JPH0720994A - 記憶システム - Google Patents

記憶システム

Info

Publication number
JPH0720994A
JPH0720994A JP5162021A JP16202193A JPH0720994A JP H0720994 A JPH0720994 A JP H0720994A JP 5162021 A JP5162021 A JP 5162021A JP 16202193 A JP16202193 A JP 16202193A JP H0720994 A JPH0720994 A JP H0720994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cache memory
disk
storage system
side connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5162021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264465B2 (ja
Inventor
Tatsuya Ninomiya
龍也 二宮
Hidefumi Masuzaki
秀文 増崎
Hiroyuki Kurosawa
弘幸 黒沢
Naoya Takahashi
直也 高橋
Yasuo Inoue
靖雄 井上
Hidehiko Iwasaki
秀彦 岩崎
Masayuki Hoshino
政行 星野
Soichi Isono
聡一 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16202193A priority Critical patent/JP3264465B2/ja
Priority to DE4422786A priority patent/DE4422786B4/de
Publication of JPH0720994A publication Critical patent/JPH0720994A/ja
Priority to US08/819,625 priority patent/US5819054A/en
Priority to US09/013,039 priority patent/US6012119A/en
Priority to JP10265194A priority patent/JPH11167521A/ja
Priority to US09/440,285 priority patent/US6578100B1/en
Priority to US09/933,800 priority patent/US6581128B2/en
Priority to US09/933,805 priority patent/US7120738B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3264465B2 publication Critical patent/JP3264465B2/ja
Priority to US11/476,699 priority patent/US7444467B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1076Parity data used in redundant arrays of independent storages, e.g. in RAID systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1666Error detection or correction of the data by redundancy in hardware where the redundant component is memory or memory area
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • G06F11/201Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0866Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches for peripheral storage systems, e.g. disk cache
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0607Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0658Controller construction arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0689Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1629Error detection by comparing the output of redundant processing systems
    • G06F11/1641Error detection by comparing the output of redundant processing systems where the comparison is not performed by the redundant processing components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2089Redundant storage control functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/85Active fault masking without idle spares
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/10Indexing scheme relating to G06F11/10
    • G06F2211/1002Indexing scheme relating to G06F11/1076
    • G06F2211/1009Cache, i.e. caches used in RAID system with parity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/26Using a specific storage system architecture
    • G06F2212/261Storage comprising a plurality of storage devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/31Providing disk cache in a specific location of a storage system
    • G06F2212/312In storage controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/88Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with partially good memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大形計算機の記憶システムで、システム規模
を容易に拡張変更でき、システムの縮退及び活線挿抜に
よる保守を可能とする。 【構成】 上位CPUと接続される複数のホストアダプ
タ(上位側インタフェース)1と、アレイディスク5と
接続される複数のディスクアダプタ(記憶装置側インタ
フェース)2と、これらのアダプタに共用される一時記
憶用キャッシュメモリ3とは、これらアダプタ及びキャ
ッシュメモリに共用されるコモンバス4上に挿抜自在に
取り付けられる。規模を拡大するには、必要な数だけこ
れらアダプタ1,2及びキャッシュメモリ3を付加する
だけでよい。アダプタ1,2,キャッシュメモリ及びコ
モンバスは二重化され、障害時の縮退運転を可能とし、
また各アダプタ及びキャッシュメモリとコモンバスとの
結合部は、活線挿抜可能としシステム無停止で保守点検
部品交換を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大形計算機システムや
ネットワークシステム等に接続される磁気ディスク装
置,磁気テープ装置,半導体記憶装置,または光ディス
ク装置等の記憶装置を制御する記憶制御装置を含む記憶
システムに係り、特に、システムの拡張性が高く縮退運
転や活線挿抜対応の可能な記憶システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、大形計算機に接続される記憶シス
テムとして、例えば特開昭61−43742号公報に記
載されているように、上位装置(CPU)に対するイン
タフェース(ホストアダプタ),キャッシュメモリ,及
び磁気ディスク装置等の記憶装置に対するインタフェー
ス(ディスクアダプタ)の相互間をホットライン(専用
線)で接続しているものが知られている。
【0003】図20は、従来の記憶システムの構成の概
要を示す図である。同図において、201−1〜201
nはそれぞれ複数の上位ホスト(CPU)に接続される
ホストアダプタ(対上位論理モジュール)、202−1
〜202−nは、共有の大形ディスク装置205に接続
されるディスクアダプタ(記憶媒体接続用論理モジュー
ル)、203は、複数のホストアダプタに共有のキャッ
シュメモリ、206は同様に共有の管理メモリである。
従来装置では、各ホストアダプタ201−1〜201−
nとキャッシュメモリ203の間、キャッシュメモリ2
03と各ディスクアダプタ202−1〜202−nの
間、各ホストアダプタ201−1〜201−nと管理メ
モリ206の間、並びに管理メモリ206と各ディスク
アダプタ201−2〜201−nの間は、それぞれ別々
のホットライン207−1〜207−n及び208−1
〜208−nによって接続されている。また、これらの
ホストアダプタ及びディスクアダプタの監視及び保守を
行なう保守用プロセッサ(SVP,図示せず)も各々の
ホストアダプタ及びディスクアダプタにそれぞれ専用線
を介して接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、上
位装置に対するホストアダプタ(対上位接続論理モジュ
ール)と、記憶装置に対するディスクアダプタ(対記憶
媒体接続論理モジュール)と、キャッシュメモリ(キャ
ッシュメモリモジュール)との各間がホットラインで接
続されているため、装置構成が複雑になると共に、ホス
トアダプタ、キャッシュメモリ、ディスクアダプタ、デ
ィスク装置等、装置としての拡張性に乏しくいわゆるス
ケーラブル(拡張及び縮小自在)なシステム構成が得ら
れなかった。また、システムを多重化することにより障
害発生時等に縮退運転(2台のうち1台を停止し他の1
台だけで運転するなど)や活線挿抜対応(システムを動
作したままで基板や回路の部品等を挿しかえるなど)を
可能とすることがなにも配慮されておらず、このため、
障害発生時の部品交換やシステムの制御プログラムをグ
レードアップするときには、システムを一時停止し対応
しなければならない等の問題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、上記従来技術の
問題点を解決し、コモンバス方式を採用することによ
り、システム構成(規模)に応じてホストアダプタ,記
憶装置アダプタ等の各論理モジュールやキャッシュメモ
リ及び記憶媒体を接続することでスケーラブルなシステ
ムを実現することができるようにすると共に、各論理モ
ジュール,記憶媒体及びコモンバスの多重化により、縮
退運転と各論理モジュール及び記憶媒体の活線挿抜対応
とを可能とし、無停止で保守することができる記憶シス
テムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、上位装置に対するインタフェースを構成
する複数の上位側接続論理装置と、記憶装置と、前記記
憶装置に対するインタフェースを構成する複数の記憶装
置側接続論理装置と、前記複数の上位側接続論理装置及
び前記複数の記憶装置側接続論理装置間で転送されるデ
ータを一時記憶するキャッシュメモリ装置とを有する記
憶システムにおいて、前記複数の上位側接続論理装置,
前記複数の記憶装置側接続論理装置,及び前記キャッシ
ュメモリ装置は、これらの装置に共用されるコモンバス
により相互に接続されるように構成する。
【0007】前記複数の上位側接続論理装置,前記複数
の記憶装置側接続論理装置,及び前記キャッシュメモリ
装置は、いずれもモジュールで構成し、前記モジュール
は、それぞれ、前記コモンバスに対し挿抜自在に取付け
られるように構成する。
【0008】前記コモンバスは、プラッタ上に配設さ
れ、前記上位側接続論理装置,前記複数の記憶装置側接
続論理装置,及び前記キャッシュメモリ装置を構成する
モジュールの各々は、前記プラッタに対し挿抜自在に取
付けられるように構成する。
【0009】前記上位側接続論理装置,前記記憶装置側
接続論理装置,前記キャッシュメモリ装置,及び前記コ
モンバスは、いずれも少なくとも二重化されており、前
記上位側接続論理装置,前記記憶装置側接続論理装置,
前記キャッシュメモリ装置,及び前記コモンバスの一方
により縮退運転が可能となるように構成する。
【0010】前記二重化された上位側接続論理装置、記
憶装置側接続論理装置、キャッシュメモリ装置は、いず
れも活線挿抜ができるように構成する。
【0011】前記記憶装置についても、同様に二重化さ
れた電源部を備えることができる。
【0012】前記記憶装置は、複数の小形記憶装置を組
み合わせたアレイ記憶装置で構成することができる。
【0013】前記キャッシュメモリ装置は、キャッシュ
メモリ本体を持ち、前記コモンバスに直接取り付けられ
るキャッシュメモリモジュールと、キャッシュメモリを
持つ増設用のキャッシュユニットとを有しており、前記
キャッシュユニットは、前記コモンバスに直接挿抜自在
に取り付けられる増設用のキャッシュポートパッケージ
を介して接続されるように構成することができる。
【0014】前記上位側接続論理装置及び前記記憶装置
側接続論理装置は、それぞれ、二重化されたマイクロプ
ロセッサを有し、両マイクロプロセッサによりデータの
比較チェックを行なうように構成することができる。
【0015】なお、コモンバス上には、上記上位側接続
論理モジュールとは別の形式の上位側インタフェース
や、上記記憶装置側接続論理モジュールとは別の形式の
記憶装置側インタフェースを置き換えたり増設したりす
ることもできる。
【0016】
【作用】上記構成に基づく作用を説明する。
【0017】本発明によれば、上位装置に対するインタ
フェースを構成する複数の上位側接続論理装置と、記憶
装置と、前記記憶装置に対するインタフェースを構成す
る複数の記憶装置側接続論理装置と、これらの装置間で
転送されるデータを一時記憶するキャッシュメモリ装置
(複数の上位側接続論理装置及び複数の記憶装置側接続
論理装置に共有されるキャッシュメモリ装置)とを有す
る記憶システムにおいて、前記複数の上位装置側接続論
理装置,複数の記憶側接続論理装置,及びキャッシュメ
モリ装置は、これらの装置に共有されるコモンバスによ
り相互に接続されるように構成したので、上位側接続論
理装置と記憶装置側接続論理装置とキャッシュメモリの
増設または変更は、単にこれらをコモンバス上に追加し
または変更して行くだけでよく、増設によるアップグレ
ードが容易に達成できスケーラブルなシステム構成を得
ることができる。
【0018】また、これらの上位側接続論理装置,記憶
装置側接続論理装置及びキャッシュメモリ装置は、モジ
ュール化されて、コモンバスの配設されたプラッタに挿
抜(着脱)自在に取り付けるようにしたので、これらの
装置の必要な数量の増設作業も簡単である。
【0019】また、上位側接続論理装置,記憶装置側接
続論理装置、キャッシュメモリ装置,及びこれらの間を
接続するコモンバスは、二重化され、2系統に分けて配
線されているので。これらの装置の一方に障害が発生し
たときでも、他方の装置を用いて縮退運転が可能であ
る。なお、障害発生時に縮退運転状況を示す情報は、共
有メモリに書き込まれる。
【0020】この場合、上位側接続論理装置,記憶装置
側接続論理装置,及びキャッシュメモリ装置は、いずれ
も活線挿抜対応のコネクタ部を具備しているので、シス
テムを停止することなく保守点検を行なって故障部品の
交換を行なったり、増設用の部品を追加したりすること
が可能である。
【0021】電源部も二重化され、それにより無停電電
源装置を実現する。
【0022】記憶装置は、複数の小形記憶装置を組み合
わせたアレイ形とされ、これにより従来の大形ディスク
装置1台を用いたものに比べてアクセスタイムを短縮で
きる。
【0023】キャッシュメモリ装置は、コモンバスに直
接取り付けられるキャッシュメモリモジュール(キャッ
シュメモリパッケージ)と、増設用のキャッシュユニッ
トとで構成され、増設用のキャッシュユニットは、コモ
ンバスに直接挿抜自在に取り付けられる増設用のキャッ
シュポートパッケージを介して必要数接続されるように
なっているので、簡単に増減することができる。
【0024】異常により、高信頼性の記憶システムを得
ることができる。
【0025】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面の図1から図
18により説明する。
【0026】図1は本発明の概念図を示す。図1によ
り、本実施例の概要を説明する。
【0027】1は、対上位CPU(ホスト)接続用論理
モジュールであるホストアダプタ部、2は、対記憶媒体
接続用論理モジュールであるディスクアダプタ部、3
は、両モジュール間で転送されるデータを一時記憶する
キャッシュメモリパッケージ(キャッシュメモリモジュ
ール)、4はホストアダプタ1、ディスクアダプタ2、
キャッシュメモリパッケージ3の間のデータ転送制御を
司るコモンバス、5は、縦横にアレイ状に配置した記憶
媒体である磁気ディスク群(以下「アレイディスク」と
いう)である。ホストアダプタ1は、上位インタフェー
ス側のデータ形式及びアドレス形式を記憶媒体インタフ
ェース用のデータ形式及びアドレス形式に変換する手段
と、これらを制御管理する二重化したマイクロプロセッ
サとを有している。ディスクアダプタ2は、記憶媒体へ
データを格納するためのアドレス演算機能と、記憶デー
タ保証用冗長データの生成機能と、記憶媒体構成情報を
認識する機能と、これらを制御管理するマイクロプロセ
ッサとを有している。
【0028】図1において、上位装置(CPU)から送
られてきた書き込みデータは、ホストアダプタ1からコ
モンバス4を介して一度キャッシュメモリパッケージ3
に書き込むことにより上位に終了報告を行い、その後の
空き時間でキャッシュメモリパッケージ3からディスク
アダプタ2を経由してアレイディスク5に書き込む。
【0029】また、上位装置からのデータ読み出し命令
に対しては、キャッシュメモリパッケージ3上にデータ
が存在する場合はアレイディスク5からは読み出さず、
キャッシュメモリパッケージ3上のデータを上位装置に
転送する。一方キャッシュメモリパッケージ3上にデー
タが存在しない場合は、アレイディスク5からディスク
アダプタ2によりコモンバス4を経由して一度キャッシ
ュメモリパッケージ3に書き込まれた後同様にホストア
ダプタ1を経由して上位装置へ転送する。
【0030】コモンバス4上のホストアダプタ1、ディ
スクアダプタ2、キャッシュメモリパッケージ3各々は
その接続数を任意に変えることができる。ホストアダプ
タ1の実装数を変えれば対上位接続パス数が変化し、上
位ホストに対するデータ転送能力を高めることができ
る。ディスクアダプタ2の実装数を変えれば記憶媒体に
対する接続パス数が変化し、記憶媒体に対するデータの
書き込み/読み出しの転送能力を高めることができる。
また、同時に記憶媒体の数も増加することができる。キ
ャッシュメモリパッケージ3の実装数を変えればデータ
の一時格納場所であるキャッシュメモリの容量が変化
し、記憶媒体の総容量に対するキャッシュメモリの容量
の比率を高めることができるので、対上位装置からアク
セスするデータがキャッシュメモリ上に存在する確率
(以下「キャッシュヒット率」という)を高める等スケ
ーラブルな装置構成を実現できる。
【0031】図2は、図1の概念図の詳細な構成図を示
したものである。図2は、図1の複数台のホストアダプ
タ及び複数台のディスクアダプタのうち、それぞれ1台
だけを示し、他は図示を省略している。
【0032】ホストアダプタ1において、6はホストイ
ンターフェイスの光信号を電気信号に変換する信号変換
部、7は上位データフォーマットをアレイディスク5用
フォーマットに変換するフォーマット変換部である。8
はコモンバス4とのデータの授受を司るデータ転送制御
部で、内部にパケット転送単位のデータを格納する記憶
バッファを内蔵している。9は活線挿抜対応可能な小振
幅電流駆動形バスドライバ(以下「BTL」という)で
ある。
【0033】ホストからのデータ転送要求は10のマイ
クロプロセッサ(以下「MP」という)に引継がれ、ホ
ストアダプタ1内のデータ転送制御は当MP10の管理
下で行われる。
【0034】MP10はMP内の障害発生を検出するな
ど高信頼性を確保するために2重化されており、11の
チェッカ部で同じ動作をする2重化されたMP10とM
P10’を比較チェックしている。
【0035】12はMP10の制御プログラムを格納す
るブートデバイスで、このブートデバイス12には書き
替え可能な大容量フラッシュメモリを採用しており、ま
たMP10は必要に応じて13のローカルメモリに制御
プログラムをコピーして使用することにより、MP10
のメモリアクセス時間の高速化を実現しており、図中破
線で囲まれた部分29がチャネルアダプタモジュールで
あり、ホストアダプタ1には当モジュール29が2回路
搭載してある。
【0036】ディスクアダプタ2において、14はアレ
イディスクに書き込むデータをセクタ単位に格納するバ
ッファメモリ、15はバッファメモリ14の制御及びデ
ータ転送制御を行なうデータ制御バッファ部、16はア
レイディスク5に書き込むデータを保証するための冗長
データを生成する冗長データ生成部、17はアレイディ
スク5(ターゲット)に対するイニシエータ(SCSI
のマスタ側インタフェース)である。
【0037】またディスクアダプタ2内のデータ転送制
御は、ホストアダプタ1と同じ構成をとるMP周辺部
(MP10,MP10’,チェッカ11、ブートデバイ
ス12、ローカルメモリ13からなりディスクアダプタ
用の制御プログラムを搭載する)の管理下で行なわれ
る。
【0038】アレイディスク5は、図2では4つのディ
スク(ターゲット)しか示してないが、実際には1台の
ディスクアダプタ2に対し例えば4(横)×4(縦)〜
4(横)×7(縦)つのディスクで構成される。横列は
ECCグループ(ErrorCorrection G
roup)を構成し、各ECCグループは例えば3つの
データディスクと1つのパリティディスクで構成され
る。更に、後述のように、このようなアレイディスク5
の1組に対し、二重化されたホストアダプタト二重化さ
れたホストアダプタと二重化されたディスクアダプタを
通じて、あるCPUからアクセスできるようになってい
る。そして、ホストアダプタの一方に障害が発生したと
きには、ホストアダプタの他方もしくはディスクアダプ
タの他方を通じて、同じCPUから同じアレイディスク
にアクセスすることができる。
【0039】キャッシュメモリパッケージ3において、
18は各アダプタのMP10が共通にアクセス可能で種
々の管理情報を記憶する共有メモリ部、19は共有メモ
リ制御部、20はキャッシュメモリ部、21はキャッシ
ュメモリ制御部であり、両メモリ制御部19、21は共
にメモリ書き込みデータ保証の為のECC生成回路、読
み出しデータの検査及び訂正回路を内蔵し、キャッシュ
メモリパッケージ3全体で最大1GBのキャッシュ容量
を実現しており、装置構成上は2面化して実装してい
る。
【0040】キャッシュメモリ容量を更に増設する場合
は、キャッシュメモリパッケージ3の代わりに(また
は、キャッシュメモリパッケージ3に加えて)22で示
すキャッシュポートパッケージを実装し、23で示すプ
ラッタ(基板差し込み板)間接続ケーブルを介して24
で示すキャッシュユニットに接続し、(すなわち、増設
ユニット24内のキャッシュメモリには、キャッシュポ
ートパッケージ22及びケーブル23を介してアクセス
できるように構成され)、これによって、最大8GB2
面までキャッシュ容量を増設することができる。図2で
は、キャッシュメモリパッケージ2を2面設けたのに加
えて、キャッシュポートパッケージ22を実装し、これ
にケーブル24を介していくつかのキャッシュユニット
24を接続した場合を示している。
【0041】以上述べたホストアダプタ1、ディスクア
ダプタ2、キャッシュメモリパッケージ3はコモンバス
4を介してつながっているが、このコモンバス中、25
は各アダプタのMP10が共有メモリをアクセスするた
めのマルチプロセッサバス(以下「Mバス」という)、
26は高速データ転送を行う高速I/Oバス(以下「F
バス」という)である。
【0042】高速I/Oバス26は通常は64ビット幅
で2系統同時に動作しているが、障害発生時はどちらか
1系統のみでの縮退動作が可能であり、またMバス25
に障害が発生した場合はFバス26のどちらか1系統を
使用して動作可能である。
【0043】更に活線挿抜対応(挿抜の際、挿抜部品の
負荷を小さくして挿抜を行なうことで、システムを稼動
状態のまま挿抜を可能とする)のBTL9をコモンバス
4のインターフェイスにすることで、ホストアダプタ1
に障害が発生した場合、システムは自動的に本障害パス
を閉塞し他のホストアダプタのパスを用いてアレイディ
スク5に対し対上位(同じCPU)からのアクセスを継
続する。保守員は、システム稼働状態において障害の発
生したホストアダプタ1を取り除き、正常なホストアダ
プタ1をシステムに挿入し、27の保守用プロセッサ
(以下「SVP」という)から28のLANを介して復
旧の指示を与え、システムは交換されたホストアダプタ
1の動作をチェックし正常であれば閉塞パスを復旧させ
ることにより、無停止運転を実現している。なお、図中
LANCは、LAN Controller(SVPイ
ンタフェースコントローラ)である。SVP27は、他
のホストアダプタ及びディスクアダプタにも同様に接続
され、監視及び保守が行なわれるようになっている。
【0044】また、各アダプタの制御プログラムに変更
がある場合は、SVP27からLAN28を介してブー
トデバイス12内にある制御プログラムの内容を書き替
えることにより無停止のアップグレードが可能である。
【0045】即ち、システムの制御プログラムをアップ
グレードを実施する場合は、まずホストアダプタ/ディ
スクアダプタの各モジュールを1モジュールずつ閉塞
し、制御プログラムのアップグレードを行い再接続す
る。以上のように1モジュールずつの制御プログラムの
入れ換え操作を繰り返すことにより、系全体の制御プロ
グラム入れ換えが実施される。
【0046】図3は、図2に示した構成図に沿ってデー
タの流れとデータの保証を示した図である。
【0047】上位からアレイディスクにデータを書き込
む場合、例えばESCON(光チャネルの商標名、IB
M社)から、先ず書き込み先の記憶空間上の物理アドレ
ス情報(以下「PA」という)が送られて来た後、デー
タ(CKD(Count Key Data)フォーマ
ット)+CRCコードが送られてくる。これらの光信号
は信号変換部6で電気信号に変換すると共にパリティを
生成し、フォーマット変換部7ではデータフォーマット
をFBA(Fired Blocked Archit
ecture)フォーマットに変換すると共にLRC
(Longitudinal Redundancy
Check,長手方向冗長度チェック)コードを付加
し、更にPAをデータの一部として取り込んでアレイデ
ィスク上の論理アドレス(以下「LA」という)を生成
した後これら総ての情報に対してパリティを付加してF
バス26に送られる。
【0048】キャッシュパッケージ3では、Fバス26
からのデータに対して誤り訂正可能なECCを付加して
キャッシュメモリ20に書き込む。
【0049】ディスクアダプタ2では、Fバスからのデ
ータに対して更にCRCコードが付加され、該データS
CSIインターフェースを介してアレイディスク5に送
られ、磁気ディスク装置個々にECCを付加して書き込
みデータを保証している。
【0050】アレイディスク5からのデータ読み出しに
おいても同様に、各チェックコードを元に読み出しデー
タの検査/訂正を行い信頼性を高めている。
【0051】以上のように、チェックコードはデータの
長さ方向に対してはある長さ毎の水平チェック、データ
の垂直(幅)方向に対しては(例えばバイト単位の)垂
直チェックで2重化されており、また転送が行われる領
域間(図中一点鎖線)では当該2重化チェックコードの
うち1つを必ずデータとして受け渡すことによりデータ
保証に万全を期している。
【0052】図4は図1で述べたスケーラビリティを実
現するための装置外観図であり、41はアレイディスク
を制御する制御ユニット部、42はアレイディスクを実
装するアレイユニット部で、本装置はこの2つのユニッ
トで構成される。
【0053】図5は制御ユニット41の実装図で(a)
は正面図、(b)は側面図を表わす。51はホストアダ
プタ1、ディスクアダプタ2、キャッシュメモリパッケ
ージ3を実装する論理架部、52は停電時に揮発メモリ
であるキャッシュメモリ部に電源を供給するバッテリ
部、53はキャッシュメモリ増設時にキャッシュユニッ
ト24及び増設メモリ用の追加バッテリを実装するキャ
ッシュメモリ増設部、54はSVP実装部、55は論理
架に電源を供給する論理架用スイッチング電源、56は
アレイディスクの構成(容量)が小規模の場合のアレイ
ディスク実装部、57はアレイディスク部に電源を供給
するアレイディスク用スイッチング電源、58は両スイ
ッチング電源55、57に電源を供給する商用電源制御
部である。
【0054】図6は大容量アレイディスクを構成すると
きのアレイユニット部の実装図で(a)は正面図、
(b)は側面図を表わす。
【0055】アレイディスク実装部56は、磁気ディス
ク装置を最大112台(8行x7列x2)実装可能であ
り、各磁気ディスク装置に障害が発生した場合の装置の
入れ替えを容易にするために、装置の正面と背面の両面
から挿抜可能となるような実装方式をとっている。
【0056】61はユニット全体の発熱を逃がすための
冷却ファンで、冷却効果を高めると共に、騒音抑止の観
点から小さな冷却ファンを使って小区分化し、床面より
天井へ送風する構造をとっている。
【0057】図7は図5で説明した論理架部の接続方式
図である。
【0058】71はコモンバス4をプリント配線したプ
ラッタ(基板の挿し込み用の板)であり、72は各アダ
プタ、パッケージとプラッタ71を接続するためのコネ
クタである。
【0059】ホストアダプタ1、ディスクアダプタ2、
キャッシュメモリパッケージ3の間のデータ転送はコモ
ンバス4を介して行うため、各アダプタ、パッケージは
コネクタ72上の任意のどの位置でも接続可能となり、
ホストアダプタ1の実装数、ディスクアダプタ2の実装
数を自由に変えることができる。
【0060】一方、キャッシュ容量を増設する場合はキ
ャッシュメモリパッケージ3をキャッシュポートパッケ
ージ22に変えて実装するか、または図7に示すよう
に、キャッシュメモリパッケージ3に加えてキャッシュ
ポートパッケージ21を実装し、これに、接続ケーブル
23を介してキャッシュユニット43(図2の24に相
当)に接続することにより、もとの2GBの容量に加え
て更に最大8GB2面分のキャッシュメモリ容量を拡張
できる。
【0061】図8は図5で示した論理架部の実装イメー
ジ図である。
【0062】図8で、コモンバス4は、プラッタ71上
を左右方向にプリント配線されており、このプラッタ7
1に対して、キャッシュポートパッケージ22の基板
(CP)の取付部、キャッシュメモリパッケージ3の基
板(C)の取付部、ホストアダプタモジュールの基板
(H)の取付部、及びディスクアダプタモジュールの基
板(D)の取付部が設けられ、図の矢印84で示すよう
に、各基板は、挿抜操作面側から着脱されるようになっ
ていて、プラッタ71に差し込まれるとコモンバス4と
電気接続されるものである。
【0063】81は、ホストアダプタ1の基板上の下方
部に実装されて、対上位インターフェイスを司る光コネ
クタ部、82はディスクアダプタ2の基板上の下方部に
実装されて、アレイディスク5と接続するSCSIコネ
クタ部、83はキャッシュポートパッケージ22を実装
したときの接続ケーブル23用の接続コネクタ部であ
る。85は、キャシュメモリパッケージ3の基板(C)
の下方部に取付けたキャッシュメモリ本体(図2のキャ
ッシュメモリ20)である。
【0064】各コネクタ部は、障害発生等で各アダプ
タ、パッケージを挿抜する際の操作性を向上させるた
め、接続コネクタ83を除き、操作面84側へは実装せ
ず、プラッタ71の接続側に集中実装している。
【0065】図9は本発明のソフトウエア構成を示した
図である。
【0066】91はホストアダプタ1のブートデバイス
12に書き込まれるチャネルアダプタ制御プログラム
(以下「CHP」という),である。また、ディスクア
ダプタ2のブートデバイス12に書き込まれるディスク
アダプタ制御プログラムのうち、92はアレイディスク
固有の処理およびキャッシュメモリとアレイディスク間
のデータ転送制御を受け持つディスクアダプタマスタ制
御プログラム(以下「DMP」という),93はDMP
92の制御管理下でキャッシュメモリ20とアレイディ
スク5の間のデータ転送制御を受け持つディスクアダプ
タスレーブ制御プログラム(以下「DSP」という)で
ある。
【0067】ディスクアダプタ2のブートデバイス12
には、DMP92とDSP93の2種類が書き込まれて
いるが、装置構成上nセットのディスクアダプタでアレ
イディスクにアクセスする場合、そのうちの2セットが
DMP92として動作(2重化)し、残るn−2のディ
スクアダプタがDSP93として動作する。
【0068】94はSVP27に搭載するSVP制御プ
ログラムで、CHP91,DMP92,DSP93を監
視及び保守するとともに、各制御プログラムの更新時は
SVP27から更新したいMPの制御プログラムを直
接、または他のMPから当該MPの制御プログラムを更
新することができる。
【0069】図10はデータの流れに基づいた図9で示
したソフトウエア構成の機能分担を示した図である。
【0070】CHP91は、上位からのアドレス形式及
びデータ形式を下位アドレス形式及びデータ形式に変換
し、キャッシュメモリに書き込む。101はセグメン
ト、102はブロック、103はアレイディスク5上の
磁気ディスク1台当りに書き込むデータ量を表すストラ
イプである。DMP92は、キャッシュメモリ上からス
トライプ単位にデータを読み出し、下位アドレスをアレ
イディスクの行NO,列NO,FBA,ブロック数に変
換し、DSP93でアレイディスクにデータを書き込
む。
【0071】また、DMP92はアレイディスク5の構
成情報も管理している。
【0072】以上のように、各制御プログラムを機能分
担することにより、上位インタフェースをSCSIやフ
ァイバーチャネル等に変更する場合はCHP91のみ、
またアレイディスク構成を変更(ディスクの行数/列
数、RAID(Redundant Array In
expensive Disk)方式等)する場合はD
MP92のみの変更で対応可能であり、ホストアダプタ
1、ディスクアダプタ2の接続変更に合わせて各制御プ
ログラムを書き替えることで、スケーラビリティを実現
するとともに、ソフトウエア開発の負荷も軽減してい
る。
【0073】図11はコモンバス4の2重化の考え方と
縮退動作を説明した図である。
【0074】111はコモンバス4の使用権を獲得する
ことのできるバスマスタ(MP10を搭載しているホス
トアダプタ1又はディスクアダプタ2)、112はバス
マスタ111からのアクセス要求を受けるバススレーブ
(キャッシュメモリパッケージ)である。
【0075】Fバス26は通常動作状態では64ビット
バス(200MB/S)2系統を同時に動作させ400
MB/Sを実現しており、各バス系統はパリティチェッ
ク又はタイムアウトで障害を検出可能である。障害発生
時はバスマスタ111は各自縮退状態に入り、残る1系
統を使ってバススレーブをアクセスすると共に、この時
の縮退情報は共有メモリ18上の管理エリアに登録され
る。
【0076】またコモンバス内のシステム制御信号(バ
スリセット等)は信号線を3重化しており、通常動作時
は3線一致、縮退動作時は2線一致(多数決)方式を採
用することにより信頼性を高めている。
【0077】図12は装置各部位における多重化と縮退
運転を示した図である。
【0078】121は2ポート化されたチャネルパスで
あり、ホストアダプタ1にはチャネルアダプタ29が2
モジュール、対上位用のチャネルパスが4パス実装して
おり、障害発生時は交替チャネルアダプタ(CHP)、
交替チャネルパスを使用して縮退運転に入る。
【0079】122はディスクアダプタ2とアレイディ
スク5の間のインタフェースを司るSCSIパスで、1
行の磁気ディスク群に対して別のディスクアダプタ2か
らもアクセス可能なように2重化しており、当パスに障
害が発生した場合は交替SCSIパスを使用して縮退運
転に入る。また、アレイディスクマスタ制御を行うDM
P92も2重化しており、障害発生時は交替DMP92
を使用して縮退運転に入る。
【0080】共有メモリ18、キャッシュメモリ20も
2重化しており、共有メモリに障害が発生した場合は残
るもう一方の使用して縮退運転に入り、キャッシュメモ
リに障害が発生した場合はライトペンディングデータ
(キャッシュメモリ上に残っているデータ)をディスク
にデステージし障害発生メモリ部位を除いたメモリで縮
退運転を行う。
【0081】アレイディスク5上の磁気ディスクに障害
が発生した場合は、当該磁気ディスクを切り離し予備の
磁気ディスクに修復しながら読み出し書き込み動作を行
う。
【0082】図13は装置の電源系の多重化と縮退運転
を示した図である。
【0083】商用電源制御部58は各々独立したAC入
力で2重化して、論理架用スイッチング電源55及びア
レイディスク用スイッチング電源57にそれぞれ供給し
ているため、障害発生時はもう片方の商用電源制御部5
8で縮退運転に入る。
【0084】131は上位ホストからの電源ON/OF
Fの遠隔制御や商用電源制御部58、両スイッチング電
源等の電源回路を制御する電源制御回路(以下「PC
I」という)である。
【0085】論理架用スイッチング電源55は冗長運転
用として必要数より2回路多く実装し電源コモンバスを
介して論理架51及びバッテリ52に供給することによ
り、当スイッチング電源55が2回路故障しても動作可
能である。
【0086】同様に列単位の磁気ディスク群に供給する
にアレイディスク用スイッチング電源57も、冗長運転
用として2回路多く実装し電源コモンバスを介して供給
することにより、当スイッチング電源57が2回路故障
しても動作可能であり、さらに両スイッチング電源5
5、57を2重化するよりも安価な構成に仕上げること
ができる。
【0087】また停電時においては、2重化されたバッ
テリ52から電源コモンバスを介して論理架内の揮発メ
モリであるキャッシュメモリ及びPCI131に供給さ
れ、片方のバッテリが故障しても動作可能である。
【0088】図14及び図15はアレイディスクに使用
する磁気ディスク装置単体の記憶容量別にアレイディス
クを構成したときのシステム性能を比較した図である。
【0089】図14はそれぞれ異なる磁気ディスク装置
を使用して同一容量のアレイディスクを実現した場合の
構成を示しており、項番141が3GBの磁気ディスク
装置(3.5インチ径のディスクを使用)、項番142
が4.0GBの磁気ディスク装置(5インチ径のディス
クを使用)、項番143が8.4GBの磁気ディスク装
置(6.4インチ径のディスクを使用)を使用してい
る。アレイ構成は、ディスク装置141が14枚のデー
タディスクの2枚のパリティディスク、ディスク装置1
42が14枚のデータディスクと4枚のパリティディス
ク、ディスク装置143が14枚のデータディスクと2
枚のパリティディスクで構成した場合である。
【0090】図15は各磁気ディスク装置141、14
2、143についての毎秒当りのI/O命令発行件数と
平均応答時間の関係を示しており、アレイディスクシス
テムとしてのトランザクション性能を向上させるために
は、小容量(小径)の磁気ディスク装置を使用してアレ
イ構成を大きくすることが最も性能を引き出せることか
ら、本発明に於ては3.5インチ磁気ディスク装置14
1を採用してアレイディスクシステムを実現している。
従って、同じ記憶容量の磁気ディスク装置を、従来のよ
うに大形磁気ディスク装置1台で構成するのと、複数台
の小形磁気ディスク装置のアレイで構成するのとでは、
後者の小形磁気ディスク装置を多数用いたアレイ構成の
ものの方が、平均アクセスタイムを短縮できる点で有利
である。
【0091】以上説明してきたスケーラブルなアーキテ
クチャを使用して実現できる装置モデル構成例を図16
〜図19にしめす。
【0092】図16は、コモンバス4上のディスクアダ
プタ2の実装数を減らし、更にキャッシュポートパッケ
ージ22を実装し、接続ケーブル23を介してキャッシ
ュユニット24に接続することにより、キャッシュヒッ
ト率の高める高性能大容量キャッシュメモリ付小形ディ
スクアレイを実現した時の構成図である。
【0093】またディスクアダプタ2を実装しないで、
ホストアダプタ1とキャッシュメモリのみで構成した場
合(図中の破線内の構成)は、記憶媒体が磁気ディスク
から半導体メモリに代わり、更に高速データ転送可能な
高性能の半導体ディスク装置を実現する。
【0094】図17はディスクアダプタ2を最大構成と
し、キャッシュパッケージ3を実装し又はキャッシュポ
ート22を実装し接続ケーブル23を介してキャッシュ
ユニットを接続することにより、高性能大容量キャッシ
ュメモリ付大形ディスクアレイを実現した時の構成図で
ある。
【0095】図18はホストアダプタ1の対上位インタ
ーフェースをSCSI/ファイバーチャネル等のインタ
ーフェースに変えて、ディスクアダプタ2の実装数を減
らし、更にFバス26のビット幅を半分に縮小した2系
統で構成することにより、オープン市場をターゲットに
した無停止運転の高性能フォールトトレラント(高信頼
性)サーバシステムを実現した時の構成図である。
【0096】図19は図18の構成を元に2重化、活線
挿抜を考慮せずに、最もシンプルな構成をとることによ
って安価なオープン市場向けのサーバシステムを実現し
た時の構成図である。なお、図中、4D+1Pは、デー
タディスク4枚とパリティディスク1枚の趣旨である。
【0097】以上の実施例において、コモンバス4上
に、更に光ディスクアダプタ(光ディスク用接続論理モ
ジュール)を介して光ディスク装置を接続し、磁気テー
プ制御装置(磁気ディスク接続論理モジュール)を介し
て磁気テープ装置を接続し、あるいは半導体記憶装置接
続論理モジュールを介して半導体記憶装置を接続するこ
とができる。また、コモンバス4上に別の形式のホスト
アダプタを介してワークステーションを接続することも
できる。このように、コモンバス上に、種々の形式の記
憶装置に対する記憶媒体アダプタを接続することができ
る。
【0098】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
れば、上位装置に対するインタフェースを構成する複数
の上位側接続論理装置と、記憶装置と、前記記憶装置に
対するインタフェースを構成する複数の記憶装置側接続
論理装置と、これらの装置間で転送されるデータを一時
記憶するキャッシュメモリ装置(複数の上位側接続論理
装置及び複数の記憶装置側接続論理装置に共有されるキ
ャッシュメモリ装置)とを有する記憶システムにおい
て、前記複数の上位装置側接続論理装置,複数の記憶装
置側接続論理装置,及びキャッシュメモリ装置は、これ
らの装置に共有されるコモンバスにより相互に接続され
るように構成したので、上位側接続論理装置と記憶装置
側接続論理装置とキャッシュメモリの増設または変更
は、単にコモンバス上にこれらの装置等を追加しまたは
変更して行くだけでよく、増設によるアップグレードが
容易に達成できスケーラブルなシステム構成を得ること
ができる。また、これらの上位側接続論理装置,記憶装
置側接続論理装置及びキャッシュメモリ装置は、モジュ
ール化されて、コモンバスの配設されたプラッタに挿抜
(着脱)自在に取り付けるようにしたので、これらの装
置の必要な数量の増設作業も簡単であるという効果があ
る。
【0099】また、上位側接続論理装置,記憶装置側接
続論理装置、キャッシュメモリ装置,及びこれらの間を
接続するコモンバスは、二重化され、2系統に分けて配
線されているので、これらの装置の一方に障害が発生し
たときでも、他方の装置を用いて縮退運転が可能であ
る。この場合、上位側接続論理装置,記憶装置側接続論
理装置,及びキャッシュメモリ装置は、いずれも活線挿
抜対応のコネクタ部を具備しているので、システムを停
止することなく保守点検を行なって故障部品の交換を行
なったり、増設用の部品を追加したりすることが可能で
あるという効果がある。
【0100】更に、記憶装置は、複数の小形記憶装置を
組み合わせたアレイ形とされ、これにより従来の大形デ
ィスク装置1台を用いたものに比べてアクセスタイムを
短縮できるという効果がある。
【0101】また、キャッシュメモリ装置は、コモンバ
スに直接取り付けられるキャッシュメモリモジュール
(キャッシュメモリパッケージ)と、増設用のキャッシ
ュユニットとで構成され、増設用のキャッシュユニット
は、コモンバスに直接挿抜自在に取り付けられる増設用
のキャッシュポートパッケージを介して必要数接続され
るようになっているので、簡単に増減することができる
という効果も得られる。
【0102】以上により、高信頼性の記憶システムを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の概要を示す概念図である。
【図2】本発明の一実施例の記憶システムの詳細な構成
図である。
【図3】図2の構成図に沿ったデータの流れとデータ形
式を示した図である。
【図4】本発明の一実施例の装置外観図である。
【図5】本発明の一実施例の装置における制御ユニット
部の実装方式図である。
【図6】本発明の一実施例の装置におけるアレイディス
クユニット部の実装方式図である。
【図7】本発明の一実施例の装置における論理架部の接
続方式図である。
【図8】本発明の一実施例の装置における論理架部の実
装方式図である。
【図9】本発明の実施例に適用されるソフトウエア構成
図である。
【図10】本発明の実施例によるデータの流れとソフト
ウエアの機能分担を示した図である。
【図11】本発明の実施例によるコモンバスの2重化と
縮退動作を示した図である。
【図12】本発明の実施例による装置各部位の2重化と
縮退運転を示した図である。
【図13】本発明の実施例による装置の電源系の多重化
と縮退運転を示した図である。
【図14】アレイディスクに使用する磁気ディスク装置
単体のディスク構成を示す図である。
【図15】磁気ディスク装置の記憶容量とアレイディス
クのシステム性能を示した図である。
【図16】高性能大容量キャッシュメモリ付小形ディス
クアレイの構成図である。
【図17】高性能大容量キャッシュメモリ付大形ディス
クアレイの構成図である。
【図18】高性能フォールトトレラントサーバシステム
の構成図である。
【図19】低価格サーバシステムの構成図である。
【図20】従来の記憶システムの概略構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 直也 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 井上 靖雄 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 岩崎 秀彦 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 星野 政行 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 磯野 聡一 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置に対するインタフェースを構成
    する複数の上位側接続論理装置と、記憶装置と、前記記
    憶装置に対するインタフェースを構成する複数の記憶装
    置側接続論理装置と、前記複数の上位側接続論理装置及
    び前記複数の記憶装置側接続論理装置間で転送されるデ
    ータを一時記憶するキャッシュメモリ装置とを有する記
    憶システムにおいて、前記複数の上位側接続論理装置,
    前記複数の記憶装置側接続論理装置,及び前記キャッシ
    ュメモリ装置は、これらの装置に共用されるコモンバス
    により相互に接続されるように構成したことを特徴とす
    る記憶システム。
  2. 【請求項2】 前記複数の上位側接続論理装置,前記複
    数の記憶装置側接続論理装置,及び前記キャッシュメモ
    リ装置は、いずれもモジュールで構成し、前記モジュー
    ルは、それぞれ、前記コモンバスに対し挿抜自在に取付
    けられるように構成したことを特徴とする請求項1記載
    の記憶システム。
  3. 【請求項3】 前記コモンバスは、プラッタ上に配設さ
    れ、前記上位側接続論理装置,前記複数の記憶装置側接
    続論理装置,及び前記キャッシュメモリ装置を構成する
    モジュールの各々は、前記プラッタに対し挿抜自在に取
    付けられるように構成したことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の記憶システム。
  4. 【請求項4】 前記上位側接続論理装置,前記記憶装置
    側接続論理装置,前記キャッシュメモリ装置,及び前記
    コモンバスは、いずれも少なくとも二重化されており、
    前記上位側接続論理装置,前記記憶装置側接続論理装
    置,前記キャッシュメモリ装置,及び前記コモンバスの
    一方により縮退運転が可能となるように構成したことを
    特徴とする請求項1ないし3のいずれか1記載の記憶シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記二重化された上位側接続論理装置、
    記憶装置側接続論理装置、キャッシュメモリ装置は、い
    ずれも活線挿抜ができるように構成したことを特徴とす
    る請求項4記載の記憶システム。
  6. 【請求項6】 前記記憶装置は、二重化された電源部を
    備えたことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1
    記載の記憶システム。
  7. 【請求項7】 前記記憶装置は、複数の小形記憶装置を
    組み合わせたアレイ記憶装置で構成したことを特徴とす
    る請求項1ないし3のいずれか1記載の記憶システム。
  8. 【請求項8】 前記キャッシュメモリ装置は、キャッシ
    ュメモリ本体を持ち、前記コモンバスに直接取り付けら
    れるキャッシュメモリモジュールと、キャッシュメモリ
    を持つ増設用のキャッシュユニットとを有しており、前
    記キャッシュユニットは、前記コモンバスに直接挿抜自
    在に取り付けられる増設用のキャッシュポートパッケー
    ジを介して接続されるように構成したことを特徴とする
    請求項1〜7のいずれか1記載の記憶システム。
  9. 【請求項9】 前記上位側接続論理装置及び前記記憶装
    置側接続論理装置は、それぞれ、二重化されたマイクロ
    プロセッサを有し、両マイクロプロセッサによりデータ
    の比較チェックを行なうように構成したことを特徴とす
    る請求項1ないし8のいずれか1記載の記憶システム。
JP16202193A 1993-06-30 1993-06-30 記憶システム Expired - Lifetime JP3264465B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202193A JP3264465B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 記憶システム
DE4422786A DE4422786B4 (de) 1993-06-30 1994-06-29 Speichersystem
US08/819,625 US5819054A (en) 1993-06-30 1997-03-17 Storage system realizing scalability and fault tolerance
US09/013,039 US6012119A (en) 1993-06-30 1998-01-26 Storage system
JP10265194A JPH11167521A (ja) 1993-06-30 1998-09-18 記憶システム
US09/440,285 US6578100B1 (en) 1993-06-30 1999-11-15 Storage system having plural buses
US09/933,800 US6581128B2 (en) 1993-06-30 2001-08-22 Storage system
US09/933,805 US7120738B2 (en) 1993-06-30 2001-08-22 Storage system having data format conversion function
US11/476,699 US7444467B2 (en) 1993-06-30 2006-06-29 Storage system having a semiconductor memory device which stores data and parity data permanently

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202193A JP3264465B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 記憶システム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10265194A Division JPH11167521A (ja) 1993-06-30 1998-09-18 記憶システム
JP2001220441A Division JP3547411B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 記憶システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720994A true JPH0720994A (ja) 1995-01-24
JP3264465B2 JP3264465B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=15746560

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16202193A Expired - Lifetime JP3264465B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 記憶システム
JP10265194A Pending JPH11167521A (ja) 1993-06-30 1998-09-18 記憶システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10265194A Pending JPH11167521A (ja) 1993-06-30 1998-09-18 記憶システム

Country Status (3)

Country Link
US (6) US5819054A (ja)
JP (2) JP3264465B2 (ja)
DE (1) DE4422786B4 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198308A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Hitachi Ltd データ記憶システム
WO1999060471A1 (fr) * 1998-05-18 1999-11-25 Hitachi, Ltd. Controleur de pile de disques
JP2000010901A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
JP2000137582A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Hitachi Ltd データ2重化制御方式
JP2000200156A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
JP2003022246A (ja) * 2001-04-09 2003-01-24 Hitachi Ltd ダイレクトアクセスストレージシステム
JP2004164657A (ja) * 2003-12-08 2004-06-10 Hitachi Ltd 複合計算機システムおよび複合i/oシステム
JP2004213470A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Nec Corp ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置におけるデータ書き込み方法
US6801983B2 (en) 1997-09-03 2004-10-05 Hitachi, Ltd. Disk control device and storage device using it
JP2005222383A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Hitachi Ltd ストレージ制御装置、及びストレージ制御装置の制御方法
JP2005539309A (ja) * 2002-09-16 2005-12-22 ティギ・コーポレイション 記憶システムアーキテクチャおよび多重キャッシュ装置
US7020731B2 (en) 1998-09-18 2006-03-28 Hitachi, Ltd. Disk array control device with two different internal connection systems
US7032068B2 (en) 2002-02-04 2006-04-18 Nec Corporation Disk cache management method of disk array device
JP2006107019A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
US7046513B2 (en) 2003-06-24 2006-05-16 Hitachi, Ltd. Cooling structure for electronic devices
US7096286B2 (en) 2004-01-05 2006-08-22 Hitachi, Ltd. Disk array device and method of changing the configuration of the disk array device
JP2007048319A (ja) * 2006-11-09 2007-02-22 Hitachi Ltd 複合計算機システムおよび複合i/oシステム
JP2007115274A (ja) * 2007-01-12 2007-05-10 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
US7243223B2 (en) 2001-05-09 2007-07-10 Hitachi, Ltd. Computer system using disk controller and operating service thereof
JP2007200357A (ja) * 2007-04-20 2007-08-09 Hitachi Ltd ディスク制御装置
JP2007264917A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
US7421538B2 (en) 2002-11-22 2008-09-02 Fujitsu Limited Storage control apparatus and control method thereof
US7627756B2 (en) 2005-07-21 2009-12-01 Hitachi, Ltd. Storage system for data encryption
CN102193750A (zh) * 2010-03-12 2011-09-21 巴比禄股份有限公司 存储装置及其控制方法
USRE42761E1 (en) 1997-12-31 2011-09-27 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
JP2011238114A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Sharp Corp ハイブリッドドライブ装置
WO2014188479A1 (ja) * 2013-05-20 2014-11-27 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法
WO2015128976A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 三菱電機株式会社 データ記憶装置
JP2016157204A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成システム
US9785583B2 (en) 1997-12-31 2017-10-10 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
CN115165332A (zh) * 2022-06-29 2022-10-11 中国人民解放军海军航空大学 一种装备机内测试与综合测试一体化设计方法及系统

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3264465B2 (ja) * 1993-06-30 2002-03-11 株式会社日立製作所 記憶システム
JP3717551B2 (ja) 1995-08-31 2005-11-16 株式会社日立製作所 ディスクアレイシステム
US6185521B1 (en) 1996-02-16 2001-02-06 Emc Corporation System and method for emulating mainframe channel programs by open systems computer systems
US6438586B1 (en) * 1996-09-30 2002-08-20 Emc Corporation File transfer utility which employs an intermediate data storage system
US6324608B1 (en) * 1997-05-13 2001-11-27 Micron Electronics Method for hot swapping of network components
JPH10326224A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Nec Corp ディジタル・シグナル・プロセッサ
US5946214A (en) * 1997-07-11 1999-08-31 Advanced Micro Devices Computer implemented method for estimating fabrication yield for semiconductor integrated circuit including memory blocks with redundant rows and/or columns
EP0901078A1 (en) * 1997-09-08 1999-03-10 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Cache enabling architecture
EP0901077A1 (en) * 1997-09-08 1999-03-10 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Cache enabling architecture
US6381674B2 (en) 1997-09-30 2002-04-30 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for providing centralized intelligent cache between multiple data controlling elements
KR100564665B1 (ko) 1997-11-17 2006-03-29 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 온-칩 메모리에서 데이터 보전을 위해 crc를 사용하는방법 및 장치
US5996024A (en) * 1998-01-14 1999-11-30 Emc Corporation Method and apparatus for a SCSI applications server which extracts SCSI commands and data from message and encapsulates SCSI responses to provide transparent operation
US6061750A (en) * 1998-02-20 2000-05-09 International Business Machines Corporation Failover system for a DASD storage controller reconfiguring a first processor, a bridge, a second host adaptor, and a second device adaptor upon a second processor failure
US6799224B1 (en) * 1998-03-10 2004-09-28 Quad Research High speed fault tolerant mass storage network information server
US6467060B1 (en) * 1998-06-26 2002-10-15 Seagate Technology Llc Mass storage error correction and detection system, method and article of manufacture
JP4132322B2 (ja) * 1998-12-16 2008-08-13 株式会社日立製作所 記憶制御装置およびその制御方法
US6389494B1 (en) 1998-12-30 2002-05-14 Emc Corporation System for interfacing a data storage system to a host utilizing a plurality of busses for carrying end-user data and a separate bus for carrying interface state data
US6493795B1 (en) * 1998-12-30 2002-12-10 Emc Corporation Data storage system
US7117275B1 (en) 1999-01-04 2006-10-03 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network
US7073020B1 (en) 1999-01-04 2006-07-04 Emc Corporation Method for message transfer in computer storage system
US6915475B1 (en) * 1999-06-29 2005-07-05 Emc Corporation Data integrity management for data storage systems
US6574709B1 (en) * 1999-09-30 2003-06-03 International Business Machine Corporation System, apparatus, and method providing cache data mirroring to a data storage system
US6604155B1 (en) * 1999-11-09 2003-08-05 Sun Microsystems, Inc. Storage architecture employing a transfer node to achieve scalable performance
US6766359B1 (en) * 1999-12-29 2004-07-20 Emc Corporation Method and apparatus for utilizing multiple paths in a file transfer utility employing an intermediate data storage system
US6571367B1 (en) * 2000-03-15 2003-05-27 Emc Corporation Method and apparatus connecting between a fiber channel and a cache memory
US6877061B2 (en) * 2000-03-31 2005-04-05 Emc Corporation Data storage system having dummy printed circuit boards
US7010575B1 (en) 2000-03-31 2006-03-07 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network having bus arbitration
US7007194B1 (en) * 2000-06-29 2006-02-28 Emc Corporation Data storage system having point-to-point configuration
US6581112B1 (en) 2000-03-31 2003-06-17 Emc Corporation Direct memory access (DMA) receiver
US6584513B1 (en) 2000-03-31 2003-06-24 Emc Corporation Direct memory access (DMA) transmitter
US7003601B1 (en) 2000-03-31 2006-02-21 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network with plural directions on a common printed circuit board
US6993621B1 (en) 2000-03-31 2006-01-31 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network with plural directors on a common printed circuit board and redundant switching networks
US6708283B1 (en) 2000-04-13 2004-03-16 Stratus Technologies, Bermuda Ltd. System and method for operating a system with redundant peripheral bus controllers
US6735715B1 (en) * 2000-04-13 2004-05-11 Stratus Technologies Bermuda Ltd. System and method for operating a SCSI bus with redundant SCSI adaptors
US6510482B1 (en) * 2000-04-25 2003-01-21 Integrated Technology Express Inc. Multiplexed bus data transmission control system
US6779071B1 (en) 2000-04-28 2004-08-17 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network with status register
US6651130B1 (en) 2000-04-28 2003-11-18 Emc Corporation Data storage system having separate data transfer section and message network with bus arbitration
US7127668B2 (en) * 2000-06-15 2006-10-24 Datadirect Networks, Inc. Data management architecture
GB2374697A (en) * 2000-06-29 2002-10-23 Emc Corp Data storage system having point-to-point configuration
US8281022B1 (en) * 2000-06-30 2012-10-02 Emc Corporation Method and apparatus for implementing high-performance, scaleable data processing and storage systems
US6948031B2 (en) * 2000-12-19 2005-09-20 Emc Corporation Methods and apparatus for transferring a data element within a data storage system
US6748486B2 (en) 2001-01-04 2004-06-08 International Business Machines Corporation Method, system, and data structures for superimposing data records in a first data format to memory in a second data format
US7058788B2 (en) * 2001-02-23 2006-06-06 Falconstor Software, Inc. Dynamic allocation of computer memory
US20040233910A1 (en) * 2001-02-23 2004-11-25 Wen-Shyen Chen Storage area network using a data communication protocol
US6715098B2 (en) 2001-02-23 2004-03-30 Falconstor, Inc. System and method for fibrechannel fail-over through port spoofing
US7093127B2 (en) * 2001-08-09 2006-08-15 Falconstor, Inc. System and method for computer storage security
US6664658B2 (en) * 2001-05-14 2003-12-16 International Business Machines Corporation Power limiting system and method in a multiple power source environment
JP4121255B2 (ja) * 2001-06-12 2008-07-23 株式会社日立製作所 クラスタ構成記憶システム
US7111084B2 (en) * 2001-12-28 2006-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data storage network with host transparent failover controlled by host bus adapter
US6907483B1 (en) 2002-03-28 2005-06-14 Emc Corporation Data storage system having dummy printed circuit boards with jumpers
US6868479B1 (en) * 2002-03-28 2005-03-15 Emc Corporation Data storage system having redundant service processors
JP2003296039A (ja) 2002-04-02 2003-10-17 Hitachi Ltd クラスタ構成記憶システム及び制御方法
JP2003296290A (ja) 2002-04-02 2003-10-17 Hitachi Ltd 記憶装置システム及びデータ転送方法
JP4219610B2 (ja) * 2002-04-23 2009-02-04 株式会社日立製作所 ディスクサブシステム装置
JP2003316713A (ja) 2002-04-26 2003-11-07 Hitachi Ltd 記憶装置システム
US7447778B2 (en) * 2002-05-06 2008-11-04 Qlogic, Corporation System and method for a shared I/O subsystem
US7093038B2 (en) * 2002-05-06 2006-08-15 Ivivity, Inc. Application program interface-access to hardware services for storage management applications
JP4189171B2 (ja) * 2002-05-24 2008-12-03 株式会社日立製作所 ディスク制御装置
EP1394559A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Erkennung und Behebung von Leitungsdefekten
JP2004110503A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Hitachi Ltd 記憶制御装置、記憶システム、記憶制御装置の制御方法、チャネル制御部、及びプログラム
JP2004234558A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Hitachi Ltd 記憶デバイス制御装置、及びプログラム
JP2004234555A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Hitachi Ltd ストレージシステムの制御方法、ストレージシステム、及びプログラム
JP4342804B2 (ja) * 2003-01-31 2009-10-14 株式会社日立製作所 ストレージシステムの制御方法、ストレージシステム、及びプログラム
US7143306B2 (en) * 2003-03-31 2006-11-28 Emc Corporation Data storage system
JP4060235B2 (ja) 2003-05-22 2008-03-12 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の制御方法
JP2004348464A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd ストレージ装置、及び通信信号の整形回路
DE10327955A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-13 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Massenspeichereinrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Massenspeichereinrichtung
JP2005149436A (ja) * 2003-11-20 2005-06-09 Hitachi Ltd ストレージ装置、ストレージ装置における制御方法、ジョブスケジューリング処理方法及び障害処理方法並びにそれらのプログラム
JP4156499B2 (ja) 2003-11-28 2008-09-24 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP4274916B2 (ja) * 2003-11-28 2009-06-10 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP4497918B2 (ja) 2003-12-25 2010-07-07 株式会社日立製作所 ストレージシステム
US7280353B2 (en) 2003-12-29 2007-10-09 Sherwood Information Partners, Inc. System and method for reduced vibration interaction in a multiple-hard-disk-drive enclosure
JP4634049B2 (ja) 2004-02-04 2011-02-16 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置における異常通知制御
JP4441286B2 (ja) * 2004-02-10 2010-03-31 株式会社日立製作所 ストレージシステム
US7213094B2 (en) * 2004-02-17 2007-05-01 Intel Corporation Method and apparatus for managing buffers in PCI bridges
CA2557641A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Tigi Corporation System and method for data manipulation
JP2005275829A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Hitachi Ltd ストレージシステム
JP4634157B2 (ja) 2005-01-17 2011-02-16 株式会社日立製作所 ストレージシステム
US7797394B2 (en) * 2005-04-18 2010-09-14 Dell Products L.P. System and method for processing commands in a storage enclosure
JP4511455B2 (ja) * 2005-12-20 2010-07-28 富士通株式会社 ファイバーチャネルスイッチおよびそれを用いたコンピュータシステム
JP5089896B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-05 株式会社日立製作所 マイクロプロセッサの負荷分散機能を備えたストレージシステム
CN101410784B (zh) * 2006-04-10 2011-01-12 国际商业机器公司 从多个带记录装置选择数据保存目的地的装置、方法
US20080005382A1 (en) * 2006-06-14 2008-01-03 Hitachi, Ltd. System and method for resource allocation in fault tolerant storage system
JP5064820B2 (ja) * 2007-02-01 2012-10-31 マーベル ワールド トレード リミテッド 磁気ディスクコントローラおよび方法
JP5221044B2 (ja) * 2007-02-01 2013-06-26 マーベル ワールド トレード リミテッド 磁気ディスクコントローラおよび方法
JP5031392B2 (ja) * 2007-02-13 2012-09-19 株式会社日立製作所 記憶制御装置及びストレージシステム
US8468287B2 (en) * 2007-08-22 2013-06-18 Nec Corporation Information processor and information processing method
JP4977583B2 (ja) * 2007-11-22 2012-07-18 株式会社日立製作所 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
US7496784B1 (en) * 2008-01-10 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method and system for thresholding hardware errors
US20090210622A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Stefan Birrer Compressed cache in a controller partition
JP5183403B2 (ja) 2008-09-30 2013-04-17 株式会社日立製作所 ストレージシステムおよび制御プログラムならびにストレージシステム制御方法
JP5349897B2 (ja) * 2008-10-21 2013-11-20 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4693893B2 (ja) * 2008-11-25 2011-06-01 株式会社日立製作所 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
JP4936088B2 (ja) * 2010-03-15 2012-05-23 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置、ディスクアレイシステム、及びキャッシュ制御方法
US8572336B2 (en) 2010-10-14 2013-10-29 Hitachi, Ltd. Storage control apparatus and storage control apparatus memory control method
US8910031B1 (en) * 2011-03-29 2014-12-09 Emc Corporation DIF-CRC based fast hashing
US10318171B1 (en) * 2012-06-29 2019-06-11 EMC IP Holding Company LLC Accessing fast memory in a data storage array
WO2014087458A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and data management method
CN107193684B (zh) * 2013-08-23 2020-10-16 慧荣科技股份有限公司 存取快闪存储器中储存单元的方法以及使用该方法的装置
CN104425018B (zh) 2013-08-23 2019-07-23 慧荣科技股份有限公司 存取快闪存储器中储存单元的方法以及使用该方法的装置
CN104424127A (zh) 2013-08-23 2015-03-18 慧荣科技股份有限公司 存取快闪存储器中储存单元的方法以及使用该方法的装置
CN104425019B (zh) * 2013-08-23 2018-07-06 慧荣科技股份有限公司 存取快闪存储器中存储单元的方法以及使用该方法的装置
WO2015056301A1 (ja) 2013-10-15 2015-04-23 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びキャッシュ制御方法
WO2015151239A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 株式会社日立製作所 通信用半導体集積回路、ストレージ装置およびストレージ装置の障害管理方法
CN107202940B (zh) * 2017-07-17 2019-07-12 国网上海市电力公司 一种电缆故障的等效长度自动归算及故障点定位方法
US11240306B2 (en) 2017-11-06 2022-02-01 Vast Data Ltd. Scalable storage system
US10678461B2 (en) 2018-06-07 2020-06-09 Vast Data Ltd. Distributed scalable storage
US10656857B2 (en) 2018-06-07 2020-05-19 Vast Data Ltd. Storage system indexed using persistent metadata structures
US11227016B2 (en) 2020-03-12 2022-01-18 Vast Data Ltd. Scalable locking techniques
US11550725B2 (en) * 2020-05-18 2023-01-10 Micron Technology, Inc. Dynamically sized redundant write buffer with sector-based tracking
US11301380B2 (en) 2020-05-18 2022-04-12 Micron Technology, Inc. Sector-based tracking for a page cache
US11625308B2 (en) * 2021-09-14 2023-04-11 Dell Products L.P. Management of active-active configuration using multi-pathing software

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231441A (ja) * 1985-05-10 1987-02-10 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド 高レベル自己検査式知能i/oコントロ−ラ
JPS62251915A (ja) * 1986-04-18 1987-11-02 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド 障害に対し耐性がある計算機設備
JPH02234254A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Nec Corp データ転送回路
JPH0331919A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Nec Corp オンラインリペア可能な情報処理装置
JPH03192425A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Hitachi Ltd デイスク駆動装置
JPH03245246A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Nec Corp データ転送装置
JPH0460846A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Nec Corp フォールト・トレラント・コンピュータ
JPH0496818A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Hitachi Ltd 集合ディスク装置
JPH04155466A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd マルチプロセッサシステム
JPH04157549A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Toshiba Corp バス管理方式
JPH04211849A (ja) * 1989-12-22 1992-08-03 Bull Sa 高速情報書込み方法及び該方法を実施するための情報処理システム
JPH04223518A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Fujitsu Ltd 複数のコマンドに対応するディスク制御装置
JPH04264910A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Hitachi Ltd コンピュータ外部記憶装置のデータ更新方法
JPH04284523A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Meidensha Corp 活線挿抜方式

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4158235A (en) * 1977-04-18 1979-06-12 Burroughs Corporation Multi port time-shared associative buffer storage pool
US4300194A (en) * 1979-01-31 1981-11-10 Honeywell Information Systems Inc. Data processing system having multiple common buses
US4494185A (en) * 1981-04-16 1985-01-15 Ncr Corporation Data processing system employing broadcast packet switching
US4453215A (en) 1981-10-01 1984-06-05 Stratus Computer, Inc. Central processing apparatus for fault-tolerant computing
US4509113A (en) 1982-02-02 1985-04-02 International Business Machines Corporation Peripheral interface adapter circuit for use in I/O controller card having multiple modes of operation
US4636946A (en) 1982-02-24 1987-01-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for grouping asynchronous recording operations
US4490785A (en) 1982-05-07 1984-12-25 Digital Equipment Corporation Dual path bus structure for computer interconnection
US4494156A (en) 1982-05-14 1985-01-15 Media Systems Technology Selectable format computer disk copier machine
JPS6045857A (ja) 1983-08-24 1985-03-12 Hitachi Ltd 半導体フアイルのデ−タ保持方式
US4688170A (en) 1983-09-22 1987-08-18 Tau Systems Corporation Communications network for communicating with computers provided with disparate protocols
JPS6074018A (ja) 1983-09-30 1985-04-26 Fujitsu Ltd 入出力制御システム
US4604686A (en) 1984-01-27 1986-08-05 Martin Marietta Corporation Associative data access method (ADAM) and its means of implementation
JPS6121525A (ja) 1984-07-10 1986-01-30 Fujitsu Ltd 固定長データセットと可変長データセット間のアドレス変換方法
US4695952A (en) 1984-07-30 1987-09-22 United Technologies Corporation Dual redundant bus interface circuit architecture
JPS6143742A (ja) 1984-08-07 1986-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 銀塩拡散転写法用処理組成物
US4637024A (en) * 1984-11-02 1987-01-13 International Business Machines Corporation Redundant page identification for a catalogued memory
US5034914A (en) 1986-05-15 1991-07-23 Aquidneck Systems International, Inc. Optical disk data storage method and apparatus with buffered interface
JPS63147247A (ja) 1986-12-10 1988-06-20 Fujitsu Ltd デ−タフオ−マツトの変換装置
WO1988007314A1 (en) * 1987-03-19 1988-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Process for operating a multiprocessor central control unit of a relay system
JP2514208B2 (ja) * 1987-07-15 1996-07-10 富士通株式会社 ホットスタンドバイメモリ−コピ−方式
US4947367A (en) 1988-03-28 1990-08-07 Emc Corporation System for converting digital data from magnetic tape format apparatus and method for converting a sequentially accessible magnetic tape data format to directly accessible write-once disk data format to worm optical disk format
US5438674A (en) 1988-04-05 1995-08-01 Data/Ware Development, Inc. Optical disk system emulating magnetic tape units
US5301304A (en) 1988-05-20 1994-04-05 International Business Machines Corporation Emulating records in one record format in another record format
JPH01306917A (ja) 1988-05-20 1989-12-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 記憶制御方法及び装置
FR2633414B1 (fr) 1988-06-27 1993-07-09 Bull Sa Systeme informatique a interconnexion centrale
US4947319A (en) 1988-09-15 1990-08-07 International Business Machines Corporation Arbitral dynamic cache using processor storage
US5148432A (en) * 1988-11-14 1992-09-15 Array Technology Corporation Arrayed disk drive system and method
US5089958A (en) * 1989-01-23 1992-02-18 Vortex Systems, Inc. Fault tolerant computer backup system
US5155809A (en) * 1989-05-17 1992-10-13 International Business Machines Corp. Uncoupling a central processing unit from its associated hardware for interaction with data handling apparatus alien to the operating system controlling said unit and hardware
US5247618A (en) * 1989-06-30 1993-09-21 Digital Equipment Corporation Transferring data in a digital data processing system
US5224213A (en) * 1989-09-05 1993-06-29 International Business Machines Corporation Ping-pong data buffer for transferring data from one data bus to another data bus
JPH03147247A (ja) 1989-10-19 1991-06-24 Gte Prod Corp 封じ込めのため遮蔽体およびセラミックファイバメッシュを用いたランプ組立体
US5037310A (en) * 1989-12-06 1991-08-06 Gespac, Inc. Connector apparatus and method for distributed control modules used in computer networks
FR2659460B1 (fr) 1990-03-08 1992-05-22 Bull Sa Sous-systeme peripherique de memoire de masse.
US5235689A (en) 1990-06-11 1993-08-10 Storage Technology Corporation Interface circuit for dual port disk drive systems
US5155845A (en) 1990-06-15 1992-10-13 Storage Technology Corporation Data storage system for providing redundant copies of data on different disk drives
US5335352A (en) * 1990-09-24 1994-08-02 Emc Corporation Reconfigurable, multi-function data storage system controller selectively operable as an input channel adapter and a data storage unit adapter
US5544347A (en) 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5206939A (en) * 1990-09-24 1993-04-27 Emc Corporation System and method for disk mapping and data retrieval
US5237567A (en) * 1990-10-31 1993-08-17 Control Data Systems, Inc. Processor communication bus
US5155835A (en) * 1990-11-19 1992-10-13 Storage Technology Corporation Multilevel, hierarchical, dynamically mapped data storage subsystem
JP2752247B2 (ja) * 1990-11-29 1998-05-18 富士通株式会社 情報記憶装置
JP2761289B2 (ja) 1990-11-30 1998-06-04 富士通株式会社 ディスクトラックエミュレーション方法
JP3206006B2 (ja) * 1991-01-25 2001-09-04 株式会社日立製作所 二重化バス制御方法及び装置
AU661680B2 (en) * 1991-02-06 1995-08-03 Storage Technology Corporation Disk drive array memory system using nonuniform disk drives
US5191584A (en) * 1991-02-20 1993-03-02 Micropolis Corporation Mass storage array with efficient parity calculation
JP2546074B2 (ja) 1991-03-13 1996-10-23 富士通株式会社 ディスク装置の使用率収集方式
GB9108599D0 (en) 1991-04-22 1991-06-05 Pilkington Micro Electronics Peripheral controller
US5285456A (en) * 1991-05-15 1994-02-08 International Business Machines Corporation System and method for improving the integrity of control information
JPH0553936A (ja) 1991-08-21 1993-03-05 Nec Corp バス二重化制御システム
JPH0559142A (ja) 1991-08-28 1993-03-09 Osaka Gas Co Ltd 有機強磁性体の製造方法
US5367695A (en) 1991-09-27 1994-11-22 Sun Microsystems, Inc. Bus-to-bus interface for preventing data incoherence in a multiple processor computer system
JPH05134945A (ja) 1991-11-14 1993-06-01 Nec Corp バスインターフエース機構
US5708784A (en) * 1991-11-27 1998-01-13 Emc Corporation Dual bus computer architecture utilizing distributed arbitrators and method of using same
JP3451099B2 (ja) 1991-12-06 2003-09-29 株式会社日立製作所 外部記憶サブシステム
JPH05206939A (ja) 1992-01-23 1993-08-13 Clarion Co Ltd コードレス電話システム
JP3175371B2 (ja) * 1992-03-06 2001-06-11 三菱電機株式会社 データ記憶フォーマット変換方式及びその変換方法及びアクセス制御装置及びデータアクセス方法
JP2851982B2 (ja) 1992-04-17 1999-01-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 情報処理装置
US5471586A (en) 1992-09-22 1995-11-28 Unisys Corporation Interface system having plurality of channels and associated independent controllers for transferring data between shared buffer and peripheral devices independently
US5337414A (en) * 1992-09-22 1994-08-09 Unisys Corporation Mass data storage and retrieval system
US5495585A (en) * 1992-10-16 1996-02-27 Unisys Corporation Programmable timing logic system for dual bus interface
US5459853A (en) 1992-11-23 1995-10-17 International Business Machines Corporation Efficient variable-block data storage system employing a staggered fixed-block-architecture array
EP0612015A1 (en) * 1993-02-16 1994-08-24 International Business Machines Corporation Improved disk array system having special parity groups for data blocks with high update activity
JP3264465B2 (ja) * 1993-06-30 2002-03-11 株式会社日立製作所 記憶システム
US5630056A (en) * 1994-09-20 1997-05-13 Stratus Computer, Inc. Digital data processing methods and apparatus for fault detection and fault tolerance
US5734861A (en) * 1995-12-12 1998-03-31 International Business Machines Corporation Log-structured disk array with garbage collection regrouping of tracks to preserve seek affinity
JP3781212B2 (ja) * 1996-06-04 2006-05-31 株式会社日立製作所 サブシステム
FR2754899B1 (fr) * 1996-10-23 1998-11-27 Elf Antar France Procede de suivi et de surveillance d'une unite de fabrication et/ou d'un spectrometre proche infrarouge au moyen d'un critere de qualite d'ensembles de spectres

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231441A (ja) * 1985-05-10 1987-02-10 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド 高レベル自己検査式知能i/oコントロ−ラ
JPS62251915A (ja) * 1986-04-18 1987-11-02 タンデム コンピユ−タ−ズ インコ−ポレ−テツド 障害に対し耐性がある計算機設備
JPH02234254A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Nec Corp データ転送回路
JPH0331919A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Nec Corp オンラインリペア可能な情報処理装置
JPH04211849A (ja) * 1989-12-22 1992-08-03 Bull Sa 高速情報書込み方法及び該方法を実施するための情報処理システム
JPH03192425A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Hitachi Ltd デイスク駆動装置
JPH03245246A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Nec Corp データ転送装置
JPH0460846A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Nec Corp フォールト・トレラント・コンピュータ
JPH0496818A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Hitachi Ltd 集合ディスク装置
JPH04155466A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd マルチプロセッサシステム
JPH04157549A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Toshiba Corp バス管理方式
JPH04223518A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Fujitsu Ltd 複数のコマンドに対応するディスク制御装置
JPH04264910A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Hitachi Ltd コンピュータ外部記憶装置のデータ更新方法
JPH04284523A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Meidensha Corp 活線挿抜方式

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198308A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Hitachi Ltd データ記憶システム
US6801983B2 (en) 1997-09-03 2004-10-05 Hitachi, Ltd. Disk control device and storage device using it
USRE42761E1 (en) 1997-12-31 2011-09-27 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
US9785583B2 (en) 1997-12-31 2017-10-10 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
US6968426B1 (en) 1998-05-18 2005-11-22 Hitachi, Ltd. Scalable disc array controller
WO1999060471A1 (fr) * 1998-05-18 1999-11-25 Hitachi, Ltd. Controleur de pile de disques
US7111120B2 (en) 1998-05-18 2006-09-19 Hitachi, Ltd. Scalable disk array controller
JP4292713B2 (ja) * 1998-05-18 2009-07-08 株式会社日立製作所 ディスクアレイ制御装置
JP2000010901A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
US7103710B2 (en) 1998-06-19 2006-09-05 Hitachi, Ltd. Disk array controller with connection path formed on connection request queue basis
US7020731B2 (en) 1998-09-18 2006-03-28 Hitachi, Ltd. Disk array control device with two different internal connection systems
US7240139B2 (en) 1998-09-18 2007-07-03 Hitachi, Ltd. Disk array control device with two different internal connection systems
JP2000137582A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Hitachi Ltd データ2重化制御方式
US7318122B2 (en) 1999-01-07 2008-01-08 Hitachi, Ltd. Disk array control device with an internal connection system for efficient data transfer
US7519770B2 (en) 1999-01-07 2009-04-14 Hitachi, Ltd. Disk array control device with an internal connection system for efficient data transfer
JP2000200156A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
US7213104B2 (en) 1999-01-07 2007-05-01 Hitachi, Ltd. Disk array control device with an internal connection system for efficient data transfer
JP2008004120A (ja) * 2001-04-09 2008-01-10 Hitachi Ltd ダイレクトアクセスストレージシステム
JP2003022246A (ja) * 2001-04-09 2003-01-24 Hitachi Ltd ダイレクトアクセスストレージシステム
US7761699B2 (en) 2001-05-09 2010-07-20 Hitachi, Ltd Computer system using disk controller and operating service thereof
US7243223B2 (en) 2001-05-09 2007-07-10 Hitachi, Ltd. Computer system using disk controller and operating service thereof
US7032068B2 (en) 2002-02-04 2006-04-18 Nec Corporation Disk cache management method of disk array device
JP2005539309A (ja) * 2002-09-16 2005-12-22 ティギ・コーポレイション 記憶システムアーキテクチャおよび多重キャッシュ装置
US7421538B2 (en) 2002-11-22 2008-09-02 Fujitsu Limited Storage control apparatus and control method thereof
JP2004213470A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Nec Corp ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置におけるデータ書き込み方法
US7046513B2 (en) 2003-06-24 2006-05-16 Hitachi, Ltd. Cooling structure for electronic devices
JP2004164657A (ja) * 2003-12-08 2004-06-10 Hitachi Ltd 複合計算機システムおよび複合i/oシステム
US7096286B2 (en) 2004-01-05 2006-08-22 Hitachi, Ltd. Disk array device and method of changing the configuration of the disk array device
JP2005222383A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Hitachi Ltd ストレージ制御装置、及びストレージ制御装置の制御方法
JP4494031B2 (ja) * 2004-02-06 2010-06-30 株式会社日立製作所 ストレージ制御装置、及びストレージ制御装置の制御方法
JP2006107019A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
US8200965B2 (en) 2005-07-21 2012-06-12 Hitachi, Ltd. Storage system for data encryption
US7627756B2 (en) 2005-07-21 2009-12-01 Hitachi, Ltd. Storage system for data encryption
JP2007264917A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
JP2007048319A (ja) * 2006-11-09 2007-02-22 Hitachi Ltd 複合計算機システムおよび複合i/oシステム
JP2007115274A (ja) * 2007-01-12 2007-05-10 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
JP2007200357A (ja) * 2007-04-20 2007-08-09 Hitachi Ltd ディスク制御装置
JP2011191877A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Buffalo Inc 記憶装置及びその制御プログラム
CN102193750A (zh) * 2010-03-12 2011-09-21 巴比禄股份有限公司 存储装置及其控制方法
JP2011238114A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Sharp Corp ハイブリッドドライブ装置
WO2014188479A1 (ja) * 2013-05-20 2014-11-27 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法
US9760296B2 (en) 2013-05-20 2017-09-12 Hitachi, Ltd. Storage device and method for controlling storage device
WO2015128976A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 三菱電機株式会社 データ記憶装置
JPWO2015128976A1 (ja) * 2014-02-27 2017-03-30 三菱電機株式会社 データ記憶装置
US10372361B2 (en) 2014-02-27 2019-08-06 Mitsubishi Electric Corporation Data storage device including multiple memory modules and circuitry to manage communication among the multiple memory modules
JP2016157204A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成システム
CN115165332A (zh) * 2022-06-29 2022-10-11 中国人民解放军海军航空大学 一种装备机内测试与综合测试一体化设计方法及系统
CN115165332B (zh) * 2022-06-29 2023-05-12 中国人民解放军海军航空大学 一种装备机内测试与综合测试一体化设计方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
US6578100B1 (en) 2003-06-10
US7444467B2 (en) 2008-10-28
JP3264465B2 (ja) 2002-03-11
US20010054136A1 (en) 2001-12-20
US7120738B2 (en) 2006-10-10
DE4422786B4 (de) 2005-04-21
US20010056527A1 (en) 2001-12-27
DE4422786A1 (de) 1995-01-12
US20060248245A1 (en) 2006-11-02
US5819054A (en) 1998-10-06
US6581128B2 (en) 2003-06-17
US6012119A (en) 2000-01-04
JPH11167521A (ja) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264465B2 (ja) 記憶システム
US7600152B2 (en) Configuring cache memory from a storage controller
US6061750A (en) Failover system for a DASD storage controller reconfiguring a first processor, a bridge, a second host adaptor, and a second device adaptor upon a second processor failure
US6957303B2 (en) System and managing method for cluster-type storage
US8117376B2 (en) Storage system and control method thereof
US6006342A (en) Failover and failback system for a direct access storage device
US8032785B1 (en) Architecture for managing disk drives
US5600783A (en) Disc array system having disc storage devices dispersed on plural boards and accessible at withdrawal of part of the boards
US6604171B1 (en) Managing a cache memory
US6591335B1 (en) Fault tolerant dual cache system
JP2007086972A (ja) ストレージシステム、二重化制御方法、及びプログラム
JPH08328760A (ja) ディスクアレイ装置
JP2000181887A5 (ja)
US7487293B2 (en) Data storage system and log data output method upon abnormality of storage control apparatus
JP3742405B2 (ja) 記憶システム
US7426658B2 (en) Data storage system and log data equalization control method for storage control apparatus
JP3547411B2 (ja) 記憶システム
US20220236884A1 (en) Maintaining online access to data stored in a plurality of storage devices during a hardware upgrade
JP2004303256A (ja) 記憶システム
JP3793544B2 (ja) ディスクアレイ装置及びその制御方法
JP3234211B2 (ja) ディスクアレイシステム
Terao Technologies of ETERNUS 6000 and ETERNUS 3000 Mission-Critical Disk Arrays
JPH11353776A (ja) ディスクアレイ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term