JPH02194819A - 酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法 - Google Patents

酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法

Info

Publication number
JPH02194819A
JPH02194819A JP1322795A JP32279589A JPH02194819A JP H02194819 A JPH02194819 A JP H02194819A JP 1322795 A JP1322795 A JP 1322795A JP 32279589 A JP32279589 A JP 32279589A JP H02194819 A JPH02194819 A JP H02194819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
weight
catalyst
iron
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1322795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100132B2 (ja
Inventor
Michael Baacke
ミヒヤエル・バーケ
Reinhold Brand
ラインホールト・ブラント
Bernd Engler
ベルント・エンクラー
Akos Kiss
アコス・キス
Peter Kleine-Moellhoff
ペーター・クライネ‐メルホフ
Peter Kleinschmit
ペーター・クラインシユミート
Edgar Koberstein
エドガー・コーベルシユタイン
Mustafa Siray
ムスタフア・シライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH02194819A publication Critical patent/JPH02194819A/ja
Publication of JPH07100132B2 publication Critical patent/JPH07100132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/26Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/20Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/24Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明に、窒素酸化’?’l−含有する徘ガス?アンモ
ニアガスと混合し、高めfc温度で副族金4全含有する
ゼオライト触媒上へ導く、酸素含有排ガス中に存在する
窒素酸化物tアンモニアガスいて還元する方法に関する
〔従来の技術〕
燃崗工程において生じる窒素酸化物は、酸性雨および七
nと関連セる環境汚染の主因に数えらnる。従って、窒
素酸化物の排出に、七nの環境への放出前に排ガスから
除去することによって阻止しなけnばならなかつ九。
埋積への窒素酸化物排出源に、主として自動車の交通な
らひに燃焼装置、殊に火力発電所またに定置の内燃機関
ならびに工業プラントである。
たとえば、ボイラ燃焼室?有する発電所でに非常に夾雑
物の少ない燃料の使用によるか1友に燃焼系統の最適化
によって実際に排ガス中の窒素酸化物の71農度の低下
?達成することができるが、こnらの燃焼技術的手段に
は技術的ならびに経済的に制限があるので、こ′nまで
十分に窒素酸化物全方しない排ガス葡得ることに不可能
である。
燃焼室’!fcn超過化学を論的運転の内燃機関からの
排ガスに、窒素酸化物のほかに、tいてい大量の過剰酸
素上含有している。
従って、還元剤使用の際に最適利用上保証するためには
、経済的観点でに主として、排ガスから窒素酸化’lF
I’に除去するだめの選択的接触還元法が重要になる。
窒素酸化物を触媒の存在でアンモニアのような還元性ガ
スで処理することによって選択的に還元しうろことは既
に公知である。この場合、アンモニアガスに窒素酸化物
とに容易に反応するが、酸素とに僅かな程度に反応する
に丁きない。
たとえばNE(3による窒素酸化物の接触的還元の場合
、第一に友とえば堆積物、1fcに誇n方回に延びる多
数の平行な通路ヤ有する押出品(モノリスまたはハニカ
ム体)の形の全触媒が使用される。全触媒(Vollk
aZalysator )とは、完全に活性物質からな
る触媒体?衣わ丁。活性物質に、本来の触媒のほかに、
担体物質の添加物?含有していてもよい。
触媒活性成分としてに、一般に、九とえはバナジウム、
タングステン、モリブデンまたに鉄の、副族金属の酸化
物が単独かまたに組合せて使用でnる(西ドイツ国特許
第2458888号明細書)。接触反応促進作用奮有す
る担体物質に、たとえばTlO2、BaSO4’EたH
 Az2o3である(西ドイツ国特許第2458888
号明細書および同第2842147号明細書)。特定の
場合にほかかる触媒は、白金t7tiパラジウムのよう
な貴金属を備えていてもよい(米国特許第401870
6号明細書)。
モノリス形またにハニカム形の全触媒ハ、粉塵粒子によ
る著しい摩耗および僅かな閉塞の危険の友め、殊に排ガ
スがなお′a塵負負荷nている燃焼室の琲ガス通路にお
いて使用される。徘ガスがほとんど粉塵不含で生じる場
合にに、堆積物触媒またはモノリス担体触媒も使用する
Cとができる。
モノリス’zfcrcハニカム構造?有する担体触媒は
堆積物触媒に比べてその僅かな流部抵抗のため、低い粉
塵含tt−Vする排ガスの脱窒に好適であり、望ましく
は除塵フィルタの後または煙道ガス脱硫装置の背後で使
用さnる。
こnらの担体触媒は、触媒不活性の構造補強材とその上
に析出した触媒活性物質からなる被膜とからなる。触媒
活性物質は、表面種拡大作用をするかま7c!fX、い
わゆるインタースペルサン) (In、tersper
sant )として働く担体物質と混合嘔nていてもよ
い。
構造補強材とじては、この用途にホ友いてい、九とえは
コージーライト、ムライト、α−酸化ム アルミニウム、ジルコニウム、ジルコニウムライト、チ
タン酸バリウム、磁器、酸化トリウム、ステアタイト、
炭化ホウ素、炭化ケイ素、窒化ケイ素tycrz%殊鋼
からなる、ハニカム構造を有するセラミックまたは余積
、化学的に不活性の担体が使用される。
丁ぺての公知触媒は若干の欠点を有する:バナジウムお
よびモリブデンを含有する配合物からは、バナジウムお
よびモリブデンの酸化物が昇華によるかまたにフリュー
・ターストによる摩耗によって搬出嘔れうる。次いで、
こnらの酸化物が分離するフライ・アッシュおよび煙道
ガス脱硫の際に産出する石膏の1金属による汚染に寄与
する。
高い鉄台11−有する酸化鉄含有触媒に、硫黄含有排ガ
ス中で硫酸塩形成により不可逆的に失活されうる。
使用ずみの重金pj4を有触媒、なかんずくバナジウム
および/マ九にタングステン含有触媒の懸念上なくする
ための後処理の間fMは、完成した技術的および経済的
に満足な方法が利用しうる程度にほまだ解決されていな
い。従って、現在にそれの貯蔵が′M要になっているに
すぎない。
さらに、かかる触媒の製造の除既に較格な作業保護手段
會講じなければならない。
1ケミカル・レタース(Chem、 Letters 
)″1975年、(7)第781頁〜第784頁にn、
NOx含有排ガスのアンモニアによる還元の友めにY型
の銅および/ま′fcrc鉄含有ゼオライトを使用する
ことが既に堤案さnている。
しかし、この型のゼオライトrcs九とえは褐炭、石炭
またに石油のような化石燃料の燃現の際に生じる排ガス
中の酸性成分(S02.803、actSE(F t 
*rx NO2)に対して極めて敏感であることが立証
さnている。こnに加えて、上記の排ガス中に水蒸気が
約8〜20容量4以上までの濃度で存在する。
1之、上記ゼオライト構造に露点より上の温度ならびに
なかんずく曙点全−時的に下廻る際に酸の作用により次
第次第に脱アルミ現象によって破壊さnることも判明し
ている。これから、この型の触媒に対し実地に使用でき
ない短かい有効寿命が生じる。
西ドイツ国特許出願公開第5528653号明細書には
、同じ使用目的に対し、その通路断面積がアンモニアの
臨界分子直径以下で窒素の臨界分子直径以上であり、そ
の際通路断面の直径がとくに2.5〜4.OLの間にあ
るセラミックの七しキュラーシーブの使用が記載さnて
いる。
問題となる七しキュラーシーツの十分な定義にこの刊行
物にIa、存在せず、記載によnばモルデン沸石にあり
えない。しかし、その特性にその表面が触媒1t4W有
しないことである。定量的な作用の記載も存在しない。
西ドイツ国特許出願公開第5655284号明細書には
、同じ使用目的に対しH型のZSM −5形の、副族金
属で被覆さ:rL7’(ゼオライトの使用が提案さnて
いる。この触媒に、実際に酸安定であり、そのイオン交
換容量は非常に僅かである。こnに加えて、ゼオライト
細孔の直径に小さいので、記載さnた剤族金@はゼオラ
イトに結合した形でになく、酸化物でゼオライト粒上に
沈殿した形で存在することから出発しうる。
従って、ゼオライト材料に恐らく11族金属酸化物の担
体物質として使用さnるに丁ぎない。
〔発明を達成するための手段〕
本発明の対象に、窒素酸化物ないしはこれ?含有する排
ガスをアンモニアガスと均一に混合し、高め九温度で副
族金pAケ含有するゼオライト触媒上へ導く、酸素で含
有する排ガス中に存在する窒素酸化物をアンモニアを用
いて還元する方法である。
本方法は、還元を、銅および/または鉄全含有する耐酸
性ゼオライトに用い、温度21JO〜600℃および触
媒面積負荷0.5〜100.31.N、 / h、rI
L”に相当する2 000〜6000口h−1の空間速
度で実施すること全特徴とする。
唯1つの金属として調音含有する、@0.2〜5.2j
K槍elJ會有する触媒は、殊に煙道ガス温度200〜
350℃でS02の僅かな排ガス中での使用に適してい
る。
そnに対して、唯1つの金属として鉄?言宵する、鉄肌
1〜4.5重を幅全有する触媒に、なかんずく550℃
以上の温度?有する煙道ガス中での使用に適している。
銅と鉄と?組合せて含有する触媒に、高いSO2含敞(
]l−有する煙道ガス中で、FJ280〜550℃の広
いm度範囲にわたって使用するのに適している。
650℃以上の作業時間7万する石炭乾式燃焼装置(5
K−TF )の煙道ガス中で長時間使用する場合の還元
作用の者しい改善ならびに油性低下の明らかな減少(第
2図および第4図り照)にゼオライトがなおセリウムを
、シかも同様にゼオライトに結合しておよび/またにそ
の表面上に酸化物として存在して含有する場合に得らn
る。ちらに、意外なことに、このタイプの触′g$、は
石炭乾式燃焼装置 殊に問題の多い煙道ガス中で1更用する場合、活性成分
として酸化チタンと酸イピタングステンおよび五酸化バ
ナジウム全主体とする触媒(西ドイツ国特許第2458
888号明細書)と比べて、者しく改傳嘔nたクリープ
限度2al−有する(第4図)こと全見出丁ことがでさ
た。こnにより、技術的に有意に長い有効寿命でかかる
燃焼室の1ハイ・ダスト作業(High −DustB
etrieb )”における触媒の使用がほじめて可能
になる。七Cというのも上述した比較触媒に、とくに煙
道ガス中に存在する重金旭によって惹起される迅速な失
活全受けるからである。
殊に250〜650℃の温度範囲内で脱窒触媒の1吏用
に対する驚異的に確認された油性増加に、セ1オライド
がなおモリブデン?、しかも同様にゼオライトに結合し
ておよび/17ciその表面上に酸化物として存在して
富有する場合に得らnる(第2図参照)。この構成に、
殊にガス燃焼の工場プラントの交換、および発電所の脱
硫装置後方での使用に重装である。
耐酸性ゼオライトとじてに、殊に、とくに8以上の5i
02対At203のモル比〔モジュール(Modul 
) ) kWするモルデン沸石型のものが適している。
高割合の酸性成分を有する石炭燃焼装置の煙道ガス中で
の実際の使用には、10〜60、殊に15〜25のモジ
ュールがとくに有利であることが立証さnている。セn
というのもこのタイプのモルデン沸石ホ実際に立証しう
る脱アルミ現象を受けず、それでも十分に高い金属収容
能力全利用しうることが見出されたからである。
本発明の範囲内で、そのイオン交換容量内で副族会11
4mおよび/または鉄ならびに場合によりなおセリウム
またはモリブデン全含有しているゼオライト細孔用する
ことができる。
ゼオライト中に金属ないしに金属化合物勿入れるのに、
撞々の調#法に従って行なうことができる。これには、
イオン交換ないしは含浸まfcに沈殿ならびに酸化wJ
またに金属塩全ゼオライトと混合し、引き続′@酸化性
1友に還元性雰囲気中ないしに形成アンモニアき有雰囲
気中で暇焼することが数えら扛る。最後に挙げた調製法
に、たとえば種々の金に焉の酸化′@會ゼオライト表面
上に、金Jf4頃よ浸物または沈殿物ないしは共沈殿物
?空気中で熱分解することによって析出させることがで
きる。なかんずく硫酸鋼、硝酸銅、酢酸銅、イ流酸鉄、
硝酸鉄、硝酸セリウム、モリブデン酸アンモニウムが適
白な金属塩であることが判明している。
本発明の有利な実施形によ几ば、使用さnるゼオライト
に、ゼオライトの重量に対して0.1〜13.5重14
、;a’EL、<i’!肌2〜7.5 重量−4、殊に
0.6〜5重市係の副族金4の全言置を有する。
銅含有ゼオライトが、ゼオライトの重量に対して、この
元素孕最低0.2:li′係および最高5.21i′係
含有するのがとくに有利であることが判明した。
さらに、鉄宮有ゼオライトが、ゼオライトの′N貨に対
して、この元素全最低0.1重童婆および最高4.5重
を係含有するのがとくに有利であることが判明した。
650℃以上の煙道ガス温度全頁する石炭燃焼装置にお
ける使用に対する最良の超果に、ゼオライトのitに対
して銅0.2〜5.2mInおよび/’J*HtcO−
1〜4.5″31rt%が七nぞれセリウム0.1〜1
.0蔦藺憾との組合せで存在する場合に得られる。
250〜650℃の間の煙道ガス温度での使用には、ゼ
オライトの1゛蔽に対して@0.2〜5.2重M’%オ
よび/ ’! 71:a秩0.1〜4.5 重量4が七
nぞれモリブデン0.2〜2.5蔦藺憾と組合ゼて存在
する場合に最良の結果が得らnる。
不発明方法では、はとんど多くの使用の場合に、単独で
イオン交換によってゼオライト中に入扛ることのできる
、触媒活性金属の礎度が既に十分である。この場合、こ
の慣表法が望lしい。しかし、他の上記添加法によって
変性したゼオライトも、本発明方法において非常に良く
1史用しうる結果を生じうる。
イオン交換、つ1すH+型またaNa“型のゼオライト
′に4移金r7I4廿有形に変えるのに、公知14製技
術によって行なうことができる( D、W。
BreCk 、   ZIBOlithe MOlek
ularSieVeSJohn Wiley and 
5ons 、  New York  1974年)。
本発明の範囲内で得らnた般適のfA製パラメーターは
、実施例に詳述さnている。
ゼオライト触媒に、本発明方法においてに、排ガスに対
して耐性の成形δnたセラミック1友に金属担体上の表
面被膜としてまたにとくにモノリス形またにハニカム形
の完全触媒として使用することができる。完全触媒W、
Ti02(アナタス) 、’rio2− wo3混合酸
化物またにベントナイトのような適当な結合剤を加え、
自体公知の方法で圧縮するかないしに押出すことによっ
て得ることができる。
窒素酸化物の還元に、触媒上とくに有利に変更し7’j
f、250〜550℃、とくに280〜500℃、殊に
600〜480℃の温度範囲内で行なわnる。
さらに、還元を、2000〜40000 h−1とくに
3000〜20000h−上、殊に5000〜1000
0h−上の空間速度(1〜70 m31.N。
/h、rlL2  とくに6〜45m31.N、/h、
rIL2、殊に5〜15 rrL31−N、 / h、
〜2に相”+ ) テ実Tf4Tるのが有利であること
が立証されている。
最後に、窒素酸化物と還元剤との間のモル比0.6〜1
.6、とくに0.7〜1.1、殊に0.8〜1.0會使
用するのが有利であることが立証さnている。
本方法においてに、触媒の全有効性を得ることができる
ようにする九めに、排ガス中に少なくともu、i容量4
、より良好にaO05容重係より多いかまたにむしろ1
.0容葉優の酸累含堆が存在丁べきである。
次に、本発明會実施例につきさらに説明する。
触媒の活性に、差歯9冥験室の試験装置中の粉塵?11
jしないモデルガス中で試験し、その後石油燃焼装置の
排ガス中で試験した。長時間試験に、石炭乾式燃焼装[
(SK−TF)および石炭蔵入式ないしは湿式燃焼装置
(8に一8F)の排ガス中で実施した(第4図参照)。
孔)を有するムライトからなるモノリス担体上に担持さ
扛た副族金@會言有するゼオライトからなる触媒全使用
した。石炭燃焼装置の粉塵含有煙道ガス中での長時間試
験は、フライ・アッシュの重性性のため、本発明による
ゼオライトからなる全触媒?用いて実施した。このため
の試験装#、は、煙道ガス誇に対するパイ・パス中に接
続さnたかまたはパイ・バスに組込まれた。
本発明の根底をな丁触媒は、石炭燃焼装置での長時間実
験の際、殊に650℃以上の煙道ガス県展でならびに殊
に石炭蔵入式燃焼装置の背後で使用する際に明らかに先
行技術に対して顕著な優越性を示した。
〔実施例〕
例1〜例7 50/の脱イオン水に硫酸鋼金爵かして、0.1〜0.
25モルの銅塩層液を製造する。硫酸またはアンモニア
の添加により、溶液の一値を1〜10の間に稠節する。
濃度および…値調節は、最終生成物鋼モルデン沸石中の
目指す@濃度による。
こうして製造した溶液を80℃に加熱する。
引き続き、10のモジュール(8i02 / At20
3のモル比)含有するH型モルデン沸石251<1?’
に加える。モルデン沸石に濁液荀さらに撹拌しながら6
0分間80℃に保ち、引@続@濾過する。
その際得らnる濾過ケークを、脱イオン水で2回洗浄す
る。側御モルデン沸石の乾燥に、ハードルオーブン中1
20℃で行なうかまたは噴導乾燥によって行なうことが
できる。H型モルデン部石の化学組成および物理的特性
値は表1に記載さrている。
表 1 モジュール19會有するH型モルデン那石の化学組成お
よび物理的特性値 8io274.98  m’t4 At2036.7 [J  重量係 Na2O0−21MJi1% BET比表面槓     50011L”/9相分析 
       モルデン沸石 交換醐液の銅濃度および一4値に関する実験条件ならび
にモルデン沸石触媒のWA宮電は表2に記載さnている
宍  2 触媒粉末全工業的に使用できる形に変えるのは、下記の
SS法AおよびBに記載する。
例8〜例16 例1〜例7に記値し文方法と同様に、0.1〜0.25
モルの硝酸鉄溶液に80℃で撹拌下にH型モルデン沸石
25PC9に加える。交換浴液の一4値はあらかじめ1
〜2の間に調節する。交撲時間に60分である。
所望の最終濃度により、交換法に場合により数回繰返す
。鉄モルデン沸石の後処理に、例1〜例7に記載したよ
うに行なう。
又換ρ液の鉄濃度および両値に関する実験条件に、最終
生成物の性質と関連して表6に記載さnている。
触媒粉末上工業的に使用しうる形に変えるのに、下記の
凋農法AおよびBに記載さ1ている。
例14〜例26 例1〜例7に記載した方法に応じて、銅塩ならびに秩塩
會含有する水醇液50Jに、上記例に洋述したH型モル
デン沸石25嗜勿80℃で撹拌下に加える。交換時ru
]に60分である。場合により、交換法を数回繰返丁。
銅・鉄モルデン沸石の後処理に、同様に例1〜例7に記
載した方法により行なう。
実験条件ならびに最終生成物の金属宮tに表4に記載さ
オtている。
触媒粉末を工業的に使用しうる形に変えるのに、下記の
調製法人およびBK紀教する。
例 28〜 汐り 65 例1〜例27に記載した方法に応じ、表5に記載した触
媒上調製する。セリウムの導入に、例28.41/11
30および例62においてに後続する第2のイオン交換
により、銅および/またはSt有モルデン沸石の」場合
には0.1モルのセリウム塩m液を用い80℃で実施す
ることによって行なう。例29.51”!7jに66に
応じて実施した、既に押出品として存在する鋼および/
または鉄含有のモルデン沸石の硝酸セリウムm液での後
含浸に、比較可能な触媒効果勿有する。
例65の場合にに、銅および鉄含有モルデン沸石材料に
対する成形微粉末状の酸化セリウムの添加に、調製法人
およびBに記載した成形工程前に行なつえ。
触媒粉末を工業的に使用しうる形に変えるのに、下記の
藺喪法AおよびBに記載する。
例36〜例39 例6に記載し友方法に応じ、80℃で撹拌下に、0.1
〜0.18モルの硝Wt@溶液501に一=9′!!几
に10で(表6滲照)、H型モルデ/沸石251C9を
加える。交換時間に60分である。
Cuモルデン沸石の後処理に、例1〜例7に記載  6 几ように、気泡分布7z(1ブリツジ+1気泡孔)を有
するムライトハニカム体’x Ink I Tる。引き
続き、上記規定に記載し友ように、モリブデン酸アンモ
ニウム水溶液でのハニカム体の後含侵會行なう。
* 出発済液の…値:pH=9 **出発溶液の−(値:PH=10 触媒粉末を工業的に使用しつる形に変えるのに、下記の
11#!ffi AおよびBK記載する。
例40〜例44 例1〜例65に記載した方法に応じて調製した、鉄およ
び/萱たに銅含有モルデン沸石25に、g′に例40、
例41および例42の場合には、80℃で撹拌下に0.
1モルのモリブデン酸アンモニウム%Q50A!KpH
9〜10で加える。交換時間に60分である。FeMo
−ないしはCuFeMo−モルデン沸石の後処理は、例
1〜例7に記載した方法に応じて行なう。世145でに
モリブデンを、既に押出品として存在するモルデン沸石
勿モリブデン酸アンモニウム市威で優牙浸し、例44で
は相応する當の做粉末限化モリブデンケ銅および鉄含有
モルデン沸石材料に、fA製法AおよびBに記載した成
形工程前に祭加することによって加える。表7には、最
終生成物中の銅、鉄およびモリブデン含敬ならびにそれ
ぞnのiA膜製法3己載されている。
触媒粉末全工業的に使用しうる形に変えるのに、下記の
調製法人およびBに記載する。
例45〜例56 例14〜例44に記載した方法に応じて、CuFe−C
uFeCe−およびCuFeMo−モルデン沸石触媒k
 ’A製する。出発材料として、欅々のモジュール(S
1o2/At203ノモル比)紮有するH型モルデン沸
石を使用し友。
表8に汀、使用したH型モルデン沸石の化学組成が記載
さnている。
表 8 表9には、棹々のモジュール値奮有する、調製さ(b 
2 CuFe−モルデン沸石触媒が記載されている。
表 9 表10には、棟々のモジュール値ケ有する、調製さnた
CuFe / Cs−モルデン沸石が記載さnている。
衣10 衣11には、種々のモジュール値を有する、稠投さn友
CuFeMo−モルデン沸石がd己載きれている。
表11 触媒粉末ケ工業的に使用しうる形に変えるのに、下記の
調製法AおよびBに記載する。
調製法人 担体触媒の製造 例1〜例56に記載した触媒10智を脱塩水25/に撹
拌混入する。こうして得らn*懸濁液に、連続的に撹拌
しながら、結合剤として、使用した触媒に対してベント
ナイト5重縫憾を添加する。結合剤の最適結合全保証す
るためには、懸濁液中で8.5〜10.0の…値勿調節
しなけnばならない。ムライトからなり、平行に延布 ひる断面が正方形で、2.011の気泡分v(1ブリツ
ジ+1気泡孔)全頁するセラミック裂ハニカム体の被覆
に、セラミック担体を上記水懸濁液に浸漬することによ
って行なう。
浸漬工程に引′@a+@、モノリス担体の通路に圧縮空
気をフリープローし、その後空気流中150℃で乾燥す
る。被覆工程框、担体体積1cm31) fcり触媒物
質F1160.9が設けらnるまで数回繰返さなければ
ならない。被情し、乾燥L7?Cハニカム体i、550
℃で2時間熱処理する。
上述した方法とに異なり、被欅懸濁液に次のように製造
することもできる: 例1〜例56に記載され友、触媒活性モルデン沸石を洗
浄した後、こf′L″に結合剤としてのベントナイト5
mt4と一緒に改めて脱塩水に懸濁避セる。微細な結合
剤含有触媒が生じるようにするため、14時間撹拌し、
その後噴霧乾燥を実施する。次いで、触媒勿上述したよ
うに処理する。結合剤と同時に、請求項1〜16に記載
した金鵬會その塩またに酸化物の形で添加することがで
きる。
例29、例61、例66または例46による担体触媒で
1請求項1〜16に記載し友金属での後含浸は、被覆さ
れた担体の水容量に相半する量の金鴎塩浴液ヲ吸収させ
ることによって行なう。言浸工程後、触媒の乾燥上15
0℃で行なう。引き続き、550℃で2時間熱処理する
◇調製法B 全触媒の製造 例1〜例56に記載した方法に応じ、金属含有モルデン
沸石M媒を製造する。この触媒粉末10fC9’に、ア
ナタス型酸化チタン5匈、アルカリ不言陶土700に9
およびガラス繊維(長さ1〜2 t−* ) 600 
Ji’と混合し、15%のアンモニア水2 kgおよび
水101に添加して捏和する。
成形助剤として、乳酸100g、木材チップ150g、
ポリエチレンオキシド70.!i’およびカルボキシメ
チルセルロース120.9’に加、する。
さらに、例35および例44の場合にほなお例1〜例1
6に記載した金属の酸化物を固形で添加する。
混合’mk、5〜8時間均質なペーストに混練する。成
形に適した塑性を調節するために水含るハニカム体に圧
縮成形する。空気調節室中で20〜60℃の上昇温度で
乾燥しt後、成形体″f:500〜600℃の上昇温度
で24時間暇焼するO 全触媒を活性上桟で後含浸するのは調製法人に記載した
ように行なうことができる。
比較例 西ドイツ国臀許第2458888号明細書例X −I 
No、 5にならって比較のために製造した、Tie2
対WO3の′Nt比9:1およびTlO2/ WO3混
合酸化物100gあたりの72050割合0.59’を
有し、fAa法Bに記載し几形状・寸法の押出さf”L
几ハニカム体の形に製造された触媒に、既に600〜4
50℃の温度範囲内で短時間の試験で、例18、例66
および例42に記載し友よりも劣る結果上水した。
結果 例1〜例56に応じて調製した触媒上石油燃焼v:、t
Itの排ガス中で試験した。排ガスに、有害ガスNoお
よびS02および窒素酸化物還元のため−に、必安な量
のアンそニア會、下記試験条件により配量することによ
って調節した。
試験条件 排ガス組成: NOx H3 o2 O2 5,0 11,0 12,0 残  リ ppm (容量) ppm (容量) ppm (容量) 容i係 容除冬 容量憾 触媒試験に、20ロ〜600℃の温度範囲内で、200
00h−1の空間速度で実施した。選択さnfC,測定
結果に第1図〜第6図に示さnており、その際基礎とな
る値に表12および表16に1とめられている。
長時間試験は、例18および例52ならびに比較例によ
る全触媒を用い、石炭乾式燃焼装置(SK−TF)の煙
道ガス中で450℃の平均作業温度、ならびに石炭スラ
グタップ型燃焼炉(SK−8F)の#!通道カス中40
0〜430℃の作業@度で実施した。双方の場合、比較
例にそのクリープ替性に関し、本発明による触媒よりも
明らかに劣っていることが判明した(第4図)。
* 記載し比値に、NOx原濃度に対するNOx変換率
(η、。工)の百分率である。
【図面の簡単な説明】 第1図〜第3図は、本発明による触媒を用い、200〜
500℃の煙道ガス温度範囲内で20000 h−”の
空間速度で実施しfc試験の結果を示す線図であって、
第1図a例4、例11、例24および例59による触媒
の窒素酸化物変換率/煙道ガスa度#J図であり、第2
図は例18、例66、例22および比較例による触媒の
窒素酸化物変換率/煙道ガス温度線図であり、第6図に
例45、例46、例47および例48による触媒の異な
る障道ガス温度における窒素酸化物変換率/モジュール
勝因であり、第4図は例18および例62ならびに比較
例による全触媒を用いる、石炭乾式燃焼装[(SK−T
F)の450℃の平均作業温度における煙道ガス中、な
らびに例62および比較例による全触媒上用いる、石炭
蔵入式燃焼装置(SK−8F)の400〜460℃の作
業温度における煙道ガス中での長時間試験の窒素酸化物
変換量/作業時間線図である。 煙道ガスa度T((’) 例39

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、窒素酸化物を含有する排ガスをアンモニアガスと混
    合し、高めた温度で副族金属を含有するゼオライト触媒
    上へ導く、酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物をア
    ンモニアを用いて還元する方法において、還元を、銅お
    よび/または鉄を含有する耐酸性ゼオライトを用い、温
    度200〜600℃および触媒面積負荷0.5〜100
    m^3i.N./h.m^2に相当する2000〜60
    000h^−の空間速度で実施することを特徴とする酸
    素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法。 2、ゼオライトがなおセリウムを含有する請求項1記載
    の方法。 3、ゼオライトがなおモリブデンを含有する請求項1記
    載の方法。 4、ゼオライトとしてモルデン沸石型のものを使用する
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。 5、モルデン沸石型のゼオライトが、8より上のSiO
    _2対Al_2O_3のモル比(モジュール)を有する
    請求項4記載の方法。 6、そのイオン交換容量内で副族金属銅および/または
    鉄が負荷されており、さらにセリウムまたはモリブデン
    が負荷されていてもよい、請求項1から5までのいずれ
    か1項記載の方法。 7、使用されるゼオライトが、ゼオライトの重量に対し
    て0.1〜13.5重量%n副族金属全含量を有する請
    求項1から6までのいずれか1項記載の方法。 8、銅含有ゼオライトが、ゼオライトの重量に対して最
    低0.2重量%、最高5.2重量%の銅を含有する請求
    項7記載の方法。 9、鉄含有ゼオライトが、ゼオライトの全重量に対して
    最低0.1重量%、最高4.5重量%の鉄を含有する請
    求項7記載の方法。 10、ゼオライトの重量%に対して、銅0.2〜5.2
    重量%および/または鉄0.1〜4.5重量%がそれぞ
    れセリウム0.1〜1.0重量%と組合せて存在する請
    求項6から9までのいずれか1項記載の方法。 11、ゼオライトの重量に対して、銅0.2〜5.2重
    量%および/または鉄0.1〜4.5重量%がそれぞれ
    モリブデン0.2〜2.5重量%と組合せて存在する請
    求項6から9までのいずれか1項記載の方法。 12、触媒を、化学的に不活性の成形されたセラミック
    または金属製担体上の表面被膜として使用する(担体触
    媒)請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。 13、触媒を結合剤と共に成形し、堆積物形の成形体と
    して使用する(全触媒)請求項1から11までのいずれ
    か1項記載の方法。 14、還元を250〜550℃で実施する請求項1から
    13までのいずれか1項記載の方法。 15、還元を、1〜70m^3i.N./h.cm^2
    の触媒面積負荷に相応する2000〜40000h^−
    1の空間速度で実施する請求項1から14までのいずれ
    か1項記載の方法。 16、窒素酸化物と還元剤アンモニアとの間の0.6〜
    1.6のモル比を使用する請求項1から15までのいず
    れか1項記載の方法。 17、排ガス中に、少なくとも0.1容量%の酸素含分
    が存在する請求項1から16までのいずれか1項記載の
    方法。
JP1322795A 1988-12-14 1989-12-14 酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法 Expired - Lifetime JPH07100132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3841990A DE3841990A1 (de) 1988-12-14 1988-12-14 Verfahren zur reduktion von stickoxiden aus abgasen
DE3841990.4 1988-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194819A true JPH02194819A (ja) 1990-08-01
JPH07100132B2 JPH07100132B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=6369088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1322795A Expired - Lifetime JPH07100132B2 (ja) 1988-12-14 1989-12-14 酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5116586A (ja)
EP (1) EP0376025B1 (ja)
JP (1) JPH07100132B2 (ja)
KR (1) KR930000642B1 (ja)
AT (1) ATE112697T1 (ja)
AU (1) AU620479B2 (ja)
BR (1) BR8906426A (ja)
CA (1) CA2005412A1 (ja)
DD (1) DD290816A5 (ja)
DE (2) DE3841990A1 (ja)
DK (1) DK628589A (ja)
RU (1) RU1829954C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543125A (en) * 1994-02-15 1996-08-06 Tokyo Gas Co., Ltd. Method of purifying non-containing exhaust gases using iron containing mordenite
WO2006011575A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 N.E. Chemcat Corporation 低温特性に優れる脱硝触媒
JP2006305423A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc NOx選択還元触媒
JP2007222742A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 窒素酸化物選択還元触媒及びその製造方法
JP2011125846A (ja) * 2009-11-19 2011-06-30 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
JPWO2009118868A1 (ja) * 2008-03-27 2011-07-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US8551901B2 (en) 2008-05-15 2013-10-08 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Catalyst for purifying nitrogen oxide
JP2015171713A (ja) * 2014-02-21 2015-10-01 トヨタ自動車株式会社 選択還元型NOx触媒
CN106040287A (zh) * 2015-04-13 2016-10-26 丰田自动车株式会社 废气净化用催化剂

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120695A (en) * 1989-07-28 1992-06-09 Degusaa Aktiengesellschaft (Degussa Ag) Catalyst for purifying exhaust gases from internal combustion engines and gas turbines operated at above the stoichiometric ratio
CA2024154C (en) * 1989-08-31 1995-02-14 Senshi Kasahara Catalyst for reducing nitrogen oxides from exhaust gas
EP0435412B1 (en) * 1989-12-28 1996-03-20 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Denitration catalyst for high-temperature exhaust gas
DE4003515A1 (de) * 1990-02-06 1991-08-08 Bayer Ag Verfahren zur reduktion von in abgasen enthaltenen stickoxiden
EP0470728A1 (en) * 1990-08-07 1992-02-12 Takuma Co., Ltd. Methods for lowering the nitrogen oxides content of exhaust gases
DE4206310A1 (de) * 1992-02-28 1993-09-02 Sperling Friedrich Dr Ing Abgaskatalysator fuer brennkraftmaschinen
DE4206699C2 (de) * 1992-03-04 1996-02-01 Degussa NO¶x¶-Verminderung im mageren Abgas von Kraftfahrzeugmotoren
US5415850A (en) * 1993-02-24 1995-05-16 The Research Foundation Of State Univeristy Of New York Pillared interlayered clay catalysts for the selective reduction of nitrogen oxides with ammonia
US5413699A (en) * 1993-10-14 1995-05-09 Mobil Oil Corporation FCC process with fines tolerant SCR reactor
NL9302288A (nl) * 1993-12-31 1995-07-17 Univ Delft Tech Werkwijze voor het behandelen van stikstofoxiden-bevattend gas onder toepassing van een ceriumzeoliet.
