JP6017572B2 - コーティングによるuv吸収性眼用レンズの製造方法 - Google Patents

コーティングによるuv吸収性眼用レンズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6017572B2
JP6017572B2 JP2014535808A JP2014535808A JP6017572B2 JP 6017572 B2 JP6017572 B2 JP 6017572B2 JP 2014535808 A JP2014535808 A JP 2014535808A JP 2014535808 A JP2014535808 A JP 2014535808A JP 6017572 B2 JP6017572 B2 JP 6017572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
absorbing
groups
polymer
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534467A5 (ja
JP2014534467A (ja
Inventor
チュ,ユンシン
ボーテ,ハラルド
ハグマン,ペーター
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2014534467A publication Critical patent/JP2014534467A/ja
Publication of JP2014534467A5 publication Critical patent/JP2014534467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6017572B2 publication Critical patent/JP6017572B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00125Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00865Applying coatings; tinting; colouring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、紫外(「UV」)線をブロックでき、その結果、UV線に起因する損傷からある程度まで目を保護できる、眼用レンズ(コンタクトレンズ及び眼内レンズを包含する)の製造方法に関する。本発明はまた、本発明の方法により製造されるUV吸収性眼用レンズを提供する。
背景技術
UV吸収性眼用レンズ、特にUV吸収性コンタクトレンズは、典型的には、重合しうるUV吸収剤、並びに少なくとも1種のビニルモノマー、マクロマー及び/又はプレポリマーを包含するレンズ形成組成物の成形用型中での熱−又はUV−誘導性ラジカル重合を伴う、いわゆる注型成形プロセスにより大量生産される。そのUV吸収性部分に共有結合したエチレン不飽和基を包含する、共重合しうるベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン及びトリアジンUV吸収剤が知られており、これまで使用されてきた。これらのUV吸収剤は、眼用レンズのポリマーマトリックス中に組み込むことができる。しかし重合していないUV吸収剤は、得られる眼用レンズが使用に要求される生体適合性を有することを保証するため、抽出プロセスにより除去しなければならない。更に、レンズの生産が、熱誘導性重合プロセスの加工サイクルより短いサイクルを持つUV誘導性重合プロセスに頼るとき、既知の重合しうるUV吸収剤の使用に関連した幾つかの不都合が存在する。第1に、レンズへのUV吸収剤の組み込み効率は定かでないかもしれない。第2に、レンズ形成組成物中に存在するUV吸収剤が、重合を開始させるのに利用可能なUV線の量を減少させることがあり、生じるレンズへのUV吸収剤の共有結合による組み込みの効率を低下させることさえありうる。未反応のUV吸収剤は、一般に1種以上の抽出プロセスでレンズから除去しなければならない。第3に、UV吸収剤は、レンズ形成組成物の無効な又は不均一な光重合をもたらすかもしれない。
したがって、依然としてUV吸収性コンタクトレンズの費用効果の高い製造方法に対するニーズが存在している。
要約
1つの態様において、本発明は、UV吸収性眼用レンズの製造方法であって、眼用レンズ、好ましくはコンタクトレンズを得る工程;眼用レンズを、第1の有機溶媒及びUV吸収性ポリマーを含むコーティング溶液に、眼用レンズ上にUV吸収性コーティングを形成するのに充分な時間浸漬する工程(ここで、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含む);及び場合により、しかし、好ましくは、反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料を、UV吸収性コーティング上に共有結合させることによって、ヒドロゲルコーティングを形成する工程(ここで、ヒドロゲルコーティングは、UV吸収性コーティング上に、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合される)を含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、眼用レンズであって、ポリマーレンズ本体;レンズ本体上のUV吸収性ポリマーの層;及びUV吸収性ポリマーの層上に共有結合したヒドロゲルコーティングを含むレンズを提供する(ここで、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含み、そしてヒドロゲルコーティングは、UV吸収性ポリマーの層上に、反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料を、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合させることにより得られる
)。
本発明の利点は、一部は以下の説明に明記され、そして一部は説明から自明となるか、又は後述の態様の実践により学ぶことになろう。後述の利点は、添付の請求の範囲に具体的に指摘される要素及び組合せによって実現及び達成されよう。当然のことながら、前記の一般的な説明及び以下の詳細な説明は両者とも、例示及び説明のみであり、限定ではない。
様々な時間でフルオレセイン修飾PAA溶液に浸漬することにより得られるコーティングを表面に持つシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズのUV−Vis透過スペクトルを示す。A:5秒間;B:60秒間;C:10分間;D:1時間;E:5時間;F:24時間。 コーティングを得るための浸漬時間の関数として、コーティングを表面に持つシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの490nmでのUV−Vis吸光度を示す。 UV吸収性コーティングを表面に持つシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズのUV−Vis透過スペクトルを示す。 様々なコーティングを表面に持つシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズのUV−Vis透過スペクトルを示す。1:PAA−L20コーティング(PAA−L20溶液に約20分間浸漬);2:PAA−N20及びPAA−L20コーティング(PAA−N20溶液そして次にPAA−L20溶液にそれぞれ約20分間浸漬)。
詳細な説明
本方法が開示及び記述される前に、当然のことながら後述の態様は、具体的な化合物、工程、又は使用に限定されない(これらは当然変化しうるため)。また当然のことながら、本明細書に使用される用語は、特定の態様を説明することのみを目的としており、限定することを意図しない。
本明細書及び以下の請求の範囲において、以下の意味を有すると定義される幾つかの用語について言及する。
本明細書及び添付の請求の範囲において使用されるとき、単数形の「a」、「an」及び「the」は、文脈上明白に他を定めていない限り、複数形の指示対象を包含することに留意しなければならない。よって例えば、「モノマー」への言及は、2種以上のこのようなモノマーの混合物などを包含する。
「オプションの」又は「場合により」は、続いて記述される事象又は状況が、存在してもしなくともよいこと、及びこの記述が、その事象又は状況が存在する場合と存在しない場合とを包含することを意味する。
他に定義されない限り、本明細書に使用される全ての技術及び科学用語は、本発明が属する分野における当業者が共通に理解するのと同じ意味を有する。開示を通じて使用されるとき、以下の用語は、他に定義されない限り、以下の意味を有すると理解されるものとする。
「眼用レンズ」とは、コンタクトレンズ及び/又は眼内レンズのことをいう。「コンタクトレンズ」とは、装用者の目の上又は中に取り付けることができる構造のことをいう。コンタクトレンズは、使用者の視力を矯正、向上、又は改変することができるが、これは必ずしも当てはまらない。「シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ」とは、シリコーンヒドロゲル材料を含むコンタクトレンズのことをいう。
本出願において使用されるとき、「ヒドロゲル」又は「ヒドロゲル材料」という用語は、水溶性でなく、かつ完全に水和するとそのポリマーマトリックス中に少なくとも10重量%の水を含有できる、架橋ポリマー材料のことをいう。
「可溶性(soluble)」という用語は、溶媒中の化合物又は材料に関して、その化合物又は材料を、その溶媒に溶解することにより、室温で(即ち、約20℃〜約30℃の温度で)少なくとも0.5重量%の濃度の溶液が得られることを意味する。
「不溶性」という用語は、溶媒中の化合物又は材料に関して、その化合物又は材料を、その溶媒に溶解することにより、室温で0.005重量%未満の濃度の溶液が得られることを意味する。
「シリコーンヒドロゲル」という用語は、シリコーンを含有するヒドロゲルのことをいう。シリコーンヒドロゲルは、典型的には、エチレン系不飽和基を有する、少なくとも1種のシリコーン含有ビニルモノマー又は少なくとも1種のシリコーン含有ビニルマクロマー又は少なくとも1種のシリコーン含有プレポリマーを含む、重合しうる組成物の共重合により得られる。
「ビニルモノマー」とは、溶媒に可溶性であり、かつ唯一のエチレン系不飽和基を有する化合物のことをいう。
「オレフィン系不飽和基」又は「エチレン系不飽和基」という用語は、本明細書では広い意味で使用され、そして少なくとも1個の>C=C<基を含有する任意の基を包含することが意図される。典型的なエチレン系不飽和基は、特に限定されないが、(メタ)アクリロイル:

、アリル、ビニル:

、スチレニル、又は他のC=C含有基を包含する。
「(メタ)アクリルアミド」という用語は、メタアクリルアミド及び/又はアクリルアミドのことをいう。
「(メタ)アクリラート」という用語は、メタクリラート及び/又はアクリラートのことをいう。
「親水性ビニルモノマー」とは、本明細書に使用されるとき、重合することにより、水溶性であるか、又は少なくとも10重量パーセントの水を吸収できるホモポリマーを形成することができる、ビニルモノマーのことをいう。
「疎水性ビニルモノマー」とは、重合することにより、水に不溶性であり、かつ10重量パーセント未満の水しか吸収できないホモポリマーを形成することができる、ビニルモノマーのことをいう。
本出願に使用されるとき、「マクロマー」又は「プレポリマー」という用語は、溶媒に可溶性であり、かつ2個以上のエチレン系不飽和基を含有する、中分子量及び高分子量の化合物又はポリマーのことをいう。中分子量及び高分子量とは、典型的には700ダルトンを超える平均分子量を意味する。
本出願において使用されるとき、「架橋剤(crosslinker)」という用語は、少なくとも2個のエチレン系不飽和基を有する化合物のことをいう。「架橋物質(crosslinking agent)」とは、約700ダルトン以下の分子量を有する架橋剤のことをいう。
本出願において使用されるとき、「ポリマー」という用語は、1種以上のモノマー又はマクロマー又はプレポリマーを重合/架橋させることにより形成される材料を意味する。
本出願において使用されるとき、ポリマー材料(モノマー又はマクロマー材料を包含する)の「分子量」という用語は、特に断りない限り、又は他に試験条件が示されない限り、重量平均分子量のことをいう。
本出願において使用されるとき、「アミノ基」という用語は、特に断りない限り、式:−NHR’(式中、R’は、水素又はC−C20非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)の第1級又は第2級アミノ基のことをいう。
本出願において使用されるとき、「エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン」又は「エピクロロヒドリン官能基化ポリアミドアミン」という用語は、ポリアミン又はポリアミドアミンをエピクロロヒドリンと反応させることにより、そのポリアミン又はポリアミドアミンの全ての又はかなりの割合のアミン基をアゼチジニウム基に変換することによって得られるポリマーのことをいう。
「アゼチジニウム基」という用語は、下記式:

で示される正に荷電した基のことをいう。
本出願において使用されるとき、「ホスホリルコリン」という用語は、下記式:

[式中、nは、1〜5の整数であり、そしてR、R及びRは、相互に独立に、C−Cアルキル又はC−Cヒドロキシアルキルである]で示される両性イオン基のことをいう。
本出願において使用されるとき、「水接触角」という用語は、接触角の測定値を平均することにより得られる、平均水接触角(即ち、Sessile Drop法により測定される接触角)のことをいう。
本出願において使用されるとき、「架橋コーティング」又は「ヒドロゲルコーティング」という用語は、完全に水和すると水を含有できる三次元ネットワークを有する架橋ポリマー材料を記述するために互換的に使用される。架橋ポリマー材料の三次元ネットワークは、2種以上の直鎖又は分岐ポリマーを架橋結合を介して架橋することにより形成できる。
「ポリマー」とは、1種以上のモノマーを架橋又は重合させることにより形成される材料を意味する。
本発明は一般に、UV吸収性眼用レンズ、特にコンタクトレンズの製造のための費用効果及び時間効率の良い方法に関する。UV吸収性ビニルモノマーを包含するレンズ形成組成物の共重合を伴う、従来のUV吸収性眼用レンズの製造法とは対照的に、本発明の方法は、成形後に眼用レンズにUV吸収性コーティングを適用するための単純な浸漬プロセスを伴う。本発明は、カルボキシル基を持つUV吸収性ポリマーの層(又はコーティング)を、注型成形した眼用レンズに、その眼用レンズをUV吸収性ポリマーの溶液に浸漬するだけで容易に適用できるという発見に一部基づいている。UV吸収性コーティングの厚さ及び耐久性は、UV吸収性ポリマー溶液中の溶媒として又は溶媒混合物の1種として有機溶媒を使用し、そして次に水又は水と少なくとも1種の有機溶媒との混合物で濯ぐことにより制御できる。少なくとも1種の有機溶媒を含有する溶媒系を、コーティング溶液を調製するために使用すると、この溶媒系は、UV吸収性ポリマーの一部が眼用レンズに浸透して、UV吸収性コーティングの厚さを増大させるように、眼用レンズを膨潤させることができると考えられる。続いての水洗浄工程は、眼用レンズを収縮させて、UV吸収性ポリマーを部分的に組み込み、UV吸収性コーティングの耐久性を増大させることができる。
本発明は、以下の利点を提供することができる。第1に、眼用レンズへのUV吸収剤の組み込みは、成形用型内でのレンズ形成組成物の硬化後に実施され、そのため「背景」の項で前述されたUV吸収性ビニルモノマーを使用することの不都合を克服できる。第2に、プロセス全体が、湿式化学に基づいている(眼用レンズを一定期間溶液に浸漬すること)。このようなプロセスは、完全自動化大量生産環境に容易に組み入れることができる。第3に、UV吸収剤を組み込むためのプロセスは、コンタクトレンズにヒドロゲルコーティングを適用するためのコーティングプロセスの不可分の一部になりうる。
1つの態様において、本発明は、UV吸収性眼用レンズの製造方法であって、眼用レンズ、好ましくはコンタクトレンズを得る工程;眼用レンズを、第1の有機溶媒及びUV吸収性ポリマーを含むコーティング溶液に、眼用レンズ上にUV吸収性コーティングを形成するのに充分な時間浸漬する工程(ここで、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含む);及び場合によるが、好ましくは、反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料を、UV吸収性コーティング上に共有結合させることによって、ヒドロゲルコーティングを形成する工程(ここで、ヒドロゲルコーティングは、UV吸収性コーティング上に、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合される)を含む方法を提供する。
本発明では、コンタクトレンズは、ソフト及びハードコンタクトレンズを包含する、任意のコンタクトレンズであってよい。好ましいソフトコンタクトレンズは、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズである。
当業者であれば、コンタクトレンズの製造方法は充分に分かっていよう。例えば、コンタクトレンズは、例えば、米国特許第3,408,429号に記載されるように従来の「回転注型成形用型」で、又は米国特許第4,347,198号;5,508,317号;5,789,464号;及び5,849,810号に記載されるように静止形での完全注型成形プロセスにより、又は特別注文のコンタクトレンズの製造に使用されるようにシリコーンヒドロゲルボタンの旋盤切削により生産できる。注型成形では、レンズ配合物を、典型的には成形用型に分注してコンタクトレンズ製造用の成形用型中で硬化(即ち、重合及び/又は架橋)する。好ましいシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの生産には、コンタクトレンズの注型成形用のレンズ配合物は一般に、シリコーン含有ビニルモノマー、シリコーン含有ビニルマクロマー、親水性ビニルモノマー、親水性ビニルマクロマー、疎水性ビニルモノマー、及びこれらの組合せよりなる群から選択される少なくとも1種の成分を含む。レンズ形成組成物はまた、当業者には知られているとおり、種々の成分、例えば、架橋物質、可視着色剤(例えば、染料、色素、又はこれらの混合物)、抗菌剤(例えば、好ましくは銀ナノ粒子)、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、及びこれらの混合物などを含むことができることを認めなければならない。得られるシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは次に、抽出溶媒での抽出に付して、得られるレンズから未重合成分を除去することができ、そして当業者には知られているとおり、水和プロセスに付すことができる。更に、コンタクトレンズは、着色コンタクトレンズ(即ち、当業者には周知のとおり、少なくとも1種の着色パターンが表面にプリントされているコンタクトレンズ)であってもよい。
当業者であれば、レンズ配合物の調製方法には非常に詳しい。多数の非シリコーンヒドロゲルレンズ配合物及びシリコーンヒドロゲルレンズ配合物が、本出願の出願日までに公開された、多数の特許及び特許出願に記述されている。これらは全て、コンタクトレンズを得るのに使用できる。市販のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ(ロトラフィルコンA(lotrafilcon A)、ロトラフィルコンB、バラフィルコンA(balafilcon A)、ガリフィルコンA(galyfilcon A)、セノフィルコンA(senofilcon A)、ナラフィルコンA(narafilcon A)、ナラフィルコンB、コムフィルコンA(comfilcon A)、エンフィルコンA(enfilcon A)、アスモフィルコンA(asmofilcon A)、フィルコンII3(filcon II 3)など)の製造用のシリコーンヒドロゲルレンズ配合物もまた、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを製造するのに使用することができ、そしてこのレンズは次に本発明の方法によりUV吸収性コンタクトレンズを製造するために使用できる。
コンタクトレンズの製造用レンズ成形用型は、当業者には周知であり、例えば、注型成形又は回転注型に使用される。例えば、成形用型(注型成形用)は一般に、少なくとも2種の成形用型部分(又は部)又は成形用型半体、即ち、第1及び第2の成形用型半体を含む。第1の成形用型半体は、第1の成形面(又は光学面)を画定し、そして第2の成形用型半体は、第2の成形面(又は光学面)を画定する。第1及び第2の成形用型半体は、第1の成形面と第2の成形面との間にレンズ形成空洞が形成されるように、相互に受けとめるように構成されている。成形用型半体の成形面は、成形用型の空洞形成面であり、そしてレンズ形成材料と直接接触している。
コンタクトレンズを注型成形するための成形用型部分の製造方法は一般に当業者には周知である。本発明の方法は、成形用型を形成するための任意の特定の方法に限定されない。要するに、本発明には成形用型を形成する任意の方法を使用できる。第1及び第2の成形用型半体は、射出成形又は旋盤加工のような種々の手法により形成できる。成形用型半体を形成するのに適切な方法の例は、Schadの米国特許第4,444,711号;Boehmらの4,460,534号;Morrillの5,843,346号;及びBonebergerらの5,894,002号に開示されており、これらもまた引用例として本明細書に取り込まれる。
成形用型の製造のために当該分野で既知のほぼ全ての材料を、コンタクトレンズの製造用の成形用型を製造するために使用できる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、PMMA、Topas(登録商標)COC grade 8007-S10(Ticona GmbH of Frankfurt, Germany及びSummit, New Jersey製の、エチレンとノルボルネンとの透明無定形コポリマー)などのような、ポリマー材料を使用できる。石英ガラス及びサファイアのような、UV光が透過できる他の材料を使用してもよい。
本発明では、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含み;各UV吸収性モノマー単位は、ベンゾトリアゾール部分、ベンゾフェノン部分又はトリアジン部分であってよいUV吸収性部分を含むが、好ましいUV吸収性部分としてはベンゾトリアゾール部分又はベンゾフェノン部分であり、最も好ましいUV吸収性部分としてはベンゾトリアゾール部分である。本出願において使用されるとき、「モノマー単位」という用語は、重合においてビニルモノマーに由来し、場合により重合後に化合物によって修飾することができる、ポリマーの反復単位のことをいう。
本発明のUV吸収性ポリマーは、少なくとも1種のカルボキシル含有ビニルモノマー及び少なくとも1種のUV吸収性ビニルモノマーを含む、重合しうる混合物を、ビニルモノマーの存在下又は非存在下で共重合することにより得ることができる(ただし、カルボキシル含有ビニルモノマーは、重合しうる組成物中に、少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%の量で存在する)。
任意のUV吸収性ビニルモノマーを本発明のUV吸収性ポリマーの調製に使用することができる。好ましいUV吸収性ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、ベンゾトリアゾール含有ビニルモノマー(例えば、2−(2−ヒドロキシ−5−ビニルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−アクリリルオキシフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−メタクリルアミド−メチル−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルアミドフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルアミドフェニル)−5−メトキシベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシプロピル−3’−t−ブチル−フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシエチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシプロピルフェニル)ベンゾトリアゾール、又はこれらの組合せ);ベンゾフェノン含有ビニルモノマー(例えば、2−ヒドロキシ−4−アクリルオキシ−アルコキシ−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メタクリルオキシ−アルコキシ−ベンゾフェノン、アリル−2−ヒドロキシベンゾフェノン、及び2−ヒドロキシ−4−メタクリルオキシ−ベンゾフェノン、又はこれらの組合せ);又はこれらの組合せを包含する。ベンゾトリアゾール含有ビニルモノマーは、米国特許第3,299,173号、4,612,358号、4,716,234号、4,528,311号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載される手順により調製することができるか、又は供給業者から得ることができる。ベンゾフェノン含有ビニルモノマーは、米国特許第3,162,676号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載される手順により調製することができるか、又は供給業者から得ることができる。
任意の適切なカルボキシル含有ビニルモノマーを本発明のUV吸収性ポリマーの調製に使用することができる。好ましいカルボキシル含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、アクリル酸、C−C12アルキルアクリル酸(例えば、メタクリル酸、エチルアクリル酸、プロピルアクリル酸、ブチルアクリル酸、ペンチルアクリル酸など)、N,N−2−アクリルアミドグリコール酸、β−メチル−アクリル酸(クロトン酸)、α−フェニル−アクリル酸、β−アクリルオキシ−プロピオン酸、ソルビン酸、アンゲリカ酸、ケイ皮酸、1−カルボキシ−4−フェニル−ブタジエン−1,3、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸、アコニット酸、マレイン酸、フマル酸、トリカルボキシエチレン、及びこれらの組合せを包含する。好ましくは、UV吸収性ポリマーは、アクリル酸、C−Cアルキルアクリル酸、及びこれらの組合せよりなる群から選択される、少なくとも1種のカルボキシル含有ビニルモノマーから調製される。
あるいは、本発明のUV吸収性ポリマーは、UV吸収性化合物を、少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を有する前駆体ポリマーと、当業者には知られているカップリング反応において反応させる(即ち、UV吸収性部分を前駆体ポリマーに共有結合させる)ことにより得ることができる。
「カップリング反応」とは、当業者には周知の種々の反応条件[例えば、酸化−還元条件、脱水縮合条件、付加条件、置換(又は置換(displacement))条件、ディールス・アルダー反応条件、カチオン架橋条件、開環条件、エポキシ硬化条件、及びこれらの組合せなど]下で共有結合又は連結を形成する、カップリング剤の存在下又は非存在下での一対の適合する官能基の間の任意の反応を記述することを目的とする。好ましくは、アミノ基(上記と同義の−NHR’)、ヒドロキシル基、カルボン酸基、酸ハロゲン化物基(−COX、X=Cl、Br、又はI)、酸無水物基、アルデヒド基、アズラクトン基、イソシアナト基、エポキシ基、アジリジン基、チオール基、及びアミド基(−CONH)よりなる群から選択される、一対の適合する共反応性官能基の間の種々の反応条件下でのカップリング反応の非限定例は、説明目的で後述される。カルボン酸基は、アミノ基:−NHR’とカップリング剤のカルボジイミド(例えば、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1−シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)カルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、又はこれらの混合物)の存在下で反応して、アミド結合を形成する;カルボン酸基は、イソシアナト基と加熱下で反応して、アミド結合を形成する;カルボキシル基は、エポキシ又はアジリジン基と反応して、エステル結合を形成する;カルボキシル基は、ハロゲン化物基(−Cl、−Br又は−I)と反応して、エステル結合を形成する;アミノ基は、アルデヒド基と反応して、シッフ塩基を形成するが、これは更に還元されてもよい;アミノ基:−NHR’は、酸塩化物若しくは臭化物基と、又は酸無水物基と反応して、アミド結合(−CO−NR’−)を形成する;アミノ基:−NHR’は、イソシアナト基と反応して、尿素結合(−NR’−C(O)−NH−)を形成する;アミノ基:−NHR’は、エポキシ又はアジリジン基と反応して、アミン結合(C−NR’)を形成する;アミノ基は、アズラクトン基と反応(開環)して、結合(−C(O)NH−CR−(CH−C(O)−NR’−)を形成する;ヒドロキシルは、イソシアナトと反応して、ウレタン結合を形成する;ヒドロキシルは、エポキシ又はアジリジンと反応して、エーテル結合(−O−)を形成する;ヒドロキシルは、酸塩化物若しくは臭化物基と、又は酸無水物基と反応して、エステル結合を形成する;ヒドロキシル基は、アズラクトン基と触媒の存在下で反応して、結合(−C(O)NH−CR−(CH−C(O)−O−)を形成する;チオール基(−SH)は、イソシアナトと反応して、チオカルバマート結合(−N−C(O)−S−)を形成する;チオール基は、エポキシ又はアジリジンと反応して、チオエーテル結合(−S−)を形成する;チオール基は、酸塩化物若しくは臭化物基と、又は酸無水物基と反応して、チオールエステル結合を形成する;チオール基は、アズラクトン基と触媒の存在下で反応して、結合(−C(O)NH−アルキレン−C(O)−S−)を形成する;チオール基は、ビニル基とチオール−エン反応に基づいてチオール−エン反応条件下で反応して、チオエーテル結合(−S−)を形成する;そしてチオール基は、アクリロイル又はメタクリロイル基とマイケル付加に基づいて適切な反応条件下で反応して、チオエーテル結合を形成する。
また当然のことながら、2個の反応性官能基を持つカップリング剤をこのカップリング反応に使用してもよい。例えば、ジイソシアナート、二酸ハロゲン化物、ジカルボン酸、ジ−アズラクトン、又はジ−エポキシ化合物は、2個のヒドロキシル、2個のアミノ基、2個のカルボキシル基、2個のエポキシ基、又はこれらの組合せのカップリングに使用することができる;ジアミン又はジヒドロキシル化合物は、2個のイソシアナト、2個のエポキシ、2個のアジリジン、2個のカルボキシル、2個の酸ハロゲン化物、又は2個のアズラクトン基、又はこれらの組合せのカップリングに使用することができる。
上記のカップリング反応の反応条件は、教科書に教示されており、そして当業者には周知である。
少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含む任意のポリマーは、UV吸収性ポリマーの調製に前駆体ポリマーとして使用することができる。好ましくは、前駆体ポリマーは、カルボキシル含有ビニルモノマー(アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸)のホモポリマー;アクリル酸とC−C12アルキルアクリル酸とのコポリマー;カルボキシル含有ビニルモノマー(アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸)とアミノ含有ビニルモノマー(例えば、(メタ)アクリル酸アミノ−C−Cアルキル、(メタ)アクリル酸C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル、アリルアミン、ビニルアミン、アミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド)とのコポリマー;カルボキシル含有ビニルモノマー(アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸)と1種以上の親水性ビニルモノマー[カルボキシル又はアミノ基を含まず、そしてアクリルアミド(AAm)、メタクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド(DMA)、N,N−ジメチルメタクリルアミド(DMMA)、N−ビニルピロリドン(NVP)、メタクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル(DMAEM)、アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル(DMAEA)、N,N−ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド(DMAPMAm)、N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド(DMAPAAm)、メタクリル酸グリセロール、3−アクリロイルアミノ−1−プロパノール、N−ヒドロキシエチルアクリルアミド、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]−アクリルアミド、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、5−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、1500ダルトン以下の重量平均分子量を有するC−C−アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルイソプロピルアミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、アリルアルコール、ビニルアルコール(コポリマー中の酢酸ビニルの加水分解型)及びこれらの組合せよりなる群から選択される]とのコポリマーである。更に好ましくは、前駆体ポリマーは、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ(C−C12アルキルアクリル酸)、ポリ(アクリル酸−コ−メタクリル酸)、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−(メタ)アクリル酸]、ポリ(N,N−2−アクリルアミドグリコール酸)、ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−アクリルアミド]、ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−ビニルピロリドン]、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−アクリルアミド]、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−ビニルピロリドン]、加水分解ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−酢酸ビニル]、加水分解ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−酢酸ビニル]、又はこれらの組合せである。
UV吸収性部分及び反応性官能基(アミノ基、アズラクトン基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される)を含む、任意のUV吸収性化合物を本発明に使用することができる。本明細書に使用することができる、ベンゾトリアゾール部分を有する好ましいUV吸収性化合物は、式(I)、(II)、又は(III):

[式中、
及びRは、相互に独立に、水素、C−C12直鎖若しくは分岐アルキル基、ハロゲン(Cl又はBr)、C〜C24アリール基、C〜C24アルキルアリール基、C〜C24アリールアルキル、又はC−C12直鎖若しくは分岐アルコキシ基であり;
は、共有結合又は−X−E−X−E−X−の二価基であり、ここで、Xは、共有結合、−O−、カルボニル:

、−(RO)−の二価基(ここで、Rは、直鎖又は分岐C−C12−アルキレンであり、そしてnは、1〜10である)、下記式:

(ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)であり、E及びEは、相互に独立に、共有結合、−(RO)−の二価基(ここで、R及びnは、上記と同義である)、下記式:

(ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基、40個以下の炭素原子を持つシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルアリール二価基、40個以下の炭素原子を持つアリールアルキレン二価基、又は式:−C(O)LC(O)−を有するジカルボニル基(ここで、Lは、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基又は−(Re1−O)w1−(Re2−O)w2−(Re3−O)w3−であり、ここで、Re1、Re2、及びRe3は、相互に独立に、直鎖又は分岐C−C−アルキレンであり、そしてw1、w2及びw3は、相互に独立に、0〜20の数であり、ただし(w1+w2+w3)の合計は、1〜60である)であり、そしてX及びXは、相互に独立に、共有結合、カルボニル、下記式:

(ここで、R”は、上記と同義である)であり;そして
Yは、アズラクトン基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、又は−NHR’のアミノ基(ここで、R’は、水素又はC−C12非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である]により表される。
式(I)、(II)又は(III)のアミノ含有UV吸収性化合物の例は、特に限定されないが、2−(2’−ヒドロキシ−3’−アミノメチル−5’−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−アミノフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−4’−(3−アミノプロポキシ)フェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−4’−エチルアミノフェニル)−5−クロロ−ベンゾトリアゾールを包含する。あるいは、式(I)、(II)、又は(III)のアミノ含有UV吸収性化合物は、ベンゾトリアゾール含有ビニルモノマー(上記のもののいずれか1種)から、そのエチレン系不飽和基をアミノメルカプタン(例えば、2−アミノエタンチオール)と、マイケル付加又は当業者には周知のチオール−エン反応により反応させることによって調製できる。
Yが、アズラクトン基、エポキシ基、又はイソシアナト基である、式(I)、(II)又は(III)のUV吸収性化合物は、1個のヒドロキシアルコキシ基又はアミノ基を有するベンゾトリアゾール化合物から、これを過剰モル当量のジ−アズラクトン化合物、ジ−エポキシ化合物、又はジ−イソシアナート化合物と、当業者には周知の通常のカップリング反応条件下で反応させることによって調製できる。
ジ−エポキシ化合物の例は、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、及びジプロピレングリコールジグリシジルエーテルである。このようなジ−エポキシ化合物は、市販されている(例えば、Nagase ChemteX Corporation製のDENACOLシリーズのジ−エポキシ化合物)。C10−C24ジ−アズラクトン化合物の例は、米国特許第4,485,236号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されるものを包含する。本発明に使用することができるC−C24ジイソシアナート類の例は、特に限定されないが、イソホロンジイソシアナート、ヘキサメチル−1,6−ジイソシアナート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアナート、トルエンジイソシアナート、4,4’−ジフェニルジイソシアナート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、p−フェニレンジイソシアナート、1,4−フェニレン−4,4’−ジフェニルジイソシアナート、1,3−ビス(4,4’−イソシアナトメチル)シクロヘキサン、シクロヘキサンジイソシアナート、及びこれらの組合せを包含する。
式(I)、(II)又は(III)において、Yは、好ましくは−NHR’のアミノ基(ここで、R’は、水素又はC−C12非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である。
本発明に使用することができる、ベンゾフェノン部分を有する好ましいUV吸収性化合物は、式(IV):

[式中、
は、水素、C−C12直鎖若しくは分岐アルキル基、ハロゲン、C〜C24アリール基、C〜C24アルキルアリール基、C〜C24アリールアルキル、又はC−C12直鎖若しくは分岐アルコキシ基であり;
は、共有結合又は−X−E−X−E−X−の二価基であり、ここで、Xは、共有結合、−O−、カルボニル:

、−(RO)−の二価基(ここで、Rは、直鎖又は分岐C−C12−アルキレンであり、そしてnは、1〜10である)、下記式:

(ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)であり、E及びEは、相互に独立に、共有結合、−(RO)−の二価基(ここで、R及びnは、上記と同義である)、下記式:

(ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基、40個以下の炭素原子を持つシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルアリール二価基、40個以下の炭素原子を持つアリールアルキレン二価基、又は式:−C(O)LC(O)−を有するジカルボニル基(ここで、Lは、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基又は−(Re1−O)w1−(Re2−O)w2−(Re3−O)w3−であり、ここで、Re1、Re2、及びRe3は、相互に独立に、直鎖又は分岐C−C−アルキレンであり、そしてw1、w2及びw3は、相互に独立に、0〜20の数であり、ただし(w1+w2+w3)の合計は、1〜60である)であり、そしてX及びXは、相互に独立に、共有結合、カルボニル、下記式:

(ここで、R”は、上記と同義である)であり;そして
は、アズラクトン基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、又は−NHRのアミノ基(ここで、Rは、水素又はC−C12非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である]により表される。
式(IV)において、Yは、好ましくは−NHRのアミノ基(ここで、Rは、水素又はC−C20非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である。
式(IV)のアミノ含有UV吸収性化合物は、ベンゾフェノン含有ビニルモノマーから、そのエチレン系不飽和基をアミノメルカプタン(例えば、2−アミノエタンチオール)と、マイケル付加又は当業者には周知のチオール−エン反応により反応させることによって調製できる。次に生じる式(IV)のアミノ含有UV吸収性化合物は、本発明に直接、又はYが、アズラクトン基、エポキシ基、若しくはイソシアナト基である、式(IV)のUV吸収性化合物を調製する(式(IV)のアミノ含有UV吸収性化合物を過剰モル当量のジ−アズラクトン化合物、ジ−エポキシ化合物、又はジ−イソシアナート化合物と、当業者には周知の通常のカップリング反応条件下で反応させることによる)のに使用することができる。
好ましい実施態様において、UV吸収性化合物は、式(I)、(II)、(III)又は(IV)、好ましくは式(I)、(II)又は(III)の1種以上の化合物を含む[ここで、Y及びYは、−NHR’のアミノ基(ここで、R’は、水素又はC−C12非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)であり、R及びRは、相互に独立に、水素、ハロゲン、C−C直鎖若しくは分岐アルコキシ、C−C12直鎖若しくは分岐アルキル(好ましくはt−ブチル)、又はC−C15アリールであり、Lは、共有結合又は−X−E−X−E−X−の二価基であり、ここで、Xは、共有結合、又は下記式:

(ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)であり、E及びEは、相互に独立に、共有結合、−(RO)−の二価基(ここで、Rは、直鎖又は分岐C−C12−アルキレンであり、そしてnは、1〜10である)、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基、12個以下の炭素原子を持つシクロアルキル二価基、20個以下の炭素原子を持つアルキルシクロアルキル二価基、20個以下の炭素原子を持つアルキルフェニル二価基、又は20個以下の炭素原子を持つフェニルアルキレン二価基であり、X及びXは、相互に独立に、共有結合、カルボニル、下記式:

(ここで、R”は、上記と同義である)であり;そしてYは、−NHRのアミノ基(ここで、Rは、水素又はC−C非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である]。
UV吸収性層(コーティング)をコンタクトレンズ上に形成するためのUV吸収性ポリマーの溶液は、1種以上のUV吸収性ポリマーを、水、水と水と混和性の1種以上の有機溶媒との混合物、有機溶媒、又は1種以上の有機溶媒の混合物に溶解することにより調製できる。好ましい有機溶媒の例は、特に限定されないが、テトラヒドロフラン、トリプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールn−ブチルエーテル、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトンなど)、ジエチレングリコールn−ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセタート、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセタート、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールフェニルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコール類、ポリプロピレングリコール類、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸i−プロピル、塩化メチレン、2−ブタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、メントール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール及びエキソノルボルネオール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−ヘキサノール、3−ヘキサノール、3−メチル−2−ブタノール、2−ヘプタノール、2−オクタノール、2−ノナノール、2−デカノール、3−オクタノール、ノルボルネオール、tert−ブタノール、tert−アミルアルコール、2−メチル−2−ペンタノール、2,3−ジメチル−2−ブタノール、3−メチル−3−ペンタノール、1−メチルシクロヘキサノール、2−メチル−2−ヘキサノール、3,7−ジメチル−3−オクタノール、1−クロロ−2−メチル−2−プロパノール、2−メチル−2−ヘプタノール、2−メチル−2−オクタノール、2−メチル−2−ノナノール、2−メチル−2−デカノール、3−メチル−3−ヘキサノール、3−メチル−3−ヘプタノール、4−メチル−4−ヘプタノール、3−メチル−3−オクタノール、4−メチル−4−オクタノール、3−メチル−3−ノナノール、4−メチル−4−ノナノール、3−メチル−3−オクタノール、3−エチル−3−ヘキサノール、3−メチル−3−ヘプタノール、4−エチル−4−ヘプタノール、4−プロピル−4−ヘプタノール、4−イソプロピル−4−ヘプタノール、2,4−ジメチル−2−ペンタノール、1−メチルシクロペンタノール、1−エチルシクロペンタノール、1−エチルシクロペンタノール、3−ヒドロキシ−3−メチル−1−ブテン、4−ヒドロキシ−4−メチル−1−シクロペンタノール、2−フェニル−2−プロパノール、2−メトキシ−2−メチル−2−プロパノール、2,3,4−トリメチル−3−ペンタノール、3,7−ジメチル−3−オクタノール、2−フェニル−2−ブタノール、2−メチル−1−フェニル−2−プロパノール及び3−エチル−3−ペンタノール、1−エトキシ−2−プロパノール、1−メチル−2−プロパノール、t−アミルアルコール、イソプロパノール、1−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルプロピオンアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルプロピオンアミド、N−メチルピロリジノン、及びこれらの混合物を包含する。
好ましくは、UV吸収性ポリマーを水と1種以上の有機溶媒との混合物、有機溶媒、又は1種以上の有機溶媒の混合物に溶解する。少なくとも1種の有機溶媒を含有する溶媒系は、UV吸収性ポリマーの一部がコンタクトレンズに浸透して、UV吸収性コーティングの厚さ及び耐久性を増大させられるように、コンタクトレンズを膨潤させることができると考えられる。上記の任意の有機溶媒は、UV吸収性ポリマーを溶解できる限り、UV吸収性ポリマーの溶液の調製に使用することができる。
コンタクトレンズをUV吸収性ポリマーの溶液と接触させることは、当業者には既知の任意のやり方で実施できる。好ましい接触方法は、コンタクトレンズを溶液に浸漬すること、又はそのコンタクトにその溶液をスプレーすることであり、前者が好ましい。当然のことながら、UV吸収性ポリマーの溶液と接触させる前に、当業者には知られているとおり、コンタクトレンズを抽出溶媒での抽出に付して、未重合成分を成形レンズから除去することができる。あるいは、抽出工程は、UV吸収性ポリマーのコーティング(層)をコンタクトレンズ上に適用した後に実施することができる。
好ましい実施態様において、第1の有機溶媒は、少なくとも約60%、好ましくは少なくとも約70%、更に好ましくは少なくとも約80%、更になお好ましくは少なくとも約90%、最も好ましくは少なくとも約95重量%の量でコーティング溶液中に存在し、そして本発明の方法は更に、UV吸収性コーティングを表面に持つ眼用レンズを、水と多くとも約50%、好ましくは多くとも約40%、更に好ましくは多くとも約30%、更になお好ましくは多くとも約20%、最も好ましくは多くとも約10重量%の第2の有機溶媒(第1の有機溶媒と同一であっても異なっていてもよい)との混合物で濯ぐ工程を含む。
別の好ましい実施態様において、本発明の方法は、反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料を、UV吸収性コーティング上に共有結合させることによって、ヒドロゲルコーティングを形成する工程を含む(ここで、ヒドロゲルコーティングは、UV吸収性コーティング上に、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合される)。反応性官能基を含む任意の親水性ポリマー及び任意の親水性ポリマー材料は、その親水性ポリマー又は親水性ポリマー材料が任意の溶媒又は溶媒系に、好ましくは水に溶解できる限り、本発明に使用できる。反応性官能基の例は、特に限定されないが、アゼチジニウム基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、アズラクトン基、アミノ基、カルボキシル基、及びこれらの組合せを包含する。好ましくは、ヒドロゲルコーティングを形成するために使用される水溶性及び架橋性の親水性ポリマー材料は、三次元ネットワーク及びこのネットワーク内の反応性官能基(アゼチジニウム基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、アズラクトン基、アミノ基、カルボキシル基、及びこれらの組合せよりなる群から選択され、アゼチジニウム基を最も好ましい実施態様とする)を含む、部分架橋ポリマー材料である。ポリマー材料に関して「部分架橋」という用語は、ポリマー材料を製造するための出発材料の反応性(架橋性)官能基が、架橋反応において完全に消費されていないことを意味する。好ましい実施態様において、ヒドロゲルコーティングを形成するための親水性ポリマー又は親水性ポリマー材料は、UV吸収性部分を含む。UV吸収性部分は、親水性ポリマー又はポリマー材料の反応性官能基の全てが消費されない限り、上の式(I)、(II)、(III)又は(IV)のUV吸収性化合物を親水性ポリマー又は親水性ポリマー材料(上記)にカップリングすることによって導入できる。UV吸収性コーティングの上にヒドロゲルコーティングを施すことにより、疎水性UV吸収性部分は、ヒドロゲル表面の下に埋めることができ、そしてコンタクトレンズの親水性及び湿潤性に影響を及ぼさない。
アゼチジニウム基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、アズラクトン基、アミノ基、カルボキシル基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される反応性官能基を含む任意の親水性ポリマーは、当業者には既知の任意のカップリング反応によりヒドロゲルコーティング(複数も)の形成に使用できる。好ましくは、反応性官能基を含有するモノマー単位のモルパーセントは、約40%以下、好ましくは約35%以下、更に好ましくは約30%以下、更になお好ましくは約25%以下、最も好ましくは約20%以下である。比較的低いモルパーセントのそれぞれ反応性官能基を持つモノマー単位を有する親水性ポリマーを使用することによって、ヒドロゲル(架橋)コーティングは、比較的低い架橋結合密度になり、その結果、快適さに関して低い柔軟性(弾性係数)及び潤滑性を持つことができる。コンタクトレンズ上にヒドロゲルコーティングを形成するために好ましい親水性ポリマーの例は、特に限定されないが、少なくとも約60モル%の少なくとも1種の非反応性ビニルモノマー及び多くとも約40モル%の少なくとも1種の反応性ビニルモノマーを含むコポリマーであって、この反応性ビニルモノマーは、カルボキシル含有ビニルモノマー、アミノ含有ビニルモノマー、エポキシ含有ビニルモノマー、アジリジン含有ビニルモノマー、アズラクトン含有ビニルモノマー、イソシアナト含有ビニルモノマー、これらの組合せよりなる群から選択され、この非反応性親水性ビニルモノマーは、アクリルアミド(AAm)、N,N−ジメチルアクリルアミド(DMA)、N−ビニルピロリドン(NVP)、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、(メタ)アクリル酸グリセロール、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、400ダルトン以下の重量平均分子量を有するC−C−アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、ビニルアルコール、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、及びこれらの組合せよりなる群から選択される。
アミノ含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、(メタ)アクリル酸アミノC−Cアルキル、(メタ)アクリル酸C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル、アリルアミン、ビニルアミン、アミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、ジ−アミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、ジ−C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、又はこれらの組合せを包含する。
アズラクトン含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4−メチル−4−エチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ブチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ジブチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ドデシル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ジフェニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−テトラメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ジエチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4−メチル−4−ノニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−フェニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ベンジル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、及び2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−6−オンを包含し、2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(VDMO)及び2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(IPDMO)を好ましいアズラクトン含有ビニルモノマーとする。
エポキシ含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、(メタ)アクリル酸グリシジル、アリルグリシジルエーテル、メチルアリルグリシジルエーテル、グリシジル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸C−Cヒドロキシアルキルグリシジルエーテル(例えば、(メタ)アクリル酸4−ヒドロキシプロピルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルグリシジルエーテル、グリシジル(メタ)アクリルアミド、ジ−グリシジル(メタ)アクリルアミド、エタクリル酸グリシジル、イタコン酸グリシジル、(メタ)アクリル酸メチルグリシジル、3,4−エポキシ−1−ビニルシクロヘキサン、及びUS 5,677,398(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に開示されたものを包含する。
イソシアナト含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、(メタ)アクリル酸イソシアナト−C−Cアルキルを包含する。
アジリジン含有ビニルモノマーの例は、特に限定されないが、(メタ)アクリル酸アジリジニルC−C12アルキル(例えば、(メタ)アクリル酸2−(1−アジリジニル)エチル、(メタ)アクリル酸3−(1−アジリジニル)プロピル、(メタ)アクリル酸4−(1−アジリジニル)ブチル、(メタ)アクリル酸6−(1−アジリジニル)ヘキシル、又は(メタ)アクリル酸8−(1−アジリジニル)オクチル、及びUS 3,974,131(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に開示されたアジリジニルビニルモノマー(例えば、ジエチレングリコール モノ−(メタ)アクリラート モノ−2−アジリジニルプロピオナート)を包含する。
好ましい実施態様において、ヒドロゲルコーティング(又は架橋コーティング)を形成するための水溶性及び架橋性親水性ポリマー材料は、(i)エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンに由来する約20%〜約95重量%の第1のポリマー鎖、(ii)アミノ基、カルボキシル基、チオール基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される少なくとも1個の反応性官能基を有する少なくとも1種の親水性増強剤に由来する、約5%〜約80重量%の親水性部分又は第2のポリマー鎖(ここで、親水性部分又は第2のポリマー鎖は、第1のポリマー鎖に、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンの1個のアゼチジニウム基と、親水性増強剤の1個のアミノ、カルボキシル又はチオール基との間にそれぞれ形成される1個以上の共有結合を介して共有結合している)、並びに(iii)第1のポリマー鎖又は第1のポリマー鎖に共有結合しているペンダント若しくは末端基の一部である、アゼチジニウム基を含む。好ましくは、少なくとも1種の第1及び第2のポリマー鎖は、UV吸収性モノマー単位を含む。
このような水溶性及び架橋性親水性ポリマー材料により、UV吸収性コーティングを表面に有するコンタクトレンズを水溶液中で親水性ポリマー材料の存在下で、約40℃〜約140℃の温度まで及びその温度で、親水性ポリマー材料をコンタクトレンズの表面上に、親水性ポリマー材料の1個のアゼチジニウム基と、コンタクトレンズ上のUV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基との間にそれぞれ形成される共有結合を介して共有結合させるのに充分な時間、単に加熱し、その結果、架橋親水性コーティングをコンタクトレンズ上に形成することによって、ヒドロゲルコーティング(又は架橋コーティング)は形成することができる。当然のことながら、反応性官能基(例えば、上記のもの)を含有する任意の水溶性及び架橋性親水性ポリマー材料を、コンタクトレンズのヒドロゲルコーティングを形成するために本発明に使用することができる。
アゼチジニウム基を含有する水溶性及び熱架橋性親水性ポリマー材料は、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンに由来する約20%〜約95%、好ましくは約35%〜約90%、更に好ましくは約50%〜約85重量%の第1のポリマー鎖、並びにアミノ基、カルボキシル基、チオール基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される少なくとも1種の反応性官能基を有する少なくとも1種の親水性増強剤に由来する、約5%〜約80%、好ましくは約10%〜約65%、更になお好ましくは約15%〜約50重量%の親水性部分又は第2のポリマー鎖を含む(即ち、これらを包含する組成を有する)。親水性ポリマー材料の組成は、上記スキームIに示される架橋反応により熱架橋性親水性ポリマー材料を調製するために使用される反応物混合物の組成(反応物の総重量に基づく)によって決定される。例えば、反応物混合物が、反応物の総重量に基づいて約75重量%のエピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミン及び約25重量%の少なくとも1種の親水性増強剤を含むならば、生じる親水性ポリマー材料は、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンに由来する約75重量%の第1のポリマー鎖及び該少なくとも1種の親水性増強剤に由来する約25重量%の親水性部分又は第2のポリマー鎖を含む。熱架橋性親水性ポリマー材料のアゼチジニウム基は、熱架橋性親水性ポリマー材料を調製するための架橋反応に関与しない(エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンの)アゼチジニウム基である。
エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンは、エピクロロヒドリンをポリアミンポリマー又は第1級若しくは第2級アミノ基を含有するポリマーと反応させることにより得ることができる。例えば、ポリアミンとジカルボン酸に由来する重縮合物(例えば、アジピン酸−ジエチレントリアミンコポリマー)である、ポリ(アルキレンイミン)又はポリ(アミドアミン)は、エピクロロヒドリンと反応させることにより、エピクロロヒドリン官能基化ポリマーを形成することができる。同様に、(メタ)アクリル酸アミノアルキル、(メタ)アクリル酸モノ−アルキルアミノアルキル、アミノアルキル(メタ)アクリルアミド、又はモノ−アルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミドのホモポリマー又はコポリマーもまた、エピクロロヒドリンと反応させることにより、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミンを形成することができる。ポリアミン又はポリアミドアミンポリマーのエピクロロヒドリン官能基化のための反応条件は、EP 1465931(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に教示されている。好ましいエピクロロヒドリン官能基化ポリマーは、ポリアミノアミド−エピクロロヒドリン(PAE)(又はポリアミド−ポリアミン−エピクロロヒドリン若しくはポリアミド−エピクロロヒドリン)であり、例えば、Hercules製のKymene(登録商標)若しくはPolycup(登録商標)樹脂(エピクロロヒドリン官能基化アジピン酸−ジエチレントリアミンコポリマー)、又はServo/Delden製のPolycup(登録商標)若しくはServamine(登録商標)樹脂などである。
任意の適切な親水性増強剤は、これらが少なくとも1個のアミノ基、少なくとも1個のカルボキシル基、及び/又は少なくとも1個のチオール基を含有する限り、本発明に使用できる。
好ましい種類の親水性増強剤は、特に限定されないが、アミノ−、カルボキシル−又はチオール−含有単糖類(例えば、3−アミノ−1,2−プロパンジオール、1−チオールグリセロール、5−ケト−D−グルコン酸、ガラクトサミン、グルコサミン、ガラクツロン酸、グルコン酸、グルコサミン酸、マンノサミン、サッカリン酸1,4−ラクトン、糖酸、ケトデオキシノヌロソン酸、N−メチル−D−グルカミン、1−アミノ−1−デオキシ−β−D−ガラクトース、1−アミノ−1−デオキシソルビトール、1−メチルアミノ−1−デオキシソルビトール、N−アミノエチルグルコンアミド);アミノ−、カルボキシル−又はチオール−含有二糖類(例えば、コンドロイチン型二糖類ナトリウム塩、ジ(β−D−キシロピラノシル)アミン、ジガラクツロン酸、ヘパリン型二糖類、ヒアルロン酸二糖類、ラクトビオン酸);及びアミノ−、カルボキシル−又はチオール−含有オリゴ糖類(例えば、カルボキシメチル−β−シクロデキストリンナトリウム塩、トリガラクツロン酸);並びにこれらの組合せを包含する。
別の好ましい種類の親水性増強剤は、1個以上のアミノ、カルボキシル及び/又はチオール基を有する親水性ポリマーである。更に好ましくは、親水性増強剤としての親水性ポリマー中にアミノ(−NHR’(R’は上記と同義))、カルボキシル(−COOH)及び/又はチオール(−SH)基を有するモノマー単位の含量は、親水性ポリマーの総重量に基づいて、約40%未満、好ましくは約30%未満、更に好ましくは約20%未満、更になお好ましくは約10重量%未満である。
親水性増強剤として1つの好ましい種類の親水性ポリマーは、アミノ−又はカルボキシル−含有多糖類、例えば、カルボキシメチルセルロース(反復単位、−[C10−m(CHCOH)]−(ここで、mは1〜3である)の組成に基づいて概算される、約40%以下のカルボキシル含量を有する)、カルボキシエチルセルロース(反復単位、−[C10−m(CCOH)]−(ここで、mは1〜3である)の組成に基づいて概算される、約36%以下のカルボキシル含量を有する)、カルボキシプロピルセルロース(反復単位、−[C10−m(CCOH)]−(ここで、mは1〜3である)の組成に基づいて概算される、約32%以下のカルボキシル含量を有する)、ヒアルロン酸(反復単位、−(C1320NCOH)−の組成に基づいて概算される、約11%のカルボキシル含量を有する)、コンドロイチン硫酸(反復単位、−(C121813NSCOH)−の組成に基づいて概算される、約9.8%のカルボキシル含量を有する)、又はこれらの組合せなどである。
親水性増強剤として別の好ましい種類の親水性ポリマーは、特に限定されないが、モノ−アミノ、カルボキシル又はチオール基を持つポリ(エチレングリコール)(PEG)(例えば、PEG−NH、PEG−SH、PEG−COOH);HN−PEG−NH;HOOC−PEG−COOH;HS−PEG−SH;HN−PEG−COOH;HOOC−PEG−SH;HN−PEG−SH;1個以上のアミノ、カルボキシル又はチオール基を持つマルチアーム型PEG;1個以上のアミノ、カルボキシル又はチオール基を持つPEGデンドリマー;非反応性親水性ビニルモノマーのジアミノ−又はジカルボキシル−末端ホモ−又はコ−ポリマー;非反応性親水性ビニルモノマーのモノアミノ−又はモノカルボキシル−末端ホモ−又はコ−ポリマー;(1)約60重量%以下、好ましくは約0.1%〜約30%、更に好ましくは約0.5%〜約20%、更になお好ましくは約1%〜約15重量%の1種以上の反応性ビニルモノマー並びに(2)少なくとも1種の非反応性親水性ビニルモノマー及び/又は少なくとも1種のホスホリルコリン含有ビニルモノマーを含む組成物の重合産物であるコポリマー;並びにこれらの組合せを包含する。反応性ビニルモノマー及び非反応性親水性ビニルモノマーは、前述のものである。
更に好ましくは、親水性増強剤としての親水性ポリマーは、PEG−NH;PEG−SH;PEG−COOH;HN−PEG−NH;HOOC−PEG−COOH;HS−PEG−SH;HN−PEG−COOH;HOOC−PEG−SH;HN−PEG−SH;1個以上のアミノ、カルボキシル又はチオール基を持つマルチアームPEG;1個以上のアミノ、カルボキシル又はチオール基を持つPEGデンドリマー;非反応性親水性ビニルモノマー(アクリルアミド(AAm)、N,N−ジメチルアクリルアミド(DMA)、N−ビニルピロリドン(NVP)、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、(メタ)アクリル酸グリセロール、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、400ダルトン以下の重量平均分子量を有するC−C−アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、ビニルアルコール、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、及びこれらの組合せよりなる群から選択される)のモノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ホモ−又はコポリマー;(1)約0.1%〜約30%、好ましくは約0.5%〜約20%、更に好ましくは約1%〜約15重量%の(メタ)アクリル酸、C−C12アルキルアクリル酸、ビニルアミン、アリルアミン、及び/又は(メタ)アクリル酸アミノ−C−Cアルキル、並びに(2)(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン及び/又は少なくとも1種の非反応性親水性ビニルモノマー(アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−ビニルピロリドン、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、(メタ)アクリル酸グリセロール、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、400ダルトン以下の重量平均分子量を有するC−C−アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、ビニルアルコールよりなる群から選択される)を含む組成物の重合産物であるコポリマー;並びにこれらの組合せである。
最も好ましくは、親水性増強剤としての親水性増強剤は、PEG−NH;PEG−SH;PEG−COOH;モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリビニルピロリドン;モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリアクリルアミド;モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(DMA);モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(DMA−コ−NVP);モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(NVP−コ−(メタ)アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル);モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(ビニルアルコール);モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ[(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン]ホモポリマー又はコポリマー;モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(NVP−コ−ビニルアルコール);モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ポリ(DMA−コ−ビニルアルコール);約0.1%〜約30%、好ましくは約0.5%〜約20%、更に好ましくは約1%〜約15重量%の(メタ)アクリル酸を含むポリ[(メタ)アクリル酸−コ−アクリルアミド];約0.1%〜約30%、好ましくは約0.5%〜約20%、更に好ましくは約1%〜約15重量%の(メタ)アクリル酸を含むポリ[(メタ)アクリル酸−コ−NVP];(1)(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、並びに(2)約0.1%〜約30%、好ましくは約0.5%〜約20%、更に好ましくは約1%〜約15重量%のカルボン酸含有ビニルモノマー及び/又はアミノ含有ビニルモノマーを含む組成物の重合産物であるコポリマー;並びにこれらの組合せである。
官能基を持つPEG類及び官能基を持つマルチアームPEG類は、種々の商業的供給業者、例えば、Polyscience、及びShearwater Polymers, Inc.などから調達できる。
1種以上の非反応性親水性ビニルモノマーの、又はホスホリルコリン含有ビニルモノマーの、モノアミノ−、モノカルボキシル−、ジアミノ−又はジカルボキシル−末端ホモ−又はコポリマーは、米国特許第6,218,508号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載された手順により調製することができる。例えば、非反応性親水性ビニルモノマーのジアミノ−又はジカルボキシル−末端ホモ−又はコ−ポリマーを調製するには、この非反応性ビニルモノマー、アミノ又はカルボキシル基を持つ連鎖移動剤(例えば、2−アミノエタンチオール、2−メルカプトプロピオン酸、チオグリコール酸、チオ乳酸、又は他のヒドロキシメルカプタン類、アミノメルカプタン類、若しくはカルボキシル含有メルカプタン類)及び場合により他のビニルモノマーを、反応性ビニルモノマー(アミノ又はカルボキシル基を有する)と、ラジカル開始剤の存在下で共重合(熱又は化学線による)させる。一般に、連鎖移動剤と反応性ビニルモノマー以外の全てのビニルモノマーとのモル比は、約1:5〜約1:100であるが、一方、連鎖移動剤と反応性ビニルモノマーとのモル比は、1:1である。このような調製において、アミノ又はカルボキシル基を持つ連鎖移動剤は、生じる親水性ポリマーの分子量を制御するために使用され、そして生じる親水性ポリマーに1個の末端アミノ又はカルボキシル基を提供するように、生じる親水性ポリマーの終端を形成するが、一方、反応性ビニルモノマーは、生じる親水性ポリマーに他の末端カルボキシル又はアミノ基を提供する。同様に、非反応性親水性ビニルモノマーのモノアミノ−又はモノカルボキシル−末端ホモ−又はコ−ポリマーを調製するには、非反応性ビニルモノマー、アミノ又はカルボキシル基を持つ連鎖移動剤(例えば、2−アミノエタンチオール、2−メルカプトプロピオン酸、チオグリコール酸、チオ乳酸、又は他のヒドロキシメルカプタン類、アミノメルカプタン類、若しくはカルボキシル含有メルカプタン類)、及び場合により他のビニルモノマーを、いかなる反応性ビニルモノマーも非存在下で共重合(熱又は化学線による)させる。
非反応性親水性ビニルモノマー及び反応性ビニルモノマー(例えば、カルボキシル含有ビニルモノマー)を含むコポリマーは、任意の周知のラジカル重合法により調製できるか、又は商業的供給業者から調達できる。メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン及びカルボキシル含有ビニルモノマーを含有するコポリマーは、NOP Corporationから調達できる(例えば、LIPIDURE(登録商標)-A及び-AF)。
(親水性増強剤としての)少なくとも1個のアミノ、カルボキシル又はチオール基を有する親水性ポリマーの重量平均分子量Mは、好ましくは約500〜約1,000,000、更に好ましくは約1,000〜約500,000である。
本発明では、親水性増強剤とエピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンとの間の反応は、約40℃〜約100℃の温度で、アゼチジニウム基を含有する水溶性及び熱架橋性親水性ポリマー材料を形成するのに充分な時間(約0.3時間〜約24時間、好ましくは約1時間〜約12時間、更になお好ましくは約2時間〜約8時間)実施される。
本発明では、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンに対する親水性増強剤の濃度は、生じる親水性ポリマー材料が水不溶性(即ち、室温で水100mlあたり0.005g未満の溶解度)にならないように、かつ約99%、好ましくは約98%、更に好ましくは約97%、更になお好ましくは約96%を超える、エピクロロヒドリン官能基ポリアミン又はポリアミドアミンのアゼチジニウム基を消費しないように選択しなければならない。
本発明では、加熱は、好ましくはUV吸収性コーティングを表面に持つコンタクトレンズを、密封レンズパッケージ中に水溶性熱架橋性親水性ポリマー材料を包含するパッケージング溶液(即ち、緩衝水溶液)中で約118℃〜約125℃の温度でおよそ20〜90分間オートクレーブ処理することにより実施される。本発明のこの実施態様では、パッケージング溶液は、オートクレーブ後、眼用に安全な緩衝水溶液である。あるいは、加熱は好ましくは、密封レンズパッケージ中でパッケージング溶液(即ち、緩衝水溶液)中に浸漬した、UV吸収性コーティング及びそのベースコーティングの上の水溶性熱架橋性親水性ポリマー材料の層を含むコンタクトレンズを約118℃〜約125℃の温度でおよそ20〜90分間オートクレーブ処理することにより実施される。
レンズパッケージ(又は容器)は、ソフトコンタクトレンズのオートクレーブ処理及び保存に関して当業者には周知である。任意のレンズパッケージを本発明に使用することができる。好ましくは、レンズパッケージは、ベースとカバーを含むブリスターパッケージであり、ここでは、カバーは取り外し可能にベースに閉じられており、そしてベースは、無菌パッケージング溶液及びコンタクトレンズを受けとめるための空洞を包含する。
レンズは、個々のパッケージに包装し、密封し、そして滅菌(例えば、約120℃以上で少なくとも30分間のオートクレーブ処理による)して、次に使用者に販売される。当業者であれば、レンズパッケージの密封及び滅菌の方法はよく理解していよう。
本発明では、パッケージング溶液は、パッケージング溶液のpHを約6〜約8.5の生理学的に許容しうる範囲に維持するための少なくとも1種の緩衝剤、約200〜約450ミリオスモル(mOsm)、好ましくは約250〜約350mOsmの張度を提供するための1種以上の他の等張化剤、及び当業者には知られている他の成分を含有する。他の成分の例は、特に限定されないが、界面活性剤/潤滑剤、抗菌剤、保存料、及び/又は水溶性粘度上昇剤(例えば、セルロース誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン)を包含する。
生理学的に適合性の緩衝剤の例は、ホウ酸、ホウ酸塩、例えば、ホウ酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸塩、例えば、クエン酸カリウム、重炭酸塩、例えば、重炭酸ナトリウム、TRIS(2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)、Bis−Tris(ビス−(2−ヒドロキシエチル)−イミノ−トリス−(ヒドロキシメチル)−メタン)、ビス−アミノポリオール類、トリエタノールアミン、ACES(N−(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノエタンスルホン酸)、BES(N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノエタンスルホン酸)、HEPES(4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸)、MES(2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸)、MOPS(3−[N−モルホリノ]プロパンスルホン酸)、PIPES(ピペラジン−N,N’−ビス(2−エタンスルホン酸))、TES(N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]−2−アミノエタンスルホン酸)、これらの塩、リン酸緩衝剤、例えば、NaHPO、NaHPO、及びKHPO又はこれらの混合物である。好ましいビス−アミノポリオールは、1,3−ビス(トリス[ヒドロキシメチル]メチルアミノ)プロパン(ビス−TRIS−プロパン)である。パッケージング溶液中の各緩衝剤の量は、好ましくは0.001%〜2%、好ましくは0.01%〜1%;最も好ましくは約0.05%〜約0.30重量%である。
適切な眼用に許容しうる等張化剤は、特に限定されないが、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グリセロール、プロピレングリコール、ポリオール類、マンニトール類、ソルビトール、キシリトール及びこれらの混合物を包含する。
本発明のパッケージング溶液は、25℃で約1センチポアズ〜約20センチポアズ、好ましくは約1.2センチポアズ〜約10センチポアズ、更に好ましくは約1.5センチポアズ〜約5センチポアズの粘度を有する。
好ましい実施態様において、パッケージング溶液は、好ましくは約0.01%〜約2%、更に好ましくは約0.05%〜約1.5%、更になお好ましくは約0.1%〜約1%、最も好ましくは約0.2%〜約0.5重量%の本発明の水溶性及び熱架橋性親水性ポリマー材料を含む。
架橋コーティング及びパッケージング溶液の少なくとも一方が、ポリエチレングリコールセグメントを有するポリマー材料を含有する場合、このパッケージング溶液は、好ましくはα−オキソ−多塩基酸又はこれらの塩を、ポリエチレングリコールセグメントの酸化分解に対する感受性を低下させるのに充分な量で含む。共同所有の同時係属特許出願(米国特許出願公開番号2004/0116564 A1、その全体が本明細書に取り込まれる)は、オキソ−多塩基酸又はこれらの塩が、PEG含有ポリマー材料の酸化分解に対する感受性を低下させることができることを開示している。
典型的なα−オキソ−多塩基酸又はこれらの生体適合性塩は、特に限定されないが、クエン酸、2−ケトグルタル酸、若しくはリンゴ酸又はこれらの生体適合性(好ましくは眼用に適合性の)塩を包含する。更に好ましくは、α−オキソ−多塩基塩は、クエン酸若しくはリンゴ酸又はこれらの生体適合性(好ましくは眼用に適合性の)塩(例えば、ナトリウム、カリウムなど)である。
本発明では、パッケージング溶液は更に、ムチン様物質、眼用に有用な物質、及び/又は界面活性剤を含むことができる。上記の典型的なムチン様物質、上記の典型的な眼用に有用な物質、上記の典型的な界面活性剤を本実施態様に使用することができる。
好ましい実施態様において、本発明の方法は更に、青色光吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を有する、青色光吸収性ポリマーの溶液に、コンタクトレンズを浸漬する工程を含む。「青色光吸収性モノマー単位」という用語は、それぞれが青色光吸収性部分を含むポリマーの反復単位のことをいう。「青色光吸収性部分」とは、有機基であって、このような基を含有する化合物が約400nm〜約480nmの帯域の光を吸収するようにできる基のことをいう。1つの好ましい青色光吸収性部分は、ニトロフェニルピロリジン基である。青色光吸収性ポリマーは、UV吸収性ポリマーについて上記される手順と同様に調製することができる。例えば、青色光吸収性ポリマーは、少なくとも1種のカルボキシル含有ビニルモノマー(上記のいずれか1種)及び少なくとも1種の青色光吸収性ビニルモノマーを含む重合しうる混合物を重合することによって、あるいは反応性官能基(例えば、アミノ基、アズラクトン基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、及びこれらの組合せ、最も好ましい反応性官能基としてはアミノ基)を有する青色光吸収性化合物を、カルボキシル基及びオプションのアミノ基を含有する前駆体ポリマー(UV吸収性ポリマーを調製することについて上記されるもののいずれか1種)と反応させることによって、調製することができる。
別の好ましい実施態様において、本発明の方法により得られるコンタクトレンズ、好ましくはシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、約90度以下、好ましくは約80度以下、更に好ましくは約70度以下、更になお好ましくは約60度以下、最も好ましくは約50度以下の平均水接触角を有することを特徴とする表面湿潤性を有する。
当然のことながら、本発明のこの態様において本発明の好ましい実施態様を包含する種々の実施態様は、別々に上述されるかもしれないが、これらは、本発明のコンタクトレンズの様々な実施態様に到達するために、任意の望ましいやり方で組合せること及び/又は一緒に使用することができる。
別の態様において、本発明は、眼用レンズであって、ポリマーレンズ本体;レンズ本体上のUV吸収性ポリマーの層;及びUV吸収性ポリマーの層上に共有結合したヒドロゲルコーティングを含むレンズを提供するが、ここで、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも約50%、好ましくは少なくとも約60%、更に好ましくは少なくとも約70%、更になお好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約90モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含み、そしてヒドロゲルコーティングは、反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料をUV吸収性ポリマーの層上に、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合することにより得られる。
本発明の先の態様について上述された種々の実施態様の全ては、本発明のこの態様において単独で又は任意の組合せで使用することができる。
先の開示により、当業者であれば、本発明を実行することができよう。本明細書に記載された種々の実施態様には、種々の変形、変法、及び組合せを加えることができる。具体的な実施態様及びこれらの利点への読者の理解が進むように、以下の実施例への参照が提案される。本明細書及び実施例は、典型例として考慮されることを意図する。
本発明の種々の態様及び種々の実施態様は、特定の用語、装置、及び方法を用いて記述されているが、このような記述は説明のみを目的としている。使用される語は、限定というよりは記述の語である。当然のことながら、当業者であれば、以下の請求の範囲に明記される本発明の本質又は範囲を逸することなく、変更及び変化を加えることができる。更に、当然のことながら、種々の実施態様の態様は、全体に又は部分的に交換することができるか、あるいは任意のやり方で組合せるか、かつ/又は一緒に利用することができる。したがって、添付の請求の範囲の本質及び範囲は、そこに含有される好ましいバージョンの記述に限定されるものではない。
実施例1
本実施例は、以下のスキーム1に示されるとおり、マイケル付加による本発明のアミノ官能基化UV吸収性化合物の調製法を説明する。
アミノ官能基化Norblocの調製。
Norbloc(即ち、メタクリル酸2−[3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]エチル)は、Aldrich(カタログ番号413437-100G)から受領した。システアミン塩酸塩は、Fluka(カタログ番号30078)から受領した。0.1Nヨウ素水溶液は、Acros(カタログ番号124220010)から受領した。
2リットルの三つ口丸底フラスコで、Norbloc 40.0g(123.7mmol)をTHF 800mLに溶解した。別のフラスコで、システアミン塩酸塩15.46g(136.1mmol)をメタノール25mLに溶解した。滴下ロートを用いて、システアミンHCl溶液を反応フラスコに撹拌しながら滴下により加えた。反応混合物は反応時間を通して窒素下でパージした。添加が終了したら、反応混合物を35℃に加熱した。反応混合物が所望の温度に達したら、反応混合物からの試料0.25mLをシリンジにより採取した。試料を10mLフラスコに入れて、50/50のイソプロパノール/トルエン5mLで希釈し、希酢酸で酸性にし、次に0.1Nヨウ素水溶液で滴定することにより、反応液の出発チオール含量を求めた。滴下ロートを用いて、2N水酸化カリウム溶液85mLを反応混合物に加えて、これを塩基性にした。反応混合物を窒素下35℃で混合させた。反応の進行は、ヨウ素滴定を繰り返すことによりモニターして、いつ全ての利用可能な全てのチオールが消費されるかを求めた。反応は、完全なチオールの消費に最高65時間かかる。チオール消費が終了したら、反応混合物を室温まで冷却して、4リットルの分液ロートに移した。THF 400mLをロートに加えた。反応混合物を食塩水1Lで2回抽出した。水相を廃棄して、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を濾過して、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。生じた生成物は、清澄な粘性の蛍光黄色の液体であった。反応の収量は約54.0グラム(90%)であった。
特性決定
アミノ官能基化Norbloc(生成物)は、H−NMRにより特性決定した;生成物と出発物質とのスペクトルの比較では、5.5及び6.1ppmのメタクリラートプロトンの消失が見られた。生成物の官能基もアミノ基滴定により決定した;結果は、2.21meq/g(理論値2.5meq/g)でアミノ官能基を示した。生成物の純度もまたHPLC分析により求めた;アミノ官能基化Norblocの保持時間は、335nmの検出波長でメタクリラート出発物質のNorblocの保持時間より短かった。HPLC分析による生成物の典型的な純度は、アミノ官能基物質85〜95%の間であり、Norbloc(出発物質)を主要な不純物として含んでいた。
Norbloc及びアミン官能基化NorblocのUVスペクトルは、マイケル付加反応がNorblocのUV吸収特性に著しく影響しないことを示した。
わずかにスケールアップして合成法の再現性を示すために反復合成を行った。反復生成物は、先に合成した生成物と同一であることを確認した。
実施例2
PDMS架橋剤Iの調製
4Lビーカーで、NaCO 24.13g、NaCl 80g及び脱イオン水1.52kgを混合して溶解した。別の4Lビーカーで、ビス−3−アミノプロピル−ポリジメチルシロキサン(Shin-Etsu、MW約11500)700gをヘキサン1000gに溶解した。4L反応器にタービン撹拌器の付いたオーバーヘッド撹拌機及びマイクロ流量調整器の付いた250mL滴下ロートを取り付けた。次に2つの溶液を反応器に仕込んで、激しく撹拌しながら15分間混合することにより、乳濁液を生成した。塩化アクリロイル14.5gをヘキサン100mLに溶解して、滴下ロートに仕込んだ。この塩化アクリロイル溶液を乳濁液に激しい撹拌下で1時間かけて滴下により加えた。添加の終了後、乳濁液を30分間撹拌し、次に撹拌を停止して、一晩相を分離させた。水相をデカントして、有機相を水に溶解した2.5% NaCl 2.0kgの混合物で2回洗浄した。次に有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、1.0μmサイズ排除のフィルターで濾過して、ロータリーエバポレーターで濃縮した。生じた油状物を高真空乾燥により一定重量になるまで更に精製した。滴定による生じた生成物の分析によって、0.175mEq/gのC=C二重結合が明らかになった。
PDMS架橋剤IIの調製
4Lビーカーで、NaCO 61.73g、NaCl 80g及び脱イオン水1.52kgを混合して溶解した。別の4Lビーカーで、ビス−3−アミノプロピル−ポリジメチルシロキサン(Shin-Etsu、MW約4500)700gをヘキサン1000gに溶解した。4L反応器にタービン撹拌器の付いたオーバーヘッド撹拌機及びマイクロ流量調整器の付いた250mL滴下ロートを取り付けた。次に2つの溶液を反応器に仕込んで、激しく撹拌しながら15分間混合することにより、乳濁液を生成した。塩化アクリロイル36.6gをヘキサン100mLに溶解して、滴下ロートに仕込んだ。この塩化アクリロイル溶液を乳濁液に激しい撹拌下で1時間かけて滴下により加えた。添加の終了後、乳濁液を30分間撹拌し、次に撹拌を停止して、一晩相を分離させた。水相をデカントして、有機相を水に溶解した2.5% NaCl 2.0kgの混合物で2回洗浄した。次に有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、1.0μmサイズ排除に濾過して、ロータリーエバポレーターで濃縮した。生じた油状物を高真空乾燥により一定重量になるまで更に精製した。滴定による生じた生成物の分析によって、0.435mEq/gのC=C二重結合が明らかになった。
架橋性コポリマーの調製
2Lジャケット付き反応器に、加熱/冷却ループ、還流冷却器、N注入口/真空アダプター、補給チューブアダプター及びオーバーヘッド機械式撹拌機を取り付けた。上で調製したPDMS架橋剤I 90.00g及び上で調製したPDMS架橋剤II 30.00gを1−プロパノール480gに溶解することにより溶液を生成した。この溶液を反応器に仕込んで、8℃に冷却した。15mBar未満まで空気を抜き、真空で15分間保持し、次に乾燥窒素で再加圧することにより、溶液を脱気した。この脱気手順を合計3回繰り返した。反応器を乾燥窒素のブランケット下で保持した。
別のフラスコで、システアミン塩酸塩1.50g、AIBN(2,2’−アゾビスイソブチロニトリル)0.3g、DMA(N,N−ジメチルアクリルアミド)55.275g、HEA(アクリル酸ヒドロキシエチル)18.43g及び1−プロパノール364.5gを混合することによりモノマー溶液を調製した。この溶液をWaterman 540濾紙で濾過し、次に脱気ユニット及び3.0mL/分の流量のHPLCポンプを介して反応器に加えた。次に反応温度を傾斜加熱により約1時間68℃まで上昇させた。
第2のフラスコで、システアミン塩酸塩4.5g及び1−プロパノール395.5gを混合し、次にWaterman 540濾紙で濾過することにより、補給溶液を調製した。反応器温度が68℃に達したら、脱気装置/HPLCポンプを介して3時間かけて、この溶液をゆっくり反応器に分注した。次に反応を68℃で更に3時間続け、そして加熱を止めて、反応器を室温まで冷却させた。
反応混合物をフラスコに移して、試料1000gが残るまで、40℃で真空下ロータリーエバポレーターで溶媒を揮散させた。次に溶液を、急速撹拌しながら脱イオン水2000gとゆっくり混合した。試料約2000gが残るまで、追加の溶媒を更に除去した。この揮散プロセス中に、溶液は徐々に乳濁液になった。生じた物質は、透過液の導電率が2.5μS/cm未満になるまで、10kD分子量カットオフ膜での限外濾過により精製した。
この乳濁液を次に、オーバーヘッド撹拌機、冷却ループ、温度計、並びにpH計及びMetrohm Model 718 STAT Titrinoの分注チップを取り付けた2L反応器に仕込んだ。この反応混合物を次に1℃に冷却した。NaHCO 7.99gをこの乳濁液に加えて、溶解するまで撹拌した。Titrinoは、15%水酸化ナトリウム溶液の間欠的添加によりpHを9.5に維持するように設定した。次にシリンジポンプを用いて1時間かけて塩化アクリロイル11.59mLを加えた。この乳濁液を更に1時間撹拌し、次にTitrinoは、HClの15%溶液の添加により反応混合物を中和するように設定した。生成物は、透過液の導電率が2.5μS/cm未満になるまで、再び10kD分子量カットオフ膜での限外濾過により精製した。最終生成物のマクロモノマーを凍結乾燥により単離した。
コンタクトレンズの調製
上で調製した架橋性コポリマー18.83gを1−プロパノールおよそ200mLに溶解して、総溶液重量約70gまで濃縮し、0.45μmサイズ排除に濾過した。固形分26.53%の溶液67.94gを回収した。2−ヒドロキシ−4’−ヒドロキシエチル−2−メチルプロピオフェノン(IRGACURE(登録商標)-2959、Ciba Specialty Chemicals)の1%溶液4.503gを加えて、次にこの溶液を濃縮して60%固体を有する最終配合物とした。この配合物200mgをポリ(プロピレン)コンタクトレンズ成形用型に分注して、成形用型を閉じた。次に成形用型を2.18mW/cmの強度を有する紫外線源で15秒間照射した。次に成形用型を開いて、コンタクトレンズを成形用型半体から取り出した。
実施例3
本実施例は、PAA−F50と表される式(1)(式中、m:n≒160:1)のフルオレセイン修飾ポリアクリル酸を使用することにより本発明の方法を説明する。
PAA−F50の調製
Bruker Avance 400 NMR分光計によりH−NMR分光分析を実行した。UV−Vis分光分析には、Perkin Elmer Lambda 25分光計を利用した。
PAA−F50は、約50kDの分子量を有しており、約0.6モル%の1個のフルオレセイン部分を有するモノマー単位を含む。これは以下のとおり調製した。
注入チューブ、冷却器及びマグネティックバーを取り付けた250ml三つ口フラスコに、固体ポリアクリル酸(PAA、Mw50,000、Polysciences番号00627-250のPAA溶液からの凍結乾燥生成物)5.0gを入れて、周囲温度で撹拌することによりN,N−ジメチルホルムアミド(DMF、Aldrich番号227056)150mlに溶解した。この溶液に、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩2.68g(14mmol;EDC−HCl;Fluka番号03449)を加え、この混濁溶液が清澄になるまで撹拌した。この混合物に、DMF 20mlに溶解した6−アミノフルオレセイン4.86g(14mmol;Aldrich番号201634)をゆっくり加えた。6日間撹拌後、反応混合物を脱イオン水1Lに注ぎ入れた。この溶液のpHを、1N NaOH溶液(Merck番号1.09137,1000)でpH=7.0に調整し、脱イオン水に対して限外濾過(10kD膜、Millipore番号P2C010V01;水による15倍容量交換)を行って、濃縮した(およそ300ml)。この溶液の凍結乾燥後、深橙色の固体生成物7.1gを単離した。
UV−Vis(pH7.0のPBS溶液):極大値ε(321nm)=0.88及びε(491nm)=6.37[l/(g×cm)]。
ポリマーPAA−F50中のフルオレセイン含有モノマー単位のモルパーセント(Xフルオレセイン)は、0.6[Mol-%]であった。これは、下記式にしたがいPBS緩衝液(pH=7.0)中でのUV−Vis分光光度法により決定した:
フルオレセイン=100×A×M/[w×ε(491nm)×d+A×(M−M)][Mol-%] (1)。
式中、w[g/L]は、溶液中のPAA−F50の濃度であり;M(72g/mol)及びM(419g/mol)は、コポリマーPAA−F50中の反復モノマー単位、それぞれアクリル酸及びフルオレセイン修飾アクリル酸(即ち、6−アクリロイルアミド−フルオレセイン)のモル質量である。Aは、491nmでの対応するUV吸光度であり;ε(491nm)は、491nmの波長でのコポリマー中のフルオレセイン部分の吸光係数(これは6−アミノフルオレセインの吸光係数(εAF(491nm)=76290[l/(mol×cm)])と等しいと仮定した)であり;dは、UV測定キュベットの幅である。
PAA−F50コーティングコンタクトレンズの調製
実施例2で調製したコンタクトレンズを水浴からPAA−F50の溶液(1−プロパノールに溶解、HