JP6092318B2 - 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 - Google Patents
放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6092318B2 JP6092318B2 JP2015133463A JP2015133463A JP6092318B2 JP 6092318 B2 JP6092318 B2 JP 6092318B2 JP 2015133463 A JP2015133463 A JP 2015133463A JP 2015133463 A JP2015133463 A JP 2015133463A JP 6092318 B2 JP6092318 B2 JP 6092318B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- conversion substrate
- vapor deposition
- substrate
- scintillator material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K4/00—Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0694—Halides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/225—Oblique incidence of vaporised material on substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/50—Substrate holders
- C23C14/505—Substrate holders for rotation of the substrates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/202—Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
Description
この発明は以上の点に鑑みなされたもので、その目的は、生産性の向上を図ることができ、解像度特性の良好な放射線検出パネルを形成することができる放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法を提供することにある。
シンチレータ材を蒸発させ鉛直上方へ向けて放射させる蒸発源と、
前記蒸発源より鉛直上方側に位置し、光電変換基板の蒸着面が前記蒸発源に露出しかつ鉛直軸に対して斜めとなる状態に前記光電変換基板を保持する保持機構と、
前記保持機構に取付けられ、前記保持機構とともに前記光電変換基板を回転させる駆動部と、
を備え、
前記蒸発源は、前記シンチレータ材を放射させる蒸発口を有し、
前記蒸発口の中心と前記蒸着面の任意の点とを結ぶ仮想線と、前記蒸着面の法線との内側になす角度をθとすると、
前記保持機構は、前記蒸着面の中心において45°≦θ≦70°となるように前記光電変換基板を保持し、
前記駆動部は、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記保持機構とともに前記光電変換基板を回転させる。
蒸発源より鉛直上方側で、光電変換基板の蒸着面が前記蒸発源に露出しかつ鉛直軸に対して斜めとなる状態に前記光電変換基板を配置し、
前記蒸発源により、シンチレータ材を蒸発させ鉛直上方へ向けて放射し、前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させ蛍光体膜を形成し、
前記光電変換基板を配置する際、前記シンチレータ材の入射方向と前記蒸着面の法線との内側になす角度をθとすると、前記蒸着面の中心において45°≦θ≦70°となるように前記光電変換基板を配置し、
前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させる際、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記光電変換基板を回転させる。
図3は、真空蒸着装置30を示す概略構成図である。図3に示すように、真空蒸着装置30は、真空チャンバ31、シンチレータ材を加熱溶融して蒸発させる蒸発源としての坩堝32、ヒータ33、34、カバー35、熱伝導体36、保持機構37、温度調整部としての放熱部38及びモータ39を備えている。
カバー35は、坩堝32及びヒータ33、34を覆っている。カバー35は、坩堝32及びヒータ33、34からの熱伝導の拡散を抑制する。カバー35には、冷却液(例えば水)が流れる冷却路が形成されている。
また、上記真空蒸着装置30では、シンチレータ材の利用効率を大幅に向上することができる。
蛍光体膜22の製造が開始されると、まず、真空蒸着装置30と、光検出部28を含む光電変換基板21とを用意する。続いて、光電変換基板21を保持機構37に取付ける。その後、光電変換基板21が取付けられた保持機構37を真空チャンバ31内に搬入し、モータ39のシャフトに取付ける。
光電変換基板21上に入射したシンチレータ材の蒸発元素は、光電変換基板21上に結晶を形成する。蒸着初期の段階において光電変換基板21上に形成されるのは微小な結晶粒であるが、蒸着を継続すると、やがて結晶粒が柱状結晶となって成長する。柱状結晶の成長方向は、蒸発元素の入射方向の逆である。したがって、蒸発元素が光電変換基板21に斜めに入射する場合、柱状結晶はその斜め方向に成長することになる。
光電変換基板21への蒸発元素の入射方向を平均化するため、光電変換基板21上にシンチレータ材を蒸着させる際、光電変換基板21を回転させている。これにより、蛍光体膜22の厚みを光電変換基板21全面に亘って一様にすることができる。
本実施形態では、光電変換基板21の中心においてθ=60°となるように真空蒸着装置30を形成した場合について説明したが、これに限定されるものではなく種々変形可能である。真空蒸着装置30は、光電変換基板21の中心においてθ<60°となるように形成されていてもよい。しかし、入射角θが0°に近づくほど、光電変換基板21の蒸着面は真空チャンバ31の底壁を向くため、真空チャンバ31の幅が広がり、結果として真空チャンバ31の体積が増えることになる。上記のことは、光電変換基板21が大型である場合に顕著である。
図5は、上記真空蒸着装置30の一部を示す模式図であり、坩堝32及び光電変換基板21を示す図である。図5に示すように、光電変換基板21の蒸着面の中心における入射角θを、ここではθ1とする。坩堝32の蒸発口32aから光電変換基板21(蒸着面)の中心までの距離(直線距離)をRとする。光電変換基板21の平面に沿った方向において、光電変換基板21(蒸着面)の中心からの長さをLとする。
上記のことから、上述した入射角θの下限と併せると、45°≦θ1≦70°であることが適切である。以上、簡単なシミュレーションの結果について説明した。
ここで、斜め蒸着のモデル式を作成するためには、どの様な座標系を取るかが大切である。そこで、光電変換基板21の回転を考慮して、座標系を図8の様に設定した。図8は、真空チャンバ31、坩堝32及び光電変換基板21に座標を対応させた座標系を示す図である。
YP=L×sinφ
ZP=0
また、動径Lは、座標系原点から点Pまでの直線距離LO以下である。すなわち、L≦LOであり、より現実的にはL<LOである。その他、坩堝32の中心軸(線分OT)と、点Pへの入射方向(線分OP)との内側になす角度をηとする。
通常の蒸着においては被蒸着基板を加熱することにより蒸着膜の付着力を上げる方法が採られている。この狙いは、被蒸着基板に入射した蒸発元素と被蒸着基板の表面との活性状態を高めることにより蒸着膜の付着力を高めることである。
図14は、図3に示した光電変換基板21、熱伝導体36、保持機構37及び放熱部38を示す図であり、熱伝導体36の機能を説明する模式図である。上述したように、蛍光体膜22を形成するため、坩堝32には大型のものを利用し、坩堝32内には数kg(例えば6kg)以上のシンチレータ材が投入される。坩堝32の温度は、CsIの溶融温度より高くするため約700℃に加熱される。
光電変換基板21の回転速度を4rpm以上としている。これにより、MTF値が漸増するため、X線検出パネル2の解像度の向上に寄与することができる。
前記蒸発源より鉛直上方側に位置し、光電変換基板の蒸着面が前記蒸発源に露出しかつ鉛直軸に対して斜めとなる状態に前記光電変換基板を保持する保持機構と、を備える放射線検出パネルの製造装置。
前記蒸着面と前記他の蒸着面との内側になす角度は鋭角である[1]に記載の放射線検出パネルの製造装置。
前記保持機構の位置と前記他の保持機構の位置とは、前記蒸発口を通る前記鉛直軸に対して対称である[3]に記載の放射線検出パネルの製造装置。
前記蒸発口の中心と前記蒸着面の任意の点とを結ぶ仮想線と、前記蒸着面の法線との内側になす角度をθとすると、
前記保持機構は、前記蒸着面の中心において45°≦θ≦70°となるように前記光電変換基板を保持し、
前記駆動部は、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記保持機構とともに前記光電変換基板を回転させる[2]に記載の放射線検出パネルの製造装置。
前記角度θは前記真空チャンバの高さ方向及び幅方向に平行な平面上で規定される角度であり、
前記真空チャンバの体積はcosθに略比例する[5]に記載の放射線検出パネルの製造装置。
前記蒸発源から放射される前記シンチレータ材が光電変換基板の蒸着面上に蒸着されるように前記光電変換基板を保持する保持機構と、
前記光電変換基板から向かって前記保持機構を越えて位置し、前記保持機構に間隔を置いて配向配置され、前記保持機構に対向し黒色化処理が施された表面を有する熱伝導体と、を備える放射線検出パネルの製造装置。
前記蒸発源により、シンチレータ材を蒸発させ鉛直上方へ向けて放射し、前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させ蛍光体膜を形成する放射線検出パネルの製造方法。
前記光電変換基板を回転させる際、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記光電変換基板を回転させる[14]に記載の放射線検出パネルの製造方法。
前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させる際、蒸着初期の前記光電変換基板の温度を70℃乃至140℃の範囲内に制御し、前記蒸着初期以降の前記光電変換基板の温度を125℃乃至190℃の範囲内に制御する放射線検出パネルの製造方法。
前記蒸着初期以降の前記光電変換基板の温度を125℃乃至170℃の範囲内に制御する[17]に記載の放射線検出パネルの製造方法。
Claims (4)
- シンチレータ材を蒸発させ鉛直上方へ向けて放射させる蒸発源と、
前記蒸発源より鉛直上方側に位置し、光電変換基板の蒸着面が前記蒸発源に露出しかつ鉛直軸に対して斜めとなる状態に前記光電変換基板を保持する保持機構と、
前記保持機構に取付けられ、前記保持機構とともに前記光電変換基板を回転させる駆動部と、
を備え、
前記蒸発源は、前記シンチレータ材を放射させる蒸発口を有し、
前記蒸発口の中心と前記蒸着面の任意の点とを結ぶ仮想線と、前記蒸着面の法線との内側になす角度をθとすると、
前記保持機構は、前記蒸着面の中心において45°≦θ≦70°となるように前記光電変換基板を保持し、
前記駆動部は、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記保持機構とともに前記光電変換基板を4rpm以上の回転速度で回転させる放射線検出パネルの製造装置。 - 前記保持機構は、前記蒸着面の中心において50°≦θ≦65°となるように前記光電変換基板を保持する請求項1に記載の放射線検出パネルの製造装置。
- 蒸発源より鉛直上方側で、光電変換基板の蒸着面が前記蒸発源に露出しかつ鉛直軸に対して斜めとなる状態に前記光電変換基板を配置し、
前記蒸発源により、シンチレータ材を蒸発させ鉛直上方へ向けて放射し、前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させ蛍光体膜を形成し、
前記光電変換基板を配置する際、前記シンチレータ材の入射方向と前記蒸着面の法線との内側になす角度をθとすると、前記蒸着面の中心において45°≦θ≦70°となるように前記光電変換基板を配置し、
前記蒸着面上に前記シンチレータ材を蒸着させる際、前記蒸着面の中心の法線に沿った軸を回転軸として前記光電変換基板を4rpm以上の回転速度で回転させる放射線検出パネルの製造方法。 - 前記光電変換基板を配置する際、前記蒸着面の中心において50°≦θ≦65°となるように前記光電変換基板を配置する請求項3に記載の放射線検出パネルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015133463A JP6092318B2 (ja) | 2011-12-16 | 2015-07-02 | 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276158 | 2011-12-16 | ||
JP2011276208 | 2011-12-16 | ||
JP2011276207 | 2011-12-16 | ||
JP2011276207 | 2011-12-16 | ||
JP2011276158 | 2011-12-16 | ||
JP2011276157 | 2011-12-16 | ||
JP2011276157 | 2011-12-16 | ||
JP2011276208 | 2011-12-16 | ||
JP2015133463A JP6092318B2 (ja) | 2011-12-16 | 2015-07-02 | 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013549229A Division JP6030068B2 (ja) | 2011-12-16 | 2012-12-06 | 放射線検出パネルの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015206800A JP2015206800A (ja) | 2015-11-19 |
JP6092318B2 true JP6092318B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=48612468
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013549229A Active JP6030068B2 (ja) | 2011-12-16 | 2012-12-06 | 放射線検出パネルの製造装置 |
JP2015133463A Active JP6092318B2 (ja) | 2011-12-16 | 2015-07-02 | 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013549229A Active JP6030068B2 (ja) | 2011-12-16 | 2012-12-06 | 放射線検出パネルの製造装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9880292B2 (ja) |
EP (1) | EP2793234B1 (ja) |
JP (2) | JP6030068B2 (ja) |
KR (2) | KR20140058592A (ja) |
CN (1) | CN103814412B (ja) |
TW (1) | TWI489490B (ja) |
WO (1) | WO2013089015A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015021752A (ja) * | 2013-07-16 | 2015-02-02 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その製造方法及び放射線検査装置 |
CN104812207B (zh) * | 2014-01-28 | 2019-03-08 | Ge医疗系统环球技术有限公司 | 换热装置、x射线检测装置和x射线成像设备 |
JP2016025233A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社東芝 | 基板処理装置、及び基板処理方法 |
US10016171B2 (en) | 2014-11-12 | 2018-07-10 | Epica International, Inc. | Radiological imaging device with improved functionality |
JP6436793B2 (ja) | 2015-01-22 | 2018-12-12 | キヤノン株式会社 | シンチレータパネル、放射線検出器及びそれらの製造方法。 |
JP6781868B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2020-11-11 | 国立大学法人静岡大学 | 放射線検出素子の製造方法 |
US11270600B2 (en) * | 2017-05-16 | 2022-03-08 | United States Department Of Energy | Method and device for passive detection of physical effects |
JP6985824B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-12-22 | キヤノン株式会社 | シンチレータプレート、放射線撮像装置およびシンチレータプレートの製造方法 |
JP7044627B2 (ja) * | 2018-05-08 | 2022-03-30 | 株式会社アルバック | 成膜装置 |
JP7292161B2 (ja) * | 2018-10-11 | 2023-06-16 | キヤノン株式会社 | シンチレータ製造装置 |
JP2020176326A (ja) * | 2019-04-22 | 2020-10-29 | キヤノン電子管デバイス株式会社 | 真空蒸着装置及び蒸着膜の製造方法 |
CN117092490B (zh) * | 2023-10-09 | 2024-07-19 | 深圳市凌科凯特电子有限公司 | 适用于pcb板的自动化检测治具 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0426586A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-29 | Fujitsu Ltd | 分子線結晶成長用基板ホルダ |
JP3130633B2 (ja) * | 1992-03-05 | 2001-01-31 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネルの製造方法 |
CA2131243A1 (en) | 1993-09-27 | 1995-03-28 | Kenneth R. Paulson | Process for forming a phosphor |
JPH1040840A (ja) | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Toshiba Electron Eng Corp | 放射線励起蛍光面及びその製造方法ならびにその放射線励起蛍光面を含むx線イメージ管 |
JPH11100674A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Shibaura Mechatronics Corp | 真空処理装置 |
JP2003262673A (ja) | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Canon Inc | 放射線検出装置及びその製造方法 |
JP2004340913A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-12-02 | Konica Minolta Holdings Inc | 放射線画像変換パネル及び放射線画像変換パネルの製造方法 |
CN2632980Y (zh) * | 2003-07-16 | 2004-08-11 | 上海大学 | 制作有机电致发光薄膜用的真空蒸发加热装置 |
JP2005164534A (ja) | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線像変換パネル及び放射線像変換パネルの製造方法 |
US7514686B2 (en) * | 2004-08-10 | 2009-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation detecting apparatus, scintillator panel, their manufacturing method and radiation detecting system |
WO2006049026A1 (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-11 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 放射線画像変換パネル及びその製造方法 |
WO2007058022A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 放射線用シンチレータプレート |
JP2007315866A (ja) | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Fujifilm Corp | 放射線画像変換パネルおよび放射線画像変換パネルの製造方法 |
JP2008082872A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Fujifilm Corp | 放射線検出器の製造方法 |
JP2009013435A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Fujifilm Corp | 基板ホルダ及び真空成膜装置 |
JP4687693B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2011-05-25 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像変換パネル及びその製造方法 |
JP2009236705A (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Toshiba Corp | 放射線検出装置 |
JP5477283B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2014-04-23 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JP2010014469A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Fujifilm Corp | 放射線像変換パネルの製造方法 |
JP2010025620A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像変換パネルとその製造方法 |
JP2011022068A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | シンチレータパネル |
US8735830B1 (en) * | 2011-04-19 | 2014-05-27 | Radiation Monitoring Devices, Inc. | Zinc telluride scintillators |
-
2012
- 2012-12-06 WO PCT/JP2012/081674 patent/WO2013089015A1/ja unknown
- 2012-12-06 CN CN201280045409.4A patent/CN103814412B/zh active Active
- 2012-12-06 JP JP2013549229A patent/JP6030068B2/ja active Active
- 2012-12-06 KR KR1020147005519A patent/KR20140058592A/ko active Application Filing
- 2012-12-06 KR KR1020167024626A patent/KR101798812B1/ko active IP Right Grant
- 2012-12-06 EP EP12856845.8A patent/EP2793234B1/en active Active
- 2012-12-13 TW TW101147241A patent/TWI489490B/zh active
-
2014
- 2014-06-11 US US14/301,460 patent/US9880292B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-02 JP JP2015133463A patent/JP6092318B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-06 US US15/697,162 patent/US9964652B2/en active Active
- 2017-09-06 US US15/697,127 patent/US10007004B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6030068B2 (ja) | 2016-11-24 |
CN103814412B (zh) | 2016-09-07 |
TWI489490B (zh) | 2015-06-21 |
US20140295062A1 (en) | 2014-10-02 |
KR20160110535A (ko) | 2016-09-21 |
CN103814412A (zh) | 2014-05-21 |
EP2793234A4 (en) | 2015-08-05 |
JPWO2013089015A1 (ja) | 2015-04-27 |
US9964652B2 (en) | 2018-05-08 |
KR20140058592A (ko) | 2014-05-14 |
JP2015206800A (ja) | 2015-11-19 |
TW201337950A (zh) | 2013-09-16 |
US10007004B2 (en) | 2018-06-26 |
US20170363751A1 (en) | 2017-12-21 |
KR101798812B1 (ko) | 2017-11-16 |
US20170363752A1 (en) | 2017-12-21 |
WO2013089015A1 (ja) | 2013-06-20 |
EP2793234B1 (en) | 2019-09-25 |
EP2793234A1 (en) | 2014-10-22 |
US9880292B2 (en) | 2018-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6092318B2 (ja) | 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法 | |
US7964855B2 (en) | Scintillator panel | |
JP5661426B2 (ja) | 放射線検出器及びその製造方法 | |
JP2008122275A (ja) | シンチレータパネル、その製造方法及び放射線イメージセンサ | |
JP2008209124A (ja) | シンチレータパネル | |
JP5206410B2 (ja) | シンチレータパネル | |
US20120104266A1 (en) | Radiation detecting element, method of producing same, radiation detecting module, and radiation image diagnostic apparatus | |
JP2015001387A (ja) | 放射線検出器の製造方法 | |
CN110753973B (zh) | 闪烁体板、放射线成像装置和闪烁体板的制造方法 | |
JP6508790B2 (ja) | 放射線検出器の製造方法 | |
JP2009236704A (ja) | 放射線検出装置 | |
JP2014052381A (ja) | シンチレータパネル | |
JP2009236705A (ja) | 放射線検出装置 | |
US11796691B2 (en) | Scintillator screen manufacturing method, scintillator screen and corresponding image detector | |
JP2009084471A (ja) | シンチレータプレート | |
JP2011038912A (ja) | 放射線画像検出装置 | |
JP2023171438A (ja) | 真空蒸着装置及び蒸着膜の製造方法 | |
JP2022001837A (ja) | シンチレータプレート、放射線検出装置、放射線検出システム、および、シンチレータプレートの製造方法 | |
KR20130015518A (ko) | 진공증착 장비 내에서 섬광체 표면 박막 코팅을 위한 스테이지 개발방법. | |
JP2010107354A (ja) | 放射線変換パネルおよび放射線変換パネルの作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6092318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |