JPH03149255A - 重合体ブレンドおよびその製法 - Google Patents

重合体ブレンドおよびその製法

Info

Publication number
JPH03149255A
JPH03149255A JP2278838A JP27883890A JPH03149255A JP H03149255 A JPH03149255 A JP H03149255A JP 2278838 A JP2278838 A JP 2278838A JP 27883890 A JP27883890 A JP 27883890A JP H03149255 A JPH03149255 A JP H03149255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
hydroxybutyric acid
chlorinated
weight
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2278838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470342B2 (ja
Inventor
Paul A Holmes
ポール・アーサー・ホルムス
Frank M Willmouth
フランク・マーチン・ウィルモース
Alan B Newton
アラン・ブランフォード・ニュートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH03149255A publication Critical patent/JPH03149255A/ja
Publication of JPH0470342B2 publication Critical patent/JPH0470342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters
    • C12P7/625Polyesters of hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重合体ブレンド忙関し、%にβ−ヒドロキシ酪
酸重合体を含む重合体ブレンドに関する。
ポリ(β−ヒドロキシ酪酸)は、多くの微生物、特ya
rim、例えばアルカリ土類金属、アテオロジウム属、
アゾトバクター属、バシラス属、ノカルジア属、シュー
ドモナス属、リゾビウム属およびスピリルム属の細11
によって、エネルギー貯蔵物質として蓄積される、式−
CH(cH3) −CH,−CO−0−なる繰返し単位
から構成される熱可塑性ポリエステルである。
この重合体は微生物を水性培地中で、エネルギーおよび
炭素源として炭水化物またはメタノールのような適当な
基質で培養することにより製造するのが便宜である。そ
の基質は、もちろん、微生物によって資化されうるもの
でなければならない。
重合体の蓄積を促進するため、培養の少なくとも(リ ー部分は、当該微生物の繁殖にとって必須であるが、重
合体の蓄積のためには要求されないある栄養源を制限し
た条件下で実施するのが好ましい。
適当な培養方法の例は、欧州特許第15669号明細書
および欧州特許出願第81.303373号明細書に記
載されている。
β−ヒドロキシ酪酸単位とその他のヒドロキシカルボン
酸単位(例えばβ−ヒドロキシバレリ/酸単位)、との
両方を含む重合体類も微生物学的に生産できる。従っ【
、微生物学的に生産されるβ−ヒドロキシ酪酸残基およ
びβ−ヒドロキクバレリン酸残基を含むヘテロ重合体は
、ワーレン(Wallen)等により「Envi ro
nmental Scienceand Techno
logyJ旦0.974)、57ロー579tlC記載
されている。また、英国特許出願1@81.2099を
号明細書に記載されるよ5に、il々の共重合体類は、
共重合体中のβ−ヒドロキシバレリン酸となるプロピオ
ン酸の如きある種の基質で微生物を培養することにより
生産できる。
該重合体を含む菌体は、例えば米国特許第(す 3.107.172号明細書に記載されるように、その
まま成形用材料として使用できるが、該重合体を菌体物
質の残部から分離するのが一般に好ましい。
このような分離を実施するため忙提案されてきている方
法としては、菌体をアセトンでの処理のような手段で破
壊し、次いで重合体を溶解し5る溶媒での処理により破
壊菌体から重合体を抽出する方法がある。そのような方
法の例は米国特許第5.036.959号および同第3
.044.942号明細書忙記載されており、これらの
場合には、使用される溶媒はピリジンであるか、または
塩化メチレyとエタノールとの混合物である。菌体中で
生産された状態にある重合体を抽出するためのその他の
溶媒〜とじては、環式カーボネート類、例えば1.2−
プロピレンカーボネート(米国特許j14,101.5
33号参照)、クロロホルム(米国特許第5.2 ) 
5.610号参照)および1.2−ジクロルエタン(欧
州特許第15123号明細書参照)がある。
米国特許tM3,275.610号明細書忙は、その他
の菌体破壊方法、すなわち、超音波振動、摩砕、7レン
チプレス、凍結/解凍繰返サイクルおよびリゾチーム処
理等の諸方法が記載されており、一方欧州特許第151
23号明細書に記載されるように、微生物の培養によっ
て生産されたままの菌体懸濁液の噴霧乾燥またはフラ、
シュ乾燥も、菌体からの重合体の抽出を可能とするに足
る充分な菌体破壊を引き起こし5る。
その他のヒドロキシカルボン酸の単位および/またはジ
オール類、例えばエチレングリコールから誘導される単
位および/またはジカルボン酸、例えばイソフタル酸か
ら誘導される単位を含む共重合体も、微生物学的に生産
された重合体または共重合体を、そのようなヒドロキシ
カルボン酸、そのラクトン(例:ビバロラクトン)、ジ
オール、ジカルボン酸および/またはそれから作られる
ポリエステルと共に溶融するとき忙生ずるエステル交換
反応によって作られうる。
従ってこの明細書の記載において、l−HB重合体」な
る語は、ホモ重合体であるポリ(β−ヒドロキシ醋酸)
のみでなく、上記の如き共重合体を(す も意味するものである。ただしそのような共重合体にお
いてはβ−ヒドロキシ酪酸残基が重合体頌の少なくとも
50モル%をなすことを条件とし、好ましくはβ−ヒド
ロキシ酪酸残基が少なくとも60モル%、殊に少なくと
も80モル%をなすようなものである。
重合体材料を用いて、溶液キャスト法のような加工方法
、または溶融成形を伴なう方法(例えば射出成形、圧縮
成形、または押出成形)虻より成形物品を作る場合K、
重合体の性質を変性し、および/または加工操作を助力
するために、重合体中に添加剤を配合するのがしばしば
有効である。
そのような添加剤は若干の場合忙は、他の重合体であり
うる。
我々は、HB重合体がある種の他の重合体に配合するた
めの有用な添加剤であること、同様忙ある種の他の重合
体がHB重合体のための添加剤として有用であることを
見出した。
最適の物理的性質を与えるため和は、HB重合体はso
、oo口以上の高分子量であるべきである。
なお分子量はginage等(Macromoles 
9.0.976)774−780)Eより誘導された極
限粘度一分子量関係式 %式% を用いて、クロロホルム中30℃での極限粘度測定値か
ら決定する。ここに極限粘度とは、−t6 Qc (tは所与の溶媒中のPHBのrcJI/デシリ。
トル溶液が所与の粘度計中を流動する時間であり、to
は同一の条件下で同じ容積の純粋溶媒が同一粘度計中を
流動する時間である。)の値を、種々の濃度Cの値に対
してプロ、ドジ、得られた線を濃度ゼロに外挿すること
忙より得られる値である。
合成HB重合体、例えばβ−ブチロラクトyを重合させ
ること和より得られるものは、他の合成ラクトン重合体
、例えばポリプロピオラクトンやポリカプロラクトyと
同様に、一般的に50.000以下の低分子量しか有せ
ず、このような低分子量はそのような合成ポリラクトy
を含むブレッドか(す ら作られた物品の物理的性質に悪影響を与える。
これと対照的に、生物学的に生産されrHB重合体は、
一般に50.000以上、しばしば200.ロロ0以上
の高分子量を有する。我々は、100.000以上の分
子量のHB重合体を用いて最良の結果が達成されること
を見出した。
一般K、加工またはその他の性質における利益を得るた
めには、ベースの重合体および添加される重合体は、あ
る程度の融和性を示すべきであり、この理由のために%
HB重合体を添加される重合体、またはHB重合体に対
して添加される重合体は、少なくとも25重量%の塩素
および/またはニトリル基を含有するものが有用である
。そのような塩素原子またはニトリル基は、該重合体が
HB重合体と相互作用できるようにするものらしく、お
そら(HB重合体のカルボニル基との水素結合を生じさ
せ、かくして該重合体とHB重合体との間に少なくとも
部分的混和性を生じさせるものであろう。− 一般K、そのような塩素またはニトリル基含有重合体は
、それがHB重合体と混和性であるよ5な濃度で使用さ
れるべきであるが、それは絶対的ではない。事実、混和
性の限度を越えることは有利なことがあり、また非混和
性物質をある割合存在させることにより望ましい効果を
得ることもある。
混和性の試験は示差熱分析法または動的機械的分析法を
用いてブレンドの特性を測定すること虻より行うことか
できる。ガラス転移温度(Tg)の単一の、組成依存ピ
ーク特性か観察されれば、ブレンドの重合体同士は混和
性であることが証明される。純粋な両ホモ重合体のTH
の温度特性11#cおいて二つの別々のTgが存在すれ
ば、それらの両ホモ重合体の間の非混和性が示される。
従って本発明によれば、(:)分子量が5[LO00以
上であり、重合体鎖中和少なくとも50モル5のβ−ヒ
ドロキシ酪酸残基を含むHB重合体0.2〜95重量%
と、0.1)少なくとも25重量%の塩素および/また
はニトリル基を含む有機重合体と、かうなる重合体ブレ
ンドが提供される。
0.す 我々は、かかるブレンドか興味ある特性なボテことを見
出したが、それぞれのブレンドの性質は、当然、HBl
i合体とブレンドされる重合体の種類および量に依存す
る。
HB重合体とブレンドするのに有用な重合体の例とじ【
は下記のものがある。
0.)  塩素化またはクロルスルホン化炭化水素重會
体。そのような炭化水素重合体の例としては、ポリエチ
レン、ポリプロピレンおよびエチレン/プロピレン共1
合体のようなポリオレフィン類:ボリイソプレン:およ
びポリブタジエンがある。好ましい塩素化炭化水素重合
体としては塩素化ポリエチレンおよびクロルスルホン化
ポリエチレンがある。炭化水素重合体は溶液状で、また
は懸濁状で塩素化またはクロルスルホン化でき、前者の
場合には均質生成物が得られ、後者の場合には一層不均
質な生成物が生ずる傾向がある。
0.1)  塩素化ポリエーテル類。重合体ブレ/ドは
、I(B重合体と塩素まにはニトリル基含有重合体との
合計重量を基準として、0.2〜95w1%のHB重合
体を含む。
塩素またはニトリル基含有重合体に対して相対的に少量
(すなわち50 wt%未満)のHB重合体を添加する
と、前者の加工操作が助長されるのが一般的である。加
工法における利益は、比較的少量のRB重合体(例えば
0.2〜1(lvrt%、殊[0,5〜5 wt%)の
添加忙よって達成することができ、従って、この場合K
HB重合体は高分子量加工助剤として働く。
HB重合体の熱分解を避けるために、ブレンドの加工処
理温度は220℃以下とすべきである。
HB重合体(すなわちβ−ヒドロキシ酪酸ホモ重合体と
、β−ヒドロキク酪酸残基および共単量体残基を含む共
重合体)は、水分および気体に対して良好な非透過性を
有する。
塩素またはニトリル基を含有するゴム重合体、例えば塩
素化またはりOlkスルホン化したポリオレフィン類(
例:ポリエチレンまたはエチレン/プロビレy共重合体
)、または塩素化ポリエーテル類は、HB重合体に対し
て強靭化効果を示し得るものであり、従って耐衝撃性改
良剤として機能しうる。耐衝撃性改良剤として有効であ
るため虻は、その添加される重合体は10℃以下のガラ
ス転移温度Tgを有すべきである。耐衝撃性改良剤の量
は、耐衝撃性改良剤とI(BN合体との合計重量基準で
10〜50wt%であるのか好ましい。
ゴム重合体はその使用割合においては、HB重合体と完
全には混和性でないかも知れないが、その塩素原子また
は二) 1フル基によりてHB重合体とゴム重合体との
間に水素結合か生じ、かくして両者の相関の相互作用を
促進するので、強靭化効果か得られるものと考えられる
好ましい耐衝撃性改良剤は、50wt%未満の塩素を含
む塩素化ポリオレフイン類、殊に塩素化ポリエチレンで
ある。しかし、70wt%まで、あるいはそれ以上の塩
素を含む物質も、Tgが10℃以下であれば使用できる
。一般k、未塩素化ポリオレフィンについては重合体の
結晶性を低めるに足り、かつT、を10℃以上Kまで上
昇させる罠は不充分な量の塩素を存在させるべきである
。その他の塩素化ゴム重合体は、回帰単位 1+ CH2−C−0 QhCI! を含む塩素化ポリエーテル類である。これらの物質はホ
モ重合体であっても、あるいはエチレンオキサイドのよ
うな共単量体との共重合体であってもよい。これらの共
重合体はエチレンオキサイド単位のような単位をランダ
ム分布またはブミ、り分布で含んでいてよい。
前述のように、HB重合体は加工助剤として機能する。
さらには、I(B重合体の量を−層多くすると、その性
質は、HB重合体の結晶性が抑制されるか否かに依存す
る。結晶性が抑制されて、組成が実質上無定形になると
、HB重合体は塩化ビニル重合体のための強靭化剤とし
て作用することができ、また高分子可塑剤ならびに加工
助剤として考えられうる。その他のボッエステル類、例
えばポリカプロラクトンは塩化ビニル重合体用の高分子
可塑剤として公知であるけれども、加工助剤として満足
すべきものでない。
本発明の重合体ブレンドはその他の重合体をも含み5る
ことは了解されよう。
本発明の組成物が塩素含有重合体の形で大量の塩素を含
む場合には、その組成物はHB重合体自体に比較して耐
炎性が向上する。
本発明の組成物は、重合体の緊密ブレンドを作るための
いずれの公知方法によってもブレンドできる。そのよう
な方法としては、共通溶媒を用いる溶液ブレンド法また
は重合体溶融吻を剪断し5る装置を用い【の溶融ブレン
ド法かある。スクリュー押出機またはミルは重合体同士
を溶融ブレンドするために一般的に用いられる。また本
発明の重合体ブレンドは、ブレyドから物品を作る前ま
たは作っているときにブレッドが均質化処理を受けるこ
とを条件として、単純な粉体ブレンドであってもよいこ
とは了解されよう。従って、例えば、物品がスクリュー
供給式射出成形機で組成物から製造される場合には、ス
クリューのホ、バーへの供給物は、二つの成分の単純混
合物であってよい。
なんとなれば、緊密なブレンドは成形機のスクリュ一部
分で達成され5るかうである。
組成物の重合体成分以外K、酸化防止剤、熱安定剤、光
安定剤、可塑剤、顔料、補強および非補強充填剤、発泡
剤、および防炎剤のような、高分子材料で使用されるこ
とか知られている補助的材料のうちの任意のものか存在
してもよい。
本発明のブレンドの成分重合体が、完全には混合せず虻
、むしろHB重合体に富む相と塩素またはニトリル基含
有重合体に富む相とを有するようになることがある。
菌体から溶剤抽出し、次いで沈澱させること虻より得y
:HB重合体は、一般に微細な繊維状粉体の形である。
この粉体な塩素または二)9ル基含有重合体と混合し、
溶融コンパウッド処理しうるが、微細な繊維状HB重合
体粉体は多少取扱いが困難であり、従りて塩素またはニ
トリル基含有重合体との混合前に高密度化、例えば顆粒
化してもよい。しかしそのような高密度化重合体を含む
混合物の溶融コンパウッド処理により劣った分散を0.
丁) 起こすことかある。
我々は、HB重合体と塩素またはニトリル基含有重合体
との良好な分散を得る改善方法は、後者の重合体を、沈
澱HB粉末に対して予め少量(例えばブレンドのlQw
t%)の揮発性溶体、例えばクロロホルムを加えたもの
と混合することであることを発見した。このよう和して
得られるペーストまたはスラリーは次いで重合体の融点
以下の温度における顆粒化虻より高密度化できる。顆粒
化前、中または後に、揮発性液体は揮発により除去でき
る。このよ5にすることにより、容易に溶融加工処理で
きる高密度化物が得られる。
さらに良好な分散は、塩素またはニトリル基含有重合体
を、揮発性溶媒、例えばクロロホルム中のHB重合体溶
液と混合し、次いで前記の如き低温顆粒化処理し、その
顆粒化前、中または後に溶媒を揮発させることにより、
達成できる。沈澱HB重合体は冷溶媒中で低い溶解性を
示すにすぎないので、そのような溶液ブレンド工程か必
要とされる場合には、沈澱工程を省いて、塩素またはニ
トリル基含有重合体を、菌体からのHB重合体の溶剤抽
出で得られる溶液と、ブレンドしてもよい。別法として
、HB重合体溶液は、沈澱HB重合体を溶媒と共に加熱
するととによっても得られる。
さら虻緊密な分散は、もちろん、一つの共通溶媒中の両
重合体の溶液同士を混合することにより、まには二つの
混和性溶液中の両重合体の溶液同士を混合するととによ
り達成できる。これは、物品を溶液キャスト法で製造加
工しようとする場合KqiKi用である。
本発明を以下実施例によって説明する。実施例における
E部」および「%」は、%に指示しない限り重量基準で
ある。各実施例において、ブレンドはHB重合体と添加
用重合体とから作ったものである。実施例(ただし安定
剤として2.2.4−トリメチル−1,2−ジヒドロキ
ルy重合体を用いた実施例を除く)#cおいては、添加
用重合体か単独で用いられる場合またはHB重合体とブ
レンドされる場合に、添加用重合体に対して、全組成の
2%に相当する濃度で、ジ−N−ジチオグリコール酸エ
ステルから誘導した錯体丁ずチオオクチル安定剤を添加
した(ただし、実施例1〜3を除く、実施例1〜3では
安定剤の量は1%であった〕。
実施例においては下記のような種々のコンパウンド化お
よびブレンド法を用いた。
(3)[溶液1ブレンド法 沈澱HB重合体を、クロロホルムを用いての還流処理よ
り溶解し、次いで室温たまで冷却してHB重合体溶液を
得に0添加用重合体および安定剤を、その溶液と混合し
、クロロホルムを蒸発除去し、そして混合物を家庭用ミ
キサー中で室温において顆粒化した。顆粒を次いで真空
下で24時間60°において乾燥し、次tc190℃で
溶融押出処理し、再顆粒化した。
偽} 「スラリー」ブレンド法 沈澱HB重合体を添加用重合体粉末と乾式ブレンドし、
次いでそのブレンドの約10%に当るクロロホルムを加
えてペーストを得た。次いで安定剤を添加し、そのペー
ストを家庭用ミキサーで室温において顆粒化した。−ク
ロロホルムを24時間真空下60℃において揮発させて
除去しに0顆粒を次いで190℃で溶融押出処理し、再
顆粒化したO (0》[溶融]ブレンド法 沈澱HB重合体に10%のクロロホルムを加えてペース
トとし、これを上記「スラリー」ブレンド法のように顆
粒化し、乾燥した。次いで添加用重合体粉末および安定
剤をHB重合体顆粒に加えて、押出法により溶融コンパ
ウンド化し、次いで(%に指示しない限り)顆粒化処理
した。
各実施例(ただし実施例16bおよび16cを除<)に
おける)IB重合体は、アルカリゲネス・エウト口7ス
(Alcaligenes eutrophus) 1
11変異株8301/C5(OCIB 11599)′
%ニグルコース基質で培養することにより生産されたβ
−オキシ酪酸ホモ重合体(以下、PHBと称する)であ
った。PUBは、培養水性菌体懸濁液から1.2−ジク
ロルエタンで抽出し、次いで溶解しr; P HBを含
む溶剤層を水性層からデカンデーシヨンにより分離する
ととにより、単離した。その溶液を1過し、次いでその
溶液をメタノール/水混合物中へ加注することによりP
HBを沈澱させた。この沈澱PHBttF別し、乾燥し
た。こりPHBは約290.000の重量平均分子量(
Mw )であった。
すべての引張りおよび衝撃試験は26℃で実施した。実
施例における引張り試験、例えば引張り強さくTS)、
ヤ/グ率(YM)、破断伸び(EB)は、ASTM D
63B−77a法により50Q/分の速度で行った。
実施例I PHBと種々の量の無定形塩素化ポリエチレy(CPR
)とから「溶液」ブレンド法で種々のブレンドを作った
。(このCPEはダウ・ケミカル社製で、36%の塩素
を含み、約−15℃のTgを有するものである)。得ら
れた顆粒を190℃で射出成形して、厚さ3fiの標準
試験棒状体とした。
その性質を表1IIC示す。
表  1 鳳i Cl 801201 24  日 371148
1(a)ASTM D25ローフ8試験法による。 −
(b)ASTM D648による熱変形温度(荷重0.
45N使用)。
実施例2 PHBおよび実施例1で用いrs CP Eを190℃
で押出すととにより「溶融」ブレンドし、60%のCP
Eを含む顆粒を得た。この顆粒を、(a325℃および
(b)65℃に維持したモールドを用いて、190℃で
射出成形し、厚さ6目の標準試験棒状体とした。これら
の試験片は試験前FC48時間50℃でアニールした。
結果を表2に示す。
表  2 実施例2の操作な繰返えしたか、添加用重合体として下
記(a) 、 (b)を用いた。
(a)  塩素含量が0.)35%および(H)43%
のクロルスルホン化ポリエチレン(0.sPE)。
(b)  比較のため25%未満のニトリル基を含むア
/ 1フロニトリル/ブタジエン/スチレン0.^BS
)重合体。
モールドの温度は60℃であった。結果を表3に示す。
1−1 ′  II I  −1sl cis (: co C: % ゞ1
匡   Oヘ ベ ヘ ペ か 山− 上記からCAPEはPHBのための耐衝撃性改良剤とし
て機能したが、該AB8樹脂はそのよ5[機能しなかっ
たことが判る。
実施例4 PHBと、下記の繰返し単位 −CII2−cH−o − kbCl を含みTgが約−13℃である塩素化ポリエーテル(C
Pエーテル)と、のブレンドを、ブラベンダー・プラス
トグラフ機で3分間206℃のプロ、り温度および90
1のローター速度で「溶融」ブレンドすることにより調
製した。得られた組成物の各サンプルは180℃で2分
間圧縮成形することにより寸法10io*X 10mX
 1目の板片に成形し文。作られた板片は光学的に透明
であった。各サンプルのTg値および、ブレンドのそれ
ぞれの重合体成分はブユ・ボン・ダイナミ、り・メカニ
カル・アナライザーを用いて10℃/分のサンプル加熱
速度で測定した。それらの板片で伸び率も測定し文。結
果を表4に示す。
表  4 4a  1口00272 4b8020 184 4c7030−1566 ダイナミ、り・メカニカル分析により、各サンプルにつ
いて単一のTgピークが示され、このことはこのCPエ
ーテルがPHBと混和性であることを示している。
PHBと下記(a)〜(C)とから「スラリー]ブレン
ド法によってそれぞれブレンドを調製しに0(a)  
実施例4で用いた塩素化ポリエーテル。
  (b)  実施例1で用いた塩素化ポリエチレン。
(C)  アクリル酸ブチルゴム。
得られた顆粒を、75℃のモールド温度を用いて190
℃で射出成形して、厚さ5wxtの円板にし、(2丁) その衝撃強度を計器式落錘(IFW)試験により測定し
た。この試験において、サンプルは内径50Uの円リン
グ上に支持され、重量100Nを有しそして半径6關の
丸形先端部(ノーズ)を有する衝撃錘を落下させること
により衝撃を受けた。衝撃錘は、衝撃速度か5m/秒と
なるような高さから落下させた。力伝達装置を衝撃錘に
連結して、サンプル片か価撃錘で変形されているi′1
1fcサンプル片に掛る荷重の記録を得るよ5flCし
た。継続記録を荷重−変形挙動から作り、その白線の下
の面積から衝撃強度を計算した。結果を表5に示す。
5e  60   0  40   0  30.45
f80   0   0  20    Z9上記から
、塩素含有ゴムはPHBk対して著しい強靭化効果を示
すことが判る。しかし、一般的に用いられている耐衝撃
性改良剤であるアクリル酸ブチルゴムは強靭化効果を示
さない。
実施例ロ ブラベンダー拳プラストグラフ機を用いて200℃のプ
ロ、り温度および90早のローター速度で2分15[l
rjl融」ブレンドすることにより、75%のPHBを
含む一連のブレンドを調製した。それらの組成物のサン
プル&20口℃で圧縮成形して厚さ1寵の試験片を作り
、次いでこれらの試験片を60℃に5分間維持すること
虻より等温条件下で結晶化させた。これらの成形試験片
を光学顕微鏡で検査し、また物理的性質を手で検査した
。結果を表6に示す。
表  6 11PHB以外の重合体   1構造1成形物性質1実
施例6は、慣用の耐衝撃性改良剤、すなわち、ゴム状エ
チレン/酢酸ビニル共貰合体は強靭化効果を示さないが
、ゴム状の塩素含有重合体は脂のための耐衝撃性改良剤
として機能することを明らか和している。
PHBと種々の重合体とのブレンドを「スラリー」ブレ
ンド法によって調製しy、o顆粒を以下のよ5KL、て
、走査式示差熱法で試験した。
試験サンプルをまず200℃に加熱し、−その温度虻1
5分間保持し、次いで320℃/分の速度で所望の結晶
化温度(Tc)まで冷却し、その温度に保持した。その
Tcにおいて最大結晶化速度を達成するのに要する時間
を測定した。結果を表7に示す。
1   1、mこ、? 1 すべての添加用重合体が結晶化速度を抑制した  こと
が示される。
実施例8 下記(:)〜(IV)の種々の塩素含有重合体を用いて
、実施例6の操作を繰返した。
0.3下記の繰返し単位を含む塩素化ポリエーテルO aムCe 書 −0−CHz−C−CH2− aムCl 0.1)  下記の繰返し単位を含む塩素化ポリエーテ
ル。
−012−CH−0− lhCll 0+1)T gが約100℃であり、66%の塩素含量
の塩素化ポリブタジエン。
(iV)  Tgが約130℃であり、66%の塩素含
量の塩素化ポリインプレー。
すべての場合にブレンドは容易に加工処理できた。若干
の場合には添加用重合体単独よりも容易K加工処理でき
た。実際、添加用重合体のうちのいくつかはそれ自体で
は200℃において満足に加工できなかった。
実施例9 に11[671F)PVC,PHB 、!:、、実施例
1で用いた塩素化ポリエチレン(CPE)、またはメチ
ルメタクリレート/ブタジエン/ステレンゴム(MBS
)からなるPVC用耐衝撃性改良剤、とかう溶液ブレン
ド法によりブレンドを作った。得られた顆粒を、モール
ド温度L−60℃として190℃で射出成形して厚さ3
Bの試験サンプルを成形した。試験片は70℃で16時
間アニーリングしてから試験した。結果を表8に示す。
1糎−賑 11 1     l;I                
           111:1     PN唖 
■ 11工l  (イ)(イ)寸K) l、 0 IIIに
I  0 −0Olfl?    11       
1″″1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(i)分子量が50,000以上であり、重合体鎖
    中に少なくとも50モル%のβ−ヒドロキシ酪酸残基を
    含むβ−ヒドロキシ酪酸重合体0.2〜95重量%と、 (ii)塩素化炭化水素重合体、クロルスルホン化炭化
    水素重合体及び塩素化ポリエーテルからなる群より選定
    され、少なくとも25重量%の塩素および/またはニト
    リル基を含む有機重合体と、からなる重合体ブレンド。 2、有機重合体は塩素化またはクロルスルホン化ポリオ
    レフィンである特許請求の範囲第1項に記載の重合体ブ
    レンド。 3、有機重合体は塩素化またはクロルスルホン化ポリエ
    チレンである特許請求の範囲第2項に記載の重合体ブレ
    ンド。 4、有機重合体は10℃以下のガラス転移温度を有する
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の重合体ブ
    レンド。 5、有機重合体を10〜50重量%含む特許請求の範囲
    第4項に記載の重合体ブレンド。6、β−ヒドロキシ酪
    酸重合体は100,000以上の分子量を有する特許請
    求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の重合体ブレンド
    。 7、(i)分子量が50,000以上であり、重合体鎖
    中に少なくとも50モル%のβ−ヒドロキシ酪酸残基を
    含むβ−ヒドロキシ酪酸重合体0.2〜95重量%と、 (ii)塩素化炭化水素重合体、クロルスルホン化炭化
    水素重合体及び塩素化ポリエーテルからなる群より選定
    され、少なくとも25重量%の塩素および/またはニト
    リル基を含む有機重合体と、からなる重合体ブレンドを
    製造する方法であって:有機重合体を揮発性溶媒中のβ
    −ヒドロキシ酪酸重合体溶液とブレンドし、次いでその
    溶媒を揮発により除去することからなる上記方法。 8、ブレンド物を溶媒の揮発前、揮発中または揮発後に
    顆粒化させる特許請求の範囲第7項に記載の方法。 9、(i)分子量が50,000以上であり、重合体鎖
    中に少なくとも50モル%のβ−ヒドロキシ酪酸残基を
    含むβ−ヒドロキシ酪酸重合体0.2〜95重量%と、 (ii)塩素化炭化水素重合体、クロルスルホン化炭化
    水素重合体及び塩素化ポリエーテルからなる群より選定
    され、少なくとも25重量%の塩素および/またはニト
    リル基を含む有機重合体と、からなる重合体ブレンドを
    製造する方法であって:有機重合体、β−ヒドロキシ酪
    酸重合体および揮発性液体のスラリーを形成し、次いで
    その液体を揮発により除去することからなる上記方法。 10、(i)分子量が50,000以上であり、重合体
    鎖中に少なくとも50モル%のβ−ヒドロキシ酪酸残基
    を含むβ−ヒドロキシ酪酸重合体0.2〜95重量%と
    、 (ii)塩素化炭化水素重合体、クロルスルホン化炭化
    水素重合体及び塩素化ポリエーテルからなる群より選定
    され、少なくとも25重量%の塩素および/またはニト
    リル基を含む有機重合体と、からなる重合体ブレンドの
    成形物品の製造方法であって: β−ヒドロキシ酪酸重合体の融点以上かつ 220℃以下の温度において重合体ブレンドを加工する
    ことからなる上記成形物品の製造方法。
JP2278838A 1980-11-18 1990-10-17 重合体ブレンドおよびその製法 Granted JPH03149255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8036967 1980-11-18
GB8036967 1980-11-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185152A Division JPS57111349A (en) 1980-11-18 1981-11-18 Polymer blend and manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03149255A true JPH03149255A (ja) 1991-06-25
JPH0470342B2 JPH0470342B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=10517391

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185152A Granted JPS57111349A (en) 1980-11-18 1981-11-18 Polymer blend and manufacture
JP56185153A Expired - Lifetime JPH0615604B2 (ja) 1980-11-18 1981-11-18 β―ヒドロキシブチレート共重合体
JP2278838A Granted JPH03149255A (ja) 1980-11-18 1990-10-17 重合体ブレンドおよびその製法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185152A Granted JPS57111349A (en) 1980-11-18 1981-11-18 Polymer blend and manufacture
JP56185153A Expired - Lifetime JPH0615604B2 (ja) 1980-11-18 1981-11-18 β―ヒドロキシブチレート共重合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4393167A (ja)
EP (1) EP0052460B1 (ja)
JP (3) JPS57111349A (ja)
DE (1) DE3168826D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09500157A (ja) * 1993-07-14 1997-01-07 ゼネカ・リミテッド 接着法

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0052459B1 (en) * 1980-11-18 1985-12-04 Imperial Chemical Industries Plc Beta-hydroxybutyrate polymers
DE3220324C2 (de) * 1981-06-03 1994-02-03 Daicel Chem Polycaprolacton enthaltende Masse
SU1375143A3 (ru) * 1981-07-07 1988-02-15 Империал Кемикал Индастриз Плс (Фирма) Способ получени полимера,содержащего звень - О.СН(СН @ )СН @ СО-
DE3374698D1 (en) * 1982-08-27 1988-01-07 Ici Plc 3-hydroxybutyrate polymers
DE3442176A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-28 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Polyester als gleitmittel
AU603076B2 (en) * 1985-12-09 1990-11-08 W.R. Grace & Co.-Conn. Polymeric products and their manufacture
US4900299A (en) * 1987-05-11 1990-02-13 Mcneil-Ppc, Inc. Biodegradable tampon application comprising poly(3-hydroxybutyric acid)
US4876331A (en) * 1987-08-18 1989-10-24 Mitsubishi Kasei Corporation Copolyester and process for producing the same
US6027677A (en) * 1988-08-08 2000-02-22 Chronopol, Inc. Films containing poly(hydroxy acid)s
JPH03180186A (ja) * 1989-09-08 1991-08-06 Showa Denko Kk 共重合体およびその製造法
JPH0623260B2 (ja) * 1989-11-08 1994-03-30 工業技術院長 微生物崩壊性熱可塑性樹脂成形物及びその製造方法
JPH0465425A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Showa Denko Kk 共重合体及びその製造法
GB9016345D0 (en) * 1990-07-25 1990-09-12 Ici Plc Polymer blends
AU8611391A (en) * 1990-09-11 1992-03-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Films containing polyhydroxy acids and a compatibilizer
EP0475785A3 (en) * 1990-09-14 1993-04-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for preparation of copolymer
DE4040158A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-17 Danubia Petrochem Deutschland Flaechenfoermiger gegenstand aus einer mit polyhydroxyalkanoat-dispersion beschichteten traegerschicht
ATA258390A (de) * 1990-12-19 1997-08-15 Danubia Petrochem Polymere Mischung aus vorwiegend einem polyhydroxyalkanoat und einer verbindung, die mindestens zwei reaktive gruppen wie säure- und/oder alkoholgruppen enthält und ein durch schmelzen der mischung hergestelltes polymerisat
DE4102170A1 (de) * 1991-01-25 1992-08-06 Danubia Petrochem Deutschland Mischung aus vorwiegend einem polyhydroxyalkanoat und einer verbindung, die mindestens zwei reaktive gruppen wie saeure- und/oder alkoholgruppen enthaelt und ein durch schmelzen der mischung hergestelltes polymerisat
JPH06184418A (ja) * 1991-04-11 1994-07-05 Yoshiharu Doi 生分解性重合体組成物
US5346817A (en) * 1991-06-24 1994-09-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing a microbial polyester
US5135966A (en) * 1991-11-26 1992-08-04 Shell Oil Company Environmentally degradable polymer composition
US5281691A (en) * 1992-06-19 1994-01-25 Eastman Kodak Company Poly(3-hydroxyalkanoates)
AU5676394A (en) * 1992-11-20 1994-06-22 Agracetus, Inc. Transgenic cotton plants producing heterologous bioplastic
US5910520A (en) * 1993-01-15 1999-06-08 Mcneil-Ppc, Inc. Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
JP3098350B2 (ja) * 1993-02-26 2000-10-16 高砂香料工業株式会社 ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)の製造方法
JP3243334B2 (ja) * 1993-06-10 2002-01-07 テルモ株式会社 ヒドロキシアルカノエート重合体組成物
US5462983A (en) * 1993-07-27 1995-10-31 Evercorn, Inc. Biodegradable moldable products and films comprising blends of starch esters and polyesters
JP2799818B2 (ja) * 1993-09-20 1998-09-21 株式会社日本製鋼所 共重合体を生成する微生物及び該共重合体の製造方法
