JP6637023B2 - 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体 - Google Patents

置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体 Download PDF

Info

Publication number
JP6637023B2
JP6637023B2 JP2017243925A JP2017243925A JP6637023B2 JP 6637023 B2 JP6637023 B2 JP 6637023B2 JP 2017243925 A JP2017243925 A JP 2017243925A JP 2017243925 A JP2017243925 A JP 2017243925A JP 6637023 B2 JP6637023 B2 JP 6637023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituent
alkyl
optionally
compound
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017243925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018080178A (ja
Inventor
ベイゲルマン,レオニード
ワン,グァンイー
バーナード スミス,デイビッド
バーナード スミス,デイビッド
Original Assignee
ヤンセン バイオファーマ インク.
ヤンセン バイオファーマ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン バイオファーマ インク., ヤンセン バイオファーマ インク. filed Critical ヤンセン バイオファーマ インク.
Publication of JP2018080178A publication Critical patent/JP2018080178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637023B2 publication Critical patent/JP6637023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/173Purine radicals with 2-deoxyribosyl as the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/207Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids the phosphoric or polyphosphoric acids being esterified by a further hydroxylic compound, e.g. flavine adenine dinucleotide or nicotinamide-adenine dinucleotide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/213Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids containing cyclic phosphate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

あらゆる優先出願の参照による援用
本願により提出される出願データシート内において特定される外国優先権または内国優
先権を主張する全ての出願が米国連邦規則37の1.57に基づきここに参照により援用
される。
配列表の参照
本願は電子形式の配列表と共に提出されている。その配列表は2013年12月19日
に作成された1KbのサイズのSEQLISTING_065.TXTという表題のファ
イルとして提供される。その電子形式の配列表内の情報は参照により全体が本明細書に援
用される。
分野
本願は化学分野、生化学分野および医学分野に関する。より具体的には、本明細書はヌ
クレオチド類似体、1種類以上のヌクレオチド類似体を含む医薬組成物、およびそれらの
合成方法を開示する。本明細書はヌクレオチド類似体のみを用いて、または1種類以上の
他の薬剤との併用療法で疾患および/または健康状態を治療する方法も開示する。
説明
ヌクレオシド類似体は、インビトロとインビボの両方で抗ウイルス活性と抗癌活性を作
用させることが示されている化合物であって、したがって、ウイルス感染症の治療につい
ての広範な研究の対象となっている化合物のクラスである。ヌクレオシド類似体は通常は
治療的には不活性な化合物であって、宿主の酵素またはウイルスの酵素によってそれらの
それぞれの活性代謝拮抗物質に変換され、次にウイルスの増殖または細胞増殖に関与する
ポリメラーゼを阻害し得る化合物である。その活性化は様々な機構により、例えば、1つ
以上のホスフェート基の付加および他の代謝過程により、または他の代謝過程と組み合わ
さることで生じる。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は式(I)の化合物または薬学的に許容
可能なその塩に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルス(HCV)感染症
を患っていることが特定されている対象に1種類以上の式(I)の化合物または薬学的に
許容可能なそれらの塩または1種類以上の式(I)の化合物もしくは薬学的に許容可能な
それらの塩を含む医薬組成物の有効量を投与することを含み得る、HCV感染症を改善お
よび/または治療する方法に関する。本明細書に記載される他の実施形態は、HCV感染
症の改善および/または治療のための医薬の製造における1種類以上の式(I)の化合物
または薬学的に許容可能なそれらの塩の使用に関する。本明細書に記載されるさらに他の
実施形態は、HCV感染症の改善および/または治療に使用され得る1種類以上の式(I
)の化合物または薬学的に許容可能なそれらの塩または1種類以上の式(I)の化合物も
しくは薬学的に許容可能なそれらの塩を含む医薬組成物に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、HCV感染症を改善および/または
治療する方法であって、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に本明細書に記載される1種類
以上の化合物または本明細書に記載される1種類以上の化合物の薬学的に許容可能な塩ま
たは本明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学的に許容可能なそれらの塩を
含む医薬組成物の有効量を接触させることを含み得る前記方法に関する。本明細書に記載
される他の実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に前記化合物の有効量を接触さ
せることを含み得るHCV感染症の改善および/または治療のための医薬の製造における
本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される1種類以上の化合
物の薬学的に許容可能な塩の使用に関する。本明細書に記載されるさらに他の実施形態は
、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に前記化合物の有効量を接触させることによるHCV
感染症の改善および/または治療に使用され得る本明細書に記載される1種類以上の化合
物、または本明細書に記載される1種類以上の化合物の薬学的に許容可能な塩、または本
明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学的に許容可能なそれらの塩を含む医
薬組成物に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に
本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される1種類以上の化合
物の薬学的に許容可能な塩または本明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学
的に許容可能なそれらの塩を含む医薬組成物の有効量を接触させることを含み得る、C型
肝炎ウイルスの複製を阻害する方法に関する。本明細書に記載される他の実施形態は、C
型肝炎ウイルスに感染した細胞に前記化合物の有効量を接触させることを含み得るC型肝
炎ウイルスの複製を阻害するための医薬の製造における本明細書に記載される1種類以上
の化合物または本明細書に記載される1種類以上の化合物の薬学的に許容可能な塩の使用
に関する。本明細書に記載されるさらに他の実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細
胞に前記化合物の有効量を接触させることによるC型肝炎ウイルスの複製の阻害に使用さ
れ得る本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される1種類以上
の化合物の薬学的に許容可能な塩または本明細書に記載される1種類以上の化合物もしく
は薬学的に許容可能なそれらの塩を含む医薬組成物に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、HCV感染症を改善および/または
治療する方法であって、HCV感染症を患っていることが特定されている対象に本明細書
に記載される化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、1種類以上の式(I)の
化合物または薬学的に許容可能なその塩)または本明細書に記載される化合物もしくは薬
学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物の有効量をインターフェロン、リバビリン、H
CVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、他の抗ウイルス
性化合物、式(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または
前記のもののいずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される薬剤と組み合わせて投与す
ることを含み得る前記方法に関する。本明細書において開示される幾つかの実施形態は、
HCV感染症を改善および/または治療する方法であって、HCV感染症に感染した細胞
に本明細書に記載される化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、1種類以上の
式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩)または本明細書に記載される化合物
を含む医薬組成物の有効量をインターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤
、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、他の抗ウイルス性化合物、式(AA)の
化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前記のもののいずれかの
薬学的に許容可能な塩から選択される薬剤と組み合わせて接触させることを含み得る前記
方法に関する。本明細書において開示される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスの複
製を阻害する方法であって、HCV感染症を患っていることが特定されている対象に本明
細書に記載される化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、式(I)の化合物、
または薬学的に許容可能なその塩)または本明細書に記載される化合物もしくは薬学的に
許容可能なその塩を含む医薬組成物の有効量をインターフェロン、リバビリン、HCVプ
ロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、別の抗ウイルス性化合
物、式(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前記の
もののいずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される薬剤と組み合わせて投与すること
を含み得る前記方法に関する。幾つかの実施形態では前記薬剤は、化合物1001〜10
16、2001〜2012、3001〜3014、4001〜4012、5001〜50
12、6001〜6078、7000〜7027および8000〜8016から選択され
る化合物または薬学的に許容可能なその塩、または前述の化合物のうちの1つ以上もしく
は前記のものの薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物であり得る。幾つかの実施形態で
は前記方法は、インターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリ
メラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、他の抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、式(
BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前記のもののいずれかの薬学的に許容
可能な塩から選択される第2剤を投与することを含み得る。
HCVプロテアーゼ阻害剤の例を示す図である。 HCVプロテアーゼ阻害剤の例を示す図である。 HCVプロテアーゼ阻害剤の例を示す図である。 ヌクレオシド型HCVポリメラーゼ阻害剤の例を示す図である。 ヌクレオシド型HCVポリメラーゼ阻害剤の例を示す図である。 非ヌクレオシド型HCVポリメラーゼ阻害剤の例を示す図である。 非ヌクレオシド型HCVポリメラーゼ阻害剤の例を示す図である。 NS5A阻害剤の例を示す図である。 他の抗ウイルス剤の例を示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(CC)の化合物の例およびそれらのα−チオトリホスフェートを示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(AA)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(BB)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(BB)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(BB)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 本明細書に記載される式(I)の化合物の例を示す図である。 ヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼによる幾つかの化合物のウラシル塩基との取込みの評価に由来するゲルを示す図である。 ヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼによる幾つかの化合物のグアニン塩基との取込みの評価に由来するゲルを示す図である。 ミトコンドリアタンパク質合成アッセイの阻害の結果を示す図である。 ミトコンドリアタンパク質合成アッセイの阻害の結果を示す図である。
定義
別途定義されない限り、本明細書において使用される全ての技術用語および科学用語は
当業者が共通して理解する意味と同じ意味を有する。本明細書において参照される全ての
特許、特許出願、特許出願公開公報、および他の刊行物は、特に明記されない限り、それ
らの全体が参照により援用される。本明細書において一つの用語に複数の定義が存在する
場合、特に明記されない限り、この節における定義が優先する。
本明細書において使用される場合、あらゆる「R」基、例えば、限定されないが、R
、R、R、R、R5A、R5B、R6A 6B 6C 6D 6E
6G 6H 7A、R7B、R、R、R10、R11、R12、R13
14、R15、R16、R17、R18、RA1、RA2、RA3およびRA4は表示
されている原子に結合し得る置換基を表す。R基は置換されていても置換されていなくて
もよい。2つの「R」基が「一緒になって」と記載されている場合、それらのR基とそれ
らが結合している原子がシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール
またはヘテロ環を形成し得る。例えば、限定されないが、NR基のRとRが「
一緒になって」と記されている場合、それはそれらが互いに共有結合して環:

を形成することを意味する。
加えて、2つの「R」基が、代わりに、それらが結合している原子と「一緒になって」環
を形成すると記載されている場合、それらのR基は以前に定義された可変基または置換基
に限定されない。
基が「置換基を有していてもよい」と記載されているときは常に、その基は表示されて
いる置換基のうちの1つ以上によって置換されていなくても置換されていてもよい。同様
に、基が「置換されていないか、または置換されている」と記載されるとき、置換されて
いる場合には置換基は1つ以上の表示されている置換基から選択され得る。置換基が表示
されていない場合、「置換基を有していてもよい」または「置換されている」と表示され
ている基は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアル
ケニル基、アリール基、ヘテロアリール基、ヘテロシクリル基、アリール(アルキル)基
、ヘテロアリール(アルキル)基、(ヘテロシクリル)アルキル基、ヒドロキシ基、アル
コキシ基、アシル基、シアノ基、ハロゲン基、チオカルボニル基、O−カルバミル基、N
−カルバミル基、O−チオカルバミル基、N−チオカルバミル基、C−アミド基、N−ア
ミド基、S−スルホンアミド基、N−スルホンアミド基、C−カルボキシ基、O−カルボ
キシ基、イソシアネート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、ニトロ基、シリ
ル基、スルフェニル基、スルフィニル基、スルホニル基、ハロアルキル基、ハロアルコキ
シ基、トリハロメタンスルホニル基、トリハロメタンスルホンアミド基、アミノ基、モノ
置換アミノ基およびジ置換アミノ基から個々に、および独立して選択される1つ以上の基
で置換され得ることを意味する。
本明細書において使用される場合、「a」と「b」が整数である場合の「C〜C
はアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基の炭素原子の数、またはシクロアルキル
基、シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基またはヘテロシクリル基の環の
炭素原子の数を指す。すなわち、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル環
、シクロアルケニル環、アリール環、ヘテロアリール環またはヘテロシクリル環は「a」
から「b」までの、それらの数を含む数の炭素原子を含有し得る。したがって、例えば、
「C〜Cアルキル」基は1個から4個までの炭素を有する全てのアルキル基、すなわ
ち、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CH
CHCH−、CHCHCH(CH)−および(CHC−を指す。ア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリ
ール基、ヘテロアリール基、またはヘテロシクリル基に関して「a」も「b」も指定され
ていない場合、これらの定義において記載されている最も広い範囲が考えられているもの
とする。
本明細書において使用される場合、「アルキル」は完全に飽和した(二重結合または三
重結合が無い)炭化水素基を含む直鎖型または分岐型の炭化水素鎖を指す。アルキル基は
1〜20個の炭素原子を有し得る(本明細書に現れるときは常に、「1〜20」のような
数値範囲はその与えられた範囲内の各整数を指し、例えば、本定義は数値範囲が指定され
ていない「アルキル」という用語の出現にも対応しているが、「1〜20個の炭素原子」
はアルキル基が1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子などから20個の炭素
原子を含む最大で20個までの炭素原子から構成され得ることを意味する)。アルキル基
は1〜10個の炭素原子を有する中程度のサイズのアルキルであってもよい。アルキル基
は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであることも可能である。前記化合物のアル
キル基は「C〜Cアルキル」または同様の指定によって指定され得る。ただの例とし
て、「C〜Cアルキル」はそのアルキル鎖中に1〜4個の炭素原子が存在すること、
すなわち、そのアルキル鎖がメチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、
イソ−ブチル、sec−ブチルおよびt−ブチルから選択されることを示す。典型的なア
ルキル基にはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、三級ブチ
ル、ペンチルおよびヘキシルが含まれるが、決してこれらに限定されない。アルキル基は
置換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「アルケニル」は1つ以上の二重結合を有する直鎖
型または分岐型の炭化水素鎖を含むアルキル基を指す。アルケニル基は置換されていなく
ても置換されていてもよい。
本明細書において使用される場合、「アルキニル」は1つ以上の三重結合を有する直鎖
型または分岐型の炭化水素鎖を含むアルキル基を指す。アルキニル基は置換されていなく
ても置換されていてもよい。
本明細書において使用される場合、「シクロアルキル」は完全に飽和した(二重結合ま
たは三重結合が無い)単環式または多環式の炭化水素環系を指す。2つ以上の環から構成
されるとき、それらの環は融合していてよい。シクロアルキル基は環の中に3〜10個の
原子、または環の中に3〜8個の原子を含み得る。シクロアルキル基は置換されていなく
ても置換されていてもよい。典型的なシクロアルキル基にはシクロプロピル、シクロブチ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが含まれる
が、決してこれらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「シクロアルケニル」は少なくとも1つの環に1つ
以上の二重結合を含む単環式または多環式の炭化水素環系を指すが、1つ以上の二重結合
が存在する場合にそれらの二重結合は環全体に完全非局在化パイ電子系を形成することが
できない(そうでない場合はその基は本明細書において定義される「アリール」となる)
。2つ以上の環から構成されるとき、それらの環は融合していてよい。シクロアルケニル
は環の中に3〜10個の原子、または環の中に3〜8個の原子を含み得る。シクロアルケ
ニル基は置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書において使用される場合、「アリール」は、環全体に完全非局在化パイ電子系
を有する炭素環(全て炭素の)単環式または多環式の芳香族環系(2つの炭素環が化学結
合を共有する融合環系を含む)を指す。アリール基の炭素原子数は様々であり得る。例え
ば、アリール基はC〜C14アリール基、C〜C10アリール基、またはCアリー
ル基であり得る。アリール基の例にはベンゼン、ナフタレンおよびアズレンが挙げられる
が、これらに限定されない。アリール基は置換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ヘテロアリール」は、1個以上のヘテロ原子(例
えば、1〜5個のヘテロ原子)、すなわち、窒素、酸素およびイオウを含むがこれらに限
定されない炭素以外の元素を含む単環式、二環式および三環式の芳香族環系(完全非局在
化パイ電子系を有する環系)を指す。ヘテロアリール基の環の中の原子の数は様々であり
得る。例えば、ヘテロアリール基は環の中に4〜14個の原子、環の中に5〜10個の原
子、または環の中に5〜6個の原子を含み得る。さらに、「ヘテロアリール」という用語
は2つの環、例えば、少なくとも1つのアリール環と少なくとも1つのヘテロアリール環
または少なくとも2つのヘテロアリール環が少なくとも1つの化学結合を共有する融合環
系を含む。ヘテロアリール環の例にはフラン、フラザン、チオフェン、ベンゾチオフェン
、フタラジン、ピロール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、1,2,3−オキサジア
ゾール、1,2,4−オキサジアゾール、チアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1
,2,4−チアジアゾール、ベンゾチアゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、イ
ンドール、インダゾール、ピラゾール、ベンゾピラゾール、イソオキサゾール、ベンゾイ
ソオキサゾール、イソチアゾール、トリアゾール、ベンゾトリアゾール、チアジアゾール
、テトラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、プテリジン、
キノリン、イソキノリン、キナゾリン、キノキサリン、シンノリンおよびトリアジンが挙
げられるが、これらに限定されない。ヘテロアリール基は置換されていても置換されてい
なくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ヘテロシクリル」または「ヘテロアリシクリル」
は3員、4員、5員、6員、7員、8員、9員、10員、最大で18員の単環式、二環式
および三環式の環系であって、炭素原子が1〜5個までのヘテロ原子と共に構成する前記
環系を指す。ヘテロ環は所望により1つ以上の不飽和結合を含んでいてもよいが、しかし
ながら、それは完全非局在化パイ電子系が環全体に生じないように位置を定められる。ヘ
テロ原子は酸素、イオウおよび窒素を含むがこれらに限定されない炭素以外の元素である
。ヘテロ環は1つ以上のカルボニル官能基またはチオカルボニル官能基をさらに含んでよ
く、それによりその定義にラクタム、ラクトン、環状イミド、環状チオイミドおよび環状
カルバメートなどのオキソ系およびチオ系が含まれる。2つ以上の環から構成されるとき
、それらの環は融合していてよい。さらに、ヘテロアリシクリック内のあらゆる窒素が四
級化されてよい。ヘテロシクリル基またはヘテロアリシクリック基は置換されていなくて
も置換されていてもよい。そのような「ヘテロシクリル」基または「ヘテロアリシクリル
」基の例には1,3−ダイオキシン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、1,2
−ジオキソラン、1,3−ジオキソラン、1,4−ジオキソラン、1,3−オキサチアン
、1,4−オキサチイン、1,3−オキサチオラン、1,3−ジチオール,1,3−ジチ
オラン、1,4−オキサチアン、テトラヒドロ−1,4−チアジン、2H−1,2−オキ
サジン、マレイミド、スクシンイミド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、ジオキソ
ピペラジン、ヒダントイン、ジヒドロウラシル、トリオキサン、ヘキサヒドロ−1,3,
5−トリアジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジ
ン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モ
ルホリン、オキシラン、ピペリジンN−オキシド、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン
、ピロリドン、ピロリジノン、4−ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、2−オキソ
ピロリジン、テトラヒドロピラン、4H−ピラン、テトラヒドロチオピラン、チアモルホ
リン、チアモルホリンスルフオキシド、チアモルホリンスルホンおよびそれらのベンゾ融
合類似体(例えば、ベンズイミダゾリジノン、テトラヒドロキノリンおよび3,4−メチ
レンジオキシフェニル)が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「アラルキル」および「アリール(アルキル)」は
低級アルキレン基を介して置換基として連結しているアリール基を指す。アリール(アル
キル)の低級アルキレンとアリール基は置換されていても置換されていなくてもよい。例
にはベンジル、2−フェニルアルキル、3−フェニルアルキルおよびナフチルアルキルが
挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「ヘテロアラルキル」および「ヘテロアリール(ア
ルキル)」は低級アルキレン基を介して置換基として連結しているヘテロアリール基を指
す。ヘテロアラルキルの低級アルキレンとヘテロアリール基は置換されていても置換され
ていなくてもよい。例には2−チエニルアルキル、3−チエニルアルキル、フリルアルキ
ル、チエニルアルキル、ピロリルアルキル、ピリジルアルキル、イソオキサゾリルアルキ
ル、イミダゾリルアルキルおよびそれらのベンゾ融合類似体が挙げられるが、これらに限
定されない。
「(ヘテロアリシクリル)アルキル」および「(ヘテロシクリル)アルキル」は低級ア
ルキレン基を介して置換基として連結しているヘテロ環基またはヘテロアリシクリル基を
指す。(ヘテロアリシクリル)アルキルの低級アルキレンおよびヘテロシクリルは置換さ
れていても置換されていなくてもよい。例にはテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)
メチル、(ピペリジン−4−イル)エチル、(ピペリジン−4−イル)プロピル、(テト
ラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)メチルおよび(1,3−チアジナン−4−イル
)メチルが挙げられるが、これらに限定されない。
「低級アルキレン基」は直鎖状の−CH−が結合している基であって、それらの末端
の炭素原子を介して分子断片を連結するための結合を形成している基である。例にはメチ
レン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、プロピレン(−CHCHCH
−)およびブチレン(−CHCHCHCH−)が挙げられるが、これらに限定
されない。低級アルキレン基は低級アルキレン基の1つ以上の水素を「置換型」の定義に
おいて記載されている置換基と交換することにより置換され得る。
本明細書において使用される場合、「アルコキシ」は、Rが本明細書において定義され
るアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、
ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキル
または(ヘテロシクリル)アルキルである式−ORを指す。アルコキシの非限定的なリス
トはメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−メチルエトキシ(イソプロポキシ)、n
−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、フェノキシおよ
びベンゾキシである。アルコキシは置換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「アシル」はカルボニル基を介して置換基として連
結している水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、またはアリールを指す。例にはホ
ルミル、アセチル、プロパノイル、ベンゾイルおよびアクリルが挙げられる。アシルは置
換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ヒドロキシアルキル」は水素原子のうちの1つ以
上がヒドロキシ基と交換されているアルキル基を指す。例となるヒドロキシアルキル基に
は2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピルおよび2,
2−ジヒドロキシエチルが含まれるが、これらに限定されない。ヒドロキシアルキルは置
換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ハロアルキル」は水素原子のうちの1つ以上がハ
ロゲンと交換されているアルキル基(例えば、モノハロアルキル、ジハロアルキルおよび
トリハロアルキル)を指す。そのような基にはクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオ
ロメチル、トリフルオロメチル、1−クロロ−2−フルオロメチルおよび2−フルオロイ
ソブチルが含まれるが、これらに限定されない。ハロアルキルは置換されていても置換さ
れていなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ハロアルコキシ」は水素原子のうちの1つ以上が
ハロゲンと交換されている−O−アルキル基(例えば、モノハロアルコキシ、ジハロアル
コキシおよびトリハロアルコキシ)を指す。そのような基にはクロロメトキシ、フルオロ
メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1−クロロ−2−フルオロメト
キシおよび2−フルオロイソブトキシが含まれるが、これらに限定されない。ハロアルコ
キシは置換されていても置換されていなくてもよい。
「スルフェニル」基はRが水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル
、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル
)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキルであり得る「−SR
」基を指す。スルフェニルは置換されていても置換されていなくてもよい。
「スルフィニル」基はRがスルフェニルに関して定義されたのと同じであり得る「−S
(=O)−R」基を指す。スルフィニルは置換されていても置換されていなくてもよい。
「スルホニル」基はRがスルフェニルに関して定義されたのと同じであり得る「SO
R」基を指す。スルホニルは置換されていても置換されていなくてもよい。
「O−カルボキシ」基はRが本明細書において定義される水素、アルキル、アルケニル
、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ
シクリル、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル
)アルキルであり得る「RC(=O)O−」基を指す。O−カルボキシは置換されていて
も置換されていなくてもよい。
「エステル」および「C−カルボキシ」という用語はRがO−カルボキシに関して定義
されたのと同じであり得る「−C(=O)OR」基を指す。エステルおよびC−カルボキ
シは置換されていても置換されていなくてもよい。
「チオカルボニル」基はRがO−カルボキシに関して定義されたのと同じであり得る「
−C(=S)R」基を指す。チオカルボニルは置換されていても置換されていなくてもよ
い。
「トリハロメタンスルホニル」基は各Xがハロゲンである「XCSO−」基を指す
「トリハロメタンスルホンアミド」基は各Xがハロゲンであり、且つ、Rが水素、ア
ルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまた
は(ヘテロシクリル)アルキルである「XCS(O)N(R)−」基を指す。
本明細書において使用される場合、「アミノ」という用語は−NH基を指す。
本明細書において使用される場合、「ヒドロキシ」という用語は−OH基を指す。
「シアノ」基は「−CN」基を指す。
本明細書において使用される場合、「アジド」という用語は−N基を指す。
「イソシアネート」基は「−NCO」基を指す。
「チオシアネート」基は「−CNS」基を指す。
「イソチオシアネート」基は「−NCS」基を指す。
「メルカプト」基は「−SH」基を指す。
「カルボニル」基はC=O基を指す。
「S−スルホンアミド」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アル
キニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリ
ル、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アル
キルであり得る「−SON(R)」基を指す。S−スルホンアミドは置換されて
いても置換されていなくてもよい。
「N−スルホンアミド」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキ
ニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル
、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキ
ルであり得る「RSON(R)−」基を指す。N−スルホンアミドは置換されていて
も置換されていなくてもよい。
「O−カルバミル」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニ
ル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキル
であり得る「−OC(=O)N(R)」基を指す。O−カルバミルは置換されてい
ても置換されていなくてもよい。
「N−カルバミル」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル
、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ア
リール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキルで
あり得る「ROC(=O)N(R)−」基を指す。N−カルバミルは置換されていても
置換されていなくてもよい。
「O−チオカルバミル」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アル
キニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリ
ル、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アル
キルであり得る「−OC(=S)−N(R)」基を指す。O−チオカルバミルは置
換されていても置換されていなくてもよい。
「N−チオカルバミル」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキ
ニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル
、アリール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキ
ルであり得る「ROC(=S)N(R)−」基を指す。N−チオカルバミルは置換され
ていても置換されていなくてもよい。
「C−アミド」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、
シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリ
ール(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキルであ
り得る「−C(=O)N(R)」基を指す。C−アミドは置換されていても置換さ
れていなくてもよい。
「N−アミド」基はRとRが独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ
クロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリー
ル(アルキル)、(ヘテロアリール)アルキルまたは(ヘテロシクリル)アルキルであり
得る「RC(=O)N(R)−」基を指す。N−アミドは置換されていても置換されて
いなくてもよい。
本明細書において使用される場合、「ハロゲン原子」または「ハロゲン」という用語は
元素周期表の第7列の放射安定性の原子、例えば、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素のう
ちのいずれか1つを意味する。
置換基の数が明示されていない場合(例えば、ハロアルキル)、1つ以上の置換基が存
在してよい。例えば、「ハロアルキル」は同じ、または異なっているハロゲンを1つ以上
含んでよい。別の例として、「C〜Cアルコキシフェニル」は1個、2個または3個
の原子を含有する同じ、または異なっているアルコキシ基を1つ以上含んでよい。
本明細書において使用される場合、あらゆる保護基、アミノ酸および他の化合物の略語
は別途明示されない限りそれらの一般的な使用法、広く認められている略語、または生化
学命名法に関するIUPAC−IUB委員会(Biochem.誌、第11巻:942〜
944頁(1972年)を参照のこと)と一致する。
「ヌクレオシド」という用語は当業者によって理解されるその通常の意味で本明細書に
おいて使用され、ヘテロ環塩基またはその互変異性体にN−グリコシド結合を介して結合
した、例えば、プリン塩基の9位またはピリミジン塩基の1位を介して結合した、置換基
を有していてもよいペントース部分または修飾されていてもよいペントース部分から構成
される化合物を指す。例にはリボース部分を含むリボヌクレオシドおよびデオキシリボー
ス部分を含むデオキシリボヌクレオシドが挙げられるが、これらに限定されない。修飾型
ペントース部分は酸素原子が炭素原子と交換されている、および/または炭素原子がイオ
ウ原子または酸素原子と交換されているペントース部分である。「ヌクレオシド」は置換
された塩基および/または糖部分を有し得るモノマーである。さらに、ヌクレオシドはよ
り大きなDNAおよび/またはRNAのポリマーおよびオリゴマーに組み込まれ得る。幾
つかの例では、ヌクレオシドはヌクレオシド類似体薬品であり得る。
「ヌクレオチド」という用語は当業者によって理解されるその通常の意味で本明細書に
おいて使用され、例えば5’位においてペントース部分に結合したリン酸エステルを有す
るヌクレオシドを指す。
本明細書において使用される場合、「ヘテロ環塩基」という用語は、置換基を有してい
てもよいペントース部分または修飾されていてもよいペントース部分に結合し得る、置換
基を有していてもよい窒素含有ヘテロシクリルを指す。幾つかの実施形態では、ヘテロ環
塩基は置換基を有していてもよいプリン塩基、置換基を有していてもよいピリミジン塩基
および置換基を有していてもよいトリアゾール塩基(例えば、1,2,4−トリアゾール
)から選択され得る。「プリン塩基」という用語は当業者によって理解されるその通常の
意味で本明細書において使用され、その互変異性体を含む。同様に、「ピリミジン塩基」
という用語は当業者によって理解されるその通常の意味で本明細書において使用され、そ
の互変異性体を含む。置換基を有していてもよいプリン塩基の非限定的なリストにはプリ
ン、アデニン、グアニン、ヒポキサンチン、キサンチン、アロキサンチン、7−アルキル
グアニン(例えば、7−メチルグアニン)、テオブロミン、カフェイン、尿酸およびイソ
グアニンが含まれる。ピリミジン塩基の例にはシトシン、チミン、ウラシル、5,6−ジ
ヒドロウラシルおよび5−アルキルシトシン(例えば、5−メチルシトシン)が挙げられ
るが、これらに限定されない。置換基を有していてもよいトリアゾール塩基の例は1,2
,4−トリアゾール−3−カルボキサミドである。ヘテロ環塩基の他の非限定的な例には
ジアミノプリン、8−オキソ−Nアルキルアデニン(例えば、8−オキソ−N−メチ
ルアデニン)、7−デアザキサンチン、7−デアザグアニン、7−デアザアデニン、N
,N−エタノシトシン、N,N−エタノ−2,6−ジアミノプリン、5−ハロウラ
シル(例えば、5−フルオロウラシルおよび5−ブロモウラシル)、シュードイソシトシ
ン、イソシトシン、イソグアニン、および追加のヘテロ環塩基を開示する限定的な目的の
ために参照により本明細書に援用される米国特許第5432272号明細書および第71
25855号明細書に記載されている他のヘテロ環塩基が挙げられる。幾つかの実施形態
では、ヘテロ環塩基は所望によりアミン保護基またはエノール保護基で置換され得る。
「−N−結合アミノ酸」という用語は主鎖アミノ基またはモノ置換アミノ基を介して表
示部分に結合しているアミノ酸を指す。アミノ酸が−N−結合アミノ酸として結合してい
るとき、主鎖アミノ基またはモノ置換アミノ基の部分である水素のうちの1つが存在せず
、そのアミノ酸は窒素を介して結合している。N結合アミノ酸は置換型または非置換型で
あり得る。
「−N−結合アミノ酸エステル誘導体」という用語は主鎖カルボン酸基がエステル基に
変換されているアミノ酸を指す。幾つかの実施形態では、そのエステル基はアルキル−O
−C(=O)−、シクロアルキル−O−C(=O)−、アリール−O−C(=O)−およ
びアリール(アルキル)−O−C(=O)−から選択される式を有する。エステル基の非
限定的なリストには次のもの:メチル−O−C(=O)−、エチル−O−C(=O)−、
n−プロピル−O−C(=O)−、イソプロピル−O−C(=O)−、n−ブチル−O−
C(=O)−、イソブチル−O−C(=O)−、tert−ブチル−O−C(=O)−、
ネオペンチル−O−C(=O)−、シクロプロピル−O−C(=O)−、シクロブチル−
O−C(=O)−、シクロペンチル−O−C(=O)−、シクロヘキシル−O−C(=O
)−、フェニル−O−C(=O)−、ベンジル−O−C(=O)−およびナフチル−O−
C(=O)−の置換型および非置換型が含まれる。N結合アミノ酸エステル誘導体は置換
型または非置換型であり得る。
「−O−結合アミノ酸」という用語は主鎖カルボン酸基のヒドロキシを介して表示部分
に結合しているアミノ酸を指す。アミノ酸が−O−結合アミノ酸として結合しているとき
、その主鎖カルボン酸基のヒドロキシの部分である水素が存在せず、そのアミノ酸は酸素
を介して結合している。O結合アミノ酸は置換型または非置換型であり得る。
本明細書において使用される場合、「アミノ酸」という用語は、限定されないが、α−
アミノ酸、β−アミノ酸、γ−アミノ酸およびδ−アミノ酸を含むあらゆるアミノ酸(標
準的アミノ酸と非標準的アミノ酸の両方)を指す。適切なアミノ酸の例にはアラニン、ア
スパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、プロ
リン、セリン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、
メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファンおよびバリンが挙げられる
が、これらに限定されない。適切なアミノ酸のその他の例にはオルニチン、ヒプシン、2
−アミノイソ酪酸、デヒドロアラニン、γ−アミノ酪酸、シトルリン、β−アラニン、α
−エチル−グリシン、α−プロピル−グリシンおよびノルロイシンが挙げられるが、これ
らに限定されない。
「ホスホロチオエート」および「ホスホチオエート」という用語は一般式

そのプロトン化体(例えば、

および

)およびその互変異性体(例えば、

)の化合物を指す。
本明細書において使用される場合、「ホスフェート」という用語は当業者によって理解
されるその通常の意味で使用され、そのプロトン化体(例えば、

および

)を含む。本明細書において使用される場合、「モノホスフェート」、「ジホスフェート
」、および「トリホスフェート」という用語は当業者によって理解されるそれらの通常の
意味で使用され、プロトン化体を含む。
本明細書において使用される場合、「保護基」および「保護基類」という用語は、分子
内の既存の基が不必要な化学反応を起こすことを防止するためにその分子に付加されるあ
らゆる原子または原子からなる基を指す。保護基部分の例は、適切な保護基を開示する限
定的な目的のために参照によりここに援用されるT.W. GreeneおよびP.G.
M. Wuts著、Protective Groups in Organic Sy
nthesis、第3版、John Wiley & Sons社、1999年、および
J.F.W. McOmie著、Protective Groups in Orga
nic Chemistry、Plenum Press社、1973年に記載されてい
る。保護基部分は、それらの保護基部分がある特定の反応状態にとって安定的であり、当
技術分野で公知の方法論を用いて好都合なステージで容易に除去されるように選択され得
る。保護基の非限定的なリストにはベンジル、置換ベンジル、アルキルカルボニルおよび
アルコキシカルボニル(例えば、t−ブトキシカルボニル(BOC)、アセチル、または
イソブチリル)、アリールアルキルカルボニルおよびアリールアルコキシカルボニル(例
えば、ベンジルオキシカルボニル)、置換メチルエーテル(例えば、メトキシメチルエー
テル)、置換エチルエーテル、置換ベンジルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、
シリル(例えば、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、t−
ブチルジメチルシリル、トリイソプロピルシリルオキシメチル、[2−(トリメチルシリ
ル)エトキシ]メチル、またはt−ブチルジフェニルシリル)、エステル(例えば、ベン
ゾエートエステル)、カーボネート(例えば、メトキシメチルカーボネート)、スルホネ
ート(例えば、トシレートまたはメシレート)、非環式ケタール(例えば、ジメチルアセ
タール)、環式ケタール(例えば、1,3−ジオキサン、1,3−ジオキソランおよび本
明細書に記載されるもの)、非環式アセタール、環式アセタール(例えば、本明細書に記
載されるもの)、非環式ヘミアセタール、環式ヘミアセタール、環式ジチオケタオール(
例えば、1,3−ジチアンまたは1,3−ジチオラン)、オルトエステル(例えば、本明
細書に記載されるもの)およびトリアリールメチル基(例えば、トリチル、モノメトキシ
トリチル(MMTr)、4,4’−ジメトキシトリチル(DMTr)、4,4’,4’’
−トリメトキシトリチル(TMTr)、および本明細書に記載されるもの)が含まれる。
「薬学的に許容可能な塩」という用語は、それが投与される生物に著しい刺激を引き起
こすことがない化合物であって、その化合物の生物活性と特性を抑制することがないその
化合物の塩を指す。幾つかの実施形態では、塩は化合物の酸付加塩である。ハロゲン化水
素酸(例えば、塩酸または臭化水素酸)、硫酸、硝酸およびリン酸などの無機酸と化合物
を反応させることによって医薬塩を得ることができる。脂肪族または芳香族のカルボン酸
またはスルホン酸、例えば、ギ酸、酢酸、コハク酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸
、アスコルビン酸、ニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンス
ルホン酸、サリチル酸またはナフタレンスルホン酸などの有機酸と化合物を反応させるこ
とによっても医薬塩を得ることができる。アンモニウム塩などの塩、ナトリウム塩または
カリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩またはマグネシウム塩などのアルカリ土
類金属塩、ジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グルカミン、トリス(ヒドロキシ
メチル)メチルアミン、C〜Cアルキルアミン、シクロヘキシルアミン、トリエタノ
ールアミン、エチレンジアミンなどの有機塩基の塩、ならびにアルギニンおよびリシンな
どのアミノ酸との塩を形成するために化合物を塩基と反応させることによっても医薬塩を
得ることができる。
本願において使用される用語および表現、ならびにそれらの派生形、特に本願に添付さ
れている特許請求の範囲において使用される用語および表現は、別途明示されない限り、
限定的ではなく非限定的に解釈されるべきである。前述のことの例として、「含む(in
cluding)」という用語は「限定されないが、含む」、「含むが限定されない」、
またはそのようなことを意味するように読まれるべきであり、「含む(comprisi
ng)」という用語は、本明細書において使用される場合、「含む(including
)」、「含有する」、または「を特徴とする」と同義であり、内包的または非限定的であ
り、且つ、その他の列挙されていない要素または方法ステップを排除せず、「有する」と
いう用語は「少なくとも〜を有する)」と解釈されるべきであり、「含む(includ
es)」という用語は「含むが限定されない」と解釈されるべきであり、「例」という用
語は考察中の項目の徹底的なリストまたは限定的なリストではなく代表的な実例を提供す
るために使用され、「好ましくは」、「好まれる」、「望まれる」または「望ましい」の
ような用語および類似の意味を有する言葉の使用はある特定の特徴が構造または機能にと
って重要である、必須である、または重大でさえあることを意味していると理解されるの
ではなく、代わりに単に特定の実施形態において活用されてもされなくてもよい代替的特
徴または追加的特徴を強調することが意図されていると理解されるべきである。加えて、
「含む(comprising)」という用語は「少なくとも〜を有する」または「少な
くとも〜を含む」という表現と同義的に解釈されるべきである。過程に関して使用される
とき、「含む(comprising)」という用語はその過程が列挙されたステップを
少なくとも含むが、追加のステップを含んでよいことを意味する。化合物、組成物または
装置に関して使用されるとき、「含む(comprising)」という用語はその化合
物、組成物または装置が列挙された特徴または成分を少なくとも含むが、追加の特徴また
は成分を含んでもよいことを意味する。同様に、接続詞「および」で連結された項目から
なるグループはそれらの項目のそれぞれ全てのものがそのグループ化の中に存在すること
を必要としていると読まれるべきではなく、別途明示されない限りむしろ「および/また
は」として読まれるべきである。同様に、接続詞「または」で連結された項目からなるグ
ループはそのグループの間で相互排除的にそれらを必要としていると読まれるべきではな
く、別途明示されない限りむしろ「および/または」として読まれるべきである。
実質的にあらゆる複数形の用語および/または単数形の用語の本明細書における使用に
関して、当業者は文脈および/または妥当性に応じて複数形から単数形へ、および/また
は単数形から複数形へ読み換えを行うことができる。明確にするために様々な単複の交換
が本明細書において明確に示されることがあり得る。不定冠詞「a」または「an」は複
数を排除しない。一つの処理装置または他のユニットが特許請求の範囲において列挙され
る幾つかの項目の機能を発揮することがあり得る。ある特定の手段が相互に異なる従属請
求項において列挙されているという事実だけではこれらの手段の組合せを活用することが
できないことが示されていない。特許請求の範囲におけるあらゆる参照符号は範囲を限定
するものと解釈されるべきではない。
1つ以上のキラル中心を有する本明細書に記載されるあらゆる化合物において、絶対立
体化学が明示されていない場合には各中心は独立してR型立体配置またはS型立体配置ま
たはそれらの混合の中心であり得ることが理解される。したがって、本明細書において提
供される化合物は鏡像異性的に純粋で鏡像異性的に濃縮されたラセミ混合物、ジアステレ
オ異性的に純粋でジアステレオ異性的に濃縮された混合物、すなわち、立体異性混合物で
あり得る。加えて、E型またはZ型として定義され得る幾何異性体を生成する1つ以上の
二重結合を有する本明細書に記載されるあらゆる化合物において、各二重結合は独立して
E型またはZ型またはそれらの混合であり得る。
同様に、記載されるあらゆる化合物において、全ての互変異性体が含まれることも意図
されていることが理解される。例えば、ホスフェート基およびホスホロチオエート基の全
ての互変異性体が含まれることが意図されている。ホスホロチオエートの互変異性体の例
には次のものが含まれる:



および

。さらに、天然型および非天然型のプリン塩基およびピリミジン塩基の互変異性体を含む
、当技術分野において知られているヘテロ環塩基の全ての互変異性体が含まれことが意図
されている。
本明細書において開示される化合物が空の原子価を有する場合にそれらの原子価は水素
またはその同位体、例えば、水素−1(プロチウム)および水素−2(ジュウテリウム)
で満たされ得ることが理解されるべきである。
本明細書に記載される化合物を同位体で標識することができることが理解される。ジュ
ウテリウムなどの同位体による置換は、例えば、インビボ半減期の増加または必要用量の
減少のような代謝安定性の増大により生じる治療上のある特定の利点を与え得る。化合物
構造に表されている各化学元素は前記元素のあらゆる同位体を含み得る。例えば、化合物
構造において水素原子がその化合物に存在することが明らかに開示され得る、又は理解さ
れ得る。水素原子が存在し得るその化合物のあらゆる位置において、その水素原子は水素
−1(プロチウム)および水素−2(ジュウテリウム)を含むがこれらに限定されない水
素のあらゆる同位体であり得る。したがって、本明細書における化合物への言及は、文脈
から別途明確に指示されない限り、全ての可能性がある同位体型を包含する。
本明細書に記載される方法および組合せは結晶体(多形体としても知られ、ある化合物
の同一の基本組成を有する異なる結晶充填配置を含む)、非晶相、塩、溶媒和化合物およ
び水和物を含むことが理解される。幾つかの実施形態では、本明細書に記載される化合物
は、水、エタノール、またはそれらのようなものなどの薬学的に許容可能な溶媒との溶媒
和形態で存在する。他の実施形態では、本明細書に記載される化合物は非溶媒和形態で存
在する。溶媒和化合物は化学量論的か非化学量論的のどちらかの量の溶媒を含み、且つ、
水、エタノール、またはそれらのようなものなどの薬学的に許容可能な溶媒との結晶化過
程の間に形成され得る。水和物はその溶媒が水であるときに形成され、またはアルコラー
トはその溶媒がアルコールであるときに形成される。加えて、本明細書において提供され
る化合物は非溶媒和形態でも溶媒和形態でも存在し得る。一般に溶媒和形態は、本明細書
において提供される化合物と方法の目的にとっては非溶媒和形態と等価であると見なされ
る。
数値範囲が提供される場合にその範囲の上限と下限およびその範囲の上限と下限の間に
あるそれぞれの中間値が実施形態に包含されることが理解される。
化合物
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、式(I)の化合物:

であって、式中、置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

および置換基を有していてもよい

からBを選択することができ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を
有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルお
よび置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルからRを選択することができ、
両方の点線がそれぞれ存在しないか、または両方の点線がそれぞれ単結合であることを条
件として各点線は存在しないか、または単結合であり得、両方の点線がそれぞれ単結合で
あるときにRはハロ、N、−OR7Aまたは−N(R7B7C)であり得、R
存在していないことがあり得、Rは酸素(O)であり得、且つ、R

であり得、
式中、Zが酸素(O)またはイオウ(S)であり得、且つ、O、OH、−O−置換
されていてもよいC1〜6アルキル、

置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミ
ノ酸エステル誘導体からRp1を選択することができ、
両方の点線がそれぞれ存在していないときにRが存在していないことがあり得、R
ハロ、N、−OR7Aまたは−N(R7B7C)であり得、Rは−OHまたは−O
C(=O)Rであり得、または、RとRはそれぞれ、カルボニル基によって連結さ
れる酸素原子であり得、且つ、Rは水素または

であり得、O、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、置換基を有していて
もよいN結合アミノ酸エステル誘導体、

および

からR5Aを選択することができ、O、OH、−O−置換されていてもよいアリール、
−O−置換されていてもよいヘテロアリール、−O−置換されていてもよいヘテロシクリ
ル、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、置換基を有していてもよいN結合アミノ
酸エステル誘導体、

および

からR5Bを選択することができ、R6Aは置換基を有していてもよいC1〜6アルキル
または置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり得、水素、非置換型C
〜6アルキル、非置換型C3〜6アルケニル、非置換型C3〜6アルキニルおよび非置換
型C3〜6シクロアルキルからR6BとR6Cを独立して選択することができ、R6D
NHR6Gであり得、R6Eは水素、ハロゲンまたはNHR6Hであり得、R6FはNH
6Iであり得、水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有してい
てもよいC3〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、−C
(=O)RA1および−C(=O)ORA2からR6Gを選択することができ、水素、置
換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケニ
ル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、−C(=O)RA3および−C
(=O)ORA4からR6Hを選択することができ、水素、置換基を有していてもよいC
1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケニル、置換基を有していても
よいC3〜6シクロアルキル、−C(=O)RA5および−C(=O)ORA6からR
を選択することができ、XはN(窒素)または−CR6Jであり得、水素、ハロゲン
、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アル
ケニルおよび置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルからR6Jを選択することが
でき、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロア
ルキル、C3〜6シクロアルケニル、C6〜10アリール、ヘテロアリール、ヘテロシク
リル、アリール(C1〜6アルキル)、ヘテロアリール(C1〜6アルキル)およびヘテ
ロシクリル(C1〜6アルキル)からRA1、RA2、RA3、RA4、RA5およびR
A6を独立して選択することができ、R7Aは水素または−C(=O)R12であり得、
7BとR7Cは独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり
得、RとR12は独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を
有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり得、R、R10およびR11は独立し
て存在しないか、または水素であり得、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アル
キルおよび置換基を有していてもよいアリールからR8A、R9A、R11A、R12A
、R8B、R9B、R11B、R12B、Rp2、Rp3、Rp5およびRp6を独立し
て選択することができ、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を
有していてもよいアリール、置換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換
基を有していてもよい−O−アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリール
および置換基を有していてもよい−O−単環式ヘテロシクリルからR10A、R10B
13A、R13B、Rp4およびRp7を独立して選択することができ、水素、置換基
を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有していてもよいアリールからR
14A、R14B、R15A、R15B、Rp8およびRp9を独立して選択することが
でき、nは0または1であり得、p、q、およびrは独立して1または2であり得、s、
tおよびuは独立して3、4、または5であり得、Z、Z1A、Z1BおよびZp1
独立してO(酸素)またはS(イオウ)であり得、且つ、R

であり、且つ、R5AがOまたはOHであるときにR5BがO、OH、

置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、または置換基を有していてもよいN結合アミ
ノ酸エステル誘導体であることを条件とする、
前記式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩に関する。
2’位の炭素に結合する置換基は様々であり得る。幾つかの実施形態では、Rはハロ
であり得る。例えば、Rはフルオロまたはクロロであり得る。他の実施形態では、R
はNであり得る。幾つかの実施形態では、Rは−OHであり得る。他の実施形態では
、RはOR7Aであり得、式中、R7Aは−C(=O)R12であり得、且つ、R12
は置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得る。適切なアルキル基には次のも
の:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert
−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)およびヘキシル(分岐型および直鎖型)の置
換基を有していてもよい異型体が含まれるが、これらに限定されない。一層さらに他の実
施形態では、RはOR7Aであり得、式中、R7Aは−C(=O)R12であり得、且
つ、R12は置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり得る。適切なシク
ロアルキル基には次のもの:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシク
ロヘキシルの置換基を有していてもよい異型体が含まれるが、これらに限定されない。幾
つかの実施形態では、Rは−N(R7B7C)であり得、式中、R7BとR7Cは独
立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得る。幾つかの実施
形態では、Rが−NHであり得るようにR7BとR7Cは両方とも水素であり得る。
他の実施形態では、R7BとR7Cの少なくとも一方は置換基を有していてもよいC1〜
アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R7BとR7Cは両方とも置換基を有し
ていてもよいC1〜6アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R7BとR7Cは同
じであり得る。他の実施形態では、R7BとR7Cは異なり得る。
様々な置換基をペントース環の3’位の炭素に結合することができる。幾つかの実施形
態では、Rは−OHであり得る。他の実施形態では、Rは−OC(=O)Rであり
得、式中、Rは置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、例えば、本明細書に記載
されるものであり得る。さらに他の実施形態では、Rは−OC(=O)Rであり得、
式中、Rは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり得る。適切な置換
基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル基の例が本明細書に記載される。
幾つかの実施形態では、RとRはそれぞれ酸素原子であり得、それらの酸素原子は
カルボニル基によって連結され得る。他の実施形態では、RとRは両方とも−OHで
あり得る。他の実施形態では、Rはハロであり得、Rは−OHであり得る。さらに他
の実施形態では、Rはハロであり得、Rは−OC(=O)Rであり得る。
幾つかの実施形態では、Rは置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得る
。幾つかの実施形態では、Rは非置換型C1〜6アルキルであり得る。例えば、R
非置換型メチル、非置換型エチル、非置換型n−プロピル、非置換型イソプロピル、非置
換型n−ブチル、非置換型イソブチル、非置換型tert−ブチル、非置換型ペンチル(
分岐型および直鎖型)、または非置換型ヘキシル(分岐型および直鎖型)であり得る。幾
つかの実施形態では、Rは置換型C1〜6アルキルであり得る。適切な置換は本明細書
に記載される。例として、Rはハロ置換型C1〜6アルキル(例えば、−CFまたは
−CHCHF)であり得る。他の実施形態では、Rは置換基を有していてもよいC
2〜6アルケニルであり得る。適切なアルケニル基には次のもの:エテニル、n−プロペ
ニル、イソプロペニル、n−ブテニル、イソブテニル、tert−ブテニル、ペンテニル
(分岐型および直鎖型)、ヘキセニル(分岐型および直鎖型)、ビニルおよびアレニルの
置換基を有していてもよい異型体が含まれるが、これらに限定されない。さらに他の実施
形態では、Rは置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルであり得る。一層さらに
他の実施形態では、Rは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、例えば、
本明細書に記載されるものであり得る。
幾つかの実施形態では、両方の点線がそれぞれ存在していないことがあり得、Rが存
在していないことがあり得、Rはハロ、N、−OR7Aまたは−N(R7B7C
であり得、Rは−OHまたは−OC(=O)Rであり得、または、RとRはそれ
ぞれ、カルボニル基によって連結される酸素原子であり得、且つ、Rは水素または

であり得る。両方の点線が存在しないときに式(I)は構造:

を有し得る。幾つかの実施形態では、Rは水素であり得る。他の実施形態では、R

であり得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物はモノホスフェートであり得る。
他の実施形態では、式(I)の化合物はチオモノホスフェートであり得る。幾つかの実施
形態では、式(I)の化合物はジホスフェートであり得る。他の実施形態では、式(I)
の化合物はα−チオジホスフェートであり得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合
物はトリホスフェートであり得る。他の実施形態では、式(I)の化合物はα−チオトリ
ホスフェートであり得る。幾つかの実施形態では、R

であり得、R5AはOまたはOHであり得、且つ、R5BはOまたはOHであり得る
。他の実施形態では、R

であり得、R5AはOまたはOHであり得、R5B

であり得、且つ、nは0であり得る。さらに他の実施形態では、R

であり得、R5AはOまたはOHであり得、R5B

であり得、且つ、nは1であり得る。リンに結合する置換基は様々であり得る。幾つかの
実施形態では、式(I)の化合物はホスホロアミデートであり得る。他の実施形態では、
式(I)の化合物はチオホスホロアミデートであり得る。さらに他の実施形態では、式(
I)の化合物はホスホロビスアミデートであり得る。一層さらに他の実施形態では、式(
I)の化合物はチオホスホロビスアミデートであり得る。
幾つかの実施形態では、R5Aは置換基を有していてもよいN結合アミノ酸であり得る
。本明細書に記載されるものを含む様々なアミノ酸が適切である。適切なアミノ酸の例に
はアラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、
グリシン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイ
シン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファンおよびバリ
ンが挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態では、R5Aは置換基を有して
いてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体であり得る。N−結合アミノ酸エステル誘導体
の例には次のアミノ酸:アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタ
ミン酸、グルタミン、グリシン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン
、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリ
プトファンおよびバリンのうちのいずれかのエステル誘導体が挙げられるが、これらに限
定されない。N結合アミノ酸エステル誘導体のその他の例には次のアミノ酸:α−エチル
−グリシン、α−プロピル−グリシンおよびβ−アラニンのうちのいずれかのエステル誘
導体が挙げられるが、これらに限定されない。幾つかの実施形態では、N−結合アミノ酸
エステル誘導体はC1〜6アルキルエステル誘導体、例えば、アラニンのイソプロピルエ
ステルであり得る。他の実施形態では、N−結合アミノ酸エステル誘導体はC3〜6シク
ロアルキルエステル誘導体、例えば、アラニンのシクロヘキシルエステルであり得る。
幾つかの実施形態では、R5Aは構造

を有することができ、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基
を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換
基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいハ
ロアルキルからR13を選択することができ、水素、置換基を有していてもよいC1〜6
アルキル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキル、置換基を有していてもよい
3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいCアリール、置換基を有していて
もよいC10アリールおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)か
らR14を選択することができ、且つ、R15は水素または置換基を有していてもよいC
1〜4アルキルであり得、または、R14とR15が一緒になって置換基を有していても
よいC3〜6シクロアルキルを形成し得る。
14が置換されるとき、R14は、N−アミド、メルカプト、アルキルチオ、置換基
を有していてもよいアリール、ヒドロキシ、置換基を有していてもよいヘテロアリール、
O−カルボキシおよびアミノから選択される1つ以上の置換基で置換され得る。幾つかの
実施形態では、R14は非置換型C1〜6アルキル、例えば、本明細書に記載されるもの
であり得る。幾つかの実施形態では、R14は水素であり得る。他の実施形態では、R
はメチルであり得る。幾つかの実施形態では、R13は置換基を有していてもよいC
〜6アルキルであり得る。置換基を有していてもよいC1〜6アルキルの例には次のもの
:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)およびヘキシル(分岐型および直鎖型)の置換
基を有していてもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、R13はメチルまたは
イソプロピルであり得る。幾つかの実施形態では、R13はエチルまたはネオペンチルで
あり得る。他の実施形態では、R13は置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキ
ルであり得る。置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルの例には次のもの:シ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルの置換基を有してい
てもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、R13は置換基を有していてもよい
シクロヘキシルであり得る。さらに他の実施形態では、R13は置換基を有していてもよ
いアリール、例えば、フェニルおよびナフチルであり得る。一層さらに他の実施形態では
、R13は置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)であり得る。幾つか
の実施形態では、R13は置換基を有していてもよいベンジルであり得る。幾つかの実施
形態では、R13は置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキル、例えば、CF
あり得る。幾つかの実施形態では、R15は水素であり得る。他の実施形態では、R15
は置換基を有していてもよいC1〜4アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル
、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、またはtert−ブチルであり得る。幾つか
の実施形態では、R15はメチルであり得る。幾つかの実施形態では、R14とR15
一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成し得る。置換基を
有していてもよいC3〜6シクロアルキルの例には次のもの:シクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルの置換基を有していてもよい異型体が含まれ
る。R14とR15について選択される基に応じて、R14とR15が結合する炭素がキ
ラル中心であり得る。幾つかの実施形態では、R14とR15が結合する炭素が(R)−
キラル中心であり得る。他の実施形態では、R14とR15が結合する炭素が(S)−キ
ラル中心であり得る。
適切な

基の例には次のものが含まれる:

および
幾つかの実施形態では、R5Bは−O−置換されていてもよいアリールであり得る。例
えば、R5Bは−O−置換されていてもよいフェニルであり得る。そのフェニルが置換さ
れるとき、環は1回、2回、3回、または3回よりも多く置換され得る。適切なモノ置換
フェニル基にはオルト置換フェニル、メタ置換フェニルおよびパラ置換フェニルが含まれ
る。他の実施形態では、R5Bは−O−置換されていないアリールであり得る。あるいは
、R5Bは−O−置換されていてもよいナフチルであり得る。他の実施形態では、R5B
は−O−置換されていてもよいヘテロアリールであり得る。例えば、R5Bは−O−置換
されていてもよいキノリニルであり得る。さらに他の実施形態では、R5Bは−O−置換
されていてもよいヘテロシクリルであり得る。
幾つかの実施形態では、R5Bは置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、例えば、
5Aについて記載されているものである。他の実施形態では、R5Bは置換基を有して
いてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体、例えば、本明細書に記載されるものである。
幾つかの実施形態では、R5Bは構造

を有することができ、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基
を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換
基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいハ
ロアルキルからR16を選択することができ、水素、置換基を有していてもよいC1〜6
アルキル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキル、置換基を有していてもよい
3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいCアリール、置換基を有していて
もよいC10アリールおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)か
らR17を選択することができ、且つ、R18は水素または置換基を有していてもよいC
1〜4アルキルであり得、または、R17とR18が一緒になって置換基を有していても
よいC3〜6シクロアルキルを形成し得る。
17が置換されるとき、R17は、N−アミド、メルカプト、アルキルチオ、置換基
を有していてもよいアリール、ヒドロキシ、置換基を有していてもよいヘテロアリール、
O−カルボキシおよびアミノから選択される1つ以上の置換基で置換され得る。幾つかの
実施形態では、R17は非置換型C1〜6アルキル、例えば、本明細書に記載されるもの
であり得る。幾つかの実施形態では、R17は水素であり得る。他の実施形態では、R
はメチルであり得る。幾つかの実施形態では、R16は置換基を有していてもよいC
〜6アルキルであり得る。置換基を有していてもよいC1〜6アルキルの例には次のもの
:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)およびヘキシル(分岐型および直鎖型)の置換
基を有していてもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、R16はメチルまたは
イソプロピルであり得る。幾つかの実施形態では、R16はエチルまたはネオペンチルで
あり得る。他の実施形態では、R16は置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキ
ルであり得る。置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルの例には次のもの:シ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルの置換基を有してい
てもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、R16は置換基を有していてもよい
シクロヘキシルであり得る。さらに他の実施形態では、R16は置換基を有していてもよ
いアリール、例えば、フェニルおよびナフチルであり得る。一層さらに他の実施形態では
、R16は置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)であり得る。幾つか
の実施形態では、R16は置換基を有していてもよいベンジルであり得る。幾つかの実施
形態では、R16は置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキル、例えば、CF
あり得る。幾つかの実施形態では、R18は水素であり得る。他の実施形態では、R18
は置換基を有していてもよいC1〜4アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル
、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、またはtert−ブチルであり得る。幾つか
の実施形態では、R18はメチルであり得る。幾つかの実施形態では、R17とR18
一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成し得る。置換基を
有していてもよいC3〜6シクロアルキルの例には次のもの:シクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルの置換基を有していてもよい異型体が含まれ
る。R17とR18について選択される基に応じて、R17とR18が結合する炭素がキ
ラル中心であり得る。幾つかの実施形態では、R17とR18が結合する炭素が(R)−
キラル中心であり得る。他の実施形態では、R17とR18が結合する炭素が(S)−キ
ラル中心であり得る。
適切な

基の例には次のものが含まれる:

および
幾つかの実施形態では、R5Aは置換基を有していてもよいN結合アミノ酸または置換
基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体であり得、R5Bは−O−置換され
ていてもよいアリールであり得る。他の実施形態では、R5Aは置換基を有していてもよ
いN結合アミノ酸または置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体であり
得、R5Bは−O−置換されていてもよいヘテロアリールであり得る。幾つかの実施形態
では、R5Aは置換基を有していてもよいN結合アミノ酸または置換基を有していてもよ
いN結合アミノ酸エステル誘導体であり得、R5Aは置換基を有していてもよいN結合ア
ミノ酸または置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体であり得る。
幾つかの実施形態では、R5A

であり得る。R5A

であるとき、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有して
いてもよいアリールからR8AとR9Aを独立して選択することができ、且つ、水素、置
換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換
基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリ
ール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよい
−O−単環式ヘテロシクリルからR10Aを選択することができる。幾つかの実施形態で
は、R8AとR9Aは水素であり得る。他の実施形態では、R8AとR9Aの少なくとも
一方が置換基を有していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよいア
リールであり得る。幾つかの実施形態では、R10Aは水素であり得る。他の実施形態で
は、R10Aは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。幾つかの実施
形態では、R10Aは非置換型C1〜4アルキルであり得る。さらに他の実施形態では、
10Aは置換基を有していてもよいアリールであり得る。一層さらに他の実施形態では
、R10Aは−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリール、置
換基を有していてもよい−O−ヘテロアリール、または置換基を有していてもよい−O−
単環式ヘテロシクリルであり得る。幾つかの実施形態では、R10Aは非置換型−O−C
1〜4アルキルであり得る。
幾つかの実施形態では、R5B

であり得る。R5B

であるとき、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有して
いてもよいアリールからR8BとR9Bを独立して選択することができ、且つ、水素、置
換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換
基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリ
ール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよい
−O−単環式ヘテロシクリルからR10Bを選択することができる。幾つかの実施形態で
は、R8BとR9Bは水素であり得る。他の実施形態では、R8BとR9Bの少なくとも
一方が置換基を有していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよいア
リールであり得る。幾つかの実施形態では、R10Bは水素であり得る。他の実施形態で
は、R10Bは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。幾つかの実施
形態では、R10Bは非置換型C1〜4アルキルであり得る。さらに他の実施形態では、
10Bは置換基を有していてもよいアリールであり得る。一層さらに他の実施形態では
、R10Bは−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリール、置
換基を有していてもよい−O−ヘテロアリール、または置換基を有していてもよい−O−
単環式ヘテロシクリルであり得る。幾つかの実施形態では、R10Bは非置換型−O−C
1〜4アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R5A

であり得、R5B

であり得る。
幾つかの実施形態では、R5A

であり得、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有
していてもよいアリールからR11AとR12Aを独立して選択することができ、水素、
置換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置
換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−ア
リール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよ
い−O−単環式ヘテロシクリルからR13Aを独立して選択することができ、且つ、Z
が独立してO(酸素)またはS(イオウ)であり得る。幾つかの実施形態では、R11
とR12Aは水素であり得る。他の実施形態では、R11AとR12Aの少なくとも一
方が置換基を有していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよいアリ
ールであり得る。幾つかの実施形態では、R13Aは置換基を有していてもよいC1〜2
アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R13Aは非置換型C1〜4アルキルで
あり得る。他の実施形態では、R13Aは置換基を有していてもよいアリールであり得る
。さらに他の実施形態では、R13Aは置換基を有していてもよい−O−C1〜24アル
キル、置換基を有していてもよい−O−アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテ
ロアリール、または置換基を有していてもよい−O−単環式ヘテロシクリルであり得る。
幾つかの実施形態では、R13Aは非置換型−O−C1〜4アルキルであり得る。幾つか
の実施形態では、Z1AはO(酸素)であり得る。他の実施形態では、Z1AはS(イオ
ウ)であり得る。
幾つかの実施形態では、R5B

であり得、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有
していてもよいアリールからR11BとR12Bを独立して選択することができ、水素、
置換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置
換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−ア
リール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよ
い−O−単環式ヘテロシクリルからR13Bを独立して選択することができ、且つ、Z
が独立してO(酸素)またはS(イオウ)であり得る。幾つかの実施形態では、R11
とR12Bは水素であり得る。他の実施形態では、R11BとR12Bの少なくとも一
方が置換基を有していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよいアリ
ールであり得る。幾つかの実施形態では、R13Bは置換基を有していてもよいC1〜2
アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R13Bは非置換型C1〜4アルキルで
あり得る。他の実施形態では、R13Bは置換基を有していてもよいアリールであり得る
。さらに他の実施形態では、R13Bは置換基を有していてもよい−O−C1〜24アル
キル、置換基を有していてもよい−O−アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテ
ロアリール、または置換基を有していてもよい−O−単環式ヘテロシクリルであり得る。
幾つかの実施形態では、R13Bは非置換型−O−C1〜4アルキルであり得る。幾つか
の実施形態では、Z1BはO(酸素)であり得る。他の実施形態では、Z1BはS(イオ
ウ)であり得る。幾つかの実施形態では、R5A

であり得、R5B

であり得る。
幾つかの実施形態では、R5A

であり得る。幾つかの実施形態では、R14Aは水素であり得る。他の実施形態では、R
14Aは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態
では、R14Aは置換基を有していてもよいアリールであり得る。幾つかの実施形態では
、R14AはC1〜6アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル
、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)、およ
びヘキシル(分岐型および直鎖型)であり得る。幾つかの実施形態では、pは1であり得
る。他の実施形態では、pは2であり得る。
幾つかの実施形態では、R5B

であり得る。幾つかの実施形態では、R14Bは水素であり得る。他の実施形態では、R
14Bは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態
では、R14Bは置換基を有していてもよいアリールであり得る。幾つかの実施形態では
、R14BはC1〜6アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル
、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)、およ
びヘキシル(分岐型および直鎖型)であり得る。幾つかの実施形態では、qは1であり得
る。他の実施形態では、qは2であり得る。幾つかの実施形態では、R5A

であり得、R5B

であり得る。
幾つかの実施形態では、R5A

であり得る。幾つかの実施形態では、R15Aは水素であり得る。他の実施形態では、R
15Aは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態
では、R15Aは置換基を有していてもよいアリール、例えば、置換基を有していてもよ
いフェニルであり得る。幾つかの実施形態では、R15Aは置換基を有していてもよいC
1〜6アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R15Aは非置換型C1〜6アルキ
ルであり得る。幾つかの実施形態では、sは3であり得る。他の実施形態では、sは4で
あり得る。さらに他の実施形態では、sは5であり得る。
幾つかの実施形態では、R5B

であり得る。幾つかの実施形態では、R15Bは水素であり得る。他の実施形態では、R
15Bは置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態
では、R15Bは置換基を有していてもよいアリール、例えば、置換基を有していてもよ
いフェニルであり得る。幾つかの実施形態では、R15Bは置換基を有していてもよいC
1〜6アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R15Bは非置換型C1〜6アルキ
ルであり得る。幾つかの実施形態では、tは3であり得る。他の実施形態では、tは4で
あり得る。さらに他の実施形態では、tは5であり得る。幾つかの実施形態では、R5A

であり得、R5B

であり得る。
幾つかの実施形態では、R5Aおよび/またはR5Bはイソプロピルオキシカルボニル
オキシメトキシ(POC)基であり得る。幾つかの実施形態では、R5Aおよび/または
5Bはピバロイルオキシメトキシ(POM)基であり得る。幾つかの実施形態では、R
5AとR5Bは両方ともイソプロピルオキシカルボニルオキシメトキシ(POC)基であ
り得、且つ、ビス(イソプロピルオキシカルボニルオキシメトキシ)(ビス(POC))
プロドラッグを形成し得る。他の実施形態では、R5AとR5Bは両方ともピバロイルオ
キシメトキシ(POM)基であり得、且つ、ビス(ピバロイルオキシメトキシ)(ビス(
POM))プロドラッグを形成し得る。さらに他の実施形態では、R5AとR5Bは両方
ともS−アシルチオエチル(SATE)−O−基であり得、且つ、SATEエステルプロ
ドラッグを形成し得る。幾つかの実施形態では、R5AとR5Bは同じものであり得る。
他の実施形態では、R5AとR5Bは異なるものであり得る。
幾つかの実施形態では、両方の点線はそれぞれ単結合であり得、Rが存在していない
ことがあり得、Rは酸素(O)であり得、R

であり得、式中、Zは酸素(O)またはイオウ(S)であり得、且つ、O、OH、−
O−置換されていてもよいC1〜6アルキル、

置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ
酸エステル誘導体からRp1を選択することができる。両方の点線がそれぞれ単結合であ
るとき、式(I)は構造:

を有し得る。
幾つかの実施形態では、Rp1はOであり得る。他の実施形態では、Rp1はOHで
あり得る。他の実施形態では、Rp1は−O−置換されていてもよいC1〜6アルキルで
あり得る。例えば、Rp1は置換型または非置換型の次のもの:メトキシ、エトキシ、n
−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、tert−ブトキシ
、ペントキシ(分岐型または直鎖型)およびヘキソキシ(分岐型または直鎖型)であり得
る。
幾つかの実施形態では、Rp1

であり得、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有
していてもよいアリールからRp2とRp3を独立して選択することができ、且つ、水素
、置換基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、
置換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−
アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していても
よい−O−単環式ヘテロシクリルからRp4を選択することができる。幾つかの実施形態
では、Rp2とRp3は水素であり得る。他の実施形態では、Rp2とRp3の少なくと
も一方が置換基を有していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよい
アリールであり得る。幾つかの実施形態では、Rp4は置換基を有していてもよいC1〜
24アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp4は非置換型C1〜4アルキルで
あり得る。他の実施形態では、Rp4は置換基を有していてもよいアリールであり得る。
さらに他の実施形態では、Rp4は置換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル
、置換基を有していてもよい−O−アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロア
リール、または置換基を有していてもよい−O−単環式ヘテロシクリルであり得る。幾つ
かの実施形態では、Rp4は非置換型−O−C1〜4アルキルであり得る。
幾つかの実施形態では、Rp1

であり得、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜24アルキルおよび置換基を有
していてもよいアリールからRp5とRp6を独立して選択することができ、水素、置換
基を有していてもよいC1〜24アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換基
を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリー
ル、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよい−
O−単環式ヘテロシクリルからRp7を独立して選択することができ、且つ、Zp1が独
立してO(酸素)またはS(イオウ)であり得る。幾つかの実施形態では、Rp5とR
は水素であり得る。他の実施形態では、Rp5とRp6の少なくとも一方が置換基を有
していてもよいC1〜24アルキルまたは置換基を有していてもよいアリールであり得る
。幾つかの実施形態では、Rp7は置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり
得る。幾つかの実施形態では、Rp7は非置換型C1〜4アルキルであり得る。他の実施
形態では、Rp7は置換基を有していてもよいアリールであり得る。さらに他の実施形態
では、Rp7は置換基を有していてもよい−O−C1〜24アルキル、置換基を有してい
てもよい−O−アリール、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリール、または置換
基を有していてもよい−O−単環式ヘテロシクリルであり得る。幾つかの実施形態では、
p7は非置換型−O−C1〜4アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、Zp1
O(酸素)であり得る。他の実施形態では、Zp1はS(イオウ)であり得る。幾つかの
実施形態では、Rp1はイソプロピルオキシカルボニルオキシメチルオキシ(POC)基
であり得る。幾つかの実施形態では、Rp1はピバロイルオキシメチルオキシ(POM)
基であり得る。
幾つかの実施形態では、Rp1

であり得る。幾つかの実施形態では、Rp8は水素であり得る。他の実施形態では、R
は置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態では
、Rp8は置換基を有していてもよいアリールであり得る。幾つかの実施形態では、R
はC1〜6アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブ
チル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)、およびヘキシ
ル(分岐型および直鎖型)であり得る。幾つかの実施形態では、rは1であり得る。他の
実施形態では、rは2であり得る。
幾つかの実施形態では、Rp1

であり得る。幾つかの実施形態では、Rp9は水素であり得る。他の実施形態では、R
は置換基を有していてもよいC1〜24アルキルであり得る。さらに他の実施形態では
、Rp9は置換基を有していてもよいアリール、例えば、置換基を有していてもよいフェ
ニルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp9は置換基を有していてもよいC1〜6
ルキルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp9は非置換型C1〜6アルキルであり得
る。幾つかの実施形態では、uは3であり得る。他の実施形態では、uは4であり得る。
さらに他の実施形態では、uは5であり得る。幾つかの実施形態では、Rp1はS−アシ
ルチオエチル(SATE)基であり得、且つ、SATEエステルプロドラッグを形成し得
る。
幾つかの実施形態では、Rp1は置換基を有していてもよいN結合アミノ酸または置換
基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体であり得る。例えば、Rp1は置換
基を有していてもよい型の次のもの:アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システ
イン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン
、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレ
オニン、トリプトファン、バリン、およびそれらのエステル誘導体であり得る。幾つかの
実施形態では、Rp1はN−アラニンイソプロピルエステル、N−アラニンシクロヘキシ
ルエステル、N−アラニンネオペンチルエステル、N−バリンイソプロピルエステルおよ
びN−ロイシンイソプロピルエステルから選択され得る。幾つかの実施形態では、Rp1
は構造

を有することができ、式中、水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基
を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換
基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいハ
ロアルキルからRp10を選択することができ、水素、置換基を有していてもよいC1〜
アルキル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキル、置換基を有していてもよ
いC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいCアリール、置換基を有してい
てもよいC10アリールおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)
からRp11を選択することができ、且つ、Rp12は水素または置換基を有していても
よいC1〜4アルキルであり得、または、Rp11とRp12が一緒になって置換基を有
していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成し得る。
p11が置換されるとき、Rp11は、N−アミド、メルカプト、アルキルチオ、置
換基を有していてもよいアリール、ヒドロキシ、置換基を有していてもよいヘテロアリー
ル、O−カルボキシおよびアミノから選択される1つ以上の置換基で置換され得る。幾つ
かの実施形態では、Rp11は非置換型C1〜6アルキル、例えば、本明細書に記載され
るものであり得る。幾つかの実施形態では、Rp11は水素であり得る。他の実施形態で
は、Rp11はメチルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp10は置換基を有してい
てもよいC1〜6アルキルであり得る。置換基を有していてもよいC1〜6アルキルの例
には次のもの:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル
、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)およびヘキシル(分岐型および直
鎖型)の置換基を有していてもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、Rp10
はメチルまたはイソプロピルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp10はエチルまた
はネオペンチルであり得る。他の実施形態では、Rp10は置換基を有していてもよいC
3〜6シクロアルキルであり得る。置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルの
例には次のもの:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル
の置換基を有していてもよい異型体が含まれる。幾つかの実施形態では、Rp10は置換
基を有していてもよいシクロヘキシルであり得る。さらに他の実施形態では、Rp10
置換基を有していてもよいアリール、例えば、フェニルおよびナフチルであり得る。一層
さらに他の実施形態では、Rp10は置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アル
キル)であり得る。幾つかの実施形態では、Rp10は置換基を有していてもよいベンジ
ルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp10は置換基を有していてもよいC1〜6
ロアルキル、例えば、CFであり得る。幾つかの実施形態では、Rp12は水素であり
得る。他の実施形態では、Rp12は置換基を有していてもよいC1〜4アルキル、例え
ば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルおよびte
rt−ブチルであり得る。幾つかの実施形態では、Rp12はメチルであり得る。幾つか
の実施形態では、Rp11とRp12が一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6
シクロアルキルを形成し得る。置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルの例に
は次のもの:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルの置
換基を有していてもよい異型体が含まれる。Rp11とRp12について選択される基に
応じて、Rp11とRp12が結合する炭素がキラル中心であり得る。幾つかの実施形態
では、Rp11とRp12が結合する炭素が(R)−キラル中心であり得る。他の実施形
態では、Rp11とRp12が結合する炭素が(S)−キラル中心であり得る。
適切な

基の例には次のものが含まれる:

および
核酸塩基は様々であり得る。幾つかの実施形態では、Bはウラシルであり得る。幾つ
かの実施形態では、Bは置換基を有していてもよい

であり得る。幾つかの実施形態では、Bは非置換型の

であり得る。他の実施形態では、Bは置換基を有していてもよい

であり得る。幾つかの実施形態では、Bは非置換型の

であり得る。幾つかの実施形態では、R6Aは置換基を有していてもよいC1〜6アルキ
ルであり得る。例えば、R6Aはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブ
チル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)、またはヘキシ
ル(分岐型および直鎖型)であり得る。他の実施形態では、R6Aは置換基を有していて
もよいC3〜6シクロアルキル、例えば、次のもの:シクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチル、またはシクロヘキシルの置換基を有していてもよい異型体であり得る。
幾つかの実施形態では、Bはグアニンであり得る。幾つかの実施形態では、Bは置
換基を有していてもよい

であり得る。他の実施形態では、Bは置換基を有していてもよい

であり得、式中、水素、非置換型C1〜6アルキル、非置換型C3〜6アルケニル、非置
換型C3〜6アルキニルおよび非置換型C3〜6シクロアルキルからR6Bを選択するこ
とができる。幾つかの実施形態では、Bは非置換型の

であり得る。幾つかの実施形態では、R6Bは非置換型C1〜6アルキルであり得る。例
えば、R6Bはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル
、tert−ブチル、ペンチル(分岐型および直鎖型)、またはヘキシル(分岐型および
直鎖型)であり得る。幾つかの実施形態では、R6Bは非置換型C3〜6アルケニルであ
り得る。他の実施形態では、R6Bは非置換型C3〜6アルキニルであり得る。さらに他
の実施形態では、R6Bは非置換型C3〜6シクロアルキル、例えば、シクロプロピル、
シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルであり得る。
幾つかの実施形態では、Bは置換基を有していてもよい

であり得、式中、水素、非置換型C1〜6アルキル、非置換型C3〜6アルケニル、非置
換型C3〜6アルキニルおよび非置換型C3〜6シクロアルキルからR6Cを選択するこ
とができる。幾つかの実施形態では、Bは非置換型の

であり得る。幾つかの実施形態では、R6Cは水素であり得る。幾つかの実施形態では、
6Cは非置換型C1〜6アルキルであり得る。例えば、R6Cはメチル、エチル、n−
プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐
型および直鎖型)、またはヘキシル(分岐型および直鎖型)であり得る。幾つかの実施形
態では、R6Cはエチルであり得る。幾つかの実施形態では、R6Cは非置換型C3〜6
アルケニルであり得る。他の実施形態では、R6Cは非置換型C3〜6アルキニルであり
得る。他の実施形態では、R6Cは非置換型C3〜6シクロアルキル、例えば、シクロプ
ロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルであり得る。
幾つかの実施形態では、Bはアデニンであり得る。幾つかの実施形態では、Bは置
換基を有していてもよい

であり得、式中、XはN(窒素)または−CR6Jであり得、水素、ハロゲン、置換基
を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニルお
よび置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルからR6Jを選択することができ、R
6DはNHR6Gであり得、R6Eは水素、ハロゲンまたはNHR6Hであり得、水素、
置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケ
ニル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、−C(=O)RA1および−
C(=O)ORA2からR6Gを選択することができ、水素、置換基を有していてもよい
1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケニル、置換基を有していて
もよいC3〜6シクロアルキル、−C(=O)RA3および−C(=O)ORA4からR
6Hを選択することができ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニ
ル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルケニル、C6〜10アリール、ヘテロ
アリール、ヘテロシクリル、アリール(C1〜6アルキル)、ヘテロアリール(C1〜6
アルキル)およびヘテロシクリル(C1〜6アルキル)からRA1、RA2、RA3およ
びRA4を独立して選択することができる。幾つかの実施形態では、XはN(窒素)で
あり得る。他の実施形態では、Xは−CR6Iであり得、式中、水素、ハロゲン、置換
基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル
および置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルからCR6Iを選択することができ
る。幾つかの実施形態では、XはCHであり得る。幾つかの実施形態では、R6DとR
6Eは両方ともNHであり得る。他の実施形態では、R6DとR6Eの少なくとも一方
がNHであり得る。幾つかの実施形態では、R6DはNHR6Gであり得、式中、R
は置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得る。幾つかの実施形態では、R
6Eは水素であり得る。他の実施形態では、R6Eはハロゲンであり得る。さらに他の実
施形態では、R6EはNHR6Hであり得、式中、R6Hは置換基を有していてもよいC
1〜6アルキルであり得る。他の実施形態では、R6DはNHR6Gであり得、式中、置
換基を有していてもよいC3〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロ
アルキル、−C(=O)RA1および−C(=O)ORA2からR6Gを選択することが
できる。他の実施形態では、R6EはNHR6Hであり得、式中、置換基を有していても
よいC3〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、−C(=
O)RA3および−C(=O)ORA4からR6Hを選択することができる。幾つかの実
施形態では、R6DとR6Eは同じものであり得る。他の実施形態では、R6DとR6E
は異なるものであり得る。
幾つかの実施形態では、Bはシトシンであり得る。幾つかの実施形態では、Bは置
換基を有していてもよい

であり得、式中、R6FはNHR6Iであり得、R6Iは選択された水素、置換基を有し
ていてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケニル、置換基
を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、−C(=O)RA5および−C(=O)O
A6であり得、且つ、RA5とRA6は独立してC1〜6アルキル、C2〜6アルケニ
ル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルケニル、C6〜
10アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(C1〜6アルキル)、ヘテ
ロアリール(C1〜6アルキル)およびヘテロシクリル(C1〜6アルキル)からなる群
より選択される。幾つかの実施形態では、R6FはNHであり得る。他の実施形態では
、R6FはNHR6Iであり得、式中、R6Iは置換基を有していてもよいC1〜6アル
キル、置換基を有していてもよいC3〜6アルケニル、または置換基を有していてもよい
3〜6シクロアルキルであり得る。さらに他の実施形態では、R6FはNHR6Iであ
り得、式中、R6Iは−C(=O)RA5または−C(=O)ORA6であり得る。R
が−C(=O)RA5または−C(=O)ORA6であるとき、RA5とRA6はC
〜6アルキル、C2〜6アルケニル、またはC2〜6アルキニルであり得る。RA5とR
A6はC3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルケニル、C6〜10アリール、また
はヘテロアリール、ヘテロシクリルでもあり得る。さらに、RA5とRA6はアリール(
1〜6アルキル)、ヘテロアリール(C1〜6アルキル)、またはヘテロシクリル(C
1〜6アルキル)であり得る。
幾つかの実施形態では、ZはO(酸素)であり得る。他の実施形態では、ZはS(
イオウ)であり得る。
幾つかの実施形態では、Rはハロではない。幾つかの実施形態では、Rはフルオロ
ではない。幾つかの実施形態では、R5Bは−O−置換されていてもよいアリールではな
い。幾つかの実施形態では、R5Bは−O−置換されていないアリールではない。幾つか
の実施形態では、R5AはN−アラニンイソプロピルエステルではない。幾つかの実施形
態では、Rは置換基を有していてもよいC1〜6アルキルではない。例えば、Rは非
置換型C1〜6アルキル、例えば、メチルではない。幾つかの実施形態では、Bは置換
基を有していてもよいウラシル、例えば、ハロ置換ウラシルではない。幾つかの実施形態
では、両方の点線がそれぞれ存在せず、Rが存在せず、RがOHまたは−OC(=O
)Rであり、RがFであり、且つ、Rがメチル、エチル、またはエテニルであると
き、RはH、およびR5Bが−O−置換されていないアリールであり、R5A

であり、Zが酸素である

から選択されることがあり得ない。幾つかの実施形態では、Bがウラシルであるときに
はハロ(例えば、フルオロ)ではない。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物は
国際公開第2013/092481号パンフレット(2012年12月17日提出)中の
化合物はではない。
式(I)の化合物の例となる構造には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。この段落の幾つかの実施形態では、RはO
Hであり得る。この段落の幾つかの実施形態では、R6Cは非置換型C1〜6アルキル、
例えば、CHCHであり得る。この段落の幾つかの実施形態では、Rp1は−O−置
換されていないC1〜6アルキルであり得る。この段落の幾つかの実施形態では、R
Hであり得る。この段落の他の実施形態では、Rはホスホロアミデート基であり得る。
この段落のさらに他の実施形態では、Rはホスフェート基(例えば、モノホスフェート
、ジホスフェートまたはトリホスフェート)であり得る。この段落の一層さらに他の実施
形態では、Rはチオホスホロアミデート基であり得る。この段落の幾つかの実施形態で
は、Rはチオホスフェート基(例えば、α−チオモノホスフェート、α−チオジホスフ
ェートまたはα−チオトリホスフェート)であり得る。この段落の幾つかの実施形態では
、Rp1は−O−エチル、−O−イソプロピルまたは−O−イソブチルであり得る。
式(I)の化合物の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物のその他の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物のさらにその他の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物のその他の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物のその他の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
式(I)の化合物のその他の例には次のものが含まれる:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物は次のものから選択され得ない:

および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩。
本明細書に記載される場合、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は

であるR、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸または置換基を有していてもよい
N結合アミノ酸エステル誘導体であるR5A、および−O−置換されていてもよいアリー
ル、−O−置換されていてもよいヘテロアリール、−O−置換されていてもよいヘテロシ
クリル、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、または置換基を有していてもよいN
結合アミノ酸エステル誘導体であるR5Bを有し得る。ホスフェートまたはチオホスフェ
ートの電荷を中和することによりその化合物の親油性の上昇の結果として細胞膜透過が容
易になり得る。一度吸収され、細胞内に取り込まれるとリンに結合している基がエステラ
ーゼ、プロテアーゼおよび/または他の酵素によって容易に除去され得る。幾つかの実施
形態では、リンに結合している基は単純な加水分解により除去され得る。細胞内において
そのようにして放出されたホスフェートは次に細胞内酵素によってジホスフェートまたは
活性型トリホスフェートに代謝され得る。同様に、チオホスフェートはα−チオジホスフ
ェートまたはα−チオトリホスフェートに代謝され得る。さらに、幾つかの実施形態では
、本明細書に記載される化合物、例えば、式(I)の化合物上の置換基の変更は、望まし
くない効果、例えば、異性化の減少によりその化合物の効力を維持するのに役立ち得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物のチオモノホスフェートまたは薬学的に許容
可能なその塩のリン酸化は立体選択的であり得る。例えば、式(I)の化合物のチオモノ
ホスフェートはリン酸化されて5’−O−亜リン酸原子に関して(R)ジアステレオマー
または(S)ジアステレオマーの形態で濃縮され得るα−チオジホスフェート化合物およ
び/またはα−チオトリホスフェート化合物を生じ得る。例えば、そのα−チオジホスフ
ェート化合物および/またはα−チオトリホスフェート化合物の5’−O−亜リン酸原子
に関しての(R)立体配置および(S)立体配置のうちの一方が、5’−O−亜リン酸原
子に関しての(R)立体配置または(S)立体配置のうちの他方の量と比較して50%超
、75%以上、90%以上、95%以上、または99%以上の量で存在し得る。幾つかの
実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩のリン酸化により5’
−O−亜リン酸原子について(R)型の立体配置を有する化合物が形成され得る。幾つか
の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩のリン酸化により5
’−O−亜リン酸原子について(S)型の立体配置を有する化合物が形成され得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩はHCV複
製の連鎖停止剤として作用し得る。例えば、式(I)の化合物は、その化合物が一度HC
VのRNA鎖に取り込まれるとさらなる伸長が生じることが観察されなくなるような部分
を2’位の炭素の位置に含有し得る。例えば、式(I)の化合物は、Rが置換基を有し
ていてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基
を有していてもよいC2〜6アルキニルおよび置換基を有していてもよいC3〜6シクロ
アルキルから選択される非水素基である修飾を2’位の炭素に含有し得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は上昇した
代謝安定性および/または血漿安定性を有し得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化
合物または薬学的に許容可能なその塩は加水分解および/または酵素変換反応に対してよ
り耐性であり得る。例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、構造
では同一であるが、4’位においてフルオロの代わりに水素を有する化合物と比較して、
上昇した代謝安定性を有し得る、上昇した血漿安定性を有し得る、加水分解に対してより
耐性であり得る、および/または酵素変換反応に対してより耐性であり得る。幾つかの実
施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は改善された特性を有し
得る。特性例の非限定的なリストには生物学的半減期の増加、生物学的利用率の上昇、力
価の増加、持続的なインビボ応答、投与間隔の増加、投与量の減少、細胞毒性の減少、疾
患状態の治療に必要な量の減少、ウイルス量の減少、セロコンバージョン(すなわち、患
者血清においてウイルスが検出されなくなること)までの時間の減少、持続的ウイルス反
応の上昇、臨床転帰における罹患率または死亡率の低下、対象コンプライアンスの向上、
肝臓の健康状態(例えば、肝線維症、肝硬変および/または肝臓癌)の減少、および他の
医薬との適合性が含まれるが、これらに限定されない。幾つかの実施形態では、式(I)
の化合物または薬学的に許容可能なその塩は24時間を超える生物学的半減期を有し得る
。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、構造で
は同一であるが、4’位においてフルオロの代わりに水素を有する化合物よりも長い生物
学的半減期を有し得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可
能なその塩は、現行の標準治療と比較してより強力な抗ウイルス活性(例えば、HCV複
製アッセイにおいてより低いEC50)を有し得る。幾つかの実施形態では、式(I)の
化合物または薬学的に許容可能なその塩はミトコンドリアRNAポリメラーゼのミトコン
ドリア機能を著しく阻害することがない。例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容
可能なその塩は、同じBを有する天然5’−トリホスフェートヌクレオチドと比較して
10%未満がヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼに取り込まれる。
さらに、幾つかの実施形態では、式(I)の化合物におけるチオホスホロアミデート、
ホスホロアミデート、チオホスホロビスアミデート、またはホスホロビスアミデートの存
在は、その化合物の分解を阻害することによりその化合物の安定性を上昇させることがで
きる。また、幾つかの実施形態では、チオホスホロアミデート、ホスホロアミデート、チ
オホスホロビスアミデート、またはホスホロビスアミデートの存在は、その化合物をイン
ビボでの切断に対してより抵抗性があるものにすることができ、且つ、持続的な延長した
効力を提供することができる。幾つかの実施形態では、チオホスホロアミデート、ホスホ
ロアミデート、チオホスホロビスアミデート、またはホスホロビスアミデートは、式(I
)の化合物をより親油性にすることによりその化合物による細胞膜の透過を促進すること
ができる。幾つかの実施形態では、チオホスホロアミデート、ホスホロアミデート、チオ
ホスホロビスアミデート、またはホスホロビスアミデートは改善された経口生物学的利用
率、改善された水安定性および/または副産物関連毒性の低下したリスクを有し得る。幾
つかの実施形態では、式(I)の化合物は、比較目的で、構造では同一であるが、4’位
においてフルオロの代わりに水素を有する化合物と比較され得る。
合成
式(I)の化合物および本明細書に記載される化合物は様々な方法で調製され得る。式
(I)の化合物の一般的合成経路、および式(I)の化合物を合成するために使用される
出発物質の幾つかの例がスキーム1および2において示されており、且つ、本明細書にお
いて説明される。本明細書において示され、且つ、説明される経路は例示目的のみであり
、いかなる形においても本特許請求の範囲を限定するものとはされず、そのように解釈さ
れるべきではない。当業者は本開示の合成の改変を理解することができ、且つ、本明細書
における開示に基づいて代替的経路を考案することができる。全てのそのような改変と代
替的経路は本特許請求の範囲内にある。
式(I)の化合物は当業者に知られている様々な方法を用いて調製され得る。方法例が
スキーム1および2に示されている。適切なリン含有前駆物質を購入することができ、ま
たは当業者に知られている合成方法によって調製することができる。リン含有前駆物質の
一般的構造の例がスキーム1および2に示されており、且つ、それにはホスホロクロリデ
ートおよびチオホスホロクロリデートが含まれる。適切なホスホロクロリデートおよびチ
オホスホロクロリデートは市販されており、および/または、合成的に調製され得る。
式(I)の化合物を形成するための1つの方法がスキーム1に示されている。スキーム
1において、R1a、R2a、R3aおよびB1aは式(I)について本明細書に記載さ
れるR、R、RおよびBと同じであり得る。幾つかの実施形態では、式(I)の
化合物は有機金属試薬、例えば、グリニャール試薬を使用して式(A)の化合物と式(B
)の化合物、または式(A)の化合物と式(C)の化合物から生成され得る。適切なグリ
ニャール試薬は当業者に知られており、それには塩化アルキルマグネシウムおよび臭化ア
ルキルマグネシウムを含まれるが、これらに限定されない。他の実施形態では、式(I)
の化合物を形成するために適切な塩基を使用することができる。適切な塩基の例にはアル
キルアミン(モノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミン(例えば
、トリエチルアミン)を含む)などのアミン塩基、置換基を有していてもよいピリジン(
例えば、コリジン)および置換基を有していてもよいイミダゾール(例えば、N−メチル
イミダゾール))が挙げられるが、これらに限定されない。
式(I)の化合物がイオウであるZを有するとき、そのイオウは様々な方法で付加さ
れ得る。幾つかの実施形態では、そのイオウはリン含有前駆物質、例えば、

の一部であり得る。あるいは、硫化試薬を使用してそのリンに結合している酸素のうちの
1つをイオウと交換することができる。適切な硫化剤は当業者に知られており、それには
イオウ元素、ローソン試薬、八硫黄、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン−1,
1−ジオキシド(ボカージュ試薬)、3−((N,N−ジメチルアミノメチリデン)アミ
ノ)−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−チオン(DDTT)およびビス(3−トリ
エトキシシリル)プロピル−テトラスルフィド(TEST)が含まれるが、これらに限定
されない。
リン含有前駆物質をヌクレオシド、例えば、式(A)の化合物に結合させることができ
る。リン含有前駆物質の結合に続いてあらゆる脱離基を適切な条件下で、例えば、加水分
解条件下で切断することができる。スキーム2において、R1a、R2a、R3aおよび
1aは式(I)について本明細書に記載されるR、R、RおよびBと同じであ
り得る。その他のリン含有基は当業者に知られている方法を用いて、例えば、ピロホスフ
ェートを用いて付加され得る。所望により、各リン含有基の付加時に1種類以上の塩基を
使用することができる。適切な塩基の例は本明細書に記載されている。
本明細書に記載される場合、幾つかの実施形態では、RとRはそれぞれ酸素原子で
あり得、それらの酸素原子はカルボニル基によって連結される。−O−C(=O)−O−
基は当業者に知られている方法を用いて形成され得る。例えば、RとRが両方ともヒ
ドロキシ基である式(I)の化合物は1,1’−カルボニルジイミダゾール(CDI)で
処理され得る。
幾つかの実施形態では、Rおよび/またはRはそれぞれ−OC(=O)R12およ
び−OC(=O)Rであり得る。その−OC(=O)R12基および−OC(=O)R
基は当業者に知られている様々な方法を用いて2’位および3’位において形成され得
る。例として、RとRが両方ともヒドロキシ基である式(I)の化合物はアルキル酸
無水物(例えば、酢酸無水物およびプロピオン酸無水物)またはアルキル酸塩化物(例え
ば、塩化アセチル)で処理され得る。所望により、触媒を使用して反応を促進させること
ができる。適切な触媒の例は4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)である。あるいは
、−OC(=O)R12基および−OC(=O)R基はカルボジイミドまたはカップリ
ング試薬の存在下でアルキル酸(例えば、酢酸およびプロピオン酸)を反応させることに
より2’位および3’位において形成され得る。カルボジイミドの例にはN,N’−ジシ
クロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド(D
IC)および1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC
)が挙げられるが、これらに限定されない。
副生成物の形成を低下させるため、ペントース環に結合している1つ以上の基を1つ以
上の適切な保護基で保護することができる。例として、Rおよび/またはR3がヒドロ
キシ基である場合、そのヒドロキシ基を適切な保護基、例えば、トリアリールメチル基お
よび/またはシリル基で保護することができる。トリアリールメチル基の例にはトリチル
、モノメトキシトリチル(MMTr)、4,4’−ジメトキシトリチル(DMTr)、4
,4’,4’’−トリメトキシトリチル(TMTr)、4,4’,4’’−トリス−(ベ
ンゾイルオキシ)トリチル(TBTr)、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロ
フタルイミド)トリチル(CPTr)、4,4’,4’’−トリス(レブリニルオキシ)
トリチル(TLTr)、p−アニシル−1−ナフチルフェニルメチル、ジ−o−アニシル
−1−ナフチルメチル、p−トリルジフェニルメチル、3−(イミダゾリルメチル)−4
,4’−ジメトキシトリチル、9−フェニルキサンテン−9−イル(Pixyl)、9−
(p−メトキシフェニル)キサンテン−9−イル(Mox)、4−デシルオキシトリチル
、4−ヘキサデシルオキシトリチル、4,4’−ジオクタデシルトリチル、9−(4−オ
クタデシルオキシフェニル)キサンテン−9−イル、1,1’−ビス−(4−メトキシフ
ェニル)−1’−ピレニルメチル、4,4’,4’’−トリス−(tert−ブチルフェ
ニル)メチル(TTTr)および4,4’−ジ−3,5−ヘキサジエンオキシトリチルが
含まれるが、これらに限定されない。適切なシリル基の例は本明細書に記載されており、
それにはトリメチルシリル(TMS)、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)
、トリイソプロピルシリル(TIPS)、tert−ブチルジフェニルシリル(TBDP
S)、トリイソプロピルシリルオキシメチルおよび[2−(トリメチルシリル)エトキシ
]メチルが含まれる。あるいは、R2および/またはR3は一つの光学不活性保護基また
は光学活性保護基によって、例えば、オルトエステル、環式アセタール、または環式ケタ
ールを形成することによって保護され得る。適切なオルトエステルにはメトキシメチレン
アセタール、エトキシメチレンアセタール、2−オキサシクロペンチリデンオルトエステ
ル、ジメトキシメチレンオルトエステル、1−メトキシエチリデンオルトエステル、1−
エトキシエチリデンオルトエステル、メチリデンオルトエステル、フタリドオルトエステ
ル1,2−ジメトキシエチリデンオルトエステル、およびα−メトキシベンジリデンオル
トエステルが含まれ、適切な環式アセタールにはメチレンアセタール、エチリデンアセタ
ール、t−ブチルメチリデンアセタール、3−(ベンジルオキシ)プロピルアセタール、
ベンジリデンアセタール、3,4−ジメトキシベンジリデンアセタールおよびp−アセト
キシベンジリデンアセタールが含まれ、適切な環式ケタールには1−t−ブチルエチリデ
ンケタール、1−フェニルエチリデンケタール、イソプロピリデンケタール、シクロペン
チリデンケタール、シクロヘキシリデンケタール、シクロヘプチリデンケタールおよび1
−(4−メトキシフェニル)エチリデンケタールが含まれる。
医薬組成物
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、本明細書に記載される1種類以上の化合物
(例えば、式(I)の化合物)または薬学的に許容可能なその塩)の有効量と薬学的に許
容可能な担体、希釈剤、賦形剤、またはそれらの組合せを含み得る医薬組成物に関する。
幾つかの実施形態では、その医薬組成物は式(I)の化合物の一つのジアステレオマーま
たは薬学的に許容可能なその塩を含み得る(例えば、一つのジアステレオマーが他のジア
ステレオマーの全濃度と比較して99%を超える濃度でその医薬組成物に存在する)。他
の実施形態では、その医薬組成物は式(I)の化合物のジアステレオマーの混合物または
薬学的に許容可能なその塩を含み得る。例えば、その医薬組成物は1つのジアステレオマ
ーを他のジアステレオマーの全濃度と比較して50%超、60%以上、70%以上、80
%以上、90%以上、95%以上、または98%以上の濃度で含み得る。幾つかの実施形
態では、その医薬組成物は式(I)の化合物の2つのジアステレオマーの1:1混合物ま
たは薬学的に許容可能なその塩を含む。
「医薬組成物」という用語は本明細書において開示される1種類以上の化合物の他の化
学成分、例えば、希釈剤または担体との混合物を指す。その医薬組成物は前記化合物の生
物への投与を容易にする。医薬組成物は塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタン
スルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸およびサリチル酸などの無機酸
または有機酸と化合物を反応させることによっても獲得され得る。医薬組成物は一般に意
図される特定の投与経路に適合させられている。医薬組成物はヒトへの用途および/また
は獣医用途に適切である。
「生理的に許容可能な」という用語はその化合物の生物活性と特性を抑制することがな
い担体、希釈剤または賦形剤を定義する。
本明細書において使用される場合、「担体」は化合物の細胞または組織への取込みを促
進する化合物を指す。例えば、限定されないが、ジメチルスルホキシド(DMSO)は、
対象の細胞または組織への多数の有機化合物の取込みを容易にする一般的に利用される担
体である。
本明細書において使用される場合、「希釈剤」は、薬理学的活性を持たないが、薬学的
に必要であり得る、または望ましくあり得る医薬組成物中の成分を指す。例えば、製造お
よび/または投与するにはあまりに小さな大きさを有する強力な薬品の大きさを増加させ
るために希釈剤を使用してよい。希釈剤は注射、経口摂取または吸入により投与される予
定の薬品を溶解するための液体であってもよい。当技術分野における希釈剤の一般的な形
態は、限定されないが、ヒト血液の組成をまねているリン酸緩衝生理食塩水のような緩衝
水溶液である。
本明細書において使用される場合、「賦形剤」は医薬組成物に添加されて、限定されな
いが、容積、密度、安定性、結合能、潤滑、崩壊能等をその組成物に提供する不活性物質
を指す。「希釈剤」は一種の賦形剤である。
本明細書に記載される医薬組成物はそれ自体が、または併用療法におけるように他の有
効成分と、または担体、希釈剤、賦形剤、もしくはそれらの組合せと混合されている医薬
組成物の形態でヒト患者に投与され得る。適切な製剤は選択された投与経路に左右される
。本明細書に記載される化合物の製剤と投与についての技術は当業者に知られている。
本明細書において開示される医薬組成物は自体公知の方法で、例えば、従来の混合工程
手段、溶解工程手段、造粒工程手段、糖衣形成工程手段、研和工程手段、乳化工程手段、
カプセル化工程手段、封入工程手段、または錠剤化工程手段によって製造され得る。さら
に、有効成分はその医薬組成物の意図される目的を達成するために有効な量で含まれる。
本明細書において開示される医薬混合物に使用される化合物の多くが薬学的に適合可能な
対イオンとの塩として提供され得る。
化合物を投与する複数の技術が当技術分野に存在し、それらには、限定されないが、経
口送達、直腸送達、局所送達、エアロゾル送達、注射ならびに非経口送達が含まれ、筋肉
内注射、皮下注射、静脈内注射、髄内注射、髄腔内注射、直接脳室内注射、腹腔内注射、
鼻腔内注射および眼内注射が含まれる。
全身的方法よりもむしろ局所的方法で前記化合物を投与してもよく、例えば、患部への
直接的な前記化合物の注射により、多くの場合にはデポー製剤または持続性放出製剤の形
態で前記化合物を投与してもよい。さらに、標的型薬品送達系の形態で、例えば、組織特
異的抗体で被覆されたリポソームの形態で前記化合物を投与してよい。それらのリポソー
ムは器官を標的とし、その器官によって選択的に取り込まれる。
前記組成物は、所望により、有効成分を含有する1つ以上の単位剤形を含み得るパック
または分配装置内に存在し得る。そのパックは例えばブリスターパックのように金属箔ま
たはプラスチック箔を含んでよい。そのパックまたは分配装置には投与用指示書が付随し
ていてよい。そのパックまたは分配機には医薬品の製造、使用、または販売を規制する政
府機関により定められた形式で容器に添付された注意書であって、ヒト投与または獣医投
与用の薬品の形態についてのその機関による承認を反映している注意書きが付随していて
もよい。そのような注意書きは、例えば、処方薬について米国食品医薬品局により承認さ
れたラベル、または承認された添付文書であり得る。適合可能な医薬担体中に製剤化され
た本明細書に記載される化合物を含むことができる組成物が調製され、適切な容器内に配
置され、且つ、適応症状の治療についてラベル表示されてもよい。
使用方法
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、本明細書に記載される1種類以上の
化合物、例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または本明細書に記
載される化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物の有効量を対象に投
与することを含み得る、疾患または健康状態の治療方法および/または改善方法に関する
。本明細書において開示される他の実施形態は、疾患または健康状態の治療および/また
は改善方法であって、その疾患または健康状態を患っていることが特定されている対象に
本明細書に記載される1種類以上の化合物、例えば、式(I)の化合物または薬学的に許
容可能なその塩または本明細書に記載される化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を
含む医薬組成物の有効量を投与することを含み得る前記方法に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、HCV感染症を患っていることが特
定されている対象に本明細書に記載される1種類以上の化合物(例えば、式(I)の化合
物)または本明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学的に許容可能なそれら
の塩を含む医薬組成物の有効量を投与することを含み得る、HCV感染症を改善または治
療する方法に関する。本明細書に記載される他の実施形態は、HCV感染症を患っている
ことが特定されている対象に本明細書に記載される1種類以上の化合物の有効量を投与す
ることを含み得るHCV感染症の改善および/または治療のための医薬の製造における本
明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に許
容可能な塩の使用に関する。本明細書に記載されるさらに他の実施形態は、HCV感染症
を患っていることが特定されている対象に本明細書に記載される1種類以上の化合物の有
効量を投与することによるHCV感染症の改善および/または治療に使用され得る本明細
書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に許容可
能な塩に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に
本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に
許容可能な塩または本明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学的に許容可能
なそれらの塩を含む医薬組成物の有効量を接触させることを含み得る、HCV感染症を改
善および/または治療する方法に関する。本明細書に記載される他の実施形態は、C型肝
炎ウイルスに感染した細胞に前記化合物の有効量を接触させることを含み得る、HCV感
染症の改善および/または治療のための医薬の製造における本明細書に記載される1種類
以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に許容可能な塩の使用に関する
。本明細書に記載されるさらに他の実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に前記
化合物の有効量を接触させることによるHCV感染症の改善および/または治療に使用さ
れ得る本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬
学的に許容可能な塩に関する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に
本明細書に記載される1種類以上の化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に
許容可能な塩または本明細書に記載される1種類以上の化合物もしくは薬学的に許容可能
なそれらの塩を含む医薬組成物の有効量を接触させることを含み得る、C型肝炎ウイルス
の複製を阻害する方法に関する。本明細書に記載される他の実施形態は、C型肝炎ウイル
スに感染した細胞に前記化合物の有効量を接触させることを含み得る、C型肝炎ウイルス
の複製を阻害するための医薬の製造における本明細書に記載される1種類以上の化合物ま
たは本明細書に記載される化合物の薬学的に許容可能な塩の使用に関する。本明細書に記
載されるさらに他の実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に前記化合物の有効量
を接触させることによるC型肝炎ウイルスの複製の阻害に使用され得る本明細書に記載さ
れる化合物または本明細書に記載される化合物の薬学的に許容可能な塩に関する。
幾つかの実施形態では、前記化合物はRが水素である式(I)の化合物または薬学的
に許容可能なその塩であり得る。他の実施形態では、前記化合物は式(I)の化合物がモ
ノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートである式(I)の化合物、ま
たは前記のものの薬学的に許容可能な塩であり得る。さらに他の実施形態では、前記化合
物は式(I)の化合物がチオモノホスフェート、α−チオジホスフェート、またはα−チ
オトリホスフェートである式(I)の化合物、または前記のものの薬学的に許容可能な塩
であり得る。一層さらに他の実施形態では、前記化合物は式(I)の化合物がホスホロア
ミデートまたはホスホロビスアミデートである式(I)の化合物、または前記のものの薬
学的に許容可能な塩であり得る。幾つかの実施形態では、前記化合物は式(I)の化合物
がチオホスホロアミデートまたはチオホスホロビスアミデートである式(I)の化合物、
または前記のものの薬学的に許容可能な塩であり得る。幾つかの実施形態では、ウイルス
感染症(例えば、HCV感染症)の改善および/または治療に、および/またはウイルス
(例えば、HCVウイルス)の複製の阻害に使用され得る式(I)の化合物または薬学的
に許容可能なその塩は、段落0090(0080)から段落0138(0392)に記載
される実施形態のいずれかにおいて提供される実施形態のいずれかであり得る。
HCVはフラビウイルス科のエンベロープ正鎖RNAウイルスである。HCVの様々な
非構造タンパク質、例えば、NS2、NS3、NS4、NS4A、NS4B、NS5Aお
よびNS5Bが存在する。NS5BはHCVのRNAの複製に関与するRNA依存性RN
Aポリメラーゼであると考えられている。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に式(I
)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を接触させることを含み得る、NS
5Bポリメラーゼ活性を阻害する方法に関する。本明細書に記載される幾つかの実施形態
は、C型肝炎ウイルスに感染した対象に式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその
塩の有効量を投与することを含み得る、NS5Bポリメラーゼ活性を阻害する方法に関す
る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩はRNA
依存性RNAポリメラーゼを阻害することができ、したがって、HCVのRNAの複製を
阻害することができる。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可
能なその塩はHCVポリメラーゼ(例えば、NS5Bポリメラーゼ)を阻害することがで
きる。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、肝線維症、肝硬変および肝臓癌から選択さ
れる一つの健康状態を、前述の肝臓の健康状態のうちの1つ以上を患う対象において治療
する方法であって、前記肝臓の健康状態がHCV感染症によって引き起こされ、本明細書
に記載される化合物または医薬組成物(例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可
能なその塩)の有効量をその対象に投与することを含み得る前記方法に関する。本明細書
に記載される幾つかの実施形態は、HCV感染症を有する対象の肝臓機能を向上させる方
法であって、本明細書に記載される化合物または医薬組成物(例えば、式(I)の化合物
または薬学的に許容可能なその塩)の有効量を前記対象に投与することを含み得る前記方
法に関する。HCV感染症を有する対象におけるそのほかのウイルスが原因の肝臓損傷を
、本明細書に記載される化合物または医薬組成物(例えば、式(I)の化合物または薬学
的に許容可能なその塩)の有効量を前記対象に投与することにより減少させるための、ま
たは除去するための方法も企図されている。幾つかの実施形態では、この方法は肝臓病の
進行を遅滞化または停止させることを含み得る。他の実施形態では、その疾患の経過を逆
行させることができ、肝臓機能の静止状態または改善が企図されている。幾つかの実施形
態では、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に本明細書に記載される化合物(例えば、式(
I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩)の有効量を接触させることにより肝線維
症、肝硬変および/または肝臓癌を治療することができ、肝臓機能を向上させることがで
き、ウイルスが原因の肝臓損傷を減少または除去することができ、肝臓病の進行を遅滞化
または停止させることができ、肝臓病の経過を逆行させることができ、および/または肝
臓機能を改善または維持することができる。
HCVに様々な遺伝子型が存在し、各遺伝子型に様々な亜型が存在する。例えば、6種
類の主要な遺伝子型として遺伝子型が分類されてもいるが、現時点では11種類(1番か
ら11番)の主要な遺伝子型のHCVが存在することが知られている。これらの遺伝子型
の各々が亜型(1a〜1c、2a〜2c、3a〜3b、4a〜4e、5a、6a、7a〜
7b、8a〜8b、9a、10a、および11a)にさらに細分化される。幾つかの実施
形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量、または式(I)
の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩の有効量を含む医薬組成物は少なくとも1種
類の遺伝子型のHCVを治療するのに有効であり得る。幾つかの実施形態では、本明細書
に記載される化合物(例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩)は1
1種類全ての遺伝子型のHCVを治療するのに有効であり得る。幾つかの実施形態では、
本明細書に記載される化合物(例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその
塩)は3種類以上、5種類以上、7種類以上、または9種類以上の遺伝子型のHCVを治
療するのに有効であり得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許
容可能なその塩は標準治療よりも大多数のHCV遺伝子型に対して有効であり得る。幾つ
かの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は標準治療よりも
特定のHCV遺伝子型(例えば、遺伝子型1、2、3、4、5および/または6)に対し
て有効であり得る。
HCV感染症を治療するための方法の有効性を決定するための様々な指標が当業者に知
られている。適切な指標の例にはウイルス量の減少、ウイルスの複製の低下、セロコンバ
ージョン(患者血清においてウイルスが検出されなくなること)までの時間の減少、治療
に対する持続的ウイルス反応速度の上昇、臨床転帰における罹患率または死亡率の低下、
肝臓機能低下速度の低下、肝臓機能の静止状態、肝臓機能の改善;アラニントランスアミ
ナーゼ、アスパラギン酸トランスアミナーゼ、全ビリルビン、抱合型ビリルビン、γグル
タミルトランスペプチダーゼを含む肝臓機能不全の1つ以上のマーカーの低下、および/
または発病応答の他の指標が挙げられるが、これらに限定されない。同様に、本明細書に
記載される化合物または医薬組成物(例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容可能
なその塩)の有効量を用いる治療の成功によりHCVに感染した対象における肝臓癌の発
生率が低下し得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は
HCVウイルスタイターを検出不可能なレベルにまで、例えば、約100から約500国
際単位/mL血清まで、約50から約100国際単位/mL血清まで、約10から約50
国際単位/mL血清まで、または約15から約25国際単位/mL血清まで低下させるの
に有効な量である。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能な
その塩の有効量は式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の投与前のHCVウ
イルス量と比較してHCVウイルス量を減少させるのに有効な量である。例えば、その場
合にHCVウイルス量は式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の投与前に測
定され、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を用いる治療体制の完了後に
(例えば、完了から1か月後に)再度測定される。幾つかの実施形態では、式(I)の化
合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は約25国際単位/mL血清よりも低い量
までHCVウイルス量を減少させるのに有効な量であり得る。幾つかの実施形態では、式
(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は対象の血清におけるHCVウ
イルスタイターの低下を式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の投与前のウ
イルス量と比較して約1.5対数から約2.5対数低下の範囲で、約3対数から約4対数
低下の範囲で、または約5対数低下を越えて達成するのに有効な量である。例えば、式(
I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の投与前にHCVウイルス量を測定するこ
とができ、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を用いる治療体制の完了後
に(例えば、完了から1か月後に)再度測定することができる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、治療体
制の完了後に(例えば、完了から1か月後に)測定されると対象における治療前のレベル
と比較してC型肝炎ウイルスの複製を少なくとも1倍、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍
、15倍、20倍、25倍、50倍、75倍、100倍、またはそれより多く低下させる
ことができる。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその
塩は、治療前のレベルと比較してC型肝炎ウイルスの複製を約2から約5倍、約10から
約20倍、約15から約40倍、または約50から約100倍の範囲で低下させることが
できる。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、
標準治療に従って投与されるリバビリンと組み合わせられたPEG化インターフェロンに
より達成されるC型肝炎ウイルス減少の低下と比較して1から1.5対数、1.5対数か
ら2対数、2対数から2.5対数、2.5から3対数、3対数から3.5対数、または3
.5から4対数多い範囲でC型肝炎ウイルスの複製を低下させることができ、またはリバ
ビリンとPEG化インターフェロンを用いる標準治療療法の6か月後に達成される低下と
比較してより短期間に、例えば、1か月、2か月、または3か月の間に標準治療療法と同
程度の低下を達成することができる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は
持続的ウイルス反応を達成するのに有効な量であり、例えば、検出不可能なまたは実質的
に検出不可能なHCVのRNA(例えば、1ミリリットルの血清当たり約500未満、約
200未満、約100未満、約25未満、または約15未満の国際単位)が治療終了から
少なくとも約1か月、少なくとも約2か月、少なくとも約3か月、少なくとも約4か月、
少なくとも約5か月、または少なくとも約6か月の期間に対象の血清中に見出される。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は
肝線維症のマーカーのレベルを未処置対象におけるそのマーカーレベルまたはプラセボ処
置対象と比較して少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少な
くとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少な
くとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少な
くとも約70%、少なくとも約75%、または少なくとも約80%、またはそれより多く
低下させることができる。血清マーカーの測定方法は当業者に知られており、それには所
与の血清マーカーに特異的な抗体を使用する免疫学ベースの方法、例えば、酵素結合免疫
吸着アッセイ(ELISA)、放射免疫アッセイなどが含まれる。マーカー例の非限定的
なリストには公知の方法を用いる血清アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、ア
スパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アルカリホスファターゼ(ALP)
、γグルタミルトランスペプチダーゼ(GGT)および全ビリルビン(TBIL)のレベ
ルの測定が含まれる。一般に、約45IU/L(国際単位/リットル)未満のALTレベ
ル、10〜34IU/Lの範囲のAST、44〜147IU/Lの範囲のALP、0〜5
1IU/Lの範囲のGGT、0.3〜1.9mg/dLの範囲TBILが正常と見なされ
ている。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有
効量はALTレベル、ASTレベル、ALPレベル、GGTレベルおよび/またはTBI
Lレベルを正常レベルと見なされるレベルにまで低下させるのに有効な量であり得る。
HCV感染について臨床的に診断される対象には「ナイーブ」対象(例えば、HCVに
関して以前に治療されていない対象、特にIFN−αベースおよび/またはリバビリンベ
ースの治療法を以前に受けたことがない対象)および以前のHCV治療に失敗した個人(
「治療不成功」対象)が含まれる。治療不成功対象には「非応答者」(すなわち、HCV
に対する以前の治療、例えば、以前のIFN−α単剤療法、以前のIFN−αとリバビリ
ンの併用療法、または以前のPEG化IFN−αとリバビリンの併用療法により顕著また
は充分にHCVタイターが低下しなかった(0.5対数IU/mL以下の)対象)、およ
び「再発者」(すなわち、HCVに関して以前に治療された対象、例えば、以前のIFN
−α単剤療法、以前のIFN−αとリバビリンの併用療法、または以前のPEG化IFN
−αとリバビリンの併用療法を受けた対象であって、そのHCVタイターが低下し、後に
上昇した対象)が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩はHCVを
患う治療不成功対象に投与され得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬
学的に許容可能なその塩はHCVを患う非応答対象に投与され得る。幾つかの実施形態で
は、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩はHCVを患う再発対象に投与さ
れ得る。
ある期間の後に感染性因子は1種類以上の治療薬に対して耐性を発達させ得る。本明細
書において使用される場合、「耐性」という用語は治療薬に対して遅くなった、少なくな
った、および/またはゼロの応答を示すウイルス株を指す。例えば、抗ウイルス剤を用い
る治療の後、耐性ウイルスに感染した対象のウイルス量は、非耐性株に感染した対象によ
り示されるウイルス量減少の量と比較して低い程度までにしか減少しないことがあり得る
。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、1種類
以上の異なる抗HCV剤(例えば、従来の標準治療において使用される薬剤)に対して耐
性であるHCV株に感染した対象に投与され得る。幾つかの実施形態では、対象が式(I
)の化合物または薬学的に許容可能なその塩で治療されると耐性HCV株の発生が、他の
HCV薬(例えば、従来の標準治療において使用される薬剤)に対して耐性であるHCV
株の発生と比べて遅くなる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は
他の抗HCV医薬に禁忌を示す対象に投与され得る。例えば、異常ヘモグロビン症(例え
ば、大サラセミア、鎌状赤血球性貧血)を有する対象および現行の治療法の血液学的副作
用のリスクがある他の対象はリバビリンと組み合わせたPEG化インターフェロンαの投
与に禁忌を示す。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なそ
の塩はインターフェロンおよび/またはリバビリンに対して高感受性である対象に提供さ
れ得る。
HCVに関して治療されている対象にはウイルス量反跳を経験するものもいる。本明細
書において使用される場合、「ウイルス量反跳」という用語は、基線からの0.5対数I
U/mL以上の減少である最下点を越えて治療終了前にウイルス量が持続的に0.5対数
IU/mL以上増加することを指す。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬
学的に許容可能なその塩はウイルス量反跳を経験している対象に投与され得る、またはそ
の対象を治療するために使用されるとそのようなウイルス量反跳を防止し得る。
HCVを治療するための標準治療には幾つかの副作用(有害事象)が付随している。幾
つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、標準治療に
従ってリバビリンとPEG化インターフェロンを用いて治療されているHCV患者におい
て観察され得る副作用の数および/または重症度を減少させることができる。副作用の例
には発熱、倦怠感、頻脈、寒気、頭痛、関節痛、筋肉痛、疲労、無気力症、食欲不振、吐
き気、嘔吐、認知変化、無力症、眠気、自発性喪失、易刺激性、錯乱、鬱、重症の鬱、自
殺念慮、貧血、低白血球数、および毛髪減少が含まれるが、これらに限定されない。幾つ
かの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、1種類以上の
他のHCV剤(例えば、従来の標準治療において使用される薬剤)に付随する1種類以上
の有害効果または副作用のためにHCV治療を中断した対象に提供され得る。
表1は、標準治療と比較して式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を使用
して得られた改善のパーセンテージの幾つかの実施形態を提供する。例には次のものが含
まれる。幾つかの実施形態では式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、標
準治療を受けている非応答者のパーセンテージよりも10%少ない非応答者のパーセンテ
ージを生じ、幾つかの実施形態では式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は
、標準治療を受けている対象が経験する副作用の数と比較して約10%から約30%少な
い範囲にある副作用の数を生じ、幾つかの実施形態では式(I)の化合物または薬学的に
許容可能なその塩は、標準治療を受けている対象が経験する副作用(例えば、本明細書に
記載されるもののうちの1つ)の重症度と比較して25%低い同じ副作用の重症度を生じ
る。副作用の重症度を定量する方法が当業者に知られている。
本明細書において使用される場合、「対象」は治療、観察、または実験の対象である動
物を指す。「動物」は魚、甲殻類、爬虫類動物および、特に、哺乳類動物などの冷血およ
び温血の脊椎動物および無脊椎動物を含む。「哺乳類動物」は、限定されないが、マウス
、ラット、ウサギ、モルモット、イヌ、ネコ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ウマ、霊長類動物、
例えば、サル、チンパンジー、および類人猿、および、特に、ヒトを含む。幾つかの実施
形態では、対象はヒトである。
本明細書において使用される場合、「治療する(treating)」、「治療(tr
eatment)」、「治療的(therapeutic)」、または「治療法(the
rapy)」という用語は疾患または健康状態の完全な治癒または廃絶を必ずしも意味し
ない。疾患または健康状態のどのような望ましくない兆候または症状のどのような程度ま
でのどのような軽減も考慮されている治療および/または治療法であり得る。さらに、治
療は健康状態または外観についての患者の全体的な感情を悪化させ得る行為を含み得る。
「治療的有効量」および「有効量」という用語は表示される生物学的応答または医学的
応答を誘発する活性化合物、または医用薬剤の量を示すために使用される。例えば、化合
物の有効量は疾患の症状を防止する、軽減する、または改善するために必要とされる量、
または治療されている対象の生存を長引かせるために必要とされる量であり得る。この応
答は組織、系、動物またはヒトにおいて生じることがあり得、それには治療されている疾
患の兆候または症状の軽減が含まれる。有効量の決定は本明細書において提供される開示
を考慮すると充分に当業者の能力の範囲内である。一用量として必要とされる本明細書に
おいて開示される化合物の有効量は考慮されている投与経路、ヒトを含む治療を受けてい
る動物の種類、および特定の動物の身体特性に依存する。その用量は所望の効果を達成す
るために適合させられ得るが、体重、食事、同時に使用している医薬などの因子、および
医学分野の当業者が認識する他の因子に依存する。
当業者には容易に明らかになることであるが、投与予定の有用なインビボ投与量および
特定の投与モードは年齢、体重、苦痛の重症度、および治療されている哺乳類の種、使用
される特定の化合物、およびこれらの化合物が使用される特定の使用法に応じて変化する
。有効な投与量レベル、すなわち、所望の結果を達成するために必要な投与量レベルの決
定は日常の方法、例えば、ヒト治験およびインビトロ検査を用いている当業者によって達
成され得る。
投与量は所望の効果および治療指標に応じて広範囲にわたり得る。あるいは、投与量は
当業者が理解するように患者の表面積に基づいて計算され得る。薬品毎に正確な投与量が
決定されるが、大半の場合で投与量に関する幾つかの一般化がなされ得る。成人のヒト患
者の1日の投与計画は、例えば、各有効成分について経口用量が0.01mgと3000
mgの間、好ましくは、1mgと700mgの間、例えば、5〜200mgであり得る。
投与量は、対象によって必要とされる場合、1日以上の期間に投与される単回投与量また
は2回以上で一組の投与量であり得る。幾つかの実施形態では、前記化合物は連続治療法
の期間、例えば、一週間以上、または数か月もしくは数年の間に投与される。幾つかの実
施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、標準治療の範囲内の
薬剤の投与頻度と比較して少ない頻度で投与され得る。幾つかの実施形態では、式(I)
の化合物または薬学的に許容可能なその塩は1日に一回投与され得る。例えば、式(I)
の化合物または薬学的に許容可能なその塩はHCV感染症を患う対象に対して1日に一回
投与され得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその
塩を用いる治療体制の全時間は、標準治療を用いる治療体制の全時間と比較して少ないこ
とがあり得る。
化合物のヒト投与量が少なくともある条件について確立された例において、それらの同
じ投与量、または確立されたヒト投与量の約0.1%と500%の間、より好ましくは約
25%と250%の間の投与量を用いることができる。新規に発見された医薬組成物の場
合のようにヒト投与量が確立されていない場合、適切なヒト投与量は、動物における毒性
試験および効力試験により適格とされるとき、インビトロ試験またはインビボ試験から得
られるED50値またはID50値、または他の適切な値から推測され得る。
薬学的に許容可能な塩の投与の場合、投与量は遊離塩基として計算され得る。当業者に
よって理解されるように、ある特定の状況では特に侵攻性の疾患または感染症を効果的、
且つ、積極的に治療するために上述の好ましい投与量範囲を超える、またははるかに超え
る量の本明細書において開示される化合物を投与することが必要であり得る。
投与量および投与間隔は、調節効果を維持するために充分である活性部分の血漿レベル
、または最小有効濃度(MEC)を提供するために個々に調節され得る。MECは化合物
毎に変化するが、それはインビトロデータから推定され得る。MECを達成するために必
要な投与量は個々の特徴と投与経路に依存する。しかしながら、HPLCアッセイまたは
バイオアッセイを用いて血漿中濃度を決定することができる。投与間隔もMEC値を使用
して決定され得る。組成物は、MECを超える血漿レベルを10〜90%の時間、好まし
くは30〜90%の間の時間、および最も好ましくは50〜90%の時間の間に維持する
投薬計画を用いて投与されるべきである。局所投与または選択的取込みの場合にその薬品
の有効局所濃度は血漿中濃度に関連してなくてよい。
主治医であれば毒性または臓器機能不全のために投与をどのように、およびいつ終止す
るべきか、中断すべきか、または調節すべきか知っていることが留意されるべきである。
逆に、臨床応答が不足している場合(妨害性毒性)に主治医であれば治療をより高いレベ
ルにまで調節することも知っている。目的の障害の管理における投与用量の大きさは治療
される健康状態の重症度および投与経路に関して変化する。健康状態の重症度は、例えば
、部分的には標準的な予後評価方法により評価され得る。さらに、用量およびおそらくは
投与頻度も年齢、体重、および個々の患者の応答に応じて変化する。上で考察されたこと
に適合するプログラムを獣医学において使用してよい。
公知の方法を用いて本明細書において開示される化合物を効力と毒性について評価する
ことができる。例えば、ある特定の化学部分を共有する特定の化合物または前記化合物の
一部の毒性学が細胞株、例えば、哺乳類細胞株、および好ましくはヒト細胞株に対するイ
ンビトロ毒性の決定により確立され得る。そのような研究の結果は多くの場合に動物、例
えば、哺乳類動物、またはより具体的にはヒトにおける毒性を予測するものである。ある
いは、動物モデル、例えば、マウス、ラット、ウサギ、またはサルにおける特定の化合物
の毒性は公知の方法を用いて決定され得る。特定の化合物の効力は幾つかの理解されてい
る方法、例えば、インビトロ方法、動物モデル、またはヒト治験を用いて確立され得る。
効力を決定するためのモデルを選択するとき、当業者は適切なモデル、用量、投与経路お
よび/または体制を選択するための最新の知見により誘導され得る。
併用療法
幾つかの実施形態では、本明細書において開示される化合物、例えば、式(I)の化合
物または薬学的に許容可能なその塩または本明細書に記載される化合物もしくは薬学的に
許容可能なその塩を含む医薬組成物は1種類以上の追加薬剤と併用され得る。式(I)の
化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬学的に許容可
能なその塩を含む医薬組成物と併用され得る追加薬剤の例にはHCVを治療するための従
来の標準治療において現在使用されている薬剤、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリ
メラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、他の抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、(薬
学的に許容可能な塩、および式(AA)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含み
得る医薬組成物を含む)、式(BB)の化合物(薬学的に許容可能な塩、および式(BB
)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含み得る医薬組成物を含む)、式(CC)
の化合物(薬学的に許容可能な塩、および式(CC)の化合物または薬学的に許容可能な
その塩を含み得る医薬組成物を含む)、および/またはそれらの組合せが挙げられるが、
これらに限定されない。幾つかの実施形態では、本明細書に記載される1種類、2種類、
3種類、またはそれより多くの追加薬剤と共に式(I)の化合物または薬学的に許容可能
なその塩または式(I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物を
使用することができる。式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I
)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物の組合せ例の非限定的な
リストが表A、B、C、DおよびEにおいて提供されている。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は従来の標準治療療法
において現在使用されている薬剤と併用され得る。例えば、HCVの治療のため、本明細
書において開示される化合物はPEG化インターフェロン−α−2a(商標PEGASY
S(登録商標))およびリバビリンと、PEG化インターフェロン−α−2b(商標PE
G−INTRON(登録商標))およびリバビリンと、PEG化インターフェロン−α−
2a、PEG化インターフェロン−α−2b、またはリバビリンと併用され得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は従来の標準治療療法
において現在使用されている薬剤に置き換えられ得る。例えば、HCVの治療のため、式
(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬学的
に許容可能なその塩を含む医薬組成物はリバビリンの代わりに使用され得る。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物はインターフェロン、
例えば、PEG化インターフェロンと併用され得る。適切なインターフェロンの例にはP
EG化インターフェロン−α−2a(商標PEGASYS(登録商標))、PEG化イン
ターフェロン−α−2b(商標PEG−INTRON(登録商標))、インターフェロン
・アルファコン−1(商標INFERGEN(登録商標))、PEG化インターフェロン
λおよび/またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物はHCVプロテアーゼ
阻害剤と併用され得る。HCVプロテアーゼ阻害剤例の非限定的なリストには次のもの:
VX−950(テラプレビル(登録商標))、MK−5172、ABT−450、BIL
N−2061、BI−201335、BMS−650032、SCH503034(ボセ
プレビル(登録商標))、GS−9256、GS−9451、IDX−320、ACH−
1625、ACH−2684、TMC−435、ITMN−191(ダノプレビル(登録
商標))および/またはそれらの組合せが含まれる。式(I)の化合物または薬学的に許
容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組
成物との併用に適切なその他のHCVプロテアーゼ阻害剤にはVP−19744、PSI
−879、VCH−759/VX−759、HCV−371、IDX−375、GL−6
0667、JTK−109、PSI−6130、R1479、R−1626、R−718
2、MK−0608、INX−8014、INX−8018、A−848837、A−8
37093、BILB−1941、VCH−916、VCH−716、GSK−7118
5、GSK−625433、XTL−2125およびHCVプロテアーゼ阻害剤の開示の
限定的な目的のために参照によりここに援用されるPCT国際公開第2012/1420
85号パンフレットにおいて開示されるHCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ
阻害剤およびNS5A阻害剤が含まれる。HCVプロテアーゼ阻害剤例の非限定的なリス
トには図1の番号1001〜1016の化合物が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物はHCVポリメラーゼ
阻害剤と併用され得る。幾つかの実施形態では、HCVポリメラーゼ阻害剤はヌクレオシ
ド阻害剤であり得る。他の実施形態では、HCVポリメラーゼ阻害剤は非ヌクレオシド阻
害剤であり得る。適切なヌクレオシド阻害剤の例にはRG7128、PSI−7851、
PSI−7977、INX−189、PSI−352938、PSI−661、4’−ア
ジドウリジン(4’−アジドウリジンの公知のプロドラッグを含む)、GS−6620、
IDX−184、およびTMC649128および/またはそれらの組合せが挙げられる
が、これらに限定されない。ヌクレオシド阻害剤例の非限定的なリストには図2の番号2
001〜2012の化合物が含まれる。適切な非ヌクレオシド阻害剤の例にはABT−3
33、ANA−598、VX−222、HCV−796、BI−207127、GS−9
190、PF−00868554(フィリブビル(登録商標))、VX−497および/
またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。非ヌクレオシド阻害剤例
の非限定的なリストには図3の番号3001〜3014の化合物が含まれる。式(I)の
化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬学的に許容可
能なその塩を含む医薬組成物との併用に適切なその他のHCVポリメラーゼ阻害剤にはV
X−500、VX−813、VBY−376、TMC−435350、EZ−058、E
Z−063、GS−9132、ACH−1095、IDX−136、IDX−316、I
TMN−8356、ITMN−8347、ITMN−8096、ITMN−7587、V
X−985、およびPCT国際公開第2012/142085号パンフレットにおいて開
示されるHCVポリメラーゼ阻害剤が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物はNS5A阻害剤と併
用され得る。NS5A阻害剤の例にはBMS−790052、PPI−461、ACH−
2928、GS−5885、BMS−824393および/またはそれらの組合せが含ま
れる。NS5A阻害剤例の非限定的なリストには図4の番号4001〜4012の化合物
が含まれる。式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物
もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物との併用に適切なその他のNS5A
阻害剤にはA−832、PPI−1301およびPCT国際公開第2012/14208
5号パンフレットにおいて開示されるNS5A阻害剤が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は他の抗ウイルス性化
合物と併用され得る。他の抗ウイルス性化合物の例にはデビオ−025、MIR−122
、シクロスポリンAおよび/またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されな
い。他の抗ウイルス性化合物例の非限定的なリストには図5の番号5001〜5012の
化合物が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は式(AA)の化合物
または薬学的に許容可能なその塩または式(AA)の化合物もしくは薬学的に許容可能な
その塩を含む医薬組成物(内容の全体が参照により援用される2013年6月27日に公
開された米国特許出願公開第2013/0164261号明細書を参照のこと)と併用さ
れ得る:

式(AA)
式中、BAA1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩
基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり得、O、OH、置換基を有して
いてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導
体からRAA1を選択することができ、RAA2は存在しないか、または水素、置換基を
有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有して
いてもよいヘテロシクリルおよび

から選択され得、式中、RAA6、RAA7およびRAA8は独立して存在しないか、ま
たは水素であり得、且つ、nAAは0または1であり得、
AA1がOまたはOHであるときにRAA2が存在しないか、水素または

であり、水素、ハロゲン、−ORAA9および−OC(=O)RAA10からRAA3
選択することができ、ハロゲン、−ORAA11および−OC(=O)RAA12からR
AA4を選択することができ、または、RAA3とRAA4が両方ともカルボニル基によ
って連結される酸素原子であり得、置換基を有していてもよいC2〜6アルキル、置換基
を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル
および置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルからRAA5を選択することが
でき、または、RAA4とRAA5が一緒になって−(C1〜6アルキル)−O−または
−O−(C1〜6アルキル)−を形成することができ、RAA9とRAA11が独立して
水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得、且つ、RAA10とR
AA12が独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を有してい
てもよいC3〜6シクロアルキルであり得ることを条件とする。式(AA)の化合物の例
の非限定的なリストには図7の番号7000〜7027の化合物が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は式(BB)の化合物
または薬学的に許容可能なその塩または式(BB)の化合物もしくは薬学的に許容可能な
その塩を含む医薬組成物(内容の全体が参照により援用される2012年6月28日に公
開された米国特許出願公開第2012/0165286号明細書を参照のこと)と併用さ
れ得る:

式(BB)
式中、BBB1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩
基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり得、XBBはO(酸素)またはS
(イオウ)であり得、−ZBB−RBB9、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸お
よび置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体からRBB1を選択するこ
とができ、O(酸素)、S(イオウ)およびN(RBB10)からZBBを選択すること
ができ、水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよい
2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、置換基を有してい
てもよいC1〜6ハロアルキルおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アル
キル)からRBB2とRBB3を独立して選択することができ、または、RBB2とR
B3が一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有して
いてもよいC3〜6シクロアルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6アリールおよ
び置換基を有していてもよいC3〜6ヘテロアリールから選択される基を形成することが
でき、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、
置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アル
キニルおよび置換基を有していてもよいアレニルからRBB4を選択することができ、R
BB5が水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得、水素、ハロゲ
ン、アジド、アミノ、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB
11および−OC(=O)RBB12からRBB6を選択することができ、水素、ハロゲ
ン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB13およ
び−OC(=O)RBB14からRBB7を選択することができ、水素、ハロゲン、アジ
ド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB15および−OC
(=O)RBB16からRBB8を選択することができ、置換基を有していてもよいアル
キル、置換基を有していてもよいアルケニル、置換基を有していてもよいアルキニル、置
換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいシクロアルケニル、
置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基
を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アル
キル)、置換基を有していてもよいヘテロアリール(C1〜6アルキル)および置換基を
有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6アルキル)からRBB9を選択することがで
き、水素、置換基を有していてもよいアルキル、置換基を有していてもよいアルケニル、
置換基を有していてもよいアルキニル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換
基を有していてもよいシクロアルケニル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を
有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を
有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)、置換基を有していてもよいヘテロアリ
ール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6
ルキル)からRBB10を選択することができ、RBB11、RBB13およびRBB1
が独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり得、且つ、R
BB12、RBB14およびRBB16が独立して置換基を有していてもよいC1〜6
ルキルまたは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり得る。幾つかの実
施形態では、RBB2とRBB3の少なくとも一方は水素ではない。式(BB)の化合物
の例の非限定的なリストには図8の番号8000〜8016の化合物が含まれる。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(
I)の化合物もしくは薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は式(CC)の化合物
または薬学的に許容可能なその塩または式(CC)の化合物もしくは薬学的に許容可能な
その塩を含む医薬組成物(内容の全体が参照により援用される2012年3月22日に公
開された米国特許出願公開第2012/0071434号明細書を参照のこと)と併用さ
れ得る:

式(CC)
式中、BCC1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩
基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり得、O、OH、置換基を有して
いてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導
体からRCC1を選択することができ、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有
していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリルおよび

からRCC2を選択することができ、式中、RCC19、RCC20およびRCC21
独立して存在しないか、または水素であり得、且つ、nCCは0または1であり得、
CC1がOまたはOHであるときにRCC2

であり、水素、ジュウテリウム、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を
有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、
置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキルおよびアリール(C1〜6アルキル)か
らRCC3aとRCC3bを独立して選択することができ、または、RCC3aとRCC
3bが一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成することが
でき、水素、アジド、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していて
もよいC2〜6アルケニルおよび置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルからR
C4を選択することができ、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよ
いC1〜6アルキル、−ORCC10および−OC(=O)RCC11からRCC5を選
択することができ、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜
アルキル、−ORCC12および−OC(=O)RCC13からRCC6を選択するこ
とができ、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキ
ル、−ORCC14および−OC(=O)RCC15からRCC7を選択することができ
、または、RCC6とRCC7が両方とも酸素原子であり得、且つ、カルボニル基によっ
て連結され得、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6
ルキル、−ORCC16および−OC(=O)RCC17からRCC8を選択することが
でき、水素、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび−OR
CC18からRCC9を選択することができ、水素および置換基を有していてもよいC
〜6アルキルからRCC10、RCC12、RCC14、RCC16およびRCC18
独立して選択することができ、且つ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび
置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルからRCC11、RCC13、RCC
15およびRCC17を独立して選択することができることを条件とする。幾つかの実施
形態では、RCC3a、RCC3b、RCC4、RCC5、RCC7、RCC8およびR
CC9が全て水素であるときにRCC6はアジドではない。幾つかの実施形態では、R
C3aが水素でありRCC3bが水素であり、RCC4がHであり、RCC5がOHまた
はHであり、RCC6が水素、OH、または−OC(=O)CHであり、RCC7が水
素、OH、OCHまたは−OC(=O)CHであり、RCC8が水素、OH、または
OCHであり、RCC9Hであり、且つ、BCC1が置換基を有していてもよいアデニ
ン、置換基を有していてもよいグアニン、置換基を有していてもよいウラシルまたは置換
基を有していてもよいヒポキサンチンであるときにRCC2

ではあり得ない。幾つかの実施形態では、RCC2

ではあり得ない。式(CC)の化合物の例の非限定的なリストには図6の番号6000〜
6078の化合物が含まれる。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、HCV感染症を改善または治療する方法で
あって、HCV感染症に感染した細胞にインターフェロン、リバビリン、HCVプロテア
ーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式(A
A)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前述の化合物のい
ずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて式(I)
の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を接触させることを含み得る前記方法
に関する。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、HCV感染症を改善または治療する方法で
あって、HCV感染症を患う対象にインターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ
阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式(AA)
の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前述の化合物のいずれ
かの薬学的に許容可能な塩から選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて式(I)の化
合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を投与することを含み得る前記方法に関す
る。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスの複製を阻害する方法で
あって、C型肝炎ウイルスに感染した細胞にインターフェロン、リバビリン、HCVプロ
テアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式
(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前述の化合物
のいずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて式(
I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を接触させることを含み得る前記
方法に関する。
本明細書に記載される幾つかの実施形態は、C型肝炎ウイルスの複製を阻害する方法で
あって、C型肝炎ウイルスに感染した対象にインターフェロン、リバビリン、HCVプロ
テアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式
(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合物、または前述の化合物
のいずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて式(
I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を投与することを含み得る前記方
法に関する。
幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は1種類以
上の追加薬剤と共に単一の医薬組成物の形態で投与され得る。幾つかの実施形態では、式
(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は1種類以上の追加薬剤と共に2つ以上
の別個の医薬組成物として投与され得る。例えば、式(I)の化合物または薬学的に許容
可能なその塩を1つの医薬組成物の形態で投与することができ、追加薬剤のうちの少なく
とも1つを第2医薬組成物の形態で投与することができる。少なくとも2種類の追加薬剤
が存在する場合、それらの追加薬剤のうちの1つ以上が式(I)の化合物または薬学的に
許容可能なその塩を含む第1医薬組成物の中に存在することができ、他の追加薬剤のうち
の少なくとも1つが第2医薬組成物の中に存在することができる。
式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬
学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物と1つ以上の追加薬剤を使用するときの投与量
および投与スケジュールは当業者の知識の範囲内である。例えば、当技術分野において承
認されている投与量および投与スケジュールを用いる従来の標準治療療法を実施するとき
、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または式(I)の化合物もしくは薬
学的に許容可能なその塩を含む医薬組成物は、本明細書に記載される有効量および投与プ
ロトコルを用いてその治療法に加えて、または併用療法の薬剤のうちの1つの代わりに投
与され得る。
1つ以上の追加薬剤との式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の投与の順
序は様々であり得る。幾つかの実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能
なその塩は全ての追加薬剤の前に投与され得る。他の実施形態では、式(I)の化合物ま
たは薬学的に許容可能なその塩は少なくとも1つの追加薬剤の前に投与され得る。さらに
他の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は1つ以上の追加
薬剤と同時に投与され得る。一層さらに他の実施形態では、式(I)の化合物または薬学
的に許容可能なその塩は少なくとも1つの追加薬剤の投与に続いて投与され得る。幾つか
の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は全ての追加薬剤の
投与に続いて投与され得る。
幾つかの実施形態では、図1〜8の1つ以上の追加薬剤(それらの薬学的に許容可能な
塩およびプロドラッグを含む)と組み合わせた式(I)の化合物または薬学的に許容可能
なその塩の組合せは相加効果を生じ得る。幾つかの実施形態では、図1〜8の1つ以上の
追加薬剤(それらの薬学的に許容可能な塩およびプロドラッグを含む)と組み合わせた式
(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の組合せは相乗効果を生じ得る。幾つか
の実施形態では、図1〜8の1つ以上の追加薬剤(それらの薬学的に許容可能な塩および
プロドラッグを含む)と組み合わせた式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩
の組合せは強力な相乗効果を生じ得る。幾つかの実施形態では、図1〜8の1つ以上の追
加薬剤(それらの薬学的に許容可能な塩およびプロドラッグを含む)と組み合わせた式(
I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の組合せは拮抗的ではない。
本明細書において使用される場合、「拮抗的」という用語は化合物混合物の活性が、各
化合物の活性が個々に(すなわち、単一の化合物として)決定されるときの組み合わせた
化合物の活性の総和と比較して低いことを意味する。本明細書において使用される場合、
「相乗効果」という用語は化合物混合物の活性が、各化合物の活性が個々に決定されると
きのその混合物中の化合物の個々の活性の総和よりも高いことを意味する。本明細書にお
いて使用される場合、という用語「相加効果」は化合物混合物の活性が、各化合物の活性
が個々に決定されるときのその混合物中の化合物の個々の活性の総和にほぼ等しいことを
意味する。
図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそれらの塩を含む)と組み合わせ
て式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を利用することの潜在的な利点は、
図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそれらの塩を含む)が式(I)の化
合物または薬学的に許容可能なその塩を使用せずに投与されるときの同じ治療結果を達成
するために必要とされる量と比較して、本明細書において開示される疾患状態(例えば、
HCV)の治療に有効である図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそれら
の塩を含む)の必要量が減少することであり得る。例えば、図1〜8の化合物(薬学的に
許容可能なその塩を含む)の量は、単剤療法として投与されるときに同じウイルス量減少
を達成するために必要とされる図1〜8のその化合物(薬学的に許容可能なその塩を含む
)の量と比較して少ない場合があり得る。図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容
可能なそれらの塩を含む)と組み合わせて式(I)の化合物または薬学的に許容可能なそ
の塩を利用することの別の潜在的な利点は、異なる作用機序を有する2種類以上の化合物
の使用により化合物が単剤療法として投与されるときの障壁と比較してより高い障壁が耐
性ウイルス株の発生に対して生じ得ることである。
図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそれらの塩を含む)と組み合わせ
て式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を利用することの追加の利点には、
式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩と図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬
学的に許容可能なそれらの塩を含む)との間に交差耐性がほとんどから全くないこと、式
(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩と図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学
的に許容可能なそれらの塩を含む)の排出経路が異なっていること、式(I)の化合物ま
たは薬学的に許容可能なその塩と図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそ
れらの塩を含む)との間で毒性がほとんどから全く重なっていないこと、チトクロームP
450に対してほとんどから全く著しい効果がないこと、式(I)の化合物または薬学的
に許容可能なその塩と図1〜8の1つ以上の追加薬剤(薬学的に許容可能なそれらの塩を
含む)との間にほとんどから全く薬力学的相互作用がないこと、化合物が単剤療法として
投与されるときと比較して持続的ウイルス反応を達成する対象のパーセンテージが高いこ
と、および/または化合物が単剤療法として投与されるときと比較して持続的ウイルス反
応を達成するための処置時間が減少していることが含まれ得る。
式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩または本明細書に記載される化合物
を含む医薬組成物の1つ以上の追加薬剤との組合せ例の非限定的なリストが表A、B、C
、DおよびEに提供されている。表A、B、C、DおよびEのそれぞれの番号を付けられ
たX化合物およびY化合物は図1〜8に提供されている対応する名称および/または構造
を有する。表A、B、C、DおよびEの番号を付けられた化合物はそれらの化合物の薬学
的に許容可能な塩およびそれらの化合物または薬学的に許容可能なそれらの塩を含有する
医薬組成物を含む。例えば、1001は1001に対応する化合物、薬学的に許容可能な
その塩、ならびに化合物1001および/または薬学的に許容可能なその塩を含む医薬組
成物を含む。表A、B、C、DおよびEに例示されている組合せは式X:Yによって指定
され、その式は化合物Xの化合物Yとの組合せを表す。例えば、表A中の1001:90
04と指定される組合せは化合物1001の化合物9004との組合せを表し、化合物1
001および/または9004の薬学的に許容可能な塩、ならびに化合物1001および
9004を含む医薬組成物(化合物1001および/または化合物9004の薬学的に許
容可能な塩を含む医薬組成物を含む)を含む。したがって、表A中の1001:9004
と指定される組合せはテラプレビル(化合物1001、図1に示される)と

(化合物9004、図9に示される)の組合せを表し、化合物1001および/または9
004の薬学的に許容可能な塩、ならびに化合物1001および9004を含む医薬組成
物(化合物1001および/または化合物9004の薬学的に許容可能な塩を含む医薬組
成物を含む)を含む。表2A、2B、2C、2Dおよび2Eにおいて提供される組合せの
各々を本明細書に記載される1つ、2つ、3つ、またはそれより多くの追加薬剤と共に使
用することができる。本明細書に記載される幾つかの実施形態では、薬剤の混合物を使用
してウイルスおよび/またはウイルス感染症を治療、改善および/または阻害することが
でき、そのウイルスはHCVであり得、そのウイルス感染症はHCVウイルス感染症であ
り得る。
実施例
後続の実施例において追加の実施形態がさらに詳細に開示されるが、それらは特許請求
の範囲を多少なりとも限定するものとされない。
2’−C−メチル−4’−フルオロウリジン1
無水THF(300mL)中の1−1(20g、77.5mmol)、PPh(30
g、114.5mmol)、イミダゾール(10g、147mmol)およびピリジン(
90mL)の撹拌懸濁液にTHF(100mL)中のI(25g、98.4mmol)
の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を室温(R.T.)まで温め、室温で
10時間撹拌した。反応をMeOH(100mL)により停止した。溶媒を除去し、残留
物を酢酸エチル(EA)とTHFの混合物(2L、10:1)に再溶解した。飽和Na
水溶液を用いて有機相を洗浄し、EAとTHFの混合物(2L、10:1)を用
いて水相を抽出した。有機層を混合し、そして濃縮して残留物を産生し、その残留物をシ
リカゲルカラム上(DCM中の0〜10%のMeOH)で精製して1−2(22.5g、
78.9%)を白色の固形物として産生した。1H NMR: (DMSO-d6, 400 MHz) δ 11.42 (s
, 1H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.82 (s, 1H), 5.63 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.50 (s
, 1H), 5.23 (s, 1H), 3.77-3.79 (m, 1H), 3.40-3.62 (m, 3H), 0.97 (s, 3H).
無水MeOH(240mL)中の1−2(24.3g、66.03mmol)の撹拌溶
液にN雰囲気下で室温においてNaOMe(10.69g、198.09mmol)を
添加した。その混合物を3時間還流した。溶媒を除去し、残留物を無水ピリジン(200
mL)に再溶解した。その混合物に0℃でAcO(84.9g、833.3mmol)
を添加した。その混合物を60℃まで温め、10時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を
DCMで希釈し、飽和NaHCOと塩水を用いて洗浄した。有機層を濃縮し、シリカゲ
ルカラム上(PE中の10〜50%のEA)で精製して1−3(15g、70.1%)を
白色の固形物として産生した。1H NMR: (CDCl3, 400 MHz) δ 8.82 (s, 1H), 7.23 (d, J
= 2.0 Hz, 1H), 6.54 (s, 1H), 5.85 (s, 1H), 5.77 (dd, J = 8.0, 2.0 Hz, 1H), 4.69
(d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.58 (d, J = 2.8Hz, 1H), 2.07 (d, J = 5.2Hz, 6H), 1.45 (s,
3H).
無水DCM(300mL)中の1−3(15g、46.29mmol)の氷冷溶液にA
gF(29.39g、231.4mmol)を添加した。無水DCM(1.0L)中のI
(23.51g、92.58mmol)をその溶液に滴下しながら添加した。反応混合
物を室温で5時間撹拌した。反応を飽和Naおよび飽和NaHCOにより停
止し、そしてDCMを用いて抽出した。有機層を分離し、乾燥し、そして乾燥するまで蒸
発させた。残留物をシリカゲルカラム上(PE中の10〜30%のEA)で精製して1−
4(9.5g、43.6%)を白色の固形物として産生した。1H NMR: (メタノール-d4,
400 MHz) δ 7.52 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.21 (s, 1H), 5.80 (d, J = 17.2 Hz, 1H),
5.73 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.58 (s, 1H), 3.54 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 2.17 (s, 3H),
2.09 (s, 3H), 1.58 (s, 3H).
無水DMF(400mL)中の1−4(7.0g、14.89mmol)の溶液にNa
OBz(21.44g、148.9mmol)と15−クラウン−5(32.75g、1
48.9mmol)を添加した。反応混合物を130℃で6時間撹拌した。溶媒を除去し
、EAで希釈し、水と塩水を用いて洗浄した。有機層を蒸発させ、且つ、シリカゲルカラ
ム上(PE中の10〜30%のEA)で精製して1−5(2.8g、40.5%)を産生
した。 1H NMR: (CDCl3, 400 MHz) δ 8.84 (s, 1H), 8.04-8.06 (m, 2H), 7.59 (t, J =
7.2 Hz, 1H), 7.44-7.47 (m, 2H), 7.21-7.26 (m, 1H), 6.21 (s, 1H), 5.85 (d, J = 1
8 Hz, 1H), 5.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.59-4.72 (m, 2H), 2.14 (s, 6H), 1.64 (d, J
= 6.0 Hz, 3H). ESI-MS: m/z 444.9 [M-F+H] +.
1−5(4.0g;8.6mmol)と液体アンモニアの混合物を高圧ステンレス鋼容
器中に室温で一晩保持した。その後、アンモニアを蒸発させ、CHCl/MeOH溶
媒混合物(4〜12%の濃度勾配)を用いて残留物をシリカ上(50gのカラム)で精製
して化合物1(2.0g;84%の収率)を無色の泡状物質として産生した。ESI-MS: m/
z 275.1 [M-H] -.
化合物2
ジオキサン(30mL)中の1(1.2g;4.3mmol)の溶液にp−トルエンス
ルホン酸一水和物(820mg;1当量)とトリメチルオルトホルマート(14mL;3
0当量)を添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。その後、アンモニアメタノール
溶液を用いてその混合物を中和し、溶媒を蒸発させた。CHCl−MeOH溶媒系(
4〜10%の濃度勾配)を用いるシリカゲルカラム上での精製により2−1(1.18g
、87%)が産生された。
無水THF(20mL)中の2−1(0.91g;2.9mmol)の氷冷溶液にイソ
プロピルマグネシウムクロリド(2.1mL;THF中の2M溶液)を添加した。その混
合物を0℃で20分間撹拌した。THF(2mL)中のホスホロクロリデート試薬(2.
2g;2.5当量)の溶液を滴下しながら添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。
反応を飽和NHCl水溶液により停止し、室温で10分間撹拌した。次にその混合物を
水とCHClで希釈し、二層を分離した。水、半飽和NaHCO水溶液および塩水
を用いて有機層を洗浄し、NaSOを用いて乾燥した。CHCl−iPrOH溶
媒系(4〜10%の濃度勾配)を用いて蒸発残留物をシリカゲルカラム上で精製して2−
2のRp/Sp混合物(1.59g;93%)を産生した。
2−2(1.45g;2.45mmol)と80%HCOOH水溶液(7mL)の混合
物を室温で1.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、且つ、トルエンと共に共蒸発させた。
得られた残留物をMeOHに溶解し、EtN(3滴)で処理し、溶媒を蒸発させた。C
Cl−MeOH溶媒系(4〜10%の濃度勾配)を用いるシリカゲルカラム上での
精製により化合物2のRp/Sp混合物(950mg;70%)が産生された。31P-NMR
(DMSO-d6): δ 3.52, 3.47. MS: m/z = 544 [M-1]-.
化合物3
無水THF(2mL)中の3−1(80mg;015mmol)の氷冷溶液にイソプロ
ピルマグネシウムクロリド(0.22mL;THF中の2M溶液)を添加した。その混合
物を0℃で20分間撹拌した。THF(0.5mL)中の前記ホスホロクロリデート試薬
(0.16g;0.45mmol)の溶液を滴下しながら添加した。その混合物を室温で
一晩撹拌した。反応を飽和NHCl水溶液により停止し、室温で10分間撹拌した。そ
の混合物を水およびCHClで希釈し、二層を分離した。水、半飽和NaHCO
溶液および塩水を用いて有機層を洗浄し、NaSOを用いて乾燥した。CHCl
−MeOH溶媒系(2〜10%の濃度勾配)を用いて蒸発残留物をシリカゲルカラム上で
精製して3−2のRp/Sp混合物(102mg;80%)を産生した。
EtOH(3mL)中の3−2(100mg;0.12mmol)および10%Pd/
C(10mg)の混合物をH雰囲気下で1.5時間撹拌した。その混合物をセライトパ
ッドに通して濾過し、蒸発処理し、CHCl−MeOH溶媒系(4〜10%の濃度勾
配)を用いてシリカゲルカラム上で精製して化合物3のRp/Sp混合物(52mg、7
4%)を産生した。31P-NMR (DMSO-d6): δ 3.51, 3.48. MS: m/z = 584 [M-1]-.
化合物4および6
乾燥した1(14mg、0.05mmol)をPO(OMe)(0.750mL)と
ピリジン(0.5mL)の混合物に溶解した。その混合物を42℃の温浴において真空下
で15分間蒸発処理し、次に室温まで冷却した。N−メチルイミダゾール(0.009m
L、0.11mmol)を添加し、続いてPOCl(0.009mL、0.1mmol
)を添加した。その混合物を室温で45分間保持した。トリブチルアミン(0.065m
L、0.3mmol)とピロホスフェートのN−テトラブチルアンモニウム塩(100m
g)を添加した。約1mLの乾燥DMFを添加して均質な溶液を得た。1時間の間に反応
を2M酢酸アンモニウム緩衝液(1mL、pH=7.5)により停止し、水(10mL)
で希釈し、Qセファロース・ハイパフォーマンスを用いるHiLoad16/10カラム
に負荷した。50mMトリス緩衝液(pH7.5)中の0〜1NまでのNaClの直線的
濃度勾配で分離を行った。60%緩衝液Bで溶出した分画は化合物4を含み、80%緩衝
液Bで溶出した分画は化合物6を含んだ。それらの対応する画分を濃縮し、Synerg
y 4ミクロン Hydro−RPカラム(Phenominex社)上でのRP−HP
LCにより残留物を精製した。50mM酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液(pH7.5
)中の0〜30%までのメタノールの直線的濃度勾配を溶出に使用した。それらの対応す
る画分の混合、濃縮および凍結乾燥を3回行って過剰な緩衝液を除去した。化合物4: 31
P-NMR (D2O): -3.76 (s); MS: m/z 355.3 [M-H]-. 化合物6: 31P-NMR (D2O): -9.28(d,
1H, Pα), -12.31(d, 1H, Pγ), -22.95(t, 1H, Pβ); MS: m/z 515.0 [M-1]-.
化合物5
2について記載されたように0.1mmolの規模で、且つ、ホスホロクロリデート試
薬のネオペンチルエステルを用いて化合物5を合成した。収量は36mg(63%)であ
った。31P-NMR (CDCl3): δ 2.57 (s), 2.43 (s). MS: 572.6 [M-1]-.
化合物7
乾燥した1(14mg、0.05mmol)をPO(OMe)(0.750mL)と
ピリジン(0.5mL)の混合物に溶解した。その混合物を42℃の温浴において真空下
で15分間蒸発処理し、次に室温まで冷却した。N−メチルイミダゾール(0.009m
L、0.11mmol)を添加し、続いてPSCl(0.01mL、0.1mmol)
を添加した。その混合物を室温で1時間保持した。トリブチルアミン(0.065mL、
0.3mmol)とピロホスフェートのN−テトラブチルアンモニウム塩(200mg)
を添加した。約1mLの乾燥DMFを添加して均質な溶液を得た。2時間の間に反応を2
M酢酸アンモニウム緩衝液(1mL、pH=7.5)により停止し、水(10mL)で希
釈し、Qセファロース・ハイパフォーマンスを用いるHiLoad16/10カラムに負
荷した。50mMトリス緩衝液(pH7.5)中の0〜1NまでのNaClの直線的濃度
勾配で分離を行った。80%緩衝液Bで溶出した分画が7(化合物7aおよび7b)を含
んだ。それらの対応する画分を濃縮し、Synergy 4ミクロン Hydro−RP
カラム(Phenominex社)上でのRP−HPLCにより残留物を精製した。50
mM酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液(pH7.5)中の0〜20%までのメタノール
の直線的濃度勾配を溶出に使用した。2つのピークを回収した。それらの対応する画分の
混合、濃縮および凍結乾燥を3回行って過剰な緩衝液を除去した。ピーク1(極性高):
31P-NMR (D2O): +42.68(d, 1H, Pα), -9.05(d, 1H, Pγ), -22.95(t, 1H, Pβ); MS 53
0.90 [M-1]-. ピーク2(極性低): 31P-NMR (D2O): +42.78(d, 1H, Pα), -10.12(bs,
1H, Pγ), -23.94(t, 1H, Pβ); and MS 530.90 [M-1]-.
化合物23
無水THF(100mL)中の23−1(20.0g、81.3mmol)、イミダゾ
ール(15.9g、234.0mmol)、PPh(53.5g、203.3mmol
)およびピリジン(90mL)の撹拌懸濁液にTHF(150mL)中のI(41.3
g、162.6mmol)の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物をゆっくり
と室温まで温め、14時間撹拌した。反応を飽和Na水溶液(150mL)に
より停止し、THF/EA(1/1)を用いて抽出した(100mL×3)。有機層をN
SO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をEtOHから再結晶化して純粋な
23−2(23g、79%)を白色の固形物として産生した。
無水MeOH(200mL)中の23−2(23g、65mmol)の撹拌溶液にMe
OH(50mL)中のNaOCH(10.5g、195mmol)を室温で添加した。
その混合物を60℃で3時間撹拌し、そしてドライアイスで反応停止した。固形物を沈殿
させ、濾過により除去した。濾過液を低圧濃縮した。残留物をカラムシリカゲルカラム上
(DCM中の1%〜10%までのMeOH)で精製して23−3(13.1g、92.5
%)を白色の泡状固形物として供給した。
無水CHCN中の23−3(12.0g、53mmol)の撹拌溶液にTEA・3H
F(8.5g、53mmol)とNIS(10.2g、63.6mmol)を0℃で添加
した。その混合物を30分間撹拌し、ゆっくりと室温まで温めた。その混合物をさらに3
0分間撹拌した。固形物を濾過により除去し、DCMを用いて洗浄して23−4(14g
、73%)を黄色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 373.0 [M+H]+.
ピリジン(100mL)中の23−4(12.0g、32mmol)とDMAP(1.
2g、9.6mmol)の撹拌溶液にBzO(21.7g、96mmol)を室温で添
加した。その混合物を50℃で16時間撹拌した。それにより生じた溶液を水により反応
停止し、そして乾燥するまで低圧濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(PE中の50
%EA)上で精製して23−5(15g、81%)を白色の固形物として産生した。 ESI
-TOF-MS: m/z 581.0 [M+H]+.
TFA(48mL)を添加することによりテトラブチルアンモニウムヒドロキシド(5
4〜56%の水溶液として288mL、576mmol)を約4のpHに調節した。それ
により生じた溶液をDCM(200mL)中の23−5(14g、24mmol)の溶液
で処理した。激しく撹拌しながらm−クロロ過安息香酸(30g、60〜70%、120
mmol)を少しずつ添加し、その混合物を一晩撹拌した。有機層を分離し、塩水を用い
て洗浄した。それにより生じた溶液を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして減圧濃縮した
。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して23−6(7.5g、68%)を産
生した。
化合物23−6(5.0g、10.6mmol)を7NのNH・MeOH(100m
L)で処理し、その混合物を5時間撹拌した。次にその混合物を乾燥するまで低圧濃縮し
た。DCMを用いて残留物を洗浄し、固形物を濾過して23−7(2.1g、75%)を
白色の泡状物質として産生した。 ESI-MS: m/z 263.0 [M+H]+.
ピリジン中の23−7(2.1g、8.0mmol)の溶液にTIDPSCl(2.5
g、8.0mmol)を0℃で滴下しながら添加し、室温で12時間撹拌した。その溶液
を水により反応停止し、そして乾燥するまで低圧濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグ
ラフィー(PE中の10%〜50%のEA)により精製して純粋な23−8(1.6g、
40%)を白色の泡状物質として産生した。
無水CHCN(10mL)中の23−8(1.5g、3.0mmol)とIBX(1
.69g、6.0mmol)の溶液を80℃で3時間撹拌した。その混合物を室温まで冷
却し、そして濾過した。濾過液を乾燥するまで低圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー(PE中の2%〜50%までのEA)により精製して純粋な23−9(1.2g
、80%)を白色の泡状物質として産生した。 ESI-MS: m/z 503.0 [M+H]+
化合物23−9(500mg、1mmol)を乾燥THF(8mL)に溶解した。エチ
ニルマグネシウムブロミド(8mLのシクロヘキサン中の0.5M溶液)を室温で添加し
た。30分後に追加のエチニルマグネシウムブロミド(8mL)を添加した。その混合物
を30分間静置し、次に飽和塩化アンモニウム溶液を用いて反応停止した。EAを用いて
生成物を抽出した。塩水を用いてその有機抽出物を洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。残
留物をEA中のシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して暗色を除去
した。黄色の化合物をTHF(3mL)中に溶解し、TBAF(1mL、THF中の2M
溶液)で30分間処理した。溶媒を蒸発させ、残留物をBiotageカートリッジ(2
5g)でのシリカゲルクロマトグラフィーにかけた。水で飽和させたEAを定組成溶出に
使用した。各画分をDCM−MeOH(9:1(体積/体積))でのTLCにより分析し
た。高Rfを有する異性体のみを含む画分を濃縮して純粋な化合物23(110mg)を
産生した。MS: 285.1 [M-1]-.
化合物22
化合物23(57mg、0.2mmol)をN−メチルイミダゾール(40uL)を含
むCHCN(2mL)に溶解した。前記ホスホロクロリデート(207mg、0.6m
mol)を添加し、その混合物を40℃で一晩保持した。その混合物を水とEAの間に分
布させた。有機層を分離し、塩水を用いて洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。DCM中
に0%〜15%までのメタノールの濃度勾配でのシリカゲルクロマトグラフィーにより生
成物を単離した。化合物22(46mg、39%)を得た。MS: m/z 593.9 [M-1]-.
化合物51
THF中のトリエチルアンモニウムビス(イソプロピルオキシカルボニルオキシメチル
)ホスフェート(0.74mmol)の溶液に51−1(0.16gg;0.49mmo
l)を添加した。その混合物を蒸発処理し、ピリジンと共に、それに続いてトルエンと共
に共蒸発処理することにより無水にした。残留物を無水THF中に溶解し、氷浴中で冷却
した。ジイソプロピルエチルアミン(0.34mL)を添加し、続いてTHF(5mL)
中のBOP−Cl(250mg)と3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(112mg
)を添加した。その混合物を0℃で90分間撹拌し、EtOAcで希釈し、飽和NaHC
水溶液と塩水を用いて洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。DCM中の3〜1
0%のi−PrOHを用いて残留物をシリカカラム上で精製して51−2(0.2g、6
4%)を産生した。
80%HCOOH水溶液中の51−2(0.20g;0.31mmol)の溶液を室温
で2時間撹拌し、その後に濃縮した。残留物をトルエンと共に共蒸発処理し、その後に少
量のEtN(2滴)を含むMeOHと共に共蒸発処理した。CHCl/MeOH(
4〜10%の濃度勾配)を用いるシリカゲル(10gのカラム)上での精製の後に両方と
も50mMのTEAAの中の水とACNを使用するSynergi Hydro RPカ
ラム 250×30mm(Phenomenex社、P/N00G−4375−U0−A
X)上での5回の分離によるRP−HPLC精製が続いた。濃度勾配は24mL/分の速
度で20分間に25〜75%のACNであり、254nMで検出された。化合物は16.
0分で溶出し、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。前記化合物をDMSO(2mL)
に溶解し、且つ、同じカラムおよび水とACNだけを用いる同じ濃度勾配を使用してTE
AAを除去した。純粋な画分をプールし、凍結乾燥して化合物51(18mg)を産生し
た。MS: m/z = 1197 [2M+1]+.
化合物8
化合物8−1(5.0g、8.5mmol)と2−アミノ−6−クロロプリン(3.0
g、17.7mmol)を無水トルエンと共に3回共濃縮した。無水MeCN(50mL
)中の上記の混合物の撹拌懸濁液にDBU(7.5g、49mmol)を0℃で添加した
。その混合物を0℃で15分間撹拌し、その後にTMSOTf(15g、67.6mmo
l)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を0℃で15分間撹拌した。その混合物
を70℃で一晩加熱した。その混合物を室温まで冷却し、EA(100mL)で希釈した
。飽和NaHCO溶液と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層をNaSO上で
乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラム(PE/EA:15/1〜
3/1まで)により精製して8−2(2.5g、46.3%)を白色の泡状物質として産
生した。
無水DCM(20mL)中の8−2(10g、15.7mmol)、AgNO(8.
0g、47mmol)およびコリジン(10mL)の溶液にN雰囲気下でMMTrCl
(14.5g、47mmol)を少量ずつ添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。
その混合物を濾過し、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて濾過液を洗浄した。有機層
を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE
/ME=20/1〜8/1)により精製して8−3(10g、70%)を黄色の固形物と
して産生した。
無水THF(100mL)中の3−ヒドロキシ−プロピオニトリル(3.51g、49
.4mmol)の溶液に0℃でNaH(2.8g、70mmol)を添加し、その混合物
を室温で30分間撹拌した。0℃の無水THF(100mL)中の8−3(8.5g、9
.35mmol)の溶液を添加し、その混合物を室温で一晩撹拌した。反応を水により停
止し、そしてEA(100mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥
し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1〜
20/1)により精製して8−4(4.5g、83%)を白色の固形物として産生した。
化合物8−4(1.5g、2.6mmol)を無水ピリジンと共に3回共濃縮した。無
水ピリジン(30mL)中の8−4の氷冷溶液にTsCl(1.086g、5.7mmo
l)を添加し、その混合物を0℃で1時間撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA
(80mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮
した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1〜15/1)により精
製して8−5(1.4g、73%)を白色の固形物として産生した。
アセトン(60mL)中の8−5(4.22g、5.7mmol)の溶液にNaI(3
.45g、23mmol)を添加し、その混合物を一晩還流した。反応を飽和Na
水溶液により停止し、そしてEA(100mL)を用いて抽出した。有機層を無水N
SO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/Me
OH=100/1〜15/1)により精製して8−6(4g、73%)を白色の固形物と
して産生した。
無水THF(60mL)中の8−6(4.0g、5.8mmol)の溶液にDBU(3
.67g、24mmol)を添加し、その混合物を60℃で一晩撹拌した。その混合物を
EA(80mL)で希釈し、塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層を無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=1
00/1〜20/1)により精製して8−7(2g、61%)を白色の固形物として産生
した。
無水DCM(20mL)中の8−7(500mg、0.89mmol)の氷冷溶液にA
gF(618mg、4.9mmol)および無水DCM(20mL)中のI(500m
g、1.97mmol)の溶液を添加した。その混合物を室温で3時間撹拌した。反応を
飽和Na水溶液および飽和NaHCO水溶液により停止し、そしてDCM(
50mL)を用いてその混合物を抽出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥
し、濃縮して粗生成物8−8(250mg)を黄色の固形物として産生した。
無水DCM(50mL)中の粗生成物8−8(900mg、1.28mmol)の溶液
にDMAP(1.0g、8.2mmol)とBzCl(795mg、5.66mmol)
を添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて
その混合物を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残
留物を分取TLC(DCM/MeOH=15:1)により精製して8−9(300mg、
26%)を白色の固形物として産生した。
無水HMPA(20mL)中の粗生成物8−9(750mg、0.82mmol)の溶
液にNaOBz(1.2g、8.3mmol)と15−クラウン−5(1.8g、8.3
mmol)を添加した。その混合物を60℃で2日間撹拌した。その混合物をEAで希釈
し、塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低
圧濃縮した。残留物を分取TLC(PE/EA=1:1)により精製して粗生成物8−1
0(550mg、73%)を白色の固形物として産生した。
粗生成物8−10(550mg、0.6mmol)をNH/MeOH(7N、50m
L)に溶解した。その混合物を室温で一晩撹拌した。その混合物を濃縮し、残留物をシリ
カゲルカラム(DCM/MeOH、100/1〜20/1まで)により精製して8−11
(62mg、17%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 598.0 [M+H]+
80%ギ酸(0.5mL)中の8−11(12mg)の溶液を室温で3.5時間静置し
、その後に濃縮した。残留物を容器中でMeOH/トルエン共に4回共蒸発処理し、そし
て40℃でEtOAcを用いて研和した。ピペットを用いてEtOAc溶液を除去した。
その粉砕工程を数回繰返し、残りの固形物をMeOHに溶解した。その溶液を濃縮し、乾
燥して化合物8(4.7mg)を灰白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 326.6 [M
+H]+.
化合物34および35
無水MeCN(500mL)中の8−1(50g、84.8mmol)と2−アミノ−
6−クロロプリン(28.6g、169.2mmol)の撹拌懸濁液にDBU(77.8
g、508mmol)を0℃で添加した。その混合物を0℃で30分間撹拌し、TMSO
Tf(150.5g、678mmol)を0℃で滴下しながら添加した。澄んだ溶液が形
成されるまで混合物を室温で20分間撹拌した。その混合物を90〜110℃で一晩撹拌
した。その混合物を室温まで冷却し、そしてEAで希釈した。飽和NaHCO溶液と塩
水を用いてその溶液を洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、その後に低圧濃縮し
た。残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=2/1)により精製して34−1(30g
、55.5%)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(300mL)中の34−1(30g、47.1mmol)の溶液にコリジ
ン(30mL)、AgNO(24g、141.4mmol)およびMMTrCl(43
.6g、141.4mmol)を添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。その混合
物を濾過し、濾過液を水と塩水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=4/1)により精製し
て34−2(35g、82%)を白色の固形物として産生した。
無水EtOH(150mL)中の34−2(35g、38.5mmol)の撹拌溶液に
EtOH中のEtONaの溶液(2N、150mL)を添加した。その混合物を室温で一
晩撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をEA(200mL)に溶解し、その溶液を水
と塩水を用いて洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留
物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/2)により精製して34−3(19
g、81%)を白色の固形物として産生した。
化合物34−3(19g、31.3mmol)を無水ピリジンと共に3回共濃縮した。
無水ピリジン(120mL)中の34−3の氷冷溶液にピリジン(40mL)中のTsC
l(6.6g、34.6mmol)の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を
0℃で16時間撹拌した。その混合物を水により反応停止し、その反応混合物を濃縮した
。残留物をEA(200mL)に再溶解した。その溶液を飽和NaHCO水溶液と塩水
を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、濾過し、濾過液を濃縮した。
残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1)により精製して34−4(
16g、67%)を黄色の固形物として産生した。
アセトン(100mL)中の34−4(15g、19.7mmol)の溶液にNaI(
30g、197mmol)を添加した。その混合物を一晩還流し、その後に低圧濃縮した
。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1)により精製して34−5
(9g、63.7%)を白色の固形物として産生した。
無水THF(60mL)中の34−5(8g、11.2mmol)の溶液にDBU(5
.12g、33.5mmol)を添加し、その混合物を60℃で一晩加熱した。その混合
物をEAで希釈し、水と塩水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、
濾過し、濾過液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE/アセトン=4/1)によ
り精製して34−6(5.7g、86%)を白色の固形物として産生した。1H-NMR (CD3O
H, 400MHz) δ = 8.18 (s, 1H), 7.17-7.33 (m, 12H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.98
(s, 1H), 5.40 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 3.87 (m, 5H), 3.75 (s, 3H), 2.69 (s, 1H), 1.
05 (s, 3H).
無水MeCN(45mL)中の34−6(4.44g、7.5mmol)の氷冷溶液に
TEA・3HF(1.23g、7.6mmol)とNIS(2.16g、9.5mmol
)を添加した。その混合物を室温で2〜3時間撹拌した。反応を飽和NaSO溶液と
飽和NaHCO溶液により停止した。EA(3×100mL)を用いてその混合物を抽
出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物を
シリカゲルカラム(DCM/アセトン=100/2)により精製して34−7(4.4g
、79.8%)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(50mL)中の34−7(5.36g、7.3mmol)の溶液に0℃で
DMAP(3.6g、29.8mmol)とBzCl(3.1g、22.1mmol)を
添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。飽和NaHCO水溶液と塩水を用いてそ
の混合物を洗浄した。有機層を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=5/1
)により精製して34−8(5.6g、81.3%)を白色の固形物として産生した。
無水DMF(150mL)中の34−8(5.0g、5.3mmol)の溶液にNaO
Bz(7.64g、53mmol)と15−クラウン−5(14g、68mmol)を添
加した。その混合物を90〜100℃で48時間撹拌した。その混合物をEAで希釈し、
水と塩水を用いて洗浄した。有機層を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=
5/1)により精製して34−9(3.9g、78.5%)を白色の固形物として産生し
た。
MeOH中のNH(7N、60mL)の中の化合物34−9を室温で18時間撹拌し
た。その混合物を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/アセトン=50/
1)により精製して34−10(500mg、74.7%)を白色の固形物として産生し
た。ESI-MS: m/z 626.3 [M+H]+.
無水ピリジン(4mL)中の34−10(350mg、0.56mmol)の溶液にイ
ミダゾール(50mg、0.72mmol)とTBSCl(108mg、0.72mmo
l)を0〜5℃で添加し、そして室温で15時間撹拌した。反応を無水EtOH(0.5
mL)により停止した。その溶液を乾燥するまで減圧濃縮した。残留物をEA(150m
L)に溶解し、水、飽和NaHCOおよび塩水を用いて洗浄した。混合した有機層をN
SO上で乾燥し、濾過し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(
ヘキサン中の10〜30%のEA)により精製して34−11(338mg、81.8%
)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(4mL)中の化合物34−11(328mg、0.44mmol)、Ag
NO(226mg、1.33mmol)およびコリジン(0.59mL、4.84mm
ol)の溶液にN雰囲気下でMMTrCl(410mg、1.33mmol)を添加し
た。その混合物をN雰囲気下で室温において一晩撹拌し、反応完了までTLCによりモ
ニターした。その混合物を充填済みセライトフィルターに通して濾過し、水、50%クエ
ン酸水溶液および塩水を用いて濾過液を洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO
で乾燥し、濾過し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(ヘキサン中の0%
〜30%までのEA)により精製して34−12(337mg)を産生した。
無水THF(4mL)中の34−12(337mg、0.33mmol)の溶液に0〜
5℃でTBAFの1.0M溶液(0.66ML、0.66mmol)を添加した。反応を
ゆっくりと室温まで温め、1時間撹拌した。シリカゲルを用いてその混合物を反応停止し
、そして濾過した。溶媒を蒸発させて粗生成物を産生し、その粗生成物をシリカゲルカラ
ム(ヘキサン中の0%〜50%までのEA)により精製して34−13(188mg)を
産生した。
無水CHCN(2.5mL)中の34−13(180mg、0.16mmol)の撹
拌溶液に0〜5℃(氷冷/水浴)でN−メチルイミダゾール(132μL、1.6mmo
l)を添加し、続いてフェニル(シクロヘキサノキシ−L−アラニンイル)ホスホロクロ
リデート溶液(207mg、0.6mmol、2mLのCHCN中に溶解)を添加した
。その溶液を室温で2.5時間撹拌し、その混合物をEAで希釈し、続いて水(15mL
)を添加した。その溶液を水、50%クエン酸水溶液および塩水で洗浄した。有機層を分
離し、無水MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮して残留物を産生
し、0〜40%のEA/ヘキサンを用いてその残留物をシリカゲル上で精製して34−1
4(75.8mg)と後期溶出異性体として34−15(108mg)を産生した。
化合物34−14(76mg、0.063mmol)を無水CHCN(0.5mL)
に溶解し、0〜5℃(氷冷/水浴)でジオキサン中の4NのHCl(47μL)を添加し
た。その混合物を室温で40分間撹拌し、そして無水EtOH(200μL)を添加した
。溶媒を室温で蒸発させ、そしてトルエンと共に3回共蒸発させた。残留物を50%CH
CN/水に溶解し、アセトニトリルと水を使用する逆相HPLC(C18)で精製し、
そして凍結乾燥して化合物34(26.6mg)を産生した。ESI-LCMS: m/z = 663.3 [M
+H]+.
化合物34−15(108mg、0.089mmol)を無水CHCN(0.7mL
)に溶解し、0〜5℃(氷冷/水浴)でジオキサン中の4NのHCl(67μL)を添加
した。その混合物を室温で60分間撹拌し、そして無水EtOH(200μL)を添加し
た。溶媒を室温で蒸発させ、そしてトルエンと共に3回共蒸発させた。残留物を50%C
CN/水に溶解し、アセトニトリルと水を使用する逆相HPLC(C18)で精製し
、そして凍結乾燥して化合物35(40.3mg)を産生した。ESI-LCMS: m/z = 663.2
[M+H]+.
化合物25
無水THF(8mL)中の25−1(260mg、1mmol)、PPh(780m
g、3mmol)およびピリジン(0.5mL)の溶液に室温でI(504mg、2m
mol)を添加し、その混合物を室温で12時間撹拌した。その混合物をEtOAcで希
釈し、そして1MのHCl溶液を用いて洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾
過し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM中の5%MeOH)によ
り精製して25−2(190mg、85%)を白色の固形物として産生した。
THF(4mL)中の25−2(190mg、0.52mmol)の溶液に室温でDB
U(760mg、5mmol)を添加し、その混合物を50℃で一晩加熱した。その混合
物をEtOAcで希釈し、そして水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾
燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の30%のEA)により
精製して25−3(75mg、52%)を白色の固形物として産生した。
MeCN(無水、4mL)中の25−3(200mg、0.82mmol)の溶液に室
温でNIS(337mg、1.5mmol)とTEA・3HF(213mg、1.25m
mol)を添加し、その混合物を室温で7時間撹拌した。反応を飽和NaSO溶液と
飽和NaHCO水溶液により停止した。EAを用いてその混合物を抽出した。有機層を
分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム
(PE中の20%EA)により精製して25−4(300mg、62%)を白色の固形物
として産生した。
ピリジン(5mL)中の25−4(194mg、0.5mmol)の溶液にBzCl(
92mg、0.55mmol)を0℃で添加した。その混合物を室温で5時間撹拌し、そ
して反応を水により停止した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(P
E中の20%EA)により精製して25−5(397mg、81%)を白色の固形物とし
て産生した。
DCM(12mL)中の25−5(1.05g、2.13mmol)の溶液にTFA(
0.5mL)とBuNOH(1mL)の混合物を添加し、続いて室温でm−CPBA(
1.3g、6mmol)を添加した。その混合物を室温で5時間撹拌した。飽和Na
溶液と飽和NaHCO水溶液を用いてその混合物を洗浄した。有機層を無水Na
SO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の30%の
EA)により精製して25−6(450mg、63%)を白色の固形物として産生した。
化合物25−6(250mg、0.65mmol)をNH/MeOH(5mL)に溶
解した。その混合物を室温で5時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲル
カラム(DCM中の5%MeOH)により精製して化合物25(120mg、66%)を
白色の粉末として産生した。ESI-MS: m/z 279.0 [M+H]+.
化合物31
無水THF(3.0mL)中の化合物25(100mg、0.36mmol)の撹拌溶
液に0℃(ドライアイス/アセトン浴)でN−メチルイミダゾール(236μL、2.8
7mmol)を添加し、続いて前記ホスホロクロリデートの溶液(329mg、1.08
mmol、2mLのTHFに溶解)を添加した。その溶液を0℃で1時間撹拌し、次の1
時間の間に反応温度を10℃まで上げ、そしてその溶液を次の4時間の間に10℃で静置
した。その混合物を0〜5℃まで冷却し、EAで希釈し、そして水(15mL)を添加し
た。その溶液を水、50%クエン酸水溶液および塩水で洗浄した。有機層を分離し、無水
MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮して残留物を産生し、その残
留物を25%CHCN/水に溶解した。残留物をアセトニトリルと水を使用する逆相H
PLC(C18)で精製し、続いて凍結乾燥して化合物31の2つの異性体の混合物(1
7.5mg)を産生した。MS: m/z 546.05 [M-H]-.
化合物27
ピリジン(5mL)中の化合物25(139mg、0.5mmol)の溶液に0℃でB
zCl(92mg、0.55mmol)を添加した。その混合物を室温で5時間撹拌し、
EtOAcで希釈し、そして1NのHCl溶液を用いて洗浄した。有機層を無水Na
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の20%EA
)により精製して27−1(274mg、79%)を白色の固形物として産生した。
MeCN(10mL)中の27−1(490mg、1mmol)、DMAP(244m
g、2mmol)およびTEA(205mg、2.1mmol)の溶液に0℃でTPSC
l(604mg、2mmol)を添加した。その混合物を室温で2時間撹拌し、その後に
NHOH水溶液を室温で添加した。その混合物を0.5時間撹拌し、EtOAcで希釈
し、そして飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の30%のEA)
により精製して27−2(250mg、41%)を白色の固形物として産生した。
化合物27−2(250mg、0.51mmol)をNH/MeOH(15mL)に
溶解した。その混合物を室温で5時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲ
ルカラム(DCM中の5%DCM)により精製して化合物27(95mg、66%)を白
色の粉末として産生した。ESI-MS: m/z 278.1 [M+H]+.
化合物29
無水THF(300mL)中の化合物29−1(30g、0.08mol)の溶液に水
素化リチウムトリ−tert−ブトキシアルミニウム(120mL、0.12mol)の
溶液をN雰囲気下で−78℃において滴下しながら添加した。その混合物を−20℃で
1時間撹拌した。反応を飽和NHCl水溶液により停止し、その後に濾過した。EA(
3×300mL)を用いて濾過液を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そ
して低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の10%のEA)により精製して
29−2(26g、86%)を無色の油として産生した。
DCM(100mL)中のPPh(37.7g、0.144mol)の撹拌溶液に化
合物29−2(27g、0.072mol)をN雰囲気下で−20℃において添加した
。その混合物を室温で15分間撹拌した後にN雰囲気下で反応温度を−25℃と−20
℃の間に維持しながらCBr(42g、0.129mol)を添加した。次にその混合
物を−17℃より低い温度で20分間撹拌した。シリカゲルをその溶液に添加し、次にフ
ラッシュシリカゲルカラム分離による精製を行って粗製油性生成物を産生した。その粗生
成物をシリカゲルカラム(PE中の2%〜20%までのEA)により精製して29−3(
α−異性体、17g、55%)を無色の油として産生した。
t−BuOH(200mL)およびMeCN(150mL)中の6−Cl−グアニン(
11.6g、68.8mmol)とt−BuOK(8.2g、73mmol)の混合物を
35℃で30分間撹拌し、その後にMeCN(100mL)中の29−3(10g、22
.9mmol)を室温で添加した。その混合物を50℃で一晩加熱した。反応を水(40
mL)中のNHCl(5g)の溶液により停止し、その混合物を濾過した。濾過液を低
圧で蒸発処理した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の20%EA)により精製して2
9−4(6g、42%)を黄色の固形物として産生した。
DCM(50mL)中の29−4(12.5g、23.8mol)の溶液にAgNO
(8.1g、47.6mmol)、コリジン(5.77g、47.6mmol)およびM
MTrCl(11g、35.7mmol)を添加した。その混合物を室温で一晩撹拌した
。反応をMeOH(5mL)により停止し、濾過し、そして低圧濃縮した。残留物をシリ
カゲルカラム(DCM中の5%MeOH)により精製して中間産物(16g、86%)を
黄色の固形物として産生した。THF(200mL)中のHOCHCHCN(4.7
g、66mmol)の溶液に0℃でNaH(3.7g、92mmol)を添加した。その
混合物を室温で30分間撹拌した。THF(50mL)中の中間産物(10.5g、13
mmol)の溶液を添加し、その反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応をMeOH
(2mL)により停止し、EAで希釈し(100mL)、そして塩水を用いて洗浄した。
有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム
(DCM中の5%MeOH)により精製して29−5(5.8g、77%)を黄色の固形
物として産生した。
無水ピリジン(100mL)中のPPh(7.0g、26.6mmol)の溶液にI
(6.3g、24.9mmol)を添加し、室温で30分間撹拌した。その混合物をピ
リジン(40mL)中の29−5(9.5g、16.6mmol)の溶液で処理した。そ
の混合物を室温で一晩撹拌した。反応を飽和Na溶液により停止し、EAを用
いてその混合物を抽出した。塩水を用いて有機層を洗浄し、無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の30%のEA)により精製
して29−6(7g、66%)を黄色の固形物として産生した。
乾燥THF(50mL)中の29−6(7.5g、11mmol)の溶液にDBU(5
.4g、33mmol)を添加し、その混合物を加熱して4時間還流した。その混合物を
EA(3×100mL)で希釈し、そして塩水を用いて洗浄した。有機層を無水Na
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の30%のE
A)により精製して29−7(4.0g、67%)を白色の固形物として産生した。
無水MeCN(20mL)中の29−7(3.0g、5.4mmol)の氷冷溶液にT
EA・3HF(0.65g、4.1mmol)とNIS(1.53g、6.78mmol
)を室温で添加し、その反応混合物を室温で2時間撹拌した。その混合物をEA(50m
L)で希釈し、飽和Na溶液と飽和NaHCO水溶液を用いて洗浄した。有
機層を無水NaSO上で乾燥し、乾燥するまで低圧濃縮した。残留物を分取HPLC
(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により精製して2つの異性体(約1:
1)を分離した。NOEにより極性型のものは白色の固形物の29−8(0.6g、16
%)であることが示された。
乾燥ピリジン(10mL)中の29−8(0.7g、1mmol)の溶液に0℃でBz
Cl(147mg、1.05mmol)を添加した。その混合物を室温で3時間撹拌した
。次にその混合物をEAで希釈し、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄した。有
機層をNaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(
PE中の20%EA)により精製して29−9(0.65g、81%)を白色の固形物と
して産生した。
乾燥DMF(40mL)中の29−9(0.65g、0.8mmol)の溶液にNaO
Bz(1.15g、8mmol)と15−クラウン−5(1.77g、8mmol)を添
加した。その混合物を100℃で48時間撹拌した。溶媒を低圧で蒸発させ、残留物をE
A(30mL)に溶解し、そして水と塩水を用いて洗浄した。有機層をNaSO上で
乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の20%EA)により
精製して29−10(500mg、78%)を白色の固形物として産生した。
NH/MeOH(7N、100mL)中の化合物29−10(400mg、0.5m
mol)を室温で18時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラ
ム(DCM中の5%MeOH)により精製して29−11(220mg、63%)を白色
の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 590.3 [M+H]+.
化合物29−11(59mg、0.1mmol)をメタノール(10mL)中の50%
TFAに溶解し、その混合物を室温で2時間保持した。溶媒を蒸発させ、メタノール/ト
ルエン混合物と共に共蒸発させてその酸の微量物質を除去した。残留物をCHCN(1
mL)中に懸濁し、遠心分離した。CHCN(1mL)を用いて沈殿物を洗浄し、そし
て乾燥した。化合物29(21mg、65%)を無色の固形物として得た。MS: m/z 316.
2 [M-1]-.
化合物42および43
新しく調製した乾燥EtOH中のEtONa(2N、150mL)をEtOH(50m
L)中の29−4(13.67g、17.15mmol)の溶液に0℃で添加した。その
混合物を室温で1時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DC
M中の5%MeOH)により精製して42−1(10g、98%)を黄色の固形物として
産生した。
無水ピリジン(60mL)中のPPh(2.73g、10.4mol)の溶液にI
(2.48g、9.76mmol)を室温で添加し、その反応混合物を室温で30分間撹
拌した。ピリジン(10mL)中の42−1(3.9g、6.51mmol)の溶液を添
加した。その混合物を室温で一晩撹拌した。反応を飽和Na溶液と飽和NaH
CO水溶液により停止し、その後にEA(100mL)を用いて抽出した。有機層を無
水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(DC
M中の2%MeOH)により精製して42−2(3.0g、75%)を黄色の固形物とし
て産生した。
乾燥THF(300mL)中の42−2の溶液にDBU(14.0g、91.8mmo
l)を添加し、その混合物を加熱して3時間還流した。その混合物を低圧濃縮した。残留
物をEA(100mL)に溶解し、そして塩水を用いて洗浄した。有機層を無水Na
上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(PE中の20%
EA)により精製して42−3(0.6g、37.5%)を白色の固形物として産生した
無水MeCN(20mL)中の42−3(2.0g、3.44mmol)の氷冷溶液に
NIS(0.975g、4.3mmol)とTEA・3HF(0.82g、5.16mm
ol)を0℃で添加した。その混合物を室温で2時間撹拌した。反応を飽和NaSO
水溶液と飽和NaHCO水溶液により停止し、その後に低圧濃縮した。残留物をEA(
50mL)に溶解し、塩水を用いて洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で
蒸発処理した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の20%EA)により精製して42−
4(1.5g、60%)を白色の固形物として産生した。
乾燥ピリジン(100mL)中の42−4(1g、1.37mmol)の溶液にBzC
l(0.23g、1.65mmol)を0℃で添加した。反応を30分間撹拌し、そして
LCMSによりチェックした。その混合物を低圧濃縮し、残留物をEA(50mL)に溶
解した。塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥し、そして低圧
で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の10%のEA)
により精製して42−5(0.9g、78%)を白色の固形物として産生した。
乾燥DMF(40mL)中の42−5(2g、2.4mmol)の溶液にNaOBz(
3.46g、24mmol)と15−クラウン−5(4.5mL)を添加した。その混合
物を95℃で72時間撹拌した。次にその混合物をEAで希釈し(100mL)、そして
水と塩水を用いて洗浄した。有機相をMgSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留
物をシリカゲルカラム(PE中の15%のEA)により精製して42−6(1.5g、7
5%)を白色の固形物として産生した。
NH/MeOH(150mL)中の化合物42−6(1.35g、1.64mmol
)を室温で18時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(D
CM中の5%MeOH)により精製して42−7(0.9g、90%)を白色の固形物と
して産生した。ESI-MS: m/z 618.3 [M+H]+.
DCM(1.0mL)中の42−7(99mg、0.16mmol)の溶液にトリエチ
ルアミン(92.7μL、0.64mmol)を室温で添加した。その混合物を0〜5℃
(氷冷/水浴)まで冷却し、そして新しく調製し、蒸留したイソプロピルホスホロジクロ
リデート(36.6μL、0.2mmol、Reddyら、J.Org.Chem.誌、
2011年、第76巻(10号)、3782〜3790頁に従って調製)をその混合物に
添加した。その混合物を0〜5℃(氷冷/水浴)で15分間撹拌し、続いてN−メチルイ
ミダゾール(26.3μL、0.32mmol)を添加した。次にその混合物を0〜5℃
で1時間撹拌した。TLCにより42−7が存在しないことが示された。EA(100m
L)を添加し、続いて水を添加した。有機層を水、飽和NHCl水溶液および塩水で洗
浄した。有機層を分離し、無水MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃
縮して残留物を産生し、0〜10%のiPrOH/DCMを用いてその残留物をシリカゲ
ル上で精製して42−aと42−bの混合物(61.5mg)を産生した。
42−aと42−bの混合物(61.5mg、0.085mmol)を無水CHCN
(0.5mL)に溶解し、そしてジオキサン中の4NのHCl(64μL)を0〜5℃(
氷冷/水浴)で添加した。その混合物を室温で40分間撹拌し、そして無水EtOH(2
00μL)を添加した。溶媒を室温で蒸発させ、そしてトルエンと共に3回共蒸発させた
。残留物を50%CHCN/水に溶解し、アセトニトリルと水を使用する逆相HPLC
(C18)で精製し、続いて凍結乾燥して化合物42(1.8mg)と化合物43(14
.5mg)を産生した。
化合物42: 1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 8.0 (s, 1H), 6.69 (d, J = 16.0 Hz, 1
H),5.9-5.6 (br s, 1H), 4.94-4.85 (m, 1H), 4.68-4.52 (m, 3H), 1.49-1.3 (m, 12H);
19F NMR (CD3OD-d4) δ -122.8 (s), -160.06 (s); 31P NMR (CD3OD-d4) δ -7.97 (s).
ESI-LCMS: m/z = 450.1 [M+H]+; 化合物43:1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 7.96 (s
, 1H), 6.68 (s, 1H), 6.69 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 6.28-6.1 (br s, 1H), 4.81-4.5 (m
, 4H), 1.45-1.39 (m, 12H); 31P NMR (CD3OD-d4) δ -5.84 (s). ESI-LCMS: m/z = 450
.0 [M+H]+.
化合物32および33
DCM(3mL)中の42−7(0.47g、0.65mol)の溶液にAgNO
0.22g、1.29mmol)、コリジン(0.15g、1.29mmol)およびM
MTrCl(0.3g、0.974mmol)を0℃で添加した。その混合物を室温で一
晩撹拌した。その混合物を濾過し、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いてそのフィルタ
ーを洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残
留物をシリカゲルカラムにより精製して32−1(0.55、85%)を白色の固形物と
して産生した。
乾燥DMF(10mL)中の32−1(0.5g、0.5mmol)の溶液にNaOB
z(0.72g、5mmol)と15−クラウン−5(0.9mL)を添加した。その混
合物を95℃で72時間撹拌した。その混合物をEAで希釈し、水と塩水を用いて洗浄し
た。有機相をMgSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(
PE中の10%のEA)により精製して32−2(0.3g、60%)を白色の固形物と
して産生した。
NH/MeOH(30mL)中の化合物32−2(0.3g、0.3mmol)を室
温で18時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(PE中の
20%EA)により精製して32−3(145mg、56%)を白色の固形物として産生
した。ESI-LCMS: m/z 890.5 [M+H]+.
無水CHCN(2.0mL)中の32−3(161mg、0.16mmol)の撹拌
溶液に0〜5℃(氷冷/水浴)でN−メチルイミダゾール(118μL、2.87mmo
l)を添加し、続いて32−4の溶液(186mg、0.54mmol、2mLのCH
CN中に溶解)を添加した。その溶液を0〜5℃で4時間撹拌した。その混合物をEAで
希釈し、そして水(15mL)を添加した。その溶液を水、50%クエン酸水溶液および
塩水で洗浄した。有機層を分離し、無水MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液
を真空濃縮して残留物を産生し、0〜40%のEA/ヘキサンを用いてシリカゲル上でそ
の残留物を精製して早期溶出異性体としての32−5(82.6mg)と後期溶出異性体
としての32−6(106mg)を産生した。
化合物32−5(82.6mg、0.07mmol)を無水CHCN(0.5mL)
に溶解し、ジオキサン中の4NのHCl(35μL)を0〜5℃で添加した。その混合物
を室温で1時間撹拌し、そして無水EtOH(100μL)を添加した。溶媒を室温で蒸
発させ、そしてトルエンと共に3回共蒸発させた。残留物を50%CHCN/水に溶解
し、アセトニトリルと水を使用する逆相HPLC(C18)で精製し、続いて凍結乾燥し
て化合物32(19.4mg)を産生した。1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 7.9 (s, 1
H), 7.32-7.28 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.2-7.12 (m, 3H), 6.43 (d, J = 17.6 Hz, 1H),
4.70-4.63 (m, 2H), 4.55-4.4 (m, 3H), 3.94-3.9 (m, 1H), 1.79-1.67 (m, 4H), 1.53-1
.49 (m, 1H), 1.45-1.22 (m, 15H);31P NMR (CD3OD-d4) δ 4.06 (s); ESI-LCMS: m/z =
655.2 [M+H]+, 653.15 [M-H]-.
化合物32−6(100mg、0.083mmol)を無水CHCN(0.5mL)
に溶解し、ジオキサン中の4NのHCl(50μL)を0〜5℃で添加した。化合物32
を得るための方法に従って化合物33(31.8mg)を得た。 1H NMR (CD3OD-d4, 400
MHz) δ 7.93 (s, 1H), 7.33-7.29 (m, 2H), 7.24-7.14 (m, 3H), 6.41 (d, J = 17.6
Hz, 1H), 4.70-4.60 (m, 2H), 4.54-4.49 (m, 2H), 4.44-4.39 (m, 1H), 3.92-3.89 (m,
1H), 1.77-1.66 (m, 4H), 1.54-1.24 (m, 16H);31P NMR (CD3OD-d4) δ 3.91 (s); ESI-L
CMS: m/z = 655.2 [M+H]+, 653.1 [M-H]-.
化合物53
化合物51−2について説明された方法に従って、THF(2mL)中のDIPEA(
87μL)、BopCl(44mg)および3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(2
9mg)と共に32−3(90mg;0.1mmol)とトリエチルアンモニウムビス(
イソプロピルオキシカルボニルオキシメチル)ホスフェート(0.2mmol)から化合
物53−1(70mg、58%)を調製した。ヘキサン/EtOAc溶媒系、20〜80
%の濃度勾配を用いて精製を行った。
化合物51について説明された方法に従って、アセトニトリル(0.6mL)および4
NのHCl/ジオキサン(50μL)中の53−1(70mg)から化合物53(25m
g、64%)を調製した。MS: m/z = 658 [M+1]+.
化合物40および41
DCE(300mL)中のプレシリル化6−Cl−グアニン(HMDSと(NH
SOを使用)(25.2g、150mmol)の混合物に40−1(50g、100m
mol)とTMSOTf(33.3g、150mmol)を0℃で添加した。その混合物
を70℃で16時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をEAに再溶解し、そして飽
和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、
そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上(PE/EA=2/1)で精製して純
粋な40−2(45g、73%)を白色の固形物として産生した。
EtOH(73mL)中の40−2(45g、73.4mmol)の溶液にEtONa
(EtOH中の1N、360mL)を添加した。その混合物を室温で16時間撹拌した。
次にその混合物を濃縮して残留物を産生し、その残留物をシリカゲルカラム(DCM/M
eOH=10/1)により精製して純粋な40−3(19g、83%)を白色の固形物と
して産生した。
ピリジン(120mL)中の40−3(19g、61.1mmol)の溶液にTIPD
SCl(19.2g、61mmol)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を室
温で16時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をEAに再溶解し、そして飽和Na
HCO水溶液を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃
縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=20/1)により精製して純粋
な40−4(22g、65%)を白色の固形物として産生した。
DMF/ピリジン(5/1、100mL)中の40−4(22g、39.8mmol)
の溶液にTMSCl(12.9g、119mmol)を0℃で滴下しながら添加した。そ
の混合物を室温で1時間撹拌し、その後にイソブチリルクロリド(5.4g、50mmo
l)で処理した。その混合物を室温で3時間撹拌し、その後にNHOHにより反応停止
した。その混合物を低圧濃縮した。残留物をEA(200mL)に溶解した。飽和NaH
CO水溶液を用いてその溶液を洗浄し、その後に有機層を乾燥し、そして低圧濃縮した
。残留物をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=50/1)により精製して純粋な40
−5(15g、60%)を白色の固形物として産生した。
DCM(100mL)中の40−5(15g、24.1mmol)の溶液にPDC(1
3.5g、26mmol)とAcO(9.8g、96mmol)を0℃で添加した。そ
の混合物を室温で16時間撹拌した。反応を飽和NaHCO水溶液により停止し、その
後にEAを用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した
。残留物を無水THF(100mL)中に溶解した。THF(200mL)中のTMSC
CH(12g、112mmol)の溶液に−78℃でn−BuLi(2.5N、44mL
)を添加した。その混合物を−78℃で15分間撹拌し、そして0℃で15分間撹拌した
。その混合物を−78℃でTHF中の粗製ケトンの溶液により処理し、且つ、−30℃で
2時間撹拌した。反応を飽和NHCl水溶液により停止し、その後にEAにより抽出し
た。混合した有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリ
カゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して純粋な40−6(3.1g、18
%)を白色の固形物として産生した。
DCM(35mL)中の40−6(7g、7.5mmol)とピリジン(1.4g、1
7mmol)の溶液にDAST(5.6g、35mmol)を−78℃で添加した。その
混合物を−78℃で3時間撹拌した。反応を飽和NaHCO水溶液により停止し、その
後にEAを用いて抽出した。混合した有機層を無水上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残
留物をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して純粋な40−7(3.
1g、18%)を白色の固形物として産生した。
飽和NH/MeOH(100mL)中の化合物40−7(4.1g、5.7mmol
)を室温で16時間撹拌し、そして低圧濃縮した。残留物を無水DCM(300mL)に
再溶解し、そしてN雰囲気下で少しずつAgNO(27.0g、160mmol)、
コリジン(22mL)およびMMTrCl(23.0g、75.9mmol)で処理した
。その混合物を室温で16時間撹拌した。その混合物を濾過し、濾過液を飽和NaHCO
溶液と塩水を用いて洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして
低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して純粋
な中間産物を産生した。その中間産物をTBAF/THF溶液(1N、20mL)に溶解
した。その混合物を室温で2時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカ
ラム(DCM/MeOH=50/1)により精製して純粋な40−8(3.0g、86%
)を白色の固形物として産生した。
THF(50mL)中の40−8(3.0g、4.9mmol)の溶液にイミダゾール
(840mg、12mmol)、PPh(3.2g、12mmol)およびI(2.
4g、9.2mmol)を0℃で添加した。その混合物を室温で16時間撹拌した。反応
を飽和Na水溶液により停止し、その後にEAを用いて抽出した。混合した有
機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(
PE/EA=2/1)により精製して粗製40−9(4.2g、100%超、TPPOを
含有)を白色の固形物として産生した。
無水THF(30mL)中の粗生成物40−9の溶液にDBU(2.7g、18mmo
l)を添加し、そして80℃まで加熱した。その混合物を1時間撹拌し、そしてLCMS
によりチェックした。その混合物を水により反応停止し、そしてEAを用いて抽出した。
有機層を無水NaSO上で乾燥および濾過し、そして濾過液を低圧濃縮した。残留物
をシリカゲルカラム(PE/EA=2/1)により精製して40−10(2.0g、69
%)を白色の固形物として産生した。
無水MeCN(15mL)中の40−10(2.0g、3.38mmol)の氷冷溶液
にNIS(777mg、3.5mmol)とNEt・3HF(536g、3.3mmo
l)を0℃で添加した。その混合物を室温で16時間撹拌し、そしてLCMSによりチェ
ックした。完了後、その混合物を飽和NaSO溶液と飽和NaHCO溶液により反
応停止し、そしてEAを用いて抽出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=1
0/1〜3/1)により精製して40−11(2.1g、84.0%)を白色の固形物と
して産生した。
無水DCM(100mL)中の粗生成物40−11(2.1g、2.85mmol)の
溶液にDMAP(490mg、4mmol)とBzCl(580mg、4mmol)を0
℃で添加した。その混合物を一晩撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。飽和Na
HCO溶液を用いてその反応を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そし
て低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=8/1〜
3/1)により精製して40−12(2.0g、83.4%)を白色の固形物として産生
した。
無水DMF(60mL)中の40−12(2.0g、2.4mmol)の溶液にNaO
Bz(3.3g、23.0mmol)と15−クラウン−5(5.11g、23mmol
)を添加した。その混合物を110℃で36時間撹拌した。反応を水により停止し、EA
を用いてその混合物を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮
した。残留物をシリカゲルカラム(PE/EA=5/1〜3/1)により精製して40−
13(830mg、42.0%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 836.11 [
M+H]+.
無水n−ブチルアミン(4mL)中の40−13(831mg、1.0mmol)の溶
液をN雰囲気下で室温において3時間撹拌した。反応をTLCによりモニターした。溶
媒を真空蒸発させ、残留物をシリカゲルカラム(DCM中の0%〜10%までのMeOH
)により精製して粗生成物を産生し、シリカゲルカラムを使用して再精製して40−14
(563mg)を明るいピンク色の固形物として産生した。
無水ピリジン(5mL)中の40−14(560mg、0.89mmol)の溶液にイ
ミダゾール(78.6mg、1.16mmol)とTBSCl(202mg、1.34m
mol)を0〜5℃で添加した。その混合物を室温で15時間撹拌した。反応を無水Et
OH(0.3mL)の添加により停止した。その溶液を乾燥するまで減圧濃縮し、そして
トルエンと共に3回共蒸発処理した。残留物をEA(150mL)に溶解し、水、飽和N
aHCOおよび塩水を用いて洗浄した。混合した有機層をNaSO上で乾燥し、濾
過し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(ヘキサン中の0〜20%の
EA)により精製して40−15(303mg)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(4mL)中の40−15(303mg、0.41mmol)、AgNO
(208mg、1.23mmol)およびコリジン(0.55mL、4.51mmol)
の溶液にMMTrCl(378mg、1.3mmol)をN雰囲気下で添加した。その
混合物をN雰囲気下で室温において一晩撹拌し、且つ、TLCによりモニターした。そ
の混合物を充填済みセライトフィルターに通して濾過し、水、50%クエン酸水溶液およ
び塩水を用いて濾過液を洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、濾過
し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(ヘキサン中の0%〜30%までの
EA)により精製して40−16(374mg、90%)を産生した。
無水THF(4mL)中の40−16(374mg、0.37mmol)の溶液にTB
AFの1.0M溶液(0.74mL、0.74mmol)を0〜5℃で添加した。その混
合物を室温で1時間撹拌した。シリカゲルを用いてその混合物を反応停止し、そして濾過
した。溶媒を蒸発させて粗生成物を産生し、その粗生成物をシリカゲルカラム(ヘキサン
中の0%〜50%までのEA)により精製して40−17(265mg)を産生した。
無水CHCN(2.5mL)中の40−17(187.5mg、0.16mmol)
の撹拌溶液に0〜5℃(氷冷/水浴)でN−メチルイミダゾール(136μL、1.66
mmol)を添加し、続いてフェニル(シクロヘキサノキシ−L−アラニンイル)ホスホ
ロクロリデート溶液(214mg、0.62mmol、0.5mLのCHCNに溶解)
を添加した。その溶液を室温で3時間撹拌し、その後にEAで希釈し、続いて水(15m
L)を添加した。水、50%クエン酸水溶液溶液および塩水を用いてその溶液を洗浄した
。有機層を分離し、無水MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮して
残留物を産生し、0〜40%のEA/ヘキサンを用いてシリカゲル上でその残留物を精製
して40−18の(単一異性体)(108mg)を産生した。後期画分の溶出により40
−19の(単一異性体)(120mg)をガラス状の固形物として産生した。
化合物40−18(108mg、0.089mmol)を無水CHCN(0.5mL
)に溶解し、そしてジオキサン中の4NのHCl(67μL)を0〜5℃(氷冷/水浴)
で添加した。その混合物を室温で40分間撹拌し、そして無水EtOH(200μL)を
添加した。溶媒を室温で蒸発させ、そしてトルエンと共に3回共蒸発させた。残留物を5
0%CHCN/水に溶解し、アセトニトリルと水を使用する逆相HPLC(C18)で
精製し、続いて凍結乾燥して化合物40(26.6mg)を白色の泡状物質として産生し
た。 1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 7.89 (s, 1H), 7.33-7.29 (m, 2H), 7.20-7.13 (
m, 3H), 7.17 (m, 1H), 6.62 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 5.39 (t, J = 25.2 Hz, 1H), 4.75
-4.42 (m, 6H), 3.92 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 3.24 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 1.76-1.51 (m
, 5H), 1.45-1.25 (m, 12H);31P NMR (CD3OD-d4) δ 4.04 (s); ESI-LCMS: m/z = 665.2
[M+H]+.
40−19を使用して化合物40について説明された方法に従って化合物41(44.
4mg、単一異性体)を得た。 1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 7.93 (s, 1H), ), 7.3
2 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.16 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.61
(d, J = 16.0 Hz, 1H), 4.68-4.60 (m, 2H), 4.54-4.39 (m, 3H), 3.93-3.89 (m, 1H), 3
.24 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 1.75-1.5 (m, 5H), 1.48-1.23 (m, 12H); 19F NMR (CD3OD-d4
) δ -122.95 (s), -155.84-155.99 (m); 31P NMR (CD3OD-d4) δ 3.94 (s); ESI-LCMS:
m/z = 665.15 [M+H]+.
化合物49
THF中のトリエチルアンモニウムビス(イソプロピルオキシカルボニルオキシメチル
)ホスフェート(0.33mmol、110mgのビス(POC)ホスフェートと46μ
LのEtNから調製)の溶液に49−1(91mg、0.11mmol)を添加した。
その混合物を蒸発処理し、ピリジンと共に、それに続いてトルエンと共に共蒸発処理して
無水にした。残留物を無水THF(1.5mL)中に溶解し、氷浴中で冷却した。ジイソ
プロピルエチルアミン(0.19mL、10当量)を添加し、続いてBOP−Cl(0.
14g、5当量)と3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(63mg、5当量)を添加
した。その混合物を0℃で90分間撹拌し、EtOAc(30mL)で希釈し、飽和Na
HCO水溶液、塩水を用いて洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。CHCl
/i−PrOH溶媒系(2〜10%の濃度勾配)を用いて残留物をシリカ(10gのカラ
ム)上で精製して49−2(13mg、10%)と49−3(95mg、58%)を得た
80%HCOOH水溶液(3mL)中の49−2と49−3(それぞれ、13mgおよ
び95mg)の溶液を室温で3時間撹拌し、その後に蒸発処理し、そしてトルエンと共に
共蒸発処理した。CHCl/MeOH(4〜10%の濃度勾配)を用いて残留物をシ
リカ(10gのカラム)上で精製して(42mg、94%)の収量で化合物49を得た。
MS: m/z=628 [M+1]+.
化合物52
化合物52−2(158mg、50%)をTHF(4mL)中のDIPEA(0.18
mL)、BopCl(178mg)および3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(80
mg)と共に52−1(0.21g;0.35mmol)とトリエチルアンモニウムビス
(イソプロピルオキシカルボニルオキシメチル)ホスフェート(0.54mmol)から
得た。
アセトニトリル(1mL)およびHCl(4N/ジオキサン;85μL)中の52−2
(158mg)の溶液を室温で30分間撹拌した。反応をMeOHにより停止し、そして
濃縮した。CHCl/i−PrOH(3〜10%の濃度勾配)を用いて残留物をシリ
カゲル(10gのカラム)上で精製して化合物52(85mg、76%)を産生した。 M
S: m/z = 656 [M+1]+.
化合物11
11−1(170mg、0.19mmol)とアンモニアメタノール溶液(7N;3m
L)の混合物を室温で8時間撹拌し、濃縮し、そしてCHCl/MeOH(4〜11
%の濃度勾配)を用いてシリカゲル(10gのカラム)上で精製して11−2(100m
g、90%)を産生した。
ピリジンと共に、続いてトルエンと共に共蒸発処理することにより化合物11−2を無
水にした。アセトニトリル(1mL)中の11−2(24mg、0.04mmol)とN
−メチルイミダゾール(17μL、5当量)の溶液に前記ホスホロクロリデート(50m
g、3.5当量)を6時間の間隔で2回に分けて添加した。その混合物を室温で1日間撹
拌し、そして蒸発処理した。CHCl/MeOH(4〜12%の濃度勾配)を用いる
シリカ(10gのカラム)上での精製により11−3(10mg、28%)が産生された
80%ギ酸中の11−3(9mg、0.01mmol)の溶液を室温で3時間撹拌した
。その混合物を蒸発処理し、CHCl/MeOH(5〜15%の濃度勾配)を用いる
シリカ(10gのカラム)上で精製して化合物11(3mg、50%)を産生した。MS:
m/z = 624 [M-1]-.
化合物14
ジオキサン(30mL)中の14−1(1.2g、4.3mmol)、PTSA一水和
物(0.82g、1当量)およびトリメチルオルトホルマート(14mL、30当量)の
混合物を室温で一晩撹拌した。7NのNH/MeOHを用いてその反応を中和し、濾過
により白色の固形物を取り出した。残留物をTHF(10mL)に溶解し、80%AcO
H水溶液(5mL)で処理した。その混合物を室温で45分間保持し、その後に蒸発処理
した。CHCl/MeOH(4〜10%の濃度勾配)を用いて残留物をシリカゲル(
25gのカラム)上で精製して14−2(1.18g、87%)を産生した。
THF(3mL)中のDIPEA(0.2mL)、BopCl(147mg)および3
−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(66mg)と共に14−2(93mg、0.29
mmol)とトリエチルアンモニウムビス(イソプロピルオキシカルボニルオキシメチル
)ホスフェート(0.44mmol)から化合物14−3(137mg、75%)を調製
した。CHCl/i−PrOH溶媒系(3〜10%の濃度勾配)を用いて精製を行っ
た。
80%HCOOH水溶液中の14−3(137mg)の溶液を室温で2時間撹拌し、そ
の後に濃縮した。残留物をトルエンと共に、その後に少量のEtN(2滴)を含むMe
OHと共に共蒸発処理した。CHCl/MeOH(4〜10%の濃度勾配)を用いる
シリカ(25gのカラム)上での精製により化合物14(100mg、77%)が産生し
た。MS: m/z = 1175 [2M-1]-.
化合物16
化合物16−1(50g、86.0mmol)と6−Cl−グアニン(16.1g、9
8.2mmol)を無水トルエンと共に3回共蒸発処理した。MeCN(200mL)中
の10−1の溶液にDBU(39.5g、258.0mmol)を0℃で添加した。その
混合物を0℃で30分間撹拌し、その後にTMSOTf(95.5g、430.0mmo
l)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を0℃で30分間撹拌した。その混合物
を70℃まで加熱し、且つ、一晩撹拌した。その溶液を室温まで冷却し、そしてEA(1
00mL)で希釈した。飽和NaHCO溶液と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機
層をNaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラム(P
E中の10%〜40%までのEA)により精製して16−2(48.0g、収率:88.
7%)を黄色の泡状物質として産生した。ESI-MS: m/z 628 [M+H]+.
無水DCM(200mL)中の16−2(48.0g、76.4mol)、AgNO
(50.0g、294.1mmol)およびコリジン(40mL)の溶液にMMTrCl
(46.0g、149.2mmol)をN雰囲気下で少しずつ添加した。その混合物を
雰囲気下で室温において3時間撹拌した。反応をTLCによりモニターした。その混
合物を濾過し、そのフィルターを飽和NaHCO溶液と塩水を用いて洗浄した。有機層
を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE
中の5%〜50%までのEA)により精製して粗生成物16−3(68g、98%)を産
生した。ESI-MS: m/z 900.1 [M+H]+.
ナトリウム(8.7g、378.0mmol)を乾燥EtOH(100mL)に0℃で
溶解し、そしてゆっくりと室温まで温めた。化合物16−3(68.0g、75.6mm
ol)を新しく調製したNaOEt溶液で処理し、且つ、室温で一晩撹拌した。反応をT
LCによりモニターし、その混合物を低圧濃縮した。その混合物を水(100mL)で希
釈し、そしてEA(3×100mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で
乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DC
M中の1%〜5%までのMeOH)により精製して16−4(34.0g、75.2%)
を黄色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 598 [M+H]+.
化合物16−4(32.0g、53.5mmol)を無水ピリジンと共に3回共蒸発処
理した。無水ピリジン(100mL)中の16−4の氷冷溶液にピリジン(50mL)中
のTsCl(11.2g、58.9mmol)を0℃で滴下しながら添加した。その混合
物を0℃で18時間撹拌した。反応をLCMSによりチェックした(約70%が所望の生
成物であった)。反応を水により停止し、そしてその溶液を低圧濃縮した。残留物をEA
(100mL)に溶解し、そして飽和NaHCO溶液を用いて洗浄した。有機層を無水
NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(DCM中の1%〜5%までのMeOH)により精製して粗生成物16−5(
25.0g、62.2%)を黄色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 752 [M+H]+.
アセトン(150mL)中の16−5(23.0g、30.6mmol)の溶液にNa
I(45.9g、306.0mmol)とTBAI(2.0g)を添加し、そして一晩還
流した。反応をLCMSによりモニターした。反応完了後、その混合物を低圧濃縮した。
残留物をEA(100mL)に溶解し、塩水を用いて洗浄し、そして無水NaSO
で乾燥した。有機溶液を低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(DCM:MeOH=100:1〜20:1)により精製して粗生成物を産生した。乾
燥THF(200mL)中のその粗生成物の溶液にDBU(14.0g、91.8mmo
l)を添加し、そして60℃まで加熱した。その混合物を一晩撹拌し、そしてLCMSに
よりチェックした。反応を飽和NaHCOにより停止し、EA(100mL)を用いて
溶液を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留
物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の1%〜5%までのMeOH)によ
り精製して16−6(12.0g、67.4%)を黄色の固形物として産生した。ESI-MS
: m/z 580 [M+H]+.
乾燥MeCN(100mL)中の16−6(8.0g、13.8mmol)の氷冷溶液
にNIS(3.9g、17.2mmol)とTEA・3HF(3.3g、20.7mmo
l)を0℃で添加した。その混合物を室温で18時間撹拌し、そしてLCMSによりチェ
ックした。反応完了後、反応を飽和NaSO溶液と飽和NaHCO溶液により停止
した。EAを用いてその溶液を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして
低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の10%〜5
0%のEA)により精製して16−7(7.2g、72.0%)を固形物として産生した
。ESI-MS: m/z 726 [M+H]+.
乾燥DCM(100mL)中の粗生成物16−7(7.2g、9.9mmol)の溶液
にDMAP(3.6g、29.8mmol)とBzCl(2.8g、19.8mmol)
を0℃で添加した。その混合物を一晩撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。飽和
NaHCO溶液を用いてその混合物を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の1
0%〜30%までのEA)により精製して16−8(8.0g、86.4%)を固形物と
して産生した。ESI-MS: m/z 934 [M+H]+.
乾燥DMF(100mL)中の16−8(7.5g、8.0mmol)の溶液にNaO
Bz(11.5g、80.0mmol)と15−クラウン−5(15.6mL)を添加し
た。その混合物を90℃で36時間撹拌した。その混合物を水(100mL)で希釈し、
そしてEA(3×150mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の1
0%〜30%までのEA)により精製して粗生成物16−9(6.0g、80.0%)を
固形物として産生した。ESI-MS: m/z 928 [M+H]+.
化合物16−9(4.0g、4.3mmol)を無水トルエンと共に3回共蒸発処理し
、そして室温においてNH/MeOH(50mL、4N)で処理した。その混合物を室
温で18時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターし、その混合物を低圧濃縮した。
残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の30%〜50%までのEA)に
より精製して16−10(1.9g、71.7%)を固形物として産生した。ESI-MS: m/
z 616 [M+H]+.
化合物16−10(300.0mg、0.49mmol)を無水トルエンと共に3回共
蒸発処理し、そしてMeCN(2mL)に溶解した。その混合物をMeCN(1mL)中
のNMI(120.5mg、1.47mmol)と前記ホスホロクロリデート試薬(33
8.1mg、0.98mmol)により0℃で処理した。その混合物を室温で18時間撹
拌した。反応をLCMSによりモニターした。その混合物を10%NaHCO溶液で希
釈し、そしてEAを用いて抽出した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(P
E中の30%〜50%までのEA)により精製して16−11(240mg、53.3%
)を固形物として産生した。ESI-MS: m/z 925 [M+H]+.
化合物16−11(240.0mg、0.26mmol)を80%AcOH(10mL
)で処理し、その混合物を室温で18時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターした
。その混合物を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中
の1%〜3%までのMeOH)により精製して化合物16(87.6mg、51.7%)
を固形物として産生した。ESI-MS: m/z 653 [M+H]+.
化合物30
無水THF(2.0mL)中の化合物25(60mg、0.22mmol)の撹拌溶液
にN−メチルイミダゾール(0.142mL、1.73mmol)を0℃で(ドライアイ
ス/アセトン浴)添加し、続いてフェニル(シクロヘキサノキシ−L−アラニンイル)ホ
スホロクロリデート溶液(235mg、0.68mmol、THF(2mL)中に溶解)
を添加した。それにより生じた溶液を0℃で1時間撹拌し、温度を次の1時間で10℃ま
で上げた。反応を10℃で3時間静置した。その混合物を0〜5℃まで冷却し、EAで希
釈し、そして水(5mL)を添加した。水と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層を
分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮して残留物を
産生し、その残留物を25%CHCN/水に溶解した。その化合物をアセトニトリルと
水を使用する逆相HPLC(C18)で精製し、続いて凍結乾燥して白色の泡状物質を産
生した。その産物をEtOAcに再溶解し、50%クエン酸水溶液を用いて洗浄し、無水
MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮し、そして凍結乾燥して化合
物30の2つの異性体(Rp/Sp)(6.3mg)を産生した。MS: m/z 586.05 [M-H]
-.
化合物17
化合物17−1(50g、86.0mmol)と6−Cl−グアニン(16.1g、9
8.2mmol)を無水トルエンと共に3回共蒸発処理した。MeCN(200mL)中
の17−1(50g、86.0mmol)と6−Cl−グアニン(16.1g、98.2
mmol)の溶液にDBU(39.5g、258.0mmol)を0℃で添加した。その
混合物を0℃で30分間撹拌し、TMSOTf(95.5g、430.0mmol)を0
℃で滴下しながら添加した。澄んだ溶液が観察されるまでその混合物を0℃で30分間撹
拌した。その混合物を70℃まで加熱し、且つ、一晩撹拌した。その溶液を室温まで冷却
し、EA(100mL)で希釈した。飽和NaHCO溶液と塩水を用いてその溶液を洗
浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルで
のカラム(PE中の10%〜40%までのEA)により精製して17−2(48.0g、
88.7%)を黄色の泡状物質として産生した。ESI-MS: m/z 628 [M+H]+.
無水DCM(200mL)中の17−2(48.0g、76.4mol)、AgNO
(50.0g、294.1mmol)およびコリジン(40mL)の溶液にMMTrCl
(46.0g、149.2mmol)をN雰囲気下で少しずつ添加した。その混合物を
雰囲気下で室温において3時間撹拌した。反応の完了をTLCにより決定した。濾過
後、飽和NaHCO溶液と塩水を用いて濾過液を洗浄した。有機層を無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の5%〜50%ま
でのEA)により精製して粗生成物17−3(68g、98%)を産生した。ESI-MS: m/
z 900.1 [M+H]+.
ナトリウム(8.7g、378.0mmol)を乾燥EtOH(100mL)に0℃で
溶解し、そしてゆっくりと室温まで温めた。化合物17−3(68.0g、75.6mm
ol)を新しく調製したNaOEt溶液で処理し、且つ、室温で一晩撹拌した。反応の完
了をTLCとLCMSにより決定した。その混合物を低圧濃縮し、水(100mL)で希
釈し、そしてEA(3×100mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で
乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DC
M中の1%〜5%までのMeOH)により精製して17−4(34.0g、75.2%)
を黄色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 598 [M+H]+.
化合物17−4(32.0g、53.5mmol)を無水ピリジンと共に3回共蒸発処
理した。無水ピリジン(100mL)中の17−4(32.0g、53.5mmol)の
氷冷溶液にピリジン(50mL)中のTsCl(11.2g、58.9mmol)の溶液
を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を0℃で18時間撹拌した。反応をLCMS
によりモニターし、そして水により反応停止した。その溶液を低圧濃縮し、残留物をEA
(100mL)に溶解し、そして飽和NaHCO溶液を用いて洗浄した。有機層を無水
NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(DCM中の1%〜5%までのMeOH)により精製して粗生成物17−5(
25.0g、62.2%)を黄色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 752 [M+H]+.
アセトン(150mL)中の17−5(23.0g、30.6mmol)の溶液にNa
I(45.9g、306.0mmol)とTBAI(2.0g)を添加し、その混合物を
一晩還流した。反応の完了をLCMSにより決定した。その混合物を低圧濃縮し、残留物
をEA(100mL)に溶解した。塩水を用いてその溶液を洗浄し、そして無水Na
上で乾燥した。有機溶液を低圧で蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(DCM:MeOH=100:1〜20:1)により精製して粗生成物を産生した
。乾燥THF(200mL)中のその粗生成物の溶液にDBU(14.0g、91.8m
mol)を添加し、その混合物を60℃まで加熱し、且つ、一晩撹拌した。反応をLCM
Sによりモニターした。反応を飽和NaHCO溶液により停止し、EA(100mL)
を用いてその溶液を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発
させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の1%〜5%までのM
eOH)により精製して17−6(12.0g、67.4%)を黄色の固形物として産生
した。ESI-MS: m/z 580 [M+H]+.
無水MeCN(100mL)中の17−6(8.0g、13.8mmol)の氷冷溶液
にNIS(3.9g、17.2mmol)とTEA・3HF(3.3g、20.7mmo
l)を0℃で添加した。その混合物を室温で18時間撹拌し、反応をLCMSによりチェ
ックした。反応完了後、反応を飽和NaSO溶液と飽和NaHCO溶液により停止
した。EA(3×100mL)を用いてその溶液を抽出した。有機層を無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(
PE中の10%〜50%のEA)により精製して17−7(7.2g、72.0%)を固
形物として産生した。ESI-MS: m/z 726 [M+H]+.
乾燥DCM(100mL)中の17−7(7.2g、9.9mmol)の溶液にDMA
P(3.6g、29.8mmol)とBzCl(2.8g、19.8mmol)を0℃で
添加した。その混合物を一晩撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。飽和NaHC
溶液を用いてその混合物を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして
低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の10%〜3
0%までのEA)により精製して17−8(8.0g、86.4%)を固形物として産生
した。 ESI-MS: m/z 934 [M+H]+.
乾燥DMF(100mL)中の17−8(7.5g、8.0mmol)の溶液にNaO
Bz(11.5g、80.0mmol)と15−クラウン−5(15.6mL)を添加し
た。その混合物を90℃で36時間撹拌した。その混合物を水(100mL)で希釈し、
そしてEA(3×150mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し
、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の1
0%〜30%までのEA)により精製して粗生成物17−9(6.0g、80.0%)を
固形物として産生した。ESI-MS: m/z 928 [M+H]+.
化合物17−9(4.0g、4.3mmol)を無水トルエンと共に3回共蒸発処理し
、そして室温においてNH/MeOH(50mL、4N)で処理した。その混合物を1
8時間撹拌した。室温において反応の完了をLCMSにより決定した。その混合物を低圧
濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の30%〜50%までの
EA)により精製して生成物17−10(1.9g、71.7%)を固形物として産生し
た。ESI-MS: m/z 616 [M+H]+.
化合物17−10(300.0mg、0.49mmol)を無水トルエンと共に3回共
蒸発処理し、そしてMeCN(2mL)に溶解した。その混合物をMeCN(1mL)中
のNMI(120.5mg、1.47mmol)と前記ホスホロクロリデート試薬(32
6.3mg、0.98mmol)により0℃で処理した。その混合物を室温で18時間撹
拌し、且つ、LCMSによりモニターした。その混合物を10%NaHCO溶液で希釈
し、そしてEA(3×30mL)を用いて抽出した。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(PE中の30%〜50%までのEA)により精製して17−11(210m
g、47.5%)を固形物として産生した。ESI-MS: m/z 913.0 [M+H]+.
化合物17−11(210mg、0.26mmol)を80%のAcOH(15mL)
で処理し、その混合物を室温で18時間撹拌した。反応の完了をLCMSにより決定した
。その混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の
1%〜3%までのMeOH)により精製して化合物17(71.8mg、48.7%)を
固形物として産生した。ESI-MS: m/z 641.3 [M+H]+.
化合物9、12、15、26、28、38、44、46、50、63、64、69およ
び76
化合物6を調製するための方法と同様の方法で化合物9、12、15、26、28、3
8、44、46、50、63、64、69および76を調製した。POClの添加後に
混合物を室温で20〜40分間保持した。反応をLCMSにより管理し、対応するヌクレ
オシド5’−モノホスフェートの出現により反応をモニターした。反応完了後、ピロホス
フェートのテトラブチルアンモニウム塩(150mg)を添加し、続いてDMF(0.5
mL)を添加して均質な溶液を得た。外界温度で1.5時間後にその反応を水(10mL
)で希釈した。化合物6について記載されたようにトリホスフェート(75〜80%Bに
おいて溶出)を得た。
実施例27において説明される方法と同様の方法を使用して次の化合物を調製すること
もできる。
化合物10
化合物10−1(5g、8.79mmol)を無水ピリジンと共に共蒸発処理した。無
水ピリジン(15mL)中の10−1の氷冷溶液にTsCl(3.43g、17.58m
mol)を添加し、そして0℃で1時間撹拌した。反応をLCMSとTLCによりチェッ
クした。反応を水により停止し、そしてEAを用いて抽出した。有機相を無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。化合物10−2(6.35g、100%)を次
の工程に直接使用した。
アセトン(300mL)中の10−2(31.77g、43.94mmol)の溶液に
NaI(65.86g、439.4mmol)を添加し、加熱して一晩還流した。反応を
LCMSによりチェックした。反応を飽和Na溶液により停止し、そしてEA
を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残
留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の1%〜6%までのMeOH)に
より精製して10−3(11.5g、38%)を白色の固形物として産生した。
乾燥THF(120mL)中の10−3(11.5g、16.94mmol)の溶液に
DBU(12.87g、84.68mmol)を添加し、そして60℃まで加熱した。反
応を一晩撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。反応を飽和NaHCO溶液によ
り停止し、そしてEAを用いて抽出した。有機相を無水NaSO上で乾燥し、そして
低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の1%〜5
%までのMeOH)により精製して10−4(5.5g、54%)を白色の固形物として
産生した。
乾燥DCM(20ml)中の10−4(500mg、0.90mmol)の氷冷溶液に
AgF(618mg、4.9mmol)と乾燥DCM(20mL)中のI(500mg
、1.97mmol)の溶液を添加した。反応を3時間撹拌し、そしてLCMSによりチ
ェックした。反応を飽和Na溶液と飽和NaHCO溶液により停止し、DC
Mを用いてその混合物を抽出した。有機層を無水NaSOにより乾燥し、そして低圧
で蒸発させて粗生成物10−5(420mg、66%)を産生した。
乾燥DCM(8mL)中の粗生成物10−5(250mg、0.36mmol)の溶液
にDCM溶液(2mL)中のDMAP(0.28g、2.33mmol)、TEA(14
5mg、1.44mmol)およびBzCl(230mg、1.62mmol)を添加し
た。その反応を一晩撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。飽和NaHCO溶液
と塩水を用いてその混合物を洗浄した。有機層を低圧で蒸発させた。残留物を分取TLC
により精製して粗生成物10−6(150mg、46%)を産生した。
乾燥HMPA(20mL)中の粗生成物10−6(650mg、0.72mmol)の
溶液にNaOBz(1.03g、7.2mmol)と15−クラウン−5(1.59g、
7.2mmol)を添加した。その反応を60℃で2日間撹拌した。その混合物を水で希
釈し、そしてEAを用いて抽出した。有機層を低圧で蒸発させた。残留物を分取TLCに
より精製して10−7(210mg、32.4%)を産生した。ESI-MS: m/z: 900.4 [M
+H]+.
10−7(25mg)とBuNH(0.8mL)の混合物を室温で一晩撹拌した。そ
の混合物を蒸発処理し、そしてCHCl/MeOH(4〜15%の濃度勾配)を用い
てシリカゲル(10gのカラム)上で精製して10−8(15mg、91%)を産生した
ACN(0.25mL)および4NHCL/ジオキサン(19uL)中の10−8(1
5mg、0.02mmol)の混合物を室温で45分間撹拌した。その混合物をMeOH
で希釈し、そして蒸発処理した。粗生成物残留物をMeCNで処理し、固形物を濾過して
化合物10(7mg)を産生した。MS: m/z = 314 [M-1]-.
化合物36および37
DCM(2.0mL)中の36−1(150mg、0.24mmol)の溶液にトリエ
チルアミン(141μL、2.0mmol)を室温で添加した。その混合物を0〜5℃(
氷冷/水浴)まで冷却し、新しく調製し、蒸留したイソプロピルホスホロジクロリデート
(45μL、0.26mmol、Reddyら、J.Org.Chem.誌、2011年
、第76巻(10号)、3782〜3790頁に従って調製)を添加した。その混合物を
0〜5℃(氷冷/水浴)で15分間撹拌し、N−メチルイミダゾール(40μL、0.4
9mmol)が続いた。その混合物を0〜5℃で1時間撹拌した。TLCにより出発物質
36−1が存在しないことが示された。EA(100mL)を添加し、続いて水を添加し
た。水、飽和NHCl水溶液および塩水を用いて有機層を洗浄した。その有機層を分離
し、無水MgSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を真空濃縮して残留物を産生し
、0〜10%のiPrOH/DCMを用いてその残留物をシリカゲル上で精製して36−
2a(16.9mg、早期溶出異性体)と36−2b(72.7mg、後期溶出異性体)
を産生した。
本明細書に記載される方法を用いて化合物36−2aと36−2bを脱保護化した。化
合物36(7.3mg、36−2a由来の単一異性体(16.5mg、0.0235mm
ol))と化合物37(29.0mg、36−2b由来の単一異性体(72.7mg、0
.1mmol))を得た。
化合物36: 1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz) δ 7.94 (s, 1H), 6.32 (s, 1H), 6.00-5.
9 (br s, 1H), 4.9-4.487 (m, 1H), 4.83-4.77 (m, 1H), 4.65-4.50 (m, 3H), 1.45-1.39
(s, 9H), 1.2 (s, 3H),; 19F NMR (CD3OD-d4) δ -120.3 (s); 31P NMR (CD3OD-d4) δ
-5.19 (s); ESI-LCMS: m/z = 448.05 [M+H]+. 化合物37: 1H NMR (CD3OD-d4, 400 MHz)
δ 7.98 (s, 1H), 6.34 (s, 1H), 5.78-5.64 (br s, 1H), 4.95-4.48 (m, 2H), 4.62-4
.52 (m, 3H), 1.48-1.42 (s, 9H), 1.1 (s, 3H),; 19F NMR (CD3OD-d4) δ -121.3 (s);
31P NMR (CD3OD-d4) δ -7.38 (s); ESI-LCMS: m/z = 448.05 [M+H]+.
化合物48
無水CHCN(4mL)中の48−1(600mg、1.29mmol)の溶液にD
MAP(315mg、2.59mmol)、TEA(391mg、3.87mmol)お
よびTPSCl(782mg、2.58mmol)を添加した。その混合物をN雰囲気
下で3時間撹拌した。THF(2mL)中のNHの溶液を添加し、そして1時間撹拌し
た。反応を飽和NHCl溶液により停止し、そしてEAを用いて抽出した。有機層を無
水NaSO上で乾燥し、乾燥するまで低圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフ
ィーにより精製して48−2(370mg、62%)を白色の泡状固形物として供給した
アンモニウムメタノール溶液中の化合物48−2(370mg、1.48mmol)を
室温で4時間撹拌した。その溶液を乾燥するまで濃縮して化合物48(200mg、91
%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 275.9 [M+H]+.
化合物18および19
化合物2のジアステレオマーをRP−HPLCにより分離した。Synergi Hy
dro RP30x250m 4u粒子カラム(Phenomenex社、PN00G−
4375−U0−AX)上での26分間にわたる10〜43%のACN水溶液の濃度勾配
により化合物19(29.5分)と化合物18(30.1分)が溶出された。純粋な画分
を凍結乾燥して白色の粉末を産生した。化合物19: 31P-NMR (DMSO-d6) 3.448 ppm; MS
: m/z: 544 [M-1]-; 化合物18: 31P-NMR (DMSO-d6) 3.538 ppm; MS: m/z: 544 [M-1]-
.
化合物20および21
化合物3のジアステレオマーをRP−HPLCにより分離した。Synergi Hy
dro RP30x250m 4u粒子カラム(Phenomenex社、PN00G−
4375−U0−AX)上での26分間にわたる25〜52%のACN水溶液の濃度勾配
により化合物21(24.8分)と化合物20(25.3分)が溶出された。純粋な画分
を凍結乾燥して白色の粉末を産生した。化合物21: 31P-NMR (DMSO-d6) 3.492 ppm; MS
: m/z: 584 [M-1]-. 化合物20: 31P-NMR (DMSO-d6) 3.528 ppm; MS: m/z: 584 [M-1]-.
化合物13
化合物2−1(32mg、0.1mmol)を乾燥THF(3mL)に溶解し、THF
(0.1mL)中のイソプロピルマグネシウムブロミドの2M溶液を0℃で添加した。反
応を室温で1時間静置し、フェニル(イソプロピル−L−アラニンイル)チオホスホロク
ロリデート(0.3mmol)を添加した。その混合物を室温で一晩静置した。LSMS
分析により約20%の未反応出発物質が示された。同量のグリニャール試薬とチオホスホ
ロクロリデートを添加し、そしてその混合物を37℃で4時間加熱した。反応をNH
lにより停止した。EAを用いて生成物を抽出し、塩水を用いて洗浄し、NaSO
で乾燥し、そして蒸発処理した。それにより生じた油を80%ギ酸(4mL)に溶解し、
1時間蒸発処理した。Synergy 4u Hydro−RPカラム(Phenomi
nex社)上での30%から95%までのメタノール水溶液の濃度勾配によるRP−HP
LCにより化合物13を精製して無色の固形物を産生した。化合物13(7mg、収率1
2.5%)。MS: m/z: 560.0 [M-1]-.
化合物39、ビスリチウム塩
アラニンベンジルエステルヒドロクロリドを使用して、化合物2の調製と同様の方法を
用いて化合物39−1を合成した。LCMS: m/z 592 [M-1]-.
ジオキサン(15mL)および水(3mL)中の39−1(1.1g、1.85mmo
l)の溶液に酢酸トリエチルアンモニウム水溶液(2M、2mL、4mmol)を添加し
、続いてPd−C(10%、100mg)を添加した。その混合物を2時間水素化し(バ
ルーン)、且つ、HPLCによりモニターした。触媒を濾過して除去し、濾過液を乾燥す
るまで濃縮した。残留物をアセトン(25mL)中の過塩素酸リチウムの3%溶液に懸濁
した。固形物を濾過により単離し、アセトンで濯ぎ、そして真空乾燥して化合物39(ビ
ス−リチウム塩)(731mg、90%)を産生した。LCMS: m/z 426 [M-1]-.
化合物55
ピリジンと共に、続いてトルエンと共に共蒸発させることにより化合物1(40mg、
0.14mmol)とトリエチルアンモニウムビス(ピバロイルオキシメチル)ホスフェ
ート(0.21mmol、80mgのビス(ピバロイルオキシメチル)ホスフェートと3
0μLのEtNから調製)を無水にした。蒸発残留物を無水THF(2mL)中に溶解
し、氷浴中で冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(73μL、3当量)、BopCl
(71mg、2当量)および3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(32mg、2当量
)を添加した。その混合物を0℃で90分間撹拌した。次にその混合物をEtOAcで希
釈し、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄し、そして乾燥した(NaSO
。CHCl/i−PrOH溶媒系(4〜10%の濃度勾配)を用いるシリカゲルカラ
ム上での精製とそれに続くRP−HPLC精製(A:水、B:MeCN)により化合物5
5(13mg、16%)を産生した。MS: m/z = 1167 [2M-1].
化合物45
化合物45−1(15.0g、25.55mmol)を室温において90%HOAc(
150mL)で処理した。その混合物を110℃で12時間撹拌し、その後に低圧濃縮し
た。残留物をDCMに溶解し、塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機相を無水Na
上で乾燥し、その後に低圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中
の5%MeOH)により精製して45−2(11.0g、88.9%)を白色の固形物と
して産生した。
化合物45−2(12.0g、24.79mmol)を室温においてMeOH中のNH
(200mL、7M)で処理した。その溶液を室温で12時間撹拌し、その後に低圧濃
縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中の10%のMeOH)により精製
して45−3(6.5g、95.0%)を白色の固形物として産生した。
無水THF(45mL)中の45−3(4.3g、15.58mmol)、PPh
8.16g、31.15mmol)、イミダゾール(2.11g、31.15mmol)
およびピリジン(15mL)の撹拌懸濁液にTHF(100mL)中のI(7.91g
、31.15mmol)の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物をゆっくりと
室温まで温め、一晩撹拌した。その混合物をMeOH(100mL)により反応停止した
。溶媒を低圧で除去し、残留物をEAとTHFの混合物(0.2L、10:1)に再溶解
した。飽和Na水溶液を用いて有機相を洗浄した(2回)。EAとTHFの混
合物(0.2L、10:1、2×)を用いて水相を抽出した。濃縮した有機相を無水Na
SO上で乾燥した。残留物をシリカゲルカラム上(DCM中の0〜10%のMeOH
)で精製して45−4(5.1g、85.0%)を白色の固形物として産生した。
化合物45−4(800mg、2.07mmol)をN雰囲気下で室温においてDB
U(4mL)とTHF(4mL)の混合物に溶解した。その溶液を室温で1時間撹拌した
。HOAcを用いてその混合物を中和し、そしてEAとTHFの混合物(10:1、40
mL)を用いて抽出した。塩水を用いて有機相を洗浄し、そして無水NaSO上で乾
燥した。濃縮した有機相をカラムクロマトグラフィー(DCM中の0〜10%のMeOH
)により精製して45−5(240mg、44.9%)を白色の固形物として産生した。
無水MeCN(12mL)中の45−5(1.20g、4.65mmol)の氷冷溶液
にNIS(1.57g、6.97mmol)とTEA・3HF(1.12g、6.97m
mol)をN雰囲気下で添加した。その混合物を室温で5時間撹拌した。反応を飽和N
aHCO溶液により停止し、そしてEA(3×100mL)を用いて抽出した。有機相
を無水NaSO上で乾燥し、そして乾燥するまで低圧で蒸発させた。残留物をシリカ
ゲルカラム上(DCM中の0〜5%のMeOH)で精製して45−6(0.91g、48
.6%)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(12mL)中の45−6(1.2g、2.97mmol)の撹拌溶液にB
zCl(0.83g、5.94mmol)、TEA(0.6g、5.94mmol)およ
びDMAP(0.72g、5.94mmol)を室温で連続的に添加した。その混合物を
室温で12時間撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(3×60mL)を用いて
抽出した。有機相を低圧で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中の0
〜5%のMeOH)により精製して45−7(1.2g、66.2%)を白色の固形物と
して産生した。
TFA(4.3mL)を用いてテトラブチルアンモニウムヒドロキシド(25.78m
L、51.78mmol)をpH=4まで中和し、その溶液をDCM(30mL)中の4
5−7(1.09g、2.14mmol)の溶液に添加した。激しく撹拌しながらm−C
PBA(1.85g、10.74mmol)を少しずつ添加し、その混合物を12時間撹
拌した。その混合物をEA(100mL)で希釈した、そして飽和炭酸水素ナトリウムを
用いて洗浄した。有機相を低圧で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(PE中
の50%EA)により精製して45−8(350mg、41.1%)を白色の固形物とし
て産生した。
化合物45−8(280mg、0.704mmol)を室温においてMeOH中のNH
(10mL、7M)で処理した。その混合物を室温で2時間撹拌した。その混合物を低
圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中の0〜10%のMeOH)に
より精製して化合物45(110mg、53.1%)を白色の固形物として産生した。ES
I-LCMS: m/z 295.1 [M+H]+.
化合物54
無水MeCN(200mL)中の54−1(10g、42mmol)の氷冷溶液にTE
A・3HF(10g、62.5mmol)とNIS(28g、126mmol)を添加し
た。その混合物を室温で1.5時間撹拌し、且つ、LCMSによりモニターした。反応完
了後、その混合物を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DC
M中の15%MeCN)により精製して54−2(12g、74%)を黄色の固形物とし
て産生した。
無水DCM(200mL)中の54−2(22g、57mmol)の溶液にDMAP(
21g、171mmol)とBzCl(17.6g、125mol)を添加した。その混
合物を室温で5時間撹拌し、且つ、LCMSによりモニターした。飽和NaHCO溶液
、塩水を用いてその溶液を洗浄し、そしてEAを用いて抽出した。有機相を無水Na
上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(PE中の20%EA)により精製して54−3(30g、88%)を
白色の泡状物質として産生した。
無水DMF(270mL)中の54−3(6.5g、11mmol)の溶液にNaOB
z(15.8g、110mmol)と15−クラウン−5(29g、132mmol)を
添加した。その混合物を95℃で48時間撹拌した。沈殿物を濾過により除去し、有機溶
媒を低圧で除去した。残留物をEA(200mL)に溶解し、飽和NaHCO溶液と塩
水を用いてその溶液を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして濾過した
。濾過液を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の20
%EA)により精製して54−4(3gの粗生成物、46.1%)を油として産生した。
化合物54−4(3g、粗生成物)をMeOH中のNH(120mL、7M)で処理
した。その混合物を3時間撹拌し、且つ、TLCによりモニターした。その溶液を低圧で
濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の10%イソプロパ
ノール)により精製して54−5(1.0g、67%)を白色の固形物として産生した。
1H-NMR (CD3OD, 400MHz) δ = 1.19(s, 3H), 3.76-3.82 (m, 2H), 4.02 (d, J = 19.8 Hz
, 1H), 5.70 (d, J = 8.07 Hz, 1H), 6.27 (s, 1H), 7.89 (d, J = 8.07 Hz, 1H).
化合物54−5(100mg、0.36mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理し
た。MeCN(1.0mL)とNMI(295mg、3.6mmol)の混合物中の54
−5(100mg、0.36mmol)の撹拌溶液にMeCN(0.5mL)中の54−
C(255.6mg、0.72mmol、下で調製を説明)の溶液を0℃で添加した。そ
の混合物を室温で一晩撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(20mL)で希釈
した。有機層を水と塩水を用いて洗浄した。その有機層を無水NaSO上で乾燥した
。その有機相を低圧で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上(DCM中の5%のi−P
rOH)で精製して粗生成物を産生した。その生成物を分取HPLC(水およびMeCN
の中の0.1%のHCOOH)により精製して化合物54(46.7mg、23.3%)
を白色の固形物として産生した。ESI-LCMS: m/z 618 [M+Na]+.
無水DCM(100mL)中の54−A(2.0g、13.16mmol)とナフタレ
ン−1−オール(1.89g、13.16mmol)の撹拌溶液にDCM(20mL)中
のTEA(1.33g、13.16mmol)の溶液を−78℃で滴下しながら添加した
。添加後、その混合物を室温まで徐々に温め、2時間撹拌した。その溶液を−78℃まで
冷却し、DCM(20mL)中の(S)−イソプロピル2−アミノプロパノエートヒドロ
クロリド(2.20g、13.16mmol)を添加し、続いてDCM(20mL)中の
TEA(2.66g、26.29mmol)滴下しながら添加した。その混合物を室温ま
で徐々に温め、2時間撹拌した。有機溶媒を低圧で除去した。残留物をメチル−ブチルエ
ーテルに溶解した。沈殿物を濾過し、濾過液を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム
上(無水DCM)で精製して54−C(1.0g、24.8%)を無色の油として産生し
た。
化合物56および57
無水MeCN(4mL)中の54−5(300mg、1.08mmol)とNMI(8
92mg、10mmol)の溶液に無水MeCN(1mL)中の57−C(736mg、
2.17mmol、下で調製を説明)の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物
を室温で一晩撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(30mL)で希釈した。水
と塩水を用いて有機層を洗浄した。その有機相を無水NaSO上で乾燥し、そして低
圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM中の1%〜5%までのiPrOH)によ
り精製して粗製化合物56(276mg、粗生成物)を産生した。その粗製化合物56(
96mg)を分取HPLC(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により精製
して純粋な化合物56(46mg、47.9%)を白色の固形物として産生した。 ESI-L
CMS: m/z 560 [M - F]+.
無水ピリジン(6mL)中の化合物56(180mg、0.31mmol)の溶液に無
水酢酸(158mg、1.54mmol)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を
室温で一晩撹拌した。その溶液を水により反応停止し、そして低圧濃縮した。残留物をE
A(10mL)に溶解し、そして塩水を用いて洗浄した。有機層を無水NaSO上で
乾燥した。その有機相を低圧で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(DCM中の1%〜
3%までのi−PrOH)により精製して粗製化合物57(172mg)を産生した。そ
の粗製化合物57を分取HPLC(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)によ
り精製して純粋な化合物57(46mg、23.8%)を白色の固形物として産生した。
ESI-LCMS: m/z 602.3 [M-F]+.
54−A(2.00g、13.16mmol)と4−クロロフェノール(1.68g、
13.16mmol)を使用して、54−Cの調製と同様の方法を用いて化合物56−C
(1.02g、23%、無色の油)を調製した。
化合物61
ピリジンと共に、続いてトルエンと共に共蒸発させることにより化合物25(109m
g、0.39mmol)とトリエチルアンモニウムビス(イソプロピルオキシカルボニル
オキシメチル)ホスフェート(0.6mmol、195mgのビス(イソプロピルオキシ
カルボニルオキシメチル)ホスフェートと85μLのEtNから調製)を無水にした。
残留物を無水THF中(3mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。ジイソプロピルエチルア
ミン(0.2mL、3当量)、BopCl(190mg、2当量)および3−ニトロ−1
,2,4−トリアゾール(81mg、2当量)を添加し、その混合物を0℃で90分間撹
拌した。その混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄
し、そして乾燥した(NaSO)。CHCl/i−PrOH(4〜10%の濃度
勾配)を用いるシリカゲルカラム上での精製とそれに続くRP−HPLC精製(A:0.
1%HCOOHの水溶液、B:0.1%HCOOHのMeCN溶液)により化合物61(
28mg、12%)を産生した。1H-NMR (CDCl3): δ 7.24 (d, 1H), 6.6 (br, 1H), 5.8
4 (d, 1H), 5.65-5.73 (m, 4H), 4.94 (m, 2H), 4.38 (m, 2H), 4.1 (b, 1H), 2.88 (d,
1H), 1.47 (d, 3H), 1.33 (m, 12H).
化合物74
乾燥ヌクレオシド(0.05mmol)をPO(OMe)(0.7mL)とピリジン
(0.3mL)の混合物に溶解した。その混合物を42℃において真空中で15分間蒸発
処理し、その後に室温まで冷却した。N−メチルイミダゾール(0.009mL、0.1
1mmol)を添加し、続いてPOCl(0.009mL、0.11mmol)を添加
した。その混合物を室温で20〜40分間保持し、且つ、LCMSにより化合物74の形
成についてモニターした。反応を水により停止し、そしてSynergy 4ミクロン
Hydro−RPカラム(Phenominex社)上でのRP−HPLCにより単離し
た。50mM酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液(pH7.5)中の0〜30%までのメ
タノールの直線的濃度勾配を溶出に使用した。それらの対応する画分の混合、濃縮および
凍結乾燥を3回行って過剰な緩衝液を除去した。 MS: m/z 396.5 [M-1]-.
化合物68
前記ヌクレオシド(140mg、0.42mmol)をn−ブチルアミン(0.5mL
)に溶解した。その混合物を室温で2時間保持し、その後にそのアミンを蒸発させた。残
留物をEtOAcに溶解し、有機層を10%クエン酸で2回洗浄し、NaSO上で乾
燥し、そして蒸発させた。10カラム体積にわたるDCM中のメタノールの0%から12
%までの直線的濃度勾配でのシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより残留物を
精製した。生成物を含む画分を濃縮し、室温において80%HCOOHで1時間処理した
。その混合物を乾燥するまで蒸発処理し、そしてCHCNに懸濁した。沈殿物を分離し
、CHCN(1mL)を用いて洗浄し、そして乾燥して化合物68(27mg、50%
)を産生した。MS: m/z 326.5 [M-1]-.
化合物62
化合物45(30mg、0.1mmol)をCHCN(2mL)とN−メチルイミダ
ゾール(200uL)の混合物に溶解した。クロロリン酸(100mg、0.3mmol
)を添加し、その混合物を室温で5日間保持した。その混合物を水とEAの間に分布させ
た。有機層を分離し、塩水を用いて洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。そのホスホロア
ミデートをDCM中の3%から10%までのメタノールの濃度勾配でのシリカゲルクロマ
トグラフィーにより単離した。それらの対応する画分を濃縮し、そしてSynergy
4ミクロン Hydro−RPカラム(Phenominex社)上でのRP−HPLC
により再精製した。0.1%ギ酸を含むDCM中の3%から95%までのメタノールの直
線的濃度勾配を溶出に使用した。化合物62をRp異性体およびRs異性体の混合物(9
mg、16%)として得た。MS: m/z 562.1[M-1]-.
化合物72
化合物47(30mg、0.1mmol)をCHCN(2mL)とN−メチルイミダ
ゾール(200uL)の混合物に溶解した。クロロリン酸(100mg、0.3mmol
)を添加し、その混合物を40℃で一晩保持した。温度を65℃まで上げ、1時間加熱し
た。その混合物を水とEAの間に分布させた。有機層を分離し、塩水を用いて洗浄し、乾
燥し、そして蒸発させた。そのアジド−ホスホロアミデートをSynergy 4ミクロ
ン Hydro−RPカラム(Phenominex社)上でのRP−HPLCにより精
製した。50mM酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液(pH7.5)中の30%から10
0%までのメタノールの直線的濃度勾配を溶出に使用した。そのアジド−ホスホロアミデ
ート(8mg)をピリジン/EtN(3mL、8:1体積/体積)に溶解し、0℃まで
冷却した。HSガスを泡立たせてその溶液に10分間通し、その反応を室温で1時間保
持した。溶媒を蒸発させ、残留物をRP−HPLCにより単離した。それらの対応する画
分の混合、濃縮および凍結乾燥を3回行って過剰な緩衝液を除去してRp異性体およびR
s異性体の混合物として化合物72(1.2mg)を供給した。MS: m/z 544.1 [M+1]+.
化合物65
無水トルエン(200mL)中の65−1(23.0g、39.5mmol)の溶液に
DAST(31.9g、198mmol)を−78℃で滴下しながら添加し、その溶液を
−78℃で3時間撹拌した。その混合物を飽和NaHCOにより反応停止し、EA(2
x200mL)を用いて抽出し、そして無水NaSO上で乾燥した。その溶液を乾燥
するまで低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上(PE中の50%EA)で精製して
65−2(16.5g、71%)を黄色の泡状物質として産生した。
メタノール(100mL)中の65−2(16.0g、27.4mmol)とNH
(3.0g、82.2mmol)の混合物を70℃で12時間撹拌した。反応を冷却し、
その塩を濾過により除去した。濾過液を乾燥するまで低圧濃縮した。残留物をシリカゲル
カラム上(DCM中の3%MeOH)で精製して65−3(5.1g、69.0%)を白
色の泡状物質として産生した。
無水THF(40mL)中の65−3(4.1g、15.2mmol)、PPh(8
.0g、30.4mmol)、イミダゾール(2.1g、30.4mmol)およびピリ
ジン(18.2mL)の撹拌懸濁液にTHF(20mL)中のI(5.8g、22.8
mmol)の溶液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を室温で12時間撹拌した
。反応をMeOH(100mL)により停止し、溶媒を減圧して除去した。残留物をシリ
カゲルカラム上(DCM中の4%MeOH)で精製して純粋な65−4(4.4g、77
%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 381.1 [M+1]+.
無水THF(3mL)中の65−4(2.5g、0.7mmol)の撹拌溶液にDBU
(2.1g、14mmol)を室温で添加し、その混合物を室温で1時間撹拌した。反応
をHOAcにより停止し、2−Me−テトラヒドロフランで希釈した。塩水を用いてその
溶液を洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、そして乾燥するまで低圧濃縮した。残留物
をシリカゲルカラム上(DCM中の5%のMeOH)で精製して65−5(1.1g、6
8.9%)を白色の泡状物質として産生した。
無水CHCN(10mL)中の65−5(800mg、3.17mmol)の撹拌溶
液にTEA・3HF(510mg、3.17mmol)とNIS(785mg、3.49
mmol)を0℃で添加した。その混合物を30分間撹拌し、室温まで徐々に温め、1時
間撹拌した。その混合物を飽和NaHCO溶液と飽和Na溶液により反応停
止し、そしてEA(2×20mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾
燥し、そして乾燥するまで低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上で精製して純粋な
65−6(695mg、57.9%)を黄色の固形物として産生した。
ピリジン(3mL)中の65−6(650mg、1.63mmol)の撹拌溶液にBz
Cl(507mg、3.59mmol)を0℃で添加し、そして室温で12時間撹拌した
。その混合物を水により反応停止し、そして乾燥するまで減圧濃縮した。残留物をシリカ
ゲルカラム上(PE中の50%のEA)で精製して65−7(550mg、67%)を白
色の泡状物質として産生した。
TFA(1.5mL)を用いてテトラブチルアンモニウムヒドロキシド(54〜56%
の水溶液として9mL、72mmol)を約4のpHまで中和し、その混合物をDCM(
9mL)中の65−7(375mg、0.75mmol)の溶液に添加した。激しく撹拌
しながらm−クロロ過安息香酸(924mg、60〜70%、3.75mmol)を少し
ずつ添加し、その混合物を一晩撹拌した。塩水を用いてその混合物を洗浄し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、そして減圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(PE中の
50%のEA)により精製して65−8(230mg、78.8%)を白色の泡状物質と
して産生した。 ESI-MS: m/z 393.1 [M+1]+.
化合物65−8(120mg、0.24mmol)を7NのNH・MeOH(20m
L)で処理し、且つ、5時間撹拌した。その混合物を乾燥するまで低圧濃縮した。残留物
をシリカゲルカラム上(DCM中の15%プロパン−2−オール)で精製して化合物65
(53mg、60.2%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 288.8 [M+1]+.
化合物70
DCM(80mL)中の70−1(3.0g、18.0mmol)とPOCl(1.
35g、9.0mmol)の溶液にDCM(20mL)中のTEA(3.6g、36.0
mmol)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を0℃で2時間撹拌した。DCM
(20mL)中のペンタフルオロフェノール(1.65g、9.0mmol)とTEA(
0.9g、9.0mmol)の溶液を0℃で滴下しながら添加し、その混合物を0℃で1
5時間撹拌した。反応完了後、その混合物を減圧濃縮した。残留物をTBMEにより洗浄
し、そして濾過した。濾過液を減圧濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(P
E中の20%EA)により精製して70−2(2.7g、62.7%)を白色の固形物と
して産生した。ESI-MS: m/z 491.1 [M+1]+.
無水THF(2mL)中の1−((3aR,4R,6S,6aS)−6−フルオロ−6
−(ヒドロキシメチル)−2−メトキシ−3a−メチルテトラヒドロフロ(3,4−d)
(1,3)ジオキソル−4−イル)ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(150
mg、0.47mmol)の撹拌溶液にt−BuMgClの溶液(0.46mL、THF
中の1M)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を室温で40分間撹拌し、そして
0℃に再冷却した。70−2(462mg、0.94mmol)の溶液を添加し、その混
合物を室温で4時間撹拌した。その混合物を水により反応停止し、そしてEAを用いて抽
出した。有機層をNaSO上で乾燥し、そして減圧濃縮した。残留物をシリカゲルカ
ラム上(PE中の50%EA)で精製して70−3(230mg、78%)を白色の泡状
物質として産生した。
化合物70−3(230mg、0.37mmol)を80%HCOOH水溶液(20m
L)に溶解し、その混合物を室温で24時間撹拌した。溶媒を低圧で除去した。残留物を
シリカゲルカラム上で精製して粗生成物を産生し、その粗生成物をRP−HPLC(HC
OOH系)により精製して2つのP−異性体の混合物として化合物70(75mg、33
%)を産生した。ESI-TOF-MS: m/z 583.0 [M+H]+.
化合物75
CHCN(2.0L)中の75−1(120g、0.26mol)の溶液にIBX(
109g、0.39mol)を添加し、そして12時間還流した。反応をTLCおよびL
CMSによりモニターした。室温まで冷却した後にその混合物を濾過し、濾過液を低圧濃
縮した。粗生成物を次の工程に直接使用した。
化合物75−2(130g、0.26mol)を無水トルエンと共に3回共蒸発処理し
て水を除去した。THF(300mL)中の75−2の溶液にビニルマグネシウムブロミ
ド(700mL、0.78mol、THF中の1N)を−78℃で30分にわたって滴下
しながら添加した。その混合物を室温で約1時間撹拌した。出発物質を消費した後にその
混合物を飽和NHCl溶液に注入した。塩水を用いて有機層を洗浄し、無水NaSO
で乾燥し、そして濾過した。その溶液を低圧濃縮して粗生成物を得た。無水CHCl
中のこの粗生成物(170g、0.346mol)の溶液にTEA(105g、1.0
4mol)とDMAP(84g、0.69mol)を添加した。塩化ベンゾイル(146
g、1.04mol)を室温で12時間にわたってゆっくりと添加した。その混合物をC
Clで希釈し、その後に飽和NaHCO水溶液を用いて洗浄した。混合した水相
をDCM(100mL)で抽出し、そして混合した有機相をNaSOで乾燥した。濾
過後、その溶液を乾燥するまで減圧蒸発処理し、残留物をカラムクロマトグラフィーによ
り精製して75−3(107g、52%)を産生した。
ウラシル(44.8g、0.4mol)(トルエンと共に2回共蒸発処理)とNOBS
A(81.4g、0.4mol)をCHCN(500mL)に溶解した。その混合物を
1.5時間還流し、その後に室温までゆっくりと冷却した。その混合物を75−3(59
g、0.1mol)とTMSOTf(155g、0.7mol)で処理し、その後に12
時間で60〜70℃まで温めた。飽和NaHCO溶液を用いてその混合物を中和し、そ
してEA(3×1000mL)を用いて抽出した。その溶液を無水MgSO上で乾燥し
、そして低圧で蒸発させた。シリカゲルカラムを使用して残留物を精製して純粋な75−
4(40g、69%)を白色の固形物として産生した。
DMF中の75−4(50g、0.086mol)の溶液にPMBCl(16g、0.
1mol)とKCO(17.8g、0.13mol)を0℃で添加し、その混合物を
室温で12時間撹拌した。その混合物を水(100mL)により反応停止し、そしてEA
(3×200mL)を用いて抽出した。有機相を低圧濃縮してさらに精製することなく次
の工程で使用される粗生成物75−5(65g)を産生した。
MeOH/DCM(4/1)(200mL)中の粗生成物75−5(65g、0.08
6mol)の溶液にNaOMe(16.8g、0.3mol)を添加し、その混合物を室
温で2.5時間撹拌した。反応をドライアイスにより停止し、その後に低圧濃縮した。残
留物をEA(200mL)に溶解し、塩水を用いて洗浄した。有機層を低圧濃縮し、CH
Cl中に1%のMeOHを使用するシリカゲルカラムを使用して残留物を精製して7
5−6(25g、75%)を黄色の泡状物質として産生した。
DMF中の75−6(25.5g、0.065mol)の溶液にNaH(10.5g、
0.26mol)を0℃でゆっくりと添加し、その混合物を30分間撹拌した。BnBr
(36.3g、0.21mol)を添加し、その混合物を室温で12時間撹拌した。反応
を飽和NHCl(水溶液)により停止し、その後にEA(3×100mL)を用いて抽
出した。その溶液を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。PE中の10
%のEAを使用するシリカゲルカラムにより残留物を精製して75−7(20g、46%
)を白色の固形物として産生した。
THF:水(5:1)(100mL)中の75−7(20g、0.03mol)とNM
MO(7g、0.06mol)の溶液にOsO(2.6g、0.01mol)を室温で
添加し、その混合物を室温で24時間撹拌した。その混合物を飽和Na溶液に
より反応停止し、そしてEA(3×100mL)を用いて抽出した。塩水を用いて有機層
を洗浄し、そして無水MgSO上で乾燥した。その溶液を低圧で蒸発させて粗製化合物
を産生し、その粗製化合物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
MeOH:水:THF(170mL:30mL:50mL)中の前記粗製ジオール(0
.03mol)の溶液にNaIO(9.6g、0.045mol)を添加し、その混合
物を室温で2時間撹拌した。濾過後、濾過液を次の工程に直接使用した。この溶液を0℃
においてNaBH(1.8g、0.048mol)で処理し、その混合物を室温で30
分間撹拌した。その混合物をMeOHにより反応停止し、そして低圧で蒸発処理した。残
留物をEA(100mL)に溶解し、そして塩水を用いて洗浄した。その溶液を低圧で蒸
発処理し、EA中の20%EAを使用するシリカゲルカラムにより残留物を精製して75
−8(12g、3回の工程で61%)を産生した。
DCM(100mL)中の75−8(14g、21mmol)とDMAP(5.1g、
42mmol)の溶液にMsCl(3.1g、27mmol)を0℃で添加し、その混合
物を室温で40分間撹拌した。反応を飽和NaHCO(水溶液)により停止し、HCl
(0.2N)溶液を用いて洗浄した。有機相を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧で
蒸発させた。PE中の5%のEAを使用するシリカゲルカラムにより残留物を精製してミ
ソレート生成物(14g、90%)を産生した。そのMsO生成物(41g、55mmo
l)をTBAF(THF中の1N、500mL)で処理し、その混合物を70〜80℃で
3日間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をEA(200mL)に溶解した。塩
水を用いてその溶液を洗浄し、無水MgSO上で乾燥しそして低圧で蒸発させた。PE
中の10%のEAを使用するクロマトグラフィーにより残留物を精製して75−9(9.
9g、27%)を産生した。
CHCN:水(3:1、36mL:12mL)中の75−9(6.3g、9.45m
mol)の溶液にCAN(15.5g、28.3mmol)を添加し、その混合物を室温
で一晩撹拌した。EA(3×50mL)を用いてその混合物を抽出した。その溶液を無水
MgSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。PE中の20%のEAを使用するクロ
マトグラフィーにより残留物を精製して75−10(3.6g、71%)を白色の固形物
として産生した。
無水DCM(10mL)中の75−10(2.4g、4.4mmol)の溶液にBCl
(1N、30mLのCHCl)を−70℃でゆっくりと添加し、その混合物を−7
0℃で2時間撹拌した。−70℃でMeOHをゆっくりと添加することによりその混合物
を反応停止し、その混合物を低圧濃縮した。PE中の50%EAを使用するクロマトグラ
フィーにより残留物を精製して75−11(1.2g、86%)を白色の固形物として産
生した。ESI-MS: m/z 277.1 [M+H]+.
ピリジン(15mL)中のPPh(3.37g、12.8mmol)の溶液にI
3.06g、12mmol)を0℃で添加し、その混合物を室温で30〜40分間撹拌し
た。その混合物を0℃まで冷却し、その後にPy(5mL)中の75−11(2.2g、
8mmol)で処理した。その混合物をN雰囲気下で室温において12時間撹拌した。
その混合物を飽和Na(水溶液)により反応停止し、そしてCHCl(3
×50mL)を用いて抽出した。有機相を無水MgSO上で乾燥し、その後に低圧濃縮
した。CHCl中の1〜2%のMeOHを使用するクロマトグラフィーにより残留物
を精製して75−12(1.8g、58%)を白色の固形物として産生した。
THF:CHCN(10mL:5mL)中の75−12(1.35g、3.5mmo
l)の溶液にDBU(1.06g、7mmol)を添加し、その混合物を60〜70℃で
2時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をEA(20mL)に溶解した。10
%HCl溶液と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機相を無水MgSO上で乾燥しそ
して低圧濃縮した。PE中の30%のEAを使用するクロマトグラフィーにより残留物を
精製して75−13(0.5g、55%)を産生した。
CHCN(6mL)中の75−13(670mg、2.6mmol)の溶液にNIS
(730mg、3.25mmol)と3HF・TEA(335mg、2.1mmol)を
0℃で添加し、その混合物を室温で2時間撹拌した。その混合物を飽和NaHCO(水
性)溶液とNa(水性)溶液により反応停止した。EA(3×20mL)を用
いてその混合物を抽出し、無水MgSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。CHCl
中の1〜2%のMeOHを使用するクロマトグラフィーにより残留物を精製して75−
14(1.2g、80%)を産生した。
DCM(10mL)中の75−14(1.0g、2.47mmol)、DMAP(0.
75g、6.2mmol)およびTEA(0.75g、7.42mmol)の溶液にDC
M(1mL)中のBzCl(1.15g、8.16mmol)を0℃で添加し、その混合
物を室温で12時間撹拌した。その混合物をCHCl(10mL)で希釈し、その後
にHCl(0.1N、20mL)溶液と塩水を用いて洗浄した。有機相を無水MgSO
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。PE中の20%のEAを使用するクロマトグラフィー
により残留物を精製して75−15(850mg、約80%の純度)を産生した。
DMF(25mL)中の75−15(600mg、1mmol)の溶液にBzONa(
1.45g、10mmol)、15−クラウン−5(2.2g、10mmol)を添加し
、その混合物を90〜100℃で24時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物を
EA(20mL)に溶解し、そして塩水を用いて洗浄した。有機相を無水MgSO上で
乾燥し、その後に低圧濃縮した。PE中の15%のEAを使用するクロマトグラフィーに
より残留物を精製して75−16(275mg、37%)を明黄色の泡状物質として産生
した。
化合物75−16(250mg、0.41mmol)をNH・MeOH(7N、5m
L)で処理し、その混合物を室温で15時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、分取H
PLCにより残留物を精製して化合物75(33mg、25%)を白色の固形物として産
生した。ESI-MS: m/z 295.1 [M+H]+.
化合物73
乾燥CHCN(2L)中のIBX(133.33g、476mmol)の溶液に73
−1(100.0g、216mol)を室温で添加した。その混合物を還流し、且つ、1
2時間撹拌した。その混合物を濾過し、濾過液を低圧で濃縮して73−2(90.0g、
90.4%)を黄色の油として産生した。
化合物73−2(50.0g、108.70mmol)を無水トルエンと共に2回共蒸
発処理して水を除去した。エチニルマグネシウムブロミド、(800mL、400.0m
mol)をTHF(500mL)中の73−2の溶液に−78℃で20分間にわたって滴
下しながら添加した。その混合物を−78℃で約10分間撹拌した。出発物質が消費され
たところで氷冷アセトン冷却浴を取り外した。撹拌しながらその混合物を飽和NHCl
溶液により反応停止し、その後に室温まで温めた。EAを用いてその混合物を抽出し、セ
ライトに通して濾過し、そして塩水を用いて洗浄した。混合した有機相を無水NaSO
上で乾燥し、濾過し、そして低圧で濃縮して粗生成物73−3(48.0g、収率:9
0.8%)を濃黄色の油として産生した。
化合物73−3(200.0g、411.52mmol)を無水CHCl(200
0mL)に溶解し、その後にDMAP(100.41g、823.05mmol)とEt
N(124.94g、1.23mol)を室温で添加した。その混合物を0℃において
塩化ベンゾイル(173.46g、1.23mol)で処理した。室温で12時間撹拌し
た後に反応を水により停止した。DCMを用いて混合した水相を抽出した。混合した有機
相を無水NaSO上で乾燥し、濾過し、そして乾燥するまで減圧下で蒸発させて黒色
の油を産生した。溶離液としてPE中の7%−〜20%のEAを使用するカラムクロマト
グラフィーによりその油を精製して黄色の油を産生した。CHOHを用いて残留物を研
和し、そして濾過した。フィルターケーキを真空濃縮して73−4(30.0g、36.
4%)を白色の固形物として産生した。
ウラシル(34.17g、305.08mmol)を無水トルエンと共に2回共蒸発処
理して水を除去した。無水MeCN(150mL)中のウラシルの撹拌懸濁液にN,O−
BSA(123.86g、610.17mmol)を室温で添加した。その混合物を1.
5時間還流し、その後に室温まで冷却した。化合物73−4(90g、152.54mm
ol、無水トルエンと共に2回共蒸発処理して水を除去)を添加した。その後、TMSO
Tf(237.05g、1.07mol)を室温で添加した。その混合物を70℃まで加
熱し、その後に一晩撹拌し、その後にLCMSによりモニターした。その混合物を室温ま
で冷却し、飽和NaHCO溶液により反応停止した。EAを用いてその溶液を抽出した
。有機層をNaSO上で乾燥し、その後に低圧濃縮した。PE中の10%〜50%の
EAにより溶出されるシリカゲルカラムを使用して残留物を精製して73−5(45g、
50.9%)を白色の固形物として産生した。
化合物73−5(50g、86.21mmol)を室温においてMeOH中のNH
1L)で処理し、その後に48時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物をカラム
クロマトグラフィー(DCM中の10%のMeOH)により精製して73−6(12.6
g、54.55%)を白色の固形物として産生した。
MeOH(600mL)中のシクロペンタノン(100g、1.189mmol)とト
リメチルオルトホルマート(150mL)の溶液にTsOH一水和物(1.13g、5.
9mmol)を添加し、その混合物を室温で30分間撹拌した。反応をNaOMe(0.
32g、5.9mmol)と水により停止し、その溶液をn−ヘキサンにより抽出した。
有機層を無水NaSO上で乾燥し、その後に低圧濃縮した。そのシクロペンチルジメ
トキシアセタールと73−6(20g、74.63mmol)をDCE(200mL)に
溶解し、その後にTsOH一水和物(0.71g、3.73mmol)で処理した。その
混合物を50℃で12時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(DCM中の1〜10%のMeOH)により精製して73−7(15.
4g、61.8%)を白色の固形物として産生した。
化合物73−7(20.0g、0.06mol)を無水ピリジンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。無水ピリジン(100ml)中の73−7の氷冷溶液にTsCl(2
2.8g、0.12mol)を0℃で添加し、その混合物を一晩撹拌し、且つ、LCMS
およびTLCによりモニターした。反応を水により停止し、そしてEAを用いて抽出した
。有機相を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜15:1)により精製して7
8−8(20.0g、69.0%)を白色の固形物として産生した。
アセトン(200ml)中の73−8(20.0g、0.04mol)の溶液にNaI
(31.0g、0.2mol)を添加し、加熱して一晩還流し、且つ、LCMSによりモ
ニターした。その混合物を飽和Na溶液により反応停止し、そしてEAを用い
て抽出した。有機相を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜15:1)によ
り精製して73−9(15.0g、83.3%)を白色の固形物として産生した。
密封チューブ中のジオキサン(60mL)中の73−9(30.0g、0.068mo
l)にCuBr(4.9g、0.034mol)、i−PrNH(13.6g、0.1
35mol)および(CHO)(5.1g、0.17mol)をN雰囲気下で添加
した。その混合物を加熱して16時間還流した。その混合物をEtOAcで希釈し、飽和
NHCl溶液と塩水を用いて洗浄した。その溶液を無水MgSO上で乾燥し、そして
減圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜1
5:1)により精製して73−10(10.0g、32.3%)を白色の固形物として産
生した。
化合物73−10(10g、21.83mmol)を室温においてHCOOH水溶液(
80%)で処理した。その溶液を60℃で2時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物
をカラムクロマトグラフィー(DCM中の1〜10%のMeOH)により精製して73−
11(5.1g、58.55%)を白色の固形物として産生した。
化合物73−11(5g、12.79mmol)を無水MeOH(100mL)に溶解
し、室温においてNaOMe(4.83g、89.5mmol)で処理した。その溶液を
60℃で36時間撹拌した。その混合物をCOにより反応停止し、その後に低圧濃縮し
た。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中の0〜10%のMeOH)により精製
して73−12(2.3g、68.05%)を黄色の固形物として産生した。1H-NMR (CD
Cl3, 400 MHz) δ = 7.29 (d, J = 8 Hz 1H), 6.10 (s, 1H), 5.71 (d, J = 8 .0 Hz 1H)
, 5.18 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 4.79-4.84 (m, 1H), 4.61 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.39 (s
, 1H), 3.45 (s, 1H).
無水MeCN(15mL)中の73−12(1.5g、5.68mmol)の氷冷溶液
にN雰囲気下でNIS(1.66g、7.39mmol)とTEA・3HF(0.73
g、4.55mmol)を添加した。その混合物を室温で1時間撹拌した。反応を飽和N
aHCO溶液と飽和NaSO溶液により停止し、そしてEA(3×100mL)を
用いて抽出した。有機相を無水NaSO上で乾燥し、乾燥するまで低圧で蒸発させた
。残留物をシリカゲルカラム上(DCM中の0〜5%のMeOH)で精製して73−13
(1.08g、46.2%)を黄色の固形物として産生した。
無水DCM(10mL)中の73−13(1g、2.44mmol)の撹拌溶液にDM
AP(0.60g、4.88mmol)とEtN(0.74g、7.32mmol)を
室温で添加した。その混合物を0℃において塩化ベンゾイル(0.79g、5.61mm
ol)で処理し、その後に室温で3時間撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(
3×60mL)を用いて抽出した。有機相を低圧濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフ
ィー(DCM中の0〜10%のMeOH)により精製して73−14(0.9g、59.
6%)を白色の固形物として産生した。
BuNOH(水中の55%、13.74mL)を(pH=3〜4に調節するために)
TFAで処理した。その混合物を室温まで冷却した。DCM(9mL)中の73−14(
0.9g、1.46mmol)の溶液にm−CPBA(80%、1.57g、7.28m
mol)を室温で添加した。その混合物を25℃で48時間撹拌した。飽和NaHCO
水溶液を用いてその混合物を洗浄した。有機層を無水Alカラムに通し、その溶液
を低圧濃縮した。シリカゲルカラム(PE中の30%のEA)により残留物を精製して7
3−15(0.26g、35.1%)を黄色の固形物として産生した。
化合物73−15(0.25g、0.49mmol)をNH/MeOH(5mL、7
M)に溶解し、その混合物をN雰囲気下で室温において24時間撹拌した。その混合物
を室温で低圧濃縮し、シリカゲルカラム(DCM中の5%MeOH)により残留物を精製
して73−16(100g、67.75%)を白色の固形物として産生した。1H-NMR (CD
3OD, 400 MHz) δ = 7.83 (d, J = 8 Hz 1H), 6.29 (s, 1H), 5.67 (d, J = 6 .0 Hz 1H)
, 5.12 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 4.99-5.01 (m, 1H), 4.38 (d, J = 19.6 Hz 1H), 3.74-3.
81 (m, 2H), 3.35 (s, 1H).
化合物73−16(100mg、0.33mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。MeCN(1.0mL)とNMI(271mg、3.3mmol)の
混合物中の73−16(100mg、0.33mmol)の撹拌溶液にMeCN(0.5
mL)中の73−C(216.5mg、0.66mmol)の溶液を0℃で添加した。そ
の混合物を室温で一晩撹拌し、その後に反応を水により停止した。その混合物をEA(2
0mL)で希釈し、水と塩水を用いて有機層を洗浄し、そして無水NaSO上で乾燥
した。その有機相を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラム上(DCM中の5%のi−P
rOH)で精製して粗生成物を産生した。その粗生成物を分取HPLC(水およびMeC
Nの中の0.1%のHCOOH)により精製して化合物73(35.6mg、19.0%
)を白色の固形物として産生した。ESI-LCMS: m/z 592 [M+Na]+.
無水DCM(100mL)中の73−A(2.0g、13.16mmol)とフェノー
ル(1.22g、13.16mmol)の撹拌溶液にDCM(20mL)中のTEA(1
.33g、13.16mmol)の溶液を−78℃で滴下しながら添加した。その混合物
を徐々に室温まで温め、その後に2時間撹拌した。その溶液を−78℃まで再冷却し、D
CM(20mL)中の(S)−イソプロピル2−アミノプロパノエートヒドロクロリド(
2.20g、13.16mmol)を添加し、続いてDCM(20mL)中のTEA(2
.66g、26.29mmol)を滴下しながら添加した。その混合物を徐々に室温まで
温め、その後に2時間撹拌した。有機溶媒を低圧で除去し、残留物をメチル−ブチルエー
テルに溶解した。沈殿物を濾過し、濾過液を低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上
(無水DCM)で精製して73−C(0.9g、22.3%)を無色の油として産生した
化合物66
化合物66−2(2648g、7.3mol)を無水ジクロロメタン(10L)に溶解
し、その溶液をN雰囲気下で撹拌しながら−40℃まで冷却した。化合物66−1(1
kg、7.69mol)を無水CHCl(3L)に溶解し、−40℃で30分間にわ
たって66−2の溶液に添加した。その撹拌混合物を一晩放置して室温まで温めた。その
混合物を乾燥するまで減圧濃縮し、残留物をTMBE(6L)に懸濁した。その懸濁液を
濾過してPhPOを除去し、濾過液を減圧濃縮して粗生成物66−3(1230g、7
8.6%)を産生した。1H NMR (400 Hz) (CDCl3): δ 6.65 (dt, J = 7.6 Hz, 1H), 4.8
2 (dd, J = 14.8, 7.6 Hz, 1H), 4.20-4.10 (m, 3H), 3.59 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 1.86
(d, J = 1.2 Hz, 3H), 1.41 (s, 3H), 1.37 (s, 3H), 1.26 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
粗生成物66−3(1230g、5.74mol)を0〜5℃でアセトン(30L)に
溶解した。KMnO(1107g、5.17mol)を一度に添加した。0〜5℃で5
時間撹拌した後に反応を飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(20L)により停止した。30分
後に無色の懸濁液が形成された。固形物を濾過により除去し、そしてEA(6L)を用い
て洗浄した。EA(3×2L)を用いてその濾過液を抽出した。混合した抽出液をNa
SO上で乾燥し、濾過し、そして減圧濃縮して白色の固形残留物を産生した。その残留
物をEAに溶解し、PEを添加して沈殿物を産生した。固形物を濾過により回収し、再結
晶化を3回行って66−4(770g、53.6%)を白色の固形物として産生した。
無水DCM(5L)とトリエチルアミン(1.1L、8.05mol)中の66−4(
770g、3.1mol)の撹拌溶液に塩化スルフリル(300mL、3.6mmol)
を0℃でゆっくりと添加した。その混合物を室温で2時間撹拌し、DCM(3L)で希釈
し、そして飽和NaHCO水溶液と塩水を用いて洗浄した。有機相を無水NaSO
上で乾燥し、濾過し、そして減圧濃縮した。溶離液としてPE:EA=1:0〜10:1
を使用するシリカゲルカラムにより残留物を精製して66−5(490g、50.6%)
を油として産生した。
テトラエチルアンモニウムフルオリド水和物(650g、3.7mol)を無水ジオキ
サン(3L)中の66−5(490g、1.6mol)の溶液に添加し、その混合物を1
6時間で120℃まで加熱した。次にその混合物を外界温度まで冷却した。2,2−ジメ
トキシプロパン(3L)を添加し、続いて濃塩酸水溶液(200mL)を添加した。その
混合物を外界温度で3時間撹拌した。溶媒を元の体積の3分の1まで濃縮し、その後にE
A(3L)で希釈した。冷飽和炭酸水素ナトリウム水溶液と塩水を用いてその混合物を洗
浄した。EA(1L)を用いて混合した水層を逆抽出した。混合した有機層を無水Na
SO上で乾燥し、濾過し、そして低圧で濃縮して粗生成物66−6(220g、70.
8%)を産生した。
粗生成物66−6(220g、0.89mol)をエタノール(2L)と濃HCl水溶
液(60mL)に溶解した。その溶液を外界温度で48時間撹拌し、その後に減圧濃縮し
、続いてトルエンと共に3回共蒸発処理して66−7(110g)を薄黄色の固形物とし
て産生した。
化合物66−7(110g)を無水ピリジン(1L)に溶解した。塩化ベンゾイル(2
00mL、1.67mol)を0〜5℃でゆっくりと添加した。その混合物を外界温度で
45分間撹拌した。反応を氷とMeOHにより停止して沈殿物を形成した。濾過後、Me
OHを用いて濾過液を洗浄して66−8(200g、61.2%)を白色の固形物として
産生した。
無水THF(1000ml)中の66−8(100g、269mmol)の溶液にN
雰囲気下で水素化リチウムトリ−tert−ブトキシアルミニウムの溶液(400ml、
1M、0.4mol)を−78℃で30分間滴下しながら添加した。その溶液を−20℃
で1時間撹拌し、反応が完了したことをTLC(PE:EA=3:1)により示した。そ
の混合物を飽和NHClにより反応停止し、そしてEAで希釈した。濾過後、EAを用
いて濾過液を抽出した。混合した層をNaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。シ
リカカラムゲル(PE:EA=20:1)により残留物を精製して66−9(100g、
100%)を無色の油として産生した。
CHCl(1000ml)中のPPh(140g、382mol)の撹拌溶液に
66−9(100g、269mmol)をN雰囲気下で−20℃において添加した。1
5分間の撹拌後にN雰囲気下で温度を−25℃と−20℃の間に維持しつつCBr
177g、382mol)を滴下しながら添加した。その混合物を−17℃未満で20分
間撹拌した。シリカゲルをその混合物に添加した。その混合物を冷シリカカラムゲルに通
して濾過し、そしてPE:EA(50:1〜4:1)を用いて洗浄した。混合した濾過液
を室温で減圧濃縮して粗製油性生成物を産生した。2回目のシリカカラムゲル(PE:E
A=50:1〜4:1)によりその残留物を精製して66−10(α−異性体、64g、
収率:55%)を無色の油として産生した。
t−BuOH(500mL)およびMeCN(280mL)中の6−クロロ−グアニン
(55.8g、316.5mol)とt−BuOK(39.5g、352.7mmol)
の混合物を30分間撹拌した。化合物66−10(48g、105.5mmol)を室温
で添加し、その混合物を50℃まで加熱し、且つ、一晩撹拌した。反応をTLC(PE:
EA=2:1)によりモニターした。その混合物を固形NHClにより反応停止した。
1時間の撹拌後、その混合物を濾過し、そしてMeCNを用いて洗浄した。濾過液を低圧
で蒸発処理し、シリカゲルカラムにより残留物を精製して66−11(33g、57%)
を産生した。
CHCl(200mL)中の66−11(49g、93.1mol)の溶液にAg
NO(31.7g、186mmol)、コリジン(22.5g、186mmol)およ
びMMTrCl(43g、140mmol)をN雰囲気下で0℃において少しずつ添加
した。その混合物を室温で撹拌し、且つ、TLC(PE:EA=4:1)によりモニター
した。濾過後、NaHCO水溶液と塩水を用いて有機相を洗浄した。その有機層を無水
NaSO上で乾燥しそして低圧濃縮した。シリカゲルカラム(PE:ME=20:1
〜1:1)により残留物を精製して66−12(70g、94.2%)を産生した。
ナトリウム(10.1g、439mmol)を70℃で乾燥EtOH(600mL)に
溶解し、その後に0℃まで冷却した。66−12(70g、87.7mmol)の溶液に
新しく調製したNaOEt溶液を0℃で少しずつ添加し、その混合物を室温で1時間撹拌
した。TLCとLCMSにより反応が完了したことが示された後で反応を二酸化炭素によ
り停止した。その混合物を低圧で蒸発処理し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(D
CM:MeOH=100:1〜20:1)を用いて残留物を精製して66−13(50g
、収率5%)を黄色の固形物として産生した。
無水ピリジン(600mL)中のPPh(35g、133.5mol)とI(31
.75g、125mmol)の混合物を30分間撹拌し、その後にピリジン(100mL
)中の66−13(50g、83.3mmol)の溶液を0℃で添加した。その混合物を
室温で一晩撹拌し、且つ、TLC(DCM:MeOH=50:1)によりモニターした。
反応を飽和NaHCO溶液により停止し、そしてDCM(3×50mL)を用いて抽出
した。有機相を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧で蒸発させた。シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(DCM:MeOH=200:1〜50:1)を用いて残留物を精製
して66−14(50g、84.7%)を産生した。
乾燥THF(400mL)中の66−14(37g、52.1mmol)の溶液にDB
U(16g、105mmol)を添加した。その混合物を加熱して還流し、且つ、3時間
撹拌した。反応をLCMSによりモニターした。反応を飽和NaHCO溶液により停止
し、そしてEAを用いて抽出した。混合した有機層を無水NaSO上で乾燥し、そし
て低圧で蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1〜5
:1)を用いて残留物を精製して66−15(25g、61.1%)を白色の固形物とし
て産生した。
乾燥MeCN(300mL)中の66−15(26g、44.6mmol)の氷冷溶液
にNIS(12.68g、56mmol)とNEt・3HF(10.6g、67mmo
l)を0℃で添加した。反応を室温で2時間撹拌し、且つ、LCMSによりモニターした
。反応完了後、反応を飽和NaSO溶液と飽和NaHCO溶液により停止し、そし
てEAを用いて抽出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧で
蒸発させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=8:1〜1:1)を用
いて残留物を精製して66−16(21g、64.4%)を白色の固形物として産生した
CHCl(150mL)中の66−16(21g、28.8mol)の溶液にAg
NO(9.8g、59.6mmol)およびコリジン(7g、59.8mmol)およ
びMMTrCl(13.1g、42.5mmol)をN雰囲気下で0℃において少しず
つ添加した。その混合物を室温で撹拌し、反応をTLC(PE:EA=2:1)によりモ
ニターした。濾過後、飽和NaHCO水溶液と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機
層を分離し、無水NaSO上で乾燥しそして低圧濃縮した。シリカゲルカラムにより
残留物を精製して66−17(25g、収率86.5%)を産生した。
乾燥DMF(500mL)中の66−17(22g、22mmol)の溶液にNaOB
z(31.9g、220mmol)と15−クラウン−5(48.4g、220mmol
)を添加し、その混合物を95℃で72時間撹拌した。その混合物をEAで希釈し、水と
塩水を用いて洗浄し、そしてMgSO上で乾燥した。有機層を低圧で蒸発させ、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーを用いて残留物を精製して66−18(15g、68.8
%)を白色の固形物として産生した。
化合物66−18(15.2g、15.3mmol)を無水トルエンと共に3回共蒸発
処理して水を除去した。その化合物を室温においてMeOH中のNH(7N、200m
L)で処理した。その混合物を室温で18時間撹拌し、且つ、反応をLCMSによりモニ
ターした。残留物を低圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製して
66−19(11g、81%)を白色の固形物として産生した。
無水CHCN(150mL)中の66−20(14g、15.73mmol)の撹拌
溶液にN−メチルイミダゾール(23.5g、283.9mmol)を0〜5℃(氷冷/
水浴)で添加し、続いてフェニル(シクロヘキサノキシ−L−アラニンイル)ホスホロク
ロリデートの溶液(16.33g、47.2mmol、50mLのCHCNに溶解)を
添加した。その溶液を0〜5℃で12時間撹拌し、その後にEAで希釈した。その溶液を
50%クエン酸水溶液溶液と塩水で洗浄した。有機層を分離し、無水MgSO上で乾燥
し、そして濾過した。濾過液を低圧濃縮し、溶離液としてPE:EA=5:1を用いて残
留物をシリカゲル上で精製して66−20(17.62g、93.4%)を白色の固形物
として産生した。
化合物66−20(17.62g、14.7mmol)を80%AcOH(200mL
)に溶解し、その混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒の除去後、溶離液にPE:EA=2
:1を使用して残留物をシリカゲル上で精製して粗生成物を産生し、アセトニトリルと水
を使用する逆相HPLCによりその粗生成物を精製して化合物66(5.25g、収率6
6%)を白色の固形物として産生した。ESI-LCMS: m/z 655 [M+H]+.
化合物67
無水CHCN(5mL)中の前記ヌクレオシド(300mg、1.09mmol)と
プロトン−スポンジ(467mg、2.18mmol)の溶液に無水CHCN(1mL
)中のオキシ塩化リン(330mg、2.18mmol)の溶液をN雰囲気下で0℃に
おいて滴下しながら添加した。その混合物を0℃で30分間撹拌し、(S)−エチル2−
アミノプロパノエートの塩化水素塩(998mg、6.52mmol)とトリエチルアミ
ン(1.5mL、10.87mmol)を0℃で添加した。その混合物を30℃で一晩撹
拌した。反応を水により停止し、そしてEA(3×20mL)を用いて抽出した。有機層
を低圧濃縮し、逆相HPLCにより残留物を精製して化合物67(20mg、3%)を白
色の固形物として産生した。ESI-LCMS: m/z 535 [M-F]+.
化合物59
EtOH(100mL)中の硫化水素ナトリウム(4.26g、76.0mmol)の
溶液にt−ブチリルクロリド(76.2mmol;9.35mL)を0℃で滴下しながら
添加し、その混合物を室温で1時間撹拌した。2−(2−クロロエトキシ)エタノール(
57mmol;6.0mL)とTEA(21mL、120mmol)の溶液を添加し、そ
の混合物を加熱して60時間還流した。その混合物を濾過し、その後に少量まで濃縮した
。残留物をEAに溶解し、その後に水、飽和NaHCO水溶液および塩水を用いて洗浄
した。有機相をNaSO上で乾燥し、濾過し、そして真空濃縮した。粗生成物(10
.0g)を単離し、ヘキサン中に0〜100%のEAの濃度勾配を使用するシリカゲルフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーにより5グラムを精製して59−3(4.5g、22
mmol)を澄んだ無色の油として産生した。1H-NMR ( CDCl3): 3.70-3.74 (m, 2H), 3.
5-3.65 (m, 4H), 3.1 (t, 2H), 1.25 (s, 9H).
テトラヒドロフラン(50mL)中の59−3(4.5g;21.8mmol)とトリ
エチルアミン(6.7mL、87.2mmol)の溶液をTHF(50mL)中のN,N
−ジイソプロピルホスホロジクロリダイト(2.0mL、10.9mmol)の撹拌溶液
にアルゴン雰囲気下で−78℃において1時間にわたって滴下しながら添加した。その混
合物を室温で2時間撹拌し、その後にEA(200mL)で希釈した。飽和NaCl水溶
液を用いてその混合物を洗浄し、そしてNaSO上で乾燥した。濾過後、濾過液を減
圧下で蒸発させて薄黄色の油を産生した。5%トリエチルアミンを含むヘキサン中のEA
(0〜5%)の濃度勾配を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によ
って、59−4(2.5g、4.25mmol)を澄んだ無色の油として産生した。1H-N
MR (CDCl3): 3.70-3.82 (m, 4H), 3.57-3.65 (m, 10H), 3.1 (t, 4H), 1.25 (s, 18H), 1
.17 (t, 12H); 31P-NMR (CDCl3): 148.0 ppm.
化合物59−5(285mg、0.9mmol)とDCI(175mg、1.5mmo
l)をACNと共に2回共蒸発処理し、その後にACN(5mL)に溶解した。ACN(
4mL)中の化合物59−4(790mg、1.35mmol)を添加し、反応をTLC
によりモニターした。15分後、tert−ブチルヒドロペルオキシド(0.5mLのデ
カン中の5.5M溶液)を添加し、その混合物を10分間撹拌した。その混合物をEA(
25mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液と飽和NaCl水溶液を用いて洗浄し、N
SO上で乾燥し、濾過し、そして濃縮した。ヘキサン中のEA(0〜100%)の
濃度勾配を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって59−6(
0.17g、0.22mmol)を白色の固形物として産生した。化合物59−6を80
%HCOOH水溶液(5mL)に溶解した。室温で30分後、溶媒を除去し、トルエンと
共に2回共蒸発処理した。残留物をメタノール(10mL)に溶解し、TEA(0.2m
L)を添加した。室温で2分後、溶媒を真空下で除去した。DCM中のメタノール(0〜
15%)の濃度勾配を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって
化合物59(90mg)を産生した。1H-NMR (CDCl3): 7.40 (d, 1H), 6.1 (s, 1H), 5.8
3 (d, 1H), 4.3 (t, 2H), 4.1-4.2 (m, 6H), 3.70-3.82 (m, 4H), 3.57-3.65 (m, 4H), 3
.1 (t, 4H) 1.61 (s, 8H), 1.3 (s, 3H), 1.23 (s, 18H). 31P-NMR (CDCl3): -1.55 pp
m.
化合物60
4−クロロブタノールを使用して、59−3の調製に使用した方法と同様の方法を用い
て化合物60−1(6.0g、31.6mmol)を調製した。澄んだ無色の油として化
合物60−1を得た。 1H-NMR (CDCl3): 3.67 (s, 2H), 2.86 (m, 2H), 1.65 (m, 4H), 1
.25 (s, 9H).
59−4の調製に使用した方法と同様の方法を用いて化合物60−2(2.14g、4
.0mmol)を調製した。澄んだ無色の油として化合物60−2を得た。1H-NMR (CDCl
3): 3.67 (m, 6H), 2.86 (t, 4H), 1.65 (m, 8H), 1.25 (s, 18H), 1.17 (t, 12H). 31P
-NMR (CDCl3): 143.7 ppm.
59−5と60−2を使用して、59−6の調製に使用した方法と同様の方法を用いて
化合物60−3(0.23g、0.22mmol)を調製した。白色の固形物として化合
物60−3を得た。化合物59の調製に使用した方法と同様の方法を用い、60−3を使
用して化合物60(170mg)を調製した。1H-NMR (CDCl3): 7.40 (d, 1H), 6.1 (s,
1H), 5.83 (d, 1H), 4.3 (t, 2H), 4.1-4.2 (m, 6H), 2.8 (t, 4H), 1.78 (m, 4H), 1.69
(s, 8H), 1.3 (s, 3H), 1.23 (s, 18H). 31P-NMR (CDCl3): -1.56 ppm.
化合物58
Lefebreら、J.Med.Chem.誌、(1995年)第38巻:3941〜
3950頁に記載される方法に従って化合物58−1を調製した。その文献は58−1の
調製の説明という限定的な目的のために参照によりここに援用される。
59−5と58−1を使用して、59−6の調製に使用した方法と同様の方法を用いて
化合物58−2(0.33g、0.5mmol)を調製した。白色の固形物として化合物
58−2を得た。化合物59の調製に使用した方法と同様の方法を用い、58−2を使用
して化合物58(130mg)を調製した。1H-NMR (CDCl3): 7.40 (d, 1H), 6.1 (s, 1H
), 5.83 (d, 1H), 4.3 (t, 2H), 4.1-4.2 (m, 6H), 3.2 (t, 4H), 1.69 (s, 4H), 1.3 (s
, 3H), 1.23 (s, 18H); 31P-NMR (CDCl3): -2.4 ppm.
化合物47
化合物47−1(1.0g、3.53mmol)を無水ピリジンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。無水ピリジン(9mL)中の47−1の氷冷溶液にピリジン(3mL
)中のTsCl(808mg、4.24mmol)を0℃で滴下しながら添加し、その混
合物を0℃で18時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターし、その後に水により反
応停止した。低圧濃縮後、残留物をEA(50mL)に溶解した。飽和NaHCO溶液
と塩水を用いてその溶液を洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして濾過
した。濾過液を低圧で蒸発処理し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DC
M中の1%MeOH)により精製して47−2(980mg、63%)を白色の固形物と
して産生した。
アセトン(10mL)中の47−2(980mg、2.24mmol)の溶液にNaI
(1.01g、6.73mmol)を添加し、その混合物を加熱して一晩還流した。反応
をLCMSによりモニターした。反応完了後、その混合物を低圧濃縮した。残留物をEA
(50mL)に溶解した。塩水を用いてその溶液を洗浄し、そして無水NaSO上で
乾燥した。その溶液を低圧で蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(
DCM中の1%MeOH)により精製して47−3(700mg、79%)を固形物とし
て産生した。
乾燥THF(9mL)中の47−3(700mg、1.78mmol)の溶液にDBU
(817mg、5.34mmol)を添加し、その混合物を60℃まで加熱した。その混
合物を一晩撹拌し、且つ、LCMSによりモニターした。反応を飽和NaHCOにより
停止し、そしてEA(3×50mL)を用いて抽出した。有機相を無水NaSO上で
乾燥し、そして濾過した。濾過液を低圧で蒸発処理し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(DCM中の1%MeOH)により精製して47−4(250mg、53%
)を白色の固形物として産生した。
乾燥MeCN(5mL)中の47−4(250mg、0.94mmol)の氷冷溶液に
NEt・3HF(151mg、0.94mmol)とNIS(255mg、1.13m
mol)を添加した。その混合物を室温で3時間撹拌し、そしてLCMSによりチェック
した。反応を飽和Na溶液と飽和NaHCO溶液により停止し、そしてEA
(3×50mL)を用いて抽出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥し、そ
して低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の2%
アセトン)により精製して47−5(170mg、44%)を産生した。
乾燥DCM(4mL)中の47−5(270mg、0.65mmol)の溶液にDMA
P(158.6mg、1.3mmol)とBzCl(137mg、0.98mmol)を
添加した。その混合物を室温で4〜5時間撹拌し、そしてLCMSによりチェックした。
その混合物をCHClで希釈し、そして飽和NaHCO溶液と塩水を用いて洗浄し
た。有機層を低圧で蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の
20%EA)により精製して47−6(290mg、86%)を固形物として産生した。
乾燥DMF(45mL)中の47−6(900mg、1.74mmol)の溶液にNa
OBz(2.5g、17.4mmol)と15−クラウン−5(4.5g、20.9mm
ol)を添加した。その混合物を90〜100℃で48時間撹拌した。その混合物をEA
(100mL)で希釈し、そして塩水を用いて洗浄した。有機層を低圧で蒸発させ、残留
物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の20%EA)により精製して47−
7(500mg、56%)を固形物として産生した。
無水CHCN(5mL)中の47−7(500mg、0.98mmol)の溶液にT
PSCl(741mg、2.45mmol)、DMAP(299.6mg、2.45mm
ol)およびNEt(248mg、2.45mmol)を室温で添加し、その混合物を
一晩撹拌した。次にその混合物をTHF(5mL)中のNHで処理し、その後にさらに
30分間撹拌した。その混合物をEA(100mL)で希釈した。0.5%AcOH溶液
を用いてその溶液を洗浄した。有機溶媒を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧濃縮し
た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の2%アセトン)により
精製して47−8(257mg、51.6%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS:
m/z 509 [M+H]+.
化合物47−8(80mg、0.16mmol)をn−ブチルアミン(3mL)に溶解
した。その混合物を室温で一晩保持し、そして蒸発させた。残留物をメタノールから結晶
化して化合物47(30mg)を産生した。Synergy 4ミクロン Hydro−
RPカラム(Phenominex社)上でのRP−HPLCによりその母液を精製した
。50mM酢酸トリエチルアンモニウム緩衝液(pH7.5)中の0〜30%までのメタ
ノールの直線的濃度勾配を溶出に使用した。それらの対応する画分の混合、濃縮および凍
結乾燥を3回行って過剰な緩衝液を除去して追加的化合物47(13mg)を産生した。
化合物47(総収量43mg、73%)。 MS: m/z 299.7 [M-1]-.
化合物83
無水DCM(10mL)中のPOCl(2.0g、13mmol)の撹拌溶液に1−
ナフトール(1.88g、13mmol)を−70℃で添加し、そしてDCM(3mL)
中のTEA(1.31g、13mmol)を−70℃で滴下しながら添加した。その混合
物を徐々に室温まで温め、1時間撹拌した。粗生成物83−1を得た。
DCM(10mL)中の(S)−イソプロピル2−アミノプロパノエートヒドロクロリ
ド(2.17g、13mmol)の撹拌溶液に粗生成物83−1を−70℃で添加した。
TEA(2.63g、26mmol)を−70℃でその撹拌溶液に滴下しながら添加した
。その混合物を徐々に室温まで温め、2時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターし
、そしてn−プロピルアミンにより反応停止した。その混合物を低圧濃縮し、シリカゲル
カラム(PE:MTBE=5:1〜1:1)により残留物を精製して純粋な83−2(1
.6g、35%)を産生した。
無水CHCN(4mL)中の83−(A)(300mg、0.337mmol)とN
MI(276mg、3.37mmol)の溶液に83−2(240mg、0.674mo
l、DCM(5mL)中)を0℃で添加した。その混合物を室温で10時間撹拌した。反
応をLCMSによりモニターした。反応を水により停止し、そしてCHCl(3×2
0mL)を用いて抽出した。有機相を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。
シルゲル(PE:EA=5:1〜2:1)により残留物を精製して83−3(380mg
、93%)を産生した。
化合物83−3(380mg、0.314mmol)をCHCOOH(80%、8m
L)に溶解し、40〜50℃で2.5時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターした
。その混合物を低圧濃縮し、クロマトグラフィー(PE:EA=1:1〜EA)により残
留物を精製して粗製化合物83を産生した。その粗生成物を分取HPLC(中性の系、N
HCO)により精製して純粋な化合物83(70mg、80%)を白色の固形物と
して産生した。ESI-MS: m/z 665.1 [M+H]+.
化合物79
CHCl(150mL)中の79−1(16.70g、0.363mol)とTE
A(36.66g、0.363mol)の溶液をDCM(100mL)中のPOCl
55.65g、0.363mol)の撹拌溶液に−78℃で25分間にわたって滴下しな
がら添加した。その混合物を室温で2時間撹拌した後、そのトリエチルアミンヒドロクロ
リド塩を濾過し、そしてCHCl(100mL)を用いて洗浄した。濾過液を低圧濃
縮し、カウヘッド画分回収器を用いて高圧化(約10mmHg)で残留物を蒸留した。無
色の液体として生成物を45℃(蒸留器頭部の温度)の間で回収した(30.5g、50
%の収率)。1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.44 (dq, J=10.85, 7.17 Hz, 2 H), 1.44
- 1.57 (m, 3 H); 31P-NMR (162 MHz, CDCl3) δ = 6.75 (br. s., 1 P).
CHCl(1mL)中の83−A(93mg、0.15mmol)の撹拌懸濁液に
TEA(61mg、0.15mmol)を室温で添加した。その混合物を−20℃まで冷
却し、その後に10分間にわたって79−2(35mg、0.21mmol)溶液を滴下
して処理した。その混合物をこの温度で15分間撹拌し、その後にNMI(27mg、0
.33mmol)で処理した。その混合物を−20℃で撹拌し、その後にゆっくりと室温
まで温めた。その混合物を一晩撹拌した。その混合物をEA(15mL)に懸濁し、塩水
(10mL)を用いて洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。その溶液を低圧
濃縮し、クロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1)により残留物を精製して
79−3(60mg、収率:56%)を固形物として産生した。
80%AcOH水溶液(2mL)中の79−3(60mg、0.085mmol)の溶
液を室温で2時間撹拌した。その混合物を減圧濃縮し、DCM/MeOH=50/1を溶
出するシリカゲルカラムと分取HPLCにより残留物を精製して化合物79(23mg、
62%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 436.3 [M+H]+.
化合物80
イソ−ブタノール(23.9g、322.98mmol)とPOCl(49.5g、
322.98mmol)の溶液を使用して、79−2の調製と同様の方法を用いて化合物
80−2を調製した。無色の液体として化合物80−2(26g、42%の収率)を得た
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.10 (dd, J=9.04, 6.39 Hz, 2 H), 2.09 (dq, J=13.2
4, 6.67, 6.67, 6.67, 6.67 Hz, 1 H), 1.01 (d, J=6.62 Hz, 6 H); 31P-NMR (162 MHz,
CDCl3) δ = 7.06 (br. s., 1 P).
CHCl(3mL)中の83−A(310mg、0.5mmol)の撹拌懸濁液に
TEA(202mg、2mmol)を室温で添加した。その混合物を−20℃まで冷却し
、その後に80−2(134mg、0.7mmol)で処理した。その混合物をこの温度
で15分間撹拌し、その後にNMI(90mg、1.1mmol)で処理した。その混合
物を−20℃で1時間撹拌し、その後に一晩でゆっくりと室温まで温めた。その混合物を
EA(15mL)に懸濁し、塩水(10mL)を用いて洗浄し、そして無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥した。有機相を低圧濃縮し、シリカカラムゲル(DCM:MeOH=100:
1)により残留物を精製して80−3(310mg、収率:84%)を固形物として産生
した。
80%AcOH水溶液(4mL)中の80−3(310mg、0.43mmol)の溶
液を室温で2時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、DCM/MeOH=50/1を溶
出するシリカゲルカラムと分取HPLCにより残留物を精製して化合物80(79mg、
50%)を白色の固形物として産生した。 ESI-MS: m/z 464.0 [M+H]+.
化合物81
イソプロピルアルコール(21g、350mmol)とPOCl(53.6g、35
0mmol)の溶液を使用して、79−2の調製と同様の方法を用いて化合物81−2を
調製した。無色の液体として化合物81−2(40.5g、65%の収率)を得た。1H-N
MR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.94 - 5.10 (m, 1 H), 1.48 (d, J=6.17 Hz, 6 H); 31P- NM
R (162 MHz, CDCl3) δ = 5.58 (br. s., 1 P).
81−2(124mg、0.7mmol)と83−A(310mg、0.5mmol)
を使用して、80−3の調製と同様の方法を用いて化合物81−3を調製した。固形物と
して化合物81−3(300mg、83%)を得た。
80%AcOH水溶液(4mL)中の81−3(300mg、0.41mmol)を使
用して、化合物80の調製と同様の方法を用いて化合物81を調製した。白色の固形物と
して化合物81(80mg、43%)を得た。 ESI-MS: m/z 450.0 [M+H]+.
化合物82
乾燥Py(400mL)中の82−1(50g、204.9mmol)の氷冷溶液にT
IPDSCl(70.78g、225.4mmol)を滴下しながら添加した。その混合
物を室温で16時間撹拌し、その後に低圧濃縮した。PE中の20%のEAを使用するク
ロマトグラフィーにより残留物を精製して82−2(111.5g、100%)を白色の
固形物として産生した。
無水CHCN(400mL)中の82−2(50g、103mmol)の溶液にIB
X(43g、153mmol)を室温で添加した。その混合物を一晩還流し、且つ、TL
C(PE:EA=1:1)によりモニターした。沈殿物を濾過して除去し、濾過液を濃縮
して粗生成物82−3(50g、99%)を白色の固形物として産生した。
無水THF(400mL)中のトリメチルシリルアセチレン(20g、200mmol
)の溶液にn−BuLi(80mL、200mL)を−78℃で滴下しながら添加した。
その混合物を−78℃で30分間撹拌し、その後に10分間で室温まで温めた。THF(
100mL)中の化合物82−3(30g、60mmol)を−78℃でその混合物に滴
下しながら添加した。その混合物を−78℃で1時間撹拌し、その後にゆっくりと室温ま
で温めた。その混合物を20分間撹拌し、その後に反応を−78℃の飽和NHCl溶液
により停止した。その混合物をEAで希釈した。塩水を用いて有機相を洗浄し、無水Na
SO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(PE中の15%のEA)により精製して82−4(14g、50%)を白色の固形物
として産生した。
化合物82−4(14g、24mmol)をN雰囲気下で無水トルエン(100mL
)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。DAST(19g、120mmol)を−7
8℃で滴下しながら添加し、撹拌を1.5時間続けた。その混合物をEAで希釈し、飽和
NaHCO溶液に注入した。塩水を用いて有機層を洗浄し、無水NaSO上で乾燥
し、そして低圧濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(PE中の20%EA)により
残留物を精製して82−5(12g、81%)を白色の固形物として産生した。
MeOH(150mL)中の82−5(12g、20mmol)とNHF(11g、
30mmol)の混合物を2時間還流した。室温まで冷却した後、その混合物を低圧濃縮
し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の5%MeOH)により精
製して82−6(3.1g、58%)を白色の固形物として産生した。
乾燥Py(50mL)中の82−6(3.1g、11.6mmol)の溶液にイミダゾ
ール(3.1g、46.4mmol)とTBSCl(5.2g、34.8mmol)を添
加した。その混合物を50〜60℃で3時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し、残留物
をEA(100mL)に溶解した。塩水を用いてその溶液を洗浄し、無水NaSO
で乾燥し、そして低圧濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(PE中の20%EA)
により残留物を精製して82−7(5g、86%)を白色の固形物として産生した。
1,4−ジオキサン(45mL)中の82−7(4.5g、9mmol)の溶液にCu
Br(643mg、4.5mmol)、ジシクロヘキシルアミン(3.3g、18mmo
l)およびパラホルムアルデヒド(675mg、22.5mmol)を添加した。その混
合物を24時間還流し、その後に室温まで冷却した。反応を飽和NHCl溶液により停
止した。EA(3×100mL)を用いてその混合物を抽出した。塩水を用いて有機層を
洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(PE中の15%のEA)により精製して82−8(2.0g、43
%)を白色の固形物として産生した。
MeOH(20mL)中の82−8(2g、4mmol)とNHF(2.2g、60
mmol)の混合物を一晩還流した。室温まで冷却した後にその混合物を低圧濃縮し、残
留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の5%MeOH)により精製して
82−9(946mg、83%)を白色の固形物として産生した。
無水THF(12mL)中の82−9(946mg、3.33mmol)、PPh
1.3g、5mmol)、イミダゾール(453mg、6.66mmol)およびピリジ
ン(3mL)の撹拌懸濁液にTHF(4mL)中のI(1g、4.33mmol)の溶
液を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を室温まで温め、16時間撹拌した。反応
を飽和Na水溶液により停止し、そしてEA(3×60mL)を用いて抽出し
た。有機層をNaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム
上(DCM中の2%のMeOHからDCM中の5%のMeOH)で精製して82−10(
2.1g、粗生成物)を白色の固形物として産生した。
THF(15mL)中の82−10(2.1g、5.3mmol)の溶液にDBU(1
5g、100mmol)を添加し、その混合物を30分間撹拌した。その混合物をEAで
希釈し、そして酢酸を用いて中和した。塩水を用いてその溶液を洗浄し、無水NaSO
上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(D
CM中の1.5%MeOH)により精製して82−11(800mg、90%)を白色の
固形物として産生した。
乾燥MeCN(1.5mL)中の82−11(800mg、3mmol)の氷冷溶液に
NEt・3HF(484mg、3mmol)とNIS(1.68g、7.5mmol)
を添加した。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして反応をLCMSによりモニター
した。反応を飽和Na溶液と飽和NaHCO溶液により停止し、そしてEA
(3×50mL)を用いて抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そして低圧
濃縮した。シリカゲルカラム(PE中の25%のEA)により残留物を精製して82−1
2(850mg、68%)を白色の固形物として産生した。
乾燥DCM(10mL)中の82−12(850mg、2mmol)の溶液にDMAP
(488mg、4mmol)とBzCl(422mg、3mol)を添加した。その混合
物を室温で4〜5時間撹拌し、そして反応をLCMSによりモニターした。その混合物を
CHCl(40mL)で希釈し、そして飽和NaHCO溶液を用いて洗浄した。有
機層を無水NaSO上で乾燥し、そして濾過した。濾過液を低圧で蒸発処理し、残留
物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の20%EA)により精製して82−
13(900mg、87%)を白色の泡状物質として産生した。
テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(54〜56%の水溶液として21mL、約4
2mmol、24当量)をTFA(約3.5mL)により約4のpHに調製し、その溶液
をDCM(21mL)中の82−13(900mg、1.7mmol)の溶液で処理した
。激しく撹拌しながらm−クロロ過安息香酸(2.1g、60〜70%、約8.75mm
ol、約5当量)を少しずつ添加し、その混合物を一晩撹拌した。その混合物をCH
(30mL)で希釈し、そして飽和NaHCO溶液を用いて洗浄した。塩水を用い
て有機層を洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして減圧濃縮した。残留物を(
PE中の40〜70%のEA)でのカラムクロマトグラフィーにより精製して82−14
を油として産生した。TLC(PE中の50%EA)により残留物を精製して純粋な82
−14(350mg50%)を産生した。
化合物82−14(350mg、0.86mg)をMeOH中の7NのNH(15m
L)で処理した。その混合物を2〜3時間撹拌し、且つ、TLCによりモニターした。そ
の混合物を低圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM中の5%
イソプロパノール)により精製して82−15(250mg、96%)を白色の固形物と
して産生した。 1H NMR (CD3OD, 400 M Hz) δ = 7.75 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.60-6.3
5 (m, 1H), 5.72 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.37-5.25 (m, 1H), 5.17-5.06 (m, 1H), 5.04-
4.94 (m, 1H), 4.59-4.29 (m, 1H), 3.87-3.70 (m, 2H) .
無水DCM(60mL)中の82−16(3.79g、18mmol)と82−17(
3g、18mmol)の撹拌溶液にDCM(40mL)中のTEA(4g、39mmol
)の溶液を−78℃で滴下しながら添加し、その混合物を2時間撹拌した。その混合物を
低圧濃縮し、残留物をメチル−ブチルエーテルに溶解した。沈殿物を濾過により除去し、
濾過液を濃縮して粗生成物を産生した。乾燥カラムクロマトグラフィー(無水DCM)に
よりその残留物を精製して純粋な82−18(3g、54%)を無色の油として産生した
化合物82−15(200mg、0.66mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。化合物82−15をMeCN(1.5mL)とNMI(541mg、
6.6mmol)で処理した。その混合物を室温で撹拌し、その後にMeCN(0.5m
L)中の82−18(403mg、1.32mmol)を添加した。シリカゲルカラム(
DCM中の5%のiPrOH)により残留物を精製して粗生成物を産生し、その粗生成物
をHPLC(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により精製して化合物82
(33mg、9%)を産生した。ESI-LCMS: m/z 594 [M+Na]+.
化合物84
無水DCM(10mL)中のPOCl(2.0g、13mmol)の撹拌溶液に1−
ナフトール(1.88g、13mmol)を−70℃で添加し、そしてDCM(3mL)
中のTEA(1.31g、13mmol)を−70℃で滴下しながら添加した。その混合
物を室温まで徐々に温め、1時間撹拌した。84−1の粗生成物溶液を得た。
DCM(20mL)中の(S)−イソブチル2−アミノプロパノエートヒドロクロリド
(2.35g、13mmol)の撹拌溶液にTEA(2.63g、26mmol)と84
−1の粗生成物溶液を−70℃で添加した。その混合物を室温まで徐々に温め、2時間撹
拌した。反応をLCMSによりモニターし、そしてn−プロピルアミンにより反応停止し
た。溶媒を低圧で蒸発させ、クロマトグラフィー(PE:MTBE=5:1〜1:1)に
より残留物を精製して純粋な84−2(1.8g、37%)を産生した。
無水CHCN(4mL)中の83−A(300mg、0.337mmol)とNMI
(276mg、3.37mmol)の溶液に84−2(249mg、0.674mol、
DCM(5mL)中)を0℃で添加した。その混合物を室温で10時間撹拌した。反応を
LCMSによりモニターし、その後に水により反応停止した。CHCl(3×20m
L)を用いてその混合物を抽出した。有機相を無水MgSO上で乾燥し、そして低圧濃
縮した。溶離液としてPE:EA=5:1〜2:1を使用するクロマトグラフィーにより
残留物を精製して84−3(360mg、87%)を産生した。
化合物84−3(360mg、0.294mmol)をCHCOOH(80%、8m
L)に溶解し、40〜50℃で2.5時間撹拌した。反応をLCMSによりモニターし、
その後にMeOにより反応停止した。その混合物を低圧濃縮し、溶離液としてPE:EA
=1:1を使用するクロマトグラフィーにより残留物を精製して粗製化合物84を産生し
た。その生成物を分取HPLC(中性の系、NHHCO)により精製して化合物84
(70mg、75%)を白色の固形物として産生した。 ESI-MS: m/z 679.2 [M+H]+.
化合物85
無水DCM(10mL)中のPOCl(2.0g、13mmol)の撹拌溶液にフェ
ノール(1.22g、13mmol)を−70℃で添加し、そしてDCM(3mL)中の
TEA(1.31g、13mmol)を−70℃で滴下しながら添加した。その混合物を
室温まで徐々に温め、1時間撹拌した。85−1の粗生成物溶液を得た。
85−2(205mg、0.674mol、DCM(5mL)中、(S)−イソプロピ
ル2−アミノプロパノエートヒドロクロリドと85−1から得られた)と83−A(30
0mg、0.337mmol)を使用して、化合物84の調製と同様の方法を用いて化合
物85を調製した。白色の固形物として化合物85(50mg、74%)を得た。 ESI-M
S: m/z 615.2 [M+H]+.
化合物86
86−2(214mg、0.674mol、DCM(5mL)中、(S)−イソブチル
2−アミノプロパノエートヒドロクロリドと86−1から得られた)と83−A(300
mg、0.337mmol)を使用して、化合物84の調製と同様の方法を用いて化合物
86を調製した。白色の固形物として化合物86(70mg、87%)を得た。 ESI-MS:
m/z 629.2 [M+H]+.
化合物87
87−2(223mg、0.674mol、DCM(5mL)、(S)−シクロペンチ
ル2−アミノプロパノエートヒドロクロリドと87−1から得られた)と83−A(30
0mg、0.337mmol)を使用して、化合物84の調製と同様の方法を用いて化合
物87を調製した。白色の固形物として化合物87(62mg、71%)を得た。 ESI-M
S: m/z 641.2 [M+H]+.
化合物88
88−2(223mg、0.674mol、DCM(5mL)、(S)−3−ペンチル
2−アミノプロパノエートヒドロクロリドと88−1から得られた)と83−A(300
mg、0.337mmol)を使用して、化合物84の調製と同様の方法を用いて化合物
88を調製した。白色の固形物として化合物88(42mg、60%)を得た。ESI-MS:
m/z 643.2 [M+H]+.
化合物89
無水DCM(50mL)中の三塩化ホスホリル(1.00g、6.58mmol)と5
−キノリン(955mg、6.58mmol)の撹拌溶液を−78℃においてDCM(1
0mL)中のTEA(665mg、6.58mmol)の溶液で処理した。その混合物を
室温まで徐々に温め、2時間撹拌した。その溶液を−78℃まで冷却し、その後に(S)
−ネオペンチル2−アミノプロパノエートヒドロクロリド(1.28g、6.58mmo
l)で処理した。TEA(1.33g、13.16mmol)を−78℃で滴下しながら
添加した。その混合物を室温まで徐々に温め、2時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮し
、残留物をメチル−ブチルエーテルに溶解した。沈殿物を濾過して除去し、濾過液を低圧
濃縮した。シリカゲルカラム(純粋なAcOEt)により残留物を精製して89−1(5
00mg、20%)を無色の油として産生した。
無水CHCN(0.9mL)中の89−2(300mg、0.337mmol)とN
MI(276.6mg、3.37mmol)の溶液にCHCN(0.3mL)中の89
−1(388mg、1.011mmol)を0℃で滴下しながら添加した。その混合物を
室温で一晩撹拌した。反応を水により停止し、そしてAcOEtを用いて抽出した。塩水
を用いて有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物
をシリカゲルカラム(PE中の33%のEA)により精製して89−3(300mg、7
1.9%)を黄色の粉末として産生した。
化合物89−3(300mg、0.243mmol)を80%CHCOOH(3mL
)に溶解し、その混合物を60℃で2.5時間撹拌した。その混合物をAcOEtと水の
間で分割した。有機層相を塩水により洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして低圧濃
縮した。残留物をシリカゲルカラム(PE中の50%EA)により精製して化合物89(
81mg、粗生成物)を黄色の粉末として産生した。その粗生成物(81mg)をRP−
HPLCにより精製して化合物89(28.7mg、17.1%)を白色の固形物として
産生した。ESI-LCMS: m/z 694.1 [M+H]+.
化合物90
三塩化ホスホリル(2.00g、13.16mmol)、1−ナフトール(1.882
g、13.16mmol)および(S)−ネオペンチル2−アミノプロパノエートヒドロ
クロリド(2.549g、13.16mmol)を使用して、化合物89−1の調製と同
様の方法を用いて化合物90−1を調製した。無色の油として化合物90−1(600m
g、12%)を得た。
無水CHCN(1mL)中の90−2(230mg、0.26mmol)とNMI(
212mg、2.60mmol)の溶液を室温において無水CHCN(0.5mL)中
の90−1(300mg、0.78mmol)の溶液で処理した。その混合物を室温で一
晩撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(3×20mL)を用いて抽出した。塩
水を用いて有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し、そして低圧濃縮した。シ
リカゲルカラム(CHCl中の1%〜5%までのCHOH)により残留物を精製し
て90−3(300mg、93%)を白色の固形物として産生した。
化合物90−3(300mg、0.24mmol)をCHCOOH(80%、5mL
)に溶解した。その混合物を60℃で2.5時間撹拌した。その混合物をEA(30mL
)で希釈し、そして塩水を用いて洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、そ
して低圧濃縮した。シリカゲルカラム(CHCl中の1%〜5%までのCHOH)
により残留物を精製して粗製化合物90(105mg)を産生した。その粗生成物をHP
LC(水およびCHCNの中の0.1%のNHHCO)により精製して化合物90
(45mg、26%)を白色の固形物として産生した。ESI-LCMS: m/z 693.2 [M+H]+.
化合物91
無水DCM(8mL)中の91−1(2.00g、13.99mmol)と91−2(
2.00g、13.99mmol)の撹拌溶液にDCM(20mL)中のTEA(3.1
1g、30.8mmol)の溶液を−78℃で滴下して処理した。その混合物を−78℃
で2時間撹拌し、その後に徐々に室温まで温めた。有機溶媒を低圧で除去し、残留物をメ
チル−ブチルエーテルに溶解した。沈殿物を濾過して除去し、濾過液を低圧濃縮した。残
留物をシリカゲルカラム上(乾燥DCM)で精製して91−3(1g、20.96%)を
無色の油として産生した。
化合物91−4(260mg、0.29mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理し
て水を除去した。乾燥した91−4をMeCN(0.8mL)とNMI(240mg、2
.9mmol)で処理し、その後に10分間撹拌した。その混合物をMeCN(0.4m
L)中の91−3(291mg、0.87mmol)の溶液で処理し、その後に低圧濃縮
した。残留物をシリカゲルカラム上(PE中の75%のEA))で精製して91−5(3
00mg、86%)を白色の固形物として産生した。
化合物91−5(300mg、0.25mmol)をCHCOOH(5mL、80%
)で処理し、そして50℃で3時間撹拌した。その混合物をEAで希釈した。塩水を用い
てその溶液を洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、そして低圧濃縮した。残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(PE中の67%のEA)により精製して粗製化合物9
1を産生し、その粗製化合物をHPLCにより精製した。その生成物を凍結乾燥により乾
燥して化合物91(30mg、18.5%)を白色の固形物として産生した。ESI-LCMS:
m/z 643 [M+H]+.
化合物77
DCE(100mL)中の1,1−ジメトキシシクロペンタン(19.3g、148.
52mmol)と77−1(10.0g、37.13mmol)の溶液にTsOH一水和
物(0.7g、3.71mmol)を添加した。その混合物を50℃で12時間撹拌した
。EtNを用いてその混合物を中和し、そして低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(DCM中の1〜10%のMeOH)により精製して77−2(8
.7g、70.1%)を白色の固形物として産生した。
化合物77−2(20.0g、0.06mol)を無水ピリジンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。無水ピリジン(100mL)中の77−2の氷冷溶液にTsCl(2
2.8g、0.12mol)を0℃で添加し、その混合物を一晩撹拌した。反応をLCM
SおよびTLCによりモニターした。反応を水により停止し、そしてEA(3×200m
L)を用いてその混合物を抽出した。その溶液を無水NaSO上で乾燥し、そして低
圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=1
00:1〜15:1)により精製して77−3(20.0g、69.0%)を白色の固形
物として産生した。
アセトン(200mL)中の77−3(20.0g、0.04mol)の溶液にNaI
(31.0g、0.2mol)を添加し、その混合物を加熱して一晩還流した。反応をL
CMSによりモニターした。反応を飽和Na溶液により停止した。EA(3×
200mL)を用いてその溶液を抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥し、そし
て低圧で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH
=100:1〜15:1)により精製して77−4(15.0g、83.3%)を白色の
固形物として産生した。
化合物77−4(13.4g、30.16mmol)を室温においてHCOOH水溶液
(80%)で処理した。その溶液を60℃で2時間撹拌した。その混合物を低圧濃縮した
。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM中の1〜10%のMeOH)により精製し
て77−5(9.1g、80.0%)を白色の固形物として産生した。
無水CHCN/THF(50mL、1:1、体積:体積)中の77−5(5.0g、
13.22mmol)の溶液にDBU(6.0g、39.66mmol)を室温で添加し
た。その溶液を50℃で1.5時間撹拌した。反応を0℃のHCOOHにより停止し、そ
の後に低圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(PE中の50%〜70%のE
A)により精製して77−6(3.3g、48.1%)を白色の固形物として産生した。
無水MeCN(21mL)中の77−6(2.1g、8.39mmol)の氷冷溶液に
雰囲気下でNIS(2.4g、10.49mmol)とTEA・3HF(1.0g、
6.29mmol)を添加した。その混合物を室温で1時間撹拌した。反応を飽和NaH
CO溶液と飽和NaSO溶液により停止し、そしてEA(3×100mL)を用い
て抽出した。有機相を無水NaSO上で乾燥し、そして乾燥するまで低圧で蒸発させ
た。残留物をシリカゲルカラム上(PE中の30%〜50%のEA)で精製して77−7
(1.3g、39.3%)を明黄色の固形物として産生した。
無水DCM(32mL)中の77−7(3.2g、8.08mmol)の撹拌溶液にD
MAP(2.5g、20.20mmol)とEtN(2.5g、24.24mmol)
を室温で添加した。その混合物を0℃においてBzCl(3.7g、26.66mmol
)で処理し、その後に室温で一晩撹拌した。反応を水により停止し、そしてEA(3×6
0mL)を用いて抽出した。有機相を低圧濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(
PE中の20%〜30%のEA)により精製して77−8(1.8g、31.6%)を白
色の固形物として産生した。
TFAを用いてBuNOH(8.0g、13.74mL、水中に55%)を3〜4の
pHに調節し、その後に室温まで冷却した。DCM(10mL)中の77−8(600m
g、0.85mmol)の溶液にそのBuNOH溶液とm−CPBA(917mg、4
.25mmol、80%)を室温で添加した。その混合物を25℃で48時間撹拌し、そ
の後に飽和NaHCO溶液を用いて洗浄した。有機層を塩基性Alカラムに直接
通し、溶媒を低圧で濃縮した。シリカゲルカラム(PE中の20%〜30%のEA)によ
り残留物を精製して77−9(123mg、24.3%)を白色の固形物として産生した
EA/ヘキサン(20mL、1:1、体積:体積)中の77−9(300mg、0.5
0mmol)の溶液にN雰囲気下でリンドラー触媒(200mg)を添加した。その混
合物をH(40Psi)雰囲気下、2℃で1.5時間撹拌した。その懸濁液を濾過し、
濾過液をN雰囲気下でリンドラー触媒(200mg)により処理し、そしてH(40
Psi)雰囲気下、25℃で1.5時間撹拌した。その混合物を濾過し、濾過液を低圧で
濃縮して粗生成物77−10(287mg)を白色の固形物として産生した。
化合物77−10(287mg、0.48mmol)をNH/MeOH(30mL、
7M)に溶解した。その混合物をN雰囲気下で室温において24時間撹拌し、その後に
低圧濃縮した。分取HPLC(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により残
留物を精製して77−11(50mg、2回の工程で34.7%)を白色の固形物として
産生した。1H-NMR (CD3OD, 400 MHz) δ = 7.86 (d, J = 8.0 Hz 1H), 6.26 (s, 1H), 5.
62-5.86 (m, 1H), 5.49 (d, J = 17.1 Hz, 1 H), 5.30 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 4.41 (d,
J = 19.3 Hz, 1 H), 3.71-3.86 (m, 1H).
化合物77−11(113mg、0.39mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理
して水を除去した。MeCN(0.5mL)とNMI(320mg、3.90mmol)
の混合物中の77−11(113mg、0.39mmol)の撹拌溶液にMeCN(0.
5mL)中の73−C(256mg、0.66mmol)の溶液を0℃で添加した。その
混合物を室温で一晩撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上(DC
M中の5%MeOH)で精製して粗製化合物77を産生し、その粗製化合物を分取HPL
C(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により精製して化合物77(45m
g、20.1%)を白色の固形物として産生した。ESI-MS: m/z 538.2 [M-F]+ ESI-MS: m
/z 580.2 [M+Na]+.
化合物78
MeOH(30mL)中の77−9(300mg、0.50mmol)の溶液にN
囲気下で湿潤Pd/C(300mg、10%)を添加した。その混合物をH(1気圧)
雰囲気下、25℃で1.5時間撹拌した。その懸濁液を濾過し、その後に低圧で濃縮して
粗生成物78−1(307mg)を白色の固形物として産生した。
化合物78−1(307mg、0.48mmol)をNH/MeOH(30mL、7
M)に溶解した。その混合物をN雰囲気下で室温において24時間撹拌し、その後に低
圧で濃縮した。分取HPLC(水およびMeCNの中の0.1%のHCOOH)により残
留物を精製して78−2(30mg、2回の工程で21%)を白色の固形物として産生し
た。
化合物78−2(91mg、0.31mmol)をトルエンと共に3回共蒸発処理して
水を除去した。MeCN(0.5mL)とNMI(254mg、3.90mmol)の混
合物中の78−2(91mg、0.31mmol)の撹拌溶液にMeCN(0.5mL)
中の溶液73−C(203mg、0.66mmol)を0℃で添加した。その混合物を室
温で一晩撹拌し、その後に低圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上(DCM中の5%
MeOH)で粗製化合物78に精製し、その粗製化合物を分取HPLC(水およびMeC
Nの中の0.1%のHCOOH)により精製して化合物78(30mg、17%)を白色
の固形物として産生した。 ESI-MS: m/z 540.1 [M-F]+.
その他の式(I)の化合物
前述の合成は例であり、非常に多数のその他の化合物を調製するための出発点として使
用され得る。式(I)の化合物であって、本明細書において示され、且つ、説明される合
成スキームを含む様々な方法で調製され得る前記化合物の例が以下に提供される。当業者
は本開示の合成の改変を理解することができ、本明細書における開示に基づいて経路を考
案することができる。全てのそのような改変と代替的経路は本特許請求の範囲内にある。
HCV複製アッセイ
細胞
安定なルシフェラーゼ(LUC)レポーターを有し、自己複製性サブゲノムHCVレプ
リコンを含有するHuh−7細胞を、2mMのL−グルタミンを含み、且つ、10%の熱
失活ウシ胎児血清(FBS)、1%のペニシリン・ストレプトミオシン、1%の非必須ア
ミノ酸および0.5mg/mLのG418を添加されたダルベッコ改変イーグル培地(D
MEM)中で培養した。
抗HCV活性の判定
HCVレプリコン細胞における化合物の50%阻害濃度(EC50)の判定を次の方法
により実施した。第1日にウェル当たり5,000個のHCVレプリコン細胞を96ウェ
ルプレートに播種した。翌日に試験化合物を所望の最終試験濃度の100倍にまで100
%のDMSOに溶解した。次に各化合物を最大で9種類の異なる濃度にまで連続的に(1
:3)希釈した。細胞培養培地中に1:10に希釈することにより、100%のDMSO
中の化合物を10%のDMSOにまで低下させた。細胞培養培地によって10%のDMS
Oにまで低下させたそれらの化合物を使用して、96ウェル・フォーマットでHCVレプ
リコン細胞に投薬を行った。最終DMSO濃度は1%であった。それらのHCVレプリコ
ン細胞を37℃で72時間培養した。72時間の時点で細胞がまだ完全に集密になる前の
状態にあるときにそれらの細胞を処理した。LUCシグナルを低下させる化合物をBri
ght−Gloルシフェラーゼアッセイ(Promega社、ウィスコンシン州、マジソ
ン)により決定する。各化合物濃度について対照細胞(未処理HCVレプリコン)に対す
る%阻害を決定してEC50を計算した。
複製アッセイにおいて式(I)の化合物は活性を有する。例となる化合物の抗ウイルス
性活性が表4に示されており、そこで「A」は1μM未満のEC50を表し、「B」は1
μM以上10μM未満のEC50を表し、「C」は10μM以上100μM未満のEC
を表す。
NS5B阻害アッセイ
NS5B570−Con1(Delta−21)の酵素活性を酸不溶性RNA産物への
トリチウム標識NMPの取込みとして測定した。21%のアデニン、23%のウラシル、
28%のシトシンおよび28%のグアニンという塩基含量を有するCon−1株のHCV
(−)鎖RNAの3’末端377ヌクレオチドに対応するテンプレートとして相補的IR
ES(cIRES)RNA配列を使用した。T7転写キット(Ambion社)を使用し
てそのcIRES RNAをインビトロで転写し、Qiagen RNeasyマキシキ
ットを使用して精製した。HCVポリメラーゼ反応は50nMのNS5B570−Con
1、50nMのcIRES RNA、約0.5μCiのトリチウム標識NTP、1μMの
競合非標識NTP、20mMのNaCl、40mMのトリス塩酸(pH8.0)、4mM
のジチオスレイトールおよび4mMのMgClを含有した。上昇した濃度の阻害剤の存
在下で標準的反応を37℃で2時間保温した。反応の最後に10%TCAを使用してRN
Aを沈殿させ、サイズ排除96ウェルプレート上で酸不溶性RNA産物を濾過した。その
プレートの洗浄後にシンチレーション液を添加し、Trilux Topcountシン
チレーションカウンターを用いて標準的操作方法に従って放射標識RNA産物を検出した
。そのデータを非線形回帰(シグモイド)にフィットさせることにより、酵素触媒速度が
50%低下する化合物濃度(IC50)を計算した。それらのIC50値は幾つかの独立
した実験の平均から得られたものであり、表5に示されている。式(I)の化合物はこの
アッセイにおいて活性を示した。下記の表中の「A」の値は1μM未満のIC50を表し
、「B」の値は1μM以上10μM未満のIC50を表し、「C」の値は10μM以上1
00μM未満のIC50値を表す。
ミトコンドリア機能阻害の評価
ミトコンドリアの薬品関連機能不全は、抗ウイルス性ヌクレオシド/ヌクレオチドで処
置された患者に起こる様々な有害症状の病因において役割を果たすと考えられている。こ
の理由のため、ミトコンドリア機能を阻害する化合物の可能性についてのそれらの化合物
の評価が有用である。ヌクレオチド/ヌクレオシド類似体の正常なミトコンドリア機能に
干渉し、且つ、ミトコンドリア毒性を示す可能性を評価するため、次のもの:(1)ヒト
ミトコンドリアRNAポリメラーゼによりヌクレオチドがインビトロで取り込まれる能力
、および(2)HepG2細胞における核DNA(nDNA)コードミトコンドリアタン
パク質であるコハク酸デヒドロゲナーゼサブユニットA(SDH−A)と比較したミトコ
ンドリアDNA(mtDNA)コードタンパク質であるチトクロームcオキシダーゼ(C
OX−I)の合成の細胞内阻害を測定した。対照化合物と式(I)の化合物をこれらのア
ッセイにおいて試験した。
生化学的アッセイ
Arnoldら、「Sensitivity of Mitochondrial T
ranscription and Resistance of RNA polym
erase II Dependent Nuclear Transcription
to Antiviral Ribonucleosides」、PLoS Path
og誌、(2012年)、第8巻(11号):e1003030頁.doi:10.13
71/journal.ppat.1003030の全体が参照によりここに援用される
ヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼ(HMRP)によるヌクレオチドの取込みの評

ヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼを使用するDdRpアッセイ
酵素濃度がプライマー/テンプレートより高い単一代謝回転条件下でヒトミトコンドリ
アRNAポリメラーゼを使用するDdRpアッセイを実施した。320nMの酵素と共に
33P−RNA/DNAプライマー/テンプレートを100nMの濃度で使用した。10
0μMの各ヌクレオチド5’トリホスフェート(NTP)、10mMのMgCl、50
mMのNaCl、40mMのトリス(pH7.5)および1mMのDTTを用いて標準的
な10μLの反応を30℃で1分間実施した。50mMのEDTAを含有する20μLの
ホルムアミド負荷染色液を添加することにより反応を停止した。22.5%TBE尿素ポ
リアクリルアミドシーケンシングゲルでの電気泳動によりRNA産物を展開し、TYPH
OON PhosphorImagerを使用してスキャンした。
結果
図10および11の両方に示されるように、適切な天然ヌクレオチドは各テンプレート
におけるHMRPによる取込みの好適な基質であることが示された。図10におけるテン
プレートはUTP類似体の取込みを測定するために設計された。プライマー/テンプレー
ト:(配列番号1)UUUUGCCGCGCCおよび(配列番号2)GGGAATGCT
AGGCGCGGC。ヌクレオチドが添加されていない対照である水のレーンでは、生成
物バンドが無いことにより示されるように、取込みは観察されなかった。図10に示され
るように、UTPおよび3’−デオキシ−UTPは顕著な生成物バンドにより示されるよ
うに取込みにとって効率の良い基質であった。対照ヌクレオチドCTPを使用して誤取込
みの可能性を評価した。図10に提供されるように、UTPと比較して低い程度にしかC
TPは取り込まれなかった。UTPおよび3’−デオキシ−UTPと対照的に、式(I)
の化合物および2’−Me−2’−F−UTPは、生成物バンドが無いことにより示され
るようにHMRPによる取込みにとって効率の良い基質はなかった。
図11に示されるテンプレート鎖はGTP類似体の取込みを測定するために設計された
。プライマー/テンプレート:(配列番号3)UUUUGCCGCGCCおよび(配列番
号4)GGGAATGCACGGCGCGGC。対照である水のレーンでは、生成物バン
ドが無いことにより示されるように、取込みは観察されなかった。GTPおよび3’−デ
オキシ−GTPは顕著な生成物バンドによって示されるように取込みにとって効率の良い
基質であることがわかった。対照ヌクレオチドであるATPを使用して誤取込みの可能性
を評価した。図11に生成物バンドが無いことにより示されるように、対照ATPは取込
みにとって不充分な基質であった。ヌクレオチド類似体2’−Me−GTP(モノホスフ
ェートプロドラッグINX−0189/BMS−986094のヌクレオチド代謝物)を
試験し、それが生成物バンドによって示されるようにHMRPによる取込みにとって好適
な基質であることがわかった。ヌクレオチド類似体2’−Me−2’−F−GTP(モノ
ホスフェートプロドラッグGS−938のヌクレオチド代謝物)を試験し、それもHMR
Pにより取り込まれることがわかった。対照的に、式(I)の化合物は、図11に生成物
バンドが無いことにより示されるようにHMRPによるテンプレート鎖への取込みにとっ
て効率の良い基質ではなかった。
ミトコンドリアタンパク質合成阻害の評価−細胞ベースのアッセイ
アッセイ原理
MitoBiogenesis(商標)In Cell ELISAキット(カタログ
番号MS643)を米国、オレゴン州のMitosciences社から入手した。Mi
toBiogenesis(商標)In Cell ELISAキットは、mtDNAコ
ードミトコンドリアタンパク質とnDNAコードミトコンドリアタンパク質の両方の比率
を測る二重96ウェルアッセイである。細胞を96マイクロプレートに蒔き、数回の細胞
倍化期間中に化合物へ曝露した後にそれらの2種類のミトコンドリアタンパク質のレベル
を各ウェルで同時に測定した。アッセイされたそれらの2種類のタンパク質はそれぞれ異
なる酸化的リン酸化酵素複合体のサブユニットであり、一方のタンパク質はmtDNAに
よりコードされる複合体IVのサブユニットI(チトクロームcオキシダーゼ;COX
I)であり、他方はnDNAによりコードされる複合体IIの70kDaサブユニット(
コハク酸デヒドロゲナーゼサブユニットA;SDH A)であった。複合体IVはmtD
NAによりコードされる幾つかのタンパク質を含み、一方で複合体IIのタンパク質は完
全にnDNAによりコードされる。培養期間の最後に存在する細胞の密度を調節するため
、ヤヌスグリーンで染色することにより細胞数を評価し、COX I/SDH Aのレベ
ルを最終細胞密度に対して正規化した。
HepG2細胞の96ウェルプレートアッセイ・フォーマット
第1日にウェル当たり1000個のHepG2細胞を96ウェルプレートに播種した。
翌日に試験予定の化合物を所望の最終試験濃度の100倍にまで100%のDMSOに溶
解した。各化合物を最大で9種類の異なる濃度にまで連続的に(1:3)希釈した。細胞
培養培地中に1:10に希釈することにより、100%のDMSO中の化合物を10%(
体積/体積)のDMSOにまで低下させた。細胞培養培地で10%(体積/体積)DMS
Oにまで希釈されたそれらの化合物の10μLのアリコットを使用して二組のそれらの細
胞に投薬した。最終DMSO濃度は1%(体積/体積)であった。対照として役立たせる
ために非処理細胞と細胞を含まないウェルをプレートに含んだ。その後、細胞を化合物と
共に培養し、37℃および5%COで8日間観察した。下のアッセイ方法において説明
されるようにプレートを処理した。
HepG2細胞のバッチアッセイ・フォーマット
96ウェルプレート・フォーマットで達成され得るものよりも高い濃度でミトコンドリ
ア毒性を仲介する可能性を試験するために代替的細胞培養法を用いた。培地/DMSOの
み、または一連の化合物濃度のどちらかの中でHepG2細胞を15cmのディッシュ
または6ウェルプレート中にそれぞれ5×10細胞/mLおよび5×10細胞/mL
の初期細胞播種密度で培養した。その後、細胞を培養し、37℃および5%COで8日
間観察した。8日後にトリプシン処理によりそれらの細胞を回収し、計数し、そして96
ウェルプレート中に25,000細胞/ウェルの密度で16個の複製ウェル中に播種した
。細胞を一晩接着させ、その後にそれらのプレートを下のアッセイ方法において説明され
るように処理した。
アッセイ方法
製造業者の指示に従ってアッセイを実施した。簡単に説明すると、培養期間の終了後に
細胞培養培地をプレートのウェルから静かに吸引し、100μLのリン酸緩衝生理食塩水
(PBS、Electron Microscopy Sciences社、カタログ番
号15713)中の4%(体積/体積)パラホルムアルデヒド溶液と交換した。室温で2
0分間のインキュベーションの後にその溶液を除去し、ウェルを300μLのPBSで3
回洗浄した。最後の洗浄の後にそのPBSを除去し、ウェルに100μLのPBSを重層
した。その後、それらのプレートを密封し、使用するまで4℃で貯蔵した。アッセイを実
施するために重層したPBSをペーパータオル上で吸い取らせることによって除去し、そ
して100μLの0.5%(体積/体積)酢酸を各ウェルに添加して内在性アルカリホス
ファターゼ活性を妨害した。室温で5分間のインキュベーションの後にその酢酸溶液を除
去し、細胞を200μLのPBSで1回洗浄した。その後、100μLの透過処理緩衝液
(0.1%(体積/体積)のトリトンX100)を各ウェルに添加した。室温で30分間
のインキュベーションの後にその透過処理緩衝液を除去し、200μLの2×ブロッキン
グ溶液を室温で2時間使用して各ウェルをブロックした。その後、その2×ブロッキング
溶液を除去し、1×ブロッキング溶液中に抗COX I抗体と抗SDH A抗体を含む1
00μLの一次抗体溶液を各ウェルに添加した。その後、プレートを密封し、4℃で一晩
インキュベートした。その一次抗体/ブロッキング溶液を除去し、プレートを250μL
のPBS中に0.05%(体積/体積)のツイーン20で3回洗浄した。その後、アルカ
リホスファターゼ(AP)標識抗SDH A抗体およびホースラディッシュペルオキシダ
ーゼ(HRP)標識抗COX I抗体を含む100μLの二次抗体溶液を添加し、室温で
1時間インキュベートした。その後、そのプレートを250μLのPBS中に0.05%
(体積/体積)のツイーン20で4回洗浄した。吸い取ってそのプレートを乾燥させた後
に100μLのAP検出試薬を各ウェルに添加し、そのプレートを室温において暗所で3
0分間インキュベートした。その後、各ウェルの光学密度を405nmで測定した。その
後、そのAP検出試薬を除去し、100μLのHRP検出試薬と交換し、そのプレートを
室温において暗所でさらに30分間インキュベートした。その後、各ウェルの光学密度を
600nmで測定した。その後、そのHRP検出試薬を除去し、次に50μLの1×ヤヌ
スグリーン染色液を用いて各ウェルを室温で5分間染色した。その染色液の除去後にプレ
ートを超純水中で5回洗浄して残留している染色液を全て除去した。その後、100μL
の0.5MのHClを添加することによりそのヤヌスグリーン染色液を可溶化し、10分
間インキュベートした。その後、各ウェルの光学密度を595nmで測定した。
データ分析
各実験条件に由来する全ての複製バックグランド測定値の平均を計算し、同じ条件の実
験値から減算した。その後、SDH AシグナルとCOX Iシグナルを比率(COX
I/SDH A)としてプロットし、ヤヌスグリーン染色強度に対して正規化して細胞密
度の差異に対して補正した。
結果
対照化合物d4Tを試験して、それが図12A〜Dに示されるように最大で100μM
までの濃度でミトコンドリアタンパク質合成を阻害しないことがわかった。対照化合物d
dCを試験して、それがミトコンドリアタンパク質合成を強力に阻害することがわかった
。図12A〜Dを参照のこと。図12Aに示されるように、ヌクレオシドモノホスフェー
トプロドラッグINX−08189/BMS−986094(2’−Me−GTPを供給
する)を前記アッセイにおいて試験し、それがミトコンドリアタンパク質合成を強力に阻
害することがわかった。対照的に、式(I)の化合物を試験し、それらが図12B〜Dに
示されるように最大で100μMまでの濃度でミトコンドリアタンパク質合成を阻害しな
いことがわかった。
化合物の組合せ
組合せ試験
安定なルシフェラーゼ(LUC)レポーターを有し、Huh7細胞に含まれるHCV遺
伝子型1bHCVレプリコンを使用して、2種類以上の試験化合物を互いに組み合わせて
試験した。10%の熱失活ウシ胎児血清(FBS;Mediatech社、バージニア州
、ハーンドン)、2mMのL−グルタミン、および非必須アミノ酸(JRH Biosc
iences社)を含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;Mediatech社
、バージニア州、ハーンドン)中において標準的条件下で細胞を培養した。10%FBS
を有するDMEM中にウェル当たり10細胞の密度でHCVレプリコン細胞を96ウェ
ルプレートに播種した。翌日に対照としての化合物を含まないDMEM、2%のFBSと
0.5%のDMSOの存在下で連続的に希釈された試験化合物を含むDMEM、または2
%のFBSと0.5%のDMSOの存在下で連続的に希釈された1種類以上の試験化合物
との化合物18の組合せを含むDMEMのいずれかとその培養培地を交換した。細胞は、
対照として化合物と共に培養されず、72時間試験化合物と共に培養され、または化合物
の組合せと共に培養された。それらの試験化合物の組合せの直接的な効果は、Brigh
t−Gloルシフェラーゼアッセイ(Promega社、ウィスコンシン州、マジソン)
により判定されるルシフェラーゼ(LUC)ベースのレポーターを使用して検討された。
用量応答曲線を個々の化合物と固定比率の2種類以上の試験化合物の組合せについて決定
した。
組合せ効果を評価するために利用された方法は、MacSynergy IIと呼ばれ
るプログラムを使用した。MacSynergy IIソフトウェアは、親切にもM.P
richard博士(ミシガン大学)により提供されたものである。薬品相互作用の三次
元的検討、および2種類以上の阻害剤の碁盤的組合せを使用する複製アッセイの実行から
生じる協働量(単位:μM%)の計算がプリチャード・モデルにより可能になる。協働
量(正の量)または拮抗量(負の量)はそれらの2種類の薬品の濃度変化当たりの相乗作
用の相対量または拮抗作用の相対量を表す。協働量と拮抗量はブリス独立モデルに基づい
て定義される。このモデルでは、−25未満の協働量は拮抗的相互作用を表し、−25〜
25の範囲の量は相加的挙動を表し、25〜100の範囲の量は相乗的挙動を表し、10
0を超える量は強い相乗的挙動を表す。化合物の組合せについてインビトロで相加的挙動
、相乗的挙動および強い相乗的挙動を判定することは、それらの化合物の組合せを感染し
た患者にインビボで投与することの治療上の利益を予測する上で有用であり得る。
前記組合せについての協働量の結果が表6に提供されている。
明確にするため、および理解のためにこれまで図版と実施例によりいくらか詳細に説明
してきたが、当業者は本開示の精神から逸脱することなく多種多様な改変を実行できるこ
とを理解する。したがって、本明細書において開示される形態は例示目的のみであり、本
開示の範囲を限定することを意図しておらず、むしろ本発明の真の範囲と精神に付随する
全ての改変と選択肢を包含することも意図していると明確に理解されるべきである。
本発明は、以下の態様をも含むものである。
<1> 式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩であって、
の構造を有し、
式中、B が、置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい

および置換基を有していてもよい
からなる群より選択され、
が、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置換基を有していてもよいC 2〜
アルケニル、置換基を有していてもよいC 2〜6 アルキニルおよび置換基を有していて
もよいC 3〜6 シクロアルキルからなる群より選択され、
両方の点線がそれぞれ存在しないか、または両方の点線がそれぞれ単結合であることを条
件として各点線が存在しないか、または単結合であり、
両方の点線がそれぞれ単結合であるときにR はハロ、N 、−OR 7A または−N(R
7B 7C )であり、R は存在せず、R はOであり、且つ、R
であり、
式中、Z はOまたはSであり、且つ、R p1 は、O 、OH、−O−置換されてい
てもよいC 1〜6 アルキル、




置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合ア
ミノ酸エステル誘導体からなる群より選択され、
両方の点線がそれぞれ存在していないときにR が存在せず、R がハロ、N 、−OR
7A または−N(R 7B 7C )であり、R が−OHまたは−OC(=O)R であり
、または、R とR がそれぞれ、カルボニル基によって連結される酸素原子であり、且
つ、R が水素または
であり、
5A が、O 、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、置換基を有していて
もよいN結合アミノ酸エステル誘導体、


および
からなる群より選択され、
5B が、O 、OH、−O−置換されていてもよいアリール、−O−置換されていても
よいヘテロアリール、−O−置換されていてもよいヘテロシクリル、置換基を有していて
もよいN結合アミノ酸、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体、



および
からなる群より選択され、
6A が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルまたは置換基を有していてもよいC
3〜6 シクロアルキルであり、
6B とR 6C が独立して水素、非置換型C 1〜6 アルキル、非置換型C 3〜6 アルケニ
ル、非置換型C 3〜6 アルキニルおよび非置換型C 3〜6 シクロアルキルからなる群より
選択され、
6D がNHR 6G であり、
6E が水素、ハロゲンまたはNHR 6H であり、
6F がNHR 6I であり、
6G が、水素、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置換基を有していてもよ
いC 3〜6 アルケニル、置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキル、−C(=O
)R A1 および−C(=O)OR A2 からなる群より選択され、
6H が、水素、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置換基を有していてもよ
いC 3〜6 アルケニル、置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキル、−C(=O
)R A3 および−C(=O)OR A4 からなる群より選択され、
6I が、水素、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置換基を有していてもよ
いC 3〜6 アルケニル、置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキル、−C(=O
)R A5 および−C(=O)OR A6 からなる群より選択され、
がNまたは−CR 6J であり、
6J が、水素、ハロゲン、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置換基を有し
ていてもよいC 2〜6 アルケニル、または置換基を有していてもよいC 2〜6 アルキニル
からなる群より選択され、
A1 、R A2 、R A3 、R A4 、R A5 およびR A6 が独立してC 1〜6 アルキル、C
2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、C 3〜6 シクロアルキル、C 3〜6 シクロアル
ケニル、C 6〜10 アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(C 1〜6
ルキル)、ヘテロアリール(C 1〜6 アルキル)およびヘテロシクリル(C 1〜6 アルキ
ル)からなる群より選択され、
7A が水素または−C(=O)R 12 であり、
7B とR 7C が独立して水素または置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルであり

とR 12 が独立して置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルまたは置換基を有し
ていてもよいC 3〜6 シクロアルキルであり、
、R 10 およびR 11 が独立して存在しないか、または水素であり、
8A 、R 9A 、R 11A 、R 12A 、R 8B 、R 9B 、R 11B 、R 12B 、R p2
p3 、R p5 およびR p6 が独立して水素、置換基を有していてもよいC 1〜24 アル
キルおよび置換基を有していてもよいアリールからなる群より選択され、
10A 、R 10B 、R 13A 、R 13B 、R p4 およびR p7 が独立して水素、置換基
を有していてもよいC 1〜24 アルキル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を
有していてもよい−O−C 1〜24 アルキル、置換基を有していてもよい−O−アリール
、置換基を有していてもよい−O−ヘテロアリールおよび置換基を有していてもよい−O
−単環式ヘテロシクリルからなる群より選択され、
14A 、R 14B 、R 15A 、R 15B 、R p8 およびR p9 が独立して水素、置換基
を有していてもよいC 1〜24 アルキルおよび置換基を有していてもよいアリールからな
る群より選択され、
nが0または1であり、
p、q、およびrが独立して1または2であり、
s、tおよびuが独立して3、4、または5であり、
、Z 1A 、Z 1B およびZ p1 が独立してOまたはSであり、且つ、

であり、且つ、R 5A がO またはOHであるときにR 5B がO 、OH、または

置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、または置換基を有していてもよいN結合アミ
ノ酸エステル誘導体であることを条件とし、且つ、
前記化合物が






および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択されないことを条件とする

前記式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩。
<2> R がハロである、上記1に記載の化合物。
<3> R が−OR 7A である、上記1に記載の化合物。
<4> R 7A が水素である、上記3に記載の化合物。
<5> R 7A が−C(=O)R 12 である、上記3に記載の化合物。
<6> R がN である、上記1に記載の化合物。
<7> R が−N(R 7B 7C )である、上記1に記載の化合物。
<8> R が−NH である、上記7に記載の化合物。
<9> R 7B とR 7C の少なくとも一方が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル
である、上記7に記載の化合物。
<10> R 7B とR 7C が両方とも置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである
、上記7に記載の化合物。
<11> R が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記1から10の
いずれかに記載の化合物。
<12> R が置換基を有していてもよいC 2〜6 アルケニルである、上記1から10
のいずれかに記載の化合物。
<13> R が置換基を有していてもよいC 2〜6 アルキニルである、上記1から10
のいずれかに記載の化合物。
<14> R が置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキルである、上記1から
10のいずれかに記載の化合物。
<15> 両方の点線がそれぞれ存在しない、上記1から14のいずれかに記載の化合物

<16> R が−OHである、上記1から15のいずれかに記載の化合物。
<17> R が−OC(=O)R である、上記1から15のいずれかに記載の化合物

<18> R とR が両方とも酸素原子であり、且つ、カルボニル基によって連結され
る、上記1または15に記載の化合物。
<19> R が水素である、上記1から18のいずれかに記載の化合物。
<20> R
である、上記1から18のいずれかに記載の化合物。
<21> R 5A が置換基を有していてもよいN結合アミノ酸である、上記20に記載の
化合物。
<22> R 5A が置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体である、上
記20に記載の化合物。
<23> R 5A が、アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミ
ン酸、グルタミン、グリシン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン、
イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプ
トファン、バリン、およびそれらのエステル誘導体からなる群より選択される、上記20
に記載の化合物。
<24> R 5A が、アラニンイソプロピルエステル、アラニンシクロヘキシルエステル
、アラニンネオペンチルエステル、バリンイソプロピルエステル、イソロイシンイソプロ
ピルエステル、メチオニンイソプロピルエステル、およびロイシンイソプロピルエステル
からなる群より選択される、上記20に記載の化合物。
<25> R 5A
の構造を有し、式中、R 13 が、水素、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置
換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキル、置換基を有していてもよいアリール、
置換基を有していてもよいアリール(C 1〜6 アルキル)および置換基を有していてもよ
いハロアルキルからなる群より選択され、R 14 が、水素、置換基を有していてもよいC
1〜6 アルキル、置換基を有していてもよいC 1〜6 ハロアルキル、置換基を有していて
もよいC 3〜6 シクロアルキル、置換基を有していてもよいC アリール、置換基を有し
ていてもよいC 10 アリールおよび置換基を有していてもよいアリール(C 1〜6 アルキ
ル)からなる群より選択され、且つ、R 15 が水素または置換基を有していてもよいC
〜4 アルキルであり、または、R 14 とR 15 が一緒になって置換基を有していてもよい
3〜6 シクロアルキルを形成する、上記20に記載の化合物。
<26> R 14 が水素である、上記25に記載の化合物。
<27> R 14 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記25に記載
の化合物。
<28> R 15 が水素である、上記25から27のいずれかに記載の化合物。
<29> R 15 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記25から2
7のいずれかに記載の化合物。
<30> R 13 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記25から2
9のいずれかに記載の化合物。
<31> R 13 が置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキルである、上記25
から29のいずれかに記載の化合物。
<32>









または
である、上記25に記載の化合物。
<33> R 5A
である、上記20から32のいずれかに記載の化合物。
<34> R 5A
である、上記20から32のいずれかに記載の化合物。
<35> R 5A
または
である、上記20から32のいずれかに記載の化合物。
<36> R 5B が−O−置換されていてもよいアリールである、上記20から32のい
ずれかに記載の化合物。
<37> R 5B が−O−置換されていてもよいヘテロアリールである、上記20から3
2のいずれかに記載の化合物。
<38> R 5B が−O−置換されていてもよいヘテロシクリルである、上記20から3
2のいずれかに記載の化合物。
<39> R 5B が置換基を有していてもよいN結合アミノ酸である、上記20から32
のいずれかに記載の化合物。
<40> R 5B が置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステル誘導体である、上
記20から32のいずれかに記載の化合物。
<41> R 5B が、アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミ
ン酸、グルタミン、グリシン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン、
イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプ
トファン、バリン、およびそれらのエステル誘導体からなる群より選択される、上記20
から32のいずれかに記載の化合物。
<42> R 5B が、アラニンイソプロピルエステル、アラニンシクロヘキシルエステル
、アラニンネオペンチルエステル、バリンイソプロピルエステル、イソロイシンイソプロ
ピルエステル、メチオニンイソプロピルエステル、およびロイシンイソプロピルエステル
からなる群より選択される、上記20から32のいずれかに記載の化合物。
<43> R 5B
の構造を有し、式中、R 16 が、水素、置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキル、置
換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキル、置換基を有していてもよいアリール、
置換基を有していてもよいアリール(C 1〜6 アルキル)および置換基を有していてもよ
いハロアルキルからなる群より選択され、R 17 が、水素、置換基を有していてもよいC
1〜6 アルキル、置換基を有していてもよいC 1〜6 ハロアルキル、置換基を有していて
もよいC 3〜6 シクロアルキル、置換基を有していてもよいC アリール、所望によりC
10 アリールおよび置換基を有していてもよいアリール(C 1〜6 アルキル)からなる群
より選択され、且つ、R 18 が水素または置換基を有していてもよいC 1〜4 アルキルで
あり、またはR 17 とR 18 が一緒になって置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロア
ルキルを形成する、上記20から32のいずれかに記載の化合物。
<44> R 17 が水素である、上記43に記載の化合物。
<45> R 17 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記43に記載
の化合物。
<46> R 18 が水素である、上記43から45のいずれかに記載の化合物。
<47> R 18 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記43から4
5のいずれかに記載の化合物。
<48> R 16 が置換基を有していてもよいC 1〜6 アルキルである、上記43から4
7のいずれかに記載の化合物。
<49> R 16 が置換基を有していてもよいC 3〜6 シクロアルキルである、上記43
から47のいずれかに記載の化合物。
<50>









または
である、上記43に記載の化合物。
<51> R 5B
である、上記20または上記33から35のいずれかに記載の化合物。
<52> R 5B
である、上記20または上記33から35のいずれかに記載の化合物。
<53> R 5B
および
である、上記20または上記33から35のいずれかに記載の化合物。
<54> R 5A がO またはOHである、上記20に記載の化合物。
<55> R 5B がO またはOHである、上記20から35のいずれかまたは上記54
に記載の化合物。
<56> R 5A がO またはOHであり、R 5B
であり、且つ、nが0である、上記20に記載の化合物。
<57> R 5A がO またはOHであり、R 5B
であり、且つ、nが1である、上記20に記載の化合物。
<58> Z がOである、上記1から57のいずれかに記載の化合物。
<59> Z がSである、上記1から57のいずれかに記載の化合物。
<60> 両方の点線がそれぞれ単結合である、上記1から14のいずれかに記載の化合
物。
<61> Z がOである、上記60に記載の化合物。
<62> Z がSである、上記60に記載の化合物。
<63> R p1 がO またはOHである、上記60から62のいずれかに記載の化合物

<64> R p1 が−O−置換されていてもよいC 1〜6 アルキルである、上記60から
62のいずれかに記載の化合物。
<65> R p1 が−O−置換されていないC 1〜6 アルキルである、上記64に記載の
化合物。
<66> R p1




置換基を有していてもよいN結合アミノ酸、または置換基を有していてもよいN結合アミ
ノ酸エステル誘導体である、上記60から62のいずれかに記載の化合物。
<67> B が置換基を有していてもよい
である、上記1から66のいずれかに記載の化合物。
<68> B が置換基を有していてもよい
である、上記1から66のいずれかに記載の化合物。
<69> B が置換基を有していてもよい置換基を有していてもよい

置換基を有していてもよい
または置換基を有していてもよい
である、上記1から66のいずれかに記載の化合物。
<70> B が置換基を有していてもよい
である、上記1から66のいずれかに記載の化合物。
<71> B が置換基を有していてもよい
である、上記1から66のいずれかに記載の化合物。
<72>
















































および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される上記1に記載の化合
物。
<73>


























および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される上記1に記載の化合
物。
<74>



および

または前記のものの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される上記1に記載の化合
物。
<75> 上記1から74のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩の
有効量、および薬学的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤またはそれらの組合せを含む医
薬組成物。
<76> HCV感染症を改善または治療するための医薬を調製するための上記1から7
4のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩または上記75に記載の医
薬組成物の使用。
<77> C型肝炎ウイルスのNS5Bポリメラーゼ活性を阻害するための医薬を調製す
るための上記1から74のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩の使
用。
<78> C型肝炎ウイルスの複製を阻害するための医薬を調製するための上記1から7
4のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩の使用。
<79> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に接触させることによって前記HCV感染を
改善または治療するための医薬を調製するための上記1から74のいずれかに記載の化合
物または薬学的に許容可能なその塩の使用。
<80> HCV感染症を改善または治療するための医薬であって、インターフェロン、
リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、
抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(CC)の化合
物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される1
種類以上の薬剤との併用のために製造される前記医薬の調製における上記1から74のい
ずれかに記載の化合物の使用。
<81> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に接触させるための医薬であって、インター
フェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5
A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、式(BB)の化合物および式(C
C)の化合物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からなる群より選
択される1種類以上の薬剤との併用のために製造される前記医薬の調製における上記1か
ら74のいずれかに記載の化合物の使用。
<82> 前記1種類以上の薬剤が、化合物1001〜1016、2001〜2012、
3001〜3014、4001〜4012、5001〜5012、6001〜6078、
7000〜7027および8000〜8016、または前述の化合物のいずれかの薬学的
に許容可能な塩からなる群より選択される、上記80から81のいずれかに記載の使用。
<83> HCV感染症を患う対象に上記1から74のいずれかに記載の化合物または薬
学的に許容可能なその塩または上記75に記載の医薬組成物の有効量を投与することを含
む、HCV感染症を改善または治療する方法。
<84> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に上記1から74のいずれかに記載の化合物
または薬学的に許容可能なその塩または上記75に記載の医薬組成物の有効量を接触させ
ることを含む、C型肝炎ウイルスのNS5Bポリメラーゼ活性を阻害するための方法。
<85> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に上記1から74のいずれかに記載の化合物
、または薬学的に許容可能なその塩、または上記75に記載の医薬組成物を接触させるこ
とを含む、C型肝炎ウイルスの複製を阻害するための方法。
<86> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に上記1から74のいずれかに記載の化合物
、または薬学的に許容可能なその塩、または上記75に記載の医薬組成物を接触させるこ
とを含む、HCV感染症を改善または治療するための方法。
<87> C型肝炎ウイルスに感染した細胞に上記1から74のいずれかに記載の化合物
の有効量をインターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラ
ーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、式(BB)の
化合物および式(CC)の化合物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な
塩からなる群より選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて接触させることを含む、H
CV感染症を改善または治療する方法。
<88> HCV感染症を患う対象に上記1から74のいずれかに記載の化合物の有効量
をインターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害
剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、式(AA)の化合物、式(BB)の化合物お
よび式(CC)の化合物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からな
る群より選択される1種類以上の薬剤と組み合わせて投与することを含む、HCV感染症
を改善または治療する方法。
<89> 前記1種類以上の薬剤が、化合物1001〜1016、2001〜2012、
3001〜3014、4001〜4012、5001〜5012、6001〜6078、
7000〜7027および8000〜8016、または前述の化合物のいずれかの薬学的
に許容可能な塩からなる群より選択される、上記87から88のいずれかに記載の方法。

Claims (35)

  1. 式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩であって、
    の構造を有し、式中、

    からなる群より選択され、
    が、非置換の1〜6アルキル、および非置換の2〜6アルキニルからなる群より選択され、
    各点線が存在せず、Rが存在せず、
    フルオロであり、
    が−OHであり
    が水素または
    であり、
    5A、O
    らなる群より選択され、
    5B、OH、−O−非置換のフェニル−O−非置換のナフチル、
    からなる群より選択され、
    6BとR6Cそれぞれ独立して水素、および非置換型C1〜6アルキルからなる群より選択され
    、R10およびR11それぞれ水素であり
    11A、R12A 、R 11B、およびR12Bそれぞれ素であり
    13 が非置換型C 1〜6 アルキルおよび非置換型C 3〜6 シクロアルキルからなる群より選択され、
    14 およびR 15 がそれぞれ独立して、水素および非置換型C 1〜6 アルキルからなる群より選択され、
    13A、およびR13Bそれぞれ非置換の−O−C1〜 アルキルであり、
    が0または1であり
    、Z1AおよびZ1Bそれぞれである、前記式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩。
  2. 非置換の1〜6アルキルである、請求項に記載の化合物。
  3. が非置換のメチルである、請求項に記載の化合物。
  4. エチニルである、請求項に記載の化合物。
  5. が水素である、請求項1からのいずれか一項に記載の化合物。

  6. である、請求項1からのいずれか一項に記載の化合物。
  7. 5A
    であり、かつ、
    5B
    である、請求項に記載の化合物。
  8. 13AおよびR13Bがそれぞれ−O−イソプロピルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 5Bが、−O−非置換のフェニルであり、R 5A が、
    である、請求項に記載の化合物。
  10. 5A
    である、請求項に記載の化合物。
  11. 5A
    である、請求項に記載の化合物。
  12. が、
    である、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。

  13. である、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 6C がエチルである、請求項1から13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 、または前記のものの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される請求項1に記載の化合物。
  16. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  17. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  18. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  19. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  20. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  21. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  22. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  23. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  24. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  25. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  26. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  27. 前記化合物が、
    、またはその薬学的に許容可能な塩である請求項1に記載の化合物。
  28. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量、および薬学的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤またはそれらの組合せを含む医薬組成物。
  29. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む、HCV感染症を改善または治療するための医薬組成物。
  30. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む、C型肝炎ウイルスのNS5Bポリメラーゼ活性を阻害するための医薬組成物。
  31. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む、C型肝炎ウイルスの複製を阻害するための医薬組成物。
  32. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む、C型肝炎ウイルスに感染した細胞に接触させることによってHCV感染を改善または治療するための医薬組成物。
  33. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含むHCV感染症を改善または治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が、インターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、下記式(AA)の化合物、下記式(BB)の化合物および下記式(CC)の化合物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される1種類以上の薬剤との併用で使用される、前記医薬組成物。
    式(AA)
    式中、BAA1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    AA1はO、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    AA2は存在しないか、または水素、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリルおよび
    から選択され、上記式中、RAA6、RAA7およびRAA8は独立して存在しないか、または水素であり、且つ、nAAは0または1であり、
    AA1がOまたはOHであるときにRAA2が存在しないか、水素または
    であり、
    AA3は水素、ハロゲン、−ORAA9および−OC(=O)RAA10から選択され、
    AA4はハロゲン、−ORAA11および−OC(=O)RAA12から選択され、または、RAA3とRAA4が両方ともカルボニル基によって連結される酸素原子であり、
    AA5は置換基を有していてもよいC2〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルおよび置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルから選択され、または、RAA4とRAA5が一緒になって−(C1〜6アルキル)−O−または−O−(C1〜6アルキル)−を形成し、
    AA9とRAA11が独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、且つ、RAA10とRAA12が独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであることを条件とし、
    式(BB)
    式中、BBB1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    BBはO(酸素)またはS(イオウ)であり、
    BB1は−ZBB−RBB9、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    BBはO(酸素)、S(イオウ)およびN(RBB10)から選択され、
    BB2とRBB3は水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキルおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)から独立して選択され、または、RBB2とRBB3が一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6アリールおよび置換基を有していてもよいC3〜6ヘテロアリールから選択される基を形成し、
    BB4は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルおよび置換基を有していてもよいアレニルから選択され、
    BB5は水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、
    BB6は水素、ハロゲン、アジド、アミノ、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB11および−OC(=O)RBB12から選択され、
    BB7は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB13および−OC(=O)RBB14から選択され、
    BB8は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB15および−OC(=O)RBB16から選択され、
    BB9は置換基を有していてもよいアルキル、置換基を有していてもよいアルケニル、置換基を有していてもよいアルキニル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいシクロアルケニル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)、置換基を有していてもよいヘテロアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6アルキル)から選択され、
    BB10は水素、置換基を有していてもよいアルキル、置換基を有していてもよいアルケニル、置換基を有していてもよいアルキニル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいシクロアルケニル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)、置換基を有していてもよいヘテロアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6アルキル)から選択され、
    BB11、RBB13およびRBB15は独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、且つ、
    BB12、RBB14およびRBB16は独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり、
    式(CC)
    式中、BCC1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    CC1はO、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    CC2は置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリルおよび
    から選択され、上記式中、RCC19、RCC20およびRCC21は独立して存在しないか、または水素であり、且つ、nCCは0または1であり、RCC1がOまたはOHであるときにRCC2
    であり、
    CC3aとRCC3bは水素、ジュウテリウム、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキルおよびアリール(C1〜6アルキル)から独立して選択され、または、RCC3aとRCC3bが一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成し、
    CC4は水素、アジド、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニルおよび置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルから選択され、
    CC5は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC10および−OC(=O)RCC11から選択され、
    CC6は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC12および−OC(=O)RCC13から選択され、
    CC7は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC14および−OC(=O)RCC15から選択され、または、RCC6とRCC7が両方とも酸素原子であり、且つ、カルボニル基によって連結され、
    CC8は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC16および−OC(=O)RCC17から選択され、
    CC9は水素、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび−ORCC18から選択され、
    CC10、RCC12、RCC14、RCC16およびRCC18は水素および置換基を有していてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され、且つ、
    CC11、RCC13、RCC15およびRCC17は置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルから独立して選択されることを条件とする。
  34. 請求項1から27のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含むC型肝炎ウイルスに感染した細胞に接触させるための医薬組成物であって、前記医薬組成物が、インターフェロン、リバビリン、HCVプロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、NS5A阻害剤、抗ウイルス性化合物、下記式(AA)の化合物、下記式(BB)の化合物および下記式(CC)の化合物、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される1種類以上の薬剤との併用で使用される、前記医薬組成物。
    式(AA)
    式中、BAA1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    AA1はO、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    AA2は存在しないか、または水素、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリルおよび
    から選択され、上記式中、RAA6、RAA7およびRAA8は独立して存在しないか、または水素であり、且つ、nAAは0または1であり、
    AA1がOまたはOHであるときにRAA2が存在しないか、水素または
    であり、
    AA3は水素、ハロゲン、−ORAA9および−OC(=O)RAA10から選択され、
    AA4はハロゲン、−ORAA11および−OC(=O)RAA12から選択され、または、RAA3とRAA4が両方ともカルボニル基によって連結される酸素原子であり、
    AA5は置換基を有していてもよいC2〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルおよび置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルから選択され、または、RAA4とRAA5が一緒になって−(C1〜6アルキル)−O−または−O−(C1〜6アルキル)−を形成し、
    AA9とRAA11が独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、且つ、RAA10とRAA12が独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであることを条件とし、
    式(BB)
    式中、BBB1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    BBはO(酸素)またはS(イオウ)であり、
    BB1は−ZBB−RBB9、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    BBはO(酸素)、S(イオウ)およびN(RBB10)から選択され、
    BB2とRBB3は水素、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキルおよび置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)から独立して選択され、または、RBB2とRBB3が一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキル、置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルケニル、置換基を有していてもよいC3〜6アリールおよび置換基を有していてもよいC3〜6ヘテロアリールから選択される基を形成し、
    BB4は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルおよび置換基を有していてもよいアレニルから選択され、
    BB5は水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、
    BB6は水素、ハロゲン、アジド、アミノ、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB11および−OC(=O)RBB12から選択され、
    BB7は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB13および−OC(=O)RBB14から選択され、
    BB8は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORBB15および−OC(=O)RBB16から選択され、
    BB9は置換基を有していてもよいアルキル、置換基を有していてもよいアルケニル、置換基を有していてもよいアルキニル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいシクロアルケニル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)、置換基を有していてもよいヘテロアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6アルキル)から選択され、
    BB10は水素、置換基を有していてもよいアルキル、置換基を有していてもよいアルケニル、置換基を有していてもよいアルキニル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいシクロアルケニル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール(C1〜6アルキル)、置換基を有していてもよいヘテロアリール(C1〜6アルキル)および置換基を有していてもよいヘテロシクリル(C1〜6アルキル)から選択され、
    BB11、RBB13およびRBB15は独立して水素または置換基を有していてもよいC1〜6アルキルであり、且つ、
    BB12、RBB14およびRBB16は独立して置換基を有していてもよいC1〜6アルキルまたは置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルであり、
    式(CC)
    式中、BCC1は保護されているアミノ基を有する置換基を有していてもよいヘテロ環塩基または置換基を有していてもよいヘテロ環塩基であり、
    CC1はO、OH、置換基を有していてもよいN結合アミノ酸および置換基を有していてもよいN結合アミノ酸エステルから選択され、
    CC2は置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロシクリルおよび
    から選択され、上記式中、RCC19、RCC20およびRCC21は独立して存在しないか、または水素であり、且つ、nCCは0または1であり、RCC1がOまたはOHであるときにRCC2
    であり、
    CC3aとRCC3bは水素、ジュウテリウム、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニル、置換基を有していてもよいC2〜6アルキニル、置換基を有していてもよいC1〜6ハロアルキルおよびアリール(C1〜6アルキル)から独立して選択され、または、RCC3aとRCC3bが一緒になって置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルを形成し、
    CC4は水素、アジド、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、置換基を有していてもよいC2〜6アルケニルおよび置換基を有していてもよいC2〜6アルキニルから選択され、
    CC5は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC10および−OC(=O)RCC11から選択され、
    CC6は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC12および−OC(=O)RCC13から選択され、
    CC7は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC14および−OC(=O)RCC15から選択され、または、RCC6とRCC7が両方とも酸素原子であり、且つ、カルボニル基によって連結され、
    CC8は水素、ハロゲン、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキル、−ORCC16および−OC(=O)RCC17から選択され、
    CC9は水素、アジド、シアノ、置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび−ORCC18から選択され、
    CC10、RCC12、RCC14、RCC16およびRCC18は水素および置換基を有していてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され、且つ、
    CC11、RCC13、RCC15およびRCC17は置換基を有していてもよいC1〜6アルキルおよび置換基を有していてもよいC3〜6シクロアルキルから独立して選択されることを条件とする。
  35. 前記1種類以上の薬剤が、ABT-450、GS-9256、GS-9451、IDX-320、ACH-1625、ACH-2684、PHX1766、PSI-661、GS-6620、TMC649128、NM283、BCX5191、IDX19368、IDX19370、ABT-333、BI-207127、ABT-072、MK-3281、TMC647055、BMS-791325、PPI-383、GS9669、PPI-461、ACH-2928、GS-5885、BMS-824393、ABT 267、ACH-3102、AZD-7295、IDX719、PPI-668、MK8742、GSK805、アリスポリビル、MIR-122、クレミゾール、ITX 5061、BIT225、NIM811、SCY-635、ミラバーセン(miravirsen)、GS9620、
    、または前述の化合物のいずれかの薬学的に許容可能な塩からなる群より選択される、請求項33または34に記載の医薬組成物。
JP2017243925A 2012-12-21 2017-12-20 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体 Active JP6637023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261745466P 2012-12-21 2012-12-21
US61/745,466 2012-12-21
US201361890125P 2013-10-11 2013-10-11
US61/890,125 2013-10-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549746A Division JP6284547B2 (ja) 2012-12-21 2013-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019229193A Division JP7196054B2 (ja) 2012-12-21 2019-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018080178A JP2018080178A (ja) 2018-05-24
JP6637023B2 true JP6637023B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=50975302

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549746A Active JP6284547B2 (ja) 2012-12-21 2013-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
JP2017243925A Active JP6637023B2 (ja) 2012-12-21 2017-12-20 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
JP2019229193A Active JP7196054B2 (ja) 2012-12-21 2019-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
JP2022149411A Pending JP2022180507A (ja) 2012-12-21 2022-09-20 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549746A Active JP6284547B2 (ja) 2012-12-21 2013-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019229193A Active JP7196054B2 (ja) 2012-12-21 2019-12-19 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
JP2022149411A Pending JP2022180507A (ja) 2012-12-21 2022-09-20 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Country Status (31)

Country Link
US (12) US9249174B2 (ja)
EP (3) EP3421482A1 (ja)
JP (4) JP6284547B2 (ja)
KR (4) KR20230069261A (ja)
CN (2) CN105073766A (ja)
AP (1) AP2015008533A0 (ja)
AU (3) AU2013361200A1 (ja)
BR (1) BR112015014457A2 (ja)
CA (1) CA2894542C (ja)
CL (2) CL2015001699A1 (ja)
CY (1) CY1124742T1 (ja)
DK (1) DK2935303T3 (ja)
EA (1) EA201590943A1 (ja)
EC (1) ECSP15031144A (ja)
ES (1) ES2865402T3 (ja)
GE (1) GEP201706757B (ja)
HK (1) HK1216536A1 (ja)
HR (1) HRP20210510T1 (ja)
HU (1) HUE053946T2 (ja)
IL (3) IL296551B2 (ja)
LT (1) LT2935303T (ja)
MX (1) MX2015007925A (ja)
PE (1) PE20151433A1 (ja)
PH (1) PH12015501423A1 (ja)
PL (1) PL2935303T3 (ja)
PT (1) PT2935303T (ja)
RS (1) RS61767B1 (ja)
SG (2) SG11201504554UA (ja)
SI (1) SI2935303T1 (ja)
TW (2) TWI641615B (ja)
WO (1) WO2014100505A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063284A (ja) * 2012-12-21 2020-04-23 ヤンセン バイオファーマ インク. 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2012003126A (es) 2009-09-21 2012-06-19 Gilead Sciences Inc Procesos e intermedios para la preparacion de analogos de 1'-carbonucleosidos sustituidos.
US20120027752A1 (en) 2010-07-22 2012-02-02 Gilead Sciences, Inc. Methods and compounds for treating paramyxoviridae virus infections
ES2701020T3 (es) 2010-09-22 2019-02-20 Alios Biopharma Inc Nucleósidos azido y análogos nucleotídicos
CA2819041A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Alios Biopharma, Inc. Cyclic nucleotide analogs
SG11201402826YA (en) 2011-12-22 2014-12-30 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
AU2012358804B2 (en) 2011-12-22 2018-04-19 Alios Biopharma, Inc. Substituted phosphorothioate nucleotide analogs
US9441007B2 (en) 2012-03-21 2016-09-13 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
USRE48171E1 (en) 2012-03-21 2020-08-25 Janssen Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
WO2013142124A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of a thiophosphoramidate nucleotide prodrug
US9012427B2 (en) 2012-03-22 2015-04-21 Alios Biopharma, Inc. Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog
EA027929B1 (ru) 2012-05-25 2017-09-29 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Юси Нуклеозиды на основе урацила и спирооксетана
UA111305C2 (uk) 2012-12-21 2016-04-11 Пфайзер Інк. Конденсовані лактами арилу та гетероарилу
WO2014100498A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
WO2014165542A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-09 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 2',4'-fluoro nucleosides for the treatment of hcv
CA2908313A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Alios Biopharma, Inc. Hepatitis c viral infection treatment using a combination of compounds
MA46490A1 (fr) * 2013-05-16 2021-04-30 Riboscience Llc Dérivés de nucléosides 4'- fluoro-2' - méthyle substitués
US20180200280A1 (en) * 2013-05-16 2018-07-19 Riboscience Llc 4'-Fluoro-2'-Methyl Substituted Nucleoside Derivatives as Inhibitors of HCV RNA Replication
AU2014302715B2 (en) 2013-06-26 2018-12-06 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
TW201542578A (zh) 2013-06-26 2015-11-16 Alios Biopharma Inc 經取代之核苷、核苷酸及其類似物
EP3349385B1 (en) * 2013-10-04 2019-12-04 LG Electronics Inc. Method whereby terminal transmits ack/nack in wireless communication system, and device therefor
SG10201804835VA (en) 2013-10-11 2018-07-30 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
MA39317A1 (fr) 2014-02-06 2018-01-31 Riboscience Llc Dérivés de nucléosides à substitution 4'-difluorométhyle utilisés en tant qu'inhibiteurs de la réplication de l'arn du virus de la grippe
PL3157915T3 (pl) 2014-06-17 2019-07-31 Pfizer Inc. Podstawione związki dihydroizochinolinonowe
WO2015200219A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
EP3160979A4 (en) * 2014-06-24 2018-01-03 Alios Biopharma, Inc. Methods of preparing substituted nucleotide analogs
TN2016000566A1 (en) 2014-06-24 2018-04-04 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
CN107108681B (zh) 2014-10-28 2021-04-06 詹森生物制药有限公司 制备取代的核苷类似物的方法
TWI687432B (zh) 2014-10-29 2020-03-11 美商基利科學股份有限公司 絲狀病毒科病毒感染之治療
CN104478976A (zh) * 2014-11-12 2015-04-01 苏州明锐医药科技有限公司 索非布韦的制备方法
MA41441A (fr) * 2014-12-19 2017-12-12 Alios Biopharma Inc Nucléosides substitués, nucléotides et analogues de ceux-ci
MA41213A (fr) 2014-12-19 2017-10-24 Alios Biopharma Inc Nucléosides substitués, nucléotides et analogues de ceux-ci
RS62434B1 (sr) 2014-12-26 2021-11-30 Univ Emory Antivirusni n4-hidroksicitidin derivati
WO2016134054A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-25 Abbvie Inc. Anti-viral compounds
GEP20247600B (en) 2015-03-06 2024-02-26 Atea Pharmaceuticals Inc B-D-2'-DEOXY-2'a-FLUORO-2'-B-C-SUBSTITUTED-2-MODIFIED-N6-SUBSTITUTED PURINE NUCLEOTIDES FOR HCV TREATMENT
CN107531717B (zh) 2015-03-11 2021-07-27 詹森生物制药有限公司 氮杂-吡啶酮化合物及其用途
CN106146433B (zh) * 2015-03-26 2019-04-26 常州制药厂有限公司 一种索非布韦的中间体的制备方法
EP3344642A1 (en) * 2015-09-02 2018-07-11 AbbVie Inc. Anti-viral tetrahydrofurane derivatives
BR112018005048B8 (pt) 2015-09-16 2021-03-23 Gilead Sciences Inc uso de um composto antiviral ou sal do mesmo para o tratamento de uma infecção por coronaviridae
EP3433257B1 (en) 2016-03-24 2023-10-11 Novartis AG Alkynyl nucleoside analogs as inhibitors of human rhinovirus
WO2017189978A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Emory University Alkyne containing nucleotide and nucleoside therapeutic compositions and uses related thereto
CN107337702B (zh) * 2016-04-29 2021-11-05 江苏豪森药业集团有限公司 结晶型hcv抑制剂及其制备方法和应用
EP3454856B1 (en) 2016-05-10 2024-09-11 C4 Therapeutics, Inc. Heterocyclic degronimers for target protein degradation
EP3455218A4 (en) 2016-05-10 2019-12-18 C4 Therapeutics, Inc. C3 CARBON-BASED GLUTARIMIDE DEGRONIMERS FOR TARGET PROTEIN REDUCTION
WO2017197036A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. Spirocyclic degronimers for target protein degradation
CN106083773B (zh) * 2016-05-31 2019-06-14 杭州惠诺医药科技有限公司 3,5-二苯甲酰基-2-去氧-2-氟-2-甲基-D-核糖-γ-内酯的制备方法
US10202412B2 (en) 2016-07-08 2019-02-12 Atea Pharmaceuticals, Inc. β-D-2′-deoxy-2′-substituted-4′-substituted-2-substituted-N6-substituted-6-aminopurinenucleotides for the treatment of paramyxovirus and orthomyxovirus infections
US10711029B2 (en) * 2016-07-14 2020-07-14 Atea Pharmaceuticals, Inc. Beta-d-2′-deoxy-2′-alpha-fluoro-2′-beta-c-substituted-4′fluoro-n6-substituted-6-amino-2-substituted purine nucleotides for the treatment of hepatitis c virus infection
WO2018017989A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy regimen for treatment of selected hcv genotypes
CN109890831A (zh) 2016-08-12 2019-06-14 詹森生物制药有限公司 被取代的核苷、核苷酸以及它们的类似物
EP3512863B1 (en) 2016-09-07 2021-12-08 ATEA Pharmaceuticals, Inc. 2'-substituted-n6-substituted purine nucleotides for rna virus treatment
SG11201906163TA (en) 2017-02-01 2019-08-27 Atea Pharmaceuticals Inc Nucleotide hemi-sulfate salt for the treatment of hepatitis c virus
EP4331677A3 (en) 2017-03-14 2024-05-29 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating feline coronavirus infections
US10836787B2 (en) 2017-05-01 2020-11-17 Gilead Sciences, Inc. Crystalline forms of (S)-2-ethylbutyl 2-(((S)-(((2R,3S,4R,5R)-5- (4-aminopyrrolo[2,1-f] [1,2,4]triazin-7-yl)-5-cyano-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)methoxy)(phenoxy) phosphoryl)amino)propanoate
WO2019014247A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Gilead Sciences, Inc. COMPOSITIONS COMPRISING POLYMERASE RNA INHIBITOR AND CYCLODEXTRIN FOR THE TREATMENT OF VIRAL INFECTIONS
AR112702A1 (es) * 2017-09-21 2019-11-27 Riboscience Llc Derivados de nucleósidos sustituidos con 4’-fluoro-2’-metilo como inhibidores de la replicación de hcv arn
CN111372592A (zh) 2017-12-07 2020-07-03 埃默里大学 N4-羟基胞苷及衍生物和与其相关的抗病毒用途
AU2019231725B2 (en) * 2018-03-07 2024-06-20 Emory University 4'-halogen containing nucleotide and nucleoside therapeutic compositions and uses related thereto
EP3773753A4 (en) 2018-04-10 2021-12-22 ATEA Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT OF PATIENTS INFECTED WITH THE HEPATITIS C VIRUS WITH CIRRHOSIS
WO2019237297A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing compounds/intermediates useful in the treatment of viral infections
MX2021012894A (es) * 2019-04-22 2021-11-17 Ligand Pharm Inc Compuestos ciclicos de fosfato.
CN114375296A (zh) * 2019-06-06 2022-04-19 艾维迪提生物科学公司 核酸多肽组合物及其用途
US12110311B2 (en) 2019-07-17 2024-10-08 Nucorion Pharmaceuticals, Inc. Cyclic deoxyribonucleotide compounds
WO2021140471A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 Janssen Biopharma, Inc. Method for synthesis of 2'-alkyl- or 2'-alkenyl- or 2'-alkynyl-4'-fluoro-adenosine derivatives and intermediates thereof
CA3163424A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Gilead Sciences, Inc. Methods for treating sars cov-2 infections
TW202322824A (zh) 2020-02-18 2023-06-16 美商基利科學股份有限公司 抗病毒化合物
TWI775313B (zh) 2020-02-18 2022-08-21 美商基利科學股份有限公司 抗病毒化合物
JP7429799B2 (ja) 2020-02-18 2024-02-08 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 抗ウイルス化合物
US10874687B1 (en) 2020-02-27 2020-12-29 Atea Pharmaceuticals, Inc. Highly active compounds against COVID-19
JP7554841B2 (ja) 2020-03-12 2024-09-20 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 1’-シアノヌクレオシドを調製する方法
US11701372B2 (en) 2020-04-06 2023-07-18 Gilead Sciences, Inc. Inhalation formulations of 1'-cyano substituted carba-nucleoside analogs
KR20230018473A (ko) 2020-05-29 2023-02-07 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 렘데시비르 치료 방법
CN115996928A (zh) 2020-06-24 2023-04-21 吉利德科学公司 1’-氰基核苷类似物及其用途
CA3188373A1 (en) 2020-08-24 2022-03-03 Scott E. Lazerwith Phospholipid compounds and uses thereof
AU2021331214B2 (en) 2020-08-27 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Compounds and methods for treatment of viral infections
TWI811812B (zh) 2020-10-16 2023-08-11 美商基利科學股份有限公司 磷脂化合物及其用途
EP4323362A1 (en) 2021-04-16 2024-02-21 Gilead Sciences, Inc. Methods of preparing carbanucleosides using amides
CN113234102A (zh) * 2021-05-18 2021-08-10 宁波大学 一种三配位磷衍生物及中间体及制备方法
US12116380B2 (en) 2021-08-18 2024-10-15 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid compounds and methods of making and using the same
TW202400185A (zh) 2022-03-02 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療病毒感染的化合物及方法

Family Cites Families (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US112966A (en) * 1871-03-21 Improvement in hay and cotton-presses
US3817978A (en) 1971-06-16 1974-06-18 Syntex Inc 4-fluoro nucleosides and sugar intermediates, and methods of preparing
US3852267A (en) 1972-08-04 1974-12-03 Icn Pharmaceuticals Phosphoramidates of 3{40 ,5{40 -cyclic purine nucleotides
US4713383A (en) 1984-10-01 1987-12-15 Ciba-Geigy Corporation Triazoloquinazoline compounds, and their methods of preparation, pharmaceutical compositions, and uses
US5712088A (en) 1987-11-18 1998-01-27 Chiron Corporation Methods for detecting Hepatitis C virus using polynucleotides specific for same
US5679342A (en) 1987-11-18 1997-10-21 Chiron Corporation Hepatitis C virus infected cell systems
US5698390A (en) 1987-11-18 1997-12-16 Chiron Corporation Hepatitis C immunoassays
US5714596A (en) 1987-11-18 1998-02-03 Chiron Corporation NANBV diagnostics: polynucleotides useful for screening for hepatitis C virus
US6171782B1 (en) 1987-11-18 2001-01-09 Chiron Corporation Antibody compositions to HCV and uses thereof
IN167775B (ja) 1988-06-24 1990-12-22 Hoechst India
US6027729A (en) 1989-04-20 2000-02-22 Chiron Corporation NANBV Diagnostics and vaccines
DE3932052A1 (de) 1989-09-26 1991-04-04 Basf Ag Oxazol- bzw. thiazolcarbonsaeureamide
MY106399A (en) 1990-07-24 1995-05-30 Pfizer Cephalosporins and homologeus, preparation and pharmaceutical composition
US5432272A (en) 1990-10-09 1995-07-11 Benner; Steven A. Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases
JP2889408B2 (ja) 1991-09-17 1999-05-10 富士写真フイルム株式会社 アゾメチン化合物及びこれを含有する熱転写色素供与材料
GB9202791D0 (en) 1992-02-11 1992-03-25 British Bio Technology Compounds
AU729657B2 (en) 1992-05-11 2001-02-08 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for inhibiting viral replication
DE4232852A1 (de) 1992-09-30 1994-03-31 Bayer Ag Imidazolinyl-pyridazine
ZA943999B (en) 1993-06-09 1995-02-03 Lonza Ag Quaternary ammonium and waterproofing/preservative compositions
AU7661594A (en) 1993-09-22 1995-04-10 Glaxo Wellcome House Bis(amidinobenzimidazolyl)alkanes as antiviral agents
DE4341161A1 (de) 1993-12-02 1995-06-08 Michael Prof Dr Zeppezauer Membrangängiger Wirkstoff zur Störung der DNA-Biosynthese
JPH07242544A (ja) 1994-03-01 1995-09-19 Takeda Chem Ind Ltd 抗腫瘍剤
PT879056E (pt) 1996-01-23 2002-10-31 Ribapharm Inc Modulacao da expressao das citocinas th1/th2 atraves de ribavirina em linfocitos t activados
CZ126799A3 (cs) 1996-10-16 1999-07-14 Icn Pharmaceuticals Purinové L-nukleosidy a jejich analogy a farmaceutické prostředky, které je obsahují
SK284054B6 (sk) 1996-10-16 2004-08-03 Icn Pharmaceuticals, Inc. Substituované triazolové nukleozidy, farmaceutický prostriedok s ich obsahom a ich použitie
ES2242291T5 (es) 1997-09-12 2016-03-11 Exiqon A/S Análogos de nucleósidos bicíclicos y tricíclicos, nucleótidos y oligonucleótidos
ES2276515T3 (es) 1998-02-25 2007-06-16 Emory University 2'-fluoronucleosidos.
US20030203862A1 (en) 1998-03-26 2003-10-30 Miraglia Loren J. Antisense modulation of MDM2 expression
WO1999061583A2 (en) 1998-05-28 1999-12-02 Incara Pharmaceuticals Corp. Carbohydrate-based scaffold compounds, combinatorial libraries and methods for their construction
DE19855963A1 (de) 1998-12-04 2000-06-08 Herbert Schott Amphiphile Glycerylnucleotide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6432975B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for use
ATE356824T1 (de) 1999-05-04 2007-04-15 Santaris Pharma As L-ribo-lna analoge
US6495677B1 (en) 2000-02-15 2002-12-17 Kanda S. Ramasamy Nucleoside compounds
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
JP5230052B2 (ja) 2000-05-26 2013-07-10 イデニクス(ケイマン)リミテツド フラビウイルスおよびペスチウイルス治療のための方法および組成物
US6815542B2 (en) 2000-06-16 2004-11-09 Ribapharm, Inc. Nucleoside compounds and uses thereof
UA72612C2 (en) 2000-07-06 2005-03-15 Pyrido[2.3-d]pyrimidine and pyrimido[4.5-d]pyrimidine nucleoside analogues, prodrugs and method for inhibiting growth of neoplastic cells
GB0019124D0 (en) 2000-08-03 2000-09-27 Pfizer Novel process
EP1411954B1 (en) 2000-10-18 2010-12-15 Pharmasset, Inc. Modified nucleosides for treatment of viral infections and abnormal cellular proliferation
US8481712B2 (en) 2001-01-22 2013-07-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
EP1539188B1 (en) 2001-01-22 2015-01-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
GB0114286D0 (en) 2001-06-12 2001-08-01 Hoffmann La Roche Nucleoside Derivatives
US6962991B2 (en) 2001-09-12 2005-11-08 Epoch Biosciences, Inc. Process for the synthesis of pyrazolopyrimidines
JP2005536440A (ja) 2001-09-28 2005-12-02 イデニクス(ケイマン)リミテツド 4’位が修飾されたヌクレオシドを使用するフラビウイルスおよびペスチウイルスの治療のための方法および組成物
EP1435974A4 (en) 2001-09-28 2006-09-06 Idenix Cayman Ltd METHOD AND COMPOSITIONS FOR TREATING HEPATITIS C VIRUS WITH 4'-MODIFIED NUCLEOSIDES
AU2002351077A1 (en) 2001-11-05 2003-05-19 Exiqon A/S Oligonucleotides modified with novel alpha-l-rna analogues
AT411065B (de) 2001-12-27 2003-09-25 Dsm Fine Chem Austria Gmbh Verfahren zur herstellung von heterocyclischen (r)- und (s)-cyanhydrinen
AU2003209045B2 (en) 2002-02-13 2006-12-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods of inhibiting orthopoxvirus replication with nucleoside compounds
US20120041184A1 (en) 2002-02-20 2012-02-16 Leonid Beigelman RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF HUMAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS (HIV) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CA2477795A1 (en) 2002-02-28 2003-09-12 Kandasamy Sakthivel Nucleoside 5'-monophosphate mimics and their prodrugs
AU2003237249A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides having modified nucleoside units
EP1572945A2 (en) 2002-06-27 2005-09-14 Merck & Co., Inc. Nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
US7608600B2 (en) 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
TW200500374A (en) 2002-06-28 2005-01-01 Idenlx Cayman Ltd 2' and 3' -nucleoside produrgs for treating flavivridae infections
AU2003269902A1 (en) 2002-07-16 2004-02-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
WO2004014312A2 (en) 2002-08-08 2004-02-19 Sirna Therapeutics, Inc. Small-mer compositions and methods of use
WO2004037159A2 (en) 2002-10-23 2004-05-06 Obetherapy Biotechnology Compounds, compositions and methods for modulating fat metabolism
US7393954B2 (en) 2002-12-12 2008-07-01 Reliable Biopharmaceutical Corporation Process for the production of pentostatin aglycone and pentostatin
WO2004080466A1 (en) 2003-03-07 2004-09-23 Ribapharm Inc. Cytidine analogs and methods of use
EP1613261A4 (en) 2003-04-09 2011-01-26 Novo Nordisk As INTRA-CELLULAR FORMATION OF PEPTIDE CONJUGATES
MXPA05011103A (es) 2003-04-16 2005-12-12 Hoffmann La Roche Compuestos de quinazolina.
US20040259934A1 (en) 2003-05-01 2004-12-23 Olsen David B. Inhibiting Coronaviridae viral replication and treating Coronaviridae viral infection with nucleoside compounds
US20040229839A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of RNA viral polymerases
EP1656093A2 (en) 2003-05-14 2006-05-17 Idenix (Cayman) Limited Nucleosides for treatment of infection by corona viruses, toga viruses and picorna viruses
WO2004106356A1 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Syddansk Universitet Functionalized nucleotide derivatives
WO2005003147A2 (en) 2003-05-30 2005-01-13 Pharmasset, Inc. Modified fluorinated nucleoside analogues
EP1644479A4 (en) 2003-06-16 2008-04-23 Mark W Grinstaff MACROMOLECULES AND FUNCTIONAL SYNTHETIC MOLECULES FOR GENES ADMINISTRATION
WO2005009418A2 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Idenix (Cayman) Limited Purine nucleoside analogues for treating diseases caused by flaviviridae including hepatitis c
WO2005021568A2 (en) 2003-08-27 2005-03-10 Biota, Inc. Novel tricyclic nucleosides or nucleotides as therapeutic agents
JP2007508314A (ja) 2003-10-08 2007-04-05 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ ピロバレロン類縁体及びそれらの治療的使用
AU2005256963A1 (en) 2004-06-23 2006-01-05 Centre National De La Recherche Scientifique 5-aza-7-deazapurine derivatives for treating infections with flaviviridae
US20070265222A1 (en) 2004-06-24 2007-11-15 Maccoss Malcolm Nucleoside Aryl Phosphoramidates for the Treatment of Rna-Dependent Rna Viral Infection
EP1828217A2 (en) 2004-12-16 2007-09-05 Febit Biotech GmbH Polymerase-independent analysis of the sequence of polynucleotides
AU2006222563A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Biota Scientific Management Pty Ltd. Bicyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents
US20100279974A1 (en) 2005-03-09 2010-11-04 Claire Pierra Nucleosides With Non-Natural Bases as Anti-Viral Agents
US7250416B2 (en) 2005-03-11 2007-07-31 Supergen, Inc. Azacytosine analogs and derivatives
US20060229265A1 (en) 2005-03-30 2006-10-12 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Nicotinamide riboside and analogues thereof
WO2006116512A1 (en) 2005-04-26 2006-11-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois, Urbana, Il Nucleoside compounds and methods of use thereof
CA2618335C (en) 2005-08-15 2015-03-31 F.Hoffmann-La Roche Ag Antiviral phosphoramidates of 4'-substituted pronucleotides
CN101410407A (zh) 2006-04-03 2009-04-15 阿斯利康(瑞典)有限公司 取代腺嘌呤及其应用
GB0614947D0 (en) 2006-07-27 2006-09-06 Isis Innovation Epitope reduction therapy
ES2392948T3 (es) * 2006-10-10 2012-12-17 Janssen Products, L.P. Intermedio para inhibidores nucleosídicos de VHC
WO2008089439A2 (en) 2007-01-18 2008-07-24 Fred Hutchinson Cancer Research Center Methods and compositions for enhancing lifespan involving sirtuin-modulating compounds and chalcogenides
AU2008210411A1 (en) 2007-01-31 2008-08-07 Alios Biopharma, Inc. 2-5A derivatives and their use as anti-cancer, anti-viral and anti-parasitic agents
JP2008214305A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Kotobuki Seiyaku Kk 置換アミン誘導体及びこれを有効成分とする医薬組成物
WO2008117047A1 (en) 2007-03-27 2008-10-02 Astrazeneca Ab Pyrazolo[3, 4-d]pyrimidine derivatives as antibacterial compounds
US7964580B2 (en) * 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
US20080255038A1 (en) 2007-04-11 2008-10-16 Samuel Earl Hopkins Pharmaceutical compositions
EP1980568A1 (de) 2007-04-13 2008-10-15 Eberhard Karls Universität Tübingen Ethinylierte Heterodinucleosidphosphatanaloga, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
SI2014771T1 (sl) 2007-06-25 2015-04-30 Anadys Pharmaceuticals, Inc. Kontinuiran postopek encimske hidrolize
GB0712494D0 (en) 2007-06-27 2007-08-08 Isis Innovation Substrate reduction therapy
EP2019100A1 (en) 2007-07-19 2009-01-28 Santhera Pharmaceuticals (Schweiz) AG Substituted heteroarylpiperidine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
US20090076062A1 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Juergen Klaus Maibaum Organic Compounds
GB0718575D0 (en) 2007-09-24 2007-10-31 Angeletti P Ist Richerche Bio Nucleoside derivatives as inhibitors of viral polymerases
WO2009058800A2 (en) 2007-10-29 2009-05-07 President And Fellows Of Harvard College Synthesis of nucleosides
US20090318380A1 (en) 2007-11-20 2009-12-24 Pharmasset, Inc. 2',4'-substituted nucleosides as antiviral agents
US8293720B2 (en) 2007-12-20 2012-10-23 Dogwood Pharmaceuticals, Inc. Substituted 4-{3-[6-amino-9-(3, 4-dihydroxy-tetrahydro-furan-2-yl)-9H-purin-2-yl]-prop-2-ynyl}-piperidine-1-carboxylic acid esters as A2AR agonists
US20090181921A1 (en) 2007-12-21 2009-07-16 Alios Biopharma Inc. 2-5a analogs and their methods of use
WO2009086192A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Alios Biopharma, Inc. Biodegradable phosphate protected nucleotide derivatives and their use as cancer, anti viral and anti parasitic agents
ES2383331T3 (es) 2008-02-22 2012-06-20 Irm Llc Compuestos heterocíclicos y composiciones como inhibidores de las Cinasas C-KIT y PDGFR INHIBITORS
EP2268288A4 (en) 2008-04-15 2012-05-30 Rfs Pharma Llc NUCLEOSIDE DERIVATIVES FOR THE TREATMENT OF CALICIVIRIDAE INFECTIONS, INCLUDING NOROVIRUS INFECTIONS
US8173621B2 (en) * 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
WO2010002877A2 (en) 2008-07-03 2010-01-07 Biota Scientific Management Bycyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents
GB0815968D0 (en) 2008-09-03 2008-10-08 Angeletti P Ist Richerche Bio Antiviral agents
CN102216316A (zh) 2008-09-05 2011-10-12 寿制药株式会社 取代胺衍生物及以其为有效成分的药物组合物
TW201023858A (en) 2008-09-18 2010-07-01 Ortho Mcneil Janssen Pharm Synergistic combinations of a macrocyclic inhibitor of HCV and a nucleoside
SG172363A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Synthesis of purine nucleosides
CL2009002207A1 (es) 2008-12-23 2011-02-18 Gilead Pharmasset Llc Compuestos derivados de 3-hidroxi-5-(9h-purin-9-il)tetrahidrofuran-2-il, inhibidor de la replicacion de arn viral dependiente de arn; composicion farmaceutica; uso para el tratamiento de hepatitis c.
WO2010075517A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Pharmasset, Inc. Nucleoside analogs
GB0900914D0 (en) 2009-01-20 2009-03-04 Angeletti P Ist Richerche Bio Antiviral agents
CN102395590A (zh) 2009-02-06 2012-03-28 Rfs制药公司 用于治疗癌症和病毒感染的嘌呤核苷单磷酸酯前药
WO2010088924A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Telormedix Sa Pharmaceutical compositions comprising imidazoquinolin(amines) and derivatives thereof suitable for local administration
EA201190178A1 (ru) 2009-03-20 2012-06-29 Алиос Биофарма, Инк. Замещённые нуклеозидные и нуклеотидные аналоги
WO2010108135A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Alios Biopharma, Inc. Protected nucleotide analogs
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
EP2264169A1 (en) 2009-06-15 2010-12-22 Qiagen GmbH Modified siNA
US20100331397A1 (en) 2009-06-24 2010-12-30 Alios Biopharma, Inc. 2-5a analogs and their methods of use
US8927513B2 (en) 2009-07-07 2015-01-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. 5′ phosphate mimics
TW201111378A (en) 2009-09-11 2011-04-01 Bayer Schering Pharma Ag Substituted (heteroarylmethyl) thiohydantoins
WO2011039221A2 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Centocor Ortho Biotech Products L.P. Phosphoramidate derivatives of nucleosides
US20150018301A1 (en) 2009-11-06 2015-01-15 The Johns Hopkins University LRRK-2-Mediated Neuronal Toxicity
EP2550260A1 (en) 2010-03-24 2013-01-30 Medical University Of South Carolina Compositions and methods for the treatment of degenerative diseases
US8563530B2 (en) 2010-03-31 2013-10-22 Gilead Pharmassel LLC Purine nucleoside phosphoramidate
US9725479B2 (en) 2010-04-22 2017-08-08 Ionis Pharmaceuticals, Inc. 5′-end derivatives
FR2960235B1 (fr) 2010-05-18 2013-11-01 Inst Francais Du Petrole Procede d'oligomerisation des olefines utilisant une composition comprenant un complexe organometallique contenant un ligand alcoxy fonctionnalise par un hetero-atome.
FR2960234B1 (fr) 2010-05-18 2013-11-01 Inst Francais Du Petrole Procede de dimerisation de l'ethylene en butene-1 utilisant une composition comprenant un complexe a base de titane et un ligand alcoxy fonctionnalise par un hetero-atome.
BR112013001267A2 (pt) 2010-07-19 2016-05-17 Gilead Sciences Inc métodos para a preparação de pró-fármacos de fosforamidato diasteromericamente puro
US20120027752A1 (en) 2010-07-22 2012-02-02 Gilead Sciences, Inc. Methods and compounds for treating paramyxoviridae virus infections
WO2012016713A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Tumour targeting with polypeptides
WO2012025857A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 Hetero Research Foundation Cycloalkyl methoxybenzyl phenyl pyran derivatives as sodium dependent glucose co transporter (sglt2) inhibitors
TW201305185A (zh) 2010-09-13 2013-02-01 Gilead Sciences Inc 用於抗病毒治療之2’-氟取代之碳-核苷類似物
CN103209987B (zh) 2010-09-22 2017-06-06 艾丽奥斯生物制药有限公司 取代的核苷酸类似物
ES2701020T3 (es) 2010-09-22 2019-02-20 Alios Biopharma Inc Nucleósidos azido y análogos nucleotídicos
WO2012040126A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleotide analogs
AR083221A1 (es) 2010-09-29 2013-02-06 Univ Nac Quilmes Proceso para producir dialquilfosfotriesteres de nucleosidos mediante transesterificacion enzimatica y desproteccion de los mismos para producir nucleosidos monofosfato
US20120082795A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Method for using a primer comprising a self-emulsified polyester microgel
WO2012074547A2 (en) 2010-11-29 2012-06-07 New York University STEROID COMPOUNDS AS RORγt MODULATORS AND USES THEREOF
CA2819041A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Alios Biopharma, Inc. Cyclic nucleotide analogs
US9095599B2 (en) 2011-01-03 2015-08-04 Nanjing Molecular Research, Inc. O-(substituted benzyl) phosphoramidate compounds and therapeutic use
WO2012099630A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 University Of Rochester Compositions and methods for treating or preventing a retrovirus infection
US20120219568A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Zhejiang University Epidithiodioxopiprazines and uses thereof in treating cancer
KR20130138840A (ko) 2011-04-13 2013-12-19 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 2''-치환된 뉴클레오시드 유도체 및 바이러스성 질환의 치료를 위한 그의 사용 방법
BR112013026219A2 (pt) 2011-04-13 2016-07-26 Gilead Sciences Inc análogos de n-nucleosídeo 1'-substituída pirimidina para tratamento antiviral
WO2012167133A2 (en) 2011-06-01 2012-12-06 The Regents Of The University Of California Inhibitors of anandamide transport and their therapeutic uses
FR2977586B1 (fr) 2011-07-08 2013-07-12 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
DE102011108874A1 (de) 2011-07-28 2013-01-31 Hydac System Gmbh Steuervorrichtung
AU2012290089B2 (en) 2011-08-01 2016-09-29 Mbc Pharma, Inc. Vitamin B6 derivatives of nucleotides, acyclonucleotides and acyclonucleoside phosphonates
WO2013044030A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Enanta Pharmaceuticals, Inc. 2'-chloroacetylenyl substituted nucleoside derivatives
CN103102345B (zh) 2011-11-14 2015-06-03 广东东阳光药业有限公司 氨基喹唑啉类衍生物及其盐和使用方法
FR2982858B1 (fr) 2011-11-18 2013-11-29 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
FR2984322B1 (fr) 2011-12-16 2013-12-20 Rhodia Operations Procede de fabrication de composes comprenant des fonctions nitriles
AU2012357940B2 (en) * 2011-12-20 2017-02-16 Riboscience Llc 2',4'-difluoro-2'-methyl substituted nucleoside derivatives as inhibitors of HCV RNA replication
SG11201402826YA (en) 2011-12-22 2014-12-30 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
AU2012358804B2 (en) 2011-12-22 2018-04-19 Alios Biopharma, Inc. Substituted phosphorothioate nucleotide analogs
WO2013138210A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Ning Xi Substituted cyclic compounds and methods of use
US9441007B2 (en) 2012-03-21 2016-09-13 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
PL2827875T3 (pl) 2012-03-21 2019-07-31 Janssen Biopharma, Inc. Podstawione nukleozydy, nukleotydy i ich analogi
US8846896B2 (en) 2012-03-21 2014-09-30 Alios Biopharma, Inc. Methods of preparing substituted nucleotide analogs
WO2013142124A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of a thiophosphoramidate nucleotide prodrug
USRE48171E1 (en) 2012-03-21 2020-08-25 Janssen Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
WO2013142159A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Alios Biopharma, Inc. Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog
US9012427B2 (en) 2012-03-22 2015-04-21 Alios Biopharma, Inc. Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog
AU2013266393B2 (en) 2012-05-22 2017-09-28 Idenix Pharmaceuticals Llc D-amino acid compounds for liver disease
EP2676987A1 (en) 2012-06-21 2013-12-25 Universidad De Burgos Cross-linked aramid
CN104583224A (zh) 2012-07-03 2015-04-29 百时美施贵宝公司 制备用于治疗病毒感染的核苷化合物的富含非对映体的氨基磷酸酯衍生物的方法
KR20150046259A (ko) 2012-08-23 2015-04-29 앨리오스 바이오파마 인크. 파라믹소바이러스 바이러스성 감염의 치료용 화합물
WO2014047117A1 (en) 2012-09-18 2014-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing phosphoramidate derivatives of nucleoside compounds for treatment of viral infections
KR102200628B1 (ko) 2012-09-26 2021-01-08 메르크 파텐트 게엠베하 Parp 억제제로서의 퀴나졸리논 유도체
WO2014048939A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Cyclic ether pyrazol-4-yl-heterocyclyl-carboxamide compounds and methods of use
KR20150090894A (ko) 2012-10-29 2015-08-06 코크리스탈 파마, 아이엔씨. 바이러스 감염 및 암 치료용 피리미딘 뉴클레오티드 및 그들의 모노포스페이트 프로드럭
EP2935304A1 (en) * 2012-12-19 2015-10-28 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. 4'-fluoro nucleosides for the treatment of hcv
AU2013361314A1 (en) 2012-12-20 2015-07-02 Aldeyra Therapeutics, Inc. Peri-carbinols
WO2014100620A2 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
US9604930B2 (en) 2012-12-21 2017-03-28 Epizyme, Inc. Tetrahydro- and dihydro-isoquinoline PRMT5 inhibitors and uses thereof
WO2014100498A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
SG11201504554UA (en) 2012-12-21 2015-07-30 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
HUE035803T2 (en) 2012-12-21 2018-05-28 Sanofi Sa Dual GLP1 / GIP or trigonal GLP1 / GIP / glucagon agonists
UA111305C2 (uk) 2012-12-21 2016-04-11 Пфайзер Інк. Конденсовані лактами арилу та гетероарилу
SG11201504946VA (en) 2012-12-21 2015-07-30 Quanticel Pharmaceuticals Inc Histone demethylase inhibitors
KR101819804B1 (ko) 2012-12-21 2018-01-17 에프. 호프만-라 로슈 아게 옥시토신 작용제로서의 펩타이드
US9233974B2 (en) 2012-12-21 2016-01-12 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds
FR3000065A1 (fr) 2012-12-21 2014-06-27 Univ Lille Ii Droit & Sante Composes bicycliques ayant une activite potentialisatrice de l'activite d'un antibiotique actif contre les mycobacteries-composition et produit pharmaceutiques comprenant de tels composes
LU92126B1 (fr) 2012-12-31 2014-07-01 Cesa Alliance Sa Composé pharmaceutique pour la prévention et le traitement d'un trouble ou d'une maladie de la mémoire, neurodégénérative ou neuronale
US20150065439A1 (en) 2013-02-28 2015-03-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions
BR112015020914B1 (pt) 2013-03-04 2020-03-17 Bayer Animal Health Gmbh Compostos halogênio-substituídos, seu uso, composições farmacêuticas, e processo de preparo de composições para proteção de cultivos agrícolas
US20140309413A1 (en) 2013-03-11 2014-10-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of stereoselective synthesis of substituted nucleoside analogs
CA2908313A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Alios Biopharma, Inc. Hepatitis c viral infection treatment using a combination of compounds
MA46490A1 (fr) * 2013-05-16 2021-04-30 Riboscience Llc Dérivés de nucléosides 4'- fluoro-2' - méthyle substitués
AU2014302715B2 (en) 2013-06-26 2018-12-06 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
TW201542578A (zh) 2013-06-26 2015-11-16 Alios Biopharma Inc 經取代之核苷、核苷酸及其類似物
CN105636936B (zh) 2013-08-21 2022-04-05 詹森生物制药有限公司 抗病毒化合物
EP3778603A1 (en) 2013-09-12 2021-02-17 Janssen BioPharma, Inc. 7,8-dihydro-3h-pyrazino[1,2-b]pyridazine-3,5(6h)-dione compounds and uses thereof
JP6360176B2 (ja) 2013-09-12 2018-07-18 アリオス バイオファーマ インク. ピリダジノン化合物およびその用途
SG10201804835VA (en) * 2013-10-11 2018-07-30 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
WO2015200219A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
TN2016000566A1 (en) 2014-06-24 2018-04-04 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
MA40403A (fr) 2014-07-22 2017-05-31 Alios Biopharma Inc Méthodes de traitement de paramyxovirus
SG11201700851WA (en) 2014-08-05 2017-03-30 Alios Biopharma Inc Combination therapy for treating a paramyxovirus
CN107108681B (zh) 2014-10-28 2021-04-06 詹森生物制药有限公司 制备取代的核苷类似物的方法
MA41213A (fr) 2014-12-19 2017-10-24 Alios Biopharma Inc Nucléosides substitués, nucléotides et analogues de ceux-ci
MA41614A (fr) 2015-02-25 2018-01-02 Alios Biopharma Inc Composés antiviraux
CN107531717B (zh) 2015-03-11 2021-07-27 詹森生物制药有限公司 氮杂-吡啶酮化合物及其用途
TWI740910B (zh) 2016-03-09 2021-10-01 美商艾洛斯生物製藥公司 非環抗病毒劑
US10183945B2 (en) 2016-03-10 2019-01-22 Alios Biopharma, Inc. Method of preparing AZA-pyridone compounds
WO2017223231A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Alios Biopharma, Inc. (s)-8-(benzhydryl )-6-isopropyl-3,5-dioxo- 5, 6,7,8,-tetrahydro-3h-pyrazino-[1,2-b]pyridazin-yl-isobutyrate antiviral agent for use in treating influenza
US20180117042A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Alios Biopharma, Inc. Methods for treating respiratory syncytial virus infection
WO2018222774A1 (en) 2017-05-30 2018-12-06 Alios Biopharma, Inc. Methods for treating pneumoviruses
BR112021010236A2 (pt) 2018-12-12 2021-08-24 Janssen Biopharma, Inc. Análogos de ciclobutil nucleosídeos como antivirais
BR112021010351A2 (pt) 2018-12-12 2021-08-31 Janssen Biopharma, Inc. Análogos de ciclopentil nucleosídeos como antivirais

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063284A (ja) * 2012-12-21 2020-04-23 ヤンセン バイオファーマ インク. 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
US11485753B2 (en) 2012-12-21 2022-11-01 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
JP7196054B2 (ja) 2012-12-21 2022-12-26 ヤンセン バイオファーマ インク. 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2894542A1 (en) 2014-06-26
US10144755B2 (en) 2018-12-04
HUE053946T2 (hu) 2021-08-30
HRP20210510T1 (hr) 2021-05-14
PT2935303T (pt) 2021-04-30
GEP201706757B (en) 2017-10-25
AU2018203337A1 (en) 2018-05-31
MX2015007925A (es) 2015-10-05
IL274901B (en) 2022-10-01
EP3912984A1 (en) 2021-11-24
US10683320B2 (en) 2020-06-16
IL239324A0 (en) 2015-07-30
HK1216536A1 (zh) 2016-11-18
EP2935303A4 (en) 2016-08-10
WO2014100505A1 (en) 2014-06-26
IL274901A (en) 2020-07-30
KR102327888B1 (ko) 2021-11-17
JP7196054B2 (ja) 2022-12-26
EP2935303A1 (en) 2015-10-28
US9243022B2 (en) 2016-01-26
US20200079813A1 (en) 2020-03-12
JP6284547B2 (ja) 2018-02-28
AU2020200499A1 (en) 2020-02-13
DK2935303T3 (da) 2021-05-03
US20210139523A1 (en) 2021-05-13
US9249174B2 (en) 2016-02-02
IL296551A (en) 2022-11-01
US10793591B2 (en) 2020-10-06
KR102532198B1 (ko) 2023-05-11
CL2015001699A1 (es) 2015-10-30
KR102168621B1 (ko) 2020-10-22
AP2015008533A0 (en) 2015-06-30
ECSP15031144A (es) 2015-11-30
IL239324B (en) 2020-11-30
BR112015014457A2 (pt) 2017-11-21
SI2935303T1 (sl) 2021-08-31
AU2018203337B2 (en) 2019-12-05
JP2018080178A (ja) 2018-05-24
RS61767B1 (sr) 2021-05-31
CY1124742T1 (el) 2022-07-22
CL2017001769A1 (es) 2018-02-16
EA201590943A1 (ru) 2016-01-29
SG11201504554UA (en) 2015-07-30
AU2013361200A1 (en) 2015-07-23
PL2935303T3 (pl) 2021-10-04
EP2935303B1 (en) 2021-02-17
US20140179910A1 (en) 2014-06-26
US20170037075A1 (en) 2017-02-09
US20190031703A1 (en) 2019-01-31
US20160039858A1 (en) 2016-02-11
US10112966B2 (en) 2018-10-30
TW201429983A (zh) 2014-08-01
CN105073766A (zh) 2015-11-18
KR20230069261A (ko) 2023-05-18
KR20210141773A (ko) 2021-11-23
US20230167151A1 (en) 2023-06-01
LT2935303T (lt) 2021-03-25
US20190085011A1 (en) 2019-03-21
PE20151433A1 (es) 2015-10-16
ES2865402T3 (es) 2021-10-15
JP2020063284A (ja) 2020-04-23
CA2894542C (en) 2023-10-31
TW201900182A (zh) 2019-01-01
US20160024136A1 (en) 2016-01-28
IL274901B2 (en) 2023-02-01
KR20200120776A (ko) 2020-10-21
IL296551B2 (en) 2024-04-01
US11485753B2 (en) 2022-11-01
SG10201802325TA (en) 2018-04-27
JP2022180507A (ja) 2022-12-06
US20140179627A1 (en) 2014-06-26
US10487104B2 (en) 2019-11-26
KR20150100806A (ko) 2015-09-02
CN110684067A (zh) 2020-01-14
US20170037077A1 (en) 2017-02-09
US20160016987A1 (en) 2016-01-21
IL296551B1 (en) 2023-12-01
PH12015501423A1 (en) 2015-09-14
JP2016505595A (ja) 2016-02-25
EP3421482A1 (en) 2019-01-02
TWI641615B (zh) 2018-11-21
AU2020200499B2 (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637023B2 (ja) 置換ヌクレオシド、置換ヌクレオチドおよびそれらの類似体
AU2013361193B2 (en) Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
JP2016065080A (ja) 置換されたヌクレオチドアナログ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250