JP6260543B2 - レジスタ - Google Patents

レジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP6260543B2
JP6260543B2 JP2015004383A JP2015004383A JP6260543B2 JP 6260543 B2 JP6260543 B2 JP 6260543B2 JP 2015004383 A JP2015004383 A JP 2015004383A JP 2015004383 A JP2015004383 A JP 2015004383A JP 6260543 B2 JP6260543 B2 JP 6260543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
fin portion
register
operation knob
passenger compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015004383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016130067A (ja
Inventor
敏尚 和田
敏尚 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015004383A priority Critical patent/JP6260543B2/ja
Priority to US14/989,481 priority patent/US10792976B2/en
Priority to CN201610008543.7A priority patent/CN105774475B/zh
Priority to AU2016200118A priority patent/AU2016200118B2/en
Priority to EP16150805.6A priority patent/EP3045333B1/en
Publication of JP2016130067A publication Critical patent/JP2016130067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260543B2 publication Critical patent/JP6260543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3414Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction
    • B60H1/3421Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction using only pivoting shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3414Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/0065Control members, e.g. levers or knobs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00871Air directing means, e.g. blades in an air outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • B60H2001/00707Details of pivots of damper doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • B60H2001/00721Air deflecting or air directing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H2001/3471Details of actuators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

本発明は、車両用のレジスタに関する。
車両用のレジスタにおいては、フィンに操作ノブが取り付けられると共に、当該操作ノブを手動で回動させることでフィンが傾けられる構造が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。また、このような構造では、例えば、意匠上の観点等から、操作ノブを支持するフィンの回動軸線に対して当該フィンの車室側への突出量が小さく設定される場合がある(例えば、特許文献2参照)。
実用新案登録第3176607号公報 特開2011−148455号公報
しかしながら、そのような場合、例えば、当該フィンのレジスタ正面視での延在方向中央部でかつ車室側の端部付近である回動軸線付近が押されてしまうと、当該フィンが破損してしまう可能性がある。
本発明は、上記事実を考慮して、操作ノブの操作時にフィンが破損することを防止又は効果的に抑制することができるレジスタを得ることが目的である。
請求項1に記載する本発明のレジスタは、車室に臨むレジスタ用の開口部に配置されて通風路を形成する筒状のリテーナと、前記リテーナの内部側に回動可能に軸支され、前記リテーナの筒軸線に沿って配置された基準姿勢に設定可能な第一フィン部と、前記第一フィン部の回動範囲を規制する規制機構部と、前記第一フィン部とその板厚方向に隣り合って並列配置された第二フィン本体を備えると共に、前記第一フィン部と一体に回動可能とされ、前記第一フィン部を前記基準姿勢に設定した基準状態で前記第二フィン本体の車室側の先端位置が前記第一フィン部の車室側の先端位置よりも車室側に設定された第二フィン部と、レジスタ正面視での前記第一フィン部の延在方向中央部に取り付けられ、車室側に延出されて前記基準状態では車室側の先端位置が前記第二フィン本体の車室側の先端位置よりも車室側に設定された操作ノブと、を有し、前記操作ノブにおいて前記第一フィン部の回動軸線よりも車室側の部位と前記第二フィン本体との間の最小間隙が前記第一フィン部と前記第二フィン本体との間の最小間隙よりも狭く設定されると共に、前記操作ノブの車室側の先端と前記第二フィン本体の車室側の先端とは、当該操作ノブの車室側の先端が当該第二フィン本体の側とは反対側に回動して前記第一フィン部が前記規制機構部によって回動を規制された規制状態で前記リテーナの筒軸線に沿う方向の位置が揃えられるように設定されている。
上記構成によれば、第二フィン部は、第一フィン部とその板厚方向に隣り合って並列配置された第二フィン本体を備えると共に、第一フィン部と一体に回動可能となっている。そして、第二フィン本体の車室側の先端位置は、第一フィン部を基準姿勢に設定した基準状態で第一フィン部の車室側の先端位置よりも車室側に設定されている。よって、意匠上第一フィン部を目立たせなくすることができる。また、レジスタ正面視での第一フィン部の延在方向中央部には操作ノブが取り付けられており、この操作ノブは、車室側に延出されている。従って、車室側から操作ノブを操作することで第一フィン部及び第二フィン部を回動させることができる。
また、操作ノブにおいて第一フィン部の回動軸線よりも車室側の部位と第二フィン本体との間の最小間隙は、第一フィン部と第二フィン本体との間の最小間隙よりも狭く設定されているので、レジスタ正面視での第一フィン部の延在方向中央部と第二フィン本体との間には操作者の指が入り込みにくくなる。このため、レジスタ正面視で第一フィン部の延在方向中央部でかつ回動軸線付近への押圧が防止又は効果的に抑制される。従って、そのような押圧に起因した第一フィン部の破損が防止又は効果的に抑制される。
また、操作ノブの車室側の先端位置は、基準状態では第二フィン本体の車室側の先端位置よりも車室側に設定されている。このため、前述したように操作ノブにおいて第一フィン部の回動軸線よりも車室側の部位と第二フィン本体との間の間隙が狭くても、基準状態では操作者は指で操作ノブの車室側の先端部を容易に操作することができる。そして、操作者の指によって押圧される操作ノブのポイントが第一フィン部の回動軸線上よりも車室側にずれていると、第一フィン部を容易に回動させることができる。
さらに、操作ノブの車室側の先端と第二フィン本体の車室側の先端とは、当該操作ノブの車室側の先端が当該第二フィン本体の側とは反対側に回動して第一フィン部が規制機構部によって回動を規制された規制状態でリテーナの筒軸線に沿う方向の位置が揃えられるように設定されている。そして、第一フィン部が回動を規制される位置に達して操作ノブの車室側の先端と第二フィン本体の車室側の先端とがリテーナの筒軸線に沿う方向の位置において揃えられると、操作者の指には第二フィン本体が当たるので、当該指は車室側にはじき出される。この場合、回動を規制された規制状態にある第一フィン部が、回動を規制されている側へ向けて更に押圧されてしまう事態を回避することができるので、第一フィン部の破損が防止又は効果的に抑制される。
請求項2に記載する本発明のレジスタは、請求項1記載の構成において、前記第二フィン部は、前記第一フィン部とその板厚方向の両側に隣り合って並列配置された一対の前記第二フィン本体を備える。
上記構成によれば、基準状態で操作ノブをレジスタ正面視で一方の第二フィン本体の側へ回動させても他方の第二フィン本体の側へ回動させても、第一フィン部の回動が規制されるタイミングで操作者の指に第二フィン本体が当たり、当該指は車室側にはじき出される。
以上説明したように、本発明のレジスタによれば、操作ノブの操作時にフィンが破損することを防止又は効果的に抑制することができるという優れた効果を有する。
本発明の一実施形態に係るレジスタを車室側から見た状態で示す概略正面図である。 図1の2−2線に沿って切断した状態を示す縦断面図である。 図1の3−3線に沿って切断した状態を示す水平断面図である。 図1のレジスタの概略斜視図である。 図1のレジスタの一部を分解して示す概略分解斜視図である。 図4のレジスタの正面視右側の側部の一部をレジスタ幅方向内側から見て拡大した状態で示す拡大側面図である。 図2の第一フィン部が下方側に最大限傾いた状態を図2と同じ切断面で示す作用図である。
本発明の一実施形態に係るレジスタについて図1〜図7を用いて説明する。これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印Wは車両幅方向を示している。また、以下、単に上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、レジスタ正面視での上下を示すものとし、単に左右の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、レジスタ正面視での左右を示すものとする。
(実施形態の構成)
図1には、本実施形態に係るレジスタ20を車室内側から見た状態の概略正面図が示されている。また、図2には、図1の2−2線に沿って切断した状態が縦断面図で示され、図3には、図1の3−3線に沿って切断した水平断面図が示されている。なお、図1は、車室前部10における車両幅方向外側の部位の一部を示しており、本実施形態において説明するレジスタ20はサイドレジスタとされている。
図1に示されるように、車室前部10には、インストルメントパネル12が配置されている。インストルメントパネル12の車両前方側(図1の紙面奥側)には、空調装置(図示省略)が配置されている。また、インストルメントパネル12には、車室16(図2参照)に臨むレジスタ用の開口部14が貫通形成されている。レジスタ用の開口部14は、車両上下方向の長さに比べて車両幅方向の長さが長く設定されている。レジスタ用の開口部14には、レジスタ20が配置されている。レジスタ20は、前記空調装置の本体部に接続され、当該空調装置の本体部によって温度調整された空気を吹き出す部位を構成すると共に、車室内に配風可能な風向調節機能を有する。
図2に示されるように、レジスタ20は、レジスタ用の開口部14に配置されて通風路を形成する筒状のリテーナ22を備えている。リテーナ22の筒軸線22Xに沿う方向は、車両前後方向に設定されている。図4には、レジスタ20が概略斜視図で示され、図5には、レジスタ20の一部が概略分解斜視図で示されている。図4及び図5に示されるように、リテーナ22は、レジスタ正面視で略矩形状の筒状に形成され、車両上下方向の長さに比べて車両幅方向の長さが長く設定されている。
リテーナ22の車室側の開口端部22A(図5参照)には、ベゼル24が取り付けられている。ベゼル24の上部及び下部には、図示を省略する複数の取付片部が車両幅方向に間隔を開けて形成されている。これらの取付片部は、リテーナ22の車室側の開口端部22Aに形成された図示しない被取付部に取り付けられている。図2に示されるように、リテーナ22の車室16側の開口端部22A及びベゼル24は、レジスタ用の開口部14に隣接して配置されている。
図2及び図3に示されるように、リテーナ22の内部側でかつ通風路下流側には、下流側風向調節部26が設けられている。下流側風向調節部26は、詳細後述するが、風向調節部材40と操作ノブ52とを含んで構成されている。また、リテーナ22の内部側でかつ通風路上流側には、上流側風向調節部28が設けられている。上流側風向調節部28は、公知構成であるため詳細説明を省略すると共に、図1、図4及び図5では図示を省略するが、図2及び図3に示されるように、複数の縦フィン28B、28Cがリテーナ22に回動可能に軸支されている。
図5に示されるように、リテーナ22の右側の側壁部22Bの上下方向中間部には、車室側の端部に切欠部22Hが形成されており、この切欠部22Hを一部塞ぐようにプレート32が取り付けられている。図6には、プレート32を含むレジスタ20の右側の側部の一部をレジスタ幅方向内側から見て拡大した状態の図が示されている。図6に示されるように、プレート32には、軸受部34が形成されると共に、軸受部34に対して車室側とは反対側にガイド孔36が貫通形成されている。ガイド孔36は、軸受部34を中心とする円弧状に形成されている。また、図3に示されるように、リテーナ22の左側の側壁部22Cには、軸受部22Iが形成されている。軸受部22Iは、前述した軸受部34の対向部に設定されている。
プレート32の軸受部34には、風向調節部材40の右側端部から突出形成された軸42Aが回転自在に軸支され、リテーナ22の軸受部22Iには、風向調節部材40の左側端部から突出形成された軸42Bが回転自在に軸支されている。また、プレート32のガイド孔36には、風向調節部材40の右側端部から突出形成されたストッパピン42Pが移動可能に挿通されている。
図5に示されるように、風向調節部材40には、車両左右方向を長手方向として配置される第一フィン部44が形成されている。そして、第一フィン部44の正面視の両端部側に前述した軸42A、42Bが一体に形成されている。これにより、第一フィン部44は、リテーナ22の内部側に回動可能に軸支されている。また、図2に示されるように、第一フィン部44は、リテーナ22の筒軸線22Xに沿って配置された基準姿勢44X(図2に示される姿勢)に設定可能とされている。
図5に示されるように、風向調節部材40には、第一フィン部44の右側の端部側に前述したストッパピン42Pが一体に設定されている。ストッパピン42Pは、軸42Aに対して車室側とは反対側に設定されている。そして、ストッパピン42Pがガイド孔36における内周上端面36A(図6参照)に当接することで第一フィン部44の下向きの回動が規制され、ストッパピン42Pがガイド孔36における内周下端面36B(図6参照)に当接することで第一フィン部44の上向きの回動が規制される。すなわち、ストッパピン42P、並びに、ガイド孔36における内周上端面36A及び内周下端面36Bは、第一フィン部44の回動範囲を規制する規制機構部30を構成している。
また、風向調節部材40は、第一フィン部44の外周側に第二フィン部46を備えている。第一フィン部44及び第二フィン部46の各板厚は適宜設定することができ、意匠性の観点からは第一フィン部44を第二フィン部46の板厚よりも薄く設定するのが好ましい。第二フィン部46は、レジスタ正面視でコーナ部がR状とされた略矩形状(ないしは略オーバル状)の短筒状に形成され、車両上下方向の長さに比べて車両幅方向の長さが長く設定されている。第二フィン部46の左右両側を構成するサイド部48A、48Bには、その上下方向中間部の内面側に第一フィン部44の長手方向の両端部が一体に接続されると共に、上下方向中間部の外面側に軸42A、42Bが一体に接続されている。これにより、第二フィン部46は、第一フィン部44と一体に回動可能とされている。また、第二フィン部46の右側を構成するサイド部48Aには上下方向中間部の外面側にストッパピン42Pが一体に接続されている。
第二フィン部46は、第一フィン部44とその板厚方向の両側に隣り合って並列配置された一対の第二フィン本体50A、50Bを備えている。図2に示されるように、第二フィン部46は、第一フィン部44を基準姿勢44Xに設定した基準状態で第二フィン本体50A、50Bの車室側の先端50S、50Tの位置が第一フィン部44の車室側の先端44Sの位置よりも車室16側(車両後方側)に設定されている。
図1に示されるように、風向調節部材40においてレジスタ正面視での第一フィン部44の延在方向中央部には、操作ノブ52が取り付けられている。操作ノブ52は、車両幅方向に摺動可能とされているが、その摺動範囲は、第一フィン部44の延在方向中央部の比較的狭い範囲とされている。
また、図3に示されるように、操作ノブ52の車両前方側には、ラック54Aが一体に設けられている。ラック54Aは、第一フィン部44よりも車両前方側において複数の歯が車両前方側へ向けられて車両幅方向に並ぶように配置されている。このラック54Aには、扇形歯車28Aが噛み合っている。扇形歯車28Aは、上流側風向調節部28を構成する縦フィン28Bに設けられている。また、この縦フィン28Bの両サイドに並列配置された縦フィン28Cは、縦フィン28Bと図示しない連結機構によって連結されている。
詳細説明は省略するが、操作ノブ52が左右方向に操作された場合、ラック54A及び扇形歯車28Aが変位することで、縦フィン28B、28Cの向きが変えられるようになっている。一方、図2及び図7に示されるように、操作ノブ52が上下方向に操作されることで第一フィン部44及び第二フィン本体50A、50Bの向きが変えられる。
図2に示されるように、操作ノブ52において第一フィン部44の回動軸線44Lよりも車室16側の部位52Aと第二フィン本体50A、50Bとの間の最小間隙(間隙寸法G1参照)は、第一フィン部44と第二フィン本体50A、50Bとの間の最小間隙よりも狭く(具体的には操作者の指が入り込まない寸法に)設定されている。
操作ノブ52は、車室16側に延出されて図2に示される基準状態では車室側の先端52Sの位置が第二フィン本体50A、50Bの車室側の先端50S、50Tの位置よりも車室16側(車両後方側)に設定されている。
操作ノブ52の車室側の先端52Sとその上方側の第二フィン本体50Aの車室側の先端50Sとは、図7に示されるように、操作ノブ52の車室側の先端52Sが第二フィン本体50Aの側とは反対側に回動して第一フィン部44が規制機構部30(図6参照)によって回動を規制された規制状態で車両前後方向の位置(リテーナ22の筒軸線22Xに沿う方向の位置)が揃えられる(車両上下方向に沿う直線L参照)ように設定されている。
また、図2に示される操作ノブ52の車室側の先端52Sとその下方側の第二フィン本体50Bの車室側の先端50Tとは、操作ノブ52の車室側の先端52Sが第二フィン本体50Bの側とは反対側(つまり上方側)に回動して第一フィン部44が規制機構部30(図6参照)によって回動を規制された規制状態で車両前後方向の位置(リテーナ22の筒軸線22Xに沿う方向の位置)が揃えられるように設定されている。
(実施形態の作用・効果)
次に、上記実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態では、第二フィン部46は、第一フィン部44とその板厚方向に隣り合って並列配置された第二フィン本体50A、50Bを備えると共に、第一フィン部44と一体に回動可能となっている。そして、第二フィン本体50A、50Bの車室側の先端50S、50Tの位置は、第一フィン部44を基準姿勢44Xに設定した基準状態で第一フィン部44の車室側の先端44Sの位置よりも車室16側に設定されている。よって、意匠上第一フィン部44を目立たせなくすることができる。また、レジスタ正面視での第一フィン部44の延在方向中央部には操作ノブ52が取り付けられており、この操作ノブ52は、車室16側に延出されている。従って、車室16側から操作ノブ52を操作することで第一フィン部44及び第二フィン部46を回動させることができる。
また、操作ノブ52において第一フィン部44の回動軸線44Lよりも車室側の部位52Aと第二フィン本体50A、50Bとの間の最小間隙(間隙寸法G1参照)は、第一フィン部44と第二フィン本体50A、50Bとの間の最小間隙よりも狭く設定されている。これにより、レジスタ正面視での第一フィン部44の延在方向中央部と第二フィン本体50A、50Bとの間には操作者の指が入り込みにくくなる。このため、レジスタ正面視で第一フィン部44の延在方向中央部でかつ回動軸線44L付近への押圧が防止又は効果的に抑制される。従って、そのような押圧に起因した第一フィン部44の破損が防止又は効果的に抑制される。
なお、図1に示される第一フィン部44において操作ノブ52の側方側の部位は、第一フィン部44の延在方向中央部に比べて変形しにくく、剛性確保のための設計も容易である。このため、操作ノブ52の側方側において第一フィン部44と第二フィン本体50A、50Bとの間に仮に操作者の指が入り込んでしまい、第一フィン部44に操作力が作用してしまっても、第一フィン部44は容易には破損しない。
また、図2に示されるように、操作ノブ52の車室側の先端52Sの位置は、基準状態では第二フィン本体50A、50Bの車室側の先端50S、50Tの位置よりも車室16側に設定されている。このため、前述したように操作ノブ52において第一フィン部44の回動軸線44Lよりも車室側の部位52Aと第二フィン本体50A、50Bとの間の間隙が狭くても、基準状態では操作者は指で操作ノブ52の車室側の先端部を容易に操作することができる。そして、操作者の指によって押圧される操作ノブ52のポイントが第一フィン部44の回動軸線44L上よりも車室16側にずれていると、第一フィン部44を容易に回動させることができると共に、操作時の荷重を第一フィン部44の回動軸線44L上から逃がすことができる。
さらに、操作ノブ52の車室側の先端52Sとその上方側の第二フィン本体50Aの車室側の先端50Sとは、図7に示されるように、操作ノブ52の車室側の先端52Sが第二フィン本体50Aの側とは反対側(つまり下方側)に回動して第一フィン部44が規制機構部30(図6参照)によって回動を規制された規制状態で車両前後方向の位置(リテーナ22の筒軸線22Xに沿う方向の位置)が揃えられる(二点鎖線L参照)ように設定されている。このため、第一フィン部44が下方側への回動を規制される位置に達すると(換言すれは下方側に最大角度で傾いた状態になると)、操作者の指には第二フィン本体50Aの車室側の先端50S又はその近傍部が当たるので、当該指は車室16側にはじき出される。この場合、下方側への回動を規制された規制状態にある第一フィン部44が、更に下方側へ向けて押圧されてしまう事態を回避することができるので、第一フィン部44の破損が防止又は効果的に抑制される。
また、同様に、図2に示される操作ノブ52の車室側の先端52Sとその下方側の第二フィン本体50Bの車室側の先端50Tとは、操作ノブ52の車室側の先端52Sが第二フィン本体50Bの側とは反対側(つまり上方側)に回動して第一フィン部44が規制機構部30(図6参照)によって回動を規制された規制状態で車両前後方向の位置(リテーナ22の筒軸線22Xに沿う方向の位置)が揃えられるように設定されている。このため、第一フィン部44が上方側への回動を規制される位置に達すると(換言すれは上方側に最大角度で傾いた状態になると)、操作者の指には第二フィン本体50Aの車室側の先端50S又はその近傍部が当たるので、当該指は車室16側にはじき出される。この場合、上方側への回動を規制された規制状態にある第一フィン部44が、更に上方側へ向けて押圧されてしまう事態を回避することができるので、第一フィン部44の破損が防止又は効果的に抑制される。
以上説明したように、本発明のレジスタによれば、操作ノブ52の操作時に第一フィン部44が破損することを防止又は効果的に抑制することができる。
補足説明すると、例えば、図1に示される第一フィン部44を意匠上目立たせたくない場合にその対応策として第一フィン部44を細くする構成が考えられるが、第一フィン部44を細くするとその分だけ操作時における第一フィン部44の破損対策が重要になる。これに対して、本実施形態では、前述した作用によって第一フィン部44の長手方向中央部が基本的には押し下げられたり押し上げられたりしないので、第一フィン部44の破損を防止又は効果的に抑制することができる。
(実施形態の補足説明)
なお、上記実施形態では、レジスタ20は車室前部10における車両幅方向外側の部位に配置されたサイドレジスタとされているが、本発明が適用されるレジスタは、例えば車室前部の他の部位に配置されるレジスタであってもよいし、例えば車室後部等のような車室前部以外に配置されてもよい。
また、上記実施形態では、第一フィン部44及び第二フィン本体50A、50Bがレジスタ正面視で横方向に延びるように配置されているが、上記実施形態の変形例として、第一フィン部及び第二フィン本体がレジスタ正面視で縦方向に延びるように配置されてもよい。
また、上記実施形態では、第二フィン部46は、第一フィン部44とその板厚方向の両側に隣り合って並列配置された一対の第二フィン本体50A、50Bを備えているが、第二フィン部は、第一フィン部とその板厚方向に隣り合って並列配置された単一の第二フィン本体を備えた構成でもよい。例えば、上記実施形態の変形例として、リテーナ(22)の下壁部の位置が図2の第二フィン本体50Bの位置に設定されると共に、第二フィン部が上記実施形態における第二フィン部46から第一フィン部44よりも下方側の部位を切除したような構成とされてもよい。また、他の上記実施形態の変形例として、リテーナ(22)の上壁部の位置が図2の第二フィン本体50Aの位置に設定されると共に、第二フィン部が上記実施形態における第二フィン部46から第一フィン部44よりも上方側の部位を切除したような構成とされてもよい。
また、請求項1に記載の「リテーナの筒軸線に沿う方向の位置が揃えられる」の概念には、リテーナの筒軸線に沿う方向の位置が完全に一致する場合が含まれる他、上記実施形態のように、リテーナの筒軸線に沿う方向の位置が完全に一致するとまではいえないが、完全に一致する場合と実質的に同様の作用効果を得ることができてリテーナの筒軸線に沿う方向の位置が実質的に一致するものとして把握されるような場合も含まれる。
なお、上記実施形態及び上述の複数の変形例は、適宜組み合わされて実施可能である。
以上、本発明の一例について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
14 開口部
16 車室
20 レジスタ
22 リテーナ
22X リテーナの筒軸線
30 規制機構部
44 第一フィン部
44L 第一フィン部の回動軸線
44S 第一フィン部の車室側の先端
44X 基準姿勢
46 第二フィン部
50A 第二フィン本体
50B 第二フィン本体
50S 第二フィン本体の車室側の先端
50T 第二フィン本体の車室側の先端
52 操作ノブ
52S 操作ノブの車室側の先端

Claims (2)

  1. 車室に臨むレジスタ用の開口部に配置されて通風路を形成する筒状のリテーナと、
    前記リテーナの内部側に回動可能に軸支され、前記リテーナの筒軸線に沿って配置された基準姿勢に設定可能な第一フィン部と、
    前記第一フィン部の回動範囲を規制する規制機構部と、
    前記第一フィン部とその板厚方向に隣り合って並列配置された第二フィン本体を備えると共に、前記第一フィン部と一体に回動可能とされ、前記第一フィン部を前記基準姿勢に設定した基準状態で前記第二フィン本体の車室側の先端位置が前記第一フィン部の車室側の先端位置よりも車室側に設定された第二フィン部と、
    レジスタ正面視での前記第一フィン部の延在方向中央部に取り付けられ、車室側に延出されて前記基準状態では車室側の先端位置が前記第二フィン本体の車室側の先端位置よりも車室側に設定された操作ノブと、
    を有し、
    前記操作ノブにおいて前記第一フィン部の回動軸線よりも車室側の部位と前記第二フィン本体との間の最小間隙が前記第一フィン部と前記第二フィン本体との間の最小間隙よりも狭く設定されると共に、
    前記操作ノブの車室側の先端と前記第二フィン本体の車室側の先端とは、当該操作ノブの車室側の先端が当該第二フィン本体の側とは反対側に回動して前記第一フィン部が前記規制機構部によって回動を規制された規制状態で前記リテーナの筒軸線に沿う方向の位置が揃えられるように設定されている、レジスタ。
  2. 前記第二フィン部は、前記第一フィン部とその板厚方向の両側に隣り合って並列配置された一対の前記第二フィン本体を備える請求項1記載のレジスタ。
JP2015004383A 2015-01-13 2015-01-13 レジスタ Active JP6260543B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004383A JP6260543B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 レジスタ
US14/989,481 US10792976B2 (en) 2015-01-13 2016-01-06 Vehicle cabin air register
CN201610008543.7A CN105774475B (zh) 2015-01-13 2016-01-06 出风口
AU2016200118A AU2016200118B2 (en) 2015-01-13 2016-01-08 Register
EP16150805.6A EP3045333B1 (en) 2015-01-13 2016-01-11 Register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004383A JP6260543B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 レジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016130067A JP2016130067A (ja) 2016-07-21
JP6260543B2 true JP6260543B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=55085595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004383A Active JP6260543B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 レジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10792976B2 (ja)
EP (1) EP3045333B1 (ja)
JP (1) JP6260543B2 (ja)
CN (1) CN105774475B (ja)
AU (1) AU2016200118B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11351844B2 (en) 2017-06-30 2022-06-07 Howa Plastics Co., Ltd. Register

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016108356A1 (de) * 2016-05-04 2017-11-09 Illinois Tool Works Inc. Luftausströmer für ein Kraftfahrzeug
CN107160971B (zh) * 2017-06-08 2020-05-12 芜湖艾卡汽车技术有限公司 一种去除汽车窗雾气装置
CN107962932B (zh) * 2017-11-14 2020-01-14 江苏菲尔诺车业有限公司 一种汽车装饰用空调口空气清新剂夹
JP6893481B2 (ja) * 2018-01-24 2021-06-23 株式会社豊田自動織機 レジスタ
JP7372742B2 (ja) * 2019-01-25 2023-11-01 豊和化成株式会社 レジスタ
USD965754S1 (en) * 2020-12-09 2022-10-04 Classic Auto Air Manufacturing LP Vent for vehicle heating and air conditioning systems
EP4279302A1 (en) * 2021-01-13 2023-11-22 Zhejiang Geely Holding Group Co., Ltd. Air outlet assembly, and vehicle
JP7489935B2 (ja) 2021-03-03 2024-05-24 株式会社豊田自動織機 レジスタ
CN113619358B (zh) * 2021-08-16 2023-04-25 诺博汽车系统有限公司 一种用于车辆的出风组件和具有其的车辆

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3552295A (en) * 1969-02-13 1971-01-05 Gen Motors Corp Air conditioner grill having pivoting horizontal and vertical louvers
US3662668A (en) * 1970-08-24 1972-05-16 Randall W Johnson Bezel inner guide frame
US3701311A (en) * 1970-12-07 1972-10-31 Cary Products Inc Louver construction
US4653386A (en) * 1984-11-20 1987-03-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wind direction adjusting mechanism for air conditioner
SE461997B (sv) * 1987-11-17 1990-04-23 Saab Scania Ab Arrangemang foer roerelseoeverfoering i ett fordons ventilationssystem
JP2547279B2 (ja) * 1989-12-15 1996-10-23 株式会社マスダハーモ 空気循環装置
JPH0789338A (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 Suzuki Motor Corp 自動車用空調装置の空気吹出口構造
JP3298749B2 (ja) * 1994-09-14 2002-07-08 関東自動車工業株式会社 自動車用レジスタ
DE4433698C1 (de) * 1994-09-21 1995-12-14 Siemens Ag Luftverteilungsvorrichtung
AUPN164695A0 (en) * 1995-03-10 1995-04-06 Luminis Pty Limited Improved induction nozzle and arrangement
US5921860A (en) * 1996-04-01 1999-07-13 Bowles Fluidics Corporation Vehicle air outlet with uniform precision feel to operator
JP3913334B2 (ja) * 1996-11-20 2007-05-09 三菱電機株式会社 換気送風装置および換気送風システム
JP3605577B2 (ja) * 2001-05-15 2004-12-22 本田技研工業株式会社 空調用吹出口装置
US6736719B1 (en) * 2002-11-08 2004-05-18 Collins & Aikman Products Co. Air duct outlet with joystick louver control
JP3971991B2 (ja) * 2002-12-03 2007-09-05 株式会社日立産機システム エアシャワ装置
US20060052050A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Dometic Corporation Air distribution apparatus
CA2484305A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-08 Progressive Moulded Products Limited Control wheel
JP4890203B2 (ja) * 2006-11-20 2012-03-07 豊和化成株式会社 車室内用空気吹出装置
JP4980812B2 (ja) 2007-07-23 2012-07-18 本田技研工業株式会社 車両のエアダンパ装置
JP4371326B2 (ja) * 2007-10-16 2009-11-25 森六テクノロジー株式会社 空調用吹出口の送風方向変更装置
US8113229B2 (en) * 2008-07-24 2012-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Gear operated shut valve for a ventilation system
US20100124876A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Edilbert Yu Air duct outlet
JP5577108B2 (ja) * 2010-01-22 2014-08-20 豊和化成株式会社 レジスタ
FR2956065B1 (fr) * 2010-02-10 2012-04-20 Faurecia Interieur Ind Dispositif de sortie d'air pour planche de bord de vehicule automobile
JP5223124B2 (ja) * 2010-03-25 2013-06-26 豊田合成株式会社 空調用レジスタ
JP5632992B2 (ja) * 2010-11-22 2014-12-03 日本電子株式会社 ターボ分子ポンプの接続装置
JP5763449B2 (ja) * 2011-06-30 2015-08-12 本田技研工業株式会社 排気浄化システム
GB2494421A (en) * 2011-09-07 2013-03-13 Jaguar Cars Retractable vent deployable dependant on air demand
JP5724852B2 (ja) 2011-11-30 2015-05-27 豊田合成株式会社 空調用レジスタ
JP2013112256A (ja) 2011-11-30 2013-06-10 Toyoda Gosei Co Ltd 空調用レジスタ
KR101316488B1 (ko) * 2011-12-23 2013-10-08 현대자동차주식회사 에어벤트 윙노브 조절장치
JP3176607U (ja) 2012-04-02 2012-06-28 豊和化成株式会社 レジスタの操作ノブ装置
KR101929554B1 (ko) * 2012-05-21 2018-12-17 현대모비스 주식회사 차량의 에어 벤트 조립체
JP6086669B2 (ja) * 2012-08-01 2017-03-01 豊和化成株式会社 レジスタ
JP5958438B2 (ja) * 2012-10-30 2016-08-02 豊田合成株式会社 空調用レジスタ
FR3004997B1 (fr) 2013-04-26 2016-03-11 Renault Sas Aerateur de ventilation d'un vehicule automobile
KR102078983B1 (ko) * 2013-07-24 2020-02-19 현대모비스 주식회사 댐퍼 유닛 및 이를 이용한 차량용 에어벤트
JP5892127B2 (ja) * 2013-08-28 2016-03-23 豊田合成株式会社 空調用レジスタ
KR20150068900A (ko) * 2013-12-12 2015-06-22 가부시키가이샤 니프코 풍향조정장치
DE102017103760A1 (de) * 2017-02-23 2018-08-23 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Luftausströmer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11351844B2 (en) 2017-06-30 2022-06-07 Howa Plastics Co., Ltd. Register

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016200118A1 (en) 2016-07-28
JP2016130067A (ja) 2016-07-21
US10792976B2 (en) 2020-10-06
US20160200167A1 (en) 2016-07-14
EP3045333A3 (en) 2016-11-30
EP3045333A2 (en) 2016-07-20
CN105774475B (zh) 2018-05-01
AU2016200118B2 (en) 2018-03-15
EP3045333B1 (en) 2020-01-01
CN105774475A (zh) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6260543B2 (ja) レジスタ
JP5577108B2 (ja) レジスタ
EP2777966B1 (en) Register
JP5605510B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP5864233B2 (ja) レジスタ
JP6540317B2 (ja) 空調用レジスタ
JP2010105507A (ja) レジスタ
JP2017043170A (ja) 薄型レジスタ
JP4562626B2 (ja) 車両のレジスタ構造
JP2008002714A (ja) 空気吹出口構造
JP2017087760A (ja) 空調用薄型レジスタ
JP2016002861A (ja) 乗物用シート
JP2017171089A (ja) 可変ダクト装置
US20180283544A1 (en) Shift Lever Device
JP6209810B2 (ja) センターコンソール取付構造
JP6462304B2 (ja) レジスタ
JP2019038407A (ja) 空調用薄型レジスタ
JP2015063187A (ja) レジスタ
JP2009006009A5 (ja)
JP6817177B2 (ja) 空調用レジスタ
JP7417850B2 (ja) 車両内装構造
JP6233293B2 (ja) 車両用空調装置
JP3200300U (ja) レジスタ
JP3175092U (ja) レジスタ
JP6755626B2 (ja) シフトレバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6260543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151