JP6082827B2 - 装置、検知回路、およびワード線電圧の上昇を補償する方法 - Google Patents

装置、検知回路、およびワード線電圧の上昇を補償する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6082827B2
JP6082827B2 JP2015558872A JP2015558872A JP6082827B2 JP 6082827 B2 JP6082827 B2 JP 6082827B2 JP 2015558872 A JP2015558872 A JP 2015558872A JP 2015558872 A JP2015558872 A JP 2015558872A JP 6082827 B2 JP6082827 B2 JP 6082827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
word line
circuit
voltage
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015558872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514337A (ja
Inventor
ヴィメルカーティ,ダニエーレ
ミュゼット,リッカルド
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク., マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2016514337A publication Critical patent/JP2016514337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082827B2 publication Critical patent/JP6082827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • G11C13/0026Bit-line or column circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • G11C13/0028Word-line or row circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0038Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/14Dummy cell management; Sense reference voltage generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • G11C2013/0052Read process characterized by the shape, e.g. form, length, amplitude of the read pulse
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • G11C2013/0054Read is performed on a reference element, e.g. cell, and the reference sensed value is used to compare the sensed value of the selected cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0409Online test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/1202Word line control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/1204Bit line control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/06Sense amplifier related aspects
    • G11C2207/063Current sense amplifiers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/79Array wherein the access device being a transistor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/025Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in signal lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/028Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters with adaption or trimming of parameters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/062Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs

Description

本発明の実施形態は、概して電子メモリに関し、より具体的には、例示された1つ以上の実施形態においては、メモリセルセレクタからのリーク電流により生じるワード線電圧の上昇に対する補償に関する。
メモリアーキテクチャの中には、メモリアクセス動作中に、ビット線からバイポーラセレクタデバイスを介してワード線へと電流がリークしやすいものもある。電流がバイポーラセレクタデバイスを介してワード線へとリークすると、ワード線電圧が上昇する可能性があり、ビット線に与えられる検知信号の電流変動が引き起こされ得る。つまり、ワード線電圧が上昇することで、メモリセルにより格納されたデータを検知するために用いられる検知信号を正確に読み取るための電圧マージンが減少することがあり得る。結果として、電圧マージンが減少することで、メモリセルの読み取りが不正確になることがあり得る。
本明細書では、装置、検知回路、および方法の実施例が開示されている。一実施例による装置は、ビット線、ビット線に接続されたメモリセル、およびメモリセルに接続されたセレクタデバイスを含んでもよい。一実施例による装置は、バイポーラセレクタデバイスのベースに接続されたワード線をさらに含んでもよい。一実施例による装置は、ワード線のインピーダンスおよびワード線ドライバのインピーダンスをモデリングするように構成されたモデルワード線回路と、ビット線およびモデルワード線回路に接続された検知回路とをさらに含んでもよい。検知回路は、セル電流に基づいてメモリセルの状態を検知し、メモリセルの状態を示す検知信号を与えるように構成されてもよい。検知回路は、モデルワード線回路によりモデリングされたワード線電圧の上昇に応じてビット線電圧を調整するようにさらに構成されてもよい。
一実施例による検知回路は、第1の信号および第2の信号を与えるように構成された増幅器を含んでもよい。第1の信号および第2の信号は、ビット線電圧と、ワード線の少なくとも一部のインピーダンスに基づいて調整された検知基準電圧とに基づいていてもよい。ビット線電圧は第1の入力にて受信されてもよく、検知基準電圧は、ワード線の少なくとも一部のインピーダンスに基づいて調整され、第2の入力にて受信されてもよい。第1の信号は、第2の入力にフィードバックされてもよい。一実施例による検知回路は、第2の信号の電圧およびビット線電圧に基づいてメモリセルの状態を示す出力信号を与えるように構成されたコンパレータをさらに含んでもよい。
一実施例による方法は、メモリデバイスのビット線をプリチャージ電圧にプリチャージするステップを含んでもよい。プリチャージ電圧は、ワード線電圧の上昇に基づき調整された検知基準電圧に基づいていてもよい。一実施例による方法は、ビット線に接続されたセレクタデバイスをイネーブルにするステップをさらに含んでもよい。バイポーラデバイスがイネーブルになることで、セル電流がビット線を流れることがあり得る。一実施例による方法は、セル電流によって生じるビット線電圧に基づいてビット線に接続されたメモリセルの状態を判定するステップをさらに含んでもよい。
別の実施例による方法は、モデルワード線回路で検知基準電圧を受信するステップを含んでもよい。モデルワード線回路のインピーダンスは、メモリアレイのワード線およびワード線ドライバの少なくとも一部のインピーダンスとほぼ等しくてもよい。別の実施例による方法は、モデルワード線回路を介してモデルセル電流を与えるステップと、モデルワード線回路を流れるモデルセル電流に基づいた電圧を加えた検知基準電圧に基づいて検知基準電圧を調整するステップとをさらに含んでもよい。
モデルワード線回路および検知回路を含む装置の特定の例示的実施形態を示すブロック図である。 モデルワード線回路および検知回路を含む装置の特定の例示的実施形態を示すブロック図である。 デュアル出力増幅回路の特定の例示的実施形態を示すブロック図である。 モデルワード線ドライバの特定の例示的実施形態を示すブロック図である。 本開示の一実施形態によるモデルワード線回路および検知回路を含むメモリを示すブロック図である。
本開示の実施形態を十分に理解できるように、以下に詳細に説明する。しかし、当業者には、これら特定の詳細がなくても本開示の実施形態は実施され得るということは明らかである。さらに、本明細書で説明される本開示の特定の実施形態は単なる一例にすぎず、本開示の範囲をこれらの特定の実施形態に限定するために用いられるべきではない。
図1を参照すると、モデルワード線回路および検知回路を含む装置の特定の例示的実施形態が開示され、参照符号100が包括的に付されている。装置は、集積回路、メモリデバイス、メモリシステム、電子デバイスまたは電子システム、スマートフォン、タブレット、コンピュータ、サーバーなどであってもよい。装置100は、バイポーラセレクタデバイスなどのセレクタデバイスを介しての電流リークによる読み取り動作中のワード線電圧の上昇を補償してもよい。装置100は、複数のビット線124(0〜N)を含んでもよい。図1に示されるように、各ビット線124(0〜N)は、それぞれのセレクタデバイス140(0〜N)に直列に接続されたそれぞれのメモリセル130(0〜N)に接続される。セレクタデバイス140(0〜N)は、図1においてはPNPバイポーラ接合トランジスタとして示されている。本開示の範囲から逸脱しなければ、他の種類の回路をセレクタデバイス140(0〜N)に用いてもよい。図1ではビット線124(0〜N)ごとに1つのメモリセル130(0〜N)が示されているが、各ビット線に複数のメモリセルが接続されてもよい。本開示の実施形態は、1つ以上のメモリセルに接続されたビット線を用いてもよい。各セレクタデバイス140(0〜N)のベースは、ワード線160に接続されてもよい。装置100は、各ビット線124(0〜N)を流れるそれぞれのセル電流ICELL(0〜N)を検知するようにそれぞれ構成される複数の検知回路120(0〜N)をさらに含んでもよい。各ICELL(0〜N)電流は、対応するメモリセル130(0〜N)の状態を示す。検知回路120(0〜N)の各々は、各ICELL(0〜N)電流を、基準電圧SVREF(0〜N)に基づいて生成された電流と比較する。SVREF(0〜N)電圧は、ワード線およびワード線ドライバのインピーダンスに基づいて調整されてもよい。SVREF(0〜N)電圧は、モデルワード線回路110により調整されてもよい。
モデルワード線回路110は、それぞれがモデルワード線118に接続された、第1のモデルワード線ドライバ112および第2のモデルワード線ドライバ114を含んでもよい。第1のモデルワード線ドライバ112および第2のモデルワード線ドライバ114は、それぞれ、モデルワード線118上に電圧を駆動するために、第1のワード線ドライバおよび第2のワード線ドライバ(例えば、ワード線ドライバ150や152)のうち少なくとも1つをモデリングしてもよい。モデルワード線118は、ワード線160と同様の材料でできていてもよく、および/またはワード線160と同様の電気特性を有してもよい。モデルワード線抵抗構成要素116(0〜N)は、ワード線160の少なくとも一部に沿ったインピーダンスをモデリングしてもよい。
検知回路120(0〜N)の各々は、それぞれのビット線124(0〜N)に接続されてもよく、それぞれのビット線124(0〜N)に沿ってそれぞれICELL(0〜N)電流を駆動するように構成されてもよい。さらに、検知回路120(0〜N)の各々は、モデルワード線回路110に接続されてもよく、それぞれのモデル検知電流ICELLM(0〜N)をモデルワード線118に与えるように構成されてもよい。検知回路120(0〜N)の各々は、また、それぞれが各メモリセル130(0〜N)の状態を示し得る検知信号SENSEOUT(0〜N)を与えてもよい。
メモリセル130(0〜N)の各々はデータを格納するように構成されてもよい。一実施形態では、メモリセル130(0〜N)の各々は、相変化メモリ材料を含んでもよい。相変化メモリ材料は、少なくとも2つの状態、例えばプログラミングされていない状態とプログラミングされている状態、のうちのいずれか1つの状態であってもよい。相変化メモリ材料は、状態ごとに異なるインピーダンスを有してもよい。一実施形態では、相変化メモリ材料は、GSTと呼ばれる、ゲルマニウム、アンチモンおよびテルル(GeSbTe)の合金のようなカルコゲニド合金を含んでもよい。
稼働している間、メモリアクセス動作中に、検知回路120(0〜N)の各々は、検知前にそれぞれのビット線124(0〜N)をSVREF電圧にプリチャージしてもよい。加えて、第1のワード線ドライバ150および第2のワード線ドライバ152は、ワード線160に沿ってメモリへのアクセス電圧を駆動して、各セレクタデバイス140(0〜N)をイネーブルにする。セレクタデバイス140(0〜N)がイネーブルになると、対応するICELL(0〜N)電流が各メモリセル130(0〜N)を流れる。ICELL(0〜N)電流の大きさは、各メモリセル130(0〜N)の状態(例えばインピーダンス)に基づいている。検知回路120(0〜N)の各々は、各ICELL(0〜N)電流に基づいて、それぞれSENSE OUT(0〜N)信号を与えてもよい。SENSE OUT(0〜N)信号の大きさは、各メモリセル130(0〜N)の状態を示し、それゆえに、各メモリセル130(0〜N)により格納されたデータ値を示してもよい。
セレクタデバイス140(0〜N)は、ベースを介してワード線160へと電流をリークしてもよい。例えば、図1は、セル電流ICELL L(0〜N)およびセル電流ICELL R(0〜N)が、セレクタデバイス140(0〜N)のベースを介してワード線160へとリークすることを示す。ワード線160、第1のワード線ドライバ150、および第2のワード線ドライバ152は、非ゼロインピーダンスを有するため、電流リークは、ワード線電圧の上昇を引き起こす。ワード線電圧の上昇は、セレクタデバイス140(0〜N)のベース−エミッタ間電圧VEBを減少させるかもしれない。結果として、各検知回路120(0〜N)のICELL(0〜N)電流が減少するかもしれない。各セレクタデバイス140(0〜N)のベースを介した電流リークの大きさは、セレクタデバイス140(0〜N)のゲイン(β)、ワード線160のインピーダンス、第1のワード線ドライバ150および第2のワード線ドライバ152のインピーダンス、ならびに対応するメモリセル130(0〜N)の状態に左右され得る。
実施形態によっては、リーク電流によって生じるワード線電圧の上昇に対する補償は、動的に調整されてもよく、いくつかの依存的関係に基づいていてもよい。例えば、検知回路120(0〜N)の各々は、ワード線電圧の上昇をモデリングして電圧の上昇に基づいた量までSVREF電圧を補償する(例えば上昇させる)ことによってワード線電圧の上昇を補償するために、モデルワード線回路110を用いてもよい。SVREF電圧を補償することによって、ICELL電流が増加し、そしてICELL電流を検知するための電圧マージンが改善されることがあり得る。
ワード線電圧の上昇をモデリングするために、検知回路120(0〜N)の各々は、ワード線160のICELL電流と同様の各モデルセル電流ICELL M(0〜N)を、モデルワード線118を介して、また、第1のワード線ドライバ112および第2のワード線ドライバ114のうち少なくとも1つを介して駆動させる。例えば、ICELL M(0〜N)電流は、2つの成分、例えばモデルセル電流ICELL ML(0〜N)とモデルセル電流ICELL MR(0〜N)とに分けられてもよい。対応する検知回路120(0〜N)により、モデルワード線118と、第1のワード線ドライバ112および第2のワード線ドライバ114のうち少なくとも1つとを介して駆動されたICELL M(0〜N)電流に応じて、対応する検知回路120(0〜N)は、対応するSVREF(0〜N)電圧を調整する(例えば、上昇させる)ために、(例えば、モデルワード線抵抗116(0〜N)、ならびに第1のモデルワード線ドライバ112および第2のモデルワード線ドライバ114のインピーダンスに基づいて)モデルワード線118に沿った電圧差を用いてもよい。対応する検知回路120(0〜N)により対応するSVREF電圧(0〜N)を調整すると、これに応じて、各ビット線124(0〜N)に沿った対応するICELL(0〜N)電流が調整される(例えば、増加する)。ワード線電圧の上昇を補償するために(調整された対応するSVREF(0〜N)に応じて)例えばICELL(0〜N)電流が増加することで、読み取り動作中にメモリセル130(0〜N)から検知されたデータの精度を高めることができよう。
図1には、少なくとも3本のビット線124(0〜N)を備えた装置100が示されているが、装置100は任意の数のビット線を有してもよい。同様に、図1には、1本のワード線160、関連するワード線ドライバ150および152、ならびにセレクタデバイス140(0〜N)が示されているが、装置は任意の数のワード線、関連するワード線ドライバ、およびセレクタデバイスを含んでもよい。また、モデルワード線抵抗構成要素116(0〜N)の各々は、モデルワード線118の一部のインピーダンスを表してもよい。
モデルワード線回路110を用いて、検知信号の減少を引き起こし得るワード線電圧の上昇を補償することにより、ICELL電流を検知するための電圧マージンを増加させ、検知回路120(0〜N)の各々の検知精度を改善することができよう。検知回路120(0〜N)は、電流の増加を判定するために、モデルワード線回路110と連動して、ビット線を通る各ICELL(0〜N)電流のモデルを用いることで、動的補償という解決策を提供してもよい。
図2を参照すると、モデルワード線回路および検知回路を含む装置の特定の例示的実施形態が開示され、参照符号200が包括的に付されている。装置200は単一のビット線に対する単一の検知回路を表してもよい。装置200は、ワード線に沿った電流リークにより起こり得るワード線電圧の上昇を補償するために、モデルワード線回路210を用いて、調整された検知基準電圧信号SVREFMを与える検知回路220を含んでもよい。検知回路220はビット線226を介してメモリセル230と接続される。ビット線のインピーダンスは、ビット線負荷280により表される。バイポーラセレクタデバイスなどのセレクタデバイス240は、メモリセル230に接続され、セレクタデバイス240のベースに接続されたワード線により活性化されると、これに応じて、メモリアクセスのためのメモリセル230を選択するように構成される。ワード線および関連するワード線ドライバは、インピーダンスRWLDRおよびRWLとして、ワード線およびドライバ250により表される。モデルワード線回路210は、RWLDRM構成要素およびRWLM抵抗構成要素を含み、それぞれワード線およびドライバ250のインピーダンスRWLDRおよびRWLをモデリングする。RWLDRM構成要素は、セレクタデバイス240のRWLDRインピーダンスおよびゲイン(β)をモデリングしてもよい。例えば、RWLDRM構成要素のインピーダンスは、RWLDR/(β+1)とほぼ等しくてもよい。RWLM抵抗構成要素は、バイポーラデバイス240のRWLインピーダンスおよびβゲインをモデリングしてもよい。例えば、RWLM抵抗構成要素のインピーダンスは、RWL/(β+1)とほぼ等しくてもよい。RWLDRインピーダンスは、図1の第1のワード線ドライバ150および第2のワード線ドライバ152のうち少なくとも1つのインピーダンスのような、ワード線ドライバインピーダンスを表してもよい。RWLインピーダンスは、図1のワード線160のインピーダンスの少なくとも一部のような、ワード線のインピーダンスの少なくとも一部を表してもよい。
検知回路220はまた、増幅器出力信号AMPOUTの電圧とビット線電圧VBLとの比較に基づいて検知出力信号SENSEOUTを与える。検知回路220は、AMPOUT信号を与える増幅器222を含んでもよく、比較を行うコンパレータ228をさらに含んでもよい。モデルワード線回路210は、図1のモデルワード線回路110の少なくとも一部を含んでもよい。検知回路220は、図1の検知回路120(0〜N)のうちの1つを含んでもよい。メモリセル230およびセレクタデバイス240は、それぞれ、図1のメモリセル130(0〜N)およびセレクタデバイス140(0〜N)のうち少なくとも1つを含んでもよい。ワード線およびドライバ250は、図1の第1のワード線ドライバ150、第2のワード線ドライバ152、およびワード線160の少なくとも一部を含んでもよい。
増幅器222は、第1の入力においてはモデルワード線回路210からSVREFM電圧を受信するように構成された差動増幅器であってもよい。増幅器222は、さらに第2の入力においてはビット線電圧VBLを受信するように構成されてもよい。増幅器222は、第1の入力においてはAMPOUT信号、第2の入力においてはモデル増幅器出力信号AMPOUTMを、それぞれ第1の入力および第2の入力に基づいて生成してもよい。AMPOUTM信号は、増幅器222の第1の入力にフィードバックされてもよい。一実施形態では、AMPOUTM信号は、AMPOUT信号とほぼ等しい。
コンパレータ228は、第1の入力においてはAMPOUT信号を受信し、第2の入力においてはVBL電圧を受信するように構成されてもよい。コンパレータ228の第1の入力は、リミッタ回路224を経由しコンパレータ228の第2の入力に接続されてもよい。AMPOUT信号は、リミッタ回路224を経由しビット線にフィードバックされてもよい。一実施形態では、リミッタ回路224は、第1の入力から第2の入力への順方向のダイオードD0および第2の入力から第1の入力への順方向のダイオードD1が並列に接続されたダイオード対を含んでもよい。別の実施形態では、リミッタ回路224は抵抗成分を含んでもよい。リミッタ回路224は第1の入力と第2の入力の電圧差を制限してもよい。
稼働している間、基準電流IREFがビット線226に与えられる。IREF電流は、読み取り動作中にビット線に与えられる定電流である。基準電流に基づいて、ビット線226は、リミッタ回路224のD0ダイオードを介してビット線226に与えられる増幅器222のAMPOUT信号によって、ほぼSVREF電圧(例えば、VBL電圧はSVREF電圧にほぼ等しい)にプリチャージされる。SVREF電圧は、SVREFM電圧にほぼ等しくてもよい。セレクタデバイス240がイネーブルの場合、メモリセルの状態およびIREF電流に左右されることがあり得るICELL電流は、ビット線226を流れ始める。ICELL電流が流れている間、ワード線およびドライバ250を経由し、セレクタデバイス240のベースを介して電流がリークする場合がある。電流リークは、(例えば、セレクタデバイス240のベース近傍の)ワード線電圧の上昇を引き起こす場合があり、その結果、読み取りマージンの減少をもたらす場合がある。ワード線電圧の上昇は、ワード線ドライバのインピーダンスRWLDRの電圧SVAにワード線のインピーダンスRWLの電圧SVBを加えたものと同等でもよい。
増幅器222は、モデルワード線回路210にモデルセル電流ICELLMを流すワード線電圧の上昇に応じて、AMPOUTM信号を与える。モデルワード線回路210を流れるICELLM電流は、SVAMおよびSVBMの合計電圧により、SVREFM信号の電圧を変化させるかもしれない。SVREFM信号の変化は、セレクタデバイス240のベースを介した電流リークによるワード線電圧の上昇をモデリングする(例えばSVA+SVB)。増幅器222は、VBL電圧を調整するAMPOUT信号を(リミッタ回路224を介して)与えることで反応して、ワード線電圧の上昇(例えば、VBL=SVREF+SVA+SVB)を補償する。コンパレータ228は、セレクタデバイス240による選択に応じてAMPOUT信号の電圧をVBL電圧と比較し、SENSEOUT信号を与えてもよい。SENSE OUT信号は、メモリセル230の状態(例えばインピーダンス)を表してもよい。
一実施形態では、増幅器222の第1の入力は非反転入力である。したがって、AMPOUTM信号を増幅器222の第1の入力にフィードバックすることで正帰還系をなしている。正帰還系が不安定にならないように(例えば、発振しないように)、RWLDRMインピーダンスおよび/またはRWLMインピーダンスは、正帰還系のフィードバックゲインが1未満になるように調整されてもよい。モデルワード線ドライバのインピーダンスの調整例については、図4を参照してさらに説明する。
検知回路220は、本発明の請求項1の装置のように、アレイにおける複数のビット線として再現される可能性がある。また、当業者にとっては自明であろうが、RWLインピーダンスおよびRWLDRインピーダンスは、ワード線に沿った位置と個々のバイポーラデバイス240ごとの特性の相違とに基づいて、ビット線ごとに異なり得る。
図3を参照すると、デュアル出力増幅回路の特定の例示的実施形態が開示され、参照符号300が包括的に付されている。デュアル出力増幅回路300は、増幅器322を含んでもよい。増幅器322は、第1の入力においてはモデルワード線回路310から調整された検知基準電圧信号SVREFMを受信し、第2の入力においてはビット線電圧VBLを受信するように構成されてもよい。増幅器322はまた、第1の出力からは増幅器出力信号AMPOUTを与え、第2の出力からはモデル増幅器出力信号AMPOUTMを与えるように構成されてもよい。モデルワード線回路310は、図1のモデルワード線回路110および/または図2のモデルワード線回路210の少なくとも一部を含んでもよい。増幅器322は、図2の増幅器222を含んでもよく、図1の検知回路120、および/または図2の検知回路220に含まれてもよい。
増幅器322は、第2のトランジスタ352のゲートにてモデルワード線回路310からSVREFM電圧を受信し、第4のトランジスタ362のゲートおよび第6のトランジスタ372のゲートにてビット線電圧VBLを受信するように構成された差動増幅器であってもよい。増幅器322は、第3のトランジスタ360と第4のトランジスタ362の間の第1の出力ノードにてAMPOUT信号を与え、第5のトランジスタ370と第6のトランジスタ372の間の第2の出力ノードにてAMPOUTM信号を与えてもよい。AMPOUT信号およびAMPOUTM信号は、それぞれ第1の入力および第2の入力に基づいていてもよい。AMPOUTM信号は、第2のトランジスタ352のゲートにフィードバックされてもよい。一実施形態では、AMPOUTM信号は、AMPOUT信号とほぼ等しい。
第2のトランジスタ352および第1のトランジスタ350は、第4のトランジスタ362および第3のトランジスタ360との第1のカレントミラー回路を形成してもよい。例えば、第1のトランジスタ350は第2のトランジスタ352と直列に接続される。第1のトランジスタ350のソースは第1の電源(例えば、VCC電源)を受けるように構成され、第2のトランジスタ352のソースは第2の電源(例えば、接地電源)を受けるように構成される。第1のトランジスタ350のゲートは、第2のトランジスタ352のドレインに接続される。第2のトランジスタ352のゲートは、モデルワード線回路310により調整されるSVREFM電圧を受信するように構成される。第3のトランジスタ360のソースは、第1の電源を受けるように構成され、第4のトランジスタ362のソースは、第2の電源を受けるように構成される。第3のトランジスタ360のゲートは、第1のトランジスタ350のゲートと接続され、第4のトランジスタ362のゲートは、VBL電圧を受信するように構成される。AMPOUTM信号は、第3のトランジスタ360と第4のトランジスタ362の間のノードで与えられてもよい。AMPOUTM信号は、第2のトランジスタ352のゲートにフィードバックされる。
加えて、第2のトランジスタ352および第1のトランジスタ350は、
第6のトランジスタ372および第5のトランジスタ370との第2のカレントミラー回路を形成してもよい。例えば、第5のトランジスタ370は第6のトランジスタ372と直列に接続される。第5のトランジスタ370のソースは第1の電源を受けるように構成され、第6のトランジスタ372のソースは第2の電源を受けるように構成される。第5のトランジスタ370のゲートは、第1のトランジスタ350のゲートと接続され、第6のトランジスタ372のゲートは、VBL電圧を受信するように構成される。AMPOUT信号は、第5のトランジスタ370と第6のトランジスタ372の間のノードのところで与えられる。一実施形態では、第1のカレントミラー回路は、第2のカレントミラー回路とほぼ同一である。
当業者にとっては自明であろうが、増幅器322は、バイポーラ接合トランジスタを用いた増幅器のような、他の増幅器アーキテクチャを用いて実装される可能性がある。増幅器322は、第6のトランジスタ372および/または第4のトランジスタ362のゲートで受信したVBL電圧と、第2のトランジスタ352のゲートで受信したSVREFM電圧とを均等化しようとする特性を有するAMPOUT信号およびAMPOUTM信号を与えてもよい。
図4を参照すると、モデルワード線ドライバの特定の例示的実施形態が開示され、参照符号400が包括的に付されている。モデルワード線ドライバ400は、ワード線ドライバのインピーダンスをモデリングするように構成されてもよい。モデルワード線ドライバ400は、検知基準電圧信号SVREFを受信し、出力電圧VOUTを与えるように構成されてもよい。モデルワード線ドライバ400は、図1の第1のモデルワード線ドライバ112および/または第2のモデルワード線ドライバ114を含んでもよい。モデルワード線ドライバ400は、図2のモデルワード線回路210のRWLDRM構成要素、および/または図3のモデルワード線回路310に含まれてもよい。
モデルワード線ドライバ400は、直列に接続された第1のトランジスタ430と第2のトランジスタ432を含み、直列に接続された第3のトランジスタ440と第4のトランジスタ442をさらに含むフォロワ回路であってもよい。第1のトランジスタ430のドレインは、第1の電流調整器420を介して第1の電源(例えば、VCC電源)と接続され、第2のトランジスタ432のドレインは、第2の電流調整器422を介して第2の電源(例えば、接地電源)と接続される。第1のトランジスタ430のゲートは、第1のトランジスタ430のドレインと接続されてもよい。第2のトランジスタ432のゲートは、第2のトランジスタ432のドレインと接続されてもよい。
第3のトランジスタ440のドレインは第1の電源と接続され、第4のトランジスタ442のドレインは第2の電源と接続される。第3のトランジスタ440のゲートは、第1のトランジスタ430のゲートと接続されてもよい。第4のトランジスタ442のゲートは、第2のトランジスタ432のゲートと接続されてもよい。出力抵抗ROUT450は、第3のトランジスタ440と第4のトランジスタ442の間のノードに接続されてもよく、VOUT電圧は、ROUT450を介して与えられてもよい。ROUT450は、図1のワード線ドライバ150および152のようなワード線ドライバの出力時のインピーダンスをモデリングするように構成されてもよい。
稼働している間、SVREF電圧は、第1のトランジスタ430と第2のトランジスタ432の間のノードで受信される。第1のトランジスタ430および第2のトランジスタ432を経由する経路に沿った電流I1は、第1の電流調整器420および第2の電流調整器422により制御される。電流I2は、第3のトランジスタ440を経由する経路に沿って流れる。モデルセル電流ICELLMはROUT抵抗450を経由して第3のトランジスタ440と第4のトランジスタ442の間のノードへと流れ込む。したがって、電流I2にICELLM電流を加えた電流は、第4のトランジスタ442を流れる。電流I1は、第4のトランジスタ442を流れる電流を制御するように調整される。SVREF電圧とVOUT電圧の電圧差は、ワード線ドライバと関連するインピーダンスをモデリングする第4のトランジスタ442を経由する皮相抵抗を示してもよい。
第2の電流調整器422は、ワード線ドライバの抵抗をモデリングする他の電圧制御回路または調整抵抗回路を用いて実装されてもよい。
図5は本発明の実施形態に係るメモリ500を示す。メモリ500は、複数のメモリセルを備えたメモリアレイ530を含む。メモリセルは、NANDフラッシュセルや相変化メモリセルのような不揮発性メモリセルであってもよく、または、概していかなる種類のメモリセルであってもよい。
コマンド信号、アドレス信号、および書き込みデータ信号は、入力/出力(I/O)バス528を介して送信された連続するI/O信号の組として、メモリ500に与えられてもよい。同様に、読み取りデータ信号は、I/Oバス528を介してメモリ500から与えられてもよい。I/Oバス528は、I/Oバス528と、内部データバス522、内部アドレスバス524および内部コマンドバス526との間の信号のルーティングを行うI/O制御装置520に接続される。メモリ500はまた、外部からまたはコマンドバス526を介して多数の制御信号を受信してメモリ500の動作を制御する制御論理装置510も含む。
アドレスバス524は、ロウデコーダ540にブロック−ロウアドレス信号を、カラムデコーダ550にカラムアドレス信号を印加する。ロウデコーダ540およびカラムデコーダ550は、例えば、読み取り動作、プログラミング動作、および消去動作などのメモリ動作のためのメモリブロックまたはメモリセルの選択に用いられてもよい。カラムデコーダ550は、カラムアドレス信号に対応するメモリカラムに書き込みデータ信号を印加できるようにし、カラムアドレス信号に対応するカラムから読み取りデータ信号を接続することを可能にしてもよい。
制御論理装置510によってデコードされたメモリコマンドに応じて、アレイ530のメモリセルは、読み取られ、プログラミングされ、消去される。メモリアレイ530に接続された読み取り・プログラミング・消去回路568は、制御論理装置510から制御信号を受信し、読み取り、プログラミング、および消去の動作のための様々な基準電流を生成する電流生成部を含む。読み取り・プログラミング・消去回路568は、モデルワード線回路525に接続されてもよい。モデルワード線回路525は、図1のモデルワード線回路110、図2のモデルワード線回路210、図3のモデルワード線回路310、図4のモデルワード線ドライバ400、および/またはそれらの任意の組み合わせを含んでもよい。例えば、モデルワード線回路525は、読み取り動作に用いられた、メモリセルを流れる対応するセル電流を増加させるためにワード線およびワード線ドライバの対応するインピーダンスをモデリングすることで、ワード線に沿った電流リークを補償するように構成されてもよい。読み取り・プログラミング・消去回路568は、図1の検知回路120(0〜N)、図2の検知回路220、図3の振幅器322、および/またはそれらの任意の組み合わせを含んでもよい。ロウデコーダ540および/またはカラムデコーダ550の信号線ドライバに加えて、1つ以上の電圧生成部、または他の読み取り・プログラミング・消去回路568もまた信号線ドライバを含むこととしてもよい。
ロウアドレス信号がアドレスバス524に印加された後、I/O制御装置520は、書き込みデータ信号についてキャッシュレジスタ570へのルーティングを行う。書き込みデータ信号は、それぞれがI/Oバス528の幅に相当するサイズの連続的な組になった状態で、キャッシュレジスタ570に格納される。キャッシュレジスタ570は、アレイ530のメモリセルのロウ全体またはページ全体について、書き込みデータ信号の組を連続的に格納する。そして、格納された書き込みデータ信号は全て、アドレスバス524を介して接続されたブロック−ロウアドレスにより選択された、アレイ530のメモリセルのロウまたはページをプログラミングするために使用される。同様に、読み取り動作中には、アドレスバス524を介して接続されたブロック−ロウアドレスにより選択されたメモリセルのロウまたはブロックからのデータ信号は、データレジスタ580に格納される。そして、そのサイズがI/Oバス528の幅に相当するデータ信号の組は、I/O制御装置520を介して、データレジスタ580からI/Oバス528へと連続的に伝送される。
当業者はさらに、本明細書で開示される実施形態に関連して説明される様々な例示的な論理ブロック、構成、モジュール、回路、およびアルゴリズムのステップは、電子ハードウェア、プロセッサで実行されるコンピュータソフトウェア、またはその2つの組み合わせとして実現され得るということを理解するであろう。様々な例示的な構成要素、ブロック、構成、モジュール、回路、およびステップについては、それらの機能の点から上記で大まかに説明してきた。そのような機能がハードウェアとして実装されるかあるいはプロセッサにより実行可能な命令として実装されるかは、特定の用途およびシステム全体に与えられる設計上の制約に左右される。当業者は、説明された機能を特定の用途ごとに異なる方法で実装させてもよいが、そのような実装に関する決定は、本開示の範囲を逸脱するものとして解釈されるべきではない。
前述の開示された実施形態が提供されることで、当業者は、開示された実施形態を製造または使用できるようになる。これらの実施形態に対する様々な変形例は当業者にとって明らかに自明であり、本明細書で定義された原理は、本開示の範囲を逸脱することなく他の実施形態に適用されてもよい。したがって、本開示は、本明細書に示される実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲により定義される原理および新規の特徴と矛盾のない最も広い範囲が与えられるものとする。

Claims (26)

  1. ビット線と、
    前記ビット線に接続されたメモリセルと、
    前記メモリセルに接続されたセレクタデバイスと、
    前記セレクタデバイスのベースに接続されたワード線と、
    前記ワード線に接続されたワード線ドライバと、
    前記ワード線のインピーダンスおよび前記ワード線ドライバのインピーダンスをモデリングするように構成されたモデルワード線回路と、
    前記ビット線および前記モデルワード線回路に接続された検知回路であって、セル電流に基づいて前記メモリセルの状態を検知し、前記メモリセルの状態を示す検知信号を与えるように構成された検知回路において、前記モデルワード線回路によりモデリングされたワード線電圧の上昇に応じてビット線電圧を調整するようにさらに構成された検知回路とを備えることを特徴とする装置。
  2. 前記検知回路は、前記ビット線電圧を増幅器出力信号の電圧と比較するように構成されたコンパレータを備え、前記増幅器出力信号は前記調整されたビット線電圧に基づくことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コンパレータは、第1の入力にて前記増幅器出力信号を受信し、第2の入力にて前記ビット線電圧を受信して、前記第1の入力はリミッタ回路により前記第2の入力に接続されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記リミッタ回路はダイオード対を備えることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記検知回路は、前記ビット線電圧と、前記モデルワード線回路により調整された検知基準電圧とに基づいて、前記増幅器出力信号を与えるように構成された増幅器をさらに備え、前記ビット線電圧は前記増幅器の第1の入力にて受信され、前記モデルワード線回路により調整された前記検知基準電圧は前記増幅器の第2の入力にて受信されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  6. 前記増幅器は、前記ビット線電圧と、前記モデルワード線回路により調整された前記検知基準電圧とに基づいて、モデル増幅器出力信号を与えるようにさらに構成され、前記モデル増幅器出力信号は前記増幅器の前記第の入力にフィードバックされることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記増幅器は差動増幅器であることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記メモリセルは相変化メモリセルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記セレクタデバイスはバイポーラ接合トランジスタを含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  10. 前記モデルワード線回路は、
    前記ワード線の少なくとも一部の前記インピーダンスをモデリングするように構成された抵抗構成要素であって、出力電圧を与えるために前記検知回路に接続される抵抗構成要素と、
    前記抵抗構成要素と直列に接続されたフォロワ回路であって、検知基準電圧を受信し、前記ワード線ドライバの前記インピーダンスをモデリングするように構成されたフォロワ回路と
    を備え、
    前記検知基準電圧と、前記抵抗構成要素および前記フォロワ回路を介したモデルメモリセル電流により生じる出力電圧の電圧差は、前記ワード線および前記ワード線ドライバの前記少なくとも一部にわたる電圧降下を表すことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  11. 前記セレクタデバイスは、バイポーラセレクタデバイスを含み、前記抵抗構成要素のインピーダンスと前記フォロワ回路のインピーダンスは、それぞれ前記バイポーラセレクタデバイスのゲインにさらに基づくことを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記フォロワ回路の前記インピーダンスは調整可能であることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 前記フォロワ回路は、
    第2のトランジスタと直列に接続された第1のトランジスタであって、前記第1のトランジスタのドレインは第1の電流調整器を介して第1の電源と接続され、前記第2のトランジスタのドレインは第2の電流調整器を介して第2の電源と接続され、前記第1のトランジスタのゲートは前記第1のトランジスタの前記ドレインと接続され、前記第2のトランジスタのゲートは前記第2のトランジスタの前記ドレインと接続される第1のトランジスタにおいて、前記検知基準電圧は前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタの間のノードにて受信される、第1のトランジスタと、
    第4のトランジスタと直列に接続された第3のトランジスタであって、前記第3のトランジスタのドレインは前記第1の電源と接続され、前記第4のトランジスタのドレインは前記第2の電源と接続され、前記第3のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと接続され、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタの前記ゲートと接続される第3のトランジスタにおいて、前記フォロワ回路は前記第3のトランジスタと前記第4のトランジスタの間のノードにて抵抗構成要素にフォロワ回路出力を与えるように構成され、前記フォロワ回路出力は前記第1の電流調整器および前記第2の電流調整器の少なくとも1つにより制御される、第3のトランジスタと
    を備えることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  14. 第1の信号および第2の信号を与えるように構成された増幅器において、前記第1の信号および前記第2の信号は、ビット線電圧と、モデルワード線回路に基づいて調整された検知基準電圧とに基づいており、前記ビット線電圧は、第1の入力にて受信され、前記調整された検知基準電圧は、第2の入力にて受信され、前記第1の信号は前記第2の入力にフィードバックされる、増幅器と、
    前記第2の信号の電圧および前記ビット線電圧に基づいてメモリセルの状態を示す出力信号を与えるように構成されたコンパレータとを備えることを特徴とする検知回路。
  15. 前記増幅器は、
    第2のトランジスタと直列に接続された第1のトランジスタにおいて、前記第1のトランジスタのソースは第1の電源を受けるように構成され、前記第2のトランジスタのソースは第2の電源を受けるように構成され、前記第1のトランジスタのゲートは前記第1のトランジスタのドレインに接続され、前記第2のトランジスタのゲートは前記検知基準電圧を受信するように構成される、第1のトランジスタと、
    第4のトランジスタと直列に接続された第3のトランジスタにおいて、前記第3のトランジスタのソースは前記第1の電源を受けるように構成され、前記第4のトランジスタのソースは前記第2の電源を受けるように構成され、前記第3のトランジスタのゲートは前記第1のトランジスタの前記ゲートと接続され、前記第4のトランジスタのゲートは前記ビット線電圧を受信するように構成され、前記第1の信号は前記第3のトランジスタと前記第4のトランジスタの間のノードにて与えられ、前記第1の信号は前記第2のトランジスタの前記ゲートにフィードバックされる、第3のトランジスタと、
    第6のトランジスタと直列に接続された第5のトランジスタにおいて、前記第5のトランジスタのソースは前記第1の電源を受けるように構成され、前記第6のトランジスタのソースは前記第2の電源を受けるように構成され、前記第5のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタの前記ゲートと接続され、かつ前記第6のトランジスタのゲートは前記ビット線電圧を受信するように構成され、前記第2の信号は前記第5のトランジスタと前記第6のトランジスタの間のノードにて与えられる、第5のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項14に記載の検知回路。
  16. 前記コンパレータの前記第1の入力および前記第2の入力に接続されたリミッタ回路をさらに備えることを特徴とする、請求項15に記載の検知回路。
  17. 前記リミッタ回路は、前記第1の入力と前記第2の入力の間に第2のダイオードに並列に接続された第1のダイオードを備え、前記第1のダイオードは、前記第1の入力から前記第2の入力への順方向を有し、前記第2のダイオードは、前記第2の入力から前記第1の入力への順方向を有することを特徴とする、請求項16に記載の検知回路。
  18. 前記リミッタ回路は抵抗成分をさらに有することを特徴とする、請求項16に記載の検知回路。
  19. メモリデバイスのビット線を、モデルワード線回路に基づいて調整された検知基準電圧に基づくプリチャージ電圧にプリチャージするステップと、
    イネーブルになることでセル電流が前記ビット線を流れる、前記ビット線に接続されたセレクタデバイスをイネーブルにするステップと、
    前記セル電流によって生じるビット線電圧に基づいて前記ビット線に接続されたメモリセルの状態を判定するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  20. 前記セル電流に基づいて前記ビット線に接続された前記メモリセルの状態を判定するステップは、
    前記調整された検知基準電圧および前記ビット線の電圧に基づいて増幅器出力信号を与えるステップと、
    前記増幅器出力信号を前記ビット線電圧と比較するステップとを含むことを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  21. 前記調整された検知基準電圧および前記ビット線電圧に基づいて第2の増幅器出力信号を与えるステップと、
    前記第2の増幅器出力信号に基づいて前記調整された検知基準電圧を調整するステップとをさらに含むことを特徴とする、請求項20に記載の方法。
  22. 記検知基準電圧を調整するステップは、
    前記モデルワード線回路が前記検知基準電圧をノードに与えるステップと、
    前記検知基準電圧に基づき生成された増幅器出力信号を前記ノードに与えるステップとを含むことを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  23. 前記メモリセルは相変化メモリセルであることを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  24. そのインピーダンスがメモリアレイのワード線およびワード線ドライバの少なくとも一部のインピーダンスとほぼ等しいモデルワード線回路で、検知基準電圧を受信するステップと、
    前記モデルワード線回路を介してモデルセル電流を与えるステップと、
    前記モデルワード線回路を流れる前記モデルセル電流に基づいた電圧を加えた前記検知基準電圧に基づいて、前記検知基準電圧を調整するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  25. 知回路の増幅器のゲインに基づいて前記モデルワード線回路のインピーダンスを調整するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 前記モデルワード線回路の前記インピーダンスを調整するステップは、フォロワ回路の電流調整器を制御するステップを含むことを特徴とする、請求項25に記載の方法。
JP2015558872A 2013-02-25 2014-02-12 装置、検知回路、およびワード線電圧の上昇を補償する方法 Active JP6082827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/775,868 2013-02-25
US13/775,868 US9042190B2 (en) 2013-02-25 2013-02-25 Apparatuses, sense circuits, and methods for compensating for a wordline voltage increase
PCT/US2014/015975 WO2014130315A1 (en) 2013-02-25 2014-02-12 Apparatuses, sense circuits, and methods for compensating for a wordline voltage increase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514337A JP2016514337A (ja) 2016-05-19
JP6082827B2 true JP6082827B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=51387970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558872A Active JP6082827B2 (ja) 2013-02-25 2014-02-12 装置、検知回路、およびワード線電圧の上昇を補償する方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9042190B2 (ja)
EP (1) EP2959486B1 (ja)
JP (1) JP6082827B2 (ja)
KR (1) KR101787223B1 (ja)
CN (2) CN108648776B (ja)
SG (1) SG11201505379PA (ja)
WO (1) WO2014130315A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971117B2 (en) * 2012-02-23 2015-03-03 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for applying a non-zero voltage differential across a memory cell not involved in an access operation
US9236102B2 (en) 2012-10-12 2016-01-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses, circuits, and methods for biasing signal lines
US9042190B2 (en) * 2013-02-25 2015-05-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses, sense circuits, and methods for compensating for a wordline voltage increase
US9318173B2 (en) 2013-07-19 2016-04-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for measuring an electrical characteristic of a model signal line and providing measurement information
US9672875B2 (en) 2014-01-27 2017-06-06 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for providing a program voltage responsive to a voltage determination
US9401213B1 (en) * 2015-11-15 2016-07-26 Winbond Electronics Corp. Non-volatile memory apparatus and operation method thereof
US9679614B1 (en) * 2015-11-25 2017-06-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with single ended main I/O line
US9871076B2 (en) * 2016-04-05 2018-01-16 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Domain wall magnetic memory
US10366752B2 (en) * 2016-12-11 2019-07-30 Technion Research & Development Foundation Ltd. Programming for electronic memories
DE102016125489A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Betreiben einer Speichervorrichtung und Speichervorrichtung
US10236036B2 (en) * 2017-05-09 2019-03-19 Micron Technology, Inc. Sense amplifier signal boost
US10541031B2 (en) 2018-06-15 2020-01-21 Sandisk Technologies Llc Single pulse SLC programming scheme
US10566036B2 (en) * 2018-06-15 2020-02-18 Micron Technology, Inc. Apparatuses and method for reducing sense amplifier leakage current during active power-down
US10825513B2 (en) 2018-06-26 2020-11-03 Sandisk Technologies Llc Parasitic noise control during sense operations
JP2020071892A (ja) 2018-10-31 2020-05-07 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
KR102480013B1 (ko) 2018-11-26 2022-12-22 삼성전자 주식회사 누설 전류를 보상하는 메모리 장치 및 이의 동작 방법
US10896706B2 (en) * 2019-04-30 2021-01-19 Micron Technology, Inc. FX driver circuit
KR20200127752A (ko) * 2019-05-03 2020-11-11 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법
CN110706732B (zh) * 2019-10-14 2021-04-13 长江存储科技有限责任公司 存储器芯片的失效分析方法
CN111210859B (zh) * 2020-01-03 2022-03-22 首都师范大学 缓解忆阻器交叉阵列中潜通路影响的方法及相关设备
US11410720B2 (en) 2020-10-01 2022-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Bitline precharge system for a semiconductor memory device

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197990A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶回路
US4884238A (en) * 1988-03-09 1989-11-28 Honeywell Inc. Read-only memory
US5062079A (en) * 1988-09-28 1991-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba MOS type random access memory with interference noise eliminator
US4926387A (en) * 1988-12-27 1990-05-15 Intel Corporation Memory timing circuit employing scaled-down models of bit lines using reduced number of memory cells
KR920010346B1 (ko) * 1990-05-23 1992-11-27 삼성전자 주식회사 반도체 메모리의 센스앰프 구동회로
JPH08106724A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Olympus Optical Co Ltd 情報再生装置
US5663925A (en) * 1995-12-18 1997-09-02 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for timing control in a memory device
US6857449B1 (en) * 1998-01-20 2005-02-22 Caliper Life Sciences, Inc. Multi-layer microfluidic devices
JP3548423B2 (ja) * 1998-04-27 2004-07-28 シャープ株式会社 半導体記憶装置
JP2000040384A (ja) * 1998-07-17 2000-02-08 Denso Corp センスアンプ
EP1061525B1 (en) 1999-06-17 2006-03-08 STMicroelectronics S.r.l. Row decoder for a nonvolatile memory with possibility of selectively biasing word lines to positive or negative voltages
US6411557B2 (en) * 2000-02-02 2002-06-25 Broadcom Corporation Memory architecture with single-port cell and dual-port (read and write) functionality
US6181626B1 (en) * 2000-04-03 2001-01-30 Lsi Logic Corporation Self-timing circuit for semiconductor memory devices
US6359821B1 (en) * 2000-08-25 2002-03-19 Micron Technology, Inc. Differential sensing in a memory with reference current
KR100381956B1 (ko) 2001-02-02 2003-04-26 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치의 감지 증폭 회로
US6456557B1 (en) 2001-08-28 2002-09-24 Tower Semiconductor Ltd Voltage regulator for memory device
KR100454259B1 (ko) * 2001-11-02 2004-10-26 주식회사 하이닉스반도체 모니터링회로를 가지는 반도체메모리장치
KR100414210B1 (ko) * 2001-11-19 2004-01-13 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치
KR100553681B1 (ko) 2003-03-06 2006-02-24 삼성전자주식회사 전압 레귤레이터 회로 및 그것을 이용한 불 휘발성 반도체메모리 장치
EP1526548A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-27 STMicroelectronics S.r.l. Improved bit line discharge method and circuit for a semiconductor memory
KR100562506B1 (ko) 2003-12-01 2006-03-21 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100610014B1 (ko) * 2004-09-06 2006-08-09 삼성전자주식회사 리키지 전류 보상 가능한 반도체 메모리 장치
US7244995B2 (en) * 2004-10-18 2007-07-17 Texas Instruments Incorporated Scrambling method to reduce wordline coupling noise
KR100587694B1 (ko) 2005-02-16 2006-06-08 삼성전자주식회사 리키지 전류 보상 가능한 반도체 메모리 장치
US7099204B1 (en) 2005-03-23 2006-08-29 Spansion Llc Current sensing circuit with a current-compensated drain voltage regulation
KR100697284B1 (ko) 2005-05-02 2007-03-20 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
DE102005063405B4 (de) 2005-06-28 2010-03-18 Qimonda Ag Speicherelement, Speicherausleseelement und Speicherzelle
KR100729355B1 (ko) * 2005-07-04 2007-06-15 삼성전자주식회사 멀티 레벨 셀을 갖는 노어 플래시 메모리 장치 및 그것의읽기 방법
JP2007087512A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nec Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置、及び、不揮発性半導体記憶装置の動作方法
US7366040B2 (en) 2005-10-28 2008-04-29 Elite Semicondutor Memory Technology, Inc. Method of reducing settling time in flash memories and improved flash memory
JP5067836B2 (ja) * 2005-12-19 2012-11-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 不揮発性半導体記憶装置及びその動作方法
KR100706816B1 (ko) 2006-03-10 2007-04-12 삼성전자주식회사 프로그램 속도를 향상시킬 수 있는 불휘발성 메모리 장치및 그것의 프로그램 방법
WO2008007416A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Panasonic Corporation Circuit de mesure de courant ou de tension, circuit de détection, mémoire non volatile à semiconducteur et amplificateur différentiel
US7586800B1 (en) * 2006-08-08 2009-09-08 Tela Innovations, Inc. Memory timing apparatus and associated methods
KR100764053B1 (ko) 2006-08-10 2007-10-08 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US7339842B1 (en) * 2006-08-16 2008-03-04 Arm Limited Timing control for sense amplifiers in a memory circuit
US8050084B2 (en) 2006-09-05 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device, storage system having the same, and method of driving the nonvolatile memory device
KR100824141B1 (ko) * 2006-09-29 2008-04-21 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자
KR100770754B1 (ko) 2006-10-12 2007-10-29 삼성전자주식회사 비휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US7668019B2 (en) 2006-11-28 2010-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device and erasing method thereof
US7724075B2 (en) 2006-12-06 2010-05-25 Spansion Llc Method to provide a higher reference voltage at a lower power supply in flash memory devices
US7414904B2 (en) * 2006-12-12 2008-08-19 International Business Machines Corporation Method for evaluating storage cell design using a wordline timing and cell access detection circuit
US7529135B2 (en) 2006-12-28 2009-05-05 Sandisk Corporation Apparatus for controlling bitline bias voltage
US8018761B2 (en) 2006-12-28 2011-09-13 Panasonic Corporation Resistance variable element, resistance variable memory apparatus, and resistance variable apparatus
JP2008193766A (ja) 2007-02-01 2008-08-21 Spansion Llc 電圧発生回路及びその制御方法
KR100882205B1 (ko) 2007-06-27 2009-02-06 삼성전자주식회사 글로벌 워드라인 디코더의 레이아웃 면적을 줄이는비휘발성 메모리 장치 및 그 동작 방법
KR100923834B1 (ko) * 2007-06-28 2009-10-27 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 장치
US7697365B2 (en) 2007-07-13 2010-04-13 Silicon Storage Technology, Inc. Sub volt flash memory system
US7706201B2 (en) * 2007-07-16 2010-04-27 Qimonda Ag Integrated circuit with Resistivity changing memory cells and methods of operating the same
KR101358752B1 (ko) 2007-08-06 2014-02-06 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 그것을 포함하는 메모리 시스템 및그것의 프로그램 방법
US7800951B2 (en) * 2007-08-20 2010-09-21 Marvell World Trade Ltd. Threshold voltage digitizer for array of programmable threshold transistors
US7586787B2 (en) 2007-09-20 2009-09-08 Kilopass Technology Inc. Reducing bit line leakage current in non-volatile memories
US7764547B2 (en) * 2007-12-20 2010-07-27 Sandisk Corporation Regulation of source potential to combat cell source IR drop
JP5178182B2 (ja) 2007-12-25 2013-04-10 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR100922977B1 (ko) 2007-12-27 2009-10-22 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 소자의 프로그램 방법
US7881100B2 (en) * 2008-04-08 2011-02-01 Micron Technology, Inc. State machine sensing of memory cells
JP2010061734A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US7733711B2 (en) * 2008-09-08 2010-06-08 Freescale Semiconductor, Inc. Circuit and method for optimizing memory sense amplifier timing
US7755923B2 (en) * 2008-09-18 2010-07-13 Seagate Technology Llc Memory array with read reference voltage cells
US8023334B2 (en) 2008-10-31 2011-09-20 Micron Technology, Inc. Program window adjust for memory cell signal line delay
KR101498219B1 (ko) 2008-11-04 2015-03-05 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
US7936626B2 (en) 2009-01-20 2011-05-03 Ememory Technology Inc. Sense amplifier with a compensating circuit
KR101523677B1 (ko) 2009-02-26 2015-05-28 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
JP4940287B2 (ja) 2009-08-06 2012-05-30 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US8169830B2 (en) 2009-09-17 2012-05-01 Micron Technology, Inc. Sensing for all bit line architecture in a memory device
KR101094904B1 (ko) * 2009-09-30 2011-12-15 주식회사 하이닉스반도체 기준전압 생성 회로 및 방법, 이를 이용한 상변화 메모리 장치 및 리드 방법
TWI375224B (en) 2009-11-20 2012-10-21 Ind Tech Res Inst Voltage compensation circuit, multi-level memory device with the same, and voltage compensation method for reading the multi-level memory device
US8358540B2 (en) 2010-01-13 2013-01-22 Micron Technology, Inc. Access line dependent biasing schemes
JP2011159355A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 半導体記憶装置
JP2011198445A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2011204302A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR101734204B1 (ko) 2010-06-01 2017-05-12 삼성전자주식회사 프로그램 시퀀서를 포함하는 플래시 메모리 장치 및 시스템, 그리고 그것의 프로그램 방법
US8526237B2 (en) * 2010-06-08 2013-09-03 Sandisk 3D Llc Non-volatile memory having 3D array of read/write elements and read/write circuits and method thereof
US8432732B2 (en) * 2010-07-09 2013-04-30 Sandisk Technologies Inc. Detection of word-line leakage in memory arrays
US8207783B2 (en) * 2010-08-16 2012-06-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Circuit and method for characterizing the performance of a sense amplifier
US8374031B2 (en) 2010-09-29 2013-02-12 SanDisk Technologies, Inc. Techniques for the fast settling of word lines in NAND flash memory
JP5664105B2 (ja) * 2010-10-12 2015-02-04 富士通株式会社 半導体メモリおよびシステム
KR101652785B1 (ko) * 2010-12-07 2016-09-01 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 상기 반도체 장치의 데이터 감지 방법
US8867278B2 (en) 2011-02-28 2014-10-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device, memory system including the same, and method of operating nonvolatile memory device
US8885399B2 (en) 2011-03-29 2014-11-11 Nxp B.V. Phase change memory (PCM) architecture and a method for writing into PCM architecture
JP2013045478A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2012064303A (ja) * 2011-11-02 2012-03-29 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置
JP2013127828A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Samsung Electronics Co Ltd 半導体記憶装置
KR101893864B1 (ko) 2012-02-06 2018-08-31 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 프로그램 방법과 이를 이용하는 데이터 처리 시스템
US8681567B2 (en) 2012-03-15 2014-03-25 Chiara Missiroli Voltage regulator for biasing a NAND memory device
US8767494B2 (en) * 2012-06-11 2014-07-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Far end resistance tracking design with near end pre-charge control for faster recovery time
US9576621B2 (en) * 2012-07-09 2017-02-21 Texas Instruments Incorporated Read-current and word line delay path tracking for sense amplifier enable timing
US9105328B2 (en) * 2012-07-31 2015-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tracking signals in memory write or read operation
US8804449B2 (en) * 2012-09-06 2014-08-12 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods to provide power management for memory devices
US9236102B2 (en) 2012-10-12 2016-01-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses, circuits, and methods for biasing signal lines
KR20140073815A (ko) 2012-12-07 2014-06-17 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR102060488B1 (ko) * 2012-12-27 2019-12-30 삼성전자주식회사 불휘발성 랜덤 액세스 메모리 장치 및 그것의 데이터 읽기 방법
US9042190B2 (en) 2013-02-25 2015-05-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses, sense circuits, and methods for compensating for a wordline voltage increase
US9378814B2 (en) * 2013-05-21 2016-06-28 Sandisk Technologies Inc. Sense amplifier local feedback to control bit line voltage
US9672875B2 (en) 2014-01-27 2017-06-06 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for providing a program voltage responsive to a voltage determination
US9418716B1 (en) * 2015-04-15 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Word line and bit line tracking across diverse power domains

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150119127A (ko) 2015-10-23
SG11201505379PA (en) 2015-09-29
US9576654B2 (en) 2017-02-21
EP2959486B1 (en) 2020-12-09
US9042190B2 (en) 2015-05-26
WO2014130315A1 (en) 2014-08-28
KR101787223B1 (ko) 2017-10-18
CN104956441B (zh) 2018-06-08
CN108648776B (zh) 2022-05-24
EP2959486A4 (en) 2016-10-12
US20140241049A1 (en) 2014-08-28
US20150294717A1 (en) 2015-10-15
EP2959486A1 (en) 2015-12-30
CN108648776A (zh) 2018-10-12
US9368202B2 (en) 2016-06-14
JP2016514337A (ja) 2016-05-19
CN104956441A (zh) 2015-09-30
US20160254049A1 (en) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082827B2 (ja) 装置、検知回路、およびワード線電圧の上昇を補償する方法
US10762958B2 (en) Resistive memory device including a reference cell and method of controlling a reference cell to identify values stored in memory cells
KR101498219B1 (ko) 가변 저항 메모리 장치 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
US9202561B1 (en) Reference current generation in resistive memory device
JP5214566B2 (ja) 抵抗変化メモリ装置
KR101194933B1 (ko) 비휘발성 메모리 장치
EP3244417A1 (en) Magnetic random access memory (mram) and method of operation
KR100725373B1 (ko) 플래쉬 메모리 장치
US8395924B2 (en) Non-volatile memory device and method for programming the same
US20140211553A1 (en) Load and short current measurement by current summation technique
US20140321195A1 (en) Current generator for nonvolatile memory device and write and/or read currents calibrating method using the same
US9019746B2 (en) Resistive memory device and method for driving the same
TW201928970A (zh) 記憶裝置之漏電流補償讀取方法
US20200105345A1 (en) Leakage current compensation device and semiconductor memory device
KR20120079739A (ko) 반도체 메모리 장치
KR20100113804A (ko) 비휘발성 반도체 메모리 회로
JP5989611B2 (ja) 半導体記憶装置、及びそのデータ制御方法
JP2018156700A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
CN112562763B (zh) 一种电压产生电路及单调计数器
KR102341230B1 (ko) 저항 또는 셀에 저장된 정보를 리드하는 반도체 장치
JP2013200936A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
KR102661817B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치
KR102026208B1 (ko) 비휘발성 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250