JPH05241165A - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05241165A
JPH05241165A JP4043141A JP4314192A JPH05241165A JP H05241165 A JPH05241165 A JP H05241165A JP 4043141 A JP4043141 A JP 4043141A JP 4314192 A JP4314192 A JP 4314192A JP H05241165 A JPH05241165 A JP H05241165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
spacers
spacer
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4043141A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Ishihara
照久 石原
Shinji Hisamitsu
伸二 久光
Hisao Furukawa
久夫 古川
Hajime Miyake
肇 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4043141A priority Critical patent/JPH05241165A/ja
Priority to DE4305875A priority patent/DE4305875C2/de
Priority to KR1019930002658A priority patent/KR960010772B1/ko
Priority to TW082101348A priority patent/TW251354B/zh
Publication of JPH05241165A publication Critical patent/JPH05241165A/ja
Priority to US08/437,768 priority patent/US5537235A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均一な表示が可能な液晶表示装置とその製造
方法を提供する。 【構成】 表示領域外には大径スペーサー5bを混入し
た液晶7bを滴下し、表示領域内には小径スペーサー5
aを混入した液晶7aを滴下した後、減圧下にて基板1
a,1bを貼合わせる。異径スペーサー5a,5bを選
択して配置することにより基板表面の段差を解消できる
ため、均一なギャップが得られる。又スペーサー散布工
程が不要で容易に本構成の液晶表示装置を製造できる。
さらに基板間隔を変えることによりバックライトの温度
むら等も解消できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置とその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に液晶表示装置の液晶パネルは薄く
て軽量で消費電力が小さいなどの点から、電卓やオフィ
スオートメーション(OA)機器等に広く表示装置として
用いられている。
【0003】液晶表示装置の液晶パネルは一般に図6の
断面図に示すような構造をしており、透明電極2a、2
b(以下、単に電極という)上に配向材を形成した電極基
板1a、1b(以下、単に基板という)間に液晶3が封止
材4により封入されてる。14は基板1a、1bの間隔を
一定に保つためのスペーサーで、一般に1種類の径のス
ペーサーが用いられており、又2種類以上のスペーサー
が用いられた場合でも液晶パネル内に均一に配置されて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図7(a)は一般的な単
純マトリックス型の液晶パネルの立面図を示し、これは
表示領域(図中斜線部分)には電極2a、2bがともに形
成されているのに対し、表示領域外では引出し用として
片方の電極2aまたは2bしか形成されてない。従って
従来のように1種類の径のスペーサー14でギャップを形
成した場合、特に大型液晶パネルでは図7(b)の断面図
(a図のA-A)に示すように表示領域内の電極面間の間隔
(以下ITOギャップと記す)と表示領域外の間隔(以下
基板ギャップと記す)が同一になるため、基板1aがた
わみ表示領域周辺部ではITOギャップが中心部に比べ
小さくなってしまう。その結果、表示領域周辺部ではし
きい値電圧が中心部に比べ低くなってしまい、均一な表
示が難しいといった問題があった。
【0005】又液晶パネルの大型化や表示容量の増加に
ともない電極の抵抗値が大きくなるため、このような場
合には駆動回路(LSI)との接続部から遠ざかるにした
がい液晶層へかかる電圧が小さくなってしまう(電圧減
衰)。従ってこの場合にも表示領域周辺部のしきい値電
圧が中心に比べ低くなってしまい、均一な表示が難しい
といった問題がある。
【0006】又図8に示すバックライト付きの液晶表示
装置では、断面図(a)に示すように光源のランプ10を液
晶パネル12の端面にとりつけた場合、ランプの発熱によ
り液晶パネル12の周囲の温度が中心部に比べ上がる。
又、立面図(b)に示すように液晶の直下にランプ10を配
置した場合にもランプの端部が最も温度が上がるため、
この場合も液晶パネル12の周囲の温度が中心部に比べ上
がる。液晶のしきい値電圧は温度により変化し、この場
合にも表示領域周辺部のしきい値電圧が中心部に比べ低
くなってしまい、均一な表示が難しいといった問題があ
った。なお、図8の11はモジュールハウジングを示す。
【0007】本発明は上記課題を解決し、表示が均一な
液晶表示装置とその製造方法を提供することを目的とす
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は一対の電極基板
間に径の異なるスペーサーを少なくとも2種類以上選択
配置するか、あるいは径の異なるスペーサーが混在した
領域を選択配置し、液晶を挾持し、周辺部を封止材で貼
合わせた液晶表示装置である。また、液晶表示装置の製
造方法は、径の異なるスペーサーをそれぞれ混入した液
晶を基板上に選択滴下するか、または滴下した液晶が部
分的に混合するように液晶を選択滴下し、その後、基板
を減圧下で貼合わせるものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、基板表面の段差分をスペーサ
ーの径の差で補正できるため、表示領域のギャップが均
一な液晶表示装置が得られる。
【0010】又電圧減衰や温度分布に応じて表示領域の
ギャップを変えることにより、均一な表示が可能な液晶
表示装置を得ることができる。
【0011】又径の異なるスペーサーをそれぞれ混入し
た液晶を滴下した一対の基板を減圧下で貼合わせるた
め、わずらわしいスペーサー散布工程が不要で、容易に
均一な表示の液晶表示装置を得ることができる。
【0012】
【実施例】
(実施例1)図1(a)は本発明の第1の実施例による液
晶パネル断面図、図1(b)はその製造方法を説明する立
面図である。(a)図に示すように膜厚0.2μmの電極2
a,2bが形成された基板1a,1b間に液晶3が封止
材4により封入されている。表示領域内には粒径6.0μm
のスペーサー5aが、表示領域外にはスペーサー5aよ
り僅かに径の大きい粒径6.2μmのスペーサー5bが選択
配置してある。このような構成の液晶パネルではITO
(酸化インジウム、酸化錫の混合物)の膜厚の段差分スペ
ーサーの径を変えてあるため基板が撓むことなく、IT
Oのギャップが表示領域全面にわたって均一となる。上
記構成の液晶パネルを実装したところ、しきい値電圧が
表示領域全面にわたって一定で、均一な表示の反射型の
液晶表示装置が得られた。
【0013】次に(a)図に示す構成の液晶パネルの製造
方法を(b)図を用いて説明する。
【0014】基板1b上に封止材4をスクリーン印刷等
により形成し、表示領域に相当する部分に、(a)図のス
ペーサー5aを形成するための粒径6.0μmのスペーサー
を混入した液晶7a(白丸)を滴下する。次に表示領域外
に相当する部分に、(a)図のスペーサー5bを形成する
ための粒径6.2μmのスペーサーを混入した液晶7b(網目
丸)を滴下する。このようにして液晶を滴下した基板1
bと他方の基板1aとを減圧下にて貼り合わせると共
に、封止材4で囲まれた領域内に液晶を充填する。その
後、封止材4を硬化して液晶パネルを得る。
【0015】ここで液晶7a,7bを滴下する際には、
基板貼り合わせ時にそれぞれの液晶7a,7bがなるべ
く混じりあわないように、できるだけ少量を多点に選択
して滴下することが望ましい。
【0016】本実施例では使用したスペーサーは2種類
であったが、液晶パネルのコーナー部には両基板共に電
極が無いため、さらに6.4μmのスペーサーをコーナー部
に配置すればより均一にできる。
【0017】又ITOの膜厚が両基板で異なる場合に
は、上下、左右の表示部外の領域でそれぞれその膜厚に
応じた径のスペーサーを配置すれば良い。
【0018】本実施例ではスペーサーの径の差を基板の
段差と等しくしたが、スペーサー硬度等に応じて例えば
その径の差を段差以上にする等適宜設定することが望ま
しい。
【0019】尚本実施例では電極の段差を解消した例を
上げたが、例えばカラーフィルターの段差等他の構成材
の段差の解消にも有効であることはいうまでもない。
【0020】(実施例2)液晶パネルの低温気泡対策と
して一般に、表示領域内のスペーサーの径よりも小さく
する段差法がとられている。図2(a)はこのような段差
法を用いた本発明の第2の実施例の液晶パネルの断面
図、図2(b)はその製造方法を説明する立面図である。
(a)図に示すように表示領域内には6.0μmのスペーサー
5aを、表示領域外には2種類の径の異なる6.2μmのス
ペーサー5bと、6.9μmのスペーサー6bを選択配置し
てあり、封止材4中のスペーサーの径は7.0μmとしてあ
る。このような構成でもITOギャップが一定で、均一
な表示の液晶表示装置が得られた。
【0021】次に(a)図に示す構成の液晶パネルも実施
例1と同様にして作製することができる。すなわち、図
(b)のように一方の基板の表示領域内には(a)図のスペー
サー5aを形成するための6.0μmのスペーサーを混入し
た液晶7a(白丸)を選択して滴下し、表示領域外の最外
周には(a)図のスペーサー6bを形成するための6.9μm
のスペーサーを混入した液晶9b(点丸)を選択して滴下
し、表示領域外の内周には(a)図のスペーサー5bを形
成するための6.2μmのスペーサーを混入した液晶7b
(網目丸)を選択して滴下する。その後、減圧下で基板1
a,1bを貼り合わせ、封止材4を硬化して液晶パネル
を得る。
【0022】尚本実施例では6.0μm,6.2μm,6.9μm,
の3種類のスペーサー5a(7a),6b(9b),5b(7b)を
それぞれ選択配置したが、例えば6.2μmのスペーサー6
bの代りに6.9μmと6.0μmのスペーサー5b,5aを混
在させ選択配置しても、同様の構成の液晶パネルを得る
ことができる。その場合6.2μmのスペーサー6bを配置
する箇所に、予め6.9μmと6.0μmのスペーサー5b,5
a混入した液晶を選択滴下するか、あるいは6.0μmのス
ペーサー5aを混入した液晶を選択滴下した後、同じ滴
下点に6.9μmのスペーサ5bを混入した液晶を選択滴下
すれば良い。この時には用いるスペーサーが2種類です
むため合理的である。
【0023】(実施例3)昨今需要の多いバックライト
付き液晶表示装置(図8)では、バックライトのランプ10
による発熱が液晶パネル12に温度むらを与えしきい値が
均一になり難い。このようなときには温度むらの程度に
応じてITOギャップを変えてやればよい。図3(a)は
本発明の第3の実施例の液晶パネルの断面図、図3(b)
はその製造方法を説明する斜視図(図aでは駆動回路等
は省略してある)である。
【0024】本実施例では(a)図に示すように表示領域
内に6.0μmのスペーサー5aを、表示領域外に6.5μmの
スペーサー6aを選択配置してあり、他の構成材は実施
例1と同様である。このような液晶パネルではスペーサ
ーの径の差がITOの段差より大きく、表示領域周辺の
ギャップが中央部に比べ大きくなり、この液晶パネルを
実装したところ、表示領域全面にわたって均一な表示
の、白黒表示のバックライト付き液晶表示装置が得られ
た。
【0025】次に(a)図に示す液晶パネルの製造方法に
ついて(b)図を用いて説明する。一方の基板1a上には
封止材4を形成した後、基板上にマスク8aを設置して
6.0μmのスペーサー5aを散布し、表示領域内にスペー
サー5aを形成する。他方の基板1b上にも同様にして
マスク8bを用いて表示領域外に6.5μmのスペーサー6
aを形成する。その後2枚の基板を貼合わせ封止材を硬
化した後、真空注入法により基板間に液晶を充填する。
以上の製造方法により(a)図の構成の液晶表示装置を得
た。
【0026】尚本実施例では2種類のスペーサーにより
ITOギャップを変えたが、表示領域周辺部にこの中間
の径のスペーサーを種々配置すればさらに精度良くギャ
ップを制御できることは言うまでもない。しかし使用す
るスペーサーの種類を多くすれば必要なマスクの数が多
くなる等、スペーサー散布工程が煩雑になり量産上非常
に困難であるが、実施例1と同様にスペーサーを混入し
た液晶を選択して滴下し貼合わせる本発明による製造方
法を用いればスペーサーの種類を増やしても容易に製造
できる。
【0027】(実施例4)カラー液晶表示装置のような
大光量のランプを使用する場合にはランプによる温度差
の影響がさらに大きく、しきい値電圧が均一にならな
い。このような時にはしきい値電圧の低い部分のギャッ
プをその程度に応じて大きくしてやればよい。図4(a)
は本発明の第4の実施例による液晶パネルの断面図、図
4(b)は液晶パネルのギャップ特性を示す図である。本
実施例では表示領域中央部(イ)の部分には粒径6.5μmの
スペーサー6aを、表示領域外部(ハ)の部分には粒径6.
9μmのスペーサー6bを選択配置してある。表示領域周
辺部の部分(ロ)には図中に示すようにエッジからの距離
に応じて6.5μmのスペーサー6aと6.9μmのスペーサー
6bの割合を変えてある。一般に液晶パネルのギャップ
はスペーサーが基板により力を受け変形するため、その
スペーサーの径より小さい値になり、又スペーサーの個
数によっても決まる。
【0028】本実施例の場合、大きい径のスペーサーが
変形量も大きく、基板よりの力を弱めるため小さい径の
スペーサーの変形量が少なくなる。従って最終の液晶パ
ネルのギャップはこれらの比によって決まると考えられ
る。このようなパネルのギャップを測定したところ図4
(b)のような結果が得られ、表示領域周辺できれいなテ
ーパー状になっていることが確認された。又実際にこの
液晶パネルをモジュールに組み込み点灯したところバッ
クライトによる温度むらをキャンセルし、均一な表示が
得られた。
【0029】次に図4に示す液晶パネルの製造方法の一
実施例を図5を用いて以下に説明する。配向処理を施し
た基板1a上に封止材4を形成する。次に(a)図に示す
ように表示領域内に6.5μmのスペーサー6aを混入した
液晶9a(白丸)を、図4(a)に示す割合で量を変えて選
択滴下する。他方の基板1b上には表示領域外部及び周
辺に相当する部分に、6.9μmのスペーサー6bを混入し
た液晶9b(網目丸)を図4(a)示す割合で量を変えて選
択滴下する。
【0030】ここで基板1a,1b上の表示領域周辺部
の滴下ポイントは、後で貼合わせたときに重なりあうよ
うにする。次にこの基板を減圧下で貼合わせるとともに
封止材で囲まれた領域内に液晶を充填し、その後封止材
を硬化して液晶パネルを得る。
【0031】以上のようにして作製したパネルは表示領
域中心部には6.5μmのスペーサー6aが、表示領域外に
は6.9μmのスペーサー6bが配置される。表示エリア周
辺部には貼り合わせ時に6.5μmのスペーサー6aを混入
した液晶と6.9μmのスペーサー6bを混入した液晶が混
じり合い、それぞれのスペーサーの個数比率に応じたギ
ャップが形成される。
【0032】以上の実施例では2枚の基板にそれぞれの
液晶を選択滴下したが、1枚の基板上に両方の液晶を選
択滴下してもよく、スペーサーの径も2種類に限るもの
ではない。
【0033】又異種スペーサーの個数についても制御し
て選択して配置することは、従来のスペーサー散布方法
では非常に困難であり、本発明のようなスペーサーを混
入した滴下法により実用上初めて可能になるものであ
る。
【0034】又本実施例ではバックライトによる影響を
キャンセルした例を上げたが、同様の構成によりITO
による電圧減衰に対しても効果が得られる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、異
なる径のスペーサーを選択して配置することにより、表
示エリア全域にわたって均一なギャップのパネルが得ら
れる高品位の表示が可能となる。さらにバックライトに
よる熱分布むら等の影響が大きい場合には、その程度に
応じパネル内のギャップを変えることにより、その影響
をキャンセルし各々の液晶表示装置に適した均一な表示
を得ることができる。
【0036】又本発明による製造方法を用いれば、煩わ
しいスペーサー散布工程を必要とせずに数種類のスペー
サーを任意に配置でき、又正確にその個数を制御するこ
とができる。従って均一な表示の液晶表示装置を容易に
製造できるものである。
【0037】さらに2種類のスペーサーを混合して使用
した場合には数種類のスペーサーを使用しなくともその
混合比により細かなギャップの制御もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による液晶パネルの断面
図(a)および液晶パネルの製造方法を説明する立面図(b)
である。
【図2】本発明の第2の実施例による液晶パネルの断面
図(a)および液晶パネルの製造方法を説明する立面図(b)
である。
【図3】本発明の第3の実施例による液晶パネルの断面
図(a)および液晶パネルの製造方法を説明する斜視図(b)
である。
【図4】本発明の第4の実施例による液晶パネルの断面
図(a)および液晶パネルのギャップ特性を示す図(b)であ
る。
【図5】図4の液晶パネルの製造方法を説明する図であ
る。
【図6】従来の一般の液晶パネルの断面図である。
【図7】従来の一般的な単純マトリックス型の液晶パネ
ルの立面図(a)およびその断面図(b)である。
【図8】従来のバックライト付き液晶表示装置の構造を
説明する断面図(a)およびその立面図(b)である。
【符号の説明】
1a,1b…電極基板、 2a,2b…透明電極、 3
…液晶、 4…封止材、5a…スペーサー(6.0μm)、
5b…スペーサー(6.2μm)、 6a…スペーサー(6.5μ
m)、 6b…スペーサー(6.9μm)、 7a…スペーサー
(6.0μm)混入液晶、7b…スペーサー(6.2μm)混入液
晶、 8a,8b…マスク、 9a…スペーサー(6.5μ
m)混入液晶、 9b…スペーサー(6.9μm)混入液晶、
10…ランプ、11…モジュールハウジング、 12…液晶パ
ネル、 14…スペーサー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三宅 肇 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の電極基板間に径の異なるスペーサ
    ーを少なくとも2種類以上選択して配置するとともに、
    液晶を挾持し周辺部を封止材で貼合わせて構成したこと
    を特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 径の異なるスペーサーが混在した領域を
    選択して配置したことを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 基板間の表示領域外と表示領域内とでス
    ペーサーの径を変えたことを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 一対の電極基板間に径の異なるスペーサ
    ーを少なくとも2種類以上選択して配置し、前記基板間
    の表示領域内の基板間隔を選択して変化させ、液晶を挾
    持し周辺部を封止材で貼合わせて構成したことを特徴と
    する液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 径の異なるスペーサーが混在する領域を
    選択して配置したことを特徴とする請求項4記載の液晶
    表示装置。
  6. 【請求項6】 一対の電極基板の少なくとも一方の基板
    には封止材を形成し、少なくとも一方の基板には径の異
    なるスペーサーあるいはその混合物を混入した液晶を少
    なくとも2種類以上選択して滴下した後、減圧下にて前
    記一対の基板を貼合わせるとともに前記封止材で液晶を
    密封することを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 一対の電極板の少なくとも一方の基板に
    は封止材を形成し、少なくとも一方の基板には径の異な
    るスペーサーを混入した液晶を選択して滴下した後、減
    圧下にて前記一対の基板を貼合わせ、前記径の異なるス
    ペーサーが混在する領域を選択して配置するとともに、
    前記封止材で液晶を密封することを特徴とする液晶表示
    装置の製造方法。
JP4043141A 1992-02-28 1992-02-28 液晶表示装置及びその製造方法 Pending JPH05241165A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043141A JPH05241165A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 液晶表示装置及びその製造方法
DE4305875A DE4305875C2 (de) 1992-02-28 1993-02-25 Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung mit Abstandselementen zwischen den Substraten
KR1019930002658A KR960010772B1 (ko) 1992-02-28 1993-02-25 액정표시장치 및 그 제조방법
TW082101348A TW251354B (ja) 1992-02-28 1993-02-25
US08/437,768 US5537235A (en) 1992-02-28 1995-05-09 Liquid crystal display with curved substrate and several spacer sizes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043141A JPH05241165A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 液晶表示装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05241165A true JPH05241165A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12655564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4043141A Pending JPH05241165A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5537235A (ja)
JP (1) JPH05241165A (ja)
KR (1) KR960010772B1 (ja)
DE (1) DE4305875C2 (ja)
TW (1) TW251354B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0980449A (ja) * 1995-07-10 1997-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及び液晶表示装置の製造方法
US6806940B1 (en) 1999-01-29 2004-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with particular cell gap
US7053971B2 (en) * 2002-07-17 2006-05-30 Citzen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display panel
US7379150B2 (en) 2002-12-04 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Manufacturing method of liquid crystal display
JPWO2011148759A1 (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3737176B2 (ja) * 1995-12-21 2006-01-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
KR19990023000A (ko) * 1996-04-18 1999-03-25 제이. 씨. 스튜브 디스플레이 디바이스
US5991000A (en) * 1996-06-13 1999-11-23 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Cavity uniformity having patterned spaces of aluminum oxide or silicon dioxide
JPH10153785A (ja) * 1996-09-26 1998-06-09 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3176565B2 (ja) * 1997-07-14 2001-06-18 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP3654483B2 (ja) * 1997-10-09 2005-06-02 富士写真フイルム株式会社 液晶表示装置の製造方法
JPH11142863A (ja) 1997-11-13 1999-05-28 Nec Corp 液晶表示パネルおよびその製造方法
US6292249B1 (en) * 1998-06-30 2001-09-18 Philips Electronics North America Corporation Uniform cell-gap spacing in LCD
US6335779B1 (en) * 1999-01-27 2002-01-01 Mistubishi Denki Kaubshiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and method for producing TFT using therefor
JP2001033795A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Nec Corp 液晶表示素子及びその製造方法
JP4210139B2 (ja) * 2002-03-23 2009-01-14 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド スペーサの高さによって液晶の滴下量調整が可能である液晶滴下装置及びその滴下方法
JP2004062038A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置
JP2004118200A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用表示板及びその製造方法とこれを利用した液晶表示装置
US6859251B2 (en) * 2003-06-25 2005-02-22 Chi Mei Optoelectronics Corp. Liquid crystal display having a concave substrate and manufacturing method thereof
JP3916161B2 (ja) * 2004-01-06 2007-05-16 日本アイ・ビー・エム株式会社 液晶表示装置および液晶セル
TWI266134B (en) * 2004-07-23 2006-11-11 Innolux Display Corp Method for manufacturing liquid crystal display
TWI327236B (en) * 2004-11-29 2010-07-11 Au Optronics Corp Spacer and liquid crystal display panel employing thereof
KR100876850B1 (ko) * 2005-02-16 2008-12-31 나가세 상교오 가부시키가이샤 스페이서의 배치방법
JP2006251229A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶シャッター、およびその製造方法
JP2007171681A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 湾曲液晶表示装置に用いるバックライト及び湾曲液晶表示装置
US8471254B2 (en) * 2005-12-27 2013-06-25 Hana Microdisplay Technologies, Inc. Liquid crystal cells with uniform cell gap and methods of manufacture
CN101297233B (zh) * 2006-01-17 2010-07-28 夏普株式会社 液晶显示装置
TWI335459B (en) * 2006-08-14 2011-01-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display panel
KR100790216B1 (ko) 2006-10-17 2008-01-02 삼성전자주식회사 전도성 분산제를 이용한 cnt 투명전극 및 그의 제조방법
US20190348224A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-14 Innolux Corporation Electronic modulating device
US11411198B2 (en) * 2019-06-18 2022-08-09 Innolux Corporation Electronic device

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4050786A (en) * 1971-08-31 1977-09-27 Transparent Conductors, Inc. Liquid crystal display device having particulate spacers in liquid crystal area and method of fabrication
JPS549958A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Hitachi Ltd Production for spacing defining film of liquid crystal diaply panels
JPS54159243A (en) * 1978-06-07 1979-12-15 Hitachi Ltd Liquid crystal dispaly device
JPS5565928A (en) * 1978-11-10 1980-05-17 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
JPS5770520A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Hitachi Ltd Liquid crystal element
JPS57136622A (en) * 1981-02-19 1982-08-23 Canon Inc Liquid crystal display device
JPS5918685B2 (ja) * 1983-04-20 1984-04-28 旭硝子株式会社 液晶セル
DE3409491A1 (de) * 1984-03-15 1985-09-19 SWF Auto-Electric GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Anzeigevorrichtung mit einer fluessigkristalldrehzelle
JPH0750274B2 (ja) * 1985-08-13 1995-05-31 シチズン時計株式会社 液晶表示素子
CA1281114C (en) * 1985-09-25 1991-03-05 Kokichi Ito Liquid crystal electro-optical element with adhesive particles
JPS62160423A (ja) * 1986-01-08 1987-07-16 Ricoh Co Ltd 薄型セル
JP2759938B2 (ja) * 1986-02-04 1998-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機の制御方法
JPS6375729A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd 液晶表示素子
EP0327071B1 (en) * 1988-02-02 1995-05-03 Seiko Epson Corporation Electro-optical device
JPH01267518A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH02168234A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd スペーサー散布方法とスペーサー散布装置
JPH02181119A (ja) * 1989-01-04 1990-07-13 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPH02220032A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Seiko Epson Corp 電気光学装置
JPH0339929A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造方法
JP2546898B2 (ja) * 1989-07-28 1996-10-23 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 液晶表示装置
JPH0359529A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH0362019A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Kyocera Corp カラー液晶表示素子
JPH03107124A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルとその製造法
JPH03230121A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペーサ塗布用印刷版
JPH03239222A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH03288827A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造方法
JPH03293633A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH0430123A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH0431825A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPH04247430A (ja) * 1991-02-04 1992-09-03 Hitachi Ltd 液晶表示パネルおよび隔壁設置装置
JPH04301815A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0980449A (ja) * 1995-07-10 1997-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及び液晶表示装置の製造方法
US6806940B1 (en) 1999-01-29 2004-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with particular cell gap
US7053971B2 (en) * 2002-07-17 2006-05-30 Citzen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display panel
US7379150B2 (en) 2002-12-04 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Manufacturing method of liquid crystal display
US8023095B2 (en) 2002-12-04 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Manufacturing method of liquid crystal display
JPWO2011148759A1 (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4305875A1 (en) 1993-09-16
KR960010772B1 (ko) 1996-08-08
DE4305875C2 (de) 1997-05-22
TW251354B (ja) 1995-07-11
US5537235A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05241165A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3481843B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002202512A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10213792A (ja) 液晶表示装置
US20060103803A1 (en) Panel for liquid crystal display, liquid crystal display including the panel, and methods for manufacturing the same
US5122891A (en) Color liquid crystal display device
JPH11183915A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
CN111427190A (zh) 彩膜基板、显示面板及显示装置
JP3384964B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20210041743A1 (en) Display panel, method for manufacturing same, and display device
US9244303B2 (en) Wide-viewing-angle liquid crystal display panel, color film base plate and manufacturing method thereof as well as display device
JPH01309024A (ja) 液晶表示装置
JP2000338514A (ja) 液晶表示装置
JP3896191B2 (ja) カラーフィルタおよびカラー液晶表示装置
JP3297628B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000284111A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法
US20050140852A1 (en) Liquid crystal display and fabrication method thereof
US6853360B1 (en) Electrode structure for liquid crystal display
JPH06273743A (ja) カラー液晶電気光学装置
JPH06208114A (ja) 低抵抗電極を用いた液晶表示素子
JPH04296826A (ja) 液晶表示装置
JPH04307518A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ基板
JPH01241520A (ja) 液晶表示装置
JPH05150227A (ja) 液晶表示装置
JP3225619B2 (ja) ギャップ材の分散方法、液晶表示装置、及び液晶表示装置の製造方法