ATE187477T1 (de) 1993-10-15 1999-12-15 Fuller H B Licensing Financ Biologisch abbaubare bzw. kompostierbare hot melt-klebstoffe, enthaltend polyester auf basis von milchsäure
AU699122B2 (en) * 1993-12-20 1998-11-26 Procter & Gamble Company, The pH-modified polymer compositions with enhanced biodegradability
JPH09508424A (ja) * 1994-01-28 1997-08-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 生分解性コポリマー及び3−ヒドロキシヘキサノエートの生分解性コポリマーを含んでなるプラスチック物品
ID23491A (id) * 1994-01-28 1995-09-07 Procter & Gamble Kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi dan baha-bahan plastik yang terdiri dari kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi
SG49096A1 (en) * 1994-01-28 1998-05-18 Procter & Gamble Biodegradable 3-polyhydtoxybuyrate/3- polyhydroxyhexanoate copolymer films
ZA95627B (en) * 1994-01-28 1995-10-05 Procter & Gamble Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers
US6096431A (en) 1994-07-25 2000-08-01 Toppan Printing Co., Ltd. Biodegradable cards
US6143947A (en) * 1996-01-29 2000-11-07 The Procter & Gamble Company Fibers, nonwoven fabrics and absorbent articles comprising a biodegradable polyhydroxyalkanoate comprising 3-hydroxybutyrate and 3-hydroxyhexanoate
US6127512A (en) * 1997-10-31 2000-10-03 Monsanto Company Plasticized polyhydroxyalkanoate compositions and methods for their use in the production of shaped polymeric articles
CN1129638C (zh) * 1999-03-19 2003-12-03 北京清大亚太科技研究中心 降解树脂组合物及其制造方法和应用
US6821612B1 (en) 1999-10-28 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Methods for preparing soft and elastic biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymer compositions and polymer products comprising such compositions
US6794023B1 (en) 1999-10-28 2004-09-21 The Procter & Gamble Company Polymer products comprising soft and elastic biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymer compositions and methods of preparing such polymer products
JP3684150B2 (ja) 1999-12-27 2005-08-17 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート
DE60116810T2 (de) 2000-02-29 2006-08-24 Canon K.K. Polyhydroxyalkanoat enthaltend 3-Hydroxythienyl-Alkansäure als Monomer und ein Verfahren zur Herstellung desselben
US6861550B2 (en) 2000-02-29 2005-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing 3-hydroxybenzoylalkanoic acid as monomer unit, and method for producing the same
US6808910B2 (en) * 2000-03-30 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6803220B2 (en) * 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6812013B2 (en) * 2000-03-30 2004-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same
US6875596B2 (en) * 2000-03-30 2005-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6803219B2 (en) * 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
KR100462543B1 (ko) 2000-09-14 2004-12-17 캐논 가부시끼가이샤 폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법
JP3768799B2 (ja) * 2000-10-30 2006-04-19 キヤノン株式会社 置換脂肪酸エステル化物を原料とするポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
BR0116437A (pt) * 2000-12-21 2004-02-03 Procter & Gamble Copolìmeros biodegradáveis de polihidroxialcanoato com propiedades melhoradas de cristalização
AU3129002A (en) * 2000-12-21 2002-07-01 Procter & Gamble Method for making biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymers having improved crystallization properties
KR100522483B1 (ko) 2001-03-01 2005-10-18 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그의 생산방법, 상기 신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고, 상기 토너를 이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
JP3748537B2 (ja) 2001-03-01 2006-02-22 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、並びにω−(2−チエニルスルファニル)アルカン酸及びその製造方法
US6777153B2 (en) 2001-03-27 2004-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing unit with thienyl structure in the side chain, process for its production, charge control agent, toner binder and toner which contain this polyhydroxyalkanoate, and image-forming method and image-forming apparatus which make use of the toner
US6808907B2 (en) * 2001-03-27 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing polyhydroxyalkanoate
KR100461511B1 (ko) 2001-04-27 2004-12-14 캐논 가부시끼가이샤 신규 폴리히드록시알카노에이트, 그 제조방법, 이폴리히드록시알카노에이트를 함유하는 전하제어제,토너바인더 및 토너, 및 화상형성방법 및 이 토너를사용하는 화상형성장치
US7153622B2 (en) * 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
KR100487555B1 (ko) * 2001-04-27 2005-05-06 캐논 가부시끼가이샤 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법, 상기폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제,토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를 사용한화상형성방법 및 화상형성장치
JP3684175B2 (ja) * 2001-04-27 2005-08-17 キヤノン株式会社 構造体及びその製造方法
KR100528749B1 (ko) 2001-04-27 2005-11-15 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조 및/또는 페닐 설포닐구조를 지닌신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그 생산방법,신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
KR100491307B1 (ko) * 2001-05-31 2005-05-24 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 치환 혹은 무치환 (페닐메틸)설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그의 제조방법
US6869782B2 (en) * 2001-07-10 2005-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate that comprises unit having (methylsulfanyl) phenoxy structure in side chain thereof and process for producing the same
EP1441031A4 (en) 2001-10-10 2006-06-14 Kaneka Corp ENZYMGEN INVOLVED IN THE SYNTHESIS OF POLYESTER, AND METHOD FOR THE PREPARATION OF POLYESTER USING THIS GENE
JP3689697B2 (ja) * 2002-02-15 2005-08-31 キヤノン株式会社 アミド基及びスルホン酸基を有する新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、新規なポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP3754956B2 (ja) * 2002-02-15 2006-03-15 キヤノン株式会社 側鎖にブロモ基を有するユニットを分子中に含む新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体及びその製造方法
JP3639831B2 (ja) * 2002-02-28 2005-04-20 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、それを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP2003310292A (ja) * 2002-04-26 2003-11-05 Canon Inc 分子中に芳香環を含む残基を有するアルカンからのポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
TW200418978A (en) * 2002-10-10 2004-10-01 Kaneka Corp Culture method of controlling the composition of copolymer polyester
MY136899A (en) * 2002-10-10 2008-11-28 Kaneka Corp Method for producing copolyester
JP3880567B2 (ja) * 2002-10-24 2007-02-14 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体
JP4027297B2 (ja) * 2002-10-24 2007-12-26 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法;それを含む樹脂組成物;新規なポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、静電荷像現像トナー及びバインダー樹脂組成物
US7476521B2 (en) * 2003-01-22 2009-01-13 Showa Denko K.K. Method for acyltransferase reaction using acyl coenzyme A
PL378060A1 (pl) * 2003-02-21 2006-02-20 Kaneka Corporation Nowy wektor
US20070003975A1 (en) * 2003-05-02 2007-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Structured construct and producing method therefor
JP2004331750A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Canon Inc ポリヒドロキシアルカノエートを含有する磁性構造体及びその製造方法ならびにその用途
JP4579502B2 (ja) * 2003-05-02 2010-11-10 キヤノン株式会社 構造体及びその製造方法、該構造体を含むトナー並びにそれを用いた画像形成方法及び装置
TW200508388A (en) * 2003-05-15 2005-03-01 Kaneka Corp Improved transformant and process for producing polyester using the same
US7010379B2 (en) * 2003-06-25 2006-03-07 Arvin Technologies, Inc. Converter substrate verification
DK2010380T4 (en) 2006-04-14 2016-02-08 Biotec Biolog Naturverpack Multilayer foil and process for making it
CN101501182A (zh) 2006-07-21 2009-08-05 株式会社钟化 基因取代微生物及使用该微生物的聚酯制造方法
US7384766B2 (en) 2006-07-26 2008-06-10 Kaneka Corporation Gene-substituted microorganisms, and production method of polyesters using the same
US8563281B2 (en) 2008-04-23 2013-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for production of polyester copolymer using recombinant microorganism
JP5670728B2 (ja) 2008-05-26 2015-02-18 株式会社カネカ 改良されたポリヒドロキシアルカノエート生産微生物及びそれを用いたポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
US8394613B2 (en) 2008-06-05 2013-03-12 Tokyo Institute Of Technology Polyhydroxyalkanoic acid copolymer and process for preparing same
US20100018674A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Donald John Enzinna Reservoir with moveable partition for quick recovery
JP5738594B2 (ja) 2008-10-27 2015-06-24 トヨタ自動車株式会社 組み換え微生物を用いたポリ乳酸の製造方法
KR20100075085A (ko) * 2008-12-24 2010-07-02 제일모직주식회사 폴리히드록시 알카노에이트 수지 조성물
US8603720B2 (en) 2010-02-24 2013-12-10 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8802402B2 (en) 2010-07-14 2014-08-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mutant polyhydroxyalkanoic acid synthase gene and method for producing aliphatic polyester using the same
US9353258B2 (en) 2012-06-05 2016-05-31 Metabolix, Inc. Low glass transition polyhydroxyalkanoates for modification of biodegradable polymers
US9475930B2 (en) * 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
US9464187B2 (en) 2012-08-17 2016-10-11 Metabolix, Inc. Biobased modifiers for polyvinylchloride blends
US9505927B2 (en) 2012-08-17 2016-11-29 Metabolix, Inc. Biobased modifiers for polyvinylchloride blends
CZ304183B6 (cs) 2012-08-27 2013-12-11 Vysoké ucení technické v Brne Zpusob produkce polyhydroxyalkanoátu (PHA) na olejovém substrátu
US10669417B2 (en) 2013-05-30 2020-06-02 Cj Cheiljedang Corporation Recyclate blends
EP3031854B1 (en) * 2013-08-06 2018-06-06 Kaneka Corporation Soft thermoplastic resin composition
US9574082B2 (en) 2013-08-06 2017-02-21 Kaneka Corporation Soft thermoplastic resin composition
WO2015115619A1 (ja) 2014-01-31 2015-08-06 株式会社カネカ R体特異的エノイル-CoAヒドラターゼ遺伝子の発現が調節された微生物及びそれを用いたポリヒドロキシアルカノエート共重合体の製造方法
US10611903B2 (en) 2014-03-27 2020-04-07 Cj Cheiljedang Corporation Highly filled polymer systems
US11091632B2 (en) 2015-11-17 2021-08-17 Cj Cheiljedang Corporation Polymer blends with controllable biodegradation rates
WO2018021046A1 (ja) 2016-07-26 2018-02-01 株式会社カネカ 3hh単位含有共重合phaを生産する形質転換体、及び当該phaの製造方法
CN107474426B (zh) * 2017-08-07 2020-11-06 佛山粤泓益生物科技有限公司 聚氯乙烯微生态农业塑料母料及由其制成的育秧盘
WO2019142845A1 (ja) 2018-01-17 2019-07-25 株式会社カネカ 高組成比率の3hhモノマー単位を含む共重合phaを生産する形質転換微生物およびそれによるphaの製造方法
CN115362259A (zh) 2020-04-10 2022-11-18 株式会社钟化 共聚聚羟基烷酸酯混合物的制造方法、以及转化微生物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1000402A (en) * 1962-01-23 1965-08-04 Union Carbide Corp Plasticized compositions
US3182036A (en) * 1962-08-20 1965-05-04 Grace W R & Co Plasticized poly-beta-hydroxybutyric acid and process
US3379794A (en) * 1966-04-27 1968-04-23 Du Pont Blends of fiber forming acrylonitrile polymers and polymeric 2, 2-disubstituted propioleactone
US3557252A (en) * 1969-01-17 1971-01-19 Phillips Petroleum Co Poly(vinyl halide) compositions
US3904579A (en) * 1973-09-24 1975-09-09 Union Carbide Corp Novel floor-tile compositions comprising plasticized vinyl chloride polymers
DE2948023A1 (de) 1979-11-29 1981-06-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen (beta)-hydroxibuttersaeure-polyester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als lackrohstoffe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09500157A (ja) * 1993-07-14 1997-01-07 ゼネカ・リミテッド 接着法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470342B2 (ja) 1992-11-10
JPS57150393A (en) 1982-09-17
US4393167A (en) 1983-07-12
JPS57111349A (en) 1982-07-10
EP0052460B1 (en) 1985-02-06
JPH0615604B2 (ja) 1994-03-02
DE3168826D1 (en) 1985-03-21
JPH0469186B2 (ja) 1992-11-05
EP0052460A1 (en) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03149255A (ja) 重合体ブレンドおよびその製法
US6841603B1 (en) Polymer blends containing polyhydroxyalkanoates and compositions with good retention of elongation
US9290613B2 (en) Polylactic acid resin composition and additive for polylactic acid resin
EP1789488B1 (en) Nucleating agents for polyhydroxyalkanoates
JP2009527594A (ja) 環境分解性ポリマー組成物及び環境分解性ポリマー組成物を得る方法
WO1990001521A1 (en) Degradable thermoplastic from lactides
EP1698665B1 (en) Method for making biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymers having improved crystallization properties
JP5057874B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物およびポリ乳酸樹脂用添加剤
CA1339026C (en) Degradable thermoplastics from lactides
EP2050785A1 (en) Use of organic phosphonic or phosphinic acids, or of oxides, hydroxides or carboxylic acid salts of metals as thermal stabilizers for plasticized polyhydroxyalcanoates
CN110079065B (zh) 一种高韧性pla/pbat共混合金及其制备方法
AU2002249867B2 (en) Biodegradable polyhydroxyalkanoate copolymers having improved crystallization properties
KR101651319B1 (ko) 높은 변형성을 갖는 생분해성 중합체 조성물
JPH0438396B2 (ja)
JPH03277656A (ja) 生分解性樹脂組成物
Choi et al. Thermal and mechanical properties of poly (3‐hydroxybutyrate‐co‐3‐hydroxyvalerate) plasticized by biodegradable soybean oils
JP2011518246A (ja) エチレンアクリル酸アルキルにより強化されたポリ(ヒドロキシアルカン酸)組成物
JP2006045487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CN111087776A (zh) 一种基于氮丙啶增容剂的高韧性、高熔体强度pla/pbat合金及其制备方法
Wang et al. Synthesis of grafted polylactic acid and polyhydroxyalkanoate by a green reactive extrusion process
JP2008095020A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
AU634723B2 (en) Degradable thermoplastic from lactides
Simmons Degradation and Crystallization Studies of Branched PLA Prepared by Reactive Extrusion
CN115926408A (zh) 一种可生物降解聚合物组合物及其制备方法和应用
Chiellini et al. Biodegradation of poly (vinyl alcohol)/poly (β-hydroxybutyrate) graft copolymers and relevant blends

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250