JP7156730B2 - 加熱調理装置 - Google Patents

加熱調理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7156730B2
JP7156730B2 JP2021105453A JP2021105453A JP7156730B2 JP 7156730 B2 JP7156730 B2 JP 7156730B2 JP 2021105453 A JP2021105453 A JP 2021105453A JP 2021105453 A JP2021105453 A JP 2021105453A JP 7156730 B2 JP7156730 B2 JP 7156730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
boiler
water
heater
cooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021105453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021143828A (ja
Inventor
大輔 仁泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Balmuda Inc
Original Assignee
Balmuda Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Balmuda Inc filed Critical Balmuda Inc
Publication of JP2021143828A publication Critical patent/JP2021143828A/ja
Priority to JP2022155235A priority Critical patent/JP7368019B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7156730B2 publication Critical patent/JP7156730B2/ja
Priority to JP2023171876A priority patent/JP2023175903A/ja
Priority to JP2024035093A priority patent/JP2024053058A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/0623Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/08Bread-toasters
    • A47J37/0871Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/0623Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity
    • A47J37/0664Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/08Bread-toasters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/08Bread-toasters
    • A47J37/0814Bread-toasters with automatic bread ejection or timing means
    • A47J37/0835Bread-toasters with automatic bread ejection or timing means with thermal timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C1/00Stoves or ranges in which the fuel or energy supply is not restricted to solid fuel or to a type covered by a single one of the following groups F24C3/00 - F24C9/00; Stoves or ranges in which the type of fuel or energy supply is not specified
    • F24C1/08Stoves or ranges in which the fuel or energy supply is not restricted to solid fuel or to a type covered by a single one of the following groups F24C3/00 - F24C9/00; Stoves or ranges in which the type of fuel or energy supply is not specified solely adapted for radiation heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/003Details moisturising of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/327Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation with air moisturising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • A47J2027/043Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels for cooking food in steam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

本発明は、パン等の調理対象物を加熱調理する際に水蒸気も供給する加熱調理装置に関する。
加熱調理装置には、ヒータのみを用いたものと、ヒータに加えて水蒸気発生器(ボイラ等)を用いたものが知られている(例えば、特許文献1~3参照。)。調理対象物によっては、加熱時に水蒸気を加える調理方法も知られている。
特開平07-055155号公報 特開平08-128653号公報 特開2014-023801号公報
上述した加熱調理装置では、次のような問題があった。すなわち、主たる用途である「トースト」調理において、調理中に食パンなどのパン内部にあらかじめ含まれている水分が蒸発してしまい、食感や味が失われてしまう問題があった。また、調理中にトースター内部から香ばしい匂いがするように、水分の蒸発と共にパン自体に含まれているバターの香りも空気中に逃げてしまい、風味が大きく損なわれてしまっていた。
さらに、調理パンやクロワッサンなどにおいては、パン内部まで加熱する前に表面が焦げてしまうなど、最適に温める方法がなかった。
また、ボイラへ水を供給するために水タンクが必要となり、タンク内の水を使い切らなかったり、ボイラで水が余った場合には、衛生面の問題から洗浄したり、水を捨てる手間が必要であった。
そこで本発明は、調理対象物の水分を適切に管理すると共に、表面を焦がさずに調理を行うことで、美味しく調理することができる加熱調理装置を提供することを目的としている。
また、スチーム機能を有しながら、水を全て使い切ることで、調理対象物の衛生状態を適切に保持して調理することができる加熱調理装置を提供することを目的としている。
前記課題を解決し目的を達成するために、本発明の加熱調理装置は、調理対象物を収容する調理庫が内部に配置された箱状の筐体を備え、前記筐体の内部には、前記調理対象物を加熱してトースト調理するヒータと、前記調理庫内に水蒸気を発生する水蒸気発生器と、前記調理対象物の焼き目の濃淡を調節するために設定されたタイマ設定時間の間、前記ヒータを制御する制御部とが設けられ、前記水蒸気発生器は、前記タイマ設定時間の最初に水蒸気を発生して前記調理対象物を包み込むように前記調理庫内に充満させることを特徴とする。
また、本発明の加熱調理装置は、所定量の水を収容可能な計量カップを備え、前記水蒸気発生器は、前記計量カップに収容された所定量の水が供給されるボイラ容器及び前記制御部に制御されて前記ボイラ容器を加熱するボイラヒータを備え、前記所定量の水が供給された前記ボイラ容器の前記ボイラヒータによる加熱によって水蒸気を発生してもよく、前記調理庫には、前記調理対象物が載置される焼き網が設けられ、前記ボイラ容器は、前記焼き網の下方に位置してもよい。
本発明によれば、調理対象物の水分を適切に管理すると共に、表面を焦がさずに調理を
行うことで、美味しく調理することが可能となる。また、スチーム機能を有しながら、水タンクを不要とし、また水を全て使い切ることで、調理対象物の衛生状態を適切に保持して調理することが可能である。
本発明の第1の実施の形態に係る加熱調理装置を示す斜視図。 加熱調理装置の内部構造を示す説明図。 加熱調理装置における制御装置を示す説明図。 加熱調理装置の加熱調理フローを示す説明図。 加熱調理フローの調理モードの制御例を示す説明図。 加熱調理フローの調理モードの別の例を示す説明図。 本発明の第2の実施の形態に係る加熱調理装置の要部を示す斜視図。 本発明の第2の実施の形態に係る加熱調理装置の加熱調理フローを示す説明図。 本発明の第3の実施の形態に係る加熱調理装置の要部を示す斜視図。
図1は本発明の第1の実施の形態に係る加熱調理装置10を示す斜視図、図2は加熱調理装置10の内部構造を示す説明図、図3は加熱調理装置10における制御部100を示す説明図、図4は加熱調理装置10の加熱調理フローを示す説明図、図5は加熱調理フローの調理モードの一例を示す説明図、図6は加熱調理フローの調理モードの別の例を示す説明図である。
加熱調理装置10は、直方体の箱状の筐体11と、この筐体11内に配置され、調理対象物を収容する直方体状の調理庫20と、調理庫20内に配置されたヒータ部30と、調理庫20内に配置されたボイラ(水蒸気発生器)40と、ヒータ部30及びボイラ40の動作を制御する制御部100とを備えている。
筐体11前面には、開閉扉12が設けられ、この開閉扉12の前面に操作部13が設けられている。操作部13には、加熱時間を設定したり、調理モードを切り替えるための入力部14及びLEDやブザー等の報知部15が設けられている。
調理庫20の上部には、水受皿21が設けられている。また、筐体11内部には、水受皿21から、後述するボイラ容器41へ水Wを案内する水案内路50が設けられている。水案内路50は、水受皿21の底部から調理庫20の外側面上部に向けて斜め下方向に案内する第1案内部51、調理庫20の外側面上部から外側面下部に向けて鉛直方向に案内し、ボイラ容器41へ至る第2案内部52を備えている。
水受皿21は、所定量(例えば10cc)の水Wを収容でき、所定量の計量カップMに収容された水Wを受けて溢れることなく、水案内路50に流せるように形成されている。所定量は後述するボイラヒータ42に通電した場合、所定のスチーム時間(例えば1分)で全てが蒸発できる量に決められている。
調理庫20の中段には、調理対象物を載置する金属材製の焼き網22がほぼ水平に設けられている。さらに、調理庫20内には、庫内サーミスタ(温度センサ)24が設けられている。
ヒータ部30は、調理庫20内の上部に配置された上面加熱ヒータ31と、下部に配置された下面加熱ヒータ32とを備えている。
ボイラ40は、皿状に形成され、焼き網22の下方に位置するボイラ容器41と、ボイ
ラ容器41を加熱するボイラヒータ42と、ボイラ容器41に取り付けられたボイラサーミスタ(温度センサ)43とを備えている。ボイラ容器41の容量は所定量(例えば、10cc)以上の容量を有している。
制御部100は、例えば図4に示す加熱調理フローを実行するためのプログラムによって動作命令・演算・検知を行う制御装置110と、上面加熱ヒータ31、下面加熱ヒータ32、及び、ボイラヒータ42をそれぞれ独立して通電させる電源装置120とを備えている。
制御装置110は、庫内サーミスタ24、ボイラサーミスタ43からの入力、入力部14からの入力、報知部15への出力、電源装置120への出力が設けられている。また、ボイラ容器41からの水蒸気発生動作を調理開始から少なくとも所定のスチーム時間(例えば1分)行わせる。
電源装置120には、上面加熱ヒータ31、下面加熱ヒータ32、ボイラヒータ42にそれぞれ接続された第1のリレー121、第2のリレー122、第3のリレー123が設けられている。
このように構成された加熱調理装置10では、次のようにして加熱調理を行う。最初に、開閉扉12を開き、水受皿21に所定量(10cc)の水Wを注ぐ。予め決められた容量(10cc)の計量カップで注ぐことで、容易に所定量だけ注ぐことができる。水受皿21に注がれた水Wは、水案内路50を通ってボイラ容器41に案内される。次に、食パン等の調理対象物を焼き網22上に載置し、開閉扉12を閉じる。
調理設定として、調理モードを選択し(ST10)、タイマ設定を行う(ST11)。タイマ設定は、最短1分~最大15分の間で、任意の時間を設定し、焼き目の濃淡を調節することができる。これにより、加熱調理が開始され(ST12)、ボイラ制御と加熱制御が行われる。
ボイラ制御では、最初に第3のリレー123が作動し、ボイラヒータ42に通電されることで(ST20)、ボイラ容器41内の水Wが加熱され、水蒸気となって調理庫20内に充満する。水蒸気は調理対象物を包み込み、調理対象物の中にあった水分が蒸発しにくくなる。なお、水Wが残っている状態ではボイラサーミスタ43は、100℃を超えない。水Wは全て蒸発して、水Wが無くなると、ボイラ容器41の温度が急上昇し、ボイラサーミスタ43により120℃以上となった時点で(ST21)、水Wが無くなったと判断し、制御装置110は、電源装置120に対し、第3のリレー123を開き、ボイラヒータ42への通電を停止する(ST23)。
また、ボイラサーミスタ43が120℃を超えない場合には、時間が1分を経過したか否かが計測される(ST22)。1分を超えていたらST23に進み、超えていなかったらST21に戻る。
加熱制御においては、選択された調理モードに応じた加熱パターンで第1のリレー121、第2のリレー122を作動させ、上面加熱ヒータ31、下面加熱ヒータ32に通電し、加熱調理を開始する(ST30)。図5,6は、加熱パターンの一例を示している。
加熱開始からの経過時間がタイマ設定時間(例えば10分)を経過したら(ST31)、上面加熱ヒータ31及び下面加熱ヒータ32への通電を停止し(ST32)、加熱調理を終了する。
上述したように、本実施の形態に係る加熱調理装置10によれば、予め定められた所定量の水Wを調理開始から所定時間内に全て蒸発させることができるので、加熱調理後に水Wが残ることはない。また、加熱調理に必要な水Wは少量であるため、調理を行うたびに補充すれば良く、水タンクは不要である。したがって、水Wは常に新しく衛生的である。
また、調理対象物については、水蒸気供給を調理中継続して行ったり、調理の最後に行うよりは、最初の1分程度で行い、その後に加熱を行った場合の方が、調理対象物から水分が逃げることを防止できると共に、調理対象物の酸化を抑制でき、表面がサクッとした食感になるため、調理対象物を美味しく調理できる。このため、クロワッサンのような調理対象物に適している。
さらに、トーストのような調理対象物において、調理中にパン内部にあらかじめ含まれている水分を蒸発させることなく、食感や味を損なうことがない。また、水分の蒸発と共にパン自体に含まれているバターの香りを逃すことなく、風味を維持することができる。この他、調理パンやクロワッサンなどにおいては、パン内部まで加熱する前に表面が焦げてしまうなど、最適に温める方法がなかったが、加熱調理装置10によれば、表面を焦がすことなくパン内部まで加熱することができる。
図7は本発明の第2の実施の形態に係る加熱調理装置10Aの開閉扉12を外した状態を示す斜視図、図8は加熱調理装置10Aの加熱調理フローを示す説明図である。なお、図7において、図1,2と同一機能部分には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
加熱調理装置10Aは、直方体の箱状の筐体11と、この筐体11内に配置され、調理対象物を収容する直方体状の調理庫20Aと、調理庫20A内に配置されたヒータ部30と、調理庫20A横に配置されたボイラ(水蒸気発生器)40Aと、ヒータ部30及びボイラ40Aの動作を制御する制御部100Aとを備えている。
調理庫20Aには、水受皿21、水案内路50の代わりに、例えば1000ccの容量の水タンク200と、この水タンク200の下部に設けられた給水弁210が設けられている。
給水弁210は、所定量(例えば10cc)の水Wを計測し、ボイラ容器41に給水できるように構成されている。所定量は後述するボイラヒータ42に通電した場合、所定のスチーム時間(例えば1分)で全てが蒸発できる量に決められている。
ボイラ40Aは、水タンク200の下方に設けられ、ボイラ容器41と、ボイラ容器41を加熱するボイラヒータ42と、ボイラ容器41に取り付けられたボイラサーミスタ(温度センサ)43とを備えている。ボイラ容器41の容量は所定量(例えば、10cc)以上の容量を有している。
制御部100Aは、例えば図8に示す加熱調理フローを実行するためのプログラムによって動作命令・演算・検知を行う機能を有している。
このように構成された加熱調理装置10Aでは、次のようにして加熱調理を行う。最初に、開閉扉12を開き、水タンク200にタンクの容量上限近く(例えば、800cc)の水Wを注ぐ。次に、トースト等の調理対象物を焼き網22上に載置し、開閉扉12を閉じる。
調理設定として、調理モードを選択し(ST40)、タイマ設定を行う(ST41)。タイマ設定は、最短1分~最大15分の間で、任意の時間を設定し、焼き目の濃淡を調節することができる。これにより、加熱調理が開始され(ST42)、ボイラ制御と加熱制御が行われる。
ボイラ制御では、給水弁210を開き(ST50)、調理モードに応じた所定量(例えば、10cc)の水Wを水タンク200からボイラ容器41に供給し(ST51)、給水弁210を閉じる(ST52)。そして、ボイラヒータ42に通電されることで(ST53)、ボイラ容器41内の水Wが加熱され、水蒸気となって調理庫20A内に吹き出す。水蒸気は調理対象物を包み込み、調理対象物の中にあった水分が蒸発しにくくなる。なお、水Wが残っている状態ではボイラサーミスタ43は、100℃を超えない。水Wは全て蒸発して、水Wが無くなると、ボイラ容器41の温度が急上昇し、ボイラサーミスタ43により120℃以上となった時点で、水Wが無くなったと判断し(ST54)、ボイラヒータ42への通電を停止する(ST56)。
また、ボイラサーミスタ43が120℃を超えない場合には、調理モードで設定した時間を経過したか否かが計測される(ST55)。経過していたら、ST56に進む。
加熱制御は、前述した加熱調理装置10と同様であるので説明は省略する。
上述したように、本実施の形態に係る加熱調理装置10Aによれば、予め定められた所定量の水Wを全て蒸発させることができるので、加熱調理後に水Wが残ることはない。また、加熱調理に必要な水Wを調理モードに応じて給水弁210で供給するので、調理を行うたびに補充する必要は無い。さらに、調理モードに応じて、必要な水Wの量を調節することが可能となり、調理対象物の大きさや種類が変わった場合にも対応することができる。
また、調理対象物については、水蒸気供給を調理中継続して行ったり、調理の最後に行うよりは、最初の1分程度で行い、その後に加熱を行った場合の方が、調理対象物から水分が逃げることを防止できると共に、調理対象物の酸化を抑制でき、表面がサクッとした食感になるため、調理対象物を美味しく調理できる。このため、クロワッサンのような調理対象物に適している。
この他、加熱調理装置10と同様の効果を得ることができる。
図9は本発明の第3の実施の形態に係る加熱調理装置10Bの開閉扉12を外した状態を示す斜視図である。図9において図7と同一機能部分には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
加熱調理装置10Bにおいては、水タンク200の上方にボイラ40Aが設けられている。この加熱調理装置10Bにおいても、加熱調理装置10Aと同様に加熱調理を行うことが可能となり、加熱調理装置10Aと同様の効果を得ることができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではない。例えば、上述した例では、水蒸気発生器としてボイラ40を用いたが、超音波発生装置を用いて水蒸気を発生させてもよい。また、ヒータ部30の構成等は、調理庫20の大きさ・形状、調理対象物の種類等に応じて適宜変更してもよい。さらに、所定のスチーム時間を1分としたが、この時間に限られるものではなく、調理庫20の大きさ、調理対象物の種類等に応じて適宜変更してもよい。この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
10,10A,10B 加熱調理装置
11 筐体
12 開閉扉
13 操作部
14 入力部
15 報知部
20,20A 調理庫
21 水受皿
22 焼き網
24 庫内サーミスタ(温度センサ)
30 ヒータ部
31 上面加熱ヒータ
32 下面加熱ヒータ
40 ボイラ(水蒸気発生器)
41 ボイラ容器
42 ボイラヒータ
43 ボイラサーミスタ(温度センサ)
50 水案内路
100 制御部
110 制御装置
120 電源装置
200 水タンク
210 給水弁
W 水

Claims (3)

  1. 調理対象物を収容する調理庫が内部に配置された箱状の筐体を備え、
    前記筐体の内部には、前記調理対象物を加熱してトースト調理するヒータと、前記調理庫内に水蒸気を発生する水蒸気発生器と、前記調理対象物の焼き目の濃淡を調節するために設定されたタイマ設定時間の間、前記ヒータを制御するとともに、前記水蒸気発生器を制御する制御部とが設けられ、
    前記水蒸気発生器は、前記タイマ設定時間の最初で前記ヒータによる加熱が行われているときに水蒸気を発生し前記調理対象物にあらかじめ含まれている水分を蒸発させないように前記調理庫内に充満させることを特徴とする加熱調理装置。
  2. 所定量の水を収容可能な計量カップを備え、
    前記水蒸気発生器は、前記計量カップに収容された所定量の水が供給されるボイラ容器及び前記制御部に制御されて前記ボイラ容器を加熱するボイラヒータを備え、前記所定量の水が供給された前記ボイラ容器の前記ボイラヒータによる加熱によって水蒸気を発生することを特徴とする請求項1に記載の加熱調理装置。
  3. 前記調理庫には、前記調理対象物が載置される焼き網が設けられ、
    前記ボイラ容器は、前記焼き網の下方に位置することを特徴とする請求項2に記載の加熱調理装置。
JP2021105453A 2015-01-23 2021-06-25 加熱調理装置 Active JP7156730B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022155235A JP7368019B2 (ja) 2015-01-23 2022-09-28 加熱調理装置
JP2023171876A JP2023175903A (ja) 2015-01-23 2023-10-03 加熱調理装置
JP2024035093A JP2024053058A (ja) 2015-01-23 2024-03-07 加熱調理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015011474 2015-01-23
JP2015011474 2015-01-23
JP2016570712A JP6749846B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-22 加熱調理装置

Related Parent Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570712A Division JP6749846B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-22 加熱調理装置
JP2020136407A Division JP6910088B2 (ja) 2015-01-23 2020-08-12 加熱調理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022155235A Division JP7368019B2 (ja) 2015-01-23 2022-09-28 加熱調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021143828A JP2021143828A (ja) 2021-09-24
JP7156730B2 true JP7156730B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=56417197

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570712A Active JP6749846B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-22 加熱調理装置
JP2020136407A Active JP6910088B2 (ja) 2015-01-23 2020-08-12 加熱調理装置
JP2021105453A Active JP7156730B2 (ja) 2015-01-23 2021-06-25 加熱調理装置
JP2022155235A Active JP7368019B2 (ja) 2015-01-23 2022-09-28 加熱調理装置
JP2023171876A Pending JP2023175903A (ja) 2015-01-23 2023-10-03 加熱調理装置
JP2024035093A Pending JP2024053058A (ja) 2015-01-23 2024-03-07 加熱調理装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570712A Active JP6749846B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-22 加熱調理装置
JP2020136407A Active JP6910088B2 (ja) 2015-01-23 2020-08-12 加熱調理装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022155235A Active JP7368019B2 (ja) 2015-01-23 2022-09-28 加熱調理装置
JP2023171876A Pending JP2023175903A (ja) 2015-01-23 2023-10-03 加熱調理装置
JP2024035093A Pending JP2024053058A (ja) 2015-01-23 2024-03-07 加熱調理装置

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10874250B2 (ja)
EP (1) EP3248520A4 (ja)
JP (6) JP6749846B2 (ja)
KR (2) KR102379989B1 (ja)
CN (1) CN107105939B (ja)
CA (1) CA2973550C (ja)
MY (1) MY186141A (ja)
RU (1) RU2713075C2 (ja)
SG (1) SG11201705468WA (ja)
WO (1) WO2016117667A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109477639B (zh) 2016-08-10 2020-06-23 夏普株式会社 加热调理器
US10842310B2 (en) 2016-08-29 2020-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Cooking apparatus
WO2018042696A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 シャープ株式会社 加熱調理器
US11278151B2 (en) 2017-08-09 2022-03-22 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
KR102455063B1 (ko) * 2018-04-04 2022-10-14 엘지전자 주식회사 조리기기 및 그의 제어방법
CN109340836B (zh) * 2018-09-12 2020-06-09 洪东潦 一种利用压力改变圆盘位置的家用转盘式微波炉
CN109171486A (zh) * 2018-10-17 2019-01-11 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽烤箱的控制方法及蒸汽烤箱
CN212788226U (zh) 2019-02-25 2021-03-26 沙克忍者运营有限责任公司 烹饪系统
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
US20200323245A1 (en) * 2019-04-15 2020-10-15 Fishsix Rc The Melt Controlling temperature and humidity in a food transportation system
JP7379078B2 (ja) 2019-10-23 2023-11-14 シャープ株式会社 加熱調理器
CN112754300B (zh) * 2019-11-06 2022-03-18 宁波方太厨具有限公司 一种蒸汽烤箱的控制方法
GB2592224B (en) * 2020-02-19 2023-08-02 Gozney Group Ltd Oven
US11647861B2 (en) 2020-03-30 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
KR102421938B1 (ko) * 2020-12-11 2022-07-15 김봉수 스팀토스터기
KR102234308B1 (ko) * 2021-01-28 2021-03-31 화신주방산업(주) 다단 취사기

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325004A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の制御方法及び加熱調理器
JP2005315449A (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
EP1654931A2 (en) 2004-11-05 2006-05-10 LG Electronics, Inc. Steam generator for steam oven
JP2006250442A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器及びその制御方法
WO2006085317A3 (en) 2005-02-10 2007-04-05 Zvi Tene Combination heating and steaming oven
JP2007232270A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Appliances Inc 加熱調理器
JP2007309645A (ja) 2007-08-10 2007-11-29 Sharp Corp 加熱調理方法
JP2008048740A (ja) 2007-10-17 2008-03-06 Sharp Corp 食品の調理方法および食品の調理器
JP2009058136A (ja) 2007-08-30 2009-03-19 Panasonic Corp 加熱調理器
JP2010078243A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 加熱調理器

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4427492Y1 (ja) * 1966-11-09 1969-11-17
JPS5341503U (ja) 1976-09-14 1978-04-10
JPH0781715B2 (ja) 1986-12-17 1995-09-06 松下電器産業株式会社 加熱装置
JPH0427492Y2 (ja) * 1987-01-31 1992-07-01
EP0277337B1 (de) 1987-02-05 1991-09-18 Electrolux-Juno Küchentechnik GmbH Gargerät mit elektrischer Beheizung eines Garraumes und Verfahren zum Betreiben dieses Gargerätes
DE3844144A1 (de) 1988-12-28 1990-07-05 Ernst Kirchhoff Waermvorrichtung fuer lebensmittel
JP2580960B2 (ja) 1993-08-09 1997-02-12 タイガー魔法瓶株式会社 電子レンジの湯沸し制御システム
JPH07324757A (ja) 1994-05-31 1995-12-12 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 加熱調理器
JP2907734B2 (ja) 1994-10-31 1999-06-21 松下電器産業株式会社 加熱調理装置
US6232587B1 (en) * 1996-09-03 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave heating apparatus with a vapor generator and regenerating plates
EP1483943B1 (en) * 2002-03-12 2007-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus and control method thereof
JP3775352B2 (ja) * 2002-06-14 2006-05-17 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
DE10245773C1 (de) 2002-09-26 2003-12-04 Wiesheu Gmbh Vorrichtung zur Wärmebehandlung von Lebensmitteln
JP3689760B2 (ja) 2003-09-10 2005-08-31 シャープ株式会社 蒸気発生装置及びそれを備えた加熱調理器
KR101041071B1 (ko) * 2003-12-30 2011-06-13 삼성전자주식회사 가열조리장치
JP2005249289A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JP3827013B2 (ja) * 2004-03-19 2006-09-27 シャープ株式会社 蒸気調理器
JP4472412B2 (ja) * 2004-04-22 2010-06-02 パナソニック株式会社 加熱調理器
KR101132331B1 (ko) * 2004-07-14 2012-04-05 삼성전자주식회사 가열조리장치 및 그 제어방법
US7060941B1 (en) * 2005-04-20 2006-06-13 Whirlpool Corporation Method for baking a dessert using steam
US20060251785A1 (en) 2005-05-06 2006-11-09 Stefania Fraccon Method for cooking food using steam
CN1884920A (zh) * 2005-06-24 2006-12-27 海尔集团公司 一种带蒸汽发生装置的微波炉
JP2007038736A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
ES2371757T3 (es) 2005-09-21 2012-01-09 Whirlpool Corporation Método de funcionamiento de un horno que tiene un sistema de calentamiento, un sistema de microondas y un sistema de vapor.
WO2007065315A1 (fr) 2005-12-10 2007-06-14 Guangdong Ge Lan Shi Group Co. Ltd. Four a vapeur electrique a fonction de cuisson
US20070186786A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Chitwood Richard E Pan bumper for steam cooker door
JP2008032304A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器及び加熱調理器用の蒸気発生装置
JP4311688B2 (ja) * 2006-11-02 2009-08-12 シャープ株式会社 排気蒸気希釈装置及びこれを備えた加熱調理器
CN201033027Y (zh) * 2007-03-09 2008-03-12 广东长盈电器有限公司 一种蒸汽烤箱
DE102007016501A1 (de) 2007-03-26 2008-10-02 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren und Dampfgargerät zur Regelung von Garvorgängen in einem Garraum
CN201019578Y (zh) * 2007-04-23 2008-02-13 华飞 一种高压电烤炉
JP4818223B2 (ja) 2007-08-09 2011-11-16 株式会社東芝 加熱調理器
JP5117215B2 (ja) 2007-09-07 2013-01-16 シャープ株式会社 加熱調理器
ATE487095T1 (de) 2008-05-23 2010-11-15 Electrolux Home Prod Corp Automatik-backofen mit dampferzeugungssystem
KR101086161B1 (ko) 2009-04-06 2011-11-25 엘지전자 주식회사 조리기기 제어방법
KR101086107B1 (ko) * 2009-04-06 2011-11-25 엘지전자 주식회사 조리기기 제어방법
JP5243608B2 (ja) * 2009-07-30 2013-07-24 シャープ株式会社 加熱調理器
DE102009055144A1 (de) 2009-12-22 2011-06-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH, 81739 Dampferzeugungseinheit für ein Haushaltsgerät und Verfahren zum Erzeugen von Wasserdampf
DE102010063495A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-21 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wassertank für ein Dampfgerät sowie Dampfgargerät mit einem Wassertank
US10028608B2 (en) 2012-02-03 2018-07-24 Sharkninja Operating Llc Oven with steam infusion
JP2014023801A (ja) 2012-07-30 2014-02-06 Hitachi Appliances Inc 加熱調理器
DE102012109631A1 (de) 2012-10-10 2014-04-10 Miele & Cie. Kg Gargerät mit einer Dampferzeugungseinrichtung
CN102934950A (zh) * 2012-11-29 2013-02-20 杨国琴 一种改善口感的烤面包机
JP6010765B2 (ja) * 2013-03-14 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 蒸気発生装置
EP2789923B1 (en) 2013-04-09 2019-06-12 Electrolux Appliances Aktiebolag Household oven with a integrated water evaporator

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325004A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の制御方法及び加熱調理器
JP2005315449A (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
EP1654931A2 (en) 2004-11-05 2006-05-10 LG Electronics, Inc. Steam generator for steam oven
WO2006085317A3 (en) 2005-02-10 2007-04-05 Zvi Tene Combination heating and steaming oven
JP2006250442A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器及びその制御方法
JP2007232270A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Appliances Inc 加熱調理器
JP2007309645A (ja) 2007-08-10 2007-11-29 Sharp Corp 加熱調理方法
JP2009058136A (ja) 2007-08-30 2009-03-19 Panasonic Corp 加熱調理器
JP2008048740A (ja) 2007-10-17 2008-03-06 Sharp Corp 食品の調理方法および食品の調理器
JP2010078243A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017123361A3 (ja) 2019-05-29
CA2973550A1 (en) 2016-07-28
RU2017123361A (ru) 2019-02-25
JP6910088B2 (ja) 2021-07-28
KR20170105486A (ko) 2017-09-19
CN107105939A (zh) 2017-08-29
JP2023175903A (ja) 2023-12-12
US20240099510A1 (en) 2024-03-28
JP2022173432A (ja) 2022-11-18
KR102467281B1 (ko) 2022-11-14
EP3248520A1 (en) 2017-11-29
JP2024053058A (ja) 2024-04-12
JP2021143828A (ja) 2021-09-24
US20210007549A1 (en) 2021-01-14
CN107105939B (zh) 2020-12-04
JP6749846B2 (ja) 2020-09-02
KR102379989B1 (ko) 2022-03-29
WO2016117667A1 (ja) 2016-07-28
KR20220041950A (ko) 2022-04-01
CA2973550C (en) 2023-09-26
JP7368019B2 (ja) 2023-10-24
US20170319006A1 (en) 2017-11-09
US10874250B2 (en) 2020-12-29
SG11201705468WA (en) 2017-08-30
JPWO2016117667A1 (ja) 2017-12-07
RU2020103817A (ru) 2020-02-18
RU2713075C2 (ru) 2020-02-03
JP2020180781A (ja) 2020-11-05
MY186141A (en) 2021-06-25
US11877692B2 (en) 2024-01-23
EP3248520A4 (en) 2018-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7156730B2 (ja) 加熱調理装置
CN107847069A (zh) 压力烹饪装置
KR101390912B1 (ko) 순대찜기
JP2011078533A (ja) 圧力式炊飯器
JP5295020B2 (ja) 圧力式炊飯方法及び圧力式炊飯器
JP4421551B2 (ja) 蒸気調理器
JP2010240197A (ja) 圧力式炊飯器
JP2010200888A (ja) 加熱調理器
RU2805471C2 (ru) Духовой шкаф с парогенератором
WO2019050567A1 (en) SMOKER WITH HEAT SOURCE FROM THE TOP
JP6869574B2 (ja) 加熱調理装置
JP6651292B2 (ja) 加熱調理装置
JP5439884B2 (ja) 加熱調理器および電磁誘導加熱式調理器
JP7492264B2 (ja) 加熱調理器、及び、プログラム
JP4001030B2 (ja) 加熱調理器
JP3797368B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2013040760A (ja) 加熱調理器
JP2005192898A (ja) 炊飯器
JP2014158969A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7156730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150