JPH0538689Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0538689Y2 JPH0538689Y2 JP1987044361U JP4436187U JPH0538689Y2 JP H0538689 Y2 JPH0538689 Y2 JP H0538689Y2 JP 1987044361 U JP1987044361 U JP 1987044361U JP 4436187 U JP4436187 U JP 4436187U JP H0538689 Y2 JPH0538689 Y2 JP H0538689Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- container
- fan
- control circuit
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 21
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 claims description 20
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 4
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は家庭用の製パン機に関するものであ
る。
る。
従来の技術
従来の製パン機は第3図に示すように、本体1
に着脱自在な容器2と容器2内で回転してパンの
材料を攪拌する攪拌翼7と、攪拌翼7の動力源た
るモーター3と容器2下部に取り付けられたヒー
ター8と、上記パンの材料の温度を検出する温度
センサー12と容器2が収納される庫内の側面に
取り付けられたフアン10及びフアン・ヒーター
9とフアン10の動力源たるフアン・モーター1
1と、これらヒーター8及びモーター3を制御す
る制御回路13とを備えた構成であり、制御回路
13は起動時の温度に関わりなく攪拌動作を開始
していた。
に着脱自在な容器2と容器2内で回転してパンの
材料を攪拌する攪拌翼7と、攪拌翼7の動力源た
るモーター3と容器2下部に取り付けられたヒー
ター8と、上記パンの材料の温度を検出する温度
センサー12と容器2が収納される庫内の側面に
取り付けられたフアン10及びフアン・ヒーター
9とフアン10の動力源たるフアン・モーター1
1と、これらヒーター8及びモーター3を制御す
る制御回路13とを備えた構成であり、制御回路
13は起動時の温度に関わりなく攪拌動作を開始
していた。
考案が解決しようとする問題点
発酵に適した役30℃の温度に達するまでの時間
が、外気温によりまちまちであり、特に外気温が
0℃程度の場合には、攪拌終了時においても、上
記発酵温度に達せず、良好なパン生地が出来ない
という問題があつた。
が、外気温によりまちまちであり、特に外気温が
0℃程度の場合には、攪拌終了時においても、上
記発酵温度に達せず、良好なパン生地が出来ない
という問題があつた。
又、攪拌終了時には上記発酵温度に達した場合
でも、攪拌中の温度が低い場合には良好なパン生
地ができないという問題があつた。
でも、攪拌中の温度が低い場合には良好なパン生
地ができないという問題があつた。
問題点を解決するための手段
本考案は上記問題点を解決するために、室温セ
ンサーを制御回路に入力し、制御回路に起動時の
同センサーの温度が一定温度以下のときは、攪拌
を行なう前にある一定温度に達するまで予熱を行
ない、しかる後に攪拌を行なう機能を内蔵せし
め、それにより低温時にもねばりのある良好なパ
ン生地に仕上げるようにしたものである。
ンサーを制御回路に入力し、制御回路に起動時の
同センサーの温度が一定温度以下のときは、攪拌
を行なう前にある一定温度に達するまで予熱を行
ない、しかる後に攪拌を行なう機能を内蔵せし
め、それにより低温時にもねばりのある良好なパ
ン生地に仕上げるようにしたものである。
作 用
室温センサーが一定温度以下を検知すると制御
回路はまずヒーターに通電させて予熱を行う。温
度センサーが材料の温度が一定温度に達したこと
を検知すると予熱が終了し、攪拌を開始する。
回路はまずヒーターに通電させて予熱を行う。温
度センサーが材料の温度が一定温度に達したこと
を検知すると予熱が終了し、攪拌を開始する。
実施例
以下本考案による一実施例を第1図、第2図を
もとに説明する。
もとに説明する。
第1図は本考案による製パン機の構造を示した
もので、第3図のものとは制御回路13、室温セ
ンサー15を除いて同一である。
もので、第3図のものとは制御回路13、室温セ
ンサー15を除いて同一である。
以下従来のものを含めて構成、作用を説明すれ
ば、容器2は本体1に着脱自在であり、パン生地
の練り、発酵、焼成を兼ねる。パンの材料を容器
2に投入し、ふた14を閉じた後、起動スイツチ
(図示せず)を押すことにより、製パン動作が開
始される(第2図)。本体隅のモーター3及びヒ
ーター8等の発熱による温度上昇を受けない場所
に取り付けられた室温センサー15は、外気温を
検知し、その出力を制御回路13に入力する。外
気温が一定温度例えば約20℃以下の場合には、ま
ずヒーター8により予熱を行ない、容器2の下面
に圧接された温度センサー12により材料の温度
が約20℃となつたのを検出して、その温度を制御
回路13に入力した時点で攪拌動作が開始され
る。攪拌はモーター3から小プーリー4、ベルト
5、大プーリー6を介して攪拌翼7を回転させる
事により行なう。攪拌中及び発酵中は、温度セン
サー12により、パンの生地温度が約30℃を保つ
ようヒーター8の制御を行なう。又、焼成はヒー
ター8と焦げめ用のフアン・ヒーター9及びその
熱風をふきつける為のフアン10の両方によりパ
ンを焼き上げる。
ば、容器2は本体1に着脱自在であり、パン生地
の練り、発酵、焼成を兼ねる。パンの材料を容器
2に投入し、ふた14を閉じた後、起動スイツチ
(図示せず)を押すことにより、製パン動作が開
始される(第2図)。本体隅のモーター3及びヒ
ーター8等の発熱による温度上昇を受けない場所
に取り付けられた室温センサー15は、外気温を
検知し、その出力を制御回路13に入力する。外
気温が一定温度例えば約20℃以下の場合には、ま
ずヒーター8により予熱を行ない、容器2の下面
に圧接された温度センサー12により材料の温度
が約20℃となつたのを検出して、その温度を制御
回路13に入力した時点で攪拌動作が開始され
る。攪拌はモーター3から小プーリー4、ベルト
5、大プーリー6を介して攪拌翼7を回転させる
事により行なう。攪拌中及び発酵中は、温度セン
サー12により、パンの生地温度が約30℃を保つ
ようヒーター8の制御を行なう。又、焼成はヒー
ター8と焦げめ用のフアン・ヒーター9及びその
熱風をふきつける為のフアン10の両方によりパ
ンを焼き上げる。
考案の効果
以上、本考案によれば、室温センサーが一定温
度以下のとき攪拌を行う前に一定温度まで予熱を
行うので、外気温に関係なく良好なパン生地がで
きる。また寒冷地では材料が凍結する事が懸念さ
れるが、本考案によれば凍結した状態から攪拌を
開始することがないという効果がある。
度以下のとき攪拌を行う前に一定温度まで予熱を
行うので、外気温に関係なく良好なパン生地がで
きる。また寒冷地では材料が凍結する事が懸念さ
れるが、本考案によれば凍結した状態から攪拌を
開始することがないという効果がある。
第1図は本考案の一実施例による製パン機の断
面図、第2図は同制御回路のフローチヤート、第
3図は従来の製パン機の断面図である。 1は本体、2は容器、3はモーター、7は攪拌
翼、8はヒーター、9はフアン・ヒーター、10
はフアン、11はフアン・モーター、12は温度
センサー、13は制御回路、15は室温センサー
である。
面図、第2図は同制御回路のフローチヤート、第
3図は従来の製パン機の断面図である。 1は本体、2は容器、3はモーター、7は攪拌
翼、8はヒーター、9はフアン・ヒーター、10
はフアン、11はフアン・モーター、12は温度
センサー、13は制御回路、15は室温センサー
である。
Claims (1)
- 本体1に着脱自在な容器2と容器2内で回転し
てパンの材料を攪拌する攪拌翼7と攪拌翼7の動
力源たるモーター3と容器2下部に取り付けられ
たヒーター8と上記パンの材料の温度を検出する
温度センサー12と容器2が収納される庫内の側
面に取り付けられたフアン10及びフオン・ヒー
ター9とフアン10の動力源たるフアン・モータ
ー11とこれらヒーター8及びモーター3を制御
する制御回路13とを備えた製パン機において、
本体1近傍の外気温を検知する室温センサー15
を本体1外郭部に設け、この検知温度を制御回路
13に入力し、制御回路13には起動時の室温セ
ンサー15の温度が一定温度以下のとき攪拌を行
なう前に一定温度まで予熱を行なう機能を備えた
ことを特徴とした製パン機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987044361U JPH0538689Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987044361U JPH0538689Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63150637U JPS63150637U (ja) | 1988-10-04 |
JPH0538689Y2 true JPH0538689Y2 (ja) | 1993-09-30 |
Family
ID=30862098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987044361U Expired - Lifetime JPH0538689Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0538689Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60111679A (ja) * | 1983-11-18 | 1985-06-18 | 林 亨 | はさみ |
JPS6130385B2 (ja) * | 1977-08-15 | 1986-07-12 | Yunaitetsudo Tekunorojiizu Corp |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60111649U (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-29 | 澤田 實 | 梨棚等用ビニルハウス骨組み取付構造 |
JPS6130385U (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-24 | ホシデン株式会社 | パン材料こね器 |
-
1987
- 1987-03-26 JP JP1987044361U patent/JPH0538689Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6130385B2 (ja) * | 1977-08-15 | 1986-07-12 | Yunaitetsudo Tekunorojiizu Corp | |
JPS60111679A (ja) * | 1983-11-18 | 1985-06-18 | 林 亨 | はさみ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63150637U (ja) | 1988-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01141623A (ja) | パン焼き器 | |
JPH0538689Y2 (ja) | ||
JPS6314627Y2 (ja) | ||
JPH0411622Y2 (ja) | ||
JPH0417642B2 (ja) | ||
JPH0625240Y2 (ja) | 自動製パン機 | |
JPH0538690Y2 (ja) | ||
JPS6113772B2 (ja) | ||
JPS6334595Y2 (ja) | ||
JPH0532020Y2 (ja) | ||
JPH0246814A (ja) | パン製造機 | |
JP2000037305A (ja) | 製パン機 | |
JPH0729945Y2 (ja) | 自動製パン機 | |
JPS583510Y2 (ja) | パン焼き装置 | |
JP2000037304A (ja) | 製パン機 | |
JPS62134037A (ja) | パンの製造方法 | |
JPH0713617Y2 (ja) | 自動製パン機 | |
JPH0341618Y2 (ja) | ||
JP2517037B2 (ja) | パン製造機 | |
JPH0261424A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0720461B2 (ja) | パン製造機 | |
JPH0636709B2 (ja) | 自動製パン器に於けるイ−スト菌注入方法及びその装置 | |
JPS633823A (ja) | パン焼成装置 | |
JPS63186609A (ja) | パン製造器 | |
JPS62299220A (ja) | パンの製造方法およびその装置 |