JPH02261545A - 排気浄化用触媒の製造方法 - Google Patents

排気浄化用触媒の製造方法

Info

Publication number
JPH02261545A
JPH02261545A JP1083686A JP8368689A JPH02261545A JP H02261545 A JPH02261545 A JP H02261545A JP 1083686 A JP1083686 A JP 1083686A JP 8368689 A JP8368689 A JP 8368689A JP H02261545 A JPH02261545 A JP H02261545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
copper
slurry
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1083686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2802335B2 (ja
Inventor
Kazunobu Ishibashi
一伸 石橋
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Shinichi Takeshima
伸一 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1083686A priority Critical patent/JP2802335B2/ja
Publication of JPH02261545A publication Critical patent/JPH02261545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802335B2 publication Critical patent/JP2802335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車などの車両に用いる排気浄化用触媒の製
造方法、特に詳しくは空燃比がり一ン側となる酸素過剰
雰囲気においても排気中のNOX’を高率に浄化するこ
とができ且つ耐熱性が向上し九排気浄化用触媒の製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
自動車の排気浄化用触媒として、−酸化炭素(CO)及
び炭化水素(HC)の酸化と、窒素酸化物(NOX)の
還元を同時に行う触媒が汎用されている。このような触
媒は基本的にはコージェライト等の耐火性担体にr−ア
ルミナスラリー全塗布、焼成し友後、pd、 pt、 
Rh等の金属又はその混合物を担持させ友ものである。
ところで前記のような触媒は、エンジンの設定空燃比に
よって浄化特性が大きく左右てれ、希薄混合気りiり空
燃比が大きいり一ン側では燃焼後も酸素(Ch)の量が
多(なり、酸化作用が活発に、還元作用が不活発になる
。この逆に、空燃比の小ざいリッチ何では酸化作用が不
活発に、還元作用が活発になる。この酸fヒと還元のバ
ランスがとれる理論空燃比(!L/F=14.6)付近
で触媒は最も有効に働(。
従って触媒を用いる排気浄化装置全取付i’j7を自動
車では、排気系の酸素濃度を検出して、混合気を理論空
燃比付近に保つようフィードバック制御が行なわれてい
る。
一方、自動車においては低溶t、化も要請されており、
その之めには通常走行時なるべく酸素過剰の混合気を燃
焼させればよいことが知られている。しかしそうすると
空燃比がリーン側の酸素過剰雰囲気となって、排気中の
有害成分のうちHC,Coは酸化除去できても、N0x
fi触媒床に吸着した02によって活性金属との接触が
妨げられるために、還元除去することが困難となる。
このような欠点を改良するため、本出願人は特願昭62
−291258号において、遷移金属でイオン交換され
たゼオライトが耐火性担体上に担持されていること全特
徴とする排気浄化用触媒を提案した。
上記の遷移金属としては、(:u、 Co、 Cr、 
Ni。
Fe、Mnが好ましく、特にCuが好ましい。
ゼオライトは周知のように一般式: %式% で表わされる結晶性アルミノケイ酸で%M(n価の金属
)s  x+Yの違いによって、結晶構造中のトンネル
構造(細孔径〕が異かり、多くの種類のものが市販され
ている。又、Si4+の一部を入j3+で置換している
友め正電荷が不足し、その不足を補うtめNa+、 K
+等の陽イオン金結晶内に医持する性質があるため、高
い陽イオン交換能を持っている。
そして又、ゼオライトu別名分子篩いと言われているよ
うに分子の大きさと並ぶ数N単位の細孔含有している。
その几めHCが細孔に選択的に取り込まれる。細孔中に
はイオン交換により導入されt遷移金属の活性サイトが
存在する定め、そこにI(Cが吸着しNOXと反応奮起
こす。
このため、リーン側においてもNOX ?効率よく除去
することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来は耐火性担体上に銅をイオン交換担
持したゼオライト層全形成するのに酸性のスラリーを使
用していたtめ、ゼオライトに担持されt銅が移動し易
かった。この文め、ゼオライトの活性に有効なサイトに
存在してい皮調も、触媒製造時に移動し、そして移動し
几銅は焼成や触媒使用時の熱負荷によってシンタリング
を起し易いので、従来の方法で製造し几銅/ゼオライト
触媒は、初期活性はあるものの耐熱性が低く、長期間の
使用によってNQXの浄化率は大幅に低下し、問題があ
った。
本発明に上記従来反衝における問題点全解決するための
ものである。本発明の目的は耐熱性が向上した銅/ゼオ
ライト型の排気浄化用触媒を容易に得ることがでさる方
法全提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明の排気浄化用触媒の製造方法は、鋼上イ
オン交換担持したゼオライト粉末を含むスラリーをアル
カリ性に?Afiし、次いで該スラリー全耐火性担体に
塗布して該担体上にゼオライト層全形成すること全特徴
とする。
ゼオライトには下記第1飛に示すように各種のものがあ
る。
第1表 おもなゼオライトのスパーケージ(Super
 cage)入口と網目構造本発明の方法に使用するの
に適するゼオライトとしては例えばZSM−5及びフェ
リエライト(FerrHerrte )が挙げられる。
ZSM−5については例えばジー、ティー ココティ口
(G、T。
1(okotailo ) 、 ニス、 x /I/ 
、 O−トン(S、 L。
Lawton)及びディー−工y f、 オルソy (
D、HoQlson ) ”ストラフチャー オブシン
セティック ゼオライト ZSM−5(5tructu
re ofSynthetic zeolite ZS
M−5) ’ *  ネイチャー(Nature )第
272巻、  1978年3月30日、第457頁に記
載されている。又、フェリエライトについては例えばア
ール、ダラムリッチーマイヤ−(R,Qraml iC
h−MeHer ) 、  ダブり二一、エム、マイヤ
ー(W、 M、 Meier )及びビー、ケースミス
(B、 K、 Sm1th)、 ” オフ7 *−にツ
イ7ザフレームワークストラクチャーオブゼオライト 
フェリエライト(On faults in thef
ramework 5tructure of zeo
lHte ferrierit)”ツアイトシェリフト
 フェールクリスタログラフイ−(ZeitSChri
ft fur KriStallOgraphie)1
69、201〜210(1984)  並びにシー エ
ル。
キビイ(C,L、 Kibb’/ ) 、ニー ジュー
。ペロツタ(A、 J、 perrotta )及びx
フ、イー、マyソス(F−E、Massoth)、 @
コニ/ホ’)シ=x ン77ドキヤタリテイツク プロ
パティーズオブシンセティ、り フェリエライト(Co
mpositionand Catalytic pr
operties of 5yntheticFerr
ierite ) ”ジャーナルオプキャタリシス(J
ournal of catalysis) 55.2
56〜272(1974)に記載されている。
゛上記ゼオライトのうち、例えばZ SM−5fl七の
他のゼオライトと比較して、S 1oz7’ AAz0
3比が大きく酸強度が高い;酸素10員環である:結晶
水が非常に少なく疎水性で弱酸点が少ない等の特徴1有
するので特に好ましい。
ゼオライト粉末の平均粒径やゼオライト粉末に対する銅
の担持量は適宜選択する。又、ゼオライト粉末金倉むス
ラリーは適する溶媒好ましくは水を用いて所定のゼオラ
イト濃度に調製する。この際所望によりバインダーなど
の添加剤を加えてもよい。
スラリーをアルカリ性に調製する九めには6埋の方法を
用い得る6例えば下記の方法が挙げられる。
1)ゼオライト粉末に銅をイオン父換担持する際、例え
ば銅のアンミン錯体又は他の酸位子との錯体全形成させ
、アルカル性の条件下でイオ7交換担持し几銅/ゼオラ
イト粉末を使用する。
11)スラリー調製時に加える添加剤として、アルカリ
性の碓加剤例えばアルカリ性のシリカゾル等のバインダ
ー全使用する。
111)スラリー調製時に、アンモニアやアミン等のア
ルカリ成分(好ましくは揮発性又は燃焼性のもの〕を使
用して、スラリーのpu tアルカリ性にする。
上記1)〜1[1)の方法は単独又は組合せて使用する
ことができる。
上記スラリー全耐火性担体に塗布する方法としては慣用
の方法例えばウォッシュコート法を用いてよい。ゼオラ
イト層の塗布量は適宜選択する。ゼオライト層を形成し
t耐火性担体は、次いで常法により乾燥し、焼成する。
本発明の方法に使用する耐火性担体は例えばコージェラ
イト等のセラミックス担体、金属担体等が挙げられる。
モノリス型の担体が好ましい。耐火性担体の大きさや形
状等の性状は触媒に要求される特性に応じて選択する。
〔作 用〕
調音イオン交換担持し几ゼオライト粉末を含むスラリー
をアルカリ性に調製することにより、銅をゼオライトの
有効な活性サイトに止め、ゼオライト細孔からの移動を
抑制するので、加熱による銅のシンタリyグが起りにく
くなり、耐熱性が向上する。
〔実施例〕
以下の実施例及び比較例において本発明を更に詳細に説
明する。なお、本発明は下記実施例に限定されるもので
はない。
実施例1〜8及び比較例1〜3 ZSM−5ゼオライトに下記方法(al及びfbl 上
用いて銅をイオン又換担持し友。担持量は方法fatで
はCUOとしてるWt憾であり、方法1t)lではct
t。
として&9wt4である。
+al  酢酸銅水溶液(0,02mol/A、 pH
−4)  t”調製し、この液にZSM−5粉末全浸漬
する。
tbl  上記酢酸銅水溶液にアンモニア水(アンモニ
ア28wt%含有)全過剰に添加して次式(N):(u
 ”+ 4 NH4OH→[Cu (N[(3)41 
” + 4 H2OKlの反応により形成され定銅アン
ミン錯体を含む酢酸銅アンミン溶液(0,02mol 
/〃、 pH= I G、5〜11)を調製し、この液
にZSM−5粉末を浸漬する。
上記で得た銅をイオン交換担持し九ZSM−5粉末、シ
リカゾル、純水、アンモニア水及び硝酸アルミニウム水
溶液を混合して下記第1表に示すスラリー煮1〜11(
i−調製し九〇なお、第1表から明らかな如く、スラリ
ーをアルカリ性に調製する念めに、前述の方法1)〜1
11)ヲ用い友。
〈性能評価試験1〉 第1表に示す11種類のスラリーを直径30mm、長す
50 mmのコージヱライト質モノリステストピースに
ウォッシュコート(1zogz4)して第1図に示す排
気浄化用触媒1を製造し・次いで下記条件: 耐久条件: 入り カス温度800℃、  5V=90
00tl−’x/F−18.時間=3tl 評時間性3tlり カス温1f400℃、 5v=s6
oooh−”A/F −22 の下で初期活性及び耐久後の活性全評価した。
結果を下記第2表に示す。なお、第2災中、触媒ノに=
スラリーAである。
第2表 初期活性及び耐久後の活性 第2表より、実施例の触媒は比較例の触媒に比べて、耐
久後の活性特にNOX浄化率が優れているのが判る。
実施例9及び比較例4 第1表に示すスラリー&1と6の2種類のスラリ−を、
容積約700cc  のコージェライト質モノリス担体
に120 g/lyコートして触媒■(実施例9)と触
媒■(比較例4)を裏遺し之。
く性能評価試験2〉 前記触媒■と■を、1600ccのリーンバーンエンジ
ンの排気系に連設して下記条件:耐久条件:前記エンジ
ン全搭載した車重1tの車で、入りガス温度が700℃
程度に なる市場走行を模しtパターンで、 1000[m及び3万Km走行する。
評価条件:前記エンジンで入ジガス温1K 400℃、
λ/F−22でのペンチ評価を行なう。
の下で初期並びに11000K及び5万Km走行後の活
性を評価し友。結果を下記第3衣に示す。
第5衆 初期及び走行後の活性 第3茨よジ、アルカリ性スラリー(pH9〜10)音用
いて製造した触媒■は、酸性スラリー(pT45〜4)
を用いて製造し交触媒■よりも格段に耐熱性が向上して
いるのが判る。
〔発明の効果〕
上述のクロ<、本発明の排気浄化用触媒の製造方法は、
調音イオン交換担持したゼオライト粉末上官むアルカリ
性スラIJ−t−用いて耐火性担体とにゼオライト層を
形成するtめ、ゼオライトにイオン交換担持しt鋼が非
常に移動しにくくなり、ゼオライト細孔内の有効な活性
ティトに多(存在させ几ままで触媒を製造することがで
きる。このため、触媒に熱を加え几場合でも銅のシフタ
リングが起りに(くなり、触媒の耐熱性が向上し念。
又、本発明の方法においては、スラIJ−’にアルカリ
性に調製する際に種々の賓法が可能であるので、触媒の
性状や要求特性に応じて適する操作手段を選択すること
ができるので、適用範囲が広い。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法によって製造した排気浄化用触媒の一
例の斜視図である。 図中、 1・・・排気浄化用触媒 特許出願人  トヨタ自動車株式会社 排ンiうヲ)イヒ、用A土ダ東1 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅をイオン交換担持したゼオライト粉末を含むスラリー
    をアルカリ性に調製し、次いで該スラリーを耐火性担体
    に塗布して該担体上にゼオライト層を形成することを特
    徴とする排気浄化用触媒の製造方法。
JP1083686A 1989-03-31 1989-03-31 排気浄化用触媒の製造方法 Expired - Fee Related JP2802335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083686A JP2802335B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 排気浄化用触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083686A JP2802335B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 排気浄化用触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02261545A true JPH02261545A (ja) 1990-10-24
JP2802335B2 JP2802335B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=13809376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083686A Expired - Fee Related JP2802335B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 排気浄化用触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802335B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440238A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス処理触媒の製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196010A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Tosoh Corp 銅含有ゼオライト成形体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196010A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Tosoh Corp 銅含有ゼオライト成形体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440238A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス処理触媒の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2802335B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270024A (en) Process for reducing nitrogen oxides from exhaust gas
EP2308596B1 (en) Cu/zeolite SCR catalyst for NOx reduction in exhaust gases and manufacture method thereof
JP5261189B2 (ja) Nox選択的触媒還元効率の改善されたゼオライト触媒
US5968861A (en) Trimetallic zeolite catalyst and method of NOx abatement using the same
CN107376989B (zh) 一种Cu-AEI分子筛催化剂合成及应用
JPH01266854A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH01130735A (ja) 排気ガス中の窒素酸化物を還元除去する方法
JP2016508441A (ja) NOx捕集組成物
JP2016534871A (ja) Coスリップ触媒及び使用の方法
JPH07155614A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH04219141A (ja) 排ガス浄化触媒
KR20080113565A (ko) 선택적 촉매 환원 반응용 철 담지 제올라이트 촉매의제조방법
KR20170063596A (ko) 열적으로 안정한 nh3-scr 촉매 조성물
JPH07144134A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH02261545A (ja) 排気浄化用触媒の製造方法
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
JPH01247710A (ja) 自動車排気浄化装置
JPH0389942A (ja) 排ガス浄化触媒及びこれを用いた浄化法
JPH078754A (ja) 排ガス浄化方法
JPH04193347A (ja) 排気ガス浄化触媒
JPH04219147A (ja) 排ガス浄化触媒
JPH0326343A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JP3257686B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH05168943A (ja) 排ガス浄化触媒
JPH03202157A (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees