JP6188869B2 - 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス - Google Patents

高次横モード波を抑制した弾性波デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6188869B2
JP6188869B2 JP2016107009A JP2016107009A JP6188869B2 JP 6188869 B2 JP6188869 B2 JP 6188869B2 JP 2016107009 A JP2016107009 A JP 2016107009A JP 2016107009 A JP2016107009 A JP 2016107009A JP 6188869 B2 JP6188869 B2 JP 6188869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
dielectric film
wave device
electrode
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016107009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016184951A (ja
Inventor
中西 秀和
秀和 中西
中村 弘幸
弘幸 中村
哲也 鶴成
哲也 鶴成
城二 藤原
城二 藤原
Original Assignee
スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社 filed Critical スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社
Publication of JP2016184951A publication Critical patent/JP2016184951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6188869B2 publication Critical patent/JP6188869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02858Means for compensation or elimination of undesirable effects of wave front distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02881Means for compensation or elimination of undesirable effects of diffraction of wave beam
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02984Protection measures against damaging
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02992Details of bus bars, contact pads or other electrical connections for finger electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

本発明は、帯域フィルタ等に用いられる弾性波デバイスに関するものである。
近年、携帯電話等の情報通信機器などの分野において、共振子、フィルタなどの回路素子として、圧電基板の表面に櫛形のIDT電極を形成した弾性波デバイスが用いられている。このような弾性波デバイスの一例を図26に示す。図26の(a)は、弾性波デバイス900の上面図である。弾性波デバイス900は、圧電基板901に2つのIDT電極902と、2つの反射器903を配置して形成されている。IDT電極902はそれぞれ、バスバー911および当該バスバー911から延伸する複数の電極指912を有する。IDT電極902のそれぞれの電極指912は、他方のIDT電極902の電極指912と交互に並ぶよう配置される。また、反射器903は、これらのIDT電極902をはさんで、1つずつ配置される。また、図26の(b)は、他の弾性波デバイス950の上面図である。弾性波デバイス950は弾性波デバイス900において、IDT電極902がバスバー911から電極指912と交互に延伸するダミー電極指913をさらに有し、電極指912が、他方のIDT電極902のダミー電極指913と対向するよう配置される。これらの弾性波デバイス900および950において、電極指912が交互に並んだ領域のうち各電極指912の先端部分を除いた領域を含む帯状の領域である交差領域は、弾性波の主要な伝播路として利用される。
特許文献1は、弾性波デバイス900の交差領域上に圧電体または絶縁体の被膜1004を設けて導波路を形成した弾性波デバイス1000を開示している。図27は、1本の電極指912に沿った弾性波デバイス1000の断面図である。弾性波デバイス1000では、弾性波の伝搬を被膜1004に集中させ、不要波となる高次の横モード波を抑制している。
特許文献2は、弾性波デバイス900の、交差領域に隣接し各電極指912の先端部分を含む2つの帯状の領域であるエッジ領域において、IDT電極の電極指912の幅および膜厚を増した弾性波デバイス1100、および、エッジ領域のみにおいてIDT電極上に誘電体膜1154を設けた弾性波デバイス1150を開示している。図28の(a)は、弾性波デバイス1100の上面図であり、図28の(b)は1本の電極指912に沿った弾性波デバイス1150の断面図である。一般に、弾性波デバイスにおいては、交差領域における音速よりエッジ領域およびバスバー領域における音速を遅くすることで、主要な伝播路となる交差領域における基本横モード波の閉じ込めと、不要波となる高次の横モード波の抑制とを図ることができることが知られているが、特許文献2では、IDT電極の電極指の先端部分の形状や質量を大きくすることで、エッジ領域における音速を制御している。
特許文献3は、弾性波デバイス900の圧電基板901、IDT電極902および反射器903の上に、誘電体膜1204を表面が平坦となるよう被覆した弾性波デバイス1200を開示している。図29は、1本の電極指912に沿った弾性波デバイス1200の断面図である。弾性波デバイス1200においては、誘電体膜1204を圧電基板901上に被覆することで、温度による弾性波デバイス1200の周波数特性の変化を低減している。
特許第3201088号公報 米国特許第7576471号明細書 国際公開第2005/034347号パンフレット(特願2005−509259)
従来、弾性波デバイスにおいて、誘電体膜を少なくとも交差領域とエッジ領域とに被覆する構成によって、温度による周波数特性の変化の安定化が図られることはあっても、高次の横モード波の抑制が考慮されることがなかった。したがって、周波数特性の温度変化の安定化のため、誘電体膜を被覆した弾性波デバイスであっても、高次の横モードの抑制のためには、さらに、IDT電極の電極指の先端部分等の形状を別途設計する必要があった。
それゆえに、本発明の目的は、誘電体膜を少なくとも交差領域とエッジ領域とに被覆した弾性波デバイスにおいて、不要波となる高次の横モード波を抑制することである。
本発明は、圧電基板と当該圧電基板上に形成される少なくとも1組のIDT電極と、当該圧電基板および当該IDT電極の少なくとも一部を被覆する誘電体膜を備える弾性波デバイスであって、IDT電極は、バスバーおよび当該バスバーから延伸する複数の電極指を有し、一方のIDT電極の各電極指は、他方のIDT電極の電極指と交互に並ぶよう配置され、誘電体膜は、少なくとも電極指が交互に並ぶ領域を被覆し、当該領域のうち電極指の先端から所定長さ以上内側の部分である交差領域における弾性波の音速は、当該交差領域に隣接する部分であって電極指の先端部を含む部分であるエッジ領域における弾性波の音速よりも速い、弾性波デバイスである。
さらに、IDT電極は、バスバーに接続されると共に、他方のIDT電極の電極指と交互に並ぶように配置されていない複数のダミー電極指を有しても良い。
また、エッジ領域に隣接し、電極指の先端部分から他方のIDT電極のバスバーまでの間の領域、若しくは電極指の先端部分から電極指に対向するダミー電極指の先端部分までの間の領域をギャップ領域とすると、ギャップ領域の音速は前記エッジ領域の音速よりも速いことが好ましい。
また、圧電基板の材質は、ニオブ酸リチウムであり、誘電体膜の材質は、二酸化ケイ素であり、誘電体膜の交差領域における膜厚は、エッジ領域における膜厚よりも薄いことが好ましい。
さらにまた、誘電体膜は、2つの二酸化ケイ素膜の積層構造若しくは、二酸化ケイ素膜と当該二酸化ケイ素膜をさらに被覆する誘電体膜の積層構造を含むことが好ましい。
また、誘電体膜として、少なくとも電極指が交互に並ぶ領域を被覆する第1の誘電体膜と、当該第1の誘電体膜上に形成され、交差領域をさらに被覆する第2の誘電体膜とを備え、第2の誘電体膜の音速は、第1の誘電体膜の音速より速いことが好ましい。
ここで、第1の誘電体膜の材質は、二酸化ケイ素であり、第2の誘電体膜の材質は、窒化ケイ素、酸化窒化ケイ素、または、窒化アルミニウムのいずれかであることが好ましい。
あるいは、誘電体膜として、少なくとも電極指が交互に並ぶ領域を被覆する第1の誘電体膜と、当該第1の誘電体膜上に形成され、エッジ領域をさらに被覆する第3の誘電体膜とを備え、第3の誘電体膜の音速は、第1の誘電体膜の音速より遅いことが好ましい。
ここで、第1の誘電体膜の材質は、二酸化ケイ素であり、第3の誘電体膜の材質は、五酸化二タンタルであることが好ましい。
また、誘電体膜よりも耐湿性の高いパッシベーション膜によって誘電体膜の交差領域が被覆されていることが好ましい。
また、誘電体膜よりも耐湿性の高いパッシベーション膜によって誘電体膜の交差領域を含む領域が被覆され、パッシベーション膜の交差領域における膜厚は、他の領域における膜厚よりも厚いことが好ましい。
なお、バスバーにおける少なくとも一部の電極膜厚が電極指の電極膜厚より厚いことが好ましい。
あるいは、誘電体膜は、ダミー電極指又はバスバーが配置された領域に、交差領域よりも薄い膜厚で被覆されるものとしてもよい。
また、上述のような弾性波デバイスにおいて、圧電基板のカット角および伝播角を右手系直交座標のオイラー角(φ,θ,ψ)で表した場合、θ=36°以上41°以下であることが好ましい。
また、IDT電極は、白金、タングステン、モリブデンのいずれかを主成分とする第1の金属層と、第1の金属層の上に第1の金属層より導電率の高い第2の金属層との積層構造を含む構成であることが好ましい。
また、弾性波デバイスは、圧電基板上に形成される2つの反射器をさらに備え、複数組のIDT電極が、2つの反射器の間に形成され、2つの反射器および複数組のIDT電極は、主要弾性波の伝搬方向に沿って配置され、縦結合型フィルタを構成するものとしてもよい。
また、誘電体膜の交差領域またはエッジ領域の各端部において、当該誘電体膜の膜厚が変化する部分は、当該誘電体膜の膜厚が連続的に変化するテーパー部によって形成されることが好ましい。
本発明によれば、誘電体膜を少なくとも交差領域とエッジ領域とに被覆した弾性波デバイスにおいて、不要波となる高次の横モード波を抑制することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの上面図および断面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの特性を示す図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図8は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの上面図および断面図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの特性を示す図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図11は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図12は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図13は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図14は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図15は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの上面図および断面図である。 図16は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図17は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図18は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図19は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図20は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図21は、本発明の第4の実施形態に係る弾性波デバイスの上面図および断面図である。 図22は、本発明の各実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図23は、本発明の各実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図24は、本発明の各実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図25は、本発明の各実施形態に係る弾性波デバイスの変形例を示す図である。 図26は、従来の弾性波デバイスの上面図である。 図27は、従来の弾性波デバイスの断面図である。 図28は、従来の弾性波デバイスの上面図および断面図である。 図29は、従来の弾性波デバイスの断面図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について以下に説明する。図1は本実施形態に係る弾性波デバイス100を透過的に描いた上面図およびそのA−A´線に沿った断面図である。弾性波デバイス100は、圧電基板101に2つのIDT電極102と、2つの反射器103を配置している。また、これらは、誘電体膜104によって被覆されている。IDT電極102はそれぞれ、バスバー111および当該バスバー111から交互に延伸する複数の電極指112およびダミー電極指113を有する。IDT電極102のそれぞれの電極指112は、他方のIDT電極102の電極指112と交互に並び、かつ、先端が他方のIDT電極102のダミー電極指113の先端と対向するよう配置される。また、反射器103はこれらのIDT電極をはさんで、1つずつ配置される。圧電基板としては、そのカット角および伝播角を右手系直交座標のオイラー角(φ,θ,ψ)で表した場合、θ=36°以上41°以下であるニオブ酸リチウムであることが好ましい。尚、φとψは夫々−10°以上10°以下の任意の値である。なお、IDT電極102と反射器103の材質としては、白金、タングステン、モリブデンのいずれかを主成分とする第1の金属層と、第1の金属層の上に第1の金属層より導電率の高い第2の金属層との積層構造を含む構成であることが好ましい。これにより、弾性波デバイス100の特性ロス低下と電極抵抗の抑制を図ることができる。また、誘電体膜の材質としては、二酸化ケイ素(SiO2)が挙げられる。
弾性波デバイス100において、電極指112が交互に並んだ領域のうち各電極指の先端から所定の長さの領域を除いた領域を含む帯状の領域を交差領域と呼ぶことにする。また、電極指112が交互に並んだ領域のうち交差領域に隣接し電極指112の先端から所定の長さの領域を含む2つの帯状の領域をエッジ領域と呼ぶことにする。また、エッジ領域に隣接し、電極指112の先端部分から当該電極指112に対向するダミー電極指113の先端部分までの間の領域を含む2つの帯状の領域をギャップ領域と呼ぶことにする。また、ギャップ領域に隣接し、ダミー電極指113の先端部分からバスバー111の電極指が延伸する側の端縁までの間の領域を含む2つの帯状の領域をダミー領域と呼ぶことにする。弾性波デバイス100は、レイリー波を主要な弾性波として用い、上述の各領域のうち交差領域が主要な伝搬路として利用される。
弾性波デバイス100においては、誘電体膜は、交差領域における膜厚がエッジ領域における膜厚より薄くなるよう形成されている。該構成とすることにより、弾性波デバイス100において、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。さらに、弾性波デバイス100において、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)としている。これにより、交差領域に基本横モード波を閉じ込めるとともに、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
また、弾性波デバイス100においては、バスバー領域の一部を誘電体膜で覆うことによって、バスバー領域に対するパッシベーション効果が得られる。このとき、音速関係は、(交差領域の音速)>(バスバー領域の音速)、(エッジ領域の音速)>(バスバー領域の音速)となる。
図2は、弾性波デバイス100において、誘電体膜のIDT電極上での膜厚を1300ナノメートルとし、交差領域における誘電体膜の膜厚を、エッジ領域における誘電体膜の膜厚より、300ナノメートル薄くした場合、および、600ナノメートル薄くした場合についての、アドミタンスの周波数特性を示すグラフである。ここで、弾性波デバイス100のIDT電極のピッチは2μmであり、主要弾性波の波長λの1/2倍である。また、弾性波デバイス100において、誘電体の膜厚を主要弾性波の波長λで規格化すると、上記1300ナノメートルの誘電体膜の膜厚は0.325λ、上記300ナノメートル薄くした場合の誘電体膜の膜厚は0.25λ、上記600ナノメートル薄くした場合の誘電体膜の膜厚は17.5%である。また、図2には、比較例として、弾性波デバイス100において、従来同様、交差領域における誘電体膜の膜厚を薄くしなかった場合の、周波数特性も示す。図2に示すように、比較例に比べ、本実施形態の弾性波デバイス100は、横モードスプリアスが抑制されていることが分かる。なお、上記は主要弾性波の波長λが4μmの場合で説明したが、他の波長を主要弾性波の波長λとする場合は、誘電体膜の膜厚を上記に記したように波長λで規格化した膜厚とすれば良い。
また、図3に、本実施形態の変形例を示す。図3は、図1に示す弾性波デバイス100の断面図と同様に、本実施形態に係る弾性波デバイス300の断面を示す図である。弾性波デバイス300は、弾性波デバイス100において、ギャップ領域、若しくはダミー領域およびダミー領域より外側の誘電体膜104の膜厚をエッジ領域の誘電体膜104の膜厚より薄くしたものである。これによって、主要な伝播路となる交差領域からの弾性波の漏れ出しを抑制し、交差領域への弾性波の閉じ込めをさらに向上できる。
また、図4に示すように、誘電体膜104よりも耐湿性の高いパッシベーション膜108によって誘電体膜104を被覆することで、弾性波デバイス100の耐湿性を向上することができる。このパッシベーション膜として、例えば、窒化ケイ素(SiN)、酸化窒化ケイ素(SiON)、又は窒化アルミニウム(AlN)が挙げられる。
さらにまた、図5に示すように、バスバー111における少なくとも一部の電極膜厚を電極指112の電極膜厚より厚くすることで、IDT電極102の電極抵抗を抑制し、弾性波デバイス100の特性を改善することができる。尚、バスバー111の他にバスバーに接続された配線電極(図示せず)の膜厚をIDT電極102の電極指112より厚くしても良い。この場合は、弾性波デバイス100の配線抵抗を抑制することができ、弾性波デバイス100の挿入損失を小さくすることができる。
図6に示すように、誘電体膜104は、2つの二酸化ケイ素膜104a、104bの積層構造であっても良い。この場合、二酸化ケイ素膜104aは、IDT電極102の上面の全面に積層されると共に、二酸化ケイ素膜104bは、IDT電極102の上面の交差領域以外の領域であるエッジ領域とギャップ領域とダミー領域に積層される。こうすることで、弾性波デバイス100の製造工程の歩留まりが良くなる。なお、二酸化ケイ素膜104bは、二酸化ケイ素膜より音速の速い他の材料の誘電体膜であっても良い。
また、上記はIDT電極102がダミー電極指113を有する弾性波デバイス100について説明したが、図7に示すように、IDT電極102がダミー電極指113を有していなくとも良い。この場合、IDT電極102のダミー領域は存在しなくなり、ギャップ領域は、電極指112の先端部分から他方のIDT電極のバスバーまでの間の領域となる。この場合も同様に、弾性波デバイス100において、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。これにより、交差領域に基本横モード波を閉じ込めるとともに、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について以下に説明する。図8は本実施形態に係る弾性波デバイス400を透過的に描いた上面図およびそのA−A´線に沿った断面図である。弾性波デバイス400は、第1の実施形態の弾性波デバイス100と同様、圧電基板101に2つのIDT電極102と、2つの反射器103を配置している。しかし、これらを第1の誘電体膜404によって被覆したのち、さらに第2の誘電体膜405で被覆した点で弾性波デバイス100と異なる。
弾性波デバイス400においては、第1の誘電体膜404は、圧電基板101、IDT電極102および反射器103を被覆し、表面が平坦な面を形成している。また、第2の誘電体膜405は、第1の誘電体膜404上の交差領域を一様の膜厚で被覆している。第1の誘電体膜404の材質としては、二酸化ケイ素(SiO)が挙げられる。また、第2の誘電体膜405の材質としては、窒化ケイ素(SiN)、酸化窒化ケイ素(SiON)、酸化アルミニウム(Al)又は窒化アルミニウム(AlN)が挙げられる。これらの材質は、第2の誘電体膜405の音速が、第1の誘電体膜404の音速より速くなるように、選択される。
弾性波デバイス400においては、交差領域上に被覆された第2の誘電体膜405の影響により、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。さらに、弾性波デバイス400において、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)としている。これによって、交差領域に基本横モード波を閉じ込めるとともに、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
また、弾性波デバイス400においては、バスバー領域の一部を誘電体膜で覆うことによって、バスバー領域に対するパッシベーション効果が得られる。このとき、音速関係は、(交差領域の音速)>(バスバー領域の音速)、(エッジ領域の音速)>(バスバー領域の音速)となる。
図9は、弾性波デバイス400において、第2の誘電体膜405の膜厚を30ナノメートルとした場合の、アドミタンスの周波数特性を示すグラフである。ここで、弾性波デバイス400のIDT電極102のピッチは2μmであり、誘電体膜の膜厚は、主要弾性波の波長λで規格化すると、0.015λとなる。また、図9には、比較例として、弾性波デバイス400において、第2の誘電体膜405を設けなかった場合の、周波数特性も示す。図9に示すように、比較例に比べ、本実施形態の弾性波デバイス400は、横モードスプリアスが抑制されていることが分かる。なお、上記は主要弾性波の波長λが4μmの場合で説明したが、他の波長を主要弾性波の波長λとする場合は、誘電体膜の膜厚を上記に記したように波長λで規格化した膜厚とすれば良い。
また、図10に、本実施形態の変形例を示す。図10は、図1に示す弾性波デバイス100の断面図と同様に、本実施形態に係る弾性波デバイス600の断面を示す図である。弾性波デバイス600は、弾性波デバイス400において、ギャップ領域、若しくはダミー領域およびダミー領域より外側の第1の誘電体膜404の膜厚をエッジ領域の第1の誘電体膜404の膜厚より薄くしたものである。これによって、主要な伝播路となる交差領域からの弾性波の漏れ出しを抑制し、交差領域への弾性波の閉じ込めをさらに向上できる。
尚、第2の誘電体膜405は、交差領域に加えてギャップ領域若しくはダミー領域における第1の誘電体膜404上に設けられることが好ましい。これにより、主要な伝播路となる交差領域からの弾性波の漏れ出しをさらに抑制し、交差領域への弾性波の閉じ込めをさらに向上できる。
また、図11に示すように、第1誘電体膜404よりも耐湿性の高いパッシベーション膜408によって第1の誘電体膜404を被覆することで、弾性波デバイス400の耐湿性を向上することができる。このパッシベーション膜として、例えば、窒化ケイ素(SiN)、酸化窒化ケイ素(SiON)、又は窒化アルミニウム(AlN)が挙げられる。
さらにまた、図12に示すように、このパッシベーション膜408は第1の誘電体膜404と第2の誘電体膜405の間に設けられていても良い。
また、図13に示すように、バスバー111における少なくとも一部の電極膜厚を電極指112の電極膜厚より厚くすることで、IDT電極102の電極抵抗を抑制し、弾性波デバイス400の特性を改善することができる。尚、バスバー111の他にバスバーに接続された配線電極(図示せず)の膜厚をIDT電極102の電極指112より厚くしても良い。この場合は、弾性波デバイス400の配線抵抗を抑制することができ、弾性波デバイス400の挿入損失を小さくすることができる。
また、上記はIDT電極102がダミー電極指113を有する弾性波デバイス400について説明したが、図14に示すように、IDT電極102がダミー電極指113を有していなくとも良い。この場合、IDT電極102のダミー領域は存在しなくなり、ギャップ領域は、電極指112の先端部分から他方のIDT電極のバスバーまでの間の領域となる。この場合も同様に、弾性波デバイス400において、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。これにより、交差領域に基本横モード波を閉じ込めるとともに、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態について以下に説明する。図15は本実施形態に係る弾性波デバイス700を透過的に描いた上面図およびそのA−A’線に沿った断面図である。弾性波デバイス700は、第1の実施形態の弾性波デバイス100と同様、圧電基板101に2つのIDT電極102と、2つの反射器103を配置している。しかし、これらを第1の誘電体膜704によって被覆したのち、さらに第3の誘電体膜705で被覆した点で弾性波デバイス100と異なる。
また、弾性波デバイス700は、第3の誘電体膜705を、第1の誘電体膜704上のエッジ領域に一様の膜厚で被覆している点で、第2の実施形態の弾性波デバイス400とも異なる。第1の誘電体膜704の材質としては、二酸化ケイ素(SiO)が挙げられる。また、第3の誘電体膜705の材質としては、五酸化二タンタル(Ta)が挙げられる。第3の誘電体膜705の音速が、第1の誘電体膜704の音速より遅くなるように、これらの材質が選択される。
弾性波デバイス700においては、エッジ領域上に被覆された第3の誘電体膜の影響により、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。さらに、弾性波デバイス700において、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)としている。これによって、第1および第2の弾性波デバイス100および400と同様、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
また、弾性波デバイス700においては、バスバー領域の一部を誘電体膜で覆うことによって、バスバー領域に対するパッシベーション効果が得られる。このとき、音速関係は、(交差領域の音速)>(バスバー領域の音速)、(エッジ領域の音速)>(バスバー領域の音速)となる。
また、図16に、本実施形態の変形例を示す。図16は、図1に示す弾性波デバイス100の断面図と同様に、本実施形態に係る弾性波デバイス800の断面を示す図である。弾性波デバイス800は、弾性波デバイス700において、ギャップ領域、若しくはダミー領域およびダミー領域より外側の第1の誘電体膜704の膜厚をエッジ領域の第1の誘電体704の膜厚より薄くしたものである。これによって、主要な伝播路となる交差領域からの弾性波の漏れ出しを抑制し、交差領域への弾性波の閉じ込めをさらに向上できる。
以上の実施形態では、圧電基板101として回転Yカットニオブ酸リチウムを用い、誘電体膜として二酸化ケイ素等を用いたが、本発明の趣旨は、これらとは材質の異なる圧電基板や誘電体膜に対しても、適宜適用可能である。また、本発明は、図9に示す弾性波デバイス900のように、IDT電極902がダミー電極指を有しない場合にも、適用可能である。
また、図17に示すように、第1誘電体膜704よりも耐湿性の高いパッシベーション膜708によって第1の誘電体膜704を被覆することで、弾性波デバイス700の耐湿性を向上することができる。このパッシベーション膜として、例えば、窒化ケイ素(SiN)、酸化窒化ケイ素(SiON)、又は窒化アルミニウム(AlN)が挙げられる。
さらにまた、図18に示すように、このパッシベーション膜708は第1の誘電体膜704と第2の誘電体膜705の間に設けられていても良い。
また、図19に示すように、バスバー111における少なくとも一部の電極膜厚を電極指112の電極膜厚より厚くすることで、IDT電極102の電極抵抗を抑制し、弾性波デバイス700の特性を改善することができる。尚、バスバー111の他にバスバーに接続された配線電極(図示せず)の膜厚をIDT電極102の電極指112より厚くしても良い。この場合は、弾性波デバイス700の配線抵抗を抑制することができ、弾性波デバイス700の挿入損失を小さくすることができる。
また、上記はIDT電極102がダミー電極指113を有する弾性波デバイス700について説明したが、図20に示すように、IDT電極102がダミー電極指113を有していなくとも良い。この場合、IDT電極102のダミー領域は存在しなくなり、ギャップ領域は、電極指112の先端部分から他方のIDT電極のバスバーまでの間の領域となる。この場合も同様に、弾性波デバイス700において、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。これにより、交差領域に基本横モード波を閉じ込めるとともに、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施形態について以下に説明する。図21は本実施形態に係る弾性波デバイス800を透過的に描いた上面図およびそのA−A´線に沿った断面図である。弾性波デバイス800は、圧電基板101の上において2つの反射器803の間に、複数対のIDT電極802a、802b、802cを主要弾性波の伝搬方向に配置して縦結合型フィルタとした点で弾性波デバイス100と異なる。尚、図21では弾性波デバイス800が3組のIDT電極を有する構成を示したが、弾性波デバイス800は、2組、或は4組以上のIDT電極を有していても構わない。
弾性波デバイス800においても、(交差領域の音速)>(エッジ領域の音速)となる。さらに、弾性波デバイス800において、(ギャップ領域の音速)>(エッジ領域の音速)としている。これによって、弾性波デバイス100と同様、スプリアスとなる高次の横モード波を抑制することができる。
また、弾性波デバイス800においては、バスバー領域の一部を誘電体膜で覆うことによって、バスバー領域に対するパッシベーション効果が得られる。このとき、音速関係は、(交差領域の音速)>(バスバー領域の音速)、(エッジ領域の音速)>(バスバー領域の音速)となる。
(変形例1)
上述の各実施形態において、弾性波の主要な伝搬路となる交差領域およびエッジ領域の各端部において誘電体膜の膜厚が変化する箇所に、テーパー部1201を設け、誘電体膜の膜厚の急峻な変化を緩和し、連続的に膜厚を変化させることが好ましい。図22の(a)は、一例として、図1に示した第1の実施形態に係る弾性波デバイス100において、誘電体膜104の交差領域とエッジ領域との境界部分にテーパー部1201を設けた場合の断面図である。図22の(b)は、他の例として、図3に示した第1の実施形態に係る弾性波デバイス300において、誘電体膜104の交差領域とエッジ領域との境界部分、および、エッジ領域とギャップ領域との境界部分にテーパー部1201を設けた場合の断面図である。また、図23は、さらに他の例として、図11に示した第2の実施形態に係る弾性波デバイス600において、第2の誘電体膜405およびパッシベーション膜408の交差領域とエッジ領域との境界部分にテーパー部1201を設けた場合の断面図である。これらのように、テーパー部1201によって誘電体膜の膜厚を連続的に変化させる場合、膜厚を急峻に変化させる場合に比べて、当該箇所を伝搬する弾性波の音速の急速な変化が抑制され、不要なスプリアス波の発生を低減することができる。
(変形例2)
上述の各実施形態において、パッシベーション膜を設ける場合、交差領域にのみパッシベーション膜を設けてもよい。図24は、第1の実施形態に係る弾性波デバイス100において、誘電体膜104の交差領域にのみパッシベーション膜108を被覆した弾性波デバイス110、120および130の断面図である。図24の(a)に示す弾性波デバイス110は、パッシベーション膜108の厚さが、誘電体膜104の交差領域における膜厚とエッジ領域における膜厚の差より小さい。図24の(b)に示す弾性波デバイス120は、パッシベーション膜108の厚さが、誘電体膜104の交差領域における膜厚とエッジ領域における膜厚の差に等しい。図24の(c)に示す弾性波デバイス130は、パッシベーション膜108の厚さが、誘電体膜104の交差領域における膜厚とエッジ領域における膜厚の差より大きい。
また、上述の各実施形態において、交差領域および他の領域にパッシベーション膜を設け、交差領域における膜厚を、他の領域における膜厚よりも厚くしてもよい。図25の(a)および(b)は、第1の実施形態に係る弾性波デバイス100において、パッシベーション膜108が誘電体膜104の全体を被覆し、交差領域における膜厚を、他の領域における膜厚より大きくした弾性波デバイス140、150の断面図である。弾性波デバイス140においては、パッシベーション膜108の表面が平坦であり、弾性波デバイス150においては、パッシベーション膜108の表面の交差領域を被覆する部分が突出している。
これらの弾性波デバイス110−150のように、交差領域のみに、または、交差領域を含む領域に交差領域がより厚くなるよう、誘電体膜104より音速の速いパッシベーション膜108を被覆することにより、交差領域と他の領域との間の音速の差を大きくすることができ、交差領域への基本横モード波の閉じ込め効果を高めることができる。また、誘電体膜104の厚さや電極指112の厚さのばらつきが存在する場合であっても、パッシベーション膜108を適切な厚さで被覆することにより、簡易に音速の微調整を行い所定の周波数特性を得ることができる。本変形例は、弾性波デバイス100以外にも、他の実施形態に係る弾性波デバイスに適用可能である。
また、図25の(c)は、第1の実施形態に係る弾性波デバイス100において、誘電体膜104を一様な厚さとし、パッシベーション膜108が誘電体膜104の全体を被覆し、交差領域における膜厚を、他の領域における膜厚より大きくした弾性波デバイス160の断面図である。パッシベーション膜108の膜厚の差によって、交差領域の音速をより速くし、交差領域とエッジ領域との間の音速の差を十分大きくすることができれば、このように誘電体膜104の膜厚を一様なものとしてもよい。
また、上述の各変形例においてパッシベーション膜108は、交差領域の端部において、膜厚が連続的に変化するテーパー形状としてもよい。これにより、不要なスプリアス波の発生を低減することができる。
本発明は、情報通信機器等に用いられる弾性表面波デバイスにおいて有用である。
100、110、120、130、140、150、160、300、400、600、700、800、900、1000、1100、1150 弾性波デバイス
101、901 圧電基板
102、902 IDT電極
103、903 反射器
104、104a、104b、404、405、704、705、1154、1204 誘電体膜
108、408、708 パッシベーション膜
111、911 バスバー
112、912 電極指
113、913 ダミー電極指
1004 被膜
1201 テーパー部

Claims (20)

  1. 圧電基板と、前記圧電基板上に形成される1対のIDT電極と、前記圧電基板及び前記1対のIDT電極の少なくとも一部を被覆する誘電体膜とを含む弾性波デバイスであって、
    前記1対のIDT電極の第1IDT電極は、第1の複数の電極指を有し、
    前記1対のIDT電極の第2IDT電極は、第2の複数の電極指を有し、
    前記第1の複数の電極指は前記第2の複数の電極指と交互に並ぶよう配置され、
    前記誘電体膜は、前記第1の複数の電極指及び前記第2の複数の電極指が交互に並ぶように配置された交差領域と、前記交差領域から前記電極指の先端まで延びる複数のエッジ領域と、一方のIDT電極の電極指の先端から他方のIDT電極まで延びる複数のギャップ領域とを被覆し、
    前記交差領域における弾性波の音速は、前記エッジ領域における音速よりも大きく、
    前記誘電体膜は、
    前記交差領域を被覆しかつ第1厚さを有する第1領域と、
    前記エッジ領域及び前記ギャップ領域を被覆しかつ第2厚さを有する第2領域と
    を含み、
    前記第2厚さは前記第1厚さよりも大きい、弾性波デバイス。
  2. 前記交差領域のみの前記誘電体膜上に形成されたパッシベーション膜をさらに含む、請求項1に記載の弾性波デバイス。
  3. 前記パッシベーション膜は、前記第1厚さと前記第2厚さの差よりも小さい厚さを有する、請求項2に記載の弾性波デバイス。
  4. 前記パッシベーション膜は、前記第1厚さと前記第2厚さの差と同じ厚さを有する、請求項2に記載の弾性波デバイス。
  5. 前記パッシベーション膜は、前記第1厚さと前記第2厚さの差よりも大きい厚さを有する、請求項2に記載の弾性波デバイス。
  6. 前記誘電体膜上に形成されたパッシベーション膜をさらに含み、
    前記パッシベーション膜は、前記交差領域における厚さが前記エッジ領域における厚さよりも大きい、請求項1に記載の弾性波デバイス。
  7. 前記パッシベーション膜は平坦な上表面を有する、請求項6に記載の弾性波デバイス。
  8. 前記パッシベーション膜は、一部が突出して前記交差領域に張り出す上表面を有する、請求項6に記載の弾性波デバイス。
  9. 前記誘電体膜は、
    第1誘電体膜と、
    前記エッジ領域及び前記ギャップ領域を含むが前記交差領域を除く領域において前記第1誘電体膜を被覆する第2誘電体膜と
    を含む、請求項8に記載の弾性波デバイス。
  10. 圧電基板と、前記圧電基板上に形成される1対のIDT電極と、前記圧電基板及び前記1対のIDT電極の少なくとも一部を被覆する誘電体膜とを含む弾性波デバイスであって、
    前記1対のIDT電極の第1IDT電極は、第1の複数の電極指を有し、
    前記1対のIDT電極の第2IDT電極は、第2の複数の電極指を有し、
    前記第1の複数の電極指は前記第2の複数の電極指と交互に並ぶよう配置され、
    前記誘電体膜は、前記第1の複数の電極指及び前記第2の複数の電極指が交互に並ぶように配置された交差領域と、前記交差領域から前記電極指の先端まで延びる複数のエッジ領域と、一方のIDT電極の電極指の先端から他方のIDT電極まで延びる複数のギャップ領域とを被覆し、
    前記交差領域における弾性波の音速は、前記エッジ領域における音速よりも大きく、
    前記誘電体膜は、
    前記交差領域を被覆しかつ第1厚さを有する第1領域と、
    前記エッジ領域を被覆しかつ第2厚さを有する第2領域と、
    前記ギャップ領域を被覆しかつ第3厚さを有する第3領域と
    を含み、
    前記第2厚さは前記第1厚さよりも大きく、
    前記第1厚さは前記第3厚さよりも大きい、弾性波デバイス。
  11. 前記エッジ領域における前記誘電体膜は、
    第1誘電体膜と、
    前記第1誘電体膜上に形成された第2誘電体膜と
    を含む、請求項10に記載の弾性波デバイス。
  12. 前記第2誘電体膜における弾性波の音速は、前記第1誘電体膜における弾性波の音速よりも小さい、請求項11に記載の弾性波デバイス。
  13. 圧電基板と、前記圧電基板上に形成される1対のIDT電極と、前記圧電基板及び前記1対のIDT電極の少なくとも一部を被覆する第1誘電体膜とを含む弾性波デバイスであって、
    前記1対のIDT電極の第1IDT電極は、第1の複数の電極指を有し、
    前記1対のIDT電極の第2IDT電極は、第2の複数の電極指を有し、
    前記第1の複数の電極指は前記第2の複数の電極指と交互に並ぶよう配置され、
    前記第1誘電体膜は、前記第1の複数の電極指及び前記第2の複数の電極指が交互に並ぶように配置された交差領域と、前記交差領域から前記電極指の先端まで延びる複数のエッジ領域と、一方のIDT電極の電極指の先端から他方のIDT電極まで延びる複数のギャップ領域とを被覆し、
    前記交差領域における弾性波の音速は、前記エッジ領域における音速よりも大きく、
    前記第1誘電体膜は、
    前記交差領域及び前記エッジ領域を被覆しかつ第1厚さを有する第1領域と、
    前記ギャップ領域を被覆しかつ第2厚さを有する第2領域と
    を含み、
    前記第1厚さは前記第2厚さよりも大きく、
    前記弾性波デバイスはさらに、前記交差領域において前記第1誘電体膜を被覆する第2誘電体膜を含む、弾性波デバイス。
  14. 前記第2誘電体膜は前記エッジ領域を被覆しない、請求項13に記載の弾性波デバイス。
  15. 前記第2誘電体膜における弾性波の音速は、前記第1誘電体膜における弾性波の音速よりも大きい、請求項13に記載の弾性波デバイス。
  16. 圧電基板と、前記圧電基板上に形成される1対のIDT電極と、前記圧電基板及び前記1対のIDT電極の少なくとも一部を被覆する第1誘電体膜とを含む弾性波デバイスであって、
    前記1対のIDT電極の第1IDT電極は、第1の複数の電極指を有し、
    前記1対のIDT電極の第2IDT電極は、第2の複数の電極指を有し、
    前記1IDT電極はさらに、前記第2の複数の電極指の先端に対向する先端を有する第1の複数のダミー電極指を含み、
    前記2IDT電極はさらに、前記第1の複数の電極指の先端に対向する先端を有する第2の複数のダミー電極指を含み、
    前記第1の複数の電極指は前記第2の複数の電極指と交互に並ぶよう配置され、
    前記第1誘電体膜は、前記第1の複数の電極指及び前記第2の複数の電極指が交互に並ぶように配置された交差領域と、前記交差領域から前記電極指の先端まで延びる複数のエッジ領域と、一方のIDT電極の電極指の先端から他方のIDT電極のダミー電極指の先端まで延びる複数のギャップ領域と、前記ダミー電極指に沿って延びる複数のダミー領域とを被覆し、
    前記交差領域における弾性波の音速は、前記エッジ領域における音速よりも大きく、
    前記第1誘電体膜は、前記交差領域、前記ギャップ領域及び前記エッジ領域において同じ厚さを有し、
    前記弾性波デバイスはさらに、
    前記交差領域、前記ギャップ領域及び前記エッジ領域において前記第1誘電体膜を被覆するパッシベーション膜と、
    前記交差領域において前記パッシベーション膜を被覆する第2誘電体膜と
    を含む、弾性波デバイス。
  17. 前記パッシベーション膜は、前記第1誘電体膜よりも耐湿性が高い、請求項16に記載の弾性波デバイス。
  18. 前記第2誘電体膜における弾性波の音速は、前記第1誘電体膜における弾性波の音速よりも大きい、請求項16に記載の弾性波デバイス。
  19. 圧電基板と、前記圧電基板上に形成される1対のIDT電極と、前記圧電基板及び前記1対のIDT電極の少なくとも一部を被覆する第1誘電体膜とを含む弾性波デバイスであって、
    前記1対のIDT電極の第1IDT電極は、第1の複数の電極指を有し、
    前記1対のIDT電極の第2IDT電極は、第2の複数の電極指を有し、
    前記第1の複数の電極指は前記第2の複数の電極指と交互に並ぶよう配置され、
    前記第1誘電体膜は、前記第1の複数の電極指及び前記第2の複数の電極指が交互に並ぶように配置された交差領域と、前記交差領域から前記電極指の先端まで延びる複数のエッジ領域と、一方のIDT電極の電極指の先端から他方のIDT電極まで延びる複数のギャップ領域とを被覆し、
    前記交差領域における弾性波の音速は、前記エッジ領域における音速よりも大きく、
    前記第1誘電体膜は、前記交差領域及び前記エッジ領域において第1厚さを有し、かつ、前記ギャップ領域において第2厚さを有し、
    前記第1厚さは前記第2厚さよりも大きく、
    前記弾性波デバイスはさらに、前記交差領域において前記第1誘電体膜を被覆する第2誘電体膜を含む、弾性波デバイス。
  20. 前記第2誘電体膜における弾性波の音速は、前記第1誘電体膜における弾性波の音速よりも大きい、請求項19に記載の弾性波デバイス。
JP2016107009A 2011-03-25 2016-05-30 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス Active JP6188869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068857 2011-03-25
JP2011068857 2011-03-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015024143A Division JP6019146B2 (ja) 2011-03-25 2015-02-10 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016184951A JP2016184951A (ja) 2016-10-20
JP6188869B2 true JP6188869B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=45976985

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524280A Active JP5697751B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-05 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス
JP2015024143A Active JP6019146B2 (ja) 2011-03-25 2015-02-10 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス
JP2016107009A Active JP6188869B2 (ja) 2011-03-25 2016-05-30 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524280A Active JP5697751B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-05 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス
JP2015024143A Active JP6019146B2 (ja) 2011-03-25 2015-02-10 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9065424B2 (ja)
JP (3) JP5697751B2 (ja)
WO (1) WO2012132238A1 (ja)

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010053674B4 (de) * 2010-12-07 2017-08-24 Snaptrack Inc. Elektroakustischer Wandler
WO2012127793A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 パナソニック株式会社 弾性波素子
US9065424B2 (en) * 2011-03-25 2015-06-23 Skyworks Panasonic Filter Solutions Japan Co., Ltd Acoustic wave device with reduced higher order transverse modes
JP6504551B2 (ja) * 2013-06-10 2019-04-24 太陽誘電株式会社 共振器、フィルタおよび分波器
EP3022841A1 (en) 2013-07-18 2016-05-25 Epcos AG Electroacoustic transducer with improved suppression of unwanted modes
JP2015073207A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 スカイワークス・パナソニック フィルターソリューションズ ジャパン株式会社 弾性波共振器
DE112014006013B4 (de) * 2013-12-26 2024-06-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vorrichtung für elastische Wellen und Filtervorrichtung
JP6284800B2 (ja) * 2014-03-26 2018-02-28 太陽誘電株式会社 弾性表面波デバイス及びフィルタ
JP6441590B2 (ja) * 2014-05-23 2018-12-19 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
KR101838085B1 (ko) 2014-05-26 2018-03-13 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
EP3235130A1 (en) * 2014-12-16 2017-10-25 SnapTrack, Inc. Electroacoustic transducer with improved suppression of unwanted modes
US10355668B2 (en) 2015-01-20 2019-07-16 Taiyo Yuden Co., Ltd. Acoustic wave device
JP6401088B2 (ja) * 2015-03-18 2018-10-03 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
KR101652297B1 (ko) * 2015-03-31 2016-08-31 (주)와이솔 Saw 필터
KR101989462B1 (ko) * 2015-06-24 2019-06-14 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 필터 장치
WO2017086004A1 (ja) 2015-11-17 2017-05-26 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
JP6573836B2 (ja) * 2016-01-13 2019-09-11 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタ、及びデュプレクサ
JP6465047B2 (ja) * 2016-02-19 2019-02-06 株式会社村田製作所 弾性波共振子、帯域通過型フィルタ及びデュプレクサ
JP6415469B2 (ja) 2016-03-22 2018-10-31 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ並びに弾性波共振器の製造方法
WO2017212787A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社村田製作所 弾性波装置
KR102082798B1 (ko) 2016-06-28 2020-02-28 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
JP6624289B2 (ja) * 2016-06-28 2019-12-25 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2018008252A1 (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP6572856B2 (ja) 2016-09-22 2019-09-11 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
KR102311837B1 (ko) 2016-12-05 2021-10-13 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
KR102229772B1 (ko) 2016-12-20 2021-03-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
WO2018123657A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性波フィルタ
JPWO2018131360A1 (ja) * 2017-01-10 2019-11-07 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP6941944B2 (ja) * 2017-02-01 2021-09-29 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
JP2018157564A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. 酸窒化ケイ素膜により覆われたインターディジタル電極を含む弾性波デバイス
CN110419161B (zh) * 2017-03-23 2023-03-03 株式会社村田制作所 弹性波装置
JP6882929B2 (ja) 2017-05-01 2021-06-02 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ
WO2018216548A1 (ja) * 2017-05-22 2018-11-29 株式会社村田製作所 弾性波装置
US10840876B2 (en) 2017-08-23 2020-11-17 Resonant Inc. Temperature compensated acoustic wave devices
CN111034040B (zh) * 2017-09-07 2023-07-18 株式会社村田制作所 弹性波装置
JP6954799B2 (ja) 2017-10-20 2021-10-27 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2019139076A1 (ja) * 2018-01-11 2019-07-18 株式会社村田製作所 弾性波装置
US11323090B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator using Y-X-cut lithium niobate for high power applications
US10756697B2 (en) 2018-06-15 2020-08-25 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator
US11323089B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Resonant Inc. Filter using piezoelectric film bonded to high resistivity silicon substrate with trap-rich layer
US11509279B2 (en) 2020-07-18 2022-11-22 Resonant Inc. Acoustic resonators and filters with reduced temperature coefficient of frequency
US11146232B2 (en) 2018-06-15 2021-10-12 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with reduced spurious modes
US11936358B2 (en) 2020-11-11 2024-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with low thermal impedance
US11206009B2 (en) 2019-08-28 2021-12-21 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with interdigital transducer with varied mark and pitch
US20210328574A1 (en) 2020-04-20 2021-10-21 Resonant Inc. Small transversely-excited film bulk acoustic resonators with enhanced q-factor
US20220116015A1 (en) 2018-06-15 2022-04-14 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with optimized electrode thickness, mark, and pitch
US10790802B2 (en) 2018-06-15 2020-09-29 Resonant Inc. Transversely excited film bulk acoustic resonator using rotated Y-X cut lithium niobate
US11929731B2 (en) 2018-02-18 2024-03-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with optimized electrode mark, and pitch
US11323096B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with periodic etched holes
KR20190138096A (ko) * 2018-06-04 2019-12-12 (주)와이솔 표면 탄성파 소자
US11901878B2 (en) 2018-06-15 2024-02-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with two-layer electrodes with a wider top layer
US11146238B2 (en) 2018-06-15 2021-10-12 Resonant Inc. Film bulk acoustic resonator fabrication method
US11876498B2 (en) 2018-06-15 2024-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with multiple diaphragm thicknesses and fabrication method
US11349452B2 (en) 2018-06-15 2022-05-31 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic filters with symmetric layout
US11996822B2 (en) 2018-06-15 2024-05-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wide bandwidth time division duplex transceiver
US10992284B2 (en) * 2018-06-15 2021-04-27 Resonant Inc. Filter using transversely-excited film bulk acoustic resonators with multiple frequency setting layers
US11329628B2 (en) 2020-06-17 2022-05-10 Resonant Inc. Filter using lithium niobate and lithium tantalate transversely-excited film bulk acoustic resonators
US11323091B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with diaphragm support pedestals
US11228296B2 (en) 2018-06-15 2022-01-18 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with a cavity having a curved perimeter
US11916539B2 (en) 2020-02-28 2024-02-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Split-ladder band N77 filter using transversely-excited film bulk acoustic resonators
US11264966B2 (en) 2018-06-15 2022-03-01 Resonant Inc. Solidly-mounted transversely-excited film bulk acoustic resonator with diamond layers in Bragg reflector stack
US11374549B2 (en) 2018-06-15 2022-06-28 Resonant Inc. Filter using transversely-excited film bulk acoustic resonators with divided frequency-setting dielectric layers
US10826462B2 (en) * 2018-06-15 2020-11-03 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with molybdenum conductors
US11728785B2 (en) 2018-06-15 2023-08-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator using pre-formed cavities
US11967945B2 (en) 2018-06-15 2024-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversly-excited film bulk acoustic resonators and filters
US11171629B2 (en) 2018-06-15 2021-11-09 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator using pre-formed cavities
US11909381B2 (en) 2018-06-15 2024-02-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with two-layer electrodes having a narrower top layer
US11349450B2 (en) 2018-06-15 2022-05-31 Resonant Inc. Symmetric transversely-excited film bulk acoustic resonators with reduced spurious modes
US11323095B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Resonant Inc. Rotation in XY plane to suppress spurious modes in XBAR devices
US11888463B2 (en) 2018-06-15 2024-01-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multi-port filter using transversely-excited film bulk acoustic resonators
US11201601B2 (en) 2018-06-15 2021-12-14 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with multiple diaphragm thicknesses and fabrication method
US12009798B2 (en) 2018-06-15 2024-06-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with electrodes having irregular hexagon cross-sectional shapes
US11949402B2 (en) 2020-08-31 2024-04-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonators with different membrane thicknesses on the same die
JP7178881B2 (ja) * 2018-11-16 2022-11-28 NDK SAW devices株式会社 弾性表面波素子
US11368137B2 (en) * 2018-12-28 2022-06-21 Skyworks Solutions, Inc. Acoustic wave device with transverse mode suppression
CN113519120B (zh) 2019-03-13 2023-05-23 株式会社村田制作所 弹性波装置
US11901873B2 (en) 2019-03-14 2024-02-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with partial BRAGG reflectors
CN113615083A (zh) 2019-03-14 2021-11-05 谐振公司 带有半λ介电层的横向激励的薄膜体声波谐振器
WO2020209359A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2020250572A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社村田製作所 弾性波装置
US11239817B2 (en) * 2019-07-02 2022-02-01 Skyworks Solutions, Inc. Low loss temperature compensated surface acoustic wave filter and duplexer
DE102019120942A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-04 RF360 Europe GmbH Elektroakustischer Resonator
US11652466B2 (en) * 2019-08-29 2023-05-16 Skyworks Solutions, Inc. Suppression of transverse mode spurious signals in surface acoustic wave devices utilizing a dense film above gap region of interdigital transducer electrodes
US11444599B2 (en) * 2019-08-29 2022-09-13 Skyworks Solutions, Inc. Suppression of spurious signals in surface acoustic wave devices
US11811392B2 (en) * 2019-10-23 2023-11-07 Skyworks Solutions, Inc. Surface acoustic wave resonator with suppressed transverse modes using selective dielectric removal
US11804822B2 (en) * 2019-10-23 2023-10-31 Skyworks Solutions, Inc. Surface acoustic wave resonator with reduced frequency shift
US11870421B2 (en) * 2019-10-23 2024-01-09 Skyworks Solutions, Inc. Surface acoustic wave resonator with suppressed transverse modes using second bus bar
US11616491B2 (en) * 2019-11-19 2023-03-28 Skyworks Solutions, Inc. Surface acoustic wave device
FR3105894B1 (fr) 2019-12-30 2023-11-03 Frecnsys Structure de transducteur pour résonateur à accès unique
US20210273629A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with multi-pitch interdigital transducer
US11811391B2 (en) 2020-05-04 2023-11-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with etched conductor patterns
US11469733B2 (en) 2020-05-06 2022-10-11 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with interdigital transducer configured to reduce diaphragm stress
US11817845B2 (en) 2020-07-09 2023-11-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for making transversely-excited film bulk acoustic resonators with piezoelectric diaphragm supported by piezoelectric substrate
US11264969B1 (en) 2020-08-06 2022-03-01 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator comprising small cells
US11671070B2 (en) 2020-08-19 2023-06-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonators using multiple dielectric layer thicknesses to suppress spurious modes
US11271539B1 (en) 2020-08-19 2022-03-08 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with tether-supported diaphragm
US11894835B2 (en) 2020-09-21 2024-02-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Sandwiched XBAR for third harmonic operation
US11476834B2 (en) 2020-10-05 2022-10-18 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator matrix filters with switches in parallel with sub-filter shunt capacitors
US11728784B2 (en) 2020-10-05 2023-08-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator matrix filters with split die sub-filters
US11929733B2 (en) 2020-10-05 2024-03-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator matrix filters with input and output impedances matched to radio frequency front end elements
US11405017B2 (en) 2020-10-05 2022-08-02 Resonant Inc. Acoustic matrix filters and radios using acoustic matrix filters
US11658639B2 (en) 2020-10-05 2023-05-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Transversely-excited film bulk acoustic resonator matrix filters with noncontiguous passband
US12003226B2 (en) 2020-11-11 2024-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd Transversely-excited film bulk acoustic resonator with low thermal impedance
US11496113B2 (en) 2020-11-13 2022-11-08 Resonant Inc. XBAR devices with excess piezoelectric material removed
US11405020B2 (en) * 2020-11-26 2022-08-02 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonators with structures to reduce acoustic energy leakage
CN112886938B (zh) * 2020-12-23 2022-04-26 杭州左蓝微电子技术有限公司 可抑制横向模式的声表面波谐振器及其制造方法
US11239816B1 (en) 2021-01-15 2022-02-01 Resonant Inc. Decoupled transversely-excited film bulk acoustic resonators
US20220352867A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Resonant Inc. Transversely-excited film bulk acoustic resonator with oxide strip acoustic confinement structures
CN113839648B (zh) * 2021-09-14 2023-08-29 常州承芯半导体有限公司 声表面波谐振装置及形成方法、滤波装置及射频前端装置
CN113872556A (zh) * 2021-09-27 2021-12-31 江苏卓胜微电子股份有限公司 一种声表面波谐振器和射频滤波器
WO2023110081A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Surface acoustic wave resonator element and electronic apparatus comprising said surface acoustic wave resonator element
WO2023204272A1 (ja) * 2022-04-21 2023-10-26 株式会社村田製作所 弾性波装置
US20230402989A1 (en) * 2022-06-13 2023-12-14 RF360 Europe GmbH Surface-Acoustic-Wave (SAW) Filter with Dielectric Material Disposed in a Piezoelectric Layer
CN115642895B (zh) * 2022-11-10 2024-05-28 锐石创芯(重庆)科技有限公司 声表面波器件、滤波器及电子设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3201088B2 (ja) 1993-08-20 2001-08-20 株式会社明電舎 弾性表面波共振子
JPH0897671A (ja) 1994-09-27 1996-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波装置
JPH08148968A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp 薄膜圧電素子
JP3864665B2 (ja) * 2000-03-15 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 Saw共振子
DE10154242A1 (de) 2001-11-07 2003-05-22 Ticona Gmbh Kühlvorrichtung für elektrische Einrichtungen und Verwendung von Polymeren in Kühlkreisläufen
JP2003198317A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
WO2005034347A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波装置
JP4637600B2 (ja) * 2005-02-07 2011-02-23 京セラ株式会社 弾性表面波素子および通信装置
US7453334B1 (en) * 2005-03-21 2008-11-18 Triquint Semiconductor, Inc. Leaky SAW resonator and method
KR100839788B1 (ko) 2005-05-20 2008-06-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성 경계파 장치
JP2007058582A (ja) 2005-08-24 2007-03-08 Fujitsu Ltd 電子機器および基板アセンブリ
JP2007110342A (ja) 2005-10-12 2007-04-26 Kyocera Corp 弾性表面波素子及びその製造方法
EP2023485A4 (en) * 2006-05-30 2010-02-03 Murata Manufacturing Co RAND SOUND WAVE DEVICE
JP4670956B2 (ja) * 2006-09-22 2011-04-13 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置
JP4765885B2 (ja) 2006-10-06 2011-09-07 セイコーエプソン株式会社 メディアスタッカ及びそれを備えたメディア処理装置
KR100963341B1 (ko) 2006-12-27 2010-06-14 파나소닉 주식회사 탄성 표면파 공진기 및 그것을 이용한 탄성 표면파 필터 및안테나 공용기
WO2008146449A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Panasonic Corporation 弾性波素子
US7576471B1 (en) 2007-09-28 2009-08-18 Triquint Semiconductor, Inc. SAW filter operable in a piston mode
JP5115184B2 (ja) * 2007-12-25 2013-01-09 パナソニック株式会社 弾性境界波デバイス、及びそれを用いたフィルタ、アンテナ共用器
JP5156448B2 (ja) 2008-03-24 2013-03-06 太陽誘電株式会社 弾性波素子、フィルタ、通信モジュール、および通信装置
WO2010058544A1 (ja) * 2008-11-18 2010-05-27 株式会社村田製作所 チューナブルフィルタ
WO2010137279A1 (ja) 2009-05-27 2010-12-02 パナソニック株式会社 弾性波共振器と、これを用いたアンテナ共用器
US7939989B2 (en) * 2009-09-22 2011-05-10 Triquint Semiconductor, Inc. Piston mode acoustic wave device and method providing a high coupling factor
DE102010005596B4 (de) 2010-01-25 2015-11-05 Epcos Ag Elektroakustischer Wandler mit verringerten Verlusten durch transversale Emission und verbesserter Performance durch Unterdrückung transversaler Moden
JP5422441B2 (ja) * 2010-02-26 2014-02-19 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
DE102010053674B4 (de) * 2010-12-07 2017-08-24 Snaptrack Inc. Elektroakustischer Wandler
US9065424B2 (en) * 2011-03-25 2015-06-23 Skyworks Panasonic Filter Solutions Japan Co., Ltd Acoustic wave device with reduced higher order transverse modes
JP2014187568A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Panasonic Corp 弾性波装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6019146B2 (ja) 2016-11-02
JP2015111923A (ja) 2015-06-18
JP5697751B2 (ja) 2015-04-08
US20150243873A1 (en) 2015-08-27
JP2013544041A (ja) 2013-12-09
US9640750B2 (en) 2017-05-02
US9065424B2 (en) 2015-06-23
WO2012132238A1 (en) 2012-10-04
US20130249647A1 (en) 2013-09-26
JP2016184951A (ja) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188869B2 (ja) 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス
CN109698681B (zh) 弹性波装置
JP6307021B2 (ja) 弾性波デバイス
US9035725B2 (en) Acoustic wave device
JP5012977B2 (ja) 弾性表面波共振器並びにそれを用いた弾性表面波フィルタ及びアンテナ共用器
JP5105026B2 (ja) 弾性波共振子及びラダー型フィルタ
US9413330B2 (en) Elastic wave resonator including a constant pitch region with a tapering width
JP6284800B2 (ja) 弾性表面波デバイス及びフィルタ
JP5156478B2 (ja) 弾性表面波デバイス
JPWO2007108269A1 (ja) 弾性波共振子
JP6777221B2 (ja) 弾性波装置
US20180212581A1 (en) Elastic wave device and manufacturing method thereof
CN109417372A (zh) 弹性波装置
WO2017077892A1 (ja) 弾性波装置
WO2015137089A1 (ja) 弾性波装置
JP5115184B2 (ja) 弾性境界波デバイス、及びそれを用いたフィルタ、アンテナ共用器
JP6276354B2 (ja) インタデジタルトランスデューサ
JP2007096527A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2011041082A (ja) 一ポート型弾性波共振子及び弾性波フィルタ装置
KR102107393B1 (ko) 탄성파 장치
WO2023048256A1 (ja) 弾性波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6188869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250