JP6608992B2 - 走行制御装置 - Google Patents

走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6608992B2
JP6608992B2 JP2018083076A JP2018083076A JP6608992B2 JP 6608992 B2 JP6608992 B2 JP 6608992B2 JP 2018083076 A JP2018083076 A JP 2018083076A JP 2018083076 A JP2018083076 A JP 2018083076A JP 6608992 B2 JP6608992 B2 JP 6608992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
failure
information
control device
travel control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018083076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018156667A (ja
Inventor
誠一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JP2018156667A publication Critical patent/JP2018156667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608992B2 publication Critical patent/JP6608992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/162Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/122Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger for locking of reverse movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3602Input other than that of destination using image analysis, e.g. detection of road signs, lanes, buildings, real preceding vehicles using a camera
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0214Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with safety or protection criteria, e.g. avoiding hazardous areas
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/07Controlling traffic signals
    • G08G1/087Override of traffic control, e.g. by signal transmitted by an emergency vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0965Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages responding to signals from another vehicle, e.g. emergency vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/022Collision avoidance systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/16Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger operated by remote control, i.e. initiating means not mounted on vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • G05D1/0236Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0257Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using a radar
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、本発明は、自車両を運転支援する各種のデバイスが故障した際に、他車両が自車両の走行経路上に進入するのを制限する制御を実行する車両の走行制御装置に関する。
近年、車両を運転支援する各種のデバイス、たとえばステアリングアクチュエータやブレーキアクチュエータ、アクセルアクチュエータといった各種のアクチュエータや、レーザ装置、カメラ等の外界認識装置などが故障したことを車両が検知すると、音声やディスプレイで車内のドライバや搭乗者に通知するシステムが提案されている。
また、アダプティブクルーズコントロール(ACC)やプリクラッシュセーフティシステムといった運転支援システムが作動中に車両が故障したことを検知すると、その制御を中断するといったことも提案されている。
ところで、車両が故障した場合、車両の運転者に対して、車両の運転におけるリスクの対象となる対象物を回避するために、対象物及び車両の状況に応じて算出された衝突余裕時間及び対象物が車両の予測進路上に移動する可能性の度合いを示す推定危険度に基づいて運転支援形態を判定し、判定された運転支援形態に基づいて運転支援のための1つ以上のデバイスを制御することによって運転支援を実施する運転支援装置が特許文献1に開示されている。
また、自動回避手段を最大の安全度で実施できるようにするために、車両の経路に障害物がある際に回避経路が決定され、この回避経路にさらに別の障害物がある際に前記回避経路を決定するための手順がもう一度適用される車両用自動制動及び操縦システムが特許文献2に開示されている。
特開2011−210095号公報 特表2004−504216号公報
特許文献1,2で開示される技術はいずれも、自車両の故障デバイスを検知した上で自車両の走行制御を行うものであり、自車両の外部にある他車両や信号機等に対して自車両の故障に起因する事故を回避するための指示信号を発信するものではない。
たとえば、自車両が故障した場合に、自動通報を行うことや、故障車両がハザードやクラクションによって周囲環境へ報知する技術は一般に適用されている。
すなわち、自車両が故障しているという情報は外部に報知するものの、故障の度合いに関する情報までは外部に報知しておらず、この情報の報知対象はせいぜい自車両のドライバや搭乗者のみである。
仮に、自車両が故障しているという情報をハザードやクラクションで報知したとしても、報知情報を全ての交通参加者(周囲車両や歩行者)が危険であると認知するとは限らない。そのため、故障車両の周囲に存在する交通参加者は故障車両が存在している程度にしか留めない、もしくは故障車両が存在していることすら気づかないといったケースが発生する。例えばブレーキ故障等によって停止不能となった故障車両が他の交通参加者に接近していても、気づかないで急には対処できずに衝突事故に至るといったケースも想定される。
そこで、本発明は、自車両が故障した場合に、当該車両の故障に起因する事故や二次災害を防止することのできる車両の走行制御装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成すべく、本発明による車両の走行制御装置は、自車両を運転支援する各
種のデバイスの故障の有無を検知する故障検知部と、前記故障検知部にていずれかのデバ
イスが故障したことが検知された際に、該デバイスの故障状態を特定し、該デバイスの駆
動の可否を判断する故障度合い判断部と、前記自車両の周囲を認識する外界認識部と、前
記故障度合い判断部による判断情報、および前記自車両と他車両との位置関係に基づき、
前記他車両の動作変更のための指示信号を生成し、該指示信号を前記他車両に出力する動
作指示部と、を備えているものである。

本発明の車両の走行制御装置によれば、他車両の動作変更のための指示信号を生成してこれを自車両外部の他車両やインフラ機器等に出力することにより、自車両の故障に起因する事故や二次災害を防止することができる。
本発明の走行制御装置を含む車両の構成図である。 故障度合い判断部における処理フローを示した図である。 走行経路変更部と動作指示部における処理フローを示した図である。 本発明の走行制御装置が適用される自動車専用道路の実施の形態1を示した図である。 本発明の走行制御装置が適用される自動車専用道路の実施の形態2を示した図である。 本発明の走行制御装置が適用される自動車専用道路の実施の形態3を示した図である。 本発明の走行制御装置が適用される交差路の実施の形態1を示した図である。 本発明の走行制御装置が適用される交差路の実施の形態2を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の車両の走行制御装置の実施の形態を説明する。
(走行制御装置の構成および走行制御装置を含むシステムの構成)
図1は本発明の走行制御装置を含む車両の構成図である。
走行制御装置100は、故障検知部101、故障度合い判断部102、動作指示部103、受信部104、走行経路変更部105、および制御ECU106を備えている。
故障検知部101は、車両を運転支援する各種のデバイスである、ステアリング300(操舵装置)、ブレーキ400、エンジン500、アクセル600、およびNAVI700(カーナビゲーション装置)のいずれかの故障を検知する。
なお、本明細書において「各種のデバイス」とは、車両を運転支援するアクチュエータ(ステアリング300等が相当)、センサやカメラ等の装置(外界認識部200が相当)の全般を包含するものである。
外界認識部200からの外界情報は故障度合い判断部102に送信される。
ここで、外界認識部200には、ステレオカメラや単眼カメラ、ミリ波レーダ、レーザレーダといった、車両と車両周囲の障害物間の距離のほか、道路標識や道路白線、横断歩道、信号機灯色などのインフラ設備を認識できる装置の全般が包含される。
なお、「信号機」には、道路に設置されている信号機のほか、踏み切りに設置されている信号機、さらには、時間帯によって走行可能車線が変更する自動車線切替え道路等における走行可否表示機などが含まれる。
故障度合い判断部102は、故障検知部101から送信される各種のデバイスのいずれかもしくは複数が故障しているとする故障情報を取得し、取得した故障情報に基づいてその故障状態を特定し、故障デバイスの駆動の可否を判断し、判断情報を生成する。
ここで、「故障度合い」とは、故障したデバイスの詳細な故障状態、故障したデバイスの駆動の可否、故障の原因などを含む情報のことである。
動作指示部103は、故障度合い判断部102から送信される判断情報を取得し、自車両外部に出力する指示信号を生成し、生成された指示信号を出力(発信)する。
ここで、「自車両外部」とは、自車両の前後左右等、自車両の周囲にある他車両や、自車両の走行方向前方にある信号機などを包含するものである。
受信部104は、他車両等の具備する動作指示部103から発信された指示信号を受信する。
走行経路変更部105は、故障度合い判断部102から送信される判断情報およびを受信部104から送信される受信情報を取得し、故障デバイスを具備する自車両が他車両等と事故を起こすことのない将来経路を推定する。
走行経路変更部105にて生成された自車両の変更経路に関する情報(変更経路情報)は、動作指示部103に送信されるとともに、自車両のドライバや制御ECU106にフィードバックする必要があることから、ステアリング300やブレーキ400等の各種のデバイスにも送信される。なお、この送信に当たり、走行経路変更部105と各種のデバイスは、CAN(Controller Area Network)にて接続されている。
制御ECU106は、走行制御装置100の各構成部を駆動制御する装置であり、CPU、ROMやRAMといった記憶装置、入出力インターフェース等から構成されている。
(故障度合い判断部における処理フローについて)
図2は故障度合い判断部における処理フローを示した図である。
故障度合い判断部102は、デバイス駆動可否仕分部102aと駆動不可デバイス原因抽出部102bを備えている。
まず、デバイス駆動可否仕分部102aにより、故障検知部101で検出された外界認識部200やステアリング300等の各種デバイスの故障状態を取得し、それぞれを駆動可能、駆動不可能のいずれかに区分けする(ステップS10)。
駆動不可能に区分けされたデバイスに対しては、駆動不可デバイス原因抽出部102bにてその詳細な故障情報を抽出する(ステップS11)。
抽出された詳細な故障情報に基づき、判断情報生成部102cにて判断情報が生成される(ステップS12)。
ここで、ステアリング300の故障とは、障害物回避やカーブ旋回、右左折のために、ドライバがハンドルを回して旋回指令を出すことや、自動運転中の車両が旋回指令を送信している際に旋回指令を受けつけず、ステアリング300が効かないことである。
また、ブレーキ400の故障とは、ドライバや自動運転中の車両がペダルを踏む操作を実施してブレーキ液圧指令を出しているにも関わらず、それを受け付けず、ブレーキ液圧指令値がある一定の値に張付いて減速しないことや、逆にブレーキ400が解除されないことである。
また、エンジン500の故障とは、エンジンの回転数が上がらなくなることや、アイドルストップのようなエンジン自動停止機能を備えた車両が機能作動中に不具合を発生することである。
さらに、アクセル600の故障とは、アクセル600が踏まれていないにも関わらず、アクセル600が開かれたままの状態になってしまうことや、逆に加速したいがアクセル600に指令を出しても加速しないことである。
ここで、詳細な故障情報に関する一例を以下の表1に示す。
Figure 0006608992
詳細な故障情報とは、各種のデバイスが駆動可能か否かに関する情報のみならず、その故障がどのような故障であるかという情報も含んでいる。
たとえばブレーキ400の詳細な故障情報とは、ドライバや自動運転車両がブレーキ400に対して指令を送信しているにも関わらず、ブレーキ400が効かなくなり、減速できないといった情報や、ブレーキ400が効きっぱなしになっているといった情報である。
アクセル600の詳細な故障情報とは、ドライバや自動運転車両がアクセル600に対して指令を送信しているにも関わらず、アクセル600が開かなくなり、加速できないといった情報や、逆に、アクセル600が開きっぱなしとなり、減速できないといった情報である。
ステアリング300の詳細な故障情報とは、ドライバや自動運転車両がステアリングに対して指令を送信しているにも関わらず、旋回できないといった情報である。
エンジン500の詳細な故障情報とは、アクセル600やブレーキ400から送られてくる指令をもとに、バルブが開かなくなる、もしくは、バルブは正常に動作しているがエンジン回転数が上がらないといった情報である。なお、アイドリングストップのようなエンジン自動停止機能を備えた車両において、エンジン停止状態からエンジンが起動しなくなったといった情報も詳細な故障情報に含まれる。
外界認識部200の詳細な故障情報とは、車両周囲を監視する外界認識部200から周囲障害物との距離が取得できないといった情報や、カメラのような周囲環境の色彩情報までを取得できる外界認識部200であれば、その色彩情報が得られないといった情報である。
(走行経路変更部と動作指示部における処理フローについて)
図3は走行経路変更部と動作指示部における処理フローを示した図である。
走行経路変更部105は将来経路推定部105aを備えており、故障度合い判断部102において判断された判断情報に基づいて、故障デバイスを具備する自車両が将来どの経路を通過するか、すなわち将来経路を将来経路推定部105aにて推定する(ステップS20)。
この将来経路の推定には、外界認識部200によって自車両周囲の障害物やインフラの状況(信号機の灯色、踏み切りの有無など)を認識し、ローカルな地図情報にマッピングしたものを用いるのがよい。
一方、動作指示部103は、指示信号生成部103a、指示信号発信部103bを備えており、将来経路推定部105aにて推定された自車両の将来経路が指示信号生成部103aに送信され、推定経路に含まれる他車両やインフラを対象とし、交通状況に応じた指示信号を生成する(ステップS30)。
生成された指示信号は、指示信号発信部103bを介して、送信先に応じて車車間通信や路車間通信等によって発信される(ステップS31)。また、交通管理サーバを介して通信する方法であってもよい。
ここで、以下の表2に、発信される指示信号の一例を示す。
Figure 0006608992
このように、図示する走行制御装置100とこれを具備する車両によれば、自車両を構成する各種のデバイスが故障した際に、自車両が周囲の状況を認知し、故障デバイスの故障度合いに応じて決定される指示信号を他車両やインフラ機器等に発信することにより、事故や二次災害を効果的に防止することが可能になる。
(本発明の走行制御装置の適用例その1)
図4は走行制御装置100が適用される自動車専用道路の実施の形態1を示した図である。
この適用例では、車両401は故障を起こした自車両であり、故障車両の周囲には先行車402、403が存在し、同一方向に走行しているとする。
車両401は、故障検知部101によってブレーキ液圧指令を出しているにも関わらず、ブレーキ400が作動していないことを検知し、それ以外のデバイスは正常であったとする。
この場合、故障度合い判断部102において、ブレーキ400の詳細な故障情報は、「ブレーキ液圧が出ず、減速できないこと」であると特定される。
動作指示部103では、故障度合い判断部102で判断されたブレーキ400の詳細な故障情報に基づいて回避経路411を生成する。
ここで、車両401に搭載されている外界認識部200から取得される先行車402の位置情報を持った地図データにより、車両401が生成した回避経路上に先行車402が存在することが分かる。
先行車402が車両401よりも低車速で走行している、もしくは停車している場合、ブレーキ故障した車両401は衝突してしまう可能性が高い。
よって、車両401は、動作指示部103において、先行車402に経路変更を指示する、もしくは経路変更を促す指示信号を生成し、生成された指示信号を発信することで、衝突による二次災害を防ぐことができる。
車両402は、受信部104において指示信号を受信する。そして、受信した指示信号に基づき、走行経路変更部105において車両402が故障車両401との衝突を回避するための走行経路412を生成する。
図4で示すケースにおいて、ハンドルのような操舵装置が故障し、その他のデバイスが正常の際は、先行車402との衝突を回避するために指示信号を発信せず、ブレーキ操作で故障車両401を停止させればよい。
その際、故障車両401は横に存在する車両403に接近していく可能性があるため、車両403に対しては指示信号を発信するのが望ましい。
(本発明の走行制御装置の適用例その2)
図5は走行制御装置100が適用される自動車専用道路の実施の形態2を示した図である。
この適用例は、車両501のアクセル600が閉じなくなったという故障が発生し、その他のデバイスは正常であるといったケースである。
故障車両501は外界認識部200にて先行車502の存在を確認し、先行車502との衝突を回避するために走行経路変更部105にて回避経路511を生成する。
ここで、車両501は周囲に存在する車両502、503に衝突するといった二次災害を起こさないために、故障車両501にて生成される回避経路の阻害とならぬように、減速・停車の指示信号を動作指示部103にて生成し、発信する。
減速・停車の指示信号を受信した他車両502、503は、走行経路変更部105によって走行経路を変更することなく(他車両502の経路は512)減速・停車動作を行う。
(本発明の走行制御装置の適用例その3)
図6は走行制御装置100が適用される自動車専用道路の実施の形態3を示した図である。
この適用例は、車両601のアクセル600が開かなくなったという故障が発生し、その他のデバイスが正常であるといったケースである。
故障車両601はこれ以上の自走(加速)は不可能なので、外界認識部200や地図により、惰性で到達可能な路側帯や他の停車可能な場所を探索して停止措置を行う。
仮に退避可能な場所が見つからない場合は、その場で減速・停車措置を実施する。
その際、周囲車両への情報発信として、まず、故障車両601より前方を走る先行車両が存在する場合は先行車両と故障車両601との車間距離と相対速度に基づいて、衝突危険があれば、故障車両601は先行車両に対して動作変更の指示信号を発信する。
一方、同図において故障車両601より後方には、故障車両601と同一車線に車両602が存在し、故障車両601が存在する斜線の隣車線には車両603が存在する。
まず、車両602に対する動作変更のための指示信号の一例としては、経路変更をする旨の指示が挙げられる。
車両602は、故障車両601が発信する経路変更のための指示信号を受信すると、走行経路変更部105にて回避経路612を生成する。
次に、車両603に対する動作変更のための指示信号の一例としては、経路を維持する旨の指示が挙げられる。
車両603が経路を維持する旨の指示信号を受信すると、故障車両601を追い越していくまでは車両603の車線変更が禁止される。
(本発明の走行制御装置の適用例その4)
図7は走行制御装置100が適用される交差路の実施の形態1を示した図である。
この適用例は、走行制御装置100を交差路に適用するものである。ここで、車両701は故障を起こした自車両とする。
同図において、車両701は、ブレーキ400が作動しなくなったブレーキ故障を発生しており、減速措置を行えなくなっている。
自車両の進行方向の信号は赤色(進行不可)を示しており、交差方向の信号は青色(進行可能)を示している状況で、他車両702、704は交差点手前にて停車し、交差方向を進行する他車両703は交差点に進入しようとしている。
故障検知部101によってブレーキ故障を検知し、故障度合い判断部102において車両701はブレーキ400が作動しない故障であると故障状態を特定する。
そして、車両701が搭載する外界認識部200にて前方車両702、704の存在を確認し、走行経路変更部105において回避経路711を生成する。
この回避経路711には交差点進入が含まれており、そのまま故障車両701が回避経路711に従って進行してしまうと、交差方向進行車両703と衝突事故を起こしてしまう可能性が非常に高い。
そこで、信号機付き交差点に進入してしまう場合は、全方向にある信号機の灯色を赤色(進行不可)にすることで、他車両や、交差点横断中の歩行者との衝突事故を防ぐことが可能となる。
動作指示部103にて周囲の他車両702、703、704に減速・停止のための指示信号を発信し、交差点の信号機には灯色変更のための指示信号を発信することにより、二次災害防止を図りながら、故障車両701は安全に通過することができる。
このように、図7のケースでは交差路に信号機が設置されている例をあげたが、信号機が設置されていない交差路においても動作指示部103を備えた走行制御装置100の適用は有効である。
信号機設置有無はNAVIやローカルな地図データから取得できるため、故障車両の回避経路に交差路を含む場合は、動作変更のための指示信号の送信先を予め抽出することが可能である。
そのため、信号機の設置が無い交差路に故障車両が進入する場合においては、故障車両は交差方向に進行してくる車両に対して直接、車車間通信で減速・停止の指示信号を送信すればよい。
(本発明の走行制御装置の適用例その5)
図8は走行制御装置100が適用される交差路の実施の形態2を示した図である。
この適用例は、車両803が交差路Aを直進する予定でいる際に、その先の交差路Bで車両801が故障して停車しているケースである。
故障車両801は周囲の他車両に対し、減速・停車の指示信号を車車間通信によって発信している。
車両803は交差路Aを直進する経路で走行しようとしていたが、故障車両801が発信している動作変更のための指示信号を受信することにより、走行経路変更部105にて交差路Aを左折や右折といった迂回経路を生成する。
以上に述べてきた各適用例における動作変更のための指示信号は、故障車両が周囲車両やインフラ機器に対して自身の希望する動作指令のための指示信号を発信するものであったが、故障度合い情報のみを送信し、この故障度合い情報を受け取った他車両やインフラ機器にて動作判断を実行することも可能である。
また、車車間通信機能を備えていない車両が故障車両の周囲に存在する場合においては、運転支援のための複数のデバイスが同時に故障した場合であっても、正常に動作しているデバイスに基づいて、二次災害回避動作の可能性を探索することができる。
なお、走行制御装置100は、基本的には動作可能状態にしておくことが望ましいが、NAVIやポートスイッチを用いることで、ユーザが走行制御装置100の動作の可否を選択できるようにしてもよい。
符号の説明
100 走行制御装置
101 故障検知部
102 故障度合い判断部
103 動作指示部
104 受信部
105 走行経路変更部
106 制御ECU
200 外界認識部
300 ステアリング
400 ブレーキ
500 エンジン
600 アクセル
700 NAVI

Claims (5)

  1. 自車両を運転支援する各種のデバイスの故障の有無を検知する故障検知部と、
    前記故障検知部にていずれかのデバイスが故障したことが検知された際に、該デバイスの故障状態を特定し、該デバイスの駆動の可否を判断する故障度合い判断部と、
    前記自車両の周囲を認識する外界認識部と、
    前記故障度合い判断部による判断情報、および前記自車両と他車両との位置関係に基づき、前記他車両の動作変更のための指示信号を生成し、該指示信号を前記他車両に出力する動作指示部と、を備えており、
    前記判断情報は、前記デバイスが行動可能か否かに関する情報、及び前記故障がどのような故障であるかという情報から生成され、
    前記判断情報に基づいて故障したデバイスを有する自車両が将来通過する経路である推定経路を推定し、
    前記動作指示部は、前記推定経路に含まれる他車両へ減速のための第1の指示信号を送信し、前記推定経路に含まれる交差点の信号機へは灯色変更のための第2の指示信号を送信する走行制御装置。
  2. 請求項1に記載の走行制御装置において、
    前記デバイスとは、ブレーキ、アクセル、及びステアリングの少なくとも1つである、走行制御装置。
  3. 請求項2に記載の走行制御装置において、
    前記故障がどのような故障であるかという情報は、ドライバ、及び自動運転車両の少なくとも1つが前記ブレーキに対して指令を送信しているにも関わらず前記ブレーキが効かなくなっているという情報、及びブレーキが効きっぱなしになっているという情報の少なくとも1つである、走行制御装置。
  4. 請求項2に記載の走行制御装置において、
    前記故障がどのような故障であるかという情報は、ドライバ、及び自動運転車両の少なくとも1つが前記アクセルに対して指令を送信しているにも関わらず前記アクセルが開かなくなり、加速できないという情報、及び前記アクセルが開きっぱなしとなり、減速できないという情報の少なくとも1つである、走行制御装置。
  5. 請求項2に記載の走行制御装置において、
    ドライバ、及び自動運転車両の少なくとも1つが前記ステアリングに対して指令を送信しているにも関わらず、旋回できないという情報である、走行制御装置。
JP2018083076A 2014-06-12 2018-04-24 走行制御装置 Active JP6608992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014121421 2014-06-12
JP2014121421 2014-06-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527746A Division JPWO2015190329A1 (ja) 2014-06-12 2015-06-01 車両の走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018156667A JP2018156667A (ja) 2018-10-04
JP6608992B2 true JP6608992B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=54833427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527746A Pending JPWO2015190329A1 (ja) 2014-06-12 2015-06-01 車両の走行制御装置
JP2018083076A Active JP6608992B2 (ja) 2014-06-12 2018-04-24 走行制御装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527746A Pending JPWO2015190329A1 (ja) 2014-06-12 2015-06-01 車両の走行制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10431091B2 (ja)
EP (1) EP3156988B1 (ja)
JP (2) JPWO2015190329A1 (ja)
CN (1) CN106463063A (ja)
WO (1) WO2015190329A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102575026B1 (ko) * 2022-10-14 2023-09-06 주식회사 긴트 자율 주행 농기계에 연결된 제어기에 대해 예측된 잠재적 사고를 회피하는 제어

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11107365B1 (en) * 2015-08-28 2021-08-31 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicular driver evaluation
JP6477529B2 (ja) * 2016-02-02 2019-03-06 株式会社デンソー 走行支援装置
JP6816379B2 (ja) * 2016-04-14 2021-01-20 富士ゼロックス株式会社 衝突回避システム、情報処理装置、衝突回避プログラム及び情報処理プログラム
KR102452682B1 (ko) * 2016-12-14 2022-10-11 현대자동차주식회사 전방충돌회피성능 향상을 위한 통합제어방법 및 차량
JP6723955B2 (ja) * 2017-05-12 2020-07-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 情報処理装置及び異常対処方法
JP6834805B2 (ja) 2017-06-23 2021-02-24 株式会社デンソー 電子制御装置
CN109131543A (zh) * 2017-06-27 2019-01-04 湖南中车时代电动汽车股份有限公司 一种双源转向系统
US10521974B2 (en) * 2017-08-28 2019-12-31 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for monitoring an autonomous vehicle
JP7004534B2 (ja) * 2017-09-28 2022-02-10 株式会社Subaru 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP7021891B2 (ja) * 2017-09-28 2022-02-17 株式会社Subaru 車両の制御装置及び車両の制御方法
US10882449B2 (en) 2017-10-03 2021-01-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light platoon
DE102017219599A1 (de) * 2017-11-06 2019-05-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zum Veranlassen eines Ausweichmanövers von autonomen oder teilautonomen Fahrzeugen
DE102017220329A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren für ein Lotsenfahrzeug
KR101921074B1 (ko) * 2017-11-23 2018-11-22 (주) 모토텍 차량의 aeb 구동을 위한 센서 퓨전 시스템
JP6868122B2 (ja) * 2017-11-30 2021-05-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置、それを有する車両、および制御方法
CN111492418B (zh) * 2017-12-15 2022-07-12 日产自动车株式会社 驾驶辅助方法和驾驶辅助装置
US11328210B2 (en) 2017-12-29 2022-05-10 Micron Technology, Inc. Self-learning in distributed architecture for enhancing artificial neural network
JP6968722B2 (ja) * 2018-02-02 2021-11-17 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 車載装置、インシデント監視方法
US10522038B2 (en) * 2018-04-19 2019-12-31 Micron Technology, Inc. Systems and methods for automatically warning nearby vehicles of potential hazards
JP7139964B2 (ja) * 2019-01-15 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置及び車両制御方法
CN109658740A (zh) * 2019-02-19 2019-04-19 百度在线网络技术(北京)有限公司 车辆间的交互方法和装置
JP7166958B2 (ja) * 2019-02-28 2022-11-08 株式会社日立製作所 サーバ、車両支援システム
JP2020147148A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置及び情報処理装置を備える自動走行制御システム
KR20210012463A (ko) * 2019-07-25 2021-02-03 엘지전자 주식회사 차량 단말 및 그의 동작 방법
CN112309153B (zh) * 2019-08-01 2023-08-22 北京小马慧行科技有限公司 故障车辆的停靠方法及装置
JP7382791B2 (ja) * 2019-10-30 2023-11-17 株式会社日立製作所 異常判定装置、車両支援システム
KR20210070477A (ko) * 2019-12-04 2021-06-15 현대자동차주식회사 차량 고장 판단 장치 및 방법
JP6937855B2 (ja) * 2020-01-29 2021-09-22 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、車両制御方法及びプログラム
JP7354905B2 (ja) * 2020-04-01 2023-10-03 株式会社デンソー 走行支援要求装置
JP7363669B2 (ja) * 2020-05-15 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、及び情報処理システム
WO2022219848A1 (ja) * 2021-04-13 2022-10-20 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
WO2023158058A1 (ko) * 2022-02-18 2023-08-24 경북대학교 산학협력단 교차로 딜레마 존에서의 자율주행 차량의 안전 운행 지원 장치 및 안전 운행 지원 방법
KR102458855B1 (ko) * 2022-04-20 2022-10-27 주식회사 긴트 자율 주행을 수행하고 pto가 작동되는 농기계에 대하여 잠재적 사고를 예측하고 잠재적 사고를 회피하기 위한 동작을 제어하기 위한 방법 및 장치

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2909344B2 (ja) 1993-03-11 1999-06-23 三菱電機株式会社 車両用制御装置
US5415142A (en) 1993-02-23 1995-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control method and apparatus for internal combustion engine
US6356210B1 (en) * 1996-09-25 2002-03-12 Christ G. Ellis Portable safety mechanism with voice input and voice output
US7042345B2 (en) * 1996-09-25 2006-05-09 Christ G Ellis Intelligent vehicle apparatus and method for using the apparatus
JP2000113384A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Honda Motor Co Ltd 共用車両
US6064319A (en) * 1998-10-22 2000-05-16 Matta; David M. Method and system for regulating switching of a traffic light
JP3196076B2 (ja) 1998-12-25 2001-08-06 本田技研工業株式会社 原動機付車両
JP2000289459A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車室内異常検知装置
JP2001014596A (ja) 1999-04-30 2001-01-19 Takata Corp 車両衝突警報装置
SE9904099D0 (sv) * 1999-11-11 1999-11-11 Volvo Lastvagnar Ab Communication system
DE10036276A1 (de) 2000-07-26 2002-02-07 Daimler Chrysler Ag Automatisches Brems- und Lenksystem für ein Fahrzeug
JP3601451B2 (ja) 2001-01-24 2004-12-15 株式会社デンソー 自動車位置情報による自動車の制御方法
JP4543599B2 (ja) 2001-08-27 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両の自動退避装置
DE50104228D1 (de) * 2001-08-29 2004-11-25 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Steuerung eines Systems von mehreren Verkehrssignalen
US6985090B2 (en) 2001-08-29 2006-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Method and arrangement for controlling a system of multiple traffic signals
DE10242843A1 (de) * 2002-09-15 2004-04-08 Oetermann, Peter, Dipl.-Ing. Verfahren zur Beeinflussung eines Straßenverkehrs
US20050131627A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Gary Ignatin Traffic management in a roadway travel data exchange network
US20050176528A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-11 Moti Shai Laser beam toy and more
JP2005227978A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Denso Corp 衝突回避システム
JP3891206B2 (ja) * 2005-05-13 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両の走行支援装置
US7523000B2 (en) * 2005-10-11 2009-04-21 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle pre-collision countermeasure system
US7427929B2 (en) * 2005-10-12 2008-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for previewing conditions on a highway
JP4626543B2 (ja) 2006-03-03 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 自動隊列走行制御装置および自動隊列走行制御システム
JP2007257519A (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Mazda Motor Corp 車両用走行支援装置
JP4867459B2 (ja) * 2006-04-25 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム並びに該システムを構成する運転支援装置および異常状態発信装置
JP4817952B2 (ja) * 2006-04-25 2011-11-16 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 メール誤送信防止システム、メール誤送信防止方法、およびメール誤送信防止プログラム
JP4918815B2 (ja) 2006-06-23 2012-04-18 トヨタ自動車株式会社 衝突回避システム
CN101113901A (zh) * 2006-07-28 2008-01-30 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 行车警示方法与其系统
US20080140287A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Man Seok Yang System and method for informing vehicle accident using telematics device
JP5348309B2 (ja) * 2007-05-11 2013-11-20 日産自動車株式会社 車両の走行制御方法及び走行制御装置
US8169338B2 (en) 2008-07-25 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Inter-vehicle communication feature awareness and diagnosis system
US7991551B2 (en) * 2008-11-06 2011-08-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining a collision status of a nearby vehicle
JP2010146079A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Mazda Motor Corp 車両用運転支援装置
US20100309023A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Alexander Busch Traffic Control System
CN101645204A (zh) * 2009-07-30 2010-02-10 杨迎春 车辆间避险通信装置及其数据处理方法
US8760315B2 (en) * 2009-09-04 2014-06-24 E-Views Safety Systems, Inc. System and method for expanding preemption and bus priority signals
JP2011157051A (ja) 2010-02-04 2011-08-18 Denso Corp 車両の制御装置
CN102194324A (zh) * 2010-03-18 2011-09-21 黄光佗 道路交通信号灯实时分配控制方法
JP2011202736A (ja) 2010-03-25 2011-10-13 Toyota Motor Corp 車両の制動制御装置
JP2011210095A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2011221853A (ja) 2010-04-12 2011-11-04 Denso Corp 運転者支援装置および運転者支援システム
JP5865358B2 (ja) * 2010-06-04 2016-02-17 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 無線通信方式、システムおよびコンピュータプログラム製品
CN202084188U (zh) * 2010-09-21 2011-12-21 长沙理工大学 车辆交通事故无线预警装置
CN102013174B (zh) 2010-11-18 2015-12-02 华东理工大学 基于光通信的车辆碰撞预警系统
CN201941764U (zh) * 2011-02-16 2011-08-24 长安大学 一种大雾冰雪天气防多车连环相撞系统
CN202171874U (zh) * 2011-03-26 2012-03-21 张奕昕 智能交通信号灯
DE102011077952A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Robert Bosch Gmbh Routenplanungsverfahren und Navigationssystem
DE102011115223A1 (de) * 2011-09-24 2013-03-28 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Sicherheitssystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
KR101338062B1 (ko) * 2011-11-15 2014-01-06 기아자동차주식회사 차량의 프리크래쉬 작동장치 및 작동방법
CN202694590U (zh) * 2012-06-11 2013-01-23 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种智能车辆危险报警系统
CN103226897B (zh) * 2013-04-01 2016-08-03 吴明华 一种高速公路智能事故警示系统
CN103794086B (zh) 2014-01-26 2016-03-02 浙江吉利控股集团有限公司 一种车辆行驶预警方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102575026B1 (ko) * 2022-10-14 2023-09-06 주식회사 긴트 자율 주행 농기계에 연결된 제어기에 대해 예측된 잠재적 사고를 회피하는 제어

Also Published As

Publication number Publication date
CN106463063A (zh) 2017-02-22
JPWO2015190329A1 (ja) 2017-04-20
US10431091B2 (en) 2019-10-01
JP2018156667A (ja) 2018-10-04
EP3156988B1 (en) 2022-11-23
EP3156988A4 (en) 2018-06-27
EP3156988A1 (en) 2017-04-19
US20170162051A1 (en) 2017-06-08
WO2015190329A1 (ja) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608992B2 (ja) 走行制御装置
JP7427280B2 (ja) 自動運転制御装置及び車両
JP6413962B2 (ja) 走行制御装置
WO2018105058A1 (ja) 車両制御装置
US10699578B2 (en) Collision avoidance support device provided with braking release means and collision avoidance support method
JP7185408B2 (ja) 車両制御装置
CN111469845B (zh) 车辆的控制系统、车辆的控制方法以及介质
KR20200042390A (ko) 자율주행 차량의 운전 제어권 전환 방법 및 장치
CN109416887B (zh) 识别控制对象车辆报知装置
KR102559481B1 (ko) 자율주행 차가 혼재된 도로에서 교차로 사고 감소를 위한 신호 제어 시스템 및 방법
JP2023141712A (ja) 車両衝突装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250