JP2005315449A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005315449A
JP2005315449A JP2004130930A JP2004130930A JP2005315449A JP 2005315449 A JP2005315449 A JP 2005315449A JP 2004130930 A JP2004130930 A JP 2004130930A JP 2004130930 A JP2004130930 A JP 2004130930A JP 2005315449 A JP2005315449 A JP 2005315449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
temperature
reservoir
water
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004130930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4739688B2 (ja
Inventor
Tomomi Uchiyama
智美 内山
Takahiko Yamazaki
孝彦 山崎
Yasuhiro Inada
育弘 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004130930A priority Critical patent/JP4739688B2/ja
Priority to US10/599,781 priority patent/US20070215142A1/en
Priority to CNA2005800135578A priority patent/CN1950644A/zh
Priority to EP05734622A priority patent/EP1741987A4/en
Priority to PCT/JP2005/007521 priority patent/WO2005106332A1/ja
Publication of JP2005315449A publication Critical patent/JP2005315449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739688B2 publication Critical patent/JP4739688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C1/00Stoves or ranges in which the fuel or energy supply is not restricted to solid fuel or to a type covered by a single one of the following groups F24C3/00 - F24C9/00; Stoves or ranges in which the type of fuel or energy supply is not specified
    • F24C1/14Radiation heating stoves and ranges, with additional provision for convection heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/327Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation with air moisturising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】 加熱室内を短時間で所望の湿度および温度とすることができる加熱調理器を提供する。
【解決手段】 加熱室12に被加熱物11を収容して、庫内加熱手段13により加熱室内を所定の温度まで加熱し、水供給手段16により加熱室内の貯溜部17に供給された水を貯溜部加熱手段18により加熱して蒸気を供給する。このとき、制御部19は、庫内温度検知手段20により検知された庫内温度に基づいて貯溜部加熱手段18を制御して、貯溜部17内の水を沸騰させ続けないようにして蒸気を供給する。すなわち、沸騰していない蒸気を供給することにより、加熱室内の温度を上げることなく蒸気を供給するので、発酵が進みすぎるのを防止して適正な発酵を行うことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は加熱調理器に係り、例えばパン生地の発酵に使用することができる加熱調理器に関する。
パン生地の発酵には、生き物であるイースト菌を使用するため、加熱室内の温度および湿度が高すぎても低すぎても発酵状態が悪くなる。従って、スチーム機能がない従来の加熱調理器では、使用者が加熱室内に手動で霧吹きして湿度の調整を行っていたが、温度および湿度の管理が煩雑であった。
このため、加熱室内にスチームを噴射して湿度の調整を行うことができる電子レンジが開発された(例えば特許文献1参照)。
図6には、特許文献1に開示されている加熱装置である電子レンジ100が示されている。この電子レンジ100の内部には加熱室101が設けられえており、前面開口部には図示省略の扉が開閉自在に設けられている。加熱室101の上部および下部には、それぞれ加熱手段であるヒータ102、102が設けられており、これらの間には調理皿103が設けられている。加熱室101の上面壁101aには、マグネトロン104、湿度センサ105およびサーミスタ106等が設けられていると共に、排気口107が設けられている。また、加熱室101の側面壁101bには、スチーム導管108の一方の端部108aが開口して設けられており、他方の端部108bはタンク109に開口している。タンク109には、ヒータ110が設けられている。なお、マグネトロン104、湿度センサ105、サーミスタ106、加熱手段であるヒータ110等を制御する図示しない制御装置が設けられている。
特開昭58−31931号公報(図2)
ところで、前述した電子レンジ100では、加熱室101内の湿度を湿度センサ105で計測しながら、この計測結果に基づいて制御部がヒータ110を制御して加熱室101内に噴射するスチームの量を調整して、加熱室101内を所望の湿度になるようにしている。すなわち、別室であるタンク109で水を沸騰させて加熱室101にスチームを噴射するため、スチームの温度は略沸騰温度となっている。従って、この高温のスチームを加熱室101に噴射するため、加熱室101内の温度が上昇して発酵が進みすぎるという不都合があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、加熱室内を短時間で所望の湿度および温度とすることができる加熱調理器を提供することにある。
前述した目的を達成するために、被加熱物を収容する加熱室に蒸気を供給可能な加熱調理器であって、前記加熱室内を加熱する庫内加熱手段と、前記加熱室内に水を供給する水供給手段と、前記水を前記加熱室内に貯溜する貯溜部と、前記貯溜部内の前記水を加熱する貯溜部加熱手段と、前記庫内加熱手段、前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御する制御部と、前記加熱室内の庫内温度を検知する庫内温度検知手段と、前記貯溜部加熱手段または前記貯溜部の温度を検知する貯溜部温度検知手段とを備え、前記制御部は、前記庫内温度に基づいて前記貯溜部内の水を沸騰させ続けないように前記貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、加熱室に被加熱物を収容して、庫内加熱手段により加熱室内を所定の温度まで加熱し、水供給手段により加熱室内の貯溜部に供給された水を貯溜部加熱手段により加熱して蒸気を供給する。このとき、制御部は、庫内温度検知手段により検知された庫内温度に基づいて貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御して、貯溜部内の水を沸騰させ続けないようにして蒸気を供給する。すなわち、沸騰していない蒸気を供給することにより、加熱室内の温度を上げることなく蒸気を供給するので、発酵が進みすぎるのを防止して適正な発酵を行うことができる。ここで、貯溜部加熱手段の制御を、PWM(パルス幅変調)により行うことができる。また、その他、貯溜部加熱手段をオン/オフ制御したり、インバータ制御により行うこともできる。
また、本発明にかかる加熱調理器は、被加熱物を収容する加熱室に蒸気を供給可能な加熱調理器であって、前記加熱室内を加熱する庫内加熱手段と、前記加熱室内に水を供給する水供給手段と、前記水を前記加熱室内に貯溜する貯溜部と、前記貯溜部内の前記水を加熱する貯溜部加熱手段と、前記庫内加熱手段、前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御する制御部と、前記加熱室内の庫内温度を検知する庫内温度検知手段と、前記貯溜部加熱手段または前記貯溜部の温度を検知する貯溜部温度検知手段とを備え、前記制御部は、前記庫内温度および前記貯溜部温度に基づいて前記貯溜部内の水を沸騰させ続けないように前記貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、加熱室に被加熱物を収容して、庫内加熱手段により加熱室内を所定の温度まで加熱し、水供給手段により加熱室内の貯溜部に供給された水を貯溜部加熱手段により加熱して蒸気を供給する。このとき、制御部は、庫内温度検知手段により検知された庫内温度および貯溜部温度検知手段により検知された貯溜部温度に基づいて貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御して、貯溜部内の水を沸騰させないようにして蒸気を供給する。すなわち、沸騰していない蒸気を供給することにより、加熱室内の温度を上げることなく蒸気を供給するので、発酵が進みすぎるのを防止して適正な発酵を行うことができる。ここで、貯溜部加熱手段の制御を、PWM(パルス幅変調)により行うことができる。また、その他、貯溜部加熱手段をオン/オフ制御したり、インバータ制御により行うこともできる。
また、本発明にかかる加熱調理器は、前記制御部は、前記貯溜部内の水が一度沸騰した後は、沸騰させ続けない状態を維持するように前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御するとともに、前記庫内温度検知手段の検知温度に基づいて、前記庫内加熱手段により前記庫内温度を所望の温度に制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、制御部は、貯溜部内の水の温度が一度沸騰した後は、貯溜部内の水が沸騰し続けないように水供給手段および貯溜部加熱手段を制御するので、蒸気の温度が上昇するのを防止し、蒸気の供給により庫内温度が上昇するのを防止することができる。また、制御部は、庫内温度検知手段の検知温度に基づいて庫内加熱手段を制御するので、庫内温度を所望の温度に制御することができる。
また、本発明にかかる加熱調理器は、前記貯溜部温度検知手段の検知温度による貯溜部温度制御レベルを2つ以上設け、最初は第1レベルで制御し、以降は前記第1レベルよりも低い第2レベルで制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、貯溜部加熱手段の制御レベルを2つ以上設けて、最初の第1レベルでは貯溜部加熱手段を高いレベルで制御して貯溜部の水を急速に加熱し、以降は第1レベルよりも低い第2レベルとして制御して、所定の量の蒸気を供給するようにする。
また、本発明にかかる加熱調理器は、前記庫内温度検知手段の検知温度による庫内温度制御レベルを2つ以上設け、前記貯溜部加熱手段の制御レベルは、前記庫内温度制御レベルのうち、一番高い制御レベルにて前記貯溜部加熱手段を制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、庫内温度検知手段の検知温度に従って制御レベルを2以上設け、貯溜部加熱手段は最も高いレベルで制御するようにして、庫内温度上昇を最小にしながら蒸気の供給量を最大にする。
また、本発明にかかる加熱調理器は、前記制御部は、前記貯溜部の温度が前記庫内温度を超えると前記貯溜部内の水を沸騰させないように前記貯溜部加熱手段を制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、貯溜部内の水を沸騰させないように貯溜部加熱手段を制御するので、過剰な蒸気の発生を防止して適量の湿度を維持する。
また、本発明にかかる加熱調理器は、前記加熱室内に送風する送風手段を備え、前記庫内温度検知手段の検知温度に基づいて前記庫内温度を発酵に適した状態にすべく前記送風手段を制御することを特徴としている。
このように構成された加熱調理器においては、制御部は、庫内温度検知手段の検知温度に基いて送風手段を制御することにより、庫内温度を発酵に適した温度とする。
本発明によれば、加熱室内の温度を迅速に所望の温度まで上昇させることができるとともに、沸騰していない蒸気を供給することにより加熱室内の温度を上げることなく蒸気を供給するので、発酵が進みすぎるのを防止して適正な発酵を行うことができる。
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明にかかる加熱調理器の実施形態であるスチーム機能を有する一般的な電子レンジの正面から見た構成図、図2は図1の電子レンジを側面から見た構成図、図3は制御部の構成および制御系統を示すブロック図、図4は制御部による制御内容を示すグラフ、図5は各加熱源別スチーム発酵制御による発酵状態を示す比較表である。
この電子レンジ10は、被加熱物11を収容する加熱室12に蒸気を供給可能な加熱調理器であって、加熱室12内を加熱する庫内加熱手段であるヒータ13と、加熱室12内に水14を供給する水供給手段であるタンク15および給水ポンプ16と、水14を加熱室12内に貯溜する貯溜部である蒸発皿17と、この蒸発皿17内の水14を加熱する貯溜部加熱手段である貯溜部加熱部18と、ヒータ13、給水ポンプ16および貯溜部加熱部18を制御する制御部19と、加熱室12内温度を検知する庫内温度検知手段である庫内サーミスタ20とを備えている。また、貯溜部である蒸発皿17の外面には、蒸発皿17の温度を検知する貯溜部温度検知手段である貯溜部サーミスタ21を備えている。
なお、貯溜部温度検知手段は、水の温度を直接計測してもよいし、蒸発皿近傍に配設して蒸気温度を計測してもよい。
図1および図2に示すように、電子レンジ10は、例えば矩形状の本体22を有しており、内部に加熱室12を有している。本体22の前面開口部には図示省略の扉が開閉自在に設けられており、加熱室12を密閉可能にしている。加熱室12の上面壁12aには、赤外線センサ26が設けられており、加熱室12内の初期温度を測定することができるようになっている。なお、この赤外線センサ27では、加熱室12内に蒸気が充満した後の温度を正確に測定することはできない。また、加熱室12の側面壁12bには、加熱室12内の温度を検知する庫内温度検知手段として庫内サーミスタ20が設けられており、常時加熱室12内の温度を検出して制御部19にフィードバックしている。
庫内加熱手段であるヒータ13は、加熱室12の上部および下部に配設されており、これらの間には被加熱物11である食品やパン生地等を載せる棚23や調理皿24が設けられている。また、加熱室12の背面壁12cにはコンベクションヒータ25が設けられており、コンベクションヒータ25の後方には送風手段としてのファン26が設けられている。
これにより、加熱室12は上下のヒータ13、13に加えて、コンベクションヒータ25およびファン26によって熱風を強制的に対流させて被加熱物11を加熱することができるようになっている。また、ファン26は、加熱室12に供給された蒸気を拡散するのにも用いることができる。
水14を加熱室12内に貯溜する貯溜部である蒸発皿17は、加熱室12の下部に設けられている。この蒸発皿17は、例えば20cc程度の少量の水14を貯溜するものであり、この蒸発皿17の下側に設けられている貯溜部加熱部18によって短時間で蒸発されるようになっている。貯溜部加熱部18は蒸発皿17の下面に接触して設けられており、例えばニクロム線のような発熱体によって加熱されているアルミダイキャスト製の本体を介して均等且つ急激でないように蒸発皿17を加熱するようにして、局部的に水14が沸騰するのを防止している。
加熱室12の側面に隣接する部屋28には、タンク15および給水ポンプ16が収納されており、タンク15に蓄えられている水14が給水ポンプ16によってパイプ16aを介して加熱室12内の蒸発皿17に供給されるようになっている。従って、蒸発皿17に供給される水14は、加熱される前の水であり、一般に加熱室12内の温度よりも低い温度である。
図3に示すように、制御部19は、庫内サーミスタ20および貯溜部サーミスタ21からの検出信号を受けて基準温度を比較する比較判断部29、給水ポンプ16を制御する給水制御部30、貯溜部加熱部18を制御する貯溜部加熱制御部31、庫内加熱手段であるヒータ13等を制御する室内加熱制御部32等を有している。なお、加熱室12の上面壁12aには、マグネトロン33が設けられており、マイクロ波による加熱が可能になっている。
次に、図4に基づいて、制御部19による制御内容について説明する。パン作りにおける発酵では、パン生地をこねたときのこねあげ温度によって発酵時間(パン生地が2.5〜3倍に膨らむおよその時間)が大きく変わるため、例えばこねあげ温度が27℃であれば、庫内温度を最適な発酵温度であるば30℃付近で一定に保持する必要がある。パン作りのポイントはイーストによりパン生地をうまく発酵させる点であり、発酵温度と時間の関係が最も重要である。
例えば、発酵時間が長すぎてパン生地の第1発酵において過発酵となった場合には、パン生地はふくらみ過ぎる。このパン生地を焼くと、おいしそうな焼き色がつかず、めが粗く、重たいパンになって、時には悪臭を発する場合もある。また、発酵の温度が高すぎると、パン生地は過発酵と同じように、膨らみすぎる。このようなパン生地を焼くと、焼き色がつかず、重くガサガサのパンとなって、時には悪臭を発する場合もある。
これは、イースト菌の最も活発に繁殖する温度帯を外れてしまっているからであり、例えば60℃以上になってしまうと死んでしまうものもある。また、湿度に関しては、80%前後が望ましく、生地表面が乾燥しないようにすることがポイントである。生地表面が乾くと膨らみが悪く、皮が厚くなり、よいパンができない。
まず、貯溜部加熱部18の制御レベルを2つ以上(ここでは、例えば2つ、1つは沸騰させるための高い第1レベル、もう1つは発酵用の低い第2レベル)設定して、開始より1分間は沸騰させるための高い第1レベル(貯溜部サーミスタレベル(a))で貯溜部加熱部18であるスチーム用ヒータを制御して加熱室12内に湿度を早急に充満させる。
約1分間、庫内の湿度が充満した後は、庫内サーミスタ20からの検知信号に基づいて、あるいは、庫内サーミスタ20および貯溜部サーミスタ21からの検知信号に基づいて、例えば発酵に適した湿度(80%〜85%)を維持するように、1回目の貯溜部サーミスタ(a)レベルよりも低い2回目以降の貯溜部サーミスタ(b)レベルで貯溜部加熱部18をオン・オフ制御する。これにより、蒸発皿17の水が沸騰しないように制御する。同時に、庫内加熱手段としてのコンベクションヒータ25をオンとして庫内温度の上昇を図り、例えば発酵に適した温度30℃〜35℃まで上昇させる。なお、循環ファン26は適宜強弱あるいはオフにして、庫内温度および庫内湿度の均一化を図る。
庫内サーミスタ20からの検知温度により、庫内温度が適温に達したと判断した後は、上下ヒータ13およびコンベクションヒータ25をオフにし、庫内温度が発酵に適した範囲に収まるように貯溜部サーミスタ(b)レベルにて貯溜部加熱部18をオン・オフ制御したり、ファン26の強度を制御する。
なお、庫内サーミスタ20による検知温度が著しく低下した場合には、コンベクションヒータ25がオンされ、庫内温度の上昇が図られる。
貯溜部サーミスタ(b)レベルで貯溜部加熱部18の水を沸騰させない制御にしても庫内温度は徐々に上がってしまうので、貯溜部サーミスタ(d)にて貯溜部加熱部18およびファン26の制御を行なう。こうすることにより庫内の湿度を発酵に適した湿度に維持しつつも温度も発酵に適した温度に維持することができる。
図5には、各加熱源別スチーム発酵制御による発酵状態が示されている。
マグネトロン33によるマイクロ波発酵では、湿度が不足して庫内湿度状態は好ましくない。また、庫内温度維持が困難であり、庫内温度状態はあまり好ましくない。従って、庫内の適湿・適温を一定に維持することが困難であり、全体評価としてはあまり好ましくない。
コンベクションヒータ25によるヒータ発酵では、湿度が不足して庫内湿度状態は好ましくないが、庫内温度の維持は容易であり、庫内温度状態は良好である。従って、調理器を用いる場合には一般的な方法であり、湿度不足を使用者が庫内に霧吹きすることで湿度の調整を行なっている。全体評価としてはあまり好ましくないといえる。
スチーム発酵では、適量の蒸気の供給が容易であり、庫内湿度状態は良好であるが、庫内温度維持が困難であり、庫内湿度状態はあまり好ましくない。従って、全体評価としてはあまり好ましくないといえる。
ヒータ発酵+スチームの場合には、十分な蒸気が供給されるとともに機器による湿度コントロールが可能であり、庫内湿度状態は良好である。また、複数の加熱源と蒸気を発生させるための沸騰エネルギーにより、庫内温度の均一維持が難しいことから、庫内温度状態を一定に保つという点では好ましくない。全体評価としては、庫内温度コントロールが難しい点で好ましくないと言える。
ヒータ発酵+攪拌(ファン)+スチームの場合には、十分な蒸気が供給されるとともに機器による湿度コントロールが可能であり、庫内湿度状態は良好である。また、機器による庫内温度の最適コントロールが可能であるため、庫内温度状態は良好である。従って、全体評価としては好ましいといえる。
ヒータ発酵+攪拌(ファン)+沸騰させないスチームの場合には、十分な蒸気が供給されるとともに機器による湿度コントロールが可能であり、庫内湿度状態は良好である。また、蒸気の発生の際に沸騰させないため、庫内温度の最適コントロールが容易になるため、庫内温度状態は非常に良好である。従って、任意設定により調理器側で湿度・温度・時間の最適かつ均一制御が可能であり、全体評価としては非常に好ましいといえる。
以上、前述した加熱調理器である電子レンジ10によれば、加熱室12内の温度を迅速に所望の温度まで上昇させることができるとともに、沸騰していない蒸気を供給することにより、加熱室12内の温度を上げることなく蒸気を供給するので、発酵が進みすぎるのを防止して適正な発酵を行うことができる。また、蒸気の温度は庫内温度以上なので、蒸気の量を調整することにより、加熱室12内の温度を所定の温度に維持することができる。
なお、本発明の加熱調理器は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。
本発明に係る加熱調理器の実施形態であるスチーム機能を有する一般的な電子レンジの正面から見た構成図である。 図1の電子レンジを側面から見た構成図である。 制御部の構成および制御系統を示すブロック図である。 制御部による制御内容を示すグラフである。 加熱源別スチーム発酵制御による発酵状態を示す比較表である。 従来の加熱調理器を示す構成図である。
符号の説明
10 電子レンジ(加熱調理器)
11 被加熱物
12 加熱室
13 ヒータ(庫内加熱手段)
14 水
15 タンク(水供給手段)
16 給水ポンプ(水供給手段)
17 蒸発皿(貯溜部)
18 貯溜部加熱部(貯溜部加熱手段)
19 制御部
20 庫内サーミスタ(庫内温度検知手段)
21 貯溜部サーミスタ(貯溜部温度検知手段)
25 コンベクションヒータ(庫内加熱手段)
26 ファン(送風手段)

Claims (7)

  1. 被加熱物を収容する加熱室に蒸気を供給可能な加熱調理器であって、
    前記加熱室内を加熱する庫内加熱手段と、前記加熱室内に水を供給する水供給手段と、前記水を前記加熱室内に貯溜する貯溜部と、前記貯溜部内の前記水を加熱する貯溜部加熱手段と、前記庫内加熱手段、前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御する制御部と、前記加熱室内の庫内温度を検知する庫内温度検知手段と、前記貯溜部加熱手段または前記貯溜部の温度を検知する貯溜部温度検知手段とを備え、
    前記制御部は、前記庫内温度に基づいて前記貯溜部内の水を沸騰させ続けないように前記貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御することを特徴とする加熱調理器。
  2. 被加熱物を収容する加熱室に蒸気を供給可能な加熱調理器であって、
    前記加熱室内を加熱する庫内加熱手段と、前記加熱室内に水を供給する水供給手段と、前記水を前記加熱室内に貯溜する貯溜部と、前記貯溜部内の前記水を加熱する貯溜部加熱手段と、前記庫内加熱手段、前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御する制御部と、前記加熱室内の庫内温度を検知する庫内温度検知手段と、前記貯溜部加熱手段または前記貯溜部の温度を検知する貯溜部温度検知手段とを備え、
    前記制御部は、前記庫内温度および前記貯溜部温度に基づいて前記貯溜部内の水を沸騰させ続けないように前記貯溜部加熱手段および前記水供給手段を制御することを特徴とする加熱調理器。
  3. 前記制御部は、前記貯溜部内の水が一度沸騰した後は沸騰させ続けない状態を維持するように前記水供給手段および前記貯溜部加熱手段を制御するとともに、前記庫内温度検知手段の検知温度に基づいて、前記庫内加熱手段により前記庫内温度を所望の温度に制御することを特徴とする請求項1または2に記載の加熱調理器。
  4. 前記貯溜部温度検知手段の検知温度による貯溜部温度制御レベルを2つ以上設け、最初は第1レベルで制御し、以降は前記第1レベルよりも低い第2レベルで制御することを特徴とする請求項1、2または3に記載の加熱調理器。
  5. 前記庫内温度検知手段の検知温度による庫内温度制御レベルを2つ以上設け、前記貯溜部加熱手段の制御レベルは、前記庫内温度制御レベルのうち、一番高い制御レベルにて前記貯溜部加熱手段を制御することを特徴とする請求項1、2または3に記載の加熱調理器。
  6. 前記制御部は、前記貯溜部の温度が前記庫内温度を超えると前記貯溜部内の水を沸騰させないように前記貯溜部加熱手段を制御することを特徴とする請求項1、2または3に記載の加熱調理器。
  7. 前記加熱室内に送風する送風手段を備え、前記庫内温度検知手段の検知温度に基づいて前記庫内温度を発酵に適した状態にすべく前記送風手段を制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の加熱調理器。
JP2004130930A 2004-04-27 2004-04-27 加熱調理器 Expired - Fee Related JP4739688B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130930A JP4739688B2 (ja) 2004-04-27 2004-04-27 加熱調理器
US10/599,781 US20070215142A1 (en) 2004-04-27 2005-04-20 Cooker
CNA2005800135578A CN1950644A (zh) 2004-04-27 2005-04-20 烹调设备
EP05734622A EP1741987A4 (en) 2004-04-27 2005-04-20 cooking apparatus
PCT/JP2005/007521 WO2005106332A1 (ja) 2004-04-27 2005-04-20 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130930A JP4739688B2 (ja) 2004-04-27 2004-04-27 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005315449A true JP2005315449A (ja) 2005-11-10
JP4739688B2 JP4739688B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=35241757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130930A Expired - Fee Related JP4739688B2 (ja) 2004-04-27 2004-04-27 加熱調理器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070215142A1 (ja)
EP (1) EP1741987A4 (ja)
JP (1) JP4739688B2 (ja)
CN (1) CN1950644A (ja)
WO (1) WO2005106332A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292114A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Toshiba Corp 加熱調理器
JP2009014237A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Toshiba Corp 加熱調理器
WO2009151019A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 株式会社T.M.L 加熱調理装置及び加熱調理方法
JP2010210120A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Toshiba Corp 加熱調理器
CN102135282A (zh) * 2011-04-27 2011-07-27 徐州佳乐节能科技有限公司 多用节能电磁炉
WO2016117667A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
JP2017003208A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4739688B2 (ja) * 2004-04-27 2011-08-03 パナソニック株式会社 加熱調理器
KR20100046735A (ko) * 2008-10-28 2010-05-07 엘지전자 주식회사 조리기기 및 그 제어방법
EP2390587B1 (de) * 2010-05-27 2019-07-17 BSH Hausgeräte GmbH Gargerät mit einer dampferzeugungsfunktion
KR20130121917A (ko) * 2010-12-02 2013-11-06 네스텍 소시에테아노님 음료 기계의 저관성 열 센서
CH704191A2 (de) * 2012-04-18 2012-05-31 V Zug Ag Gargerät und Verfahren zum Garen von Gargut.
CN102705879B (zh) * 2012-05-09 2015-04-22 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽微波炉及其烹饪方法
JP6229161B2 (ja) * 2014-02-24 2017-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロ波加熱調理器
US11266274B2 (en) * 2014-06-26 2022-03-08 Fishsix Rc Catering box with active climate control for transporting delicate food items
US10973360B2 (en) 2015-03-25 2021-04-13 Illinois Tool Works Inc. Steam generator
US10357126B2 (en) * 2015-03-25 2019-07-23 Illinois Tool Works Inc. Steam generator
EP3108774B1 (en) * 2015-06-24 2021-01-13 Electrolux Appliances Aktiebolag Cooking vessel for an oven cavity of a cooking oven
JP6874002B2 (ja) * 2016-08-10 2021-05-19 シャープ株式会社 加熱調理器
CN108344002A (zh) * 2018-01-22 2018-07-31 中国地质大学(武汉) 一种便携式的指定温度加热红外测温微波炉
CN110664228B (zh) * 2019-11-16 2021-08-24 广东天际电器股份有限公司 一种低温烹饪方法
KR20220004356A (ko) * 2020-07-03 2022-01-11 엘지전자 주식회사 조리기기 제어방법
CN112586531B (zh) * 2020-12-14 2022-04-15 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪器具的控制方法、烹饪器具和可读存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642020A (en) * 1979-09-11 1981-04-20 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Steam heating cooker
JPH08110072A (ja) * 1994-10-14 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 加湿器
JPH094848A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型調理器
JP2004020005A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JP2005069550A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Tml:Kk 低温度で飽和蒸気を発生させる方法およびその装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482088U (ja) * 1977-11-22 1979-06-11
US4173215A (en) * 1977-12-05 1979-11-06 Mscan Metal Canada Limitee Apparatus for steaming foods
JPS6029838Y2 (ja) * 1978-01-18 1985-09-07 株式会社東芝 蒸し器付オ−ブン
JPS54179579U (ja) * 1978-06-08 1979-12-19
JPS5832081Y2 (ja) * 1978-09-07 1983-07-16 株式会社東芝 高周波加熱装置
JPS591930A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Sanyo Electric Co Ltd 調理器
US4770888A (en) * 1986-01-13 1988-09-13 Properties Leasing Company Inc. Cooking treatment process
JPS63105327A (ja) * 1986-10-23 1988-05-10 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 調理器用加熱制御装置
JPS63114235U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
US5558010A (en) * 1995-01-13 1996-09-24 Properties Leasing Food storage chamber door open compensation
ATE224644T1 (de) * 1997-05-17 2002-10-15 Wolfgang Hofer Backvorrichtung und -verfahren
US6035763A (en) * 1998-04-16 2000-03-14 Yung; Simon K. C. Breadmaker with improved temperature and humidity control
JP2003050015A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sharp Corp 加熱調理装置
JP3867637B2 (ja) * 2002-07-30 2007-01-10 松下電器産業株式会社 蒸気発生装置及び蒸気発生装置を備えた加熱調理装置
JP4739688B2 (ja) * 2004-04-27 2011-08-03 パナソニック株式会社 加熱調理器
KR100598388B1 (ko) * 2004-08-19 2006-07-07 삼성전자주식회사 과열증기조리기

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642020A (en) * 1979-09-11 1981-04-20 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Steam heating cooker
JPH08110072A (ja) * 1994-10-14 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 加湿器
JPH094848A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型調理器
JP2004020005A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JP2005069550A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Tml:Kk 低温度で飽和蒸気を発生させる方法およびその装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292114A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Toshiba Corp 加熱調理器
JP2009014237A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Toshiba Corp 加熱調理器
WO2009151019A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 株式会社T.M.L 加熱調理装置及び加熱調理方法
JP2010210120A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Toshiba Corp 加熱調理器
CN102135282A (zh) * 2011-04-27 2011-07-27 徐州佳乐节能科技有限公司 多用节能电磁炉
JPWO2016117667A1 (ja) * 2015-01-23 2017-12-07 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
KR20170105486A (ko) * 2015-01-23 2017-09-19 발뮤다 가부시키가이샤 가열 조리 장치
WO2016117667A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
JP2020180781A (ja) * 2015-01-23 2020-11-05 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
US10874250B2 (en) 2015-01-23 2020-12-29 Balmuda Inc. Heating cooker
JP2021143828A (ja) * 2015-01-23 2021-09-24 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
KR102379989B1 (ko) * 2015-01-23 2022-03-29 발뮤다 가부시키가이샤 가열 조리 장치
KR20220041950A (ko) * 2015-01-23 2022-04-01 발뮤다 가부시키가이샤 가열 조리 장치
JP7156730B2 (ja) 2015-01-23 2022-10-19 バルミューダ株式会社 加熱調理装置
KR102467281B1 (ko) * 2015-01-23 2022-11-14 발뮤다 가부시키가이샤 가열 조리 장치
US11877692B2 (en) 2015-01-23 2024-01-23 Balmuda Inc. Heating cooker
JP2017003208A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1950644A (zh) 2007-04-18
WO2005106332A1 (ja) 2005-11-10
US20070215142A1 (en) 2007-09-20
EP1741987A4 (en) 2008-06-11
EP1741987A1 (en) 2007-01-10
JP4739688B2 (ja) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739688B2 (ja) 加熱調理器
JP3835804B2 (ja) 加熱調理器及び加熱調理方法
JP4413682B2 (ja) 加熱調理器
US20220346586A1 (en) Steam cooking apparatus and method
ES2371757T3 (es) Método de funcionamiento de un horno que tiene un sistema de calentamiento, un sistema de microondas y un sistema de vapor.
TWI359647B (ja)
JP4528811B2 (ja) 加熱調理器
EP2728966A1 (en) High-frequency heating cooker
JP3864990B2 (ja) 複合型調理器
CN108158393B (zh) 煮饭器和使用该煮饭器进行保温的方法
AU2012268875B2 (en) Multi function cooking device
JP2010200888A (ja) 加熱調理器
JP2007312871A (ja) 保温装置およびこの装置を有する炊飯器
CN109907640B (zh) 烹饪器具的保温控制方法、装置以及该烹饪器具
JP2005077019A (ja) 加熱調理器
JP2003314824A (ja) 加熱調理器
JP4901936B2 (ja) 加熱調理器
KR20140107841A (ko) 스팀 오븐 및 그 제어 방법
JP2010127545A (ja) 加熱調理器
JP4987570B2 (ja) 加熱調理器
JP3685145B2 (ja) 加熱調理装置
JP3867714B2 (ja) 複合型調理器
JPH094848A (ja) 複合型調理器
JP4432524B2 (ja) 加熱装置
JP2004286439A (ja) 高周波加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees