JPH07151021A - 自動車用キャニスタ - Google Patents

自動車用キャニスタ

Info

Publication number
JPH07151021A
JPH07151021A JP5324741A JP32474193A JPH07151021A JP H07151021 A JPH07151021 A JP H07151021A JP 5324741 A JP5324741 A JP 5324741A JP 32474193 A JP32474193 A JP 32474193A JP H07151021 A JPH07151021 A JP H07151021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication hole
canister
case
fuel tank
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5324741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319108B2 (ja
Inventor
Kazuto Maeda
一人 前田
Nobuhiko Koyama
信彦 小山
Hiroshi Tamura
浩 田村
Junya Morikawa
潤也 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP32474193A priority Critical patent/JP3319108B2/ja
Priority to US08/317,365 priority patent/US5564398A/en
Publication of JPH07151021A publication Critical patent/JPH07151021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319108B2 publication Critical patent/JP3319108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】構成及び制御の複雑化を回避しつつ非給油時及
び給油時の両方における蒸発燃料の大気放散を防止可能
な自動車用キャニスタを提供する。 【構成】ケース10内の内部空間は、吸気通路連通孔1
4及び燃料タンク連通孔15と大気連通孔24とを連通
している。内部空間の吸気通路連通孔14及び燃料タン
ク連通孔15側には蒸発燃料吸着用の内側吸着部11が
収容され、内部空間の大気連通孔24側には蒸発燃料吸
着用の外側吸着部21が収容されている。両吸着部1
1、21の間の内部空間は弁手段40を通じて給油時に
大気に連通する。非給油時には弁40が閉鎖されて両吸
着部11、21が直列接続され、良好な蒸発燃料の吸着
効率が得られ、給油時には弁40が開放されるので、外
側吸着部21の流路方向は弁40によりバイパスされ、
流路抵抗が低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用キャニスタに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車用キャニスタを図7に示
す。エンジン停止時に燃料タンク6より発生した蒸発燃
料を活性炭100を内蔵するキャニスタ101で吸着
し、エンジン運転時にこの吸着された蒸発燃料を吸着材
から脱離させ、エンジンに吸入させて燃焼させることに
より大気への放出を防止している。
【0003】この時、車両から大気への蒸発燃料の洩れ
出しを低減するために、図8や図9に示すように吸着材
の流路方向長さを延長することが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、環境保護の観点
から給油時に発生する蒸発燃料含有空気をもキャニスタ
の吸着材に吸着させる必要が出てきた。ところで、上記
した自動車用キャニスタにおいて、非給油時におけるキ
ャニスタの吸着効率を向上するには、言い換えれば、蒸
発燃料の大気漏洩率を低減するには、吸着材の流路方向
長さを増加することが効果的である。また、蒸発燃料は
吸着材の燃料タンク側の端部から徐々に吸着されて減少
するので、吸着材の流路断面積を燃料タンク側で広く、
大気側で狭くすることも、吸着効率の向上とキャニスタ
の小型化とを両立させる点で有効である。ただ、非給油
時における蒸発燃料の大気漏洩率の低減のために、上述
の如く吸着材の流路方向長の延長や流路断面積の狭小化
を実施すると、キャニスタの流路抵抗が増大してしま
う。
【0005】一方、給油時における大気への蒸発燃料放
散を防ぐには、例えば毎分30リットルといった流量の
蒸発燃料含有空気をキャニスタで処理する必要がある。
しかし、上記した非給油時の蒸発燃料を吸着するキャニ
スタ(以下、エバポ用キャニスタという)は上記理由に
よりその流路抵抗が大きいので、給油時におけるこのよ
うな大量の蒸発燃料含有空気を処理することができな
い。すなわち、キャニスタの流路抵抗をR、給油時の蒸
発燃料含有空気流量(給油流量)をQとすれば、キャニ
スタにおける圧損R×Qに対応する正圧が燃料タンク内
で発生しその値が設定圧を超えると、給油装置のオート
ストップ等が作動して給油が不可能となってしまうから
である。
【0006】このため本発明者らは、非給油時及び給油
時の両方において、蒸発燃料の大気放散を防止するに
は、例えば図10に示すように非給油時に作動するエバ
ポ用キャニスタ102と並列して、給油時に作動する低
流路抵抗の給油用キャニスタ103を設けるという解決
策を考案した。なお、パージバルブ104、105は比
例制御電磁弁であり、エンジンへの蒸発燃料含有空気の
流量を好適な範囲に制御するものである。電磁開閉弁1
06は非給油時には遮断され、蒸発燃料が給油用キャニ
スタ103を通じて大気にリークするのを防止する。
【0007】しかしながら、この2種のキャニスタを採
用する方式は、実用化するに際し構成の複雑化及び制御
の複雑化の点で、大きな欠点を有している。本発明は上
記問題点に鑑みなされたものであり、構成及び制御の複
雑化を回避しつつ非給油時及び給油時の両方における蒸
発燃料の大気放散を防止可能な自動車用キャニスタを提
