JP6025484B2 - 伏目方法、および編地 - Google Patents
伏目方法、および編地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6025484B2 JP6025484B2 JP2012221002A JP2012221002A JP6025484B2 JP 6025484 B2 JP6025484 B2 JP 6025484B2 JP 2012221002 A JP2012221002 A JP 2012221002A JP 2012221002 A JP2012221002 A JP 2012221002A JP 6025484 B2 JP6025484 B2 JP 6025484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted fabric
- bind
- stitch
- knitting
- stitches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/10—Patterned fabrics or articles
- D04B1/102—Patterned fabrics or articles with stitch pattern
- D04B1/106—Patterned fabrics or articles with stitch pattern at a selvedge, e.g. hems or turned welts
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/06—Non-run fabrics or articles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B7/00—Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Description
[工程α]…一側針床と他側針床に配置される複数の編目からなる伏目処理の始端部をベース部として規定する。
[工程β]…ベース部のウエール方向に連続して袋編みを2回行なうことで、ベース部のうちの一側針床に係止される一側ベース部のウエール方向に続く一側下段編目列および一側上段編目列、ならびにベース部のうちの他側針床に係止される他側ベース部のウエール方向に続く他側下段編目列および他側上段編目列を編成する。ここで、袋編みとは、一定方向に周回する編成、もしくはC字状の折り返し編成によって、袋状に編目が配列された編目列を形成する編成のことである。
[工程γ]…一側上段編目列および他側上段編目列を対象編地部の側に移動させ、それら上段編目列の一部の編目を対象編地部の一部の編目と重ね合わせる。
[工程δ]…対象編地部の側に移動させた一側上段編目列および他側上段編目列を新たなベース部として規定して工程βと工程γを行なうことを繰り返し、対象編地部を伏目処理する。
ここで、工程βにおいて袋編みを行なう際、ウエール方向に並ぶ2つの編目の一方を表目、他方を裏目とする。
実施形態1では、図1(A)に示すように、タートルネック部(対象編地部9)を備えるセーター(編地)100を編成する。対象編地部9のウエール方向端部は、図1(B)に示すように、袋状に編成された伏目処理部6によって伏目処理されている。以下、この伏目処理部6の編成手順を図2〜4に基づいて説明する。
実施形態2では、実施形態1とは異なる伏目処理部の編成を図5に基づいて説明する。但し、螺旋状に編目を編成する点は、実施形態1と同じである。
実施形態1,2では螺旋状に袋編みを行なう編成例を説明した。これに対して、C字状に袋編みを行なうことで袋状の伏目処理部を編成することもできる。その場合、一側下段編目列と他側下段編目列をC字状に編成し、次いで一側上段編目列と他側上段編目列をC字状に編成する。ここで、C字状編成すると、編幅方向の一方で一側上段編目列と他側上段編目列とが繋がっていない状態となる。そこで、一側上段編目列の編目と、他側上段編目列の編目をそれぞれ対象編地部の編目に重ね合わせ、伏目処理部が開口しないようにする。
9 タートルネック部(対象編地部)
91 一側編地部(対象編地部) 99 他側編地部(対象編地部)
1 ベース部 11 一側ベース部 19 他側ベース部
21 一側下段編目列 29 他側下段編目列
31 一側上段編目列 39 他側上段編目列
4 袋状編目列 4a〜4d 捻り目
6 伏目処理部
Claims (5)
- 少なくとも前後一対の針床を備え、編目の目移しが可能な横編機を用いて、編地における伏目処理の対象となる対象編地部のウエール方向端部を伏目処理する伏目方法において、
一側針床と他側針床に配置される複数の編目からなる伏目処理の始端部をベース部として規定する工程αと、
前記ベース部のウエール方向に連続して袋編みを2回行なうことで、前記ベース部のうちの前記一側針床に係止される一側ベース部のウエール方向に続く一側下段編目列および一側上段編目列、ならびに前記ベース部のうちの前記他側針床に係止される他側ベース部のウエール方向に続く他側下段編目列および他側上段編目列を編成する工程βと、
袋状に繋がる前記一側上段編目列および前記他側上段編目列を前記対象編地部の側に移動させ、それら上段編目列の一部の編目を前記対象編地部の一部の編目と重ね合わせる工程γと、
前記対象編地部の側に移動させた前記一側上段編目列および前記他側上段編目列を新たなベース部として規定して前記工程βと前記工程γを行なうことを繰り返し、前記対象編地部を伏目処理する工程δと、
を備え、
前記工程βにおいて袋編みを行なう際、ウエール方向に並ぶ2つの編目の一方を表目、他方を裏目とすることを特徴とする伏目方法。 - 前記工程βで袋編みを行なう際、前記対象編地部が係止されている側の反対側にある針床で編成される編目列の編幅方向の中心位置を、前記対象編地部が係止される側の針床で編成される編目列の編幅方向の中心位置よりも、前記対象編地部から離れる側にずらした状態とすることを特徴とする請求項1に記載の伏目方法。
- 前記一側針床に係止される一側編地部と、前記他側針床に係止される他側編地部と、からなる筒状の前記対象編地部を伏目処理する場合、
前記一側編地部を伏目処理した後、前記他側編地部の伏目処理に移行する際、
捻り目のみからなる袋状編目列を編成し、それら捻り目の左右位置を回し込みによって入れ換えてから、前記他側編地部の伏目処理を行なうことを特徴とする請求項2に記載の伏目方法。 - 前記対象編地部のウエール方向端部の近傍はガーター組織であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の伏目方法。
- 少なくとも前後一対の針床を備え、編目の目移しが可能な横編機を用いて編成された編地であり、編地の少なくとも一部を構成する対象編地部のウエール方向端部が伏目処理された編地において、
前記対象編地部のウエール方向端部に形成される袋状の伏目処理部を備え、
袋状の前記伏目処理部の中空部は、前記対象編地部のウエール方向端部に沿った方向に伸びており、
前記伏目処理部が2段分編成されるごとに、袋状に配置される2段目の編目列を構成する編目の一部が、前記対象編地部のウエール方向端部を構成する編目の一部に重ねられることで、前記ウエール方向端部が伏目処理されており、
1段目の編目列の編目と、その編目のウエール方向に続いて編成される2段目の編目列の編目の関係を見たときに、一方の編目が表目、他方の編目が裏目であることを特徴とする編地。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221002A JP6025484B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 伏目方法、および編地 |
CN201310439444.0A CN103710828B (zh) | 2012-10-03 | 2013-09-24 | 隐藏线圈方法,及编织物 |
KR1020130112990A KR101449506B1 (ko) | 2012-10-03 | 2013-09-24 | 코빼기 방법 및 편성포 |
DE201310016016 DE102013016016A1 (de) | 2012-10-03 | 2013-09-25 | Abbindverfahren und Gestrick |
IT000782A ITTO20130782A1 (it) | 2012-10-03 | 2013-09-30 | Metodo di chiusura di punti a maglia e tessuto a maglia dotato di punti di chiusura ad elevata elasticita' |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221002A JP6025484B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 伏目方法、および編地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014074240A JP2014074240A (ja) | 2014-04-24 |
JP6025484B2 true JP6025484B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=50276395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221002A Active JP6025484B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 伏目方法、および編地 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6025484B2 (ja) |
KR (1) | KR101449506B1 (ja) |
CN (1) | CN103710828B (ja) |
DE (1) | DE102013016016A1 (ja) |
IT (1) | ITTO20130782A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015161044A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社島精機製作所 | 編地の伏目方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10724161B2 (en) * | 2016-04-25 | 2020-07-28 | Shima Seiki Mfg., Ltd. | Method of manufacturing footwear and footwear |
CN107299451A (zh) * | 2017-08-22 | 2017-10-27 | 江苏金龙科技股份有限公司 | 一种横机双面织物藏线头的方法 |
DE102019215586A1 (de) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Shima Seiki Mfg., Ltd. | Verfahren zum stricken eines schlauchgestricks und schlauchgestrick |
JP7251995B2 (ja) | 2018-10-11 | 2023-04-04 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、及び筒状編地 |
JP7252005B2 (ja) | 2019-02-21 | 2023-04-04 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、及び筒状編地 |
CN110616497B (zh) * | 2019-09-18 | 2020-11-03 | 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 | 一种双针床圆筒套收结构编织方法 |
JP7357581B2 (ja) | 2020-04-10 | 2023-10-06 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、及び筒状編地 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0823102B2 (ja) * | 1990-03-28 | 1996-03-06 | 株式会社島精機製作所 | 帯状編成端の接続編成方法及び帯状編成端が連結された編地 |
JPH0765258B2 (ja) * | 1990-07-17 | 1995-07-12 | 株式会社島精機製作所 | 編地の端部処理方法 |
JP2573101B2 (ja) * | 1991-02-06 | 1997-01-22 | 株式会社島精機製作所 | ニット製品におけるボタンホールの編成方法 |
JPH0781228B2 (ja) | 1991-07-05 | 1995-08-30 | 株式会社島精機製作所 | 立体的なシルエットを有する筒状編地及びその編成方法 |
JPH05302247A (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-16 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 横編ニット製品及びその製造法 |
JP2723452B2 (ja) | 1993-08-23 | 1998-03-09 | 株式会社多川商事 | 自鳴型タグ警報装置 |
JP4113296B2 (ja) * | 1999-01-25 | 2008-07-09 | 株式会社島精機製作所 | 伏目処理方法 |
WO2001004398A1 (fr) * | 1999-07-13 | 2001-01-18 | Shima Seiki Mfg., Ltd. | Procede de couture d'ourlets avec une excellente aptitude a l'etirage |
EP1380677B1 (en) | 2001-03-26 | 2008-06-18 | Shima Seiki Mfg., Ltd | Welt-processed knitted fabric and welt processing method |
JP4336298B2 (ja) | 2004-12-09 | 2009-09-30 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編成方法、編地を編成させるための編成プログラム |
JP4969326B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2012-07-04 | 株式会社島精機製作所 | 指袋付きの靴下または手袋の編成方法および指袋付きの靴下または手袋 |
JP2010053492A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Shima Seiki Mfg Ltd | 伏目処理方法 |
WO2010128624A1 (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 |
JP2012082564A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-04-26 | Shima Seiki Mfg Ltd | 伏目処理方法 |
JP5753374B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2015-07-22 | 株式会社島精機製作所 | 編地の接合方法、および編地 |
JP5804729B2 (ja) * | 2011-03-01 | 2015-11-04 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 |
-
2012
- 2012-10-03 JP JP2012221002A patent/JP6025484B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-24 CN CN201310439444.0A patent/CN103710828B/zh active Active
- 2013-09-24 KR KR1020130112990A patent/KR101449506B1/ko active IP Right Grant
- 2013-09-25 DE DE201310016016 patent/DE102013016016A1/de active Pending
- 2013-09-30 IT IT000782A patent/ITTO20130782A1/it unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015161044A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社島精機製作所 | 編地の伏目方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140043864A (ko) | 2014-04-11 |
ITTO20130782A1 (it) | 2014-04-04 |
CN103710828B (zh) | 2016-04-27 |
JP2014074240A (ja) | 2014-04-24 |
CN103710828A (zh) | 2014-04-09 |
KR101449506B1 (ko) | 2014-10-08 |
DE102013016016A1 (de) | 2014-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6025484B2 (ja) | 伏目方法、および編地 | |
JP4848374B2 (ja) | 衿を有するニットウエアの編成方法 | |
JP2015110849A (ja) | 編地の編成方法 | |
JP3071147B2 (ja) | 衿付衣服の編成方法 | |
EP1908867B1 (en) | Method of knitting knitwear having an open part in a tubular body part | |
JP5736250B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP5695846B2 (ja) | Vネック尖端部の編成方法、およびvネックを有するニットウエア | |
JP3968100B2 (ja) | 筒状編地の編成方法 | |
JP5567565B2 (ja) | 袖と身頃を有するニットウェアおよびその編成方法 | |
JP5538241B2 (ja) | 衿ぐり部を有する筒状編地の編成方法、および衿ぐり部を有する筒状編地 | |
JP4336287B2 (ja) | 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法 | |
JP4374309B2 (ja) | 横編機で編まれたニットウエアおよびその編成方法 | |
JP6738788B2 (ja) | ニットウェアの編成方法 | |
JP4769059B2 (ja) | 仕切りを有する筒状編地およびその編成方法 | |
JP5669607B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP2013064208A (ja) | 編地の接合方法、および編地 | |
JP2014114513A (ja) | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 | |
JP4336306B2 (ja) | 筒状編地の編成方法 | |
JP4296163B2 (ja) | 縮径部を有する筒状編地及びその編成方法 | |
JP5695847B2 (ja) | 内増やし方法、および編地 | |
JP2011190556A (ja) | 側端部を補強した編地の編成方法およびその編地 | |
JP5800536B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP4814078B2 (ja) | 編地の端部を伏せ目処理する方法および伏せ目処理された編地 | |
JPWO2010128624A1 (ja) | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 | |
JP2020133064A (ja) | 筒状編地の編成方法、及び筒状編地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6025484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |