WO2015137089A1 - 弾性波装置 - Google Patents

弾性波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015137089A1
WO2015137089A1 PCT/JP2015/054768 JP2015054768W WO2015137089A1 WO 2015137089 A1 WO2015137089 A1 WO 2015137089A1 JP 2015054768 W JP2015054768 W JP 2015054768W WO 2015137089 A1 WO2015137089 A1 WO 2015137089A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
litao
substrate
idt electrode
main surface
thickness
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 哲也
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2016507424A priority Critical patent/JPWO2015137089A1/ja
Priority to DE112015001242.7T priority patent/DE112015001242T5/de
Priority to CN201580008512.5A priority patent/CN105993129A/zh
Publication of WO2015137089A1 publication Critical patent/WO2015137089A1/ja
Priority to US15/236,594 priority patent/US10454448B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02228Guided bulk acoustic wave devices or Lamb wave devices having interdigital transducers situated in parallel planes on either side of a piezoelectric layer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14538Formation
    • H03H9/14541Multilayer finger or busbar electrode
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence

Definitions

  • the present invention relates to an elastic wave device using a plate wave, and more particularly to an elastic wave device using a LiTaO 3 substrate.
  • Patent Document 1 discloses an SH wave element using the SH0 mode, which is the basic mode of the SH wave.
  • Patent Document 1 discloses that the delay time temperature coefficient TCD can be made substantially zero by setting the thickness of the LiTaO 3 substrate to a predetermined thickness.
  • the TCD can be almost zero if an electrode material film such as gold or aluminum is formed to a thickness of about 0.2 ⁇ m.
  • the Al-converted wavelength normalized thickness of the IDT electrode is as extremely thin as 0.000625 ⁇ . That is, a very thin electrode film having a wavelength of 0.1% or less must be formed.
  • the film thickness of the electrode is not so thin as about 0.2 ⁇ m.
  • the electrode film thickness is about 2 nm for use in the 4 nm and 1 GHz band.
  • the object of the present invention is to utilize a SH0 mode plate wave propagating through a LiTaO 3 substrate, the Al-converted wavelength-standardized thickness of the IDT electrode is thicker than before, the temperature characteristics are good, and the manufacture is An object is to provide an easy acoustic wave device.
  • Acoustic wave device is a LiTaO 3 substrate is provided on the main surface of the LiTaO 3 substrate, and an IDT electrode composed mainly of Al or Al, fundamental SH wave is mainly A plate wave of the SH0 mode, which is a mode, is used.
  • the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate normalized by the wavelength determined by the electrode finger pitch of the IDT electrode of the LiTaO 3 substrate, and the terms of Al wavelength normalized thickness of the IDT electrode the following One of the combinations shown in Table 1 is satisfied.
  • Acoustic wave device is a LiTaO 3 substrate is provided on the main surface of the LiTaO 3 substrate, and an IDT electrode composed mainly of Al or Al, fundamental SH wave is mainly A plate wave of the SH0 mode, which is a mode, is used.
  • the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate normalized by the wavelength determined by the electrode finger pitch of the IDT electrode of the LiTaO 3 substrate, and the duty of the IDT electrode is shown in Table 2 below Satisfy any combination.
  • An elastic wave device includes a LiTaO 3 substrate having a first main surface and a second main surface opposite to the first main surface, and the LiTaO 3 substrate. is provided on the first major surface, an IDT electrode composed mainly of Al or Al, the LiTaO 3 is provided on the second major surface of the substrate, through the LiTaO 3 substrate and the IDT electrode And a conductive film provided so as to be opposed to each other, and utilizes a SH0 mode plate wave, which is a fundamental mode mainly composed of SH waves.
  • the conductive film is not short-circuited.
  • the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate normalized by the wavelength determined by the electrode finger pitch of the IDT electrode of the LiTaO 3 substrate, and the duty of the IDT electrode Table 4 One of the combinations shown in is satisfied.
  • An acoustic wave device includes a LiTaO 3 substrate having a first main surface and a second main surface opposite to the first main surface, and the LiTaO 3 substrate is provided on the first major surface, an IDT electrode composed mainly of Al or Al, the LiTaO 3 is provided on the second major surface of the substrate, through the LiTaO 3 substrate and the IDT electrode And a conductive film provided so as to be opposed to each other, and utilizes a SH0 mode plate wave, which is a fundamental mode mainly composed of SH waves.
  • the conductive film is short-circuited.
  • An acoustic wave device includes a LiTaO 3 substrate having a first main surface and a second main surface opposite to the first main surface, and the LiTaO 3 substrate is provided on the first major surface, an IDT electrode composed mainly of Al or Al, the LiTaO 3 is provided on the second major surface of the substrate, through the LiTaO 3 substrate and the IDT electrode And a conductive film provided so as to be opposed to each other, and utilizes a SH0 mode plate wave, which is a fundamental mode mainly composed of SH waves.
  • the conductive film is short-circuited.
  • the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate normalized by the wavelength determined by the electrode finger pitch of the IDT electrode of the LiTaO 3 substrate, and the duty of the IDT electrode is shown in Table 6 below Satisfy any combination.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the wavelength normalized thickness of the Al film, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the degree of improvement in temperature characteristics in the acoustic wave device of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship among the duty, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the wavelength normalized thickness of the Al film, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device of the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship among the duty, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the wavelength normalized thickness of the Al film, the wavelength normalized thickness of the LiTaO
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship among the duty, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree in the elastic wave device of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the wavelength normalized thickness of the Al film, the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device of the third embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship among the duty in the acoustic wave device of the third embodiment, the normalized wavelength thickness of the LiTaO 3 substrate, and the temperature characteristic improvement degree.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are schematic plan views schematically showing a front sectional view and an electrode structure of an acoustic wave device according to the first embodiment of the present invention.
  • the LiTaO 3 substrate 2 has a first main surface 2a and a second main surface 2b opposite to the first main surface 2a.
  • the IDT electrode 3 is made of Al in this embodiment.
  • the IDT electrode 3 may be mainly composed of Al.
  • “mainly comprising Al” refers to a structure made of an alloy containing 50% by weight or more of Al, or a structure containing 50% by weight or more of Al in a laminated structure of Al and another metal film.
  • Plate waves are classified into Lamb waves (mainly in the elastic wave propagation direction and piezoelectric material thickness direction) and SH waves (mainly in the SH component) according to the displacement component. Furthermore, Lamb waves are classified into a symmetric mode (S mode) and an antisymmetric mode (A mode). When folded at a line half the thickness of the piezoelectric body, the one where the displacement overlaps is the symmetric mode, and the one where the displacement is in the opposite direction is the anti-symmetric mode. The numerical value indicates the number of nodes in the thickness direction.
  • the A1 mode Lamb wave is a first-order antisymmetric mode Lamb wave.
  • FIG. 2 shows the states of the S mode and A mode of the Lamb wave and the propagation mode of the SH wave.
  • the direction of the arrow indicates the direction of elastic wave displacement
  • FIG. 5 shows the relationship between the wavelength normalized thickness of the LiTaO 3 substrate 2, the wavelength normalized thickness of the Al film constituting the IDT electrode 3, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device of the first embodiment. Indicates.
  • the Euler angles of the LiTaO 3 substrate 2 are (0 °, 120 °, 0 °).
  • the duty of the IDT electrode 3 was 0.5.
  • the wavelength normalized thickness is a value obtained by standardizing the thickness of an electrode mainly composed of a LiTaO 3 substrate or Al by ⁇ , where ⁇ is a wavelength determined by the electrode finger pitch of the IDT electrode 3.
  • the temperature characteristic improvement degree (TCF SH0 -TCF SAW ) / TCF SAW indicates the improvement degree of the frequency temperature coefficient TCF. More specifically, a surface acoustic wave device conventionally used for communication was prepared as a reference device. The specifications of the surface acoustic wave device as the reference device are as follows.
  • Substrate LiTaO 3 substrate with Euler angles (0 °, 132 °, 0 °).
  • TCF SH0 of the elastic wave device of the above embodiment is ⁇ 20 ppm / ° C.
  • TCF SAW of the surface acoustic wave device is ⁇ 50 ppm / ° C.
  • the temperature characteristic improvement degree changes when the thickness of Al and the thickness of the LiTaO 3 substrate are changed. If any combination shown in Table 7 below is satisfied, it can be seen that the degree of improvement in temperature characteristics in FIG. Therefore, it can be seen that the temperature characteristics can be improved by selecting the wavelength standardized thickness of the LiTaO 3 substrate 2 and the wavelength standardized thickness of Al so as to satisfy any combination shown in Table 7 below. .
  • the standardized thickness of Al is 0.04 or more, and therefore, the manufacture is facilitated even when the frequency is increased.
  • FIG. 3 is a front sectional view of an acoustic wave device according to a second embodiment of the present invention.
  • the conductive film 4 is provided on the second main surface 2 b of the LiTaO 3 substrate 2.
  • the elastic wave device 11 is structurally similar to the elastic wave device 1 except that the conductive film 4 is provided.
  • the conductive film 4 is not short-circuited. That is, it is in a floating state.
  • FIG. 7 shows the thickness of the LiTaO 3 substrate 2, that is, the wavelength normalized thickness, the wavelength normalized thickness of the Al film constituting the IDT electrode 3, and the temperature characteristic improvement degree in the acoustic wave device of the second embodiment. The relationship is shown.
  • the Euler angles of the LiTaO 3 substrate 2 are (0 °, 120 °, 0 °).
  • the duty of the IDT electrode 3 was 0.5.
  • the conductive film 4 is made of an Al film and has a thickness of 50 nm.
  • FIG. 10 shows changes in the temperature characteristic improvement degree when the duty of the IDT electrode and the thickness of the LiTaO 3 substrate are changed.
  • the duty was varied between 0.3 and 0.7, and the wavelength normalized thickness of Al constituting the IDT electrode 3 was 0.1.
  • the IDT electrode in this embodiment may be a laminate of an Al film and another metal film as long as it is mainly Al.
  • an Al-converted wavelength normalized thickness may be used as the wavelength normalized thickness of the IDT electrode.
  • the Al-converted wavelength normalized thickness means a thickness using a converted film thickness equivalent to the Al film thickness when Al is the main component.
  • the wavelength normalized thickness of the Al film is 0.05
  • the wavelength normalized thickness of the Pt film is 0.005.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

 IDT電極のAl換算波長規格化厚みが従来よりも厚く、かつ、温度特性が良好であり、製造容易な弾性波装置を提供する。 LiTaO基板2の主面2aにIDT電極3が設けられており、SH波が主体の基本モードであるSH0モードの板波を利用している、弾性波装置1。LiTaO基板2のIDT電極3の電極指ピッチで定まる波長により規格化したLiTaO基板2の波長規格化厚みと、IDT電極3のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表1に示すいずれかの組み合わせを満たしている。

Description

弾性波装置
 本発明は、板波を利用した弾性波装置に関し、より詳細には、LiTaO基板を用いた弾性波装置に関する。
 従来、LiTaOを用いたSH波素子が得られている。例えば下記の特許文献1には、SH波の基本モードである、SH0モードを利用したSH波素子が開示されている。特許文献1では、LiTaO基板の厚みを所定の厚みとすることにより、遅延時間温度係数TCDをほぼ0とし得ることが開示されている。また、10MHz帯で用いるSH波素子の場合、金やアルミニウムなどの電極材料膜を膜厚0.2μm程度に形成すれば、TCDをほぼ0とし得ることが示されている。
特開2004-260381号公報
 特許文献1に記載の電極膜厚は、SH波素子の電極指ピッチで定まる波長で規格化すると、IDT電極のAl換算波長規格化厚みが0.000625λと非常に薄くなる。すなわち、波長の0.1%以下の非常に薄い電極膜を形成しなければならない。特許文献1の実施例のように、10MHz程度の周波数で用いる場合には、電極の膜厚は0.2μm程度とさほど薄くはならない。しかしながら、500MHzのような高周波帯で用いようとした場合には、電極膜厚は4nm、1GHz帯で用いるには電極膜厚は約2nmとなる。このように電極膜厚が薄くなると、電極指の抵抗が非常に大きくなる。そのため、損失が大きくなるという問題があった。加えて、電極膜厚が薄くなり過ぎると、微細なピッチの電極指を高精度に形成することも非常に困難となる。
 本発明の目的は、LiTaO基板を伝搬するSH0モードの板波を利用しており、IDT電極のAl換算波長規格化厚みが従来よりも厚く、かつ、温度特性が良好であり、しかも製造が容易な弾性波装置を提供することにある。
 本願の第1の発明に係る弾性波装置は、LiTaO基板と、該LiTaO基板の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。第1の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表1に示すいずれかの組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 本願の第2の発明に係る弾性波装置は、LiTaO基板と、該LiTaO基板の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。
 第2の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表2に示すいずれかの組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 本願の第3の発明に係る弾性波装置は、第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。前記導電膜は短絡されていない。
 第3の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表3に示すいずれかの組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 本願の第4の発明に係る弾性波装置は、第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。前記導電膜は短絡されていない。
 本願の第4の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表4に示すいずれかの組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 本願の第5の発明に係る弾性波装置は、第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。前記導電膜は短絡されている。
 第5の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表5に示す組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 本願の第6の発明に係る弾性波装置は、第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用している。前記導電膜は短絡されている。
 第6の発明では、前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表6に示すいずれかの組み合わせを満たしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 本発明(第1~第6の発明)によれば、SH0モードの板波を利用しており、しかも温度特性が良好であり、かつ製造容易な弾性波装置を提供することが可能となる。
図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の正面断面図であり、図1(b)はその電極構造を示す模式的平面図である。 図2(a)~図2(f)は、順に、S0モード、S1モード、A0モード、A1モード、SH0モード、SH1モードを説明するための模式図である。 図3は、第2の実施形態に係る弾性波装置の正面断面図である。 図4は、第3の実施形態に係る弾性波装置の正面断面図である。 図5は、第1の実施形態の弾性波装置におけるAl膜の波長規格化厚みと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。 図6は、第1の実施形態の弾性波装置におけるデューティと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。 図7は、第2の実施形態の弾性波装置におけるAl膜の波長規格化厚みと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。 図8は、第2の実施形態の弾性波装置におけるデューティと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。 図9は、第3の実施形態の弾性波装置におけるAl膜の波長規格化厚みと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。 図10は、第3の実施形態の弾性波装置におけるデューティと、LiTaO基板の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 (第1の実施形態)
 図1(a)及び図1(b)は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の正面断面図及び電極構造を模式的に示す模式的平面図である。
 弾性波装置1は、LiTaO基板2を有する。LiTaO基板2のオイラー角は、(0°±5°,120°±10°,0°±5°)の範囲内であることが好ましい。この範囲内であれば、板波としてのSH0モードを効率良く励振し得る。
 LiTaO基板2は、第1の主面2aと、第1の主面2aとは反対側の第2の主面2bとを有する。
 第1の主面2a上に、IDT電極3が形成されている。図1(b)は、IDT電極3の電極構造を示す。IDT電極3は、複数本の電極指3aと、複数本の電極指3bとを有する。複数本の電極指3aと複数本の電極指3bとが間挿し合っている。
 なお、特に図示はしないが、第2の主面2bにも、IDT電極3とLiTaO基板2を介して対向するようにIDT電極を設けてもよい。
 IDT電極3は、本実施形態では、Alからなる。もっとも、IDT電極3は、Alを主体としていてもよい。ここで、Alを主体とするとは、Alを50重量%以上含む合金からなる構成、あるいはAlと他の金属膜との積層構造においてAlが50重量%以上を含む構成をいうものとする。
 弾性波装置1は、SH成分が主体であるSH波の基本モードであるSH0モードの板波を利用している。なお、SH波が主体とするモードには、SH0モードの他、SH波が主体であるSH1モードなどの高次モードも存在する。SH波が主体であると表現しているのは、励振される板波が、SH波以外の成分をも含むためである。
 板波は、変位成分に応じてラム波(弾性波伝搬方向、および圧電体厚み方向の成分が主)とSH波(SH成分が主)に分類される。更に、ラム波は対称モード(Sモード)と反対称モード(Aモード)に分類される。圧電体厚みの半分のラインで折り返したとき、変位が重なるものを対称モード、変位が反対方向のものを反対称モードとしている。数値は厚み方向の節の数を示している。ここで、A1モードラム波とは、1次反対称モードラム波である。図2に、これらラム波のSモードとAモード、およびSH波の伝搬モードの様子を示す。図2の(a)~図2(d)においては矢印の向きが、図2(e)、図2(f)においては紙面厚み方向が、それぞれ弾性波の変位方向を示す。
 本願発明者らは、LiTaO基板と、Alを主体とする電極とを用い、温度特性の改善と製造工程の簡略化を図るべく種々検討した。その結果、LiTaO基板の厚みすなわち波長規格化厚みと、IDT電極の厚みもしくはデューティを特定の範囲とすれば、上記課題を達成し得ることを見出し、本発明をなすに至った。以下、これを具体的に説明する。
 図5は、第1の実施形態の弾性波装置において、LiTaO基板2の波長規格化厚みと、IDT電極3を構成しているAl膜の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す。
 上記実施形態の弾性波装置1においては、LiTaO基板2のオイラー角は(0°,120°,0°)とした。また、IDT電極3のデューティは0.5とした。
 なお、波長規格化厚みとは、IDT電極3の電極指ピッチで定まる波長をλとし、このλでLiTaO基板やAlを主体とする電極の厚みを規格化した値である。
 温度特性改善度(TCFSH0-TCFSAW)/TCFSAWとは、周波数温度係数TCFの改善度を示す。より詳細には、従来通信用に用いられている弾性表面波装置を基準デバイスとして用意した。この基準デバイスとしての弾性表面波装置の仕様は以下の通りである。
 基板:オイラー角(0°,132°,0°)のLiTaO基板。
 IDT電極:Al膜からなり、波長規格化厚みh/λ=0.1。
 IDT電極のデューティ=0.5。
 上記基準デバイスとしての弾性表面波装置の共振周波数の周波数温度特性をTCFSAWとした。上記温度特性改善度におけるTCFSH0は、本実施形態のSH0モードを利用した弾性波装置の周波数温度係数を示す。従って、(TCFSH0-TCFSAW)/TCFSAWは、上記基準デバイスのTCFに対する本実施形態の弾性波装置のTCF改善度を示すこととなる。上記弾性波装置1の温度特性TCFSH0の方が良好であれば、図5の温度特性改善度は負の値となる。逆に、従来の弾性表面波装置の周波数温度係数TCFの方が良好であれば、図5の縦軸は正の値となる。
 例えば、上記実施形態の弾性波装置のTCFSH0が-20ppm/℃であり、上記弾性表面波装置のTCFSAWが-50ppm/℃とする。この場合、上記温度特性改善度は{-20-(-50)}/(-50)=-0.6となる。すなわち、この場合には、弾性波装置1は、従来の弾性表面波装置に比べて、TCFが60%分改善されていることになる。
 図5から明らかなように、Alの厚みと、LiTaO基板の厚みを変化させれば、温度特性改善度が変化することがわかる。そして、下記の表7に示すいずれかの組み合わせを満たせば、図5の温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。従って、下記の表7に示すいずれかの組み合わせを満たすように、LiTaO基板2の波長規格化厚みと、Alの波長規格化厚みを選択することにより、温度特性の改善を図り得ることがわかる。しかも、この場合、Alの波長規格化厚みは、0.04以上であり、従って、高周波化を図った場合においても、製造が容易となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 図6は、IDT電極のデューティと、LiTaO基板の厚みを変化させた場合の温度特性改善度の変化を示す。なお、デューティは0.3~0.7の間で変化させ、IDT電極3を構成しているAlの波長規格化厚みは0.1とした。LiTaO基板2のオイラー角は(0°,120°,0°)とした。
 図6から明らかなように、LiTaO基板の厚みと、デューティを下記の表8に示すいずれかの組み合わせとすることにより、温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 従って、表8に示すいずれかの組み合わせを採用することにより、温度特性を改善できる。しかも、Alの波長規格化厚みは0.1であるため、製造容易な弾性波装置を提供し得ることもわかる。
 (第2の実施形態)
 図3は、本発明の第2の実施形態の弾性波装置の正面断面図である。第2の実施形態の弾性波装置11では、LiTaO基板2の第2の主面2b上に導電膜4が設けられている。導電膜4が設けられていることを除いては、構造的には、弾性波装置11は弾性波装置1と同様である。第2の実施形態では、導電膜4は短絡されていない。すなわち浮いた状態とされている。
 導電膜4は、Alからなる。もっとも、導電膜4はAlを主体とするものであってもよい。さらに導電膜4は、AlまたはAlを主体とするものに限らず、他の金属からなるものであってもよい。
 第2の実施形態の弾性波装置11においても、IDT電極3に交流電圧を印加することにより、SH0モードの板波を励振することができる。この場合においても、LiTaO基板2のオイラー角が(0°±5°,120°±10°,0°±5°)であれば、SH波を効率よく励振することができる。
 図7は、第2の実施形態の弾性波装置において、LiTaO基板2の厚みすなわち波長規格化厚みと、IDT電極3を構成しているAl膜の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す。
 なお、LiTaO基板2のオイラー角は(0°,120°,0°)とした。また、IDT電極3のデューティは0.5とした。導電膜4はAlからなり、その厚みは50nmとした。温度特性改善度の評価におけるTCFSAWは、第1の実施形態の実験例で用いた基準デバイスの周波数温度係数を用いた。
 図7から明らかなように、Alの厚みと、LiTaO基板の厚みを変化させれば、温度特性改善度が変化することがわかる。そして、下記の表9に示すいずれかの組み合わせを満たせば、図7の温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。従って、下記の表9に示すいずれかの組み合わせを満たすように、LiTaO基板2の波長規格化厚みと、Alの波長規格化厚みを選択することにより、温度特性の改善を図り得ることがわかる。しかも、この場合、Alの波長規格化厚みは、0.04以上であり、従って、高周波化を図った場合においても、製造が容易となる。
 図8は、IDT電極のデューティと、LiTaO基板の厚みを変化させた場合の温度特性改善度の変化を示す。なお、デューティは0.3~0.7の間で変化させ、IDT電極3を構成しているAlの波長規格化厚みは0.1とした。
 なお、LiTaO基板2のオイラー角は(0°,120°,0°)とした。導電膜4は、Al膜により形成し、その厚みは50nmとした。
 図8から明らかなように、LiTaO基板の厚みと、デューティを下記の表10に示すいずれかの組み合わせとすることにより、温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 従って、表10に示すいずれかの組み合わせを採用することにより、温度特性を改善できる。しかも、Alの波長規格化厚みが0.1であるため、製造容易な弾性波装置を提供し得ることがわかる。
 (第3の実施形態)
 図4は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波装置の正面断面図である。弾性波装置21では、LiTaO基板2の第2の主面2bに導電膜4が設けられている。この導電膜4は、グラウンド電位に接続され、短絡されている。構造的には、導電膜4が設けられていることを除いては、弾性波装置21は弾性波装置1と同様である。従って同一部分については同一の参照番号を付することにより、その説明を省略する。
 導電膜4は、Alからなる。もっとも、導電膜4はAlを主体とするものであってもよい。さらに導電膜4は、AlまたはAlを主体とするものに限らず、他の金属からなるものであってもよい。
 図9は、第3の実施形態の弾性波装置において、LiTaO基板2の厚みすなわち波長規格化厚みと、IDT電極3を構成しているAl膜の波長規格化厚みと、温度特性改善度との関係を示す。
 第3の実施形態では、LiTaO基板2のオイラー角は(0°,120°,0°)とした。また、IDT電極3のデューティは0.5とした。導電膜4はAl膜からなり、その厚みは50nmとした。
 図9から明らかなように、Alの厚みと、LiTaO基板の厚みを変化させれば、温度特性改善度が変化することがわかる。そして、下記の表11に示す組み合わせを満たせば、図9の温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。従って、下記の表11に示す組み合わせを満たすように、LiTaO基板2の波長規格化厚みと、Alの波長規格化厚みを選択することにより、温度特性の改善を図り得ることがわかる。しかも、この場合、Alの波長規格化厚みは、0.04以上であり、従って、高周波化を図った場合においても、製造が容易となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 図10は、IDT電極のデューティと、LiTaO基板の厚みを変化させた場合の温度特性改善度の変化を示す。なお、デューティは0.3~0.7の間で変化させ、IDT電極3を構成しているAlの波長規格化厚みは0.1とした。
 図10から明らかなように、LiTaO基板の厚みと、デューティを下記の表12に示すいずれかの組み合わせとすることにより、温度特性改善度が0よりも小さいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 従って、表12に示すいずれかの組み合わせを採用することにより、温度特性を改善でき、しかも製造容易な弾性波装置を提供し得ることがわかる。
 前述したように、本実施形態におけるIDT電極はAlを主体とする限り、Al膜と他の金属膜との積層体であってもよい。その場合には、IDT電極の波長規格化厚みとして、Al換算波長規格化厚みを用いればよい。Al換算波長規格化厚みとは、Alを主体とする場合Al膜厚相当の換算膜厚を用いた厚みを意味する。例えば、Al膜とPt膜との積層体からなる場合、Al膜の波長規格化厚みを0.05、Pt膜の波長規格化厚みを0.005とする。この場合、IDT電極全体のAl換算波長規格化厚みは、0.05+0.005×7.926=0.0896となる。ここで、7.926は、Ptの密度とAlの密度との比=21400/2700=7.926で求められる比である。なお、当然のことながら、Alのみからなる場合、Al換算波長規格化厚みはAl膜の波長規格化厚みと等しい。
 なお、上記実施形態では、弾性波共振子を例にとり説明したが、本発明は、弾性波共振子に限らず、複数のIDT電極が設けられた弾性波フィルタなどの適宜の電極構造の弾性波装置に広く適用することができる。
 また、導電膜4は、TiAu,Ni,Crなどの他の金属で形成されていてもよい。また、導電膜4は、金属だけでなく、ZnOやITOなどの導電性化合物を用いて形成されていてもよい。
 さらに、IDT電極3の上面の全面または一部を保護するように被覆膜が形成されていてもよい。このような膜としては、スパッタリングにより容易に形成し得る材料からなるものが好ましい。従って、例えば、SiO、SiNまたはAlNなどが好ましい。
 また、オイラー角(φ,θ,ψ)は、下記の式(A)によって板波特性が実質上等価となるオイラー角であってもよい。
 式(A)
 F(φ,θ,ψ)=F(60°+φ,-θ,ψ)
          =F(60°-φ,-θ,180°-ψ)
          =F(φ,180°+θ,180°-ψ)
          =F(φ,θ,180°+ψ)
1…弾性波装置
2…LiTaO基板
2a,2b…第1,第2の主面
3…IDT電極
3a,3b…電極指
4…導電膜
11,21…弾性波装置

Claims (6)

  1.  LiTaO基板と、該LiTaO基板の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表1に示すいずれかの組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
  2.  LiTaO基板と、該LiTaO基板の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表2に示すいずれかの組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
  3.  第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、
     前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、
     前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、前記導電膜が短絡されておらず、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表3に示すいずれかの組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
  4.  第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、
     前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、
     前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、前記導電膜が短絡されておらず、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表4に示すいずれかの組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
  5.  第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、
     前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、
     前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、前記導電膜が短絡されており、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のAl換算波長規格化厚みとが、下記の表5に示す組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
  6.  第1の主面と、該第1の主面とは反対側の第2の主面とを有するLiTaO基板と、
     前記LiTaO基板の前記第1の主面に設けられており、AlまたはAlを主体とするIDT電極と、
     前記LiTaO基板の前記第2の主面に設けられており、前記IDT電極と前記LiTaO基板を介して対向するように設けられた導電膜とを備え、SH波が主体の基本モードである、SH0モードの板波を利用しており、前記導電膜が短絡されており、
     前記LiTaO基板の前記IDT電極の電極指ピッチで定まる波長により規格化した前記LiTaO基板の波長規格化厚みと、前記IDT電極のデューティとが、下記の表6に示すいずれかの組み合わせを満たしている、弾性波装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
PCT/JP2015/054768 2014-03-14 2015-02-20 弾性波装置 WO2015137089A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016507424A JPWO2015137089A1 (ja) 2014-03-14 2015-02-20 弾性波装置
DE112015001242.7T DE112015001242T5 (de) 2014-03-14 2015-02-20 Vorrichtung für elastische Wellen
CN201580008512.5A CN105993129A (zh) 2014-03-14 2015-02-20 弹性波装置
US15/236,594 US10454448B2 (en) 2014-03-14 2016-08-15 Elastic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014051299 2014-03-14
JP2014-051299 2014-03-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/236,594 Continuation US10454448B2 (en) 2014-03-14 2016-08-15 Elastic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015137089A1 true WO2015137089A1 (ja) 2015-09-17

Family

ID=54071538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054768 WO2015137089A1 (ja) 2014-03-14 2015-02-20 弾性波装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10454448B2 (ja)
JP (1) JPWO2015137089A1 (ja)
CN (1) CN105993129A (ja)
DE (1) DE112015001242T5 (ja)
WO (1) WO2015137089A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009246A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 京セラ株式会社 弾性波装置、分波器および通信装置
WO2020209189A1 (ja) * 2019-04-08 2020-10-15 株式会社村田製作所 弾性波装置
JPWO2019082806A1 (ja) * 2017-10-23 2020-10-22 京セラ株式会社 弾性波素子
WO2023033032A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 京セラ株式会社 弾性波素子、分波器および通信装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7231015B2 (ja) * 2019-04-04 2023-03-01 株式会社村田製作所 弾性波装置
CN117526897B (zh) * 2024-01-04 2024-03-22 苏州达波新材科技有限公司 双模声表面波器件及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285021A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Tdk Corp 弾性表面波装置
JP2010220204A (ja) * 2009-02-17 2010-09-30 Ngk Insulators Ltd ラム波装置
WO2012073871A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
WO2012086639A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
JP2012257019A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
WO2013047433A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2013191122A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 株式会社村田製作所 弾性波装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260381A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Yasuyoshi Nakamura Sh波素子
CN100539411C (zh) * 2004-04-01 2009-09-09 爱普生拓优科梦株式会社 表面声波器件
JP4356773B2 (ja) * 2004-04-01 2009-11-04 エプソントヨコム株式会社 弾性表面波デバイスとこれを用いたモジュール装置又は発振回路
JP2008306422A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子
DE112009001922B4 (de) * 2008-08-08 2015-12-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vorrichtung für elastische Wellen
JP5648695B2 (ja) 2010-12-24 2015-01-07 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
WO2013021948A1 (ja) 2011-08-08 2013-02-14 株式会社村田製作所 弾性波装置
CN104303417B (zh) * 2012-05-15 2017-09-15 株式会社村田制作所 弹性波装置
WO2017043427A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 株式会社村田製作所 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
CN108028637B (zh) * 2015-10-23 2021-05-11 株式会社村田制作所 弹性波装置
CN109891612A (zh) * 2016-10-20 2019-06-14 天工方案公司 具有亚波长厚度的压电层的弹性波器件

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285021A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Tdk Corp 弾性表面波装置
JP2010220204A (ja) * 2009-02-17 2010-09-30 Ngk Insulators Ltd ラム波装置
WO2012073871A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
WO2012086639A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
JP2012257019A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
WO2013047433A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2013191122A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 株式会社村田製作所 弾性波装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009246A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 京セラ株式会社 弾性波装置、分波器および通信装置
JPWO2019009246A1 (ja) * 2017-07-04 2020-06-25 京セラ株式会社 弾性波装置、分波器および通信装置
JPWO2019082806A1 (ja) * 2017-10-23 2020-10-22 京セラ株式会社 弾性波素子
WO2020209189A1 (ja) * 2019-04-08 2020-10-15 株式会社村田製作所 弾性波装置
JPWO2020209189A1 (ja) * 2019-04-08 2021-12-16 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP7207526B2 (ja) 2019-04-08 2023-01-18 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2023033032A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 京セラ株式会社 弾性波素子、分波器および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160352305A1 (en) 2016-12-01
CN105993129A (zh) 2016-10-05
DE112015001242T5 (de) 2016-11-24
JPWO2015137089A1 (ja) 2017-04-06
US10454448B2 (en) 2019-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015137089A1 (ja) 弾性波装置
JP6188869B2 (ja) 高次横モード波を抑制した弾性波デバイス
JP5035421B2 (ja) 弾性波装置
US10312883B2 (en) Elastic wave device
US8680744B2 (en) Surface acoustic wave device
JP4968334B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2014187568A (ja) 弾性波装置
KR102310917B1 (ko) 탄성파 장치
US20190334499A1 (en) Elastic wave device
WO2010116783A1 (ja) 弾性波装置
CN109417372A (zh) 弹性波装置
JP4947055B2 (ja) 弾性境界波装置
JP5152342B2 (ja) 弾性表面波装置
JPWO2009090715A1 (ja) 弾性表面波装置
CN109417371B (zh) 弹性波装置
JP2012169760A (ja) 弾性表面波装置
JP2010283807A (ja) 弾性表面波装置
JPWO2008123131A1 (ja) 弾性表面波装置
US20240171152A1 (en) Acoustic wave device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15761800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016507424

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015001242

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15761800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1