供することを、その目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車用キャニ
スタは、内部空間を有するケースと、前記ケースに開口
されて前記内部空間をエンジンの吸気通路に連通する吸
気通路連通孔と、前記ケースに開口されて前記内部空間
を燃料タンクに連通する燃料タンク連通孔と、前記ケー
スに開口されて前記内部空間を大気に連通する大気連通
孔と、蒸発燃料を吸着する吸着材からなるとともに前記
ケース内に収容されて前記吸気通路連通孔及び燃料タン
ク連通孔を前記大気連通孔から隔てる内側吸着部と、蒸
発燃料を吸着する吸着材からなるとともに前記ケース内
に収容されて前記内側吸着部を前記大気連通孔から隔て
る外側吸着部と、前記燃料タンクへの給油時に前記両吸
着部間の前記内部空間を大気に連通する弁手段とを備え
ることを特徴としている。
【0009】好適な態様において、前記弁手段は電磁弁
からなる。好適な態様において、前記弁手段は所定の正
圧で開弁するチェック弁からなる。好適な態様におい
て、前記ケースは、前記内側吸着部を収容する内側ケー
スと、前記外側吸着部を収容する外側ケースと、前記内
側ケース及び外側ケースを連通するとともに前記弁手段
を備える接続管とを備える。
【0010】好適な態様において、前記内部空間は互い
に順番に連通する多室構造に分割され、前記ケースは、
一端面側に前記吸気通路連通孔、燃料タンク連通孔及び
大気連通孔を有し、反対端面側に前記弁手段を有する。
好適な態様において、前記外側吸着部は前記内側吸着部
よりも大きな流路抵抗を有する。
【0011】
【作用及び発明の効果】ケース内の内部空間は、吸気通
路連通孔及び燃料タンク連通孔と大気連通孔とを連通し
ている。内部空間の吸気通路連通孔及び燃料タンク連通
孔側には蒸発燃料吸着用の内側吸着部が収容され、内部
空間の大気連通孔側には蒸発燃料吸着用の外側吸着部が
収容されている。
【0012】両吸着部の間の内部空間は、弁手段を通じ
て給油時に大気に連通する。このようにすれば、非給油
時には弁手段が閉鎖されて両吸着部が直列接続され、こ
れにより吸着材の流路方向長さが延長され、良好な蒸発
燃料の吸着効率が得られる。一方、給油時には弁手段が
開放されるので、外側吸着部の流路方向はこの弁手段に
よりバイパスされ、キャニスタの流路抵抗はほぼ内側吸
着部の流路抵抗だけとなる。上述したように内側吸着部
は外側吸着部に比較して相対的に多くの蒸発燃料を吸着
するために大型かつ流路断面積大とされているのでその
流路抵抗は小さい。その結果、キャニスタは給油時に大
量の蒸発燃料含有空気を処理することができ、給油時に
おいて蒸発燃料をキャニスタにて吸着することができ
る。
【0013】更に、本発明のキャニスタは、構成及び制
御が簡単であり、実用化が容易であるという利点を有す
る。
【0014】
【実施例】
(実施例1)本発明の自動車用キャニスタの一実施例を
図1を参照して説明する。この自動車用キャニスタは、
キャニスタ1及びキャニスタ2と、両キャニスタ1、2
を連通する接続管3と、この接続管3に配設された切替
バルブ(本発明でいう弁手段)4とからなる。
【0015】キャニスタ1は、大型の円筒缶形状のケー
ス(本発明でいう内側ケース)10と、このケース10
に収容された内側吸着部11とからなる。内側吸着部1
1は活性炭からなる吸着材により構成され、多孔隔壁1
2、13により、ケース10の両端面からそれぞれ所定
距離隔てられている。キャニスタ2は、小型の円筒缶形
状のケース(本発明でいう外側ケース)20と、このケ
ース20に収容された外側吸着部21とからなる。外側
吸着部21は活性炭からなる吸着材により構成され、多
孔隔壁22、23により、ケース20の両端面からそれ
ぞれ所定距離隔てられている。
【0016】キャニスタ1の図中、上端面には、管路5
0を通じてエンジンの吸気通路5に連通する吸気通路連
通孔14と、管路60を通じて燃料タンク6に連通する
燃料タンク連通孔15とが開口されている。なお、管路
50には、蒸発燃料などのエンジンへの流量を制御する
電磁比例制御弁からなるパージバルブ7が介設されてい
る。
【0017】また、キャニスタ2の図中、下端面は、大
気に連通する大気連通孔24が開口されている。接続管
3は、ケース10の図中、下端面中央部と、ケース20
の図中、上端面中央部とを連通しており、接続管3の中
央部には大気に開口する分岐管30が分岐している。
【0018】切替バルブ4は、電磁三方弁であって、キ
ャニスタ2及び分岐管30の一方をキャニスタ1に連通
する。切替バルブ4は手動スイッチ(図示せず)により
操作可能である他、給油動作の開始を指示する信号を受
信した図示しないコントローラにより自動操作されるこ
ともできる。また、切替バルブ4は切替えダンパのよう
な装置でもよい。
【0019】なお、ケース10、20及び接続管3は本
発明でいうケースを構成している。次に、上記自動車用
キャニスタの作動を説明する。非給油時には切替バルブ
4は両キャニスタ1、2を連通しており、分岐管30は
遮断されている。エンジンの運転停止時において、燃料
タンク6の温度が高くなれば、その内圧が上昇し、蒸発
燃料が管路60を通じてキャニスタ1に流れ込み、まず
内側吸着部11で吸着され、残余の蒸発燃料は外側吸着
部12で吸着される。その後、燃料タンク6の温度が低
下すれば、その内圧が下降し、大気連通孔24から流入
した空気が両吸着部11、21から蒸発燃料を脱離さ
せ、随伴して燃料タンク6に流入する。
【0020】またエンジンの運転時には、エンジンの吸
気通路5の負圧に吸引されて、大気連通孔24からキャ
ニスタ1、2を通じて空気が吸引され、この時に吸着部
11、21に吸着されている蒸発燃料は脱離され、エン
ジンにて燃焼される。この時、パージバルブ7はこの蒸
発燃料流量を適正範囲に制御してエンジンの動作に悪影
響が生じるのを回避する。パージバルブ7の制御は図示
しないエンジンコントローラによりなされるが、本実施
例の要部ではないのでその説明は省略する。
【0021】次に、給油時の動作を説明する。給油時に
は、切替バルブ4を切り換えてキャニスタ1の出口を分
岐管30に連通する。燃料タンク6に給油されると、燃
料タンク6から蒸発燃料を含有する空気がキャニスタ1
