラグ(15)…を走行輪(6)外周に略等間隔に設け、
前進回転方向に対して後退角を形成するように前記ラグ
(15)を取付けると共に、走行輪(6)のボス(1
6)を偏心させてラグ(15)の左右幅を大きく形成で
きるように構成している。
【0008】さらに、図2、図3、図4、図5に示す如
く、前記ミッションケース(4)の後側にコンクリート
均し作業部(17)を装設させる。先端に均し爪(1
8)…を設ける均し板(19)を放射状に突設する回転
体(20)と、コンクリート内部に埋込む鉄筋(21)
に当接させる左右一対の合成樹脂製橇状体(22)と、
回転体(20)後方に設けて上下に振動させる整形板
(23)とを、前記均し作業部(17)に備えるもの
で、コンクリートの飛散防止並びに回転体(20)への
コンクリート取込み案内を行うカバー体(24)によっ
て回転体(20)の上側及び左右側部を覆うと共に、前
記カバー体(24)の後方左右に突設させる角筒フレー
ム(25)にスライド体(26)を左右方向に摺動自在
に取付け、該スライド体(26)に軸受フレーム(2
7)を高さ調節自在に設け、縦軸(28)及び振動バネ
(29)を介して軸受フレーム(27)に前記整形板
(23)を取付け、図9にも示す如く、スライド体(2
6)に連結させる電動シリンダ(30)によって整形板
(23)を左右方向に変位させるように構成している。
【0009】さらに、輪溝(31)を有する本機側筒体
(32)と、輪溝(31)に嵌合させる輪体(33)を
有する作業機側筒体(34)を、前記嵌合継手(8)に
備え、前記輪溝(31)の一部を形成するフック(3
5)を設け、前記装着レバー(14)の支点越え操作に
よってフック(35)を輪体(33)に係止させ、前後
方向軸芯線回りに輪体(33)を輪溝(31)に回転自
在に嵌入させると共に、前記筒体(32)(34)に内
挿させるPTO出力軸(36)をクラッチ(37)によ
り分離自在に結合させるもので、前記出力軸(36)を
介してミッションケース(4)の駆動力を作業部(1
7)側に伝達させると共に、前記筒体(34)に軸受筒
(38)を介して作業部(17)を取付け、PTO出力
軸(36)芯線を中心に、輪溝(31)及び輪体(3
3)を介して各筒体(32)(34)を回転させ、また
前記筒体(34)と軸受筒(38)を回転させ、走行車
(1)に対して作業部(17)を左右に傾斜させるよう
に構成している。
【0010】また、前記回転体(20)を駆動するサイ
ドドライブケース(39)をカバー体(24)左側に設
け、メインビーム(40)及びバイブレータケース(4
1)を介して前記PTO出力軸(36)の駆動力を前記
ドライブケース(39)に伝達させ、均し爪(18)を
外周に突設させた回転体(20)を走行輪(6)とは逆
の方向に回転させ、進行方向に生コンクリートを移動さ
せると共に、バイブレータケース(41)の振動出力軸
(42)にリンク(43)及び振動アーム(44)を介
して縦軸(28)を連結させるもので、前進時、回転体
(20)の時計方向回転(図5)によって余分なコンク
リートを前方に移動させて均した後、整形板(23)の
振動によってコンクリートを固め乍ら表面を仕上げると
共に、振動アーム(44)の軸(45)に摺動軸受(4
6)を介してリンク(43)を連結させ、前記シリンダ
(30)作動時、軸受(46)を一定位置に支持して軸
(45)が左右に摺動するように構成している。
【0011】また、前記回転体(20)前方のカバー体
(24)前側のブラケット(47)に橇状体(22)前
部の取付軸(48)を軸支させ、回転体(20)の下方
後方に延設させる橇状体(22)後部を昇降自在に支持
させ、カバー体(24)上面の左右の電動型昇降シリン
ダ(49)のピストン(50)を前記取付軸(48)に
リンク(51)を介して連結させ、左右の橇状体(2
2)を昇降させて回転体(20)の支持高さ調節並びに
左右傾斜調節を行うと共に、前記ピストン(50)をゴ
ムブーツ(52)で覆い、またシリンダ(49)外側を
鉄板製カバー(53)で覆い、コンクリートかつシリン
ダ(49)及びピストン(50)に付着するのを防いで
いる。
【0012】さらに、図2、図3、図6に示す如く、作
業場所の定位置から発射される赤外線(レザー光線)を
受光する左右一対の左右高さセンサ(54)(55)
と、コントローラ(56)を、前記カバー体(24)上
面に配設させると共に、表示確認用の透明窓(57)を
有する鉄板製カバー(58)でコントローラ(56)外
側を覆い、コンクリートがコントローラ(56)に付着
するのを防いでいる。
【0013】さらに、図5、図7、図8に示す如く、前
記カバー体(24)後側縁にゴムカバー(59)を垂れ
下げ、回転体(20)後側をゴムカバー(59)によっ
て遮塞し、コンクリートが回転体(20)から後方に飛
散するのをゴムカバー(59)によって防ぐと共に、ゴ
ムカバー(59)下端側にレーキ形下縁(60)を形成
し、またゴムカバー(59)下端が中央部よりも両側が
長くなる円弧形に形成し、ゴムカバー(59)両端側か
ら中央方向にコンクリートを移動させ乍ら該カバー(5
9)のレーキ形下縁(60)でコンクリート表面を均す
ように構成している。
【0014】さらに、図10に示す如く、均し作業部
(17)の左右傾斜を初期設定する傾斜設定器(61)
を備え、マイクロコンピュータで構成するコントローラ
(56)に前記各センサ(54)(55)及び設定器
(61)を接続させると共に、前記左昇降シリンダ(4
9)を作動させる左昇降モータ(62)に上昇及び下降
回路(63)(64)を介してコントローラ(56)を
接続させ、前記右昇降シリンダ(49)を作動させる右
昇降モータ(65)に上昇及び下降回路(66)(6
7)を介してコントローラ(56)を接続させ、コント
ローラ(56)及び各モータ(62)(65)を、発電
機(68)に接続させるバッテリ(69)を電源として
作動させ、姿勢制御部材である左右昇降シリンダ(4
9)(49)の自動制御によって左右の橇状体(22)
(22)を同一方向または反対方向に昇降させ、回転体
(20)及び整形板(23)の支持高さ並びに左右傾斜
を修正するように構成している。
【0015】本実施例は上記の如く構成するもので、敷
設した鉄筋(21)上に生コンクリートを流込み、鉄筋
(21)上を走行輪(6)を前進移動させ、回転体(2
0)を回転させ、余分なコンクリートを回転体(20)
によって進行方向に移動させ乍らコンクリート上面を均
平にし、上下に振動させる整形板(23)によってコン
クリート上面を仕上げるもので、左右高さセンサ(5
4)(55)の検出値を入力させ、コンクリート均し作
業部(17)の実際の支持高さ並びに左右傾斜角を演算
し、支持高さが適正ではないとき、左右昇降シリンダ
(49)(49)によって左右橇状体(22)(22)
を同一方向に上昇または下降させ、左右の昇降シリンダ
(49)(49)を同一方向に作動させる昇降動作を行
わせ、支持高さを修正して略一定高さに均し作業部(1
7)を支持すると共に、左右傾斜が適正ではないとき、
左右昇降シリンダ(49)(49)によって左右橇状体
(22)(22)を互に異なる方向に上昇または下降さ
せ、左右の昇降シリンダ(49)(49)を反対方向に
作動させるローリング動作を行わせ、ローリング支点で
ある継手(8)を中心に均し作業部(17)を左右にロ
ーリング作動させ、左右傾斜角を修正して均し作業部
(17)の左右傾斜を略一定に保つ。
【0016】また、図9の如く、走行車(1)に対して
整形板(23)を左右いずれか一方に変位させて側方に
突出させ、壁際でのコンクリート均し作業を行うもの
で、図11に示す如く、整形板(23)両側に補助整形
板(70)(70)を進退調節自在に設け、整形板(2
3)の一側または両側に補助整形板(70)(70)を
突設させ、壁際または通路などでのコンクリート均し作
業を行える。
【0017】さらに、図12に示す如く、回転体(2
0)を備える均し部(71)と、整形板(23)を備え
る整形部(72)とに、コンクリート均し作業部(1
7)を分割形成し、電動ローリングシリンダ(73)に
よって前後方向軸芯回りに回転するローリング軸(7
4)を介して均し部(71)に整形部(72)を連結さ
せると共に、ベルト(75)を介して駆動力を入力させ
るバイブレータケース(41)を整形部(72)側に取
付けるもので、高さセンサ(54)(55)出力に基づ
き前記ローリングシリンダ(73)を自動制御し、回転
体(20)の左右傾斜を一定に固定した状態で整形板
(23)の左右傾斜を自動的に修正することも行える。
【0018】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、走行機体(1)にコンクリート均し作業部(17)
を装設するコンクリート均し機において、走行機体
(1)に前記コンクリート均し作業部(17)を水平制
御自在に連結させる嵌合継手(8)を設けたもので、走
行機体(1)とコンクリート均し作業部(17)の連結
強度を容易に得ることができ、走行機体(1)の小型簡
略化を容易に図ることができると共に、コンクリート均
し作業部(17)への駆動入力構造並びに該作業部(1
7)の左右傾斜構造の簡略化などを従来よりも容易に行
うことができ、コンクリート均し作業部(17)支持機
構の製造コスト低減などを容易に図ることができるもの
である。
【0019】また、走行機体(1)にコンクリート均し
作業部(17)を装設するコンクリート均し機におい
て、打設コンクリート表面を均平にする整形板(23)
を左右方向突出長さ調節自在に取付けたもので、走行機
体(1)に対して整形板(23)を左右に変位させるコ
ンクリート均し位置の変更または整形板(23)の左右
長さを変化させるコンクリート均し幅の変更などを容易
に行うことができ、建物の壁際または通路などでのコン
クリート均し作業の簡略化並びに作業性の向上などを容
易に図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンクリート均し作業部連結部の説明図。
【図2】全体の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】コンクリート均し作業部の側面図。
【図5】同拡大側面図。
【図6】コントローラ部の説明図。
【図7】ゴムカバーの部分図。
【図8】ゴムカバーの背面図。
【図9】整形板部の説明図。
【図10】コンクリート均し制御回路図。
【図11】整形板部の変形例図。
【図12】コンクリート均し作業部の変形例図。
【符号の説明】
(1) 走行車(走行機体) (8) 嵌合継手 (17) コンクリート均し作業部 (23) 整形板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体にコンクリート均し作業部を装
    設するコンクリート均し機において、走行機体に前記コ
    ンクリート均し作業部を水平制御自在に連結させる嵌合
    継手を設けたことを特徴とするコンクリート均し機。
  2. 【請求項2】 走行機体にコンクリート均し作業部を装
    設するコンクリート均し機において、打設コンクリート
    表面を均平にする整形板を左右方向突出長さ調節自在に
    取付けたことを特徴とするコンクリート均し機。
JP24271692A 1992-08-18 1992-08-18 コンクリート均し機 Pending JPH0666027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24271692A JPH0666027A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コンクリート均し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24271692A JPH0666027A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コンクリート均し機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666027A true JPH0666027A (ja) 1994-03-08

Family

ID=17093180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24271692A Pending JPH0666027A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コンクリート均し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666027A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229304A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JP2006336331A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Josei Kogyo:Kk 床面仕上げ装置
KR102329339B1 (ko) * 2020-10-15 2021-11-18 배명희 다기능 콘크리트 바닥 미장장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229304A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Penta Ocean Constr Co Ltd コンクリート均し装置
JP2006336331A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Josei Kogyo:Kk 床面仕上げ装置
KR102329339B1 (ko) * 2020-10-15 2021-11-18 배명희 다기능 콘크리트 바닥 미장장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110593541B (zh) 整平机器人
CN101918639B (zh) 轮式整平装置
JP3828856B2 (ja) スキッドステアローダ
JPH0666027A (ja) コンクリート均し機
JPH0617537A (ja) コンクリート均し機
JPH05156813A (ja) コンクリートの打設均し装置
JP7042781B2 (ja) 作業車両
CN210622253U (zh) 一种后置机箱式地坪机
JP2000354402A (ja) 水平制御装置
JPH0617536A (ja) コンクリート均し機
JPH089234Y2 (ja) 持上げ運搬作業機
JPH07233646A (ja) コンクリート均し装置
JPH07238678A (ja) コンクリート均し装置
JPH0762395B2 (ja) コンクリート均し装置
JPH07229302A (ja) コンクリート均し装置
JP2587371Y2 (ja) 作業車の走行装置
JPH06272383A (ja) コンクリート均し装置
JP2558090Y2 (ja) 自動畦塗装置
JP2586859Y2 (ja) コンクリートレベラー
JPH06306813A (ja) コンクリートレベラー
JPH07238680A (ja) コンクリート均し装置
JPH0734662A (ja) コンクリート均し装置の橇体昇降機構
JPH07229304A (ja) コンクリート均し装置
JPH07233644A (ja) コンクリート均し装置
JPH07233643A (ja) コンクリート均し装置の前後傾斜制御機構