JP2001033795A - 液晶表示素子及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001033795A
JP2001033795A JP11208450A JP20845099A JP2001033795A JP 2001033795 A JP2001033795 A JP 2001033795A JP 11208450 A JP11208450 A JP 11208450A JP 20845099 A JP20845099 A JP 20845099A JP 2001033795 A JP2001033795 A JP 2001033795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal injection
outer peripheral
polishing
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208450A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Kamozawa
弘文 鴨沢
Takeya Shimizu
健也 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11208450A priority Critical patent/JP2001033795A/ja
Priority to US09/621,460 priority patent/US6778249B1/en
Priority to TW089114603A priority patent/TW484028B/zh
Priority to KR10-2000-0042191A priority patent/KR100382805B1/ko
Publication of JP2001033795A publication Critical patent/JP2001033795A/ja
Priority to US10/878,381 priority patent/US6888611B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型化を容易とするとともに、歩留や品質の
向上を図るようにする。 【解決手段】 液晶注入領域毎にシール12で囲み、さ
らに液晶注入領域の全てを開口部19を有する外周シー
ル18で囲んだアレイ基板10と対向基板11とを貼り
合わせ、外周シール18の開口部19を封孔材20によ
って封孔し、アレイ基板10及び対向基板11の少なく
とも一方の表面を研磨材21によって研磨し、アレイ基
板10及び対向基板11の端面研磨を行って研磨材を除
去した後、開口部19に沿った切断により液晶注入領域
を個々に分離し、切断不良による研磨材21の残存をな
くすようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一対のガラス基板
の薄型化に適した液晶表示素子及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ノートPCや携帯情報端末のディスプレ
イに用いられる液晶表示素子では、薄型化及び軽量化を
図るために、液晶表示素子を構成する一対のガラス基板
の厚みを薄くすることが重要な要素の一つである。
【0003】このような一対のガラス基板の厚みを薄く
するために、たとえば特開平5−61011号公報で
は、図6のような工程を経て液晶表示素子を形成してい
る。
【0004】すなわち、一対のガラス基板であるアレイ
基板10と対向基板11とを貼り合わせた後、アレイ基
板10又は対向基板11の少なくとも一方を研磨する
(ステップ501,502)。次いで、アレイ基板10
及び対向基板11を切断した後、アレイ基板10及び対
向基板11間に液晶を注入し、さらに封孔し、偏光板を
貼り付ける(ステップ503〜506)。
【0005】ところで、アレイ基板10又は対向基板1
1の少なくとも一方を研磨するときに用いられる研磨材
の粒径が1〜2μm程度である。このため、アレイ基板
10と対向基板11との隙間(5〜6μm)に研磨材が
入り込んでしまい、異物混入不良により、液晶表示素子
の表示品位や歩留の低下が発生する。
【0006】そこで、このような不具合を解消するため
に、たとえば特開平5−249422号公報、特開平5
−249423号公報及び特開平4−116619号公
報では、図7に示すように、アレイ基板と対向基板とを
貼り合わせる際、液晶表示素子区画の液晶注入領域をシ
ール12で囲み、さらに液晶表示素子区画の全てを外周
シール18によって囲んだ後、封孔材20によって封孔
するようにしている。
【0007】このような技術では、液晶表示素子区画の
全てを外周シール18によって囲むようにしているた
め、前述のように研磨を行った場合、アレイ基板10と
対向基板11との隙間(5〜6μm)への異物混入が防
止されるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た先行技術のように、液晶表示素子区画の全てを外周シ
ール18によって囲む方法では、切断によって個々の液
晶表示素子を形成する際、外周シール18も同時に切断
されることになる。
【0009】このため、外周シール18の切断される部
分と外周シール18の切断されない他の部分とでは、一
対のガラス基板の持つ応力が異なることから、スクライ
ブ及びブレーク時に切断不良が発生してしまうという問
題がある。
【0010】また、このような切断不良が発生すると、
外周シール18と一対のガラス基板の端部との間に研磨
材が残ってしまい、製造装置を汚染してしまうという問
題もある。
【0011】このように、製造装置が汚染されると、液
晶注入時に研磨材が液晶表示素子内部に入り込み、液晶
の配向不良や液晶間に正規の電圧が印加されないといっ
た動作不良による表示不良が発生し、歩留や品質が低下
してしまう。
【0012】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、薄型化を容易とするとともに、歩留や品
質の向上を図ることができる液晶表示素子及びその製造
方法を提供することができるようにするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の液晶表
示素子は、液晶注入領域毎にシールで囲み、さらに液晶
注入領域の全てを開口部を有する外周シールで囲んだア
レイ基板と対向基板とを貼り合わせ、外周シールの開口
部を封孔材によって封孔し、アレイ基板及び対向基板の
少なくとも一方の表面を研磨材によって研磨し、アレイ
基板及び対向基板の端面研磨を行って研磨材を除去した
後、開口部に沿った切断により液晶注入領域を個々に分
離してなることを特徴とする。また、外周シールの開口
部は、液晶注入領域を個々に分離する際の切断線上に複
数設けられているようにすることができる。また、液晶
注入領域が個々に分離された後、液晶注入領域毎に液晶
注入、封孔、偏光板の貼り付けが行われてなるようにす
ることができる。また、シール及び外周シールはエポキ
シ系樹脂であり、封孔材はアクリル系紫外線感光樹脂で
あり、研磨材はアルミナ系研磨材であるようにすること
ができる。請求項5に記載の液晶表示素子の製造方法
は、液晶注入領域毎にシールで囲む第1の工程と、液晶
注入領域の全てを開口部を有する外周シールで囲んだア
レイ基板と対向基板とを貼り合わせる第2の工程と、外
周シールの開口部を封孔材によって封孔する第3の工程
と、アレイ基板及び対向基板の少なくとも一方の表面を
研磨材によって研磨する第4の工程と、アレイ基板及び
対向基板の端面研磨を行って研磨材を除去する第5の工
程と、開口部に沿った切断により液晶注入領域を個々に
分離する第6の工程とを備えることを特徴とする。ま
た、第2の工程には、外周シールの開口部を、液晶注入
領域を個々に分離する際の切断線上に複数設ける第7の
工程が含まれるようにすることができる。また、第6の
工程には、液晶注入領域毎に液晶注入、封孔、偏光板の
貼り付けを行う第8の工程が含まれるようにすることが
できる。また、第1の工程には、シールをエポキシ系樹
脂によって形成する第9の工程が含まれ、第2の工程に
は、外周シールをエポキシ系樹脂によって形成する第1
0の工程が含まれ、第3の工程には、封孔材をアクリル
系紫外線感光樹脂によって形成する第11の工程が含ま
れるようにすることができる。また、第4の工程には、
アルミナ系研磨材を用いた研磨を行う第12の工程と、
ラップ研磨を行う第13の工程と、ポリッシュ研磨を行
う第14の工程とが含まれ、第5の工程には、端面研磨
をR面取り形状とする第15の工程が含まれるようにす
ることができる。本発明に係る液晶表示素子及びその製
造方法においては、液晶注入領域毎にシールで囲み、さ
らに液晶注入領域の全てを開口部を有する外周シールで
囲んだアレイ基板と対向基板とを貼り合わせ、外周シー
ルの開口部を封孔材によって封孔し、アレイ基板及び対
向基板の少なくとも一方の表面を研磨材によって研磨
し、アレイ基板及び対向基板の端面研磨を行って研磨材
を除去した後、開口部に沿った切断により液晶注入領域
を個々に分離し、切断不良による研磨材の残存をなくす
ようにする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。なお、以下に説明する図において、図6及
び図7と共通する部分には、同一符号を付すものとす
る。
【0015】図1は、本発明の液晶表示素子の一実施の
形態を示す断面図、図2は、図1の液晶表示素子の製造
手順を示す工程図、図3は、図1のシールのパターン構
造の平面図、図4は、図3のA−A’線断面図、図5
は、図3のB−B’線断面図である。
【0016】図1に示す液晶表示素子は、配向処理され
たアレイ基板10と対向基板11とがエポキシ系樹脂の
シール12で貼り合わされている。アレイ基板10と対
向基板11との間には、パネルギャップを均一に保つス
ペーサー14が配置されている。
【0017】アレイ基板10と対向基板11との間には
液晶15が挟持されている。また、アレイ基板10及び
対向基板11の外面には偏光板16が貼り付けられてい
る。ここで、シール12には後述する液晶注入孔17が
設けられている。そして、液晶注入孔17から液晶15
が注入された後、液晶注入孔17がアクリル系樹脂で封
孔され液晶15が挟持される。なお、図中符号13は配
向材、符号22はカラーフィルターをそれぞれ示してい
る。
【0018】このような構成の液晶表示素子は、次のよ
うにして製造される。
【0019】すなわち、図2に示すように、配向処理を
行い所定のシールパターンを形成したアレイ基板10
と、配向処理を行いパネルギャップを均一に保つように
施された対向基板11とを貼り合わせる(ステップ20
1)。次いで、両ガラス基板間であるアレイ基板10と
対向基板11との間に研磨材が入らないように封孔した
後、両ガラス基板の少なくとも一方の表面を研磨し、さ
らに端面研磨を行って両ガラス基板の厚さを薄くする
(ステップ202〜204)。
【0020】その後、液晶表示素子毎に切断し、液晶注
入、封孔、偏光板貼りを行うことで、液晶表示素子が形
成される(ステップ205〜208)。
【0021】次に、シールのパターン構造を図3〜図5
に示す。
【0022】アレイ基板10上には、個々の液晶表示素
子に対応する液晶注入孔17が設けられたシール12の
パターンと、外周部に研磨材の侵入を防止する外周シー
ル18のパターンとが形成されている。
【0023】これらのシール12及び外周シール18の
シール材はエポキシ系樹脂を用いている。外周シール1
8には、切断線の延長線上に、分離される液晶表示素子
数に対応した数の開口部19が設けられている。
【0024】このアレイ基板10と、パネルギャップを
均一に保つスペーサー14が散布された対向基板11と
を貼り合わせた後、160℃程度の温度で焼成を行い、
シール12及び外周シール18を硬化させる。
【0025】このとき、外周シール18の開口部19に
より、外周シール18の内側と外側とで空気圧が一定に
保たれるため、シールパターンの破壊が生じない。次
に、アクリル系紫外線感光樹脂の封孔材20を使用して
開口部19を封孔し、さらに紫外線を照射して硬化させ
る。
【0026】その後、貼り合わされた両ガラス基板の少
なくとも一方の表面を研磨する。研磨は、たとえば粒径
約10μmのアルミナ系研磨材を用い、パネル厚1.4m
mから約1.05mmまでラップ研磨を行った後、粒径
約1μmの酸化セリウムの研磨材を用い、パネル厚1.
0mmまでポリッシュ研磨を行う。研磨圧力は150〜
200g/cm2 程度である。研磨後は水洗を行う。
【0027】次に、両ガラス基板の端部に残っている研
磨材21を除去するために、端面研磨を実施する。この
際、図4及び図5に示すように、2枚のガラス基板が貼
り合わさった状態で端面がR面取り形状になるように加
工する。端面研磨後、水洗を行う。
【0028】このようにして形成された液晶表示素子に
おいては、外周シール18のパターン構造が研磨材の侵
入を防止するシールパターンになっており、かつ切断線
の延長線上に開口部19を設けた構造となっている。
【0029】よって、端面研磨を実施することにより、
研磨材21の次工程への持ち込みが完全に防止され、ま
た切断工程における切断時の不良も防止される。
【0030】このことを図4及び図5を用いてさらに詳
細に説明する。
【0031】図4は端面研磨により、研磨材21の残り
が除去される様子を示している。研磨材21の残りが除
去されることにより、次工程への持ち込みがなくなり、
その後の工程で製造装置を汚染することがなくなる。ま
た、両ガラス基板間に研磨材21の残りが入り込んで液
晶15(図1参照)の配向不良や液晶15間に正規の電
圧が印加されない等の不具合が防止される。
【0032】さらに、図3に示したB−B’線上には封
孔材20があり、切断時に封孔材20を横断して切断す
ることになる。封孔材20は、エポキシ系の樹脂を用い
た外周シール18と異なり、アクリル系の柔らかい樹脂
を使用しているため、切断時に両ガラス基板に特異な応
力が発生しないことから、スクライブ不良やブレーク不
良等の切断不良の発生が防止される。
【0033】このように、本実施の形態では、液晶注入
領域毎にシール12で囲み、さらに液晶注入領域の全て
を開口部19を有する外周シール18で囲んだアレイ基
板10と対向基板11とを貼り合わせ、外周シール18
の開口部19を封孔材20によって封孔し、アレイ基板
10及び対向基板11の少なくとも一方の表面を研磨材
21によって研磨し、アレイ基板10及び対向基板11
の端面研磨を行って研磨材を除去した後、開口部19に
沿った切断により液晶注入領域を個々に分離し、切断不
良による研磨材21の残存をなくすようにしたので、薄
型化を容易とするとともに、歩留や品質の向上を図るこ
とができる。
【0034】なお、本実施の形態では、研磨材21によ
ってガラス基板であるアレイ基板10及び対向基板11
の厚みを薄くする場合について説明したが、この例に限
らず、エッチングによりアレイ基板10及び対向基板1
1の厚みを薄くすることができる。
【0035】また、本実施の形態による液晶表示素子
は、TFTやMIM等のアクティブマトリックスアレイ
基板に限らず、単純マトリックス表示やセグメント表示
の駆動方式を用いた液晶表示素子にも適用可能である。
【0036】
【発明の効果】以上の如く本発明に係る液晶表示素子及
びその製造方法によれば、液晶注入領域毎にシールで囲
み、さらに液晶注入領域の全てを開口部を有する外周シ
ールで囲んだアレイ基板と対向基板とを貼り合わせ、外
周シールの開口部を封孔材によって封孔し、アレイ基板
及び対向基板の少なくとも一方の表面を研磨材によって
研磨し、アレイ基板及び対向基板の端面研磨を行って研
磨材を除去した後、開口部に沿った切断により液晶注入
領域を個々に分離し、切断不良による研磨材の残存をな
くすようにしたので、薄型化を容易とするとともに、歩
留や品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示素子の一実施の形態を示す断
面図である。
【図2】図1の液晶表示素子の製造手順を示す工程図で
ある。
【図3】図1のシールのパターン構造の平面図である。
【図4】図3のA−A’線断面図である。
【図5】図3のB−B’線断面図である。
【図6】従来の液晶表示素子の製造手順を示す工程図で
ある。
【図7】図6の製造手順に従って製造された液晶表示素
子を一部切り欠いて示す平面図である。
【符号の説明】
10 アレイ基板 11 対向基板 12 シール 13 配向材 14 スペーサー 15 液晶 16 偏光板 17 液晶注入孔 18 外周シール 19 開口部 20 封孔材 21 研磨材 22 カラーフィルター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H088 FA04 FA06 FA07 FA19 FA24 FA27 FA28 HA01 MA20 2H089 MA03Y MA03Z MA07Z NA35 NA55 NA56 QA11 5G435 AA17 AA18 BB12 CC09 EE09 EE33 FF00 FF01 FF05 GG12 KK05

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶注入領域毎にシールで囲み、さらに
    前記液晶注入領域の全てを開口部を有する外周シールで
    囲んだアレイ基板と対向基板とを貼り合わせ、前記外周
    シールの開口部を封孔材によって封孔し、前記アレイ基
    板及び対向基板の少なくとも一方の表面を研磨材によっ
    て研磨し、前記アレイ基板及び対向基板の端面研磨を行
    って研磨材を除去した後、前記開口部に沿った切断によ
    り前記液晶注入領域を個々に分離してなることを特徴と
    する液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記外周シールの開口部は、前記液晶注
    入領域を個々に分離する際の切断線上に複数設けられて
    いることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 前記液晶注入領域が個々に分離された
    後、前記液晶注入領域毎に液晶注入、封孔、偏光板の貼
    り付けが行われてなることを特徴とする請求項1に記載
    の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記シール及び外周シールはエポキシ系
    樹脂であり、前記封孔材はアクリル系紫外線感光樹脂で
    あり、前記研磨材はアルミナ系研磨材であることを特徴
    とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  5. 【請求項5】 液晶注入領域毎にシールで囲む第1の工
    程と、 前記液晶注入領域の全てを開口部を有する外周シールで
    囲んだアレイ基板と対向基板とを貼り合わせる第2の工
    程と、 前記外周シールの開口部を封孔材によって封孔する第3
    の工程と、 前記アレイ基板及び対向基板の少なくとも一方の表面を
    研磨材によって研磨する第4の工程と、 前記アレイ基板及び対向基板の端面研磨を行って研磨材
    を除去する第5の工程と、 前記開口部に沿った切断により前記液晶注入領域を個々
    に分離する第6の工程とを備えることを特徴とする液晶
    表示素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第2の工程には、前記外周シールの
    開口部を、前記液晶注入領域を個々に分離する際の切断
    線上に複数設ける第7の工程が含まれることを特徴とす
    る請求項5に記載の液晶表示素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第6の工程には、前記液晶注入領域
    毎に液晶注入、封孔、偏光板の貼り付けを行う第8の工
    程が含まれることを特徴とする請求項5に記載の液晶表
    示素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の工程には、前記シールをエポ
    キシ系樹脂によって形成する第9の工程が含まれ、 前記第2の工程には、前記外周シールをエポキシ系樹脂
    によって形成する第10の工程が含まれ、 前記第3の工程には、前記封孔材をアクリル系紫外線感
    光樹脂によって形成する第11の工程が含まれることを
    特徴とする請求項5に記載の液晶表示素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記第4の工程には、 アルミナ系研磨材を用いた研磨を行う第12の工程と、 ラップ研磨を行う第13の工程と、 ポリッシュ研磨を行う第14の工程とが含まれ、 前記第5の工程には、前記端面研磨をR面取り形状とす
    る第15の工程が含まれることを特徴とする請求項5に
    記載の液晶表示素子の製造方法。
JP11208450A 1999-07-23 1999-07-23 液晶表示素子及びその製造方法 Pending JP2001033795A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208450A JP2001033795A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 液晶表示素子及びその製造方法
US09/621,460 US6778249B1 (en) 1999-07-23 2000-07-21 Liquid-crystal display element and method for manufacturing same
TW089114603A TW484028B (en) 1999-07-23 2000-07-21 Liquid-crystal display element and method for manufacturing same
KR10-2000-0042191A KR100382805B1 (ko) 1999-07-23 2000-07-22 액정 표시 소자 및 그 제조 방법
US10/878,381 US6888611B2 (en) 1999-07-23 2004-06-29 Method of manufacturing a liquid-crystal display element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208450A JP2001033795A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 液晶表示素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001033795A true JP2001033795A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16556409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208450A Pending JP2001033795A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 液晶表示素子及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6778249B1 (ja)
JP (1) JP2001033795A (ja)
KR (1) KR100382805B1 (ja)
TW (1) TW484028B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817134B1 (ko) * 2002-03-25 2008-03-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 제조장치 및 방법
JP2009093132A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置用セル及びその製造方法、並びに液晶表示装置の製造方法
JP2009204713A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2013109376A (ja) * 2006-06-02 2013-06-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100672641B1 (ko) * 2002-02-20 2007-01-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100662495B1 (ko) * 2002-03-07 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조방법
TWI344563B (en) * 2004-05-28 2011-07-01 Sharp Kk Liquid crystal display unit and method for fabricating the same
WO2007066424A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
JP4197018B2 (ja) * 2006-07-31 2008-12-17 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置の製造方法
US20090079928A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Mitsubishi Electric Corporation Cell for liquid crystal display devices and method of manufacturing same, and method of manufacturing liquid crystal display device
KR102457975B1 (ko) 2017-11-29 2022-10-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그 제조 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4278327A (en) * 1979-11-26 1981-07-14 Sperry Corporation Liquid crystal matrices
JPS58140721A (ja) 1982-02-15 1983-08-20 Nec Corp 液晶表示板の製造方法
JP2722798B2 (ja) 1990-09-07 1998-03-09 カシオ計算機株式会社 薄型液晶表示素子の製造方法
JPH0561011A (ja) 1991-09-03 1993-03-12 Rohm Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
US5268782A (en) * 1992-01-16 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Micro-ridged, polymeric liquid crystal display substrate and display device
JP3111581B2 (ja) 1992-01-17 2000-11-27 松下電器産業株式会社 液晶パネルの製造方法
JPH05203924A (ja) 1992-01-24 1993-08-13 Disco Abrasive Syst Ltd 液晶ガラス板研磨方法及び装置
JPH05241165A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2678325B2 (ja) 1992-03-06 1997-11-17 カシオ計算機株式会社 液晶表示素子の製造方法
JP2678326B2 (ja) 1992-03-06 1997-11-17 カシオ計算機株式会社 液晶表示素子の製造方法
JPH06273737A (ja) 1993-03-23 1994-09-30 Citizen Watch Co Ltd カラー液晶表示装置とその製造方法
JP3177347B2 (ja) * 1993-06-30 2001-06-18 シャープ株式会社 液晶表示素子の製造方法
JPH08184839A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子
JPH08211377A (ja) 1995-02-06 1996-08-20 Toshiba Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09138417A (ja) 1995-11-15 1997-05-27 Yazaki Corp 液晶セルの製造方法
JPH10172423A (ja) 1996-12-04 1998-06-26 Fujitsu Ltd 薄型平面表示パネルの隔壁形成方法
US5919606A (en) * 1997-05-09 1999-07-06 University Technology Corporation Liquid crystal cell and method for assembly thereof
JPH1114953A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多数丁付け液晶表示パネルの製造方法および多数丁付け液晶表示パネル
JP3452467B2 (ja) * 1997-08-25 2003-09-29 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
JPH11202349A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817134B1 (ko) * 2002-03-25 2008-03-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 제조장치 및 방법
JP2013109376A (ja) * 2006-06-02 2013-06-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2009093132A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置用セル及びその製造方法、並びに液晶表示装置の製造方法
JP2009204713A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040233366A1 (en) 2004-11-25
TW484028B (en) 2002-04-21
KR20010015413A (ko) 2001-02-26
US6888611B2 (en) 2005-05-03
KR100382805B1 (ko) 2003-05-09
US6778249B1 (en) 2004-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09138392A (ja) 複合基板の製造方法
US7163445B2 (en) Apparatus and method for fabricating liquid crystal display panel
US7259802B2 (en) Liquid crystal panel, apparatus for inspecting the same, and method of fabricating liquid crystal display thereof
US6566154B2 (en) Method for manufacturing liquid crystal display device
JP2001033795A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2006201276A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
US7289185B2 (en) Method of manufacturing a display including chemically polishing, dividing and mechanically polishing a substrate
KR100618581B1 (ko) 다양한 크기의 액정표시패널 제조방법
JP2001013489A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6892437B2 (en) Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device
KR20120047365A (ko) 액정표시패널의 절단 휠, 액정표시패널의 절단방법 및 액정표시장치의 제조방법
JP2009237279A (ja) 液晶パネル及びその液晶パネルの製造方法
KR20100079089A (ko) 액정표시패널의 제조방법
JP2010066462A (ja) 液晶パネル及びその液晶パネルの製造方法
JP3769576B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4776812B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003322841A (ja) 液晶装置の製造方法
JP2010054761A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH06258621A (ja) 液晶フィルム及び液晶表示装置
KR20050040237A (ko) 액정표시장치 제조방법
KR20040091850A (ko) 액정표시소자의 기판 이송 장치
JP2001215490A (ja) 液晶パネルの製造方法及び液晶パネルの製造装置
JPH10282508A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002107742A (ja) 液晶装置の製造方法
JP2005301086A (ja) 表示装置および表示装置の製造方法