JP6321729B2 - 回路基板構造およびその製造方法 - Google Patents

回路基板構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6321729B2
JP6321729B2 JP2016134435A JP2016134435A JP6321729B2 JP 6321729 B2 JP6321729 B2 JP 6321729B2 JP 2016134435 A JP2016134435 A JP 2016134435A JP 2016134435 A JP2016134435 A JP 2016134435A JP 6321729 B2 JP6321729 B2 JP 6321729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
sensitive gel
pressure
gel layer
substrate surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016134435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017139436A (ja
Inventor
孫永祥
陳欽
Original Assignee
毅嘉科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 毅嘉科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 毅嘉科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2017139436A publication Critical patent/JP2017139436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321729B2 publication Critical patent/JP6321729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/101Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by casting or moulding of conductive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4635Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating flexible circuit boards using additional insulating adhesive materials between the boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/073High voltage adaptations
    • H05K2201/0738Use of voltage responsive materials, e.g. voltage switchable dielectric or varistor materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、回路基板に関し、とくに、回路基板構造およびそれを製造するための方法に関する。
図1および図2には、従来の回路基板構造100’が示されている。従来の回路基板構造100’は、両面テープ2’の剥離フィルム(図示せず)を取り除いた後、両面テープ2’を回路基板1’に接着させることによって準備される。両面テープ2’は、回路基板1’の導電回路11’上に配置される。したがって、両面テープ2’を使用し、他方の剥離フィルム3’を取り除くことによって、所定の表面に回路基板1’を接着させることができる。
しかしながら、回路基板1’および両面テープ2’は、2つの独立した生産工程によってそれぞれ製造され、2つの異なる製造者によってそれぞれ製造される。そのため、従来の回路基板構造100’の製造コストをさらに削減することが可能である。また、両面テープ2’を回路基板1’に接着させる前に、両面テープ2’を形成するために、大きな両面テープを回路基板1’の形状に従って裁断しなければならず、この裁断ステップが材料の無駄を生じさせる。さらに、製造者には、両面テープ2’と回路基板1’とを結合するための接着ステップを実行する必要がある。
とくに、図3に示されるように、回路基板1’の基板表面12’は、特定の凹凸を有しているため、複数のギャップGが両面テープ2’と基板表面12’との間および両面テープ2’と導電回路11’との間に存在する。したがって、両面テープ2’と回路基板1’の接着強度を向上させる必要がある。
国際公開第2014/097898号
本発明は、回路基板構造およびそれを製造するための方法を提供し、それにより、従来の回路基板構造によって生じていた問題を効果的に解決する。
本発明の一の態様に係る回路基板構造の製造方法は、回路基板構造を製造するための方法であって、(a)所定部を定めた第1基板表面およびその反対側の第2基板表面を有する回路基板を提供するステップと、(b)前記回路基板を製造装置内に配置するステップと、(c)前記製造装置を使用して、厚さが30μm〜350μmの感圧ゲル層を形成するために、前記回路基板の前記所定部上に感圧ゲルをスクリーン印刷するステップと、(d)前記製造装置を使用して、前記感圧ゲル層を固化させて、前記回路基板の前記所定部をシームレスに覆い、前記回路基板から離れた側の表面が接着面となる接着層を形成するステップとを含む。
好ましくは、前記感圧ゲル層は、UV硬化性感圧ゲル層であり、前記ステップ(d)において、前記製造装置から放射されるUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップと、前記ステップ(d)の後に、前記接着層の前記接着面上に剥離フィルムを配置するステップとをさらに含む。
好ましくは、前記感圧ゲル層は、UV硬化性感圧ゲル層であり、前記ステップ(c)の後に、前記感圧ゲル層における前記回路基板から離れた側の表面上に透明の剥離フィルムを配置するステップと、前記ステップ(d)において、前記製造装置から放射され、前記透明の剥離フィルムを透過するUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップとをさらに含む。
本発明の他の態様に係る回路基板構造は、所定部が定められた第1基板表面およびその反対側の第2基板表面を有し、前記第1基板表面上に少なくとも一部が前記所定部上に配置される導電回路を備える回路基板と、前記回路基板の前記第1基板表面の前記所定部上にシームレスに形成されて、前記導電回路の少なくとも一部をシームレスに覆い、前記回路基板から離れた側の表面が平坦な接着面である接着層とを含む。
本発明によれば、接着層が回路基板上に直接かつ一体的に形成されるので、従来の両面テープの接着ステップおよび裁断ステップなしで、単一の製造者が回路基板構造を自由に製造可能であり、それにより、回路基板構造の製造コストが効果的に低減される。
また、感圧ゲル層が回路基板の基板表面上にシームレスに形成されるので、接着層と回路基板との間にギャップが存在せず、また、回路基板の基板表面の凹凸により接着層と回路基板との接着強度を増大させることができる。
従来の回路基板構造の製造方法を示す断面図である。 従来の回路基板構造を示す断面図である。 図2のAの部分を示す拡大図である。 本発明の第1実施形態に係る回路基板構造を製造するための方法におけるステップ(a)および(b)を示す断面図である。 第1実施形態の方法におけるステップ(c)を示す断面図である。 第1の実施形態の方法におけるステップ(d)を示す断面図である。 第1の実施形態の方法におけるステップ(e)を示す断面図である。 図7のBの部分を示す拡大図である。 回路基板構造の製造方法の変形例を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る回路基板構造を製造するための方法におけるステップ(a)および(b)を示す断面図である。 第2の実施形態の方法におけるステップ(c)を示す断面図である。 第2の実施形態の方法におけるステップ(d)を示す断面図である。 第2の実施形態の方法におけるステップ(e)を示す断面図である。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
[第1実施形態]
図4、図5、図6、図7および図8は、本発明の第1の実施形態を示す。なお、以下では、本発明に関連する詳細な説明および添付図面について述べる。しかしながら、添付図面は、単に一例を示すものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明は、回路基板構造100を製造するための方法を提供する。当該製造方法は、ステップ(a)〜(e)を含み、製造方法のステップの順序は、この実施形態の明瞭な理解のために開示されているのであって、本発明は、それに限定されない。製造方法のステップは、以下のとおりである。
ステップ(a)では、図4に示されるように、回路基板1が提供される。回路基板1は、好ましくは、フレキシブル回路基板またはリジッドフレックス回路基板であるが、それに限定されない。回路基板1は、第1基板表面11(たとえば、図4に示される回路基板1の上面)およびその反対側の第2基板表面12(図4に示される回路基板1の底面)を有する。回路基板1は、第1基板表面11上に配置される少なくとも1つの導電回路13を有する。第1基板表面11には、所定部(符号なし)が規定され、導電回路13の少なくとも一部は、当該所定部上に配置される。
なお、この実施形態における所定部は、第1基板表面11の中心部であるが、所定部は、それに限定されず、設計者の要求または導電回路13の形状に従って変更可能である。
ステップ(b)では、図4に示されるように、回路基板1が製造装置200内に配置される。具体的には、回路基板1の第2基板表面12が製造装置200のテーブル201上に配置される。製造装置200の構造は、複雑であるので、図には、最も基本的な製造装置200が単に示されている。
ステップ(c)では、図5に示されるように、製造装置200において、スクリーン印刷機構202(たとえば、鋼板、ナイロン板、スチール・メッシュまたはプリント治具のうちの1つと組み合わされるスクレーパ)が用いられて、回路基板1の所定部上に感圧ゲル(符号なし)がスクリーン印刷されることにより、所定部がシームレスに覆われる。感圧ゲルは、30μm〜350μmの厚さを有する感圧ゲル層2aに形成される。感圧ゲル層2aは、所定部上に配置された導電回路13を覆い、感圧ゲル層2aにおける回路基板1から離れた側の表面(すなわち、図5に示された感圧ゲル層2aの上面)は、平面をなしている。感圧ゲル層2aの厚さは、設計者の要求に従って調整可能であり、この実施形態における感圧ゲル層2aの厚さは、好ましくは、100μm〜200μmである。
具体的に、感圧ゲル層2aは、熱硬化性感圧ゲル層または光硬化性感圧ゲル層であってもよい。この実施形態における感圧ゲル層2aは、UV光硬化性感圧ゲル層であるが、感圧ゲル層2aは、それに限定されない。また、感圧ゲル層2aは、アクリル、アクリル酸、シリコンプレポリマ、シリコンモノマ、または、シリコンプレポリマとシリコンモノマとの混合物から作成することができる。
ステップ(d)では、図6に示されるように、製造装置200において、感圧ゲル層2aが固化されて、接着層2bが形成される。接着層2bにおける回路基板1から離れた側の表面(すなわち、図6に示される接着層2bの上面)は、接着面21bである。接着層2bの厚さは、感圧ゲル層2aの厚さと実質的に同じであり、接着層2bの接着面21bは、平面である。言い換えれば、接着層2bの接着面21bは、第1基板表面11または第2基板表面12とほぼ平行をなす。また、図8に示されるように、接着層2bは、回路基板1の第1基板表面11の所定部および導電回路13をシームレスに覆う。
具体的には、回路基板1および感圧ゲル層2aは、製造装置200の半透明のチャンバ203内に配置される。製造装置200では、好ましくは、チャンバ203内に窒素が充填または流通され、チャンバ203内を非酸素状態にされる(たとえば、感圧ゲル層2aの好ましい固化状態を達成するためにチャンバ203内の酸素濃度を100ppm未満にする)。したがって、製造装置200では、チャンバ203を透過するUV光が約5分〜15分間使用されることにより、感圧ゲル層2aが固化する。
ステップ(e)では、図7および図8に示されるように、接着層2bの接着面21b上に、剥離フィルム3が平らにかつ取り外し可能に配置される。具体的には、図7に示されるように、剥離フィルム3は、第1基板表面11または第2基板表面12とほぼ平行をなし、接着層2bの接着面21bの全体に接着される。このようにして、回路基板構造100が上記の方法のステップによって準備される。
また、本発明は、ステップ(a)〜(e)の順序に限定されない。たとえば、図9に示されるように、ステップ(c)の後に、透明の剥離フィルム3が感圧ゲル層2aにおける回路基板1から離れた側の表面上に配置されてもよく、ステップ(d)では、製造装置200において、チャンバ203および透明の剥離フィルム3を透過するUV光が使用されることにより、感圧ゲル層2aが固化されて、接着層2bが形成される。さらに、図示されない実施形態においては、接着層2bが導電回路13を備えていない回路基板1の基板表面上に形成されてもよく、また、2つの接着層2bがそれぞれ回路基板1における互いに反対側の2つの基板表面に備えられてもよい。
この実施形態の方法では、接着層2bが回路基板1上に直接かつ一体的に形成されるので、従来の両面テープ2’の接着ステップおよび裁断ステップなしで、単一の製造者が回路基板構造100を自由に製造可能であり、それにより、回路基板構造100の製造コストが効果的に低減される。
また、感圧ゲル層2aが回路基板1の基板表面上にシームレスに形成されるので、接着層2bと回路基板1との間にギャップが存在せず、また、回路基板1の基板表面の凹凸により接着層2bと回路基板1との接着強度を増大させることができる。
言い換えれば、図2および図3に示されるように、従来の回路基板構造100’の両面テープ2’は、少なくとも1つの突出部分21’および少なくとも1つの平面部分22’を有し、突出部分21’は、導電回路11’の上に配置され、平面部分22’は、導電回路11’の周囲に設けられる。したがって、両面テープ2’の接着面(たとえば、図2に示されている両面テープ2’の上面)が平らな表面でなく、そのため両面テープ2’の接着力に改善の余地がある。具体的には、従来の回路基板構造100’が平坦面に接着される場合、突出部分21’が平面部分22’から突出しているので、両面テープ2’の接着面が一様な接着力を発揮することができず、その結果、従来の回路基板構造100’が平面表面から容易に剥がれる。
しかしながら、この実施形態の方法は、平面の接着面21bが得られるように、接着層2bが回路基板1上に直接かつ一体的に形成されるので、接着層2bの接着力が増大する。
上記の説明は、本発明の方法を開示しており、この実施形態は、その方法の実行によって準備される回路基板構造100を提供するが、本発明の回路基板構造100の製造方法は、当該方法に限定されない。また、以下の説明により、回路基板構造100の明瞭な理解のために回路基板構造100の構成が開示される。
図7および図8に示されるように、回路基板構造100は、回路基板1、接着層2および剥離フィルム3を含む。回路基板1は、第1基板表面11およびその反対側の第2基板表面12を有する。第1基板表面11には、所定部(符号なし)が規定され、この実施形態における所定部は、第1基板表面11の中心部である。回路基板1は、第1基板表面11上に形成される導電回路13を含み、導電回路13の少なくとも一部は、所定部上に形成される。
回路基板1の第1基板表面11の所定部上に、接着層2bがシームレスかつ一体的に形成され、所定部上に形成された導電回路13が接着層2bにシームレスに覆われることにより、接着層2bと回路基板1との接着強度が増大する。接着層2bにおける回路基板1から離れた側の表面は、平坦な接着面21である。この実施形態の接着層2bは、アクリル、アクリル酸、シリコンプレポリマ、シリコンモノマ、または、シリコンプレポリマとシリコンモノマとの混合物から作成することができる。接着層2bの厚さは、30μm〜350μmであり、好ましくは、100μm〜200μmである。
剥離フィルム3は、好ましくは、透明フィルムであるが、それに限定されない。剥離フィルム3は、接着層2bの接着面21b上に、シームレスかつ取り外し可能に配置される。したがって、接着層2bおよび剥離フィルム3は、平坦な接着面21bを形成することにより、それらの間に良好な接着強度を有する。
[第2実施形態]
図10、図11、図12および図13は、本発明の第2の実施形態を示す。この実施形態は、第1の実施形態と類似しており、共通する特徴については記載を省略する。また、以下では、2つの実施形態の主な相違点を説明する。
ステップ(a)では、図10に示されるように、回路基板1が提供される。回路基板1は、好ましくは、フレキシブル回路基板またはリジッド−フレックス回路基板であるが、それに限定されない。回路基板1は、第1基板表面11およびその反対側の第2基板表面12を有する。回路基板1は、第1基板表面11上に配置される少なくとも1つの導電回路13を有する。第1基板表面11には、所定部(符号なし)が規定され、導電回路13の少なくとも一部は、当該所定部上に配置される。
なお、所定部は、設計者の要求または導電回路13の形状に従って変更可能である。
ステップ(b)では、図10に示されるように、回路基板1が製造装置200内に配置される。具体的には、回路基板1の第2基板表面12が製造装置200のテーブル201上に配置される。製造装置200の構造は、複雑であるので、図には、最も基本的な製造装置200が単に示されている。
また、周縁治具205が第1基板表面11上に配置され、周縁治具205は、パターン化された貫通孔2051を有する。貫通孔2051は、第1基板表面11の所定部と位置が対応する。貫通孔2051内には、導電回路13が設けられている。
ステップ(c)では、図11に示されるように、製造装置200において、スクリーン印刷機構202(たとえば、鋼板、ナイロン板、スチール・メッシュまたはプリント治具のうちの1つと組み合わされるスクレーパ)が用いられて、回路基板1の所定部上に感圧ゲル(たとえば、感圧ゲルが周縁治具205の貫通孔2051内に充填される)がスクリーン印刷されることにより、所定部がシームレスに覆われる。感圧ゲルは、30μm〜350μmの厚さを有する感圧ゲル層2aに形成される。感圧ゲル層2aは、貫通孔2051内に設けられた導電回路13を覆い、感圧ゲル層2aにおける回路基板1から離れた側の表面は、平面をなしている。感圧ゲル層2aの厚さは、設計者の要求に従って調整可能であり、この実施形態における感圧ゲル層2aの厚さは、好ましくは、100μm〜200μmである。
具体的に、この実施形態の感圧ゲル層2aは、UV光硬化性感圧ゲル層であるが、感圧ゲル層2aは、それに限定されない。また、感圧ゲル層2aは、アクリル、アクリル酸、シリコンプレポリマ、シリコンモノマ、または、シリコンプレポリマとシリコンモノマとの混合物から作成することができる。
ステップ(d)では、図12に示されるように、感圧ゲル層2aおよび周縁治具205の上に、酸素から感圧ゲル層2aを隔離するための透明フィルム206が配置される。その後、透明フィルム206を透過するUV光が使用されることにより、感圧ゲル層2aが固化されて、接着層2bが形成される。接着層2bにおける回路基板1から離れた側の表面は、平坦な接着面21bである。接着層2bの厚さは、感圧ゲル層2aの厚さと実質的に同じである。言い換えれば、接着層2bの接着面21bは、第1基板表面11または第2基板表面12とほぼ平行をなす。また、接着層2bは、回路基板1の第1基板表面11の所定部および導電回路13をシームレスに覆う。
ステップ(e)では、図13に示されるように、周縁治具205および透明フィルム206が取り除かれ、接着層2bの接着面21b上に、剥離フィルム3が平らにかつ取り外し可能に配置される。具体的には、剥離フィルム3は、第1基板表面11または第2基板表面12とほぼ平行をなし、接着層2bの接着面21bの全体に接着される。このようにして、回路基板構造100が上記の方法のステップによって準備される。
[発明の効果]
以上のように、本発明の製造方法では、接着層2bが回路基板1上に直接かつ一体的に形成されるので、従来の両面テープ2’の接着ステップおよび裁断ステップなしで、単一の製造者が回路基板構造100を自由に製造可能であり、それにより、回路基板構造100の製造コストが効果的に低減される。
また、感圧ゲル層2aが回路基板1の基板表面上にシームレスに形成されるので、接着層2bと回路基板1との間にギャップが存在せず、また、回路基板1の基板表面の凹凸により接着層2bと回路基板1との接着強度を増大させることができる。
また、本発明の製造方法では、接着層2bが回路基板1上に直接かつ一体的に形成されるので、接着層2bの接着力が増大する。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1 回路基板
2 接着層
2a 感圧ゲル層
2b 接着層
3 剥離フィルム
11 第1基板表面
12 第2基板表面
13 導電回路
21 接着面
21b 接着面
22 平面部分
100 回路基板構造
200 製造装置
203 チャンバ
205 周縁治具
206 透明フィルム
2051 貫通孔

Claims (10)

  1. 回路基板構造を製造するための方法であって、
    (a)所定部を定めた第1基板表面と、反対側の第2基板表面と、前記第1基板表面上に配置される導電回路とを有し、前記導電回路の少なくとも一部は、前記所定部上に配置される回路基板を提供するステップと、
    (b)前記回路基板を製造装置内に配置するステップと、
    (c)前記製造装置を使用して、厚さが30μm〜350μmの感圧ゲル層を形成するために、前記回路基板の前記所定部上に感圧ゲルをスクリーン印刷し、前記感圧ゲル層は前記所定部上の前記導電回路の少なくとも一部を覆い、前記感圧ゲル層における前記回路基板から離れた側の表面は、平面であるように形成するステップと、
    (d)前記製造装置を使用して、前記感圧ゲル層を固化させて、前記回路基板の前記所定部をシームレスに覆い、前記回路基板から離れた側の表面が接着面となる接着層を形成するステップとを含む、製造方法。
  2. 前記感圧ゲル層は、UV硬化性感圧ゲル層であり、
    前記ステップ(d)において、前記製造装置から放射されるUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップと、
    前記ステップ(d)の後に、前記接着層の前記接着面上に剥離フィルムを配置するステップとをさらに含む、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記感圧ゲル層は、UV硬化性感圧ゲル層であり、
    前記ステップ(c)の後に、前記感圧ゲル層における前記回路基板から離れた側の表面上に透明の剥離フィルムを配置するステップと、
    前記ステップ(d)において、前記製造装置から放射され、前記透明の剥離フィルムを透過するUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップとをさらに含む、請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記ステップ(d)は、
    前記回路基板および前記感圧ゲル層を前記製造装置の半透明のチャンバ内に配置するステップと、
    前記製造装置を使用して、前記チャンバ内に窒素を充填または流通させるステップと、
    前記チャンバを透過するUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップとを含む、請求項2に記載の製造方法。
  5. 前記ステップ(b)において、前記第1基板表面の前記所定部と整列する貫通孔を有する周縁治具を前記第1基板表面上に配置するステップと、
    前記ステップ(c)において、スクリーン印刷により、前記周縁治具の前記貫通孔に前記感圧ゲルを充填するステップと、
    前記ステップ(d)において、前記感圧ゲル層および前記周縁治具上に透明フィルムを配置し、前記透明フィルムを透過するUV光を使用して、前記接着層を形成するために前記感圧ゲル層を固化させるステップとをさらに含む、請求項1に記載の製造方法。
  6. 前記感圧ゲル層は、アクリル、アクリル酸、シリコンプレポリマ、シリコンモノマ、または、シリコンプレポリマとシリコンモノマとの混合物から作成される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の製造方法。
  7. 前記回路基板は、フレキシブル回路基板またはリジッド−フレックス回路基板であり、
    記導電回路の少なくとも一部は前記感圧ゲル層内に埋め込まれている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 所定部が定められた第1基板表面およびその反対側の第2基板表面を有し、前記第1基板表面上に少なくとも一部が前記所定部上に配置される導電回路を備える回路基板と、
    前記回路基板の前記第1基板表面の前記所定部上にシームレスに形成されて、前記導電回路の少なくとも一部をシームレスに覆い、前記回路基板から離れた側の表面が平坦な接着面である接着層とを含む、回路基板構造。
  9. 前記接着層は、アクリル、アクリル酸、シリコンプレポリマ、シリコンモノマ、または、シリコンプレポリマとシリコンモノマとの混合物から作成され、
    前記接着層の厚さが100μm〜200μmである、請求項8に記載の回路基板構造。
  10. 前記接着層の前記接着面上にシームレスかつ取り外し可能に配置される剥離フィルムをさらに含む、請求項8または9に記載の回路基板構造。
JP2016134435A 2016-02-04 2016-07-06 回路基板構造およびその製造方法 Active JP6321729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610079405.8A CN107041068B (zh) 2016-02-04 2016-02-04 电路板结构及其制造方法
CN201610079405.8 2016-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139436A JP2017139436A (ja) 2017-08-10
JP6321729B2 true JP6321729B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=59498108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016134435A Active JP6321729B2 (ja) 2016-02-04 2016-07-06 回路基板構造およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170231100A1 (ja)
JP (1) JP6321729B2 (ja)
KR (1) KR101897721B1 (ja)
CN (1) CN107041068B (ja)
TW (1) TWI610813B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6497487B2 (ja) * 2016-12-02 2019-04-10 株式会社村田製作所 多層配線基板
CN108848616B (zh) * 2018-08-01 2020-11-24 西安微电子技术研究所 一种用于电路板粘接胶膜成型的结构及胶膜成型方法
US20210009870A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Tredegar Surface Protection, Llc Surface protection film
US11908711B2 (en) 2020-09-30 2024-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Planarization process, planarization system and method of manufacturing an article

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235870A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Yokohama Teikouki Kk Method of covering copper printed substrate without heat
JPH0119414Y2 (ja) * 1980-07-02 1989-06-05
JPS60169190A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 東洋紡績株式会社 カバ−レイ形成法
JPH0770252B2 (ja) * 1988-01-28 1995-07-31 信越ポリマー株式会社 熱接着性可撓性配線部材
JPH01245064A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nippon Steel Chem Co Ltd 被覆用組成物及びその使用法
JPH02140991A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Fujikura Ltd フレキシブル印刷配線板
JPH0831350B2 (ja) * 1989-10-03 1996-03-27 日本黒鉛工業株式会社 ファインピッチ用導電異方性ヒートシールコネクタ部材の製造法
JP3035959B2 (ja) * 1990-03-02 2000-04-24 東洋紡績株式会社 プリント配線板
JP3213079B2 (ja) * 1992-05-26 2001-09-25 日東電工株式会社 熱接着性フィルムおよびそれを用いた接着方法
US5744557A (en) * 1993-06-16 1998-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Energy-curable cyanate/ethylenically unsaturated compositions
JPH07221440A (ja) * 1994-02-07 1995-08-18 Nippon Avionics Co Ltd フレキシブル配線板とその製造方法
US5965269A (en) * 1995-04-04 1999-10-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive, adhesive film and adhesive-backed metal foil
US20010028953A1 (en) * 1998-11-16 2001-10-11 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions and methods of use
JP2000242757A (ja) * 1998-12-25 2000-09-08 Sekisui Chem Co Ltd 非接触icカードの製造方法
DE59900131D1 (de) * 1999-01-23 2001-07-26 Ident Gmbh X RFID-Transponder mit bedruckbarer Oberfläche
JP4037592B2 (ja) * 2000-03-23 2008-01-23 株式会社きもと 補強フレキシブルプリント基板製造用熱硬化性粘接着シートおよび補強フレキシブルプリント基板の製造方法
CN1452853A (zh) * 2000-08-03 2003-10-29 哈米尔顿森德斯特兰德公司 印刷电路板和散热器的粘接
DE10064616C2 (de) * 2000-12-22 2003-02-06 Ovd Kinegram Ag Zug Dekorfolie und Verfahren zum Beschriften der Dekorfolie
JP2002226822A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Three M Innovative Properties Co 光線活性化型接着フィルムを用いた基材接着方法
JP2002294197A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Toppan Forms Co Ltd 非接触型icメディア貼り合わせ用接着剤
JP4484478B2 (ja) * 2003-09-19 2010-06-16 日東電工株式会社 接着機能付き回路基板
US20070206364A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Methods of forming a flexible circuit board
JP2008177463A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Kyocera Chemical Corp フレキシブル配線板用接着剤組成物、フレキシブル配線板用カバーレイ、および電磁波シールド層付フレキシブル配線板
CN101661364B (zh) * 2008-08-27 2011-06-15 比亚迪股份有限公司 一种电阻式触摸屏视窗及制作方法
CN101899274A (zh) * 2009-12-16 2010-12-01 肖方一 一种丙烯酸酯防水胶及其制备方法和应用
TWI486259B (zh) * 2010-12-27 2015-06-01 Au Optronics Corp 可撓式基板結構及其製作方法
JP5724641B2 (ja) * 2011-06-01 2015-05-27 大日本印刷株式会社 Icタグおよびicタグの製造方法
CN102958269A (zh) * 2011-08-31 2013-03-06 冠品化学股份有限公司 导热软质印刷电路板结构
CN102732159B (zh) * 2012-06-25 2014-04-09 烟台开发区泰盛精化新材料有限公司 一种可剥性防焊紫外固化胶及其制备和使用方法
CN202535639U (zh) * 2012-07-17 2012-11-14 深圳唯一科技股份有限公司 一种应用于电容式触摸屏的柔性线路板
KR101241070B1 (ko) * 2012-10-05 2013-03-11 주식회사 에스아이 플렉스 연성인쇄회로기판 제조방법
CN103847195A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 昆山雅森电子材料科技有限公司 用于印刷电路板的涂树脂铜箔及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI610813B (zh) 2018-01-11
US20170231100A1 (en) 2017-08-10
TW201728440A (zh) 2017-08-16
CN107041068B (zh) 2019-10-25
KR20170093050A (ko) 2017-08-14
JP2017139436A (ja) 2017-08-10
CN107041068A (zh) 2017-08-11
KR101897721B1 (ko) 2018-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321729B2 (ja) 回路基板構造およびその製造方法
US9266310B2 (en) Methods of joining device structures with adhesive
JP2010122563A (ja) 表示装置及びその製造方法
CN108140634B (zh) 对部件进行表面安装的方法
TWI449005B (zh) 功能性膜片貼合方法、貼合機台及膜片貼合對位方法
JP2017063183A (ja) 有機発光表示装置及びその製造方法、並びに当該有機発光表示装置を用いた電子設備
JP2006332187A (ja) 電子部品保持具用シート
JP5245003B1 (ja) 加飾フィルムおよびその製造方法
CN104465528B (zh) 柔性基板的制备方法和柔性基板预制组件
KR20130075869A (ko) 패널 합지 방법 및 절단 방법
JP2009126159A (ja) フィルム固定治具およびスクリーン印刷方法
JP6306715B2 (ja) フレキソ印刷版の製造方法、および液晶表示素子の製造方法
WO2013054503A1 (ja) 薄膜状電子回路を備えた表示装置の製造方法
JP4703297B2 (ja) 配線板用の固定キャリア
JP2018005698A (ja) タッチパネル装置
JP2007281128A (ja) キャリア体及びその製造方法
JP4703296B2 (ja) 電子部品用固定キャリアの製造方法
TW201415965A (zh) 連片電路板以及連片電路板之製作方法
JP2007141900A (ja) 複合型センサおよびその製造方法
CN113613392B (zh) 电路板加工方法
JP6498981B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011043717A (ja) ディスプレイ装置
KR20160121089A (ko) 모바일기기 데코시트 및 그 제조방법
KR101724573B1 (ko) 칩 지지플레이트 어레이 필름 제작방법
JP2864276B2 (ja) プリント配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6321729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250