JPH04193347A - 排気ガス浄化触媒 - Google Patents

排気ガス浄化触媒

Info

Publication number
JPH04193347A
JPH04193347A JP2321295A JP32129590A JPH04193347A JP H04193347 A JPH04193347 A JP H04193347A JP 2321295 A JP2321295 A JP 2321295A JP 32129590 A JP32129590 A JP 32129590A JP H04193347 A JPH04193347 A JP H04193347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
iron silicate
purification
nitrogen oxides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2321295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605956B2 (ja
Inventor
Hiromasa Suzuki
宏昌 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2321295A priority Critical patent/JP2605956B2/ja
Publication of JPH04193347A publication Critical patent/JPH04193347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605956B2 publication Critical patent/JP2605956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等の内燃機関や硝酸製造工場などから
排出される排気ガス中の窒素酸化物を浄化する触媒に関
する。
〔従来の技術〕
自動車等の内燃機関や硝酸製造工場などから排出される
排気ガス中には窒素酸化物(NOx)等が含まれている
ため、近年、排気ガス中の窒素酸化物の浄化について種
々の検討がなされている。
従来、窒素酸化物の浄化には還元性ガスの存在下に貴金
属や金属の還元性触媒を用いるのが主体で、窒素酸化物
を酸化性ガスの存在下で浄化する触媒は殆ど知られてい
ない。
ペンタシル型ゼオライトZSM−5のアルミニウムを結
晶合成の段階で鉄に置換した鉄シリケートが、オレフィ
ンの芳香族化等低級オレフィンの芳香族化触媒として有
用であることが報告されている(触媒Vo1.28、N
o、 2.1986) 。しかし、排気ガス中のNOx
等の浄化にこの触媒の適用を示唆する記載はない。
また、近年のガソリンエンジンにおいては、低燃費化や
排出炭酸ガスの低減の目的で希薄燃焼させることが必要
となってきている。しかしながら、この希薄燃焼ガソリ
ンエンジンの排気ガスは酸素過剰雰囲気であるため従来
の三元触媒(排気ガス中の窒素酸化物、−酸化炭素及び
炭化水素の有害三成分を除去する触媒)は使用できず、
有害成分を除去する方法は実用化されていない。
このような酸素過剰の排気ガスから、特に窒素酸化物を
除去する方法としては、アンモニア等の還元剤を添加す
る方法、窒素酸化物をアルカリに吸収させて除去する方
法等も知られているが、これらの方法は移動発生源であ
る自動車等に用いるには有効な方法ではなく、その適用
が限定されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明は、前述のような従来技術の問題点を解
決し、自動車等の内燃機関などから排出される排気ガス
から、窒素酸化物、−酸化炭素及び炭化水素を酸素過剰
雰囲気下に同時に除去する排気ガス浄化触媒を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明に従えば、組成式(■): Mn(Fe、、5iq6−r+0+vz) + 16H
zO(1)(式中、Mはナトリウムまたはカリウムイオ
ンを表し、n〈27である) で示される結晶性鉄シリケートに白金、パラジウム、ロ
ジウム、銅およびコバルトの中から選ばれた少なくとも
一種の金属を担持せしめてなる1、排気ガス中の窒素酸
化物を主として除去する排気ガス浄化触媒が提供される
本発明によれば、前記の組成式(I)で表される結晶性
の鉄シリケートにPt、Pd、Rh、Cu及びCoの少
なくとも一種の金属を担持させてなる触媒と、少なくと
も炭化水素と窒素酸化物とを含有する酸化性排気ガスと
を接触させて排気ガス中の窒素酸化物を除去することが
できる。
本発明に係る排気ガス浄化触媒は前述の如く、従来公知
のゼオライト(アルミノシリケートZSM−5モービル
オイル社製)とは異なり、鉄原子をシリケート骨格中に
組み込んだ構造を有する前記の組成式(I)で表される
結晶性物質に、Pt、Pd、Rh、Cu及び/又はCo
の金属を担持させてなる触媒である。結晶性の鉄シリケ
ート触媒にPt、Pd、Rh、Cu及び/又はCOを含
有させる方法としては、例えば金属塩水溶液中に鉄シリ
ケートを混入、攪拌する通常のイオン交換法をあげるこ
とができる。
前記組成式(1)で表される結晶性の鉄シリケート触媒
は、所定のケイ酸塩である水ガラスと鉄イオン等とを水
熱合成することにより容易に得ることができる。次に、
かかる結晶性鉄シリケートに前記金属(即ち、Pt、P
d、Rh、Cu及びCo)を担持させる。
この鉄シリケート中のSi/Fe原子比は15以上であ
ることが好ましく、更に好ましいのは25〜100であ
る。また担持する金属(Pt、 Pd、 Rh、 Cu
及び/又はCo)は鉄シリケート重量当り0.1重量%
以上であるのが好ましく、2〜8重量%であるのが更に
好ましい。
本発明によれば、前記触媒と、炭化水素及び窒素酸化物
を含有する酸化性排気ガスを接触させることによって排
気ガス中の窒素酸化物を浄化するものである。
ここで「酸化性排気ガス」とは、排気ガス中に含まれる
一酸化炭素、水素及び炭化水素等の還元性物質を完全に
酸化して水と炭酸ガスに変換するに必要な酸素量よりも
過剰な量の酸素が含まれている排気ガスをいい、例えば
、自動車等の内燃機関から排出される排気ガスの場合に
は、空燃骨(A/F)が、大きい状態(燃料のり−ン領
域)で排出される排気ガスである。
本発明に係る前記金属担持鉄シリケート触媒は、排気ガ
ス中の炭化水素と酸素との反応よりも炭化水素と窒素酸
化物との反応を優先的に促進させて窒素酸化物を浄化す
ることができ、従って、排気ガス中の炭化水素と窒素酸
化物とを浄化することができる。
浄化される排気ガス中に存在する炭化水素としては、通
常の排気ガス中に残存する炭化水素でよいが、前記の窒
素酸化物と炭化水素との反応をおこなうのに不十分な場
合には、外部より炭化水素を補充すればよい。炭化水素
の必要量としては、100〜110000pp (CH
4に換算した場合の濃度として)の範囲が好ましい。
本発明に係る浄化方法は、通常、反応器内に前記金属担
持鉄シリケート触媒を配置し、その反応器内に排気ガス
を導入して金属担持鉄シリケート触媒と排気ガスを接触
させて窒素酸化物を還元浄化し、その後浄化された排気
ガスを反応器より排出させることにより実施する。また
本発明の浄化方法において公知の浄化触媒と併用するこ
とによりさらに浄化効果を高めることもできる。
本発明において、浄化時の触媒層の反応温度としては、
耐久性及び触媒活性の点から、200〜800°Cの範
囲の温度が望ましい。この触媒層の温度が800°Cを
超えると触媒の耐久性が低下するおそれがあるため好ま
しくない。また、200°C未満であると浄化が不十分
となり好ましくない。また本発明に係る浄化方法におい
て、排気ガスを触媒層に導入する際空間速度(SV)に
は特に制限はないが、例えば、1,000〜500,0
00/hrの範囲が活性を維持するために望ましい。
〔発明の作用〕
本発明に係る前記した特定の金属(即ち、Pt、Pd、
Rh、Cu及び/又はCo)を含有する担持鉄シリケー
ト触媒は、シリケート骨格中に鉄原子を組み込んだ結晶
性の構造を有しているため前記特定の金属をアルミナに
担持したものや鉄をシリケートにイオン交換で担持して
形成したものに比較して、窒素酸化物の浄化に優れた性
能を有している。
この金属担持鉄シリゲート触媒に、少なくとも炭化水素
と窒素酸化物とを含む酸化性排気ガスを接触させると、
排気ガス中の窒素酸化物を高能率で窒素ガスに還元して
排気ガスを浄化することができる。
また、この金属担持鉄シリケート触媒は、600°Cで
5時間加熱する耐久試験後においても、排気ガスの浄化
性能を有し、通常の排気ガス用触媒として使用すること
ができる。
本発明に係る排気ガスの浄化方法は、前記した特定の金
属担持鉄シリケート触媒を炭化水素と窒素酸化物とを含
有する酸化性排気ガスと接触させて窒素酸化物を浄化す
る。
この酸化性排気ガスは、−酸化炭素、水素及び炭化水素
等の還元性物質を完全に酸化して水と炭酸ガスに変換す
るに必要な酸素量よりも過剰な量の酸素が含まれた状態
である。そこで前記金属担持鉄シリケート触媒は、炭化
水素と酸素との反応に優先して炭化水素と窒素酸化物と
を反応させ、窒素酸化物を還元して窒素ガスとする。そ
の後炭化水素が酸素と反応して炭酸ガスに転化する。か
くして酸化性排気ガス中の窒素酸化物を浄化することが
できる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明
を以下の実施例に限定するものでないことはいうまでも
ない。
〔触媒の調製〕
Si/Feの原子比が25の貴金属担持鉄シリケート触
媒を、以下のようにして調製した。
A液:硝酸鉄(Fe(Nos)3・9Hzo)   3
.75g、 HzO85,OgB液:水iう7  (S
ing 35”38重量%) 50.0 g、 HzO
50,0gC液:硫 酸(〉85重量%)    10
.0 gC液:テトラプロビルアンモニウムヒドロキサ
イド((C3H?) aNOH(20〜25重量X) 
30.OgのA、B、C及びDの4種の溶液を調製した
前記A液を200dのビーカーに入れ、室温下でpHを
3〜4に保ち、激しく攪拌しながら、D液及びC液を滴
下して混合した。この混合液にD液を混入し約3時間攪
拌し、得られた混合液をオートクレーブに移し、攪拌を
おこなわずに、1℃/分の昇温速度で180″Cまで加
熱昇温させ、その後0.25°C/分の昇温速度で21
0°Cまで加熱昇温させた後、210℃で60時間保持
した。冷却後、生成物を洗浄し、120°Cで乾燥した
。ついで、窒素流通下550°Cで15時間焼成した後
、空気流通下550°Cで5時間焼成した。
続いてこの焼成体を、濃度INのN84NO3溶液に3
時間浸漬して、アンモニウム型に変換した。その後、室
温で水洗した後、100°Cで乾燥し、さらに空気中5
00°C1時間焼成して鉄シリケートを得た。
鉄の含有量は3.00重量%であった。
このアンモニウム型鉄シリケートを0.02M/Rの(
P t (NH3)4) Cj2z水溶液に24時間浸
漬してptイオン交換した後、室温で水洗し、100″
Cで乾燥し、さらに空気中350℃3時間焼成して白金
担持鉄シリケート触媒Aを得た。
この白金担持鉄シリケート触媒の白金含有量は4.24
重量%であった。
また、上で調製したアンモニウム型鉄シリケートと同様
にして調製したアンモニウム型鉄シリケートを0.02
M/ffiのパラジウムアンミン水溶液に24時間浸漬
してPdをイオン交換した後、室温で水洗した後、10
0°Cで乾燥し、さらに空気中350’C3時間焼成し
てパラジウム担持鉄シリケート触媒Bを得た。パラジウ
ムの含有量は5.41重量%であった。
比較用触媒として活性アルミナに1.2重量%白金を担
持した触媒C及び前記の方法で調製したアンモニウム型
鉄シリケートを担持した触媒りとした。
〔浄化性能評価〕 上で得た白金又はパラジウム担持鉄シリケート触媒A、
Bと比較用触媒C,Dとの触媒性能を比較した。
それぞれフレッシュおよび600°Cで5時間耐久試験
後、自動車の排気ガスを模擬した下記組成並びに条件の
ガスに接触させて浄化性能を比較した。
ガス組成:HC(炭化水素);0.08%、CO;0.
11%、0□;4.30%、NOX、0.10%、Hz
;0.03%、CO□; 11.9%、HzO;2.3
%、N、;81.2%S■(触媒層へのガスを導入する
空間速度):420 、000 / hr、 触媒層の温度:250°C1300°C及び400’C
に於ける初期浄化率を表1に示し、耐久試験後の浄化率
を表2に示す。
表1及び2に示したように、本発明に係る触媒A及びB
ともに比較例触媒C及びDに比べて数倍から十数倍の窒
素酸化物を浄化を示した。また、炭化水素及び−酸化炭
素の浄化性能においても優れていた。
2   −  ′″′    / z 〔触媒の調製〕 Si/Feの原子比が25の銅(Cu)金属担持鉄シリ
ケート触媒を、以下のようにして調製した。
例1の方法で調製したアンモニウム型鉄シリケートを0
.2M/fの酢酸銅水溶液に3時間浸漬してCuイオン
交換した後、室温で水洗した後、100°Cで乾燥し、
さらに空気中350°Cで3時間焼成してCu担持鉄シ
リケート触媒Eを得た。
酢酸銅によるCuイオン交換については、pHが高く、
水溶液温度も高い方が交換量が向上する。
このCu担持鉄シリケート触媒のCu含有量は、2゜8
1重量%であった。
比較用触媒として活性アルミナに1.2重量%Cuを担
持した触媒F及び前記の方法で調製したアンモニウム型
鉄シリケートを担持した触媒Gとした。
〔浄化性能評価〕
前記で得たCu担持鉄シリケート触媒Eと比較用触媒F
及びGとの触媒性能を比較した。
それぞれフレッシュおよび600°Cで5時間耐久試験
した触媒を用いた後、自動車の排気ガスを模擬した下記
組成並びに条件のガスに接触させて浄化性能を比較した
ガス組成:HC;0.08%、Co;0.11%、o2
; 4.30%、NOx;0.10%、H! ; 0.
03%、CO□;11.9%、HzO;2.3%、Nz
;81.2%Sv(触媒層へのガスを導入する空間速度
)= 420000/ hr。
触媒層の温度;400°C1500’C及び600℃に
於ける初期浄化率を表3に示し、耐久試験後の浄化率を
表4に示す。
表3及び4に示したように、触媒Eは比較例触媒F及び
Gに比べて数倍から十数倍の窒素酸化物を浄化し、炭化
水素及び−酸化炭素の浄化性能においても優れており、
また、前記触媒A及びBよりも高温側での性能向上が認
められた。
以下余白 4    °  パ/ 〔触媒の調製〕 Si/Feの原子比が25のコバル)(Co)金属担持
鉄シリケート触媒を、以下のようにして調製した。
例1の方法で調製したアンモニウム型鉄シリケートを0
.2M#!の酢酸コバルト水溶液に3時間浸漬してCo
イオン交換した後、室温で水洗した後、100°Cで乾
燥し、さらに空気中350°C3時間焼成してCo担持
鉄シリケート触媒Hを得た。
酢酸コバルトによるCoイオン交換については、pHが
高く、水溶液温度も高い方が交換量が向上する。
このCO担持鉄シリケート触媒のCo含有量は2.81
重量%であった。
比較用触媒として活性アルミナに2.1重量%C。
を担持した触媒I及び前記の方法で調製したアンモニウ
ム型鉄シリケートを担持した触媒Jとした。
〔浄化性能評価〕
前記で得たCo担持鉄シリケート触媒Aと比較用触媒B
、Cとの触媒性能を比較した。
それぞれフレッシュおよび600°Cで5時間耐久試験
後、自動車の排気ガスを模擬した下記組成並びに条件の
ガスに接触させて浄化性能を比較した。
ガス組成:HC;0.08%、CO:0.11%、0□
; 4.30%、NOつ; 0.10%、Hz;0.0
3%、COl;11.9%、HzO;2.3%、Nz 
: 81.2%S■(触媒層へのガスを導入する空間速
度)= 420000/ hr。
触媒層の温度;500°C1600’C及び700℃に
於ける初期浄化率を表5に示し、耐久試験後浄化率を表
6に示す。
表5及び6に示したように、触媒Hは比較例触媒I及び
Jに比べて数倍から士数倍の窒素酸化物を浄化を示し、
炭化水素及び−酸化炭素の浄化性能においても優れてお
り、また、前記触媒A及びBよりも高温側での性能向上
が認められた。
以下余白 6−     /   i    ヒ      )6
二トー〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、前記した特定の
組成を有する結晶性鉄シリケートにPL、Pd 、Rh
 、Cu及び/又はCOを担持した触媒を用いることに
よって酸素過剰雰囲気下において排気ガス中の炭化水素
、−酸化炭素及び窒素酸化物を同時に除去でき、また6
00°CX5時間の耐久試験後においても実用的に受は
入れることのできる浄化性能を有する。
本発明に係る特定の金属担持鉄シリケート触媒は、粒状
、ベレット状、ハニカム状等の触媒の形状及び構造は問
わず、優れた浄化効果を有する。
なお、本発明に係る浄化触媒は、自動車等の内燃機関の
みならず、硝酸製造工場、各種燃焼設備などの窒素酸化
物を含有する排気ガスの浄化に利用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、組成式: M_n(Fe_nSi_9_6_−_nO_1_9_2
    )・16H_2O( I )(式中、Mはナトリウムまた
    はカリウムイオンを表し、n<27である) で示される結晶性鉄シリケートに白金、パラジウム、ロ
    ジウム、銅およびコバルトの中から選ばれた少なくとも
    一種の金属を担持せしめてなることを特徴とする、排気
    ガス中の窒素酸化物を主として除去する排気ガス浄化触
    媒。
JP2321295A 1990-11-27 1990-11-27 排気ガス浄化触媒 Expired - Lifetime JP2605956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321295A JP2605956B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 排気ガス浄化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321295A JP2605956B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 排気ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04193347A true JPH04193347A (ja) 1992-07-13
JP2605956B2 JP2605956B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=18130980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321295A Expired - Lifetime JP2605956B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 排気ガス浄化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605956B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549864A (ja) * 1991-01-08 1993-03-02 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 排ガスの浄化方法
KR100446600B1 (ko) * 1997-10-30 2004-11-03 삼성전기주식회사 디젤자동차배기가스정화용촉매시스템및그제조방법
US7794680B2 (en) 2007-12-18 2010-09-14 Tosoh Corporation Nitrogen oxide-reducing catalyst and method for reducing nitrogen oxide

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2518017B1 (en) 2009-12-22 2019-07-24 Tosoh Corporation Novel metallosilicate and production method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549864A (ja) * 1991-01-08 1993-03-02 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 排ガスの浄化方法
KR100446600B1 (ko) * 1997-10-30 2004-11-03 삼성전기주식회사 디젤자동차배기가스정화용촉매시스템및그제조방법
US7794680B2 (en) 2007-12-18 2010-09-14 Tosoh Corporation Nitrogen oxide-reducing catalyst and method for reducing nitrogen oxide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605956B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529739B2 (ja) 排気ガス浄化触媒および方法
JPH0938464A (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH05220403A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3276678B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH0671181A (ja) 排ガス処理方法
JP2605956B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
JP3510908B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2601018B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JPH04244218A (ja) 排気ガス浄化方法
JP3257686B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JP3271802B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH05115751A (ja) ガス燃焼排ガスの処理方法および該方法に用いられる触媒
JP3242946B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH08150336A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP3110921B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH04193348A (ja) 排気ガス浄化触媒
JPH057778A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH05154349A (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去方法および該方法に用いられる触媒
JPH08117558A (ja) 二酸化窒素を生成する方法
JP3291316B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3366342B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法
JPH09168724A (ja) 窒素酸化物の除去方法
JPH04235743A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH06126183A (ja) 排ガス浄化用触媒、この触媒の製造方法及びこの触媒を使用した排ガスの浄化方法