JP7103174B2 - 車両用カーテンエアバッグ装置 - Google Patents

車両用カーテンエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7103174B2
JP7103174B2 JP2018209056A JP2018209056A JP7103174B2 JP 7103174 B2 JP7103174 B2 JP 7103174B2 JP 2018209056 A JP2018209056 A JP 2018209056A JP 2018209056 A JP2018209056 A JP 2018209056A JP 7103174 B2 JP7103174 B2 JP 7103174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
chamber
main chamber
expansion
curtain airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018209056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020075573A (ja
Inventor
崇道 古村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018209056A priority Critical patent/JP7103174B2/ja
Priority to CN201910991988.5A priority patent/CN111137242B/zh
Priority to US16/667,090 priority patent/US11186247B2/en
Publication of JP2020075573A publication Critical patent/JP2020075573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7103174B2 publication Critical patent/JP7103174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2346Soft diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用カーテンエアバッグ装置に関する。
下記特許文献1には、車両用カーテンエアバッグ装置に関する発明が開示されている。この車両用カーテンエアバッグ装置は、インフレータからのガスを供給する連通部に接続されたメインチャンバと、連通部内に設けられた逆止弁とを有している。この逆止弁は、メインチャンバからインフレータへのガスの流れを制限している。したがって、メインチャンバが乗員の頭部を拘束する際に、メインチャンバ内のガスがインフレータ側へ逆流するのを防止して、メインチャンバの内圧を設計通りに維持することができる。
特開2010-143528号公報
ところで、乗員拘束性能をより向上させるために、カーテンエアバッグを大型化することが考えられるが、カーテンエアバッグが大型化すると、カーテンエアバッグの内圧が短時間で上がりにくくなる。特にカーテンエアバッグは、乗員頭部の初期拘束に必要なメインチャンバだけでなく、ディレイチャンバなどの衝突後期に必要となるエリアも一体に構成されている。したがって、カーテンエアバッグを大型化すると、車両衝突時の初期状態にてディレイチャンバ等にもガスが流れることで、メインチャンバの内圧が上がりにくくなり、乗員頭部の拘束性能に影響を及ぼす可能性がある。したがって、上記先行技術はこの点で改良の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、膨張展開初期状態において、早期にメインチャンバの内圧を上げることができる車両用カーテンエアバッグ装置を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、車両衝突時にインフレータが作動して内部にガスが供給されることにより天井の車幅方向外側の端部から車両下方側へ膨張展開され、着座乗員の頭部の車両幅方向外側に膨張展開されるメインチャンバと、前記メインチャンバの車両前後方向の少なくとも一方に設けられていると共に、前記メインチャンバから連通部を介して供給される前記ガスにより膨張展開されるディレイチャンバと、前記連通部に設けられていると共に、前記メインチャンバの膨張展開初期時には前記メインチャンバから前記ディレイチャンバへの前記ガスの供給を制限し、前記メインチャンバの膨張展開後期時には前記メインチャンバから前記ディレイチャンバへの前記ガスの供給の制限を解除するガス流れ制御部と、を有し、前記ディレイチャンバは、前記メインチャンバの車両前方側に設けられたフロントディレイチャンバと、前記メインチャンバの車両後方側に設けられたリヤディレイチャンバとを含み、前記ガス流れ制御部は、少なくとも前記メインチャンバと前記リヤディレイチャンバとの間の前記連通部に設けられており、前記ガス流れ制御部は、膨張展開後期時の前記メインチャンバの膨張展開圧力を受けると破断するティアシームによって前記ガスが流れる流路の一部が縫製された制御弁により構成されており、前記制御弁は、側面視にて略車両前後方向を長手方向とする略矩形状の布材を車両幅方向にて一対有していると共に、車両幅方向内側の前記布材における前記リヤディレイチャンバ側の端部が前記リヤディレイチャンバを構成する車両幅方向内側の基布材に縫製され、車両幅方向外側の前記布材における前記リヤディレイチャンバ側の端部が前記リヤディレイチャンバを構成する車両幅方向外側の基布材に縫製されており、左右一対の前記布材の前記メインチャンバ側の端部同士を前記ティアシームにより縫製している
請求項1に記載の発明によれば、車両用カーテンエアバッグ装置は、メインチャンバと、ディレイチャンバと、ガス流れ制御部と、を有している。メインチャンバは、車両衝突時にインフレータが作動して、内部にガスが供給されることにより、天井の車幅方向外側の端部から車両下方側へ膨張展開される。ディレイチャンバは、メインチャンバの車両前後方向の少なくとも一方に設けられていると共に、メインチャンバから連通部を介して供給されるガスにより膨張展開される。ガス流れ制御部は、連通部に設けられていると共に、メインチャンバの膨張展開初期時には、メインチャンバからディレイチャンバへのガスの供給を制限する。一方、メインチャンバの膨張展開後期時には、メインチャンバからディレイチャンバへのガスの供給の制限を解除する。したがって、メインチャンバの膨張展開初期時には、メインチャンバからディレイチャンバへのガスの供給が制限されるため、メインチャンバ内にガスが留まり、メインチャンバの内圧を早期に上げることができる。このため、車両衝突時の初期時に拘束が必要となる乗員の頭部をメインチャンバにて効率的に拘束することができる。また、メインチャンバの膨張展開後期時には、メインチャンバからディレイチャンバへガスが供給されるため、車両衝突時の初期時における乗員拘束の際に必要がないディレイチャンバも含めてカーテンエアバッグ全体を膨張展開させることができる。
また、請求項に記載の発明によれば、ガス流れ制御部は制御弁により構成されている。この制御弁は、膨張展開後期時のメインチャンバの膨張展開圧力を受けると破断するティアシームによってガスが流れる流路の一部が縫製されている。したがって、膨張展開初期時は、インフレータからのガスがメインチャンバに充填され、膨張展開後期時にはティアシームが破断してメインチャンバからディレイチャンバへガスが流れる。このため、膨張展開初期時にメインチャンバの内圧を早期に上げることができる。また、ティアシームの糸強度や縫製長さを変更することで、ティアシームの破断タイミングを調整できるので、メインチャンバとディレイチャンバとの膨張時間差を容易に変更することができる。
さらに、請求項に記載の発明によれば、制御弁は布材を車両幅方向にて一対有している。この布材は、側面視にて略車両前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている。車両幅方向内側に設けられた布材におけるディレイチャンバ側の端部は、ディレイチャンバを構成する車両幅方向内側の基布材に縫製されている。一方、車両幅方向外側の布材におけるディレイチャンバ側の端部は、ディレイチャンバを構成する車両幅方向外側の基布材に縫製されている。そして、左右一対の布材のメインチャンバ側の端部同士は、ティアシームにより縫製されている。したがって、膨張展開初期時には、メインチャンバ内のガスが、左右一対の布材のメインチャンバ側の端部同士を互いに押し付けあうため、連通部が左右一対の布材によって塞がれて、メインチャンバからディレイチャンバへのガスの流れが制限される。一方、膨張展開後期時には、ティアシームが破断することから、左右一対の布材のメインチャンバ側の端部同士の間からガスがディレイチャンバへと流れる。したがって、膨張展開後期時には、カーテンエアバッグ全体が膨張される。
請求項2に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1に記載の発明において、前記メインチャンバは、前席の着座乗員の頭部の車両幅方向外側に膨張展開されるフロントメインチャンバとされ、前記フロントディレイチャンバは、膨張展開時にフロントドアトリムに当接する構成とされ、前記リヤディレイチャンバは、膨張展開時にリヤドアトリムに当接する構成とされている。
請求項3に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1又は請求項2記載の発明において、前記制御弁は、前記左右一対の布材により筒状に形成されており、前記ティアシームは、前記左右一対の布材の上端部及び下端部に上下一対設けられている。
請求項4に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項3記載の発明において、前記上下一対のティアシームは、それぞれ車両前後方向に延設されているか、それぞれ車両上下方向に延設されているか、又は車両後方側へ向かうにつれて互いに離間する方向にそれぞれ傾斜して設けられている。
請求項5に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の発明において、前記連通部は複数配置されており、前記ガス流れ制御部は、前記複数の連通部のうち少なくとも前記インフレータ近傍に位置する前記連通部に設けられている。
請求項5に記載の発明によれば、ガス流れ制御部は、少なくともインフレータ近傍に位置する連通部に設けられていることから、膨張展開初期時に他の部位と比べてインフレータからのガスが流れこみやすいインフレータ近傍の連通部を介してディレイチャンバ側へガスが流れるのを制限することができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1~請求項5の何れか一項に記載の発明において、前記連通部は、車両側面視でセンターピラーと重なる領域に配置されている。
請求項1に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、膨張展開初期状態において、早期にメインチャンバの内圧を上げることができるという優れた効果を有する。
また、請求項に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、メインチャンバ及びディレイチャンバの膨張展開時の膨張タイミングを容易に制御することができるという優れた効果を有する。
さらに、請求項に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、簡易な構成にてメインチャンバの内圧を早期に上げることができるという優れた効果を有する。
請求項5に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、より効果的にメインチャンバの内圧を早期に上げることができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の膨張展開の状態を示す側面図である。 第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の制御弁を車室内側から車室外側へ向かって見た状態を示す概略斜視図である。 第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の膨張展開初期時における図1のA-A線に沿って切断した状態を示す拡大断面図である。 図3に対し、膨張展開後期時の状態を示す拡大断面図である。 第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の第1変形例を示す図2に対応した概略斜視図である。 第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の第2変形例を示す図2に対応した概略斜視図である。 第2実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置の膨張展開の状態を示す側面図である。
(第1実施形態)
以下、図1~図6を用いて、本発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両幅方向外側を示している。
(全体構成)
図1には、本実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置10の作動状態を車室内側から見た側面図が示されている。この図に示されるように、車両用カーテンエアバッグ装置10は、車両衝突時にガスを発生するインフレータ12と、このインフレータ12と接続されてインフレータ12から発生したガスの供給を受けて膨張展開するカーテンエアバッグ14とを含んで構成されている。
車両用カーテンエアバッグ装置10は、図示しないが車両搭載前の状態ではカーテンエアバッグ14が外ロール折りされていることで、細長い長尺状の部材としてアッセンブリ化されている。そして、この状態の車両用カーテンエアバッグ装置10が、ルーフサイドレール16と図示しない天井における車両幅方向外側の端部との間のスペース、フロントピラー18とその車室内側に配置された図示しないフロントピラーガーニッシュとの間のスペース及び、リヤピラー20とその車室内側に配置された図示しないリヤピラーガーニッシュとの間のスペースに亘って収納されている。
インフレータ12は、細長い円柱状に形成されており、一例としてルーフサイドレール16におけるセンターピラー22近傍の車両上方側に車両前後方向を軸方向として配置されている。また、インフレータ12の先端外周部には、複数の図示しないガス噴出孔が形成されている。さらに、インフレータ12の内部には一例としてガス発生剤等が充填されており、作動時にはガス発生剤が燃焼して大量のガスが発生し、ガス噴出孔からガスが噴出されるようになっている。上記構成のインフレータ12が、図示しないブラケットを介してルーフサイドレール16に固定されるようになっている。なお、センターピラー22の車室内側には、センターピラー22を車室内側から覆う内装材としての図示しないセンターピラーガーニッシュが設けられている。
(カーテンエアバッグ)
カーテンエアバッグ14は、膨張展開時に側面視で前席のフロントサイドドア24におけるフロントサイドウィンドウ26と、後席のリヤサイドドア28におけるリヤサイドウィンドウ30との両方を略覆うことが可能な大きさに設定された略長方形の袋状の布状部材として構成されている。より具体的に説明すると、カーテンエアバッグ14は、ガス導入部14Aと、ガス供給路14Bと、メインチャンバとしてのフロントメインチャンバ36と、メインチャンバとしてのリヤメインチャンバ42と、ディレイチャンバとしてのフロントディレイチャンバ40と、ディレイチャンバとしてのリヤディレイチャンバ38と、を備えている。
ガス導入部14Aは、上記インフレータ12の先端側が挿入される構成とされている。ガス供給路14Bは、ガス導入部14Aと繋がりかつカーテンエアバッグ14の上縁部14Eに沿って車両前方側に直線状に延びる構成とされている。
フロントメインチャンバ36は、前席の前席車両用シート32に着座した図示しない乗員の頭部保護エリアに対応しかつ当該頭部の車両幅方向外側にて膨張展開される。すなわち、フロントメインチャンバ36は、フロントサイドウィンドウ26の車両前方側の中間部付近からセンターピラー22とラップする範囲に亘って膨張展開するようになっている。このフロントメインチャンバ36の車両前方側には、後述する第2非膨張部54を挟んでフロントディレイチャンバ40が配設されている。また、フロントメインチャンバ36の車両前後方向の後側には、後述する第1上側非膨張部50及び第1下側非膨張部52を挟んでリヤディレイチャンバ38が配設されている。
フロントディレイチャンバ40は、フロントメインチャンバ36の車両前後方向の前側に隣接して設けられており、車両上下方向を長手方向とした略円柱状に膨張するよう形成されている。また、フロントディレイチャンバ40は、側面視にて下端部がベルトラインBLより車両下方側に位置するように構成されている。つまり、フロントディレイチャンバ40の下端部は、膨張展開時にベルトラインBLより車両下方側に設けられた内装材である図示しないフロントドアトリムに当接する構成とされている。なお、フロントディレイチャンバ40は、連通部46、47を介してフロントメインチャンバ36と内部が連通するよう構成されている。連通部46、47の詳細については後述する。
リヤメインチャンバ42は、後席の後席車両用シート34に着座した図示しない乗員の頭部保護エリアに対応しかつ当該頭部の車両幅方向外側に膨張展開される。すなわち、リヤメインチャンバ42は、リヤサイドウィンドウ30の車両前後方向中央部付近からリヤピラー20とラップする範囲に亘って膨張展開するようになっている。このリヤメインチャンバ42の車両前方側には、第1上側非膨張部50を挟んでリヤディレイチャンバ38が配設されている。
リヤディレイチャンバ38は、フロントメインチャンバ36の車両後方側かつリヤメインチャンバ42の車両前方側に隣接して設けられている。すなわち、リヤディレイチャンバ38は、膨張展開時に側面視にてセンターピラー22の車両前後方向中央から下端部がリヤサイドドア28のリヤサイドウィンドウ30における後端部付近の範囲に亘って設けられた略L字状に形成されている。リヤディレイチャンバ38は、連通部44を介してフロントメインチャンバ36と内部が連通されている。連通部44の詳細については後述する。なお、リヤディレイチャンバ38の下端部は、側面視にてベルトラインBLより車両下方側に位置するように構成されている。つまり、リヤディレイチャンバ38の下端部は、膨張展開時にベルトラインBLの車両下方側に設けられた内装材である図示しないリヤドアトリムに当接する構成とされている。
カーテンエアバッグ14のガスが供給される各部について補足すると、ガス導入部14Aはカーテンエアバッグ14の上縁部14Eの車両前後方向の略中間部に形成されている。ガス導入部14Aにインフレータ12が接続されることで、インフレータ12から発生したガスがガス導入部14Aを介してカーテンエアバッグ14内に供給されるようになっている。また、ガス導入部14Aは、ガス供給路14Bの車両前後方向の中間部に連通されている。
カーテンエアバッグ14の上縁部14Eには、適宜間隔をあけて複数のタブ58が一体に形成されている。これら複数のタブ58は、カーテンエアバッグ14の上縁部14Eから車両上方側へ延出されている。各タブ58は、締結具59によってルーフサイドレール16、フロントピラー18及びリヤピラー20にそれぞれ固定(係止)されている。さらに、カーテンエアバッグ14の前端部には、ストラップ状の図示しないテンションベルトの一端部が取り付けられている。このテンションベルトの他端部は、フロントピラー18に図示しない固定ボルトによって固定されている。
カーテンエアバッグ14における上記以外の部分は、ガスが流入されない非膨張部49とされている。非膨張部49は、一例として、図示しない環状の縫製部によってカーテンエアバッグ14を構成する車両幅方向内側の基布材14Cと車両幅方向外側の基布材14D(図3参照)とを互いに縫製することにより、ガスの流入を制限している。この非膨張部49は、複数形成されており、一例として、第1上側非膨張部50と第1下側非膨張部52と第2非膨張部54とを有している。第1上側非膨張部50は、車両前後方向に延設された部位と、当該部位から車両下方側に設けられた略L字状に形成された部位とを有しており、車両前後方向に延設された部位の車両前方側の端部及び車両後方側の端部が側面視にて略円形状となるように形成されている。この第1上側非膨張部50により、ガス供給路14Bとリヤディレイチャンバ38とリヤメインチャンバ42とが区画されている。なお、上述の第1上側非膨張部50の車両前方側の端部は、側面視にてセンターピラー22の車両前後方向略中央かつ車両上方側に対応した位置に設けられている。また、上述の第1上側非膨張部50の車両後方側の端部は、側面視にてリヤサイドウィンドウ30の後端部かつ車両上方側に対応した位置に設けられている。
第1下側非膨張部52は、側面視にて第1上側非膨張部50の車両前後方向に延設された部位における車両前方側の端部の車両下方側に対向して設けられていると共に、カーテンエアバッグ14の下縁部14Fから車両上方側へ向かって突出する略円形状に形成されている。この第1上側非膨張部50と第1下側非膨張部52との間に、フロントメインチャンバ36とリヤディレイチャンバ38との内部同士を連通する連通部44が形成されている。
第2非膨張部54は、フロントメインチャンバ36とフロントディレイチャンバ40との間に略車両上下方向に沿って延設されている。第2非膨張部54の下端部は、カーテンエアバッグ14の下縁部14Fと離間して設けられており、これによりフロントメインチャンバ36とフロントディレイチャンバ40とのそれぞれの内部同士を連通する連通部46が形成されている。また、第2非膨張部54の上端部も、カーテンエアバッグ14の上縁部14Eと離間して設けられており、これによりフロントメインチャンバ36とフロントディレイチャンバ40とのそれぞれ内部同士を連通する連通部47が形成されている。上述の構成により、連通部44は、他の連通部46、47よりもインフレータ12の近傍に形成されている。なお、上述した第1上側非膨張部50、第1下側非膨張部52及び第2非膨張部54以外のカーテンエアバッグ14の非膨張部49の構成は、例えば、特開2016-055824号公報等で公知であるため、詳細な説明を省略する。
(制御弁)
連通部44には、ガス流れ制御部としての制御弁56が設けられている。この制御弁56は、側面視にて略車両前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている。具体的には、略車両後方側へ向かうに連れて車両下方側へ傾けられた方向に延設された矩形状の布材としての第1布材60と、第1布材60に対して車両幅方向の内側に設けられかつ第1布材60と同一の構成とされた第2布材62と、を含んで構成されている(図2参照)。なお、第1布材60と第2布材62とは、一例として、カーテンエアバッグ14の基布材14C、14Dと同一材とされている。
制御弁56の車両後方側の端部は、側面視にて連通部44における第1上側非膨張部50と第1下側非膨張部52とが対向した部位に設けられている。すなわち、図3に示されるように、第1布材60における車両後方側(リヤディレイチャンバ38側)の端部60Aは、カーテンエアバッグ14における車両幅方向外側の基布材14Dの内側面に縫製部66によって接合されている。同様に、第2布材62における車両後方側(リヤディレイチャンバ38側)の端部62Aは、カーテンエアバッグ14における車両幅方向内側の基布材14Cの内側面に縫製部68を介して接合されている。
なお、第1布材60と第2布材62との車両上方側の端部同士は、図示しない縫製部により互いに接合されている(図2における車両前方側の端部の状態参照。なお、図2では、制御弁56の構成をわかり易く図示するため、第1布材60と第2布材62との車両上方側の端部同士及び車両下方側の端部同士が一部接合されていない状態にて図示している)。同様に、第1布材60と第2布材62との車両下方側の端部同士も、図示しない縫製部により互いに接合されている。これにより、制御弁56は、第1布材60と第2布材62とで略筒状に形成されている。
第1布材60の端部60A及び第2布材62の端部62Aにおける車両上縁部は、側面視にて第1上側非膨張部50の車両前方側の端部に接合されている(図1参照)。また、第1布材60の端部60A及び第2布材62の端部62Aにおける車両上縁部は、側面視にて第1下側非膨張部52に接合されている(図1参照)。したがって、フロントメインチャンバ36とリヤディレイチャンバ38との内部同士は、制御弁56の内部を介して連通されている。
図2に示されるように、制御弁56の車両前方側の端部には、ティアシーム64が設けられている。このティアシーム64は、第1布材60の車両前方側(フロントメインチャンバ36側)の端部60Bと、第2布材62の車両前方側(フロントメインチャンバ36側)の端部62Bとを略車両前後方向に沿って縫製するように設けられており、略車両上下方向にて離間して一対設けられている。これにより、制御弁56は、通常時では第1布材60の端部60Bと第2布材62の端部62Bとが接合した状態とされている(図3参照、図2では制御弁56の内部をわかり易く示すため、端部60Bと端部62Bとにおける一対のティアシーム64の間の部位を互いに離間した状態にて図示している)。
上述のカーテンエアバッグ14及びインフレータ12は、車両の幅方向両側にそれぞれ設けられている。つまり、車両用カーテンエアバッグ装置10は、左右一対のカーテンエアバッグ14、及び左右一対のインフレータ12を備えて構成されている。なお、車両左側のカーテンエアバッグ14及びインフレータ12は、車両右側のカーテンエアバッグ14及びインフレータ12と左右対称の構成とされているため、図示は省略する。
上述した車両用カーテンエアバッグ装置10は、図1に示されるように、コントローラ65によってその作動が制御されている。コントローラ65の入力側には、一例として、フロントエアバッグセンサ67、微小ラップ衝突検知センサ69、側面衝突検知センサ71及びロールオーバー検知センサ73が接続されている。フロントエアバッグセンサ67は、フロントサイドメンバ等に配設されており、主としてフルラップ衝突及び斜突を含むオフセット衝突を検知している。また、微小ラップ衝突検知センサ69は、例えばフロントバンパリインフォースメントにおけるフロントサイドメンバとの接続部位よりも車幅方向外側の部分(湾曲形状のコーナー部等)に配設されており、主として微小ラップ衝突を検知している。さらに、側面衝突検知センサ71は、センターピラー22等に配設されており、主として側面衝突を検知している。また、ロールオーバー検知センサ73は、車体フロアの中央部付近に配設されており、車両の横転を検知している。一方、コントローラ65の出力側には、車両用カーテンエアバッグ装置10のインフレータ12等が接続されている。コントローラ65は、フロントエアバッグセンサ67、微小ラップ衝突検知センサ69、側面衝突検知センサ71及びロールオーバー検知センサ73によって車両衝突が検知されると、インフレータ12を作動させる。
補足すると、斜突(MDB斜突、オブリーク衝突)とは、例えばNHTSAにて規定される斜め前方からの衝突(一例として、衝突相手方との相対角15°、車幅方向のラップ量35%程度の衝突)とされる。この実施形態では、一例として相対速度90km/hrでの斜突が想定されている。また、微小ラップ衝突とは、自動車の前面衝突のうち、例えばIIHSにて規定される衝突相手方との車幅方向のラップ量が25%以下の衝突とされる。例えば車体骨格であるフロントサイドメンバに対する車幅方向外側への衝突が微小ラップ衝突に該当する。この実施形態では、一例として相対速度64km/hrでの微小ラップ衝突が想定されている。なお、IIHSとは、米国道路安全保険協会(Insurance Institute for Highway Safety)の略称であり、NHTSAとは、米国の国家道路交通安全局(National Highway Traffic Safety Administration)の略称である。
(第1実施形態の作用・効果)
次に、第1実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態では、図1に示されるように、車両用カーテンエアバッグ装置10は、フロントメインチャンバ36と、リヤディレイチャンバ38と、制御弁56と、を有している。フロントメインチャンバ36は、車両衝突時にインフレータ12が作動して、内部にガスが供給されることにより、天井の車幅方向外側の端部から車両下方側へ膨張展開される。リヤディレイチャンバ38は、フロントメインチャンバ36の車両前後方向の少なくとも一方に設けられていると共に、フロントメインチャンバ36から連通部44を介して供給されるガスにより膨張展開される。制御弁56は、連通部44に設けられていると共に、フロントメインチャンバ36の膨張展開初期時には、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へのガスの供給を制限する。一方、フロントメインチャンバ36の膨張展開後期時には、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へのガスの供給の制限を解除する。したがって、フロントメインチャンバ36の膨張展開初期時には、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へのガスの供給が制限されるため、フロントメインチャンバ36内にガスが留まり、フロントメインチャンバ36の内圧を早期に上げることができる。このため、車両衝突時の初期時に拘束が必要となる乗員の頭部をフロントメインチャンバ36にて効率的に拘束することができる。また、フロントメインチャンバ36の膨張展開後期時には、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へガスが供給されるため、車両衝突時の初期時における乗員拘束の際に必要がないリヤディレイチャンバ38も含めてカーテンエアバッグ14全体を膨張展開させることができる。これにより、膨張展開初期状態において、早期にフロントメインチャンバ36の内圧を上げることができる。
また、制御弁56は、図2に示されるように、膨張展開後期時のフロントメインチャンバ36の膨張展開圧力を受けると破断するティアシーム64によってガスが流れる流路の一部が縫製されている。したがって、図3に示されるように、膨張展開初期時は、インフレータ12からのガスがフロントメインチャンバ36に充填され、膨張展開後期時には図4に示されるように、ティアシーム64が破断してフロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へガスが流れる。このため、膨張展開初期時にフロントメインチャンバ36の内圧を早期に上げることができる。また、ティアシーム64の糸強度や縫製長さを変更することで、ティアシーム64の破断タイミングを調整できるので、フロントメインチャンバ36とリヤディレイチャンバ38との膨張時間差を容易に変更することができる。これにより、フロントメインチャンバ36及びリヤディレイチャンバ38の膨張展開時の膨張タイミングを容易に制御することができる。
さらに、制御弁56は車両幅方向にて一対設けられた第1布材60及び第2布材62を有している。この第1布材60及び第2布材62は、側面視にて略車両前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている(図2参照)。車両幅方向内側に設けられた第2布材62の端部62Aは、リヤディレイチャンバ38を構成する車両幅方向内側の基布材14Cに縫製されている。一方、車両幅方向外側の第1布材60の端部60Aは、リヤディレイチャンバ38を構成する車両幅方向外側の基布材14Dに縫製されている。そして、第1布材60及び第2布材62のフロントメインチャンバ36側の端部60B、62B同士は、ティアシーム64により縫製されている(図2参照)。したがって、図3に示されるように、膨張展開初期時には、フロントメインチャンバ36内のガスが、左右一対の第1布材60及び第2布材62のフロントメインチャンバ36側の端部60B、62B同士を互いに押し付けあうため、連通部44が左右一対の第1布材60及び第2布材62によって塞がれて、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へのガスの流れが制限される。一方、膨張展開後期時には、ティアシーム64が破断することから、図4に示されるように、左右一対の第1布材60及び第2布材62のフロントメインチャンバ36側の端部60B、62B同士の間からガスがリヤディレイチャンバ38へと流れる。したがって、膨張展開後期時には、カーテンエアバッグ14全体が膨張される。これにより、簡易な構成にてフロントメインチャンバ36の内圧を早期に上げることができる。
さらにまた、図1に示されるように、制御弁56は、インフレータ12近傍に位置する連通部44に設けられていることから、膨張展開初期時に他の部位と比べてインフレータ12からのガスが流れこみやすいインフレータ12近傍の連通部44を介してリヤディレイチャンバ38側へガスが流れるのを制限することができる。これにより、より効果的にフロントメインチャンバ36の内圧を早期に上げることができる。
なお、本実施形態では、図2に示されるように、略車両前後方向に延設されたティアシーム64が制御弁56に設けられた構成とされているが、これに限らず、図5に示されるように、略車両上下方向に延設されたティアシーム72を制御弁56に設けた構成としてもよい。また、図6に示されるように、車両後方側へ向かうに連れて互いに離間する方向に傾斜させた一対のティアシーム78を制御弁56に設けた構成としてもよい。さらに、図示しないが、一対のティアシーム78を車両後方側へ向かうに連れて互いに近接する方向に傾斜させてもよい。さらにまた、図示しないが、第1布材60の端部60Bと第2布材62の端部62Bとの車両上下方向略中央にティアシームを設けた構成としてもよいし、それ以外の構成としてもよい。これにより、ティアシーム64、72、78による第1布材60の端部60Bと第2布材62の端部62Bとの縫製強度を適宜調整することができるので、車両に応じて適切なタイミングにてカーテンエアバッグ14を膨張展開させることができる。
(第2実施形態)
次に、図7を用いて、本発明の第2実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第2実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置80は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされ、ガス流れ制御部が溶着部82とされている点に特徴がある。
すなわち、図7に示されるように、連通部44には、溶着部82が設けられている。この溶着部82は、カーテンエアバッグ14の基布材14Cと基布材14Dと(図3参照)を車両幅方向にて溶着している。溶着部82は、連通部44における第1上側非膨張部50と第1下側非膨張部52との間の位置にて側面視で円形状に形成されている。なお、溶着部82の溶着強度は、カーテンエアバッグ14の膨張展開後期時におけるフロントメインチャンバ36の膨張展開圧力が連通部44に作用すると、接合が解除されるように、設定されている。なお、本実施形態では、溶着部82は単体とされているが、これに限らず、複数設けられてもよい。
(第2実施形態の作用・効果)
次に、第2実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、ガス流れ制御部が溶着部82とされている点以外は第1実施形態の車両用カーテンエアバッグ装置10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、ガス流れ制御部は、溶着部82を含んで構成されている。この溶着部82は、連通部44を構成する車両幅方向外側の基布材14Dと、車両幅方向内側の基布材14Cとを接合すると共に、膨張展開後期時のフロントメインチャンバ36の膨張展開圧力を受けると、接合が解除される。したがって、膨張展開初期時は、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38へのガスの流れが、一対の基布材14C、14D同士が接合された溶着部82によって制限されるため、ガスは主にフロントメインチャンバ36内に留まる。一方、膨張展開後期時には、フロントメインチャンバ36の膨張展開圧力が作用することで溶着部82の接合が解除されて連通部44が開放されることから、フロントメインチャンバ36からリヤディレイチャンバ38側へのガスの流れが許容される。したがって、膨張展開後期時にはカーテンエアバッグ14全体が膨張する。この溶着部82は、連通部44を構成する一対の基布材14C、14D同士を接合する構成のため、形状が複雑なカーテンエアバッグ14や、ワンピースウーブン(One Piece Woven)方式によって一体に袋織りされたカーテンエアバッグにも容易に適用することができる。これにより、様々なカーテンエアバッグ14の形状に対応させることができる。
なお、上述した第1、第2実施形態では、制御弁56又は溶着部82がカーテンエアバッグ14における連通部44に設けられた構成とされているが、これに限らず、連通部46、47の少なくとも一つに設けられた構成としてもよい。
また、溶着部82は、カーテンエアバッグ14の基布材14Cと基布材14Dとを車両幅方向にて溶着した構成とされているが、これに限らず、基布材14Cと基布材14Dとをティアシーム64、72、78にて車両幅方向に接合させる構成としてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
10 車両用カーテンエアバッグ装置
12 インフレータ
14C 基布材(車両幅方向内側の基布材)
14D 基布材(車両幅方向外側の基布材)
36 フロントメインチャンバ(メインチャンバ)
38 リヤディレイチャンバ(ディレイチャンバ)
40 フロントディレイチャンバ(ディレイチャンバ)
42 リヤメインチャンバ(メインチャンバ)
44 連通部
46 連通部
47 連通部
56 制御弁(ガス流れ制御部)
60 第1布材(車両幅方向外側の布材)
60A 端部(第1布材のディレイチャンバ側の端部)
60B 端部(第1布材のメインチャンバ側の端部)
62 第2布材(車両幅方向内側の布材)
62A 端部(第2布材のディレイチャンバ側の端部)
62B 端部(第2布材のメインチャンバ側の端部)
64 ティアシーム
72 ティアシーム
78 ティアシーム
80 車両用カーテンエアバッグ装置
82 溶着部(ガス流れ制御部)

Claims (6)

  1. 車両衝突時にインフレータが作動して内部にガスが供給されることにより天井の車幅方向外側の端部から車両下方側へ膨張展開され、着座乗員の頭部の車両幅方向外側に膨張展開されるメインチャンバと、
    前記メインチャンバの車両前後方向の少なくとも一方に設けられていると共に、前記メインチャンバから連通部を介して供給される前記ガスにより膨張展開されるディレイチャンバと、
    前記連通部に設けられていると共に、前記メインチャンバの膨張展開初期時には前記メインチャンバから前記ディレイチャンバへの前記ガスの供給を制限し、前記メインチャンバの膨張展開後期時には前記メインチャンバから前記ディレイチャンバへの前記ガスの供給の制限を解除するガス流れ制御部と、
    を有し、
    前記ディレイチャンバは、前記メインチャンバの車両前方側に設けられたフロントディレイチャンバと、前記メインチャンバの車両後方側に設けられたリヤディレイチャンバとを含み、前記ガス流れ制御部は、少なくとも前記メインチャンバと前記リヤディレイチャンバとの間の前記連通部に設けられており、
    前記ガス流れ制御部は、膨張展開後期時の前記メインチャンバの膨張展開圧力を受けると破断するティアシームによって前記ガスが流れる流路の一部が縫製された制御弁により構成されており、
    前記制御弁は、車両側面視にて略車両前後方向を長手方向とする略矩形状の布材を車両幅方向にて一対有していると共に、車両幅方向内側の前記布材における前記リヤディレイチャンバ側の端部が前記リヤディレイチャンバを構成する車両幅方向内側の基布材に縫製され、車両幅方向外側の前記布材における前記リヤディレイチャンバ側の端部が前記リヤディレイチャンバを構成する車両幅方向外側の基布材に縫製されており、左右一対の前記布材の前記メインチャンバ側の端部同士を前記ティアシームにより縫製している、
    車両用カーテンエアバッグ装置。
  2. 前記メインチャンバは、前席の着座乗員の頭部の車両幅方向外側に膨張展開されるフロントメインチャンバとされ、
    前記フロントディレイチャンバは、膨張展開時にフロントドアトリムに当接する構成とされ、
    前記リヤディレイチャンバは、膨張展開時にリヤドアトリムに当接する構成とされている、
    請求項1記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  3. 前記制御弁は、前記左右一対の布材により筒状に形成されており、前記ティアシームは、前記左右一対の布材の上端部及び下端部に上下一対設けられている、
    請求項1又は請求項2記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  4. 前記上下一対のティアシームは、それぞれ車両前後方向に延設されている又はそれぞれ車両上下方向に延設されている、
    請求項記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  5. 前記連通部は複数配置されており、前記ガス流れ制御部は、前記複数の連通部のうち少なくとも前記インフレータ近傍に位置する前記連通部に設けられている、
    請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  6. 前記連通部は、車両側面視でセンターピラーと重なる領域に配置されている、
    請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
JP2018209056A 2018-11-06 2018-11-06 車両用カーテンエアバッグ装置 Active JP7103174B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018209056A JP7103174B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 車両用カーテンエアバッグ装置
CN201910991988.5A CN111137242B (zh) 2018-11-06 2019-10-18 车辆用窗帘气囊装置
US16/667,090 US11186247B2 (en) 2018-11-06 2019-10-29 Vehicle curtain airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018209056A JP7103174B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 車両用カーテンエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020075573A JP2020075573A (ja) 2020-05-21
JP7103174B2 true JP7103174B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=70459376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018209056A Active JP7103174B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 車両用カーテンエアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11186247B2 (ja)
JP (1) JP7103174B2 (ja)
CN (1) CN111137242B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7322847B2 (ja) * 2020-09-30 2023-08-08 豊田合成株式会社 着用エアバッグ装置
KR20230040546A (ko) * 2021-09-16 2023-03-23 현대자동차주식회사 차량용 커튼에어백
JP7484860B2 (ja) * 2021-09-29 2024-05-16 豊田合成株式会社 乗員保護装置
WO2024117134A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 旭化成株式会社 内圧保持性能を高めたエアバッグ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119637A (ja) 2003-09-24 2005-05-12 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2007161163A (ja) 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
CN101767569A (zh) 2008-12-30 2010-07-07 上海现代摩比斯汽车零部件有限公司 非活性区域之间具有sewn的安全气帘
JP2011255714A (ja) 2010-06-07 2011-12-22 Takata Corp エアバッグ用逆止弁及びエアバッグ装置
JP2014037176A (ja) 2012-08-13 2014-02-27 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2014104965A (ja) 2012-11-30 2014-06-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2016055735A (ja) 2014-09-09 2016-04-21 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331731B2 (ja) * 1994-04-05 2002-10-07 豊田合成株式会社 エアバッグ装置のエアバッグ
DE19824601C2 (de) * 1998-06-02 2003-04-03 Breed Automotive Tech Luftsack mit Ausgleichsvolumen
US6152481A (en) * 1998-08-03 2000-11-28 Delphi Technologies, Inc. Side restraint assembly
US6213499B1 (en) * 1998-08-03 2001-04-10 Delphi Technologies, Inc. Side air bag system
US6530595B2 (en) * 1998-08-20 2003-03-11 Takata Corporation Protective cushion for vehicle occupant's head
JP4748141B2 (ja) 2002-02-27 2011-08-17 タカタ株式会社 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
JP4075463B2 (ja) 2002-02-27 2008-04-16 タカタ株式会社 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US7549669B2 (en) * 2005-01-21 2009-06-23 Milliken & Company Multi-zone air bag curtain
DE102005005964A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-17 Autoliv Development Ab Seitenairbag mit gesteuerter Öffnung einer Druckausgleichskammer
US7770917B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-10 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain venting
US20090218798A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Autoliv Asp, Inc. Dual mode inflatable curtain cushion
JP2010143528A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP5433250B2 (ja) * 2009-02-13 2014-03-05 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP5638284B2 (ja) * 2010-05-20 2014-12-10 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置
JP5229347B2 (ja) * 2011-03-28 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
EP2752338B1 (en) * 2011-09-01 2017-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile side airbag device
DE102011122464A1 (de) * 2011-12-24 2013-06-27 Autoliv Development Ab Gassack mit zwei Kammern und einem Gasfluss-Kanal, wobei ein Ventil in dem Gasfluss-Kanal angeordnet ist
JP2013159291A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
US8662533B2 (en) * 2012-05-03 2014-03-04 Tk Holdings Inc. Airbag module with light weight airbag cushion
JP6070217B2 (ja) * 2013-01-25 2017-02-01 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
WO2015029972A1 (ja) 2013-09-02 2015-03-05 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグ装置
JP6396709B2 (ja) * 2014-07-24 2018-09-26 セーレン株式会社 カーテンエアバッグ
JP6102857B2 (ja) * 2014-08-01 2017-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6308079B2 (ja) 2014-09-11 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 自動車用カーテンエアバッグ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119637A (ja) 2003-09-24 2005-05-12 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2007161163A (ja) 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
CN101767569A (zh) 2008-12-30 2010-07-07 上海现代摩比斯汽车零部件有限公司 非活性区域之间具有sewn的安全气帘
JP2011255714A (ja) 2010-06-07 2011-12-22 Takata Corp エアバッグ用逆止弁及びエアバッグ装置
JP2014037176A (ja) 2012-08-13 2014-02-27 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2014104965A (ja) 2012-11-30 2014-06-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2016055735A (ja) 2014-09-09 2016-04-21 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020075573A (ja) 2020-05-21
CN111137242B (zh) 2022-05-24
CN111137242A (zh) 2020-05-12
US11186247B2 (en) 2021-11-30
US20200139922A1 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10668887B2 (en) Vehicle seat with side airbag device
JP7103174B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP5637192B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP5482959B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
EP2979933B1 (en) Far-side aribag apparatus
JP4815945B2 (ja) エアバッグ装置
JP5321155B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
WO2013030995A1 (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
JP6278025B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの折り畳み方法
JP7119867B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP4569310B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
EP3741629B1 (en) Airbag device
JPH10138858A (ja) 自動車用乗員保護装置の配設構造
JP6454404B2 (ja) エアバッグ装置
JP6578910B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置及び頭部保護エアバッグの折り完了体
JP2020040585A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP4245610B2 (ja) 助手席用乗員拘束装置及びその制御方法
JP5968292B2 (ja) 車両用エアバッグのガスガイドおよびエアバッグ装置
JP4744960B2 (ja) 頭部保護用エアバッグ装置
JP7361038B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5465019B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2010137779A (ja) エアバッグ装置
JP2020059329A (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP2020040487A (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP5413343B2 (ja) サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7103174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151