DE4413359A1 (de) * 1994-04-18 1995-10-19 Ftu Gmbh Forschung Und Tech En Mittel und Verfahren zur Reinigung von Gasen und Abgasen von NOx
US5589147A (en) * 1994-07-07 1996-12-31 Mobil Oil Corporation Catalytic system for the reducton of nitrogen oxides
RU2108140C1 (ru) * 1996-06-24 1998-04-10 Александр Юрьевич Логинов Способ очистки отработавших газов
WO1998037967A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-03 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von schalenkatalysatoren für die katalytische gasphasenoxidation von aromatischen kohlenwasserstoffen
DE19721440A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-26 Degussa Verfahren zur Reinigung eines mageren Abgases und Katalysatorsystem hierfür
DE19728699A1 (de) * 1997-07-04 1999-02-11 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur katalytischen Reduktion von Stickoxiden
DE19728701A1 (de) * 1997-07-04 1999-01-07 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung feinkörniger Katalysatoren aus natürlich vorkommendem Zeolith
US6171372B1 (en) * 1997-10-13 2001-01-09 Hitachi Zosen Corporation Nitrogen dioxide absorbent
GB9802504D0 (en) 1998-02-06 1998-04-01 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
US8833062B1 (en) 2013-03-15 2014-09-16 Daimier Ag Catalytic reduction of NOx
DE19903533A1 (de) 1999-01-29 2000-08-10 Degussa Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden in sauerstoffhaltigen Abgasen
WO2000072965A1 (en) * 1999-05-27 2000-12-07 The Regents Of The University Of Michigan Zeolite catalysts for selective catalytic reduction of nitric oxide by ammonia and method of making
KR100356367B1 (ko) * 1999-09-07 2002-10-19 코오롱건설주식회사 산성 기체에 내구성이 강한 질소산화물 제거용 촉매
DE10020100A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-31 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren und Katalysator zur Reduktion von Stickoxiden
US6592985B2 (en) * 2000-09-20 2003-07-15 Camco International (Uk) Limited Polycrystalline diamond partially depleted of catalyzing material
US6689709B1 (en) * 2000-11-15 2004-02-10 Engelhard Corporation Hydrothermally stable metal promoted zeolite beta for NOx reduction
US6670296B2 (en) * 2001-01-11 2003-12-30 Delphi Technologies, Inc. Alumina/zeolite lean NOx catalyst
DE10103771A1 (de) 2001-01-27 2002-08-14 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Wiederherstellung der katalytischen Aktivität eines Katalysators, welcher im Abgastrakt eines Dieselmotors angeordnet ist und wenigstens eine Oxidationsfunktion aufweist
US6624113B2 (en) 2001-03-13 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Alkali metal/alkaline earth lean NOx catalyst
EP1264628A1 (de) * 2001-06-09 2002-12-11 OMG AG & Co. KG Redox-Katalysator für die selektive katalytische Reduktion der im Abgas von Dieselmotoren enthaltenen Stickoxide mittels Ammoniak sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US6914026B2 (en) * 2001-09-07 2005-07-05 Engelhard Corporation Hydrothermally stable metal promoted zeolite beta for NOx reduction
US20030073566A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 Marshall Christopher L. Novel catalyst for selective NOx reduction using hydrocarbons
EP1340541A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-03 Corning Incorporated Structured catalysts incorporating thick washcoats and method of preparation thereof
GB0214968D0 (en) * 2002-06-28 2002-08-07 Johnson Matthey Plc Zeolite-based NH SCR catalyst
AU2003225709A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-29 The University Of Chicago Novel catalyst for selective nox reduction using hydrocarbons
US6936561B2 (en) * 2002-12-02 2005-08-30 Corning Incorporated Monolithic zeolite coated structures and a method of manufacture
US7049261B2 (en) * 2003-02-27 2006-05-23 General Motors Corporation Zeolite catalyst and preparation process for NOx reduction
JP4766238B2 (ja) * 2005-09-08 2011-09-07 三菱自動車工業株式会社 Hc吸着材の劣化判定装置
DE102005044494B3 (de) * 2005-09-16 2007-03-08 Wenzel, Lothar Vorrichtung zur Beseitigung von schädlichen Bestandteilen aus Abgasen von Brennkraftmaschinen
JP4617253B2 (ja) * 2005-12-26 2011-01-19 エヌ・イーケムキャット株式会社 脱硝触媒、ハニカム構造型脱硝触媒、及びそれを用いた脱硝方法
DE102006020158B4 (de) 2006-05-02 2009-04-09 Argillon Gmbh Extrudierter Vollkatalysator sowie Verfahren zu seiner Herstellung
KR100859747B1 (ko) * 2007-02-05 2008-09-24 고등기술연구원연구조합 질소 및 질소산화물 가스를 감소시키기 위한 방법 및 장치
DE102007027676A1 (de) * 2007-06-15 2008-12-18 Süd-Chemie AG Zeolithischer Katalysator zur Entstickung von Abgasen
DE102007030895A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-08 Süd-Chemie AG Abgaskatalysator für Salzsäure-haltige Abgase
KR101447945B1 (ko) * 2008-01-21 2014-10-08 에스케이이노베이션 주식회사 제올라이트를 이용한 질소산화물 저감용 하니컴형 촉매의제조방법
WO2009118869A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス処理装置
WO2009118870A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US8220274B2 (en) * 2008-05-15 2012-07-17 Johnson Matthey Inc. Emission reduction method for use with a heat recovery steam generation system
WO2009141873A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP5356063B2 (ja) * 2008-05-20 2013-12-04 イビデン株式会社 ハニカム構造体
KR101117467B1 (ko) * 2008-05-20 2012-03-07 이비덴 가부시키가이샤 허니컴 구조체
KR20100009532A (ko) * 2008-05-20 2010-01-27 이비덴 가부시키가이샤 허니컴 구조체
WO2009141874A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2011061841A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
WO2012063341A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法、およびハニカム成形体の脱脂処理装置
EP2463028A1 (en) 2010-12-11 2012-06-13 Umicore Ag & Co. Kg Process for the production of metal doped zeolites and zeotypes and application of same to the catalytic removal of nitrogen oxides
DE112013000477T5 (de) 2012-08-17 2014-10-30 Johnson Matthey Public Limited Company Zeolithpromotierte V/TiW-Katalysatoren
CN103127951B (zh) * 2013-03-05 2015-02-04 四川中自尾气净化有限公司 一种用于柴油车尾气脱硝的低温scr 催化剂及其制备方法
US8850802B1 (en) 2013-03-15 2014-10-07 Daimler Ag Catalytic reduction of NOx
JP5919215B2 (ja) 2013-03-29 2016-05-18 日本碍子株式会社 ハニカム触媒体
CN108883403A (zh) 2016-02-03 2018-11-23 巴斯夫公司 铜和铁共交换的菱沸石催化剂
GB201608643D0 (en) * 2016-05-17 2016-06-29 Thermo Fisher Scient Bremen Elemental analysis system and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111063A (ja) * 1974-07-18 1976-01-28 Toray Industries
JPS5125472A (en) * 1974-08-29 1976-03-02 Toray Industries Chitsusosankabutsu no jokyohoho
JPS5169476A (ja) * 1974-12-13 1976-06-16 Toray Industries

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122475A (ja) * 1973-03-13 1974-11-22
FR2243732B1 (ja) * 1973-09-13 1979-03-09 Kaihatsu Kenkyusho Ind Res
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
JPS5850777B2 (ja) * 1975-03-28 1983-11-12 トウアネンリヨウコウギヨウ カブシキガイシヤ チツソサンカブツノカンゲンヨウシヨクバイ
JPS51147470A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Toa Nenryo Kogyo Kk A process for catalytic reduction of nitrogen oxides
US4018706A (en) * 1975-07-21 1977-04-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalysts for purifying exhaust and waste gases
JPS5450495A (en) * 1977-09-30 1979-04-20 Ube Ind Ltd Nitrogen oxides purification catalyst
DE3328653A1 (de) * 1983-08-09 1985-02-28 Steuler Industriewerke GmbH, 5410 Höhr-Grenzhausen Vorrichtung zur durchfuehrung eines verfahrens zur ausscheidung von stickoxyden aus abgasen
JPS60106535A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃ガス処理用触媒
US4571329A (en) * 1984-08-13 1986-02-18 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Ammonia reduction-denitration process and apparatus therefor
US4732879A (en) * 1985-11-08 1988-03-22 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for applying porous, metal oxide coatings to relatively nonporous fibrous substrates
DE3642018A1 (de) * 1985-12-21 1987-06-25 Volkswagen Ag Verfahren und vorrichtung zur reduktion von stickoxiden
DE3631950A1 (de) * 1986-09-19 1988-03-31 Siemens Ag Katalysator zur verminderung von stickoxiden in rauchgasen
DE3633493A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur katalytischen reduktion von no
DE3635284A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-28 Steuler Industriewerke Gmbh Katalysator zur entfernung von stickoxiden aus abgasen
DE3802871A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Ibs Engineering & Consulting I Anwendung eines katalysators auf der basis von modifiziertem zeolith, beladen mit einem oder mehreren metallen aus der gruppe von fe, cu, ni und co, im scr-verfahren
FR2622474B2 (fr) * 1987-04-03 1990-01-26 Azote & Prod Chim Composition catalytique de reduction selective des oxydes d'azote contenus dans des effluents gazeux oxygenes et procede d'epuration desdits effluents
DE3723072A1 (de) * 1987-07-11 1989-01-19 Basf Ag Verfahren zur entfernung von stickoxiden aus abgasen
EP0326667A1 (de) * 1987-11-28 1989-08-09 Dornier Gmbh Katalysator zur selektiven Reduktion von Stickoxiden
FR2625919B1 (fr) * 1988-01-19 1994-02-11 Institut Francais Petrole Procede et catalyseur pour la reduction selective des oxydes d'azote

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111063A (ja) * 1974-07-18 1976-01-28 Toray Industries
JPS5125472A (en) * 1974-08-29 1976-03-02 Toray Industries Chitsusosankabutsu no jokyohoho
JPS5169476A (ja) * 1974-12-13 1976-06-16 Toray Industries

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543125A (en) * 1994-02-15 1996-08-06 Tokyo Gas Co., Ltd. Method of purifying non-containing exhaust gases using iron containing mordenite
WO2006011575A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 N.E. Chemcat Corporation 低温特性に優れる脱硝触媒
US7501105B2 (en) 2004-07-29 2009-03-10 N.E. Chemcat Corporation NOx reduction catalyst having excellent low-temperature characteristics
JP2006305423A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc NOx選択還元触媒
JP2007222742A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 窒素酸化物選択還元触媒及びその製造方法
JPWO2009118868A1 (ja) * 2008-03-27 2011-07-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US8551901B2 (en) 2008-05-15 2013-10-08 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Catalyst for purifying nitrogen oxide
JP5464669B2 (ja) * 2008-05-15 2014-04-09 三井金属鉱業株式会社 ディーゼルエンジン排ガス用窒素酸化物浄化触媒
JP2011125846A (ja) * 2009-11-19 2011-06-30 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
JP2015171713A (ja) * 2014-02-21 2015-10-01 トヨタ自動車株式会社 選択還元型NOx触媒
US10180095B2 (en) 2014-02-21 2019-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Selective NOx reduction catalyst
CN106040287A (zh) * 2015-04-13 2016-10-26 丰田自动车株式会社 废气净化用催化剂
JP2016198741A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
US9789474B2 (en) 2015-04-13 2017-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
AU4672189A (en) 1990-06-21
EP0376025A1 (de) 1990-07-04
CA2005412A1 (en) 1990-06-14
BR8906426A (pt) 1990-08-21
DK628589A (da) 1990-06-15
ATE112697T1 (de) 1994-10-15
RU1829954C (ru) 1993-07-23
DE58908501D1 (de) 1994-11-17
DD290816A5 (de) 1991-06-13
KR930000642B1 (ko) 1993-01-29
EP0376025B1 (de) 1994-10-12
AU620479B2 (en) 1992-02-20
DK628589D0 (da) 1989-12-13
KR900009123A (ko) 1990-07-02
US5116586A (en) 1992-05-26
DE3841990C2 (ja) 1992-01-16
DE3841990A1 (de) 1990-06-21
JPH07100132B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02194819A (ja) 酸素含有排ガス中に存在する窒素酸化物の還元方法
US7727499B2 (en) Ammonia oxidation catalyst for power utilities
JP5576023B2 (ja) 石炭燃焼公共施設のためのアンモニア酸化触媒
RU2115470C1 (ru) Катализатор для уменьшения содержания окислов азота в текучей среде и способ его изготовления
KR20150091343A (ko) 암모니아 산화 촉매
JP2017522170A (ja) 排ガスを処理するための触媒物品
JP2009519817A (ja) Nox選択的触媒還元効率の改善されたゼオライト触媒
CN112657541B (zh) 一种分子筛基低温环保型scr脱硝催化剂的制备方法
CN110546108A (zh) 具有低碱金属含量的含铜小孔沸石、其制备方法以及它们作为scr催化剂的用途
WO2014054607A1 (ja) 船舶用排ガス処理装置
CA1269971A (en) Catalyst for reduction of nitrogen oxides
JPS594175B2 (ja) 被覆触媒を使用する窒素酸化物除去
GB2561084A (en) Selective catalytic reduction catalyst
CN114345402A (zh) 一种铁基分子筛催化剂的制备方法
GB2361653A (en) Improvements in catalytic reduction of NOx
JP2825343B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JP3111491B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
CN113058641A (zh) 铜铁分子筛基催化剂及其制备方法与应用
JPH0817945B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS5915018B2 (ja) セラミツク触媒の製造方法
JPH02261545A (ja) 排気浄化用触媒の製造方法
JPH054028A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0999241A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH04215846A (ja) 排気ガス浄化用触媒