JP6928551B2 - リポソーム組成物 - Google Patents

リポソーム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6928551B2
JP6928551B2 JP2017509883A JP2017509883A JP6928551B2 JP 6928551 B2 JP6928551 B2 JP 6928551B2 JP 2017509883 A JP2017509883 A JP 2017509883A JP 2017509883 A JP2017509883 A JP 2017509883A JP 6928551 B2 JP6928551 B2 JP 6928551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
liposome composition
liposome
present
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017509883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016158704A1 (ja
Inventor
美鶴 吉田
美鶴 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Publication of JPWO2016158704A1 publication Critical patent/JPWO2016158704A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928551B2 publication Critical patent/JP6928551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明はリポソーム組成物に関し、さらに詳細には、リン脂質、シロキクラゲ抽出物、ビタミンE又はその誘導体、IOB値1.5〜5の多価アルコール、水を含有するリポソーム組成物に関し、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性に優れ、さらにはリポソームの経時安定性に優れるリポソーム組成物に関する。
生体膜の主要構成成分であるリン脂質の二分子膜からなる閉鎖小胞であるリポソームは、生体膜モデルとして研究に用いられるとともに、古くから薬剤を内包してデリバリーするマイクロカプセルとして医薬品や化粧料への利用が試みられていた。特に、化粧料分野においては、マイクロカプセルとして価値のある形態であること、リポソームの構成成分であるリン脂質そのものが生体膜由来の安全性の高い両親媒性物質であることなどから、注目を集めている。
リポソームの用途機能は多様化しており、化粧料や皮膚外用剤への展開も試みられ、肌を美しくみせるという面において、美白効果や保湿効果を付与するだけでなく、肌のハリ感や弾力感など実感として効果のあるものが求められており、リン脂質から構成されているリポソームを化粧料等に含有することによる高い保湿効果を目的とした製剤化技術が提案されている。例えば、ホスファチジルコリン含量90質量%以上である水素添加大豆リン脂質、コレステロール、N−アシルアミノ酸塩、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンとブチルメタクリレートからなる共重合体を含有したリポソーム(例えば、特許文献1参照)が提案されている。
またリポソームに関する技術は、リポソーム自体に関するもののほか、リポソームを含有する化粧料や皮膚外用剤に関しても多く検討されている。これはリポソームの有用性を化粧料や皮膚外用剤に応用して、製剤の付加価値をさらに高める可能性がある。
特開2012−184182号公報
しかし、特許文献1の技術では、塗布後の保湿効果の持続が十分でない場合があった。
また、肌のハリ感をアップさせる目的で、各種親水性高分子や油溶性成分が皮膚外用剤に含有されてきた。しかし、これら成分は塗布直後のハリ感は得られるものの、一時的なものであり、経時でのハリ感の持続性という点ではいまだ十分でなかった。
上記実情に鑑み、本発明者は、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性に優れ、さらにはリポソームの経時安定性に優れるリポソーム組成物を開発することを目指し鋭意検討を行った。従来技術であるリン脂質、多価アルコール、水からなるリポソーム組成物に対して、保湿効果及びハリ感を付与し、さらにその効果の持続性を実感できる成分を検討した結果、リポソーム組成物に対して、シロキクラゲ抽出物、及びビタミンE又はその誘導体の両方を含有させることにより、どちらか一方では得られない効果の持続性が得られるという知見を得た。さらに鋭意研究を行った結果、特定のIOB値の多価アルコールを用いることにより、保湿効果の持続性、ハリ感の持続性、リポソームの経時安定性のすべての項目において効果的なポソーム組成物を得ることができ、本発明を完成させるに至った。
また、該リポソーム組成物を含有する化粧料とした場合、分散媒である水性成分として、水溶性高分子を含有することにより、本発明の効果を高めることを見出した。
すなわち本発明は、
次の成分(a)〜(e);
(a)リン脂質
(b)シロキクラゲ抽出物
(c)ビタミンE又はその誘導体
(d)IOB値1.5〜5の多価アルコール
(e)水
を含有するリポソーム組成物に関するものである。
前記成分(b)、成分(c)の含有質量割合が、(b)/(c)=0.05〜9の範囲であるリポソーム組成物に関するものである。
さらに成分(f)として、リゾリン脂質を含有することを特徴とするリポソーム組成物に関するものである。
前記成分(d)が、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、ジプロピレングリコールから選ばれる一種又は二種以上であるリポソーム組成物に関するものである。
前記リポソーム組成物を含有する化粧料に関するものである。
水中油型乳化化粧料であり、連続相である水相中に成分(g)として、水溶性高分子(ただし、前記成分(b)を除く)を含有する化粧料に関するものである。
前記成分(a)がヒマワリ由来のリン脂質を含むものであるリポソーム組成物に関するものである。
本発明のリポソーム組成物及びリポソーム組成物を含有する水性化粧料は、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性に優れ、さらにはリポソームの経時安定性に優れるものである。
以下、本発明について特にその好ましい形態を中心に具体的に説明する。なお、本明細書において、「〜」はその前後の数値を含む範囲を意味するものとする。
本発明に用いられる成分(a)リン脂質は、グリセリンやスフィンゴシンを中心骨格として脂肪酸とリン酸が結合し、さらにリン酸にアルコールがエステル結合した構造をもつものであり、脂肪酸やアルコールの種類等によって多くの種類が存在するものである。本発明においては、リポソーム組成物の脂質二分子膜を形成させる主成分として含有されるものである。このような成分(a)リン脂質は、通常の化粧料にも使用されるものであれば特に限定されず、例えば、ホスファチジルコリン(即ち、レシチン)、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルグリセロール、ジホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸などのグリセロリン脂質が挙げられ、これらはそれぞれ一種又は二種以上混合して用いることができる。本発明に用いられる成分(a)としては、大豆由来、卵黄由来、ヒマワリ由来、コーン由来のものが挙げられるが、なかでもヒマワリ由来のものが、ハリ感の持続性の点で特に好ましい。なお、ここでの由来とは、その成分を取り出すための物質を起源としているものであれば、その取り出し方は特に限定されるものではない。
本発明においては、ヒマワリ由来のリン脂質を含むものが好ましく、この含有割合としてリン脂質全量に対して、好ましくは20質量%以上であり、40質量%以上がさらに好ましい。
また、成分(a)リン脂質は、精製したものや、水素添加したもの(例えば、水素添加大豆リン脂質)を含んでいるものでもよいが、本発明においては、水素添加していないリン脂質と、水素添加したリン脂質との両方を含むものが、いずれか一方のみを含むものと比べて、保湿効果の持続性だけでなく、ハリ感の持続性の点で好ましい。ここでの含有される割合は特に限定されるものではないが、水素添加していないリン脂質の含量は、リン脂質全量に対して、0質量%以上であり、好ましくは、20質量%以上であり、さらには、50質量%以上であるとさらに好ましい。これらの具体的な商品としては、レシノールS-10E、レシノールS−10EZ(いずれも日光ケミカルズ株式会社製)、HSL−70(株式会社ワイエムシィ製)、ベイシスLS−60HR(日清オイリオグループ株式会社製)、卵黄レシチンPL−100P(キューピー株式会社製)、ミルクセラミド1G、ミルクセラミド4G(いずれも山川貿易株式会社製)、LIPOID P 75、LIPOID P 100(いずれもLipoid社製)等が挙げられる。
また、リン脂質にはコレステロール及び/又はフィトステロールをあらかじめ混合されたものとして用いることも可能であり、市販品としてPRESOME CS2−101、PHYTOPRESOME、PYTOCOMPO−PP、COMPOSITE−PC(いずれも日本精化株式会社製)等が挙げられる。
本発明のリポソーム組成物における成分(a)の含有量は、特に限定されるものではないが、0.004〜10質量%(以下、質量%は、単に%と記載する)が好ましく、0.04〜5%であることがより好ましい。この範囲であると、肌への保湿効果や経時安定性に優れたリポソーム組成物が得られる。
本発明に用いられる成分(b)シロキクラゲ抽出物は、シロキクラゲ科に属するキノコから溶媒を用いて抽出されるものをいう。本発明においては、肌への保湿効果やリポソームの安定化に期待できるものである。成分(b)シロキクラゲ抽出物のINCI名(米国化粧品工業会の化粧品原料国際命名法(International Nomenclature of Cosmetic Ingredient)にしたがった化粧品成分の国際的表示名称)は、TREMELLA FUCIFORMIS (MUSHROOM) EXTRACTであり、INCIにおいては Tremella Fuciformis (Mushroom) Extract is the extract of mushroom, Tremella fuciformisと定義されているものである。成分(b)シロキクラゲ抽出物は、シロキクラゲエキス、シロキクラゲ多糖体、シロキクラゲより抽出した水溶性多糖類と称されることもある。
なお抽出溶媒としては水、エタノールなどの低級アルコール、1,3−ブチレングリコールやジプロピレングリコール等の多価アルコール等が挙げられる。これらの溶媒は一種又は二種以上を混合して用いてもよい。これらの中でも、好ましくは、水又は水と任意の割合で混合可能な溶媒、例えば、エタノールや1,3−ブチレングリコールとの混液を用いるのがよい。
抽出法は特に限定されるものではないが、例えば、抽出のための溶媒とシロキクラゲ子実体(乾燥物でもよい。)を混合して加温抽出する方法が挙げられる。得られた抽出物はそのまま用いられるか、適宜濃縮したものや噴霧乾燥や凍結乾燥などによって粉末状に乾燥したものを用いることもできる。
このような成分(b)シロキクラゲ抽出物は、特に限定されないが、市販品の例としては、Tremoist−TP、Tremoist−SL(日本精化株式会社製)、白キクラゲ多糖体-P(オリザ油化株式会社製)等が挙げられる。
本発明のリポソーム組成物における成分(b)の含有量は、特に限定されるものではないが、肌の保湿効果に優れたリポソーム組成物とする点では、乾燥純分濃度として、0.0001〜1.0%が好ましく、0.0005〜0.5%であることがより好ましい。
本発明に用いられる成分(c)ビタミンE又はその誘導体は、以下のものである。ビタミンEには、トコフェロールとトコトリエノールというフィチル側鎖に由来する2系列のそれぞれにクロマン環のメチル基に由来するα、β、γ、δの4種類、合計で8種類の同族体が存在し、これらから選ばれる一種又は二種以上を用いることができる。また、本発明で「誘導体」というときは、特に記載した場合を除き、塩、エステル、又は配糖体を含み、皮膚外用剤や化粧料として許容されるものをいう。水溶性であっても油溶性であってもよい。
具体的には、トコフェロール誘導体としては、酢酸トコフェロール(酢酸d-α-トコフェロール又は酢酸dl-α-トコフェロール)、ニコチン酸トコフェロール(ニコチン酸d-α-トコフェロール、ニコチン酸dl-α-トコフェロール)、コハク酸トコトリエノール、トコフェリルリン酸Na、アスコルビル/トコフェリルリン酸K、マレイン酸アスコルビルトコフェリン等が挙げられる。また、トコトリエノールの誘導体としては、酢酸トコトリエノール、ニコチン酸トコトリエノール、コハク酸トコトリエノール等が挙げられ、これらから選ばれる一種又は二種以上を用いることができる。本発明においては、肌へハリ感を付与することを目的として含有されるものである。
本発明においては、中でもトコフェロール、酢酸トコフェロール、ニコチン酸トコフェロールが好ましく、トコフェロールが特に好ましい。具体的な市販品としては、例えば、理研Eオイル800、理研Eオイル1000(いずれも理研ビタミン株式会社製)、オリザトコトリエノールー90(オリザ油化株式会社製)等が挙げられる。
本発明のリポソーム組成物における成分(c)の含有量は、特に限定されるものではないが、肌のハリ感に優れたリポソーム組成物とする点では、0.0005〜1.0%が好ましく、0.001〜0.5%であることがより好ましい。
本発明においては、上記した成分(b)と成分(c)を適宜含有することで得られるリポソーム組成物に関するものであるが、含有質量割合が特定のものとすることにより、より高い効果が期待できる。すなわち、(b)/(c)=0.05〜9の範囲であると好ましく、0.15〜2であると、より好ましい。この範囲で調製したリポソーム組成物は、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性に優れるものである。
本発明のリポソーム組成物の成分(b)及び(c)は、リポソーム形成時に含有しても、リポソーム形成後の化粧料に含有してしてもよいが、より効果を発揮しやすい形態としては、リポソーム形成時に含有することが好ましい。
本発明に用いられる成分(d)多価アルコールは、分子内にヒドロキシル基を2つ以上有する構造をもつものである。本発明において成分(d)は、成分(a)を水に分散させる溶媒としての効果等に期待できる成分であり、経時安定性に優れるリポソーム組成物を調製するための必須成分である。本発明において、IOB値が1.5〜5の範囲の多価アルコールを用いて調整したリポソーム組成物は、肌への保湿効果が特に優れている。なお、IOB値とは、Inorganic/Organic Balance(無機性/有機性比)の略であって、無機性値の有機性値に対する比率を表す値であり、有機化合物の極性の度合いを示す指標となるものである。IOB値は、具体的には、「IOB値=無機性値/有機性値」として表される。ここで、「無機性値」、「有機性値」のそれぞれについては、例えば、分子中の炭素原子1個について「有機性値」が20、同水酸基1個について「無機性値」が100といったように、各種原子又は官能基に応じた「無機性値」、「有機性値」が設定されており、有機化合物中の全ての原子及び官能基の「無機性値」、「有機性値」を積算することによって、当該有機化合物のIOB値を算出することができる(例えば、藤田著、「化学の領域」第11巻、第10号、第719頁〜第725頁、1957年参照)。
本発明においては、IOB値が、1.5〜5の範囲のものであるが、1.8〜5の範囲がより好ましく、さらには、2〜5の範囲とすることがさらに好ましい。
このような成分(d)IOB値1.5〜5の多価アルコールとしては、特に限定されないが、例えば、グリセリン(IOB値5.0)、1,3−ブチレングリコール(IOB値2.5)、ジプロピレングリコール(IOB値1.83)、プロピレングリコール(IOB値3.33)、1,3−プロパンジオール(IOB値3.33)、ソルビトール(IOB値5.0)などが挙げられる。この中でも特に、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコールが好ましい。成分(d)は、一種又は二種以上を任意に組合せて用いることができるが、特に二種以上を用いることが、ハリ感の持続性の観点から好ましい。
本発明のリポソーム組成物における成分(d)の含有量は、5〜30%が好ましく、10〜25%であることがより好ましい。この範囲であると、肌の保湿効果に優れ、リポソームの経時安定性に優れたリポソーム組成物が得られる。
本発明に用いられる成分(e)水は、成分(a)〜(d)の分散媒体として用いられるが、通常、化粧料等に用いられるものであれば、特に限定されず、精製水、脱イオン水、蒸留水、温泉水や、ローズ水、ラベンダー水等の植物由来の水蒸気蒸留水等のいわゆる水を用いることができる。
本発明に用いられる成分(f)リゾリン脂質は、ホスフォリパーゼによりリン脂質の2位のエステル結合が加水分解された酵素改質リン脂質の1つである。本発明において成分(f)は、リポソーム組成物の脂質二分子膜を形成させる成分等として含有されるものである。このような成分(f)リゾリン脂質は、通常の化粧料にも使用されるものであれば特に限定されず、具体的に例示すれば、大豆リゾリン脂質、水素添加大豆リゾリン脂質、卵黄リゾリン脂質、水素添加卵黄リゾリン脂質等の成分(a)で示したリン脂質を用いて、酵素改質するもの等が挙げられ、これらのリゾリン脂質は必要に応じて一種又は二種以上用いることができる。本発明で用いられるリゾリン脂質は、リゾリン脂質のリゾ化率(全リン脂質中のリゾリン脂質の比率)は特に限定されるものではないが、好ましくは60%以上であり、より好ましくは80%以上のものである。また、リゾリン脂質中のホスファチジルコリンの純度が20%以上のものが好ましく、50%以上のものがより好ましい。具体的な商品としては、NIKKOLレシノールLL−20(日光ケミカルズ株式会社製)、LP70H(日本精化株式会社製)、卵黄リゾレシチンLPC−1(キューピー株式会社製)等が挙げられる。
本発明のリポソーム組成物において、前記成分(a)、成分(f)の含有質量割合が、(a)/(f)=10〜100の範囲であると好ましく、15〜50であると、より好ましい。この範囲であれば、より経時安定性に優れるリポソーム組成物を得ることができる。
本発明に用いられる成分(g)水溶性高分子(ただし、成分(b)を除く)は、水に溶解するとき分子のまわりに多くの水を包含したヒドロゲルを形成する成分である。本発明において成分(g)は、リポソーム組成物を含有する化粧料に含有した際に、保湿効果の持続性やリポソームの経時安定性の向上が期待できる成分である。リポソーム組成物を含有する化粧料が水中油型乳化化粧料である場合は、成分(g)は連続相である水相に含有させることが好ましい。
このような成分(g)水溶性高分子は、化粧料一般に用いられる水溶性高分子であれば特に制限はなく用いることができる。具体的には、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ビドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、アルカリゲネス産生多糖体、ムコ多糖体等が挙げられる。このうち、キサンタンガム、アルカリゲネス産生多糖体、ムコ多糖体が、肌への保湿効果という点においてより好ましい。
本発明のリポソーム組成物における成分(g)の含有量は、0.0001〜2%が好ましく、0.001〜2%であることがより好ましい。この範囲であると、保湿効果の持続性、リポソームの経時安定性により優れたリポソーム組成物が得られる。
本発明のリポソーム組成物の製造方法としては、当業者に知られた常法を用いることができる。特に限定されるものではないが、例えば、成分(a)、(c)及び必要により(f)をあらかじめ混合しておき、そこに攪拌しながら(b)、(d)、(e)及び必要であれば、内包させたい水系を添加し、混合する。ここで、脂質二分子膜が形成されていることは、得られた組成物について、マルテーゼクロス像の存在を直行ニコル下で偏光顕微鏡観察することにより、確認可能である。続いてこれを高圧処理することにより、より経時安定性に優れるリポソーム組成物を得ることができる。さらに必要に応じて、成分(g)及びその他の水溶性成分を添加、混合することにより前記リポソーム組成物を含有した水性化粧料を得ることができる。
本発明のリポソーム組成物の平均粒子径は、特に限定されるものではないが、経時安定性の観点から、50〜400nmであることが好ましく、100〜350nmであることがより好ましい。このような本発明のリポソーム組成物は、透明〜半透明の外観を有しうる。なおここでの粒径は、コールターカウンター(ベックマン・コールター株式会社製:サブミクロン粒子アナライザーN5)により測定した値である。
なお、透明〜半透明の外観とは、本発明において、次のように定義できる。すなわち、光路長10mmのセルを用いて、分光光度計で波長700nmの光の透過率を測定した場合に、精製水の透過率を100%とした場合に、透過率が30%以上であるものを指す。透過率を測定する分光光度計は、「UV−2500PC UV−VIS REDCORDING SPECTROPHOTOMETER」(SHIMADZU社製)を用いて測定したものである。
本発明のリポソーム組成物は、そのまま用いることも可能であるが、リポソーム組成物を化粧料に含有して用いることに適している。なおここでの化粧料は、リポソーム組成物を分散させる必要があることから、水性化粧料であることが好ましい。なお、「水性」とは、水を媒体とする製剤のことであるが、リポソーム組成物の分散性に適する製剤であるが、油性成分を含有していてもよい。なおこの化粧料に添加して用いる場合のリポソーム組成物の量は、特に制限はないが、リポソーム組成物そのものを化粧料として用いてもよいが、たとえば、化粧料に対して任意成分を含有させるものであってもよい。このような場合、リポソーム組成物は、化粧料の全量に対し、0.1〜99%とすることができ、0.5〜70%とすることが好ましく、1.0〜50%とすることがさらに好ましい。この範囲であれば、保湿効果の持続性にも優れたものとして含有することができるからである。
本発明のリポソーム組成物又はこれを含有する化粧料には、上記成分の他に、本発明の効果を妨げない範囲で通常の化粧料等に含有される任意成分、すなわち、アルコール類、粉体、皮膜形成剤、界面活性剤、油溶性ゲル化剤、有機変性粘土鉱物、樹脂、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、香料、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤等を含有することができる。
本発明により得られるリポソーム組成物又はこれを含有する化粧料(リポソーム組成物自体である場合と、リポソーム組成物を含有する化粧料である場合とを含む。)の形態には特に限定はなく、例えば、用途しては、化粧水、乳液、クリーム、アイクリーム、美容液、マッサージ料、パック料、ハンドクリーム、ボディクリーム等のスキンケア化粧料、化粧用下地化粧料を例示することができる。この中でも、肌にみずみずしいハリを付与するという点から、顔に塗布する化粧水が本発明の効果が発揮されやすい水性化粧料である。またその使用法は、手や指で使用する方法、不織布等に含浸させて使用する方法等が挙げられる。
また、本発明のリポソーム組成物は、化粧料のほかにも皮膚外用剤として用いることも可能である。皮膚外用剤の用途としては、外用液剤、外用ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、リニメント剤、ローション剤、ハップ剤、硬膏剤、噴霧剤、エアゾール剤等が挙げられる。またその使用方法は、前記した化粧料と同様に挙げることができる。
このようにして得られた本発明のリポソーム組成物及びリポソーム組成物を含有する化粧料は、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性に優れ、さらにはリポソームの経時安定性に優れるという特徴がある。
本発明のリポソーム組成物及びリポソーム組成物を含有する化粧料により奏される「保湿効果の持続性」とは、対象リポソーム又は化粧品を塗布し、数時間(好ましくは10時間)経過した後の肌に保湿感があることをいう。本発明のリポソーム組成物及びリポソーム組成物を含有する化粧料により奏される「ハリ」とは、肌の内側から押し返すような柔軟な弾力があることをいう。
保湿効果の持続性及びハリ感の、有無又はその程度は、当業者であれば、訓練された専門家による官能試験を実施して評価することができる。官能試験は、評点法により実施することができる。具体的には、予め定めた採点基準に基づき、複数の専門家により対象化粧品を点数づけし、平均値を求めることにより評価することができる。
以下に実施例をあげて本発明を詳細に説明する。なお、これらは本発明を何ら限定するものではない。
本発明品1〜18及び比較品1〜4:リポソーム組成物
表1〜表3示す組成及び下記製造方法にてリポソーム組成物を調製した。化粧品評価専門パネル20名により、各試料を適量顔に塗布した後、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)の各項目について、下記評価基準にて5段階に評価し評点を付け、各試料ごとにパネル全員の評点から、その平均値を算出し、下記判定規準により4段階で判定した。また、経時安定性については、下に示す評価基準により、評価判定し、これらの結果を併せて表1〜表3に示した。

Figure 0006928551
Figure 0006928551
Figure 0006928551
(製造方法)
A:成分(1)〜(4)、(6)〜(13)を80℃に加熱し、均一に溶解する。
B:成分(5)、(17)の一部を80℃に加熱し、Aに添加し撹拌する。
C:Bを冷却した後に成分(14)〜(16)及び(17)の残部を添加混合する。
D:Cを直交ニコル下で偏光顕微鏡観察にてマルテーゼクロス像の存在を確認した後、アルティマイザーにて高圧処理(150MPa 処理回数1回)してリポソーム組成物を得た。
上記製造方法にて得られた本発明品1〜19及び比較品1〜5の各試料を、倍率400倍、露光時間1/200秒にて正立型顕微鏡(オリンパス社製)を用いて偏光下にて観察し、マルテーゼクロス像の存在を確認した。続いて、専門評価者20名に、本発明品1〜19及び比較品1〜5の各試料を塗布し、(1)保湿効果の持続性(塗布10時間後)、(2)ハリ感の持続性(塗布10時間後)について、アンケートを行い、以下の基準で評価した。本発明においては、特に持続性の効果に優れることから、塗布後の時間を10時間とし、実際の使用場面を想定して朝塗布して、夕方評価を行うこととした。
(1:保湿効果の持続性(塗布10時間後))
5段階絶対評価
(評点):(評価)
5点:塗布10時間経過後の肌に、非常に保湿感がある。
4点:塗布10時間経過後の肌に、保湿感がある。
3点:塗布10時間経過後の肌に、やや保湿感がある。
2点:塗布10時間経過後の肌に、あまり保湿感がない。
1点:塗布10時間経過後の肌に、全く保湿感がない。
4段階判定基準
(判定):(評点の平均点)
◎:4点を超える(非常に良好)
○:3点を超え、4点以下(良好)
△:2点を超え、3点以下(やや不良)
×:2点以下(不良)
(2:ハリ感の持続性(塗布10時間後))
(評点):(評価)
5点:塗布10時間経過後肌に、ハリ感を非常に感じる。
4点:塗布10時間経過後の肌に、ハリ感を感じる。
3点:塗布10時間経過後の肌に、ハリ感をやや感じる。
2点:塗布10時間経過後の肌に、ハリ感をあまり感じない。
1点:塗布10時間経過後の肌に、ハリ感を全く感じない。
4段階判定基準
(判定):(評点の平均点)
◎:4点以上(非常に良好)
○:3点以上、4点未満(良好)
△:2点以上、3点未満(やや不良)
×:2点未満(不良)
(3:経時安定性)
調製した試料の経時安定性の評価については、各試料について40℃1ヶ月静置した後に、透過型電子顕微鏡(TEM)にて観察を行い、以下の評価判定基準によりそれぞれ評価した。
○:リポソームが確認された。
△:一部が欠けたリポソームが確認された。
×:リポソームが確認されなかった。
本発明品1〜19のリポソーム組成物は、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)及びリポソームの経時安定性に優れるものであった。特に、水素添加していないリン脂質と、水素添加したリン脂質を含有してる本発明品11、12及び14は保湿効果の持続性、ハリ感の持続性に優れており、中でも、ヒマワリ由来リン脂質を含有している本発明品11及び14は、それらの効果により優れているものであった。
これに対して、成分(b)を含有しない比較品1では、保湿効果の持続性及びハリ感の持続性の評価が低かった。また、成分(c)を含有しない比較品2では、ハリ感の持続性の評価が低かった。成分(d)を含有しない比較品3は、リポソームの経時安定性が悪く、さらに保湿効果の持続性及びハリ感の持続性の評価が著しく低かった。これらの結果から、本発明において成分(b)、成分(c)及び成分(d)は必須の成分であり、このいずれが欠けても発明の効果が得られないことが示された。
また、IOB値0.67の多価アルコールを含有した比較品4は、保湿効果の持続性とハリ感の持続性に劣るものであった。IOB値が大きいほど、親水性が高いと言える。IOB値が1.5〜5の範囲であれば、リポソーム組成物内の水との親和性が高く、リポソームとともに肌へ貯留しやすく、本発明の効果が得られるのだと考えられる。すなわち本結果から、成分(d)は特定のIOB値である必要があることが示された。
実施例2:水性化粧料(化粧水)
(成分) (%)
1.水素添加大豆リン脂質 2
2.水素添加大豆リゾリン脂質 0.1
3.コレステロール 0.3
4.トコフェロール 0.005
5.アスタキサンチン *4 0.01
6.グリセリン 5
7.1,3−ブチレングリコール 15
8.シロキクラゲ多糖体 0.01
9.精製水 残量
10.チョウジエキス 0.1
11.エーデルワイスエキス 0.1
12.シラカバエキス 0.1
13.ビャクダンエキス 0.1
14.加水分解コラーゲン 0.1
*4 アスタキサンチン−5C(オリザ油化株式会社製)
(製造方法)
A:成分(1)〜(7)を80℃に加熱し、均一に溶解する。
B:成分(8)、及び(9)の一部を80℃に加熱し、Aに添加し撹拌する。
C:Bを冷却し、直交ニコル下で偏光顕微鏡観察にてマルテーゼクロス像の存在を確認した後、アルティマイザーにて高圧処理(200MPa 処理回数1回)する。
D:Cに成分(10)〜(14)及び(9)の残部を添加混合して、水性化粧料(化粧水)を得た。
実施例2の水性化粧料(化粧水)は、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)及びリポソームの経時安定性のいずれの項目においても優れるものであった。
実施例3:水性化粧料(ジェル)
(成分) (%)
1.水素添加大豆リン脂質 3
2.ヒマワリリン脂質 0.1
3.コレステロール 0.3
4.トコフェロール 0.01
5.1,3−ブチレングリコール 15
6.シロキクラゲ多糖体 0.01
7.精製水 残量
8.キサンタンガム 0.05
9.カルボマー 0.1
10.水酸化ナトリウム 適量
11.ヒドロキシプロリン 0.05
12.チトカタライザー 0.05
13.ヒアルロン酸ナトリウム 0.05
(製造方法)
A:成分(1)〜(5)を80℃に加熱し、均一に溶解する。
B:成分(6)、及び(7)の一部を80℃に加熱し、Aに添加し撹拌する。
C:Bを冷却し、直交ニコル下で偏光顕微鏡観察にてマルテーゼクロス像の存在を確認した後、マイクロフルイダイザーにて高圧処理(80MPa 処理回数2回)する。
D:Cに成分(8)〜(13)及び(7)の残部を添加混合して、水性化粧料(ジェル)を得た。
実施例3の水性化粧料(ジェル)は、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)及びリポソームの経時安定性のいずれの項目においても優れるものであった。
実施例4:水性化粧料(ボディ用ミスト)
(成分) (%)
1.水素添加大豆リン脂質 0.5
2.水素添加大豆リゾリン脂質 0.01
3.コレステロール 0.01
4.セラミドII 0.001
5.セラミドIII 0.001
6.トコフェロール 0.01
7.1,3−ブチレングリコール 5
8.ジプロピレングリコール 15
9.シロキクラゲ多糖体 0.01
10.精製水 残量
11.ローズマリーエキス 0.01
12.ユリエキス 0.01
13.ショウガ根エキス 0.01
(製造方法)
A:成分(1)〜(8)を100℃に加熱し、均一に溶解する。
B:成分(9)、及び(10)の一部を80℃に加熱し、Aに添加し撹拌する。
C:Bを冷却し、直交ニコル下で偏光顕微鏡観察にてマルテーゼクロス像の存在を確認した後、アルティマイザーにて高圧処理する。
D:Cに成分(11)〜(13)及び(10)の残部を添加混合して、水性化粧料(ボディ用ミスト)を得た。
実施例4の水性化粧料(ボディ用ミスト)は、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)及びリポソームの経時安定性のいずれの項目においても優れるものであった。
実施例5:水性化粧料(美容液)
(成分) (%)
1.水素添加大豆リン脂質 3
2.ヒマワリリン脂質 0.1
3.コレステロール 0.3
4.トコフェロール 0.01
5.リノール酸 0.1
6.1,3−ブチレングリコール 8
7.ジプロピレングリコール 7
8.シロキクラゲ多糖体 0.01
9.精製水 残量
10.キサンタンガム 0.1
11.アルカリゲネス産生多糖体 0.002
12.グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
13.テアニン 0.01
(製造方法)
A:成分(1)〜(7)を80℃に加熱し、均一に溶解する。
B:成分(8)、及び(9)の一部を80℃に加熱し、Aに添加し撹拌する。
C:Bを冷却し、直交ニコル下で偏光顕微鏡観察にてマルテーゼクロス像の存在を確認した後、マイクロフルイダイザーにて高圧処理(80MPa 処理回数2回)する。
D:Cに成分(10)〜(13)及び(9)の残部を添加混合して、水性化粧料(美容液)を得た。
実施例3の水性化粧料(美容液)は、保湿効果の持続性(塗布10時間後)、ハリ感の持続性(塗布10時間後)及びリポソームの経時安定性のいずれの項目においても優れるものであった。

Claims (6)

  1. 次の成分(a)〜(e);
    (a)リン脂質
    (b)シロキクラゲ抽出物
    (c)ビタミンE又はその誘導体
    (d)1,3−ブチレングリコール、グリセリン、及びジプロピレングリコールから選ばれる一種又は二種以上
    (e)水
    を含有するリポソームであって、
    前記成分(d)の含有量が、10〜25質量%である、リポソーム組成物。
  2. 前記成分(b)、成分(c)の含有質量割合が、(b)/(c)=0.05〜9の範囲である請求項1記載のリポソーム組成物。
  3. リポソームが、さらに成分(f)として、リゾリン脂質を含有することを特徴とする請求項1又は2記載のリポソーム組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載のリポソーム組成物を含有する化粧料。
  5. 水中油型乳化化粧料であり、連続相である水相中に成分(g)として、水溶性高分子(ただし、前記成分(b)を除く)を含有する請求項4記載の化粧料。
  6. 前記成分(a)がヒマワリ由来のリン脂質を含むものである請求項1記載のリポソーム組成物。
JP2017509883A 2015-03-27 2016-03-24 リポソーム組成物 Active JP6928551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067342 2015-03-27
JP2015067342 2015-03-27
PCT/JP2016/059508 WO2016158704A1 (ja) 2015-03-27 2016-03-24 リポソーム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016158704A1 JPWO2016158704A1 (ja) 2018-01-25
JP6928551B2 true JP6928551B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=57006775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017509883A Active JP6928551B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-24 リポソーム組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10426715B2 (ja)
JP (1) JP6928551B2 (ja)
KR (1) KR102467709B1 (ja)
CN (1) CN107405265A (ja)
TW (1) TWI754610B (ja)
WO (1) WO2016158704A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123002A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 小林製薬株式会社 外用組成物
JP7008975B2 (ja) * 2017-08-31 2022-01-25 クラシエホームプロダクツ株式会社 皮膚化粧料
JP2019099530A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 日本精化株式会社 ヒアルロン酸産生促進剤
JP6499784B1 (ja) * 2018-03-27 2019-04-10 ユニテックフーズ株式会社 シロキクラゲ多糖体及びメチルセルロースを有効成分として含む剤
CN108653004A (zh) * 2018-06-26 2018-10-16 广州诺德丽诗化妆品有限公司 一种具有多重保湿舒缓修护的组合物及其制备方法
CN110251416A (zh) * 2019-07-05 2019-09-20 中山中研化妆品有限公司 一种神经酰胺复合物及其制备方法
EP4260841A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-18 Inayatbdv Ltd. Delivery system of active agents via osmotic gradient
KR20240053362A (ko) 2022-10-17 2024-04-24 가톨릭대학교 산학협력단 콜레스테롤 대체제인 지방산 에르고스테롤 에스터를 사용하여 제조한 신규한 플랙시블 리포솜

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607932A (ja) 1983-06-29 1985-01-16 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd リポソーム懸濁液およびその製法
JPS61143311A (ja) 1984-12-14 1986-07-01 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH0695688B2 (ja) 1986-08-26 1994-11-24 日本電気株式会社 ル−プバック制御装置
JP3521517B2 (ja) 1994-12-28 2004-04-19 株式会社コーセー 皮膚外用剤
JPH11269056A (ja) 1998-03-24 1999-10-05 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 化粧料
JP2000063265A (ja) 1998-08-20 2000-02-29 Shionogi & Co Ltd リポソーム外用剤
JP4067211B2 (ja) 1999-02-08 2008-03-26 株式会社カネボウ化粧品 皮膚外用剤
JP2004143080A (ja) 2002-10-24 2004-05-20 P & P F:Kk 皮膚外用剤
JP2004359573A (ja) 2003-06-03 2004-12-24 Nikko Chemical Co Ltd ヒアルロン酸産生促進剤、及び該ヒアルロン酸産生促進剤を用いた皮膚外用剤、及び化粧料
JP2005112742A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Naris Cosmetics Co Ltd 老化防止化粧料
JP2005330257A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Nippon Fine Chem Co Ltd 化粧料
JP2006111545A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP4460420B2 (ja) 2004-11-05 2010-05-12 日本メナード化粧品株式会社 コラーゲン生成促進剤
JP2006137684A (ja) 2004-11-10 2006-06-01 Nippon Fine Chem Co Ltd リポソーム前駆体の製造方法
JP2006182695A (ja) 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Menaade Keshohin Kk マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤。
JP4740015B2 (ja) 2006-03-30 2011-08-03 株式会社コーセー 2剤混合型皮膚外用剤
JP5064717B2 (ja) 2006-04-27 2012-10-31 株式会社ファンケル リポソーム及びリポソーム含有化粧料
JP2008094809A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Kose Corp リポソーム組成物およびそれを配合する化粧料、並びに皮膚外用剤
FR2907452B1 (fr) 2006-10-18 2008-12-12 Servier Lab "nouveaux derives indoliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent"
JP4732307B2 (ja) 2006-11-20 2011-07-27 株式会社アンズコーポレーション ナノエマルション及びそれを配合した化粧料
JP2010235491A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Nof Corp 化粧料用リポソーム
JP2011144133A (ja) 2010-01-15 2011-07-28 Doctor Program Kk 乳化組成物
US20110305737A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 NY Derm LLC Multi-Active Microtargeted Anti-Aging Skin Cream Polymer Technology
JP5601950B2 (ja) 2010-09-27 2014-10-08 株式会社マンダム リポソーム含有組成物、並びに、該組成物を配合してなる皮膚用水溶性化粧料
JP5703850B2 (ja) 2011-03-04 2015-04-22 日油株式会社 化粧料用リポソーム及び化粧料
JP2014050018A (ja) 2012-09-03 2014-03-17 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ビデオ会議システム及びプログラム
US20150202139A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-23 Md Solarciences Corp. Anti-aging skincare products

Also Published As

Publication number Publication date
US10426715B2 (en) 2019-10-01
CN107405265A (zh) 2017-11-28
TW201703755A (zh) 2017-02-01
US20180110701A1 (en) 2018-04-26
TWI754610B (zh) 2022-02-11
JPWO2016158704A1 (ja) 2018-01-25
WO2016158704A1 (ja) 2016-10-06
KR20170129815A (ko) 2017-11-27
KR102467709B1 (ko) 2022-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928551B2 (ja) リポソーム組成物
JP5142989B2 (ja) 脂質とスチレン及びマレイン酸の共重合体とを含む組成物
JP6588568B2 (ja) バイセル構造体を含有する組成物
JP6580018B2 (ja) 透明化粧水
JP2006213696A (ja) 皮膚外用剤
KR101176523B1 (ko) 성상 변화를 갖는 화장료 조성물
JP6348253B2 (ja) グリチルレチン酸ステアリル配合乳化組成物
WO2006073190A1 (ja) 外用組成物
KR102004147B1 (ko) 리포좀화된 이데베논을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR102084672B1 (ko) 화장료용 조성물
JP7211818B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6120653B2 (ja) 乳化組成物及び化粧料
KR20100043748A (ko) 탄성 리포좀 및 이를 함유하는 피부외용제 조성물
JP2008231087A (ja) 皮膚外用剤
JP2016056198A (ja) 化粧料
KR102281703B1 (ko) 카티온화 베시클 및 그 조성물
JP7321015B2 (ja) バイセル構造体を含有する組成物
JP6411050B2 (ja) リポソーム及びそれを含有する化粧料
JP2019116455A (ja) 抗皮膚老化外用組成物
JP2622602B2 (ja) 水性化粧料
Kim Study on Application of Skin Care Cosmetic and Stabilization of Idebenone by Forming Niosome Vesicle Technology
KR20240009259A (ko) 부착능 강화를 통한 피부 흡수 및 효능 증강 리포좀 조성물 및 그의 제조방법
JP2020186209A (ja) 多価アルコール組成物、及び粘性組成物
JP2021038178A (ja) ベシクル組成物、それを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP2020002100A (ja) リノール酸を含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200527

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200602

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200722

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200728

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210119

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210615

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210713

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250