に流入し、蒸発燃料はキャニスタ1に吸着され、極く僅
かの蒸発燃料を随伴する空気だけが切替バルブ4を通じ
て分岐管30から大気に放出される。
【0022】この時、キャニスタ1は大型であり流路抵
抗が小さいので、燃料タンク6の空気は円滑にキャニス
タ1を通じて排出される。言い換えれば、内側吸着部1
1の流路抵抗は給油時の燃料タンク6の空気を排出可能
なレベルに設定される。上記説明したようにすれば、キ
ャニスタ1にキャニスタ2が直列に接続され、流路方向
の吸着部の長さが増加するので、蒸発燃料の吸着効率を
充分に高めることができ、蒸発燃料の大気へのリークを
防止することができる。
【0023】また、大部分の蒸発燃料はキャニスタ1で
吸着されるためにキャニスタ2を小型すなわち自動車用
キャニスタの体格を小型化することができ、そしてそれ
にもかかわらず、給油時の蒸発燃料を自動車用キャニス
タにて吸着することができる。また、両キャニスタ1、
2間に間隙が設けられているので、吸着部1から吸着部
2への蒸発燃料の拡散も低減することができる。 (実施例2)他の実施例を図2を参照して説明する。
【0024】この実施例では、キャニスタ2をキャニス
タ2aとキャニスタ2bとの直列接続により構成したも
のである。非給油時における蒸発燃料の漏れが更に低減
される。 (実施例3)他の実施例を図3を参照して説明する。
【0025】この自動車用キャニスタは、内側吸着部1
1と外側吸着部12が内部隔壁16を介して同一のケー
ス10内に収容されてなる。内部隔壁16は図中、左側
の内側吸着部収容用の内部空間Aと、図中、右側の外側
吸着部収容用の内部空間Bとに分割している。内側吸着
部11は内部空間A内にて多孔隔壁12、13によりケ
ース10の両端面からそれぞれ所定距離隔てられてお
り、外側吸着部21は内部空間B内にて多孔隔壁22、
23によりケース10の両端面からそれぞれ所定距離隔
てられている。内部隔壁16の下部には両内部空間A,
Bを連通する連通孔17が形成されている。
【0026】ケース10の図中、上端面の内部空間A側
には吸気通路連通孔14、燃料タンク連通孔15が開口
され、上端面の内部空間B側には大気連通孔24が開口
されている。そして、ケース10の図中、下端面には大
気に連通する連通管18が設けられ、この連通管18に
は電磁開閉弁40が設けられている。基本的にこの自動
車用キャニスタの動作は実施例1のものと同じであり、
非給油時には電磁開閉弁40が閉鎖され、給油時には電
磁開閉弁40が開放される。
【0027】これにより、給油時には燃料タンク6は吸
着部11及び連通管18を通じて大気に連通され、非給
油時には吸着部11、21を通じて大気に連通する。 (実施例4)他の実施例を図4を参照して説明する。こ
の自動車用キャニスタは、実施例3の自動車用キャニス
タにおいて、電磁開閉弁40をチェックバルブ8に代替
したものである。
【0028】チェックバルブ8はゴムを素材として形成
されており、非給油時には閉鎖しているが、給油時には
燃料タンク6の正圧により開いて内部空間Aを大気に連
通する。 (実施例5)他の実施例を図5を参照して説明する。
【0029】この自動車用キャニスタは、ケース10の
内部空間を互いに順次連通する各吸着室A〜Dに分割し
たものである。吸気通路連通孔14及びタンク連通孔1
5は、吸着室Aから吸着室B、吸着室Bから吸着室C、
吸着室Cから吸着室Dの順に連通し、大気連通孔24に
至る。各吸着室A〜Dにはそれぞれ活性炭からなる吸着
材が収容されており、吸着室A〜C内の吸着材が本発明
でいう内側吸着部11を構成し、吸着室D内の吸着材が
本発明でいう外側吸着部21を構成している。
【0030】そして、吸着室CとDとの間を連通する間
隙空間90は、電磁開閉弁からなる切替バルブ40を通
じて大気に連通している。この切替バルブ40の動作は
図3の切替バルブ40の動作と同じである。更に、この
実施例では、チェックバルブ81〜84が設けられてい
る。チェックバルブ81、82は吸着室AとBとの間を
連通する間隙空間91を大気に連通するものであって、
チェックバルブ81は間隙空間91が所定以上の正圧と
なる場合に開き、チェックバルブ82は間隙空間91が
所定以上の負圧となる場合に開く。
【0031】一方、チェックバルブ83、84は吸着室
BとCとの間を連通する間隙空間92を吸気通路連通孔
14及び燃料タンク連通孔15に連通するものであっ
て、チェックバルブ83は間隙空間92が所定以上の負
圧となる場合に開き、チェックバルブ84は間隙空間9
1が所定以上の正圧となる場合に開く。チェックバルブ
81〜84は図4のチェックバルブ8と同様にゴムを素
材として所定の圧力差で開くようになっている。
【0032】以下、これらチェックバルブ81〜84の
具体的動作について説明する。通常吸着時は、切替バル
ブ40が閉となり、又、チェックバルブ81〜84も蒸
発燃料発生量が少ないため開弁圧に達せず開かないた
め、蒸発燃料は吸着室AからDの順に吸着されていく。
このために活性炭の流路方向長が増大し、蒸発燃料の大
気への漏れは良好に防止される。
【0033】給油時に切替バルブ40が間隙空間90を
大気に開放すると、給油による正圧が高いためにチェッ
クバルブ81、83が開となり、吸着室A、B、Cが並
列構成となって流路抵抗は通常吸着時に比較して大幅に
低減され、燃料タンク6内の空気は吸着材を通じて支障
なく吐き出され、随伴蒸発燃料は吸着材にて吸着され
る。
【0034】エンジン運転時には、切替バルブ40は閉
となっており、更に、チェックバルブ82、84が吸気
通路連通孔14からの負圧により開となるため、直列に
接続された吸着室CとDが吸着室A又はBと並列に接続
されて、流路抵抗が低下する。 (実施例6)他の実施例を図6を参照して説明する。
【0035】この自動車用キャニスタは、実施例5の切
替バルブ40をチェックバルブ85に変更したものであ
る。チェックバルブ85は、給油時に間隙空間90が所
定以上の正圧となる場合のみ開き、切替バルブ40と同
じ動作を行う。この切替バルブ40のチェックバルブ8
5への代替は、図3の切替バルブ40をチェックバルブ
8に代替した場合と同じである。 (実施例7)他の実施例を図11〜図14を参照して説
明する。
【0036】この実施例は、給油時以外の時の吸着部
(活性炭)へのベーパの吸着および、吸着したベーパの
燃料タンクへの戻りを考慮し、内側吸着部11を第1の
内側吸着部111と第2の内側吸着部112とに分割し
たことを要旨としている。第1の内側吸着部111の形
状は上述した各実施例の内側吸着部11と同一であり、
第2の内側吸着部112の形状は外側吸着部21と同一
である。
【0037】吸気通路連通孔14は第2の内側吸着部1
12のみに直接連通している。燃料タンク連通孔は、第
1の燃料タンク連通孔151と第2の燃料タンク連通孔
152との2つに分けられいる。第1の燃料タンク連通
孔151は第1の内側吸着部111と外側吸着部21と
の両方に直接連通している。この第1の燃料タンク連通
孔151と燃料タンク6とは第1の管路601で連結さ
れており、管路601の途中には第2の切替バルブ42
が設けられている。第2の燃料タンク連通孔152は第
2の吸着部112のみに直接連通している。この第2の
燃料タンク連通孔152と燃料タンク6とは第2の管路
602で連通されている。
【0038】第1,第2の切替バルブ41,42は、給
油時に給油信号を受けて開弁するものである。尚、これ
ら第1,第2の切替バルブを手動スイッチにより操作可
能とする構成としてもよい。また、これらのバルブとし
て、電磁三方弁,チェックバルブ等が適用できる。上記
構成の自動車用キャニスタは以下のように作動する。
【0039】給油時には、第1,第2の切替バルブ4
1,42が開弁し、給油時に発生するガソリン蒸気の殆
どは、流路抵抗の小さい第1の内側吸着部111,分岐
管30を経由し、第1の内側吸着部111により燃料は
吸着されて分岐管30からは空気のみが放出される。こ
の点は上述した各実施例と同様であり、給油時のキャニ
スタ1内の圧力上昇を抑制することができる。
【0040】以下、実施例7特有の作動を説明する。給
油が完了すると各切替バルブ41,42は閉弁される。
従って、燃料タンク内の温度上昇に伴って燃料タンク6
の内圧が高くなり、燃料タンク6からベーパが発生した
場合、このベーパは第2の燃料タンク連通孔152を介
して第2の内側吸着部112から吸着されていく。さら
に、夜間等、燃料タンク内の温度低下に伴って燃料タン
ク6の内圧が低くなると(負圧になり)、大気連通孔2
4から大気が導入され、この大気と共に、吸着部から離
脱したベーパが第2の連通孔152を介して燃料タンク
6に戻る。そして、車両放置状態では、上記のような吸
着、脱離を繰り返す。つまり、実施例7は、給油時以外
は、給油時と対照的に流路面積の小さい吸着部によって
ベーパを吸着させ、また、この流路面積の小さい吸着部
からベーパを離脱させている。これは、下記の点に基づ
くものである。
【0041】すなわち、吸着部の流路断面積を色々変え
て、燃料タンク6からのベーパの吸着状態を調査した結
果、図12のグラフを得ることができた。このグラフよ
り、流路断面積が減少するに従って、単位活性炭量のベ
ーパ吸着量が多いことがわかる。また、一定量のベーパ
を活性炭に流入した後にこの流入をやめ、この流入ベー
パが未吸着の活性炭にどれだけ拡散していくかを調査し
た結果、図13のグラフを得ることができた。このグラ
フより、流路断面積が減少するに従って、ベーパが拡散
する活性炭の容積が小さくなること、つまり、ベーパが
拡散しにくくなることがわかる。
【0042】さらに、吸着部の流路断面積を色々変え
て、吸着部に吸着された燃料が燃料タンク6への戻る量
を調査した結果、図14のグラフを得ることができた。
このグラフより、流路断面積が減少するに従ってベーパ
の燃料タンクへの戻り量が多くなることがわかる。上記
のことから、圧力上昇の抑制が要求される給油時を除
く、給油時以外の時には、吸着部の流路面積を小さくし
ている。上記構成によると、温度上昇により発生したベ
ーパは第2の内部吸着部112より効率よく吸着され、
吸着された燃料の拡散が抑制されるため、長時間放置し
た際にも吸着燃料が大気へ放出されることを防止するこ
とができる。さらに、気温低下によるベーパの燃料タン
ク6への戻り量を多くすることができる。従って、ベー
パの吸着,脱離を数日間繰り返したときに、ベーパが大
気連通孔24からオーバーフローすることを容易に防止
することができ、オーバーフロー防止のために吸着部の
容量を大きくする必要がなく、小型化を達成することが
できる。 (実施例8)上述した実施例7においては、図12〜図
14に示すグラフからも分かるように、燃料タンク6側
の吸着部の流路面積を小さくした構成のみで有効であ
り、この例を実施例8とする。すなわち、図15に示す
如く活性炭層2より流路面積の小さい活性炭層1を燃料
タンク6側に設けていればよく、給油時に開弁する切替
バルブを除いた構成でもよい。この構成でも、上述した
給油時以外の時の効果を奏する。従って、燃料タンク6
側の活性炭層1の流路面積が大気連通孔24側の活性炭
層の流路面積より小さいものであればよく、図16に示
す如く、燃料タンク6側の流路面積が大きい活性炭層
2,3の個数が2個でもよく、また、これに限られるも
のでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の模式断面図である。
【図2】本発明の実施例2の模式断面図である。
【図3】本発明の実施例3の模式断面図である。
【図4】本発明の実施例4の模式断面図である。
【図5】本発明の実施例5の模式断面図である。
【図6】本発明の実施例6の模式断面図である。
【図7】従来の自動車用キャニスタの模式断面図であ
る。
【図8】従来の自動車用キャニスタの模式断面図であ
る。
【図9】従来の自動車用キャニスタの模式断面図であ
る。
【図10】本発明者らが考えた自動車用キャニスタの模
式断面図である。
【図11】本発明の実施例7の模式断面図である。
【図12】流路断面積に対する単位活性炭量のベーパ吸
着量を示すグラフである。
【図13】流路断面積に対する拡散容量を示すグラフで
ある。
【図14】流路断面積に対するベーパの燃料タンクへの
戻り量を示すグラフである。
【図15】本発明の実施例8の模式断面図である。
【図16】本発明の実施例8の模式断面図である。
【符号の説明】
4は弁手段、5は吸気通路。6は燃料タンク、10は内
側ケース(ケース)、11は内側吸着部、14は吸気通
路連通孔、15は燃料タンク連通孔15、20は外側ケ
ース(ケース)、21は外側吸着部、24は大気連通
孔、40は電磁開閉弁(弁手段)、8、81〜85はチ
ェックバルブ(弁手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森川 潤也 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部空間を有するケースと、 前記ケースに開口されて前記内部空間をエンジンの吸気
    通路に連通する吸気通路連通孔と、 前記ケースに開口されて前記内部空間を燃料タンクに連
    通する燃料タンク連通孔と、 前記ケースに開口されて前記内部空間を大気に連通する
    大気連通孔と、 蒸発燃料を吸着する吸着材からなるとともに前記ケース
    内に収容されて前記吸気通路連通孔及び燃料タンク連通
    孔を前記大気連通孔から隔てる内側吸着部と、 蒸発燃料を吸着する吸着材からなるとともに前記ケース
    内に収容されて前記内側吸着部を前記大気連通孔から隔
    てる外側吸着部と、 前記燃料タンクへの給油時に前記両吸着部間の前記内部
    空間を大気に連通する弁手段とを備えることを特徴とす
    る自動車用キャニスタ。
  2. 【請求項2】前記弁手段は電磁弁からなる請求項1記載
    の自動車用キャニスタ。
  3. 【請求項3】前記弁手段は所定の正圧で開弁するチェッ
    ク弁からなる請求項1記載の自動車用キャニスタ。
  4. 【請求項4】前記ケースは、前記内側吸着部を収容する
    内側ケースと、前記外側吸着部を収容する外側ケース
    と、前記内側ケース及び外側ケースを連通するとともに
    前記弁手段を備える接続管とを備える請求項1記載の自
    動車用キャニスタ。
  5. 【請求項5】前記内部空間は互いに順番に連通する多室
    構造に分割され、前記ケースは、一端面側に前記吸気通
    路連通孔、燃料タンク連通孔及び大気連通孔を有し、反
    対端面側に前記弁手段を有する請求項1記載の自動車用
    キャニスタ。
  6. 【請求項6】前記外側吸着部は前記内側吸着部よりも大
    きな流路抵抗を有する請求項1記載の自動車用キャニス
    タ。
JP32474193A 1993-10-05 1993-12-22 自動車用キャニスタ Expired - Fee Related JP3319108B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32474193A JP3319108B2 (ja) 1993-10-05 1993-12-22 自動車用キャニスタ
US08/317,365 US5564398A (en) 1993-10-05 1994-10-04 Simplified canister for prevention of atmospheric diffusion of fuel vapor from a vehicle

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-249115 1993-10-05
JP24911593 1993-10-05
JP32474193A JP3319108B2 (ja) 1993-10-05 1993-12-22 自動車用キャニスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07151021A true JPH07151021A (ja) 1995-06-13
JP3319108B2 JP3319108B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=26539098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32474193A Expired - Fee Related JP3319108B2 (ja) 1993-10-05 1993-12-22 自動車用キャニスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5564398A (ja)
JP (1) JP3319108B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020012826A (ko) * 2000-08-09 2002-02-20 김재년 오원석 일상 주행 손실 제어 케니스터 모듈 시스템 및 구성 방법
JP2006051935A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Kautex Textron Gmbh & Co Kg 自動車用燃料貯槽
JP2010101196A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2012036734A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
JP2013217244A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Aisan Industry Co Ltd トラップキャニスタ
CN105156236A (zh) * 2015-07-03 2015-12-16 奇瑞商用车(安徽)有限公司 一种增大容尘量的活性炭罐
JP2018071509A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社マーレ フィルターシステムズ キャニスタ

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3156579B2 (ja) * 1996-02-20 2001-04-16 トヨタ自動車株式会社 キャニスタ
JPH09317574A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Nippon Soken Inc 蒸発燃料処理装置
US5806500A (en) * 1997-02-03 1998-09-15 Ford Motor Company Fuel vapor recovery system
US5957114A (en) * 1998-07-17 1999-09-28 Ford Motor Company Evaporative emission canister for an automotive vehicle
US5921222A (en) * 1998-08-05 1999-07-13 Ford Global Technologies, Inc. Vapor recovery control system for an internal combustion engine
US6136075A (en) * 1999-05-03 2000-10-24 Westvaco Corporation Automotive evaporative emissions canister adsorptive restraint system
GB2354800A (en) * 1999-10-02 2001-04-04 Ford Global Tech Inc System for purging a vehicle fuel vapour canister
JP3995881B2 (ja) * 1999-12-28 2007-10-24 株式会社マーレ フィルターシステムズ 蒸発燃料処理用のキャニスタ
JP3788152B2 (ja) * 1999-12-28 2006-06-21 日産自動車株式会社 内燃機関のキャニスタ
JP2002030998A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Aisan Ind Co Ltd 車両用キャニスタ
DE10049537B4 (de) * 2000-10-07 2011-05-05 Mahle Filtersysteme Gmbh Kraftstofftank-Entlüftungsanlage
US7008470B2 (en) * 2000-12-25 2006-03-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Canister
JP3565789B2 (ja) * 2001-03-06 2004-09-15 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US6540815B1 (en) 2001-11-21 2003-04-01 Meadwestvaco Corporation Method for reducing emissions from evaporative emissions control systems
PL361212A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-24 Delphi Technologies Inc. Absorber in the fuel vapour evacuation system
DE60320782D1 (de) * 2003-07-30 2008-06-19 Delphi Tech Inc Vorrichtung zur Behandlung von verdampftem Brennstoff
JP4562191B2 (ja) * 2005-04-08 2010-10-13 株式会社デンソー 燃料蒸気処理装置
JP2007002709A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Mahle Filter Systems Japan Corp 活性炭及びそれを用いた蒸発燃料処理装置
US7409946B2 (en) * 2005-08-12 2008-08-12 Stant Manufacturing Inc. Fuel vapor recovery canister
US7228850B2 (en) * 2005-08-12 2007-06-12 Stant Manufacturing Inc. Fuel vapor recovery canister
US7472694B2 (en) * 2005-11-08 2009-01-06 Stant Manufacturing Inc. Carbon canister with filter system
EP1911959A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-16 Delphi Technologies, Inc. Vapour entrapment canister arrangement
JP4737069B2 (ja) * 2006-12-21 2011-07-27 日産自動車株式会社 キャニスタ構造
JP5030691B2 (ja) * 2007-07-12 2012-09-19 株式会社マーレ フィルターシステムズ キャニスタ
JP2009103088A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
DE102007056675A1 (de) * 2007-11-24 2009-05-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
CN102027224B (zh) * 2008-03-07 2013-02-20 本田技研工业株式会社 过滤罐的配置构造
US20100126477A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Evaporative emissions control system
US8495988B2 (en) * 2009-04-07 2013-07-30 GM Global Technology Operations LLC Fuel storage and vapor recovery system
DE112010004183T5 (de) * 2009-10-28 2012-11-22 Meadwestvaco Corp. Verfahren und System zur Reduzierung von Emissionen durch Kontrollsysteme der Verdunstungsemission
DE102011004081A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
US11371471B2 (en) * 2011-03-16 2022-06-28 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Tank system for a motor vehicle
JP2012225167A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
DE102011080521A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh Entlüftung eines Kraftstofftanks mit Hilfe eines Turboladers
JP5819722B2 (ja) * 2011-12-26 2015-11-24 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US8919327B2 (en) 2012-05-08 2014-12-30 Russell Randall Pearce Evaporative emission control
JP5940932B2 (ja) * 2012-08-08 2016-06-29 株式会社マーレ フィルターシステムズ キャニスタ
US9188090B2 (en) * 2012-10-05 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Multi-tubular fuel vapor canister
US9518538B2 (en) * 2012-10-05 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Variable restriction fuel vapor canister
KR102103702B1 (ko) 2012-10-10 2020-04-23 웨스트락 엠더블유브이, 엘엘씨 증발 연료 증기 가스 제어시스템
WO2015053815A1 (en) 2013-10-10 2015-04-16 Meadwestvaco Corporation Evaporative fuel vapor emission control systems
WO2014130688A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 Stant Usa Corp. Fuel vapor recovery canister
JP6049559B2 (ja) * 2013-07-04 2016-12-21 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US9694310B2 (en) * 2014-08-11 2017-07-04 Stant Usa Corp. Fuel vapor recovery canister
US9611814B2 (en) * 2015-01-28 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing airflow restriction through emissions control systems
DE102015105214A1 (de) * 2015-04-07 2016-10-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Aktivkohlefiltervorrichtung
US10316800B2 (en) 2015-05-22 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Modular fuel vapor canister
JP6762689B2 (ja) * 2015-07-01 2020-09-30 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6628992B2 (ja) * 2015-07-01 2020-01-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102016106920B4 (de) * 2016-04-14 2022-09-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Filtereinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US10393071B2 (en) * 2016-06-20 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for a vehicle cold-start evaporative emissions test diagnostic
JP6949889B2 (ja) * 2019-02-04 2021-10-13 フタバ産業株式会社 キャニスタ
US11780322B2 (en) * 2021-12-23 2023-10-10 Ford Global Technologies, Llc Fuel system for a vehicle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929761A (ja) * 1982-08-13 1984-02-17 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料蒸気蒸散防止装置
JPS6253224A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用燃料タンクの蒸発燃料流出防止装置
US4862856A (en) * 1986-11-29 1989-09-05 Isuzu Motors Limited Control system of evaporated fuel
JPS6459455A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Hitachi Ltd Dictionary information display system in electronic dictionary device
JPH01132763A (ja) * 1987-11-17 1989-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネトロンスパッタ装置
JPH0442258U (ja) * 1990-08-10 1992-04-09
JPH05231249A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
JPH0712018A (ja) * 1992-06-03 1995-01-17 Nippon Soken Inc 蒸発燃料処理装置
JP3255718B2 (ja) * 1992-08-25 2002-02-12 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JPH0674107A (ja) * 1992-08-25 1994-03-15 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US5408976A (en) * 1994-05-02 1995-04-25 General Motors Corporation Swellable adsorbent diagnostic for fuel vapor handling system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020012826A (ko) * 2000-08-09 2002-02-20 김재년 오원석 일상 주행 손실 제어 케니스터 모듈 시스템 및 구성 방법
JP2006051935A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Kautex Textron Gmbh & Co Kg 自動車用燃料貯槽
JP2010101196A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US8997719B2 (en) 2008-10-21 2015-04-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
JP2012036734A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
JP2013217244A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Aisan Industry Co Ltd トラップキャニスタ
US9005352B2 (en) 2012-04-06 2015-04-14 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Trap canister for adsorbing fuel vapor
CN105156236A (zh) * 2015-07-03 2015-12-16 奇瑞商用车(安徽)有限公司 一种增大容尘量的活性炭罐
JP2018071509A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社マーレ フィルターシステムズ キャニスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319108B2 (ja) 2002-08-26
US5564398A (en) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07151021A (ja) 自動車用キャニスタ
US6769415B2 (en) Evaporative control system
US5957114A (en) Evaporative emission canister for an automotive vehicle
JP3111396B2 (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
US6810861B2 (en) Evaporation fuel processing unit
JP2001152978A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH11240344A (ja) 燃料タンク
JPH08232781A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US6431156B1 (en) Vaporized fuel processing device
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0674107A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2882015B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH04187861A (ja) エンジンの燃料蒸気放出防止装置
JP2002310008A (ja) 燃料蒸気処理装置
JP2002332922A (ja) キャニスタパージシステム
JPH0842407A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2001165003A (ja) 燃料タンク
JP2000064915A (ja) キャニスタ
JP2605336B2 (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JPH06280693A (ja) 蒸発燃料処理装置
KR20220085671A (ko) 차량용 듀얼 캐니스터
JP2546618Y2 (ja) キャニスタ
JPH09268952A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH07293364A (ja) キャニスタ
JPH0861162A (ja) 自動車用蒸発燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees