JPH0428508Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428508Y2
JPH0428508Y2 JP1987165846U JP16584687U JPH0428508Y2 JP H0428508 Y2 JPH0428508 Y2 JP H0428508Y2 JP 1987165846 U JP1987165846 U JP 1987165846U JP 16584687 U JP16584687 U JP 16584687U JP H0428508 Y2 JPH0428508 Y2 JP H0428508Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
container
blade
bread
heating container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987165846U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0169432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987165846U priority Critical patent/JPH0428508Y2/ja
Publication of JPH0169432U publication Critical patent/JPH0169432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428508Y2 publication Critical patent/JPH0428508Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はベーカリー機能付き電子レンジに関
し、更に詳しくはマイクロ波を吸収して発熱する
マイクロ波発熱体を熱源とし、パン生地の練り,
発酵,焼上げを自動的に行なうベーカリー機能を
搭載した電子レンジに関する。
〈従来技術〉 電子レンジは、マイクロ波による誘電加熱によ
り食品を加熱するものであり、調理器具として近
年大いに普及している。
この電子レンジは、高周波加熱装置が発するマ
イクロ波によつて食品中の水分に誘電損を生じせ
しめ、これによつて食品を内部からムラなく加熱
することができるので、冷凍食品の解凍を始めと
して各種の調理に利用されている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ところが、例えば、パン作りにおいては、パン
生地を発酵させた後に、周囲から高温で焼成して
パンの表面に焦げ目を付ける必要がある。
しかしながら、電子レンジは、食品を内部から
加熱するので、このような焼成を行うことができ
ないという問題点があつた。
また、このような問題点を解消するために、高
周波加熱装置に加えて、焼成のための電熱やガス
による熱源を設けた混成レンジが従来から実用化
されていた。しかし、このように電熱やガスによ
る熱源を設けると、レンジが大型のものとなり、
また、高価になるため、小型かつ安価で手軽に使
用できるという最近の電子レンジに対する要請に
逆行するという問題点が生じていた。
本考案は、最近特に普及の目覚ましい小型の単
機能電子レンジにおいても、材料を供給するだけ
で自動的にパンを焼成することができるベーカリ
ー機能付き電子レンジの提供を目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉 マイクロ波を吸収して発熱するマイクロ波発熱
体を備え加熱室内に着脱自在に配設された加熱容
器と、該加熱容器内に着脱自在なパンケースと、
該パンケース内に配設したパン生地混練用の羽根
と、加熱室外に配設した羽根駆動手段と、該駆動
手段と羽根の連結を上記加熱容器の装着に対応し
て行なう駆動力伝達手段と、パン生地の練り,発
酵,焼上げをシーケンス制御する制御手段とを具
備する。
加熱容器の材質としては、マイクロ波を透過
し、且つ耐熱性を有することから、磁器や耐熱ガ
ラス等が適当である。又、加熱容器は本体部と蓋
部とに分離した構造が簡単で実用的である。
マイクロ波発熱体の材質は、マイクロ波を吸収
して発熱するものであることからフエライトや炭
化ケイ素等が適当である。又、このマイクロ波発
熱体は加熱容器の内面に直接成膜して覆う他、容
器状に形成したものを加熱容器内部に嵌め込み、
又は加熱容器と一体形成する等、どのような方法
で覆つてもよい。
〈作用〉 まず、パンケース内にパンの材料を入れ、パン
ケースをセツトした加熱容器を加熱室内に装着す
る。加熱容器を加熱室内に装着すると、パンケー
ス内に配設された羽根と加熱室外に配設された羽
根駆動手段とが連結され、羽根が羽根駆動手段に
よつて駆動可能状態となる。
そして、パン焼成の開始を指示するとパン生地
の練り,発酵,焼上げのシーケンス制御が行なわ
れてパンが自動的に焼成される。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を第1図乃至第3図に
基づいて説明する。
本実施例の焼成容器1は第1図に示すように加
熱容器2とマイクロ波発熱体3とパンケース(食
品容器)4とで構成されている。加熱容器2は耐
熱性を有する磁器製の円筒状又は角筒状の容器
で、容器本体部2aと蓋体2bとに分離できるよ
うになつている。該加熱容器2の内面にはマイク
ロ波発熱体3,3が層状に被覆されている。マイ
クロ波発熱体3は2450MHzのマイクロ波を吸収し
発熱するフエライト又は炭化ケイ素等からなる。
加熱容器2の底部中心には加熱庫13の底面に自
身を固定し且つ内部にパンケース(食品容器)4
を固定する為の固定金具A6が備えられている。
パンケース(食品容器)4は、耐熱性を有し、か
つ焼成後の食品の離脱が容易で簡単に洗浄できる
ものが好ましく、本体部4aと蓋体4bとに分離
できるようになつている。該パンケース(食品容
器)4の底部中央には、回転自在に固定された混
練軸7と、加熱容器2の固定金具A6と係合する
固定金具B8とを有し、上記混練軸7の上端に
は、パン生地を練る為の羽根10が着脱自在に装
着され、又、下端にはモータ17からの回転力を
受ける為のカツプリングB9が混練軸7と空転し
ない様に固定されている。
尚、18は混練軸7を支える軸受、19は上記
焼成容器1を加熱庫13内に装着する固定金具C
であり、加熱庫13の底面に取着されている。そ
して、20は混練軸7の下端に固定されたカツプ
リングB9とで駆動力伝達手段を構成するところ
のカツプリングAであり、モータ軸17aの上端
に固定されている。
第3図は、本実施例の焼成容器1を加熱するた
めの高周波加熱装置を有する電子レンジを示す。
この電子レンジは、キヤビネツト11の前面にド
ア12が設けられ、このドア12を開くことによ
り,内部の加熱庫13が開口するようになつてい
る。加熱庫13は、高周波加熱装置における空胴
共振器を構成するものである。この加熱庫13の
底部には、通常の食品加熱を行うための角皿14
が載置されている。また、キヤビネツト11の前
面側方には、操作パネル15が設けられ、これに
よつて加熱時間のセツトや加熱スタートの操作を
行う。
この電子レンジの加熱庫13内には、第2図に
示すように、図示しないマグネトロンからのマイ
クロ波を導く導波管16が天井面に開口してい
る。
上記電子レンジで、パンを作る場合の作用を第
2図に基づいて説明する。
パンケース(食品容器)4に混練羽根を付け、
強力粉,水,イースト菌,塩,砂糖,ミルク,及
びバター等の必要な材料を入れて蓋4bをし、加
熱容器2内に装着する。この時固定金具A6と固
定金具B8とが嵌合し、食品容器4は加熱容器2
に固定される。次いで容器蓋部2bを載置し、加
熱庫13の底面に配設された固定金具C19と、
加熱容器2の固定金具A6を嵌合させる事によ
り、加熱庫13内に焼成容器1を固定配設させ
る。
操作パネル15上のパン焼きスタートボタンを
押すと、材料の混練が始まる。混練は加熱室下方
にあるモータ17により行なわれる。即ち、モー
タ軸17aに固定されたカツプリングA20が焼
成容器1のカツプリングB9と係合してモータ1
7の回転を羽根10に伝え、羽根10の回転によ
り材料が混練される。
混練されたパン生地は、マイコンからなる制御
手段(図示せず)のシーケンス制御によりネカシ
等の過程を経て発酵,ガス抜き,焼き上げが行わ
れるが、ガス抜きも上記羽根10の回転により行
なう点は、周知のベーカリーと同じである。発
酵,焼上げの過程では導波管16を介して、加熱
庫13内にマイクロ波が放射される。放射された
マイクロ波は直接或は加熱庫13の壁面で反射さ
れて焼成容器1を照射し、加熱容器2を透過して
マイクロ波発熱体3に達する。この為マイクロ波
発熱体3は誘電損を生じて発熱し、マイクロ波発
熱体3とパンケース(食品容器)4との間の空気
層を暖め、パン生地全体を包み込む様に加熱し、
パンの発酵,焼上げを行う。
又、通常の電子レンジとして使用する際は焼成
容器1を除いて例えばガラス製の角皿14を加熱
庫内13に置き、該角皿14上に食品を置いてあ
たため等の調理を行なう。
〈考案の効果〉 本考案のベーカリー機能付き電子レンジは、加
熱室に着脱自在にマイクロ波が透過する加熱容器
を配設し、該加熱容器内に、当該加熱容器のと間
に間隙をあけて空間部を形成するパスケースを着
脱自在に配設し、上記加熱容器内にマイクロ波を
吸収して発熱し上記空間部の空気層を加熱するマ
イクロ波吸収体を設け、上記パンケース内にパン
生地混練用の羽根を設け、上記加熱室外に該羽根
を回転駆動する羽根駆動手段を設け、該羽根駆動
手段と上記羽根の連結を上記加熱容器の装着に対
応して行う駆動力伝達手段を設け、パン生地の練
り,発酵,焼上げをシーケンス制御する制御手段
を設けているので、マイクロ波加熱による単機能
電子レンジにおいても、良好な状態にパンの焼上
げを行うことができる。
すなわち、マイクロ波吸収体がマイクロ波を吸
収して加熱容器とパンケースとの間の空気層を加
熱し、この加熱された空気によりパンケースを包
み込むようにパン生地の発酵,焼上げを行うの
で、マイクロ波により直接パン生地が加熱される
もののように該パン生地温度が急激に上昇するこ
となく、良好な状態でイースト菌の発酵を行うこ
とができ、焼上げ時にはパン生地を包み込むよう
に焼上げることができ、おいしいパンを焼上げる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すも
のであつて、第1図は焼成容器の縦断面図、第2
図はこの焼成容器の使用時の縦断面図である。第
3図は本考案の焼成容器を使用する電子レンジの
一例を示す斜視図である。 符号、2……加熱容器、3……マイクロ波発熱
体、4……パンケース、10……混練用羽根、1
3……加熱庫、17……モータ(羽根駆動手段)、
9,20……カツプリング(駆動力伝達手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 加熱室に着脱自在にマイクロ波が透過する加熱
    容器を配設し、 該加熱容器内に、当該加熱容器との間に間隙を
    あけて空間部を形成するパンケースを着脱自在に
    配設し、 上記加熱容器にマイクロ波を吸収して発熱し上
    記空間部の空気層を加熱するマイクロ波吸収体を
    設け、 上記パンケース内にパン生地混練用の羽根を設
    け、 上記加熱室外に該羽根を回転駆動する羽根駆動
    手段を設け、 該羽根駆動手段と上記羽根の連結を上記加熱容
    器の装着に対応して行う駆動力伝達手段を設け、 パン生地の練り,発酵,焼上げをシーケンス制
    御する制御手段を設けたことを特徴とするベーカ
    リー機能付き電子レンジ。
JP1987165846U 1987-10-28 1987-10-28 Expired JPH0428508Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987165846U JPH0428508Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987165846U JPH0428508Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0169432U JPH0169432U (ja) 1989-05-09
JPH0428508Y2 true JPH0428508Y2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=31452703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987165846U Expired JPH0428508Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428508Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174593A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5651574B2 (ja) * 2011-11-30 2015-01-14 日立アプライアンス株式会社 加熱調理器
JP5891112B2 (ja) * 2012-06-06 2016-03-22 日立アプライアンス株式会社 加熱調理器
JP5914273B2 (ja) * 2012-09-18 2016-05-11 日立アプライアンス株式会社 加熱調理器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264446A (en) * 1975-11-18 1977-05-27 Hitachi Netsu Kigu Kk Bread making method
JPS5925940A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Asahi Glass Co Ltd 高耐久性低過電圧陰極及びその製法
JPS6156970A (ja) * 1984-08-29 1986-03-22 Hitachi Ltd アミノ酸分析計
JPS63297928A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 高周波加熱装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264446A (en) * 1975-11-18 1977-05-27 Hitachi Netsu Kigu Kk Bread making method
JPS5925940A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Asahi Glass Co Ltd 高耐久性低過電圧陰極及びその製法
JPS6156970A (ja) * 1984-08-29 1986-03-22 Hitachi Ltd アミノ酸分析計
JPS63297928A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 高周波加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174593A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0169432U (ja) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100263209B1 (ko) 고주파 가열 장치
JPH0428508Y2 (ja)
JP2542855B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2589098B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH01171516A (ja) 加熱調理器
JPH0538689Y2 (ja)
JP2610437B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2020106218A (ja) 電子レンジ用解凍容器
JPH01166726A (ja) 高周波加熱装置
JPH01296016A (ja) 高周波加熱装置
JPH0217335A (ja) 高周波加熱装置
JPH0443177Y2 (ja)
JPH01121016A (ja) 高周波加熱装置
JPH01166725A (ja) 高周波加熱装置
JPH01258395A (ja) 高周波加熱装置
JPH01147227A (ja) 高周波加熱装置
JPH01147225A (ja) 高周波加熱装置
JPH01296014A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189426A (ja) 高周波加熱装置
JPH0225632A (ja) 高周波加熱装置
JPH01225834A (ja) 高周波加熱装置
JPH0523143B2 (ja)
JPH01166724A (ja) 高周波加熱装置
JPH01266438A (ja) ホームベーカリー付き電子レンジ
JPH01230926A (ja) 高周波加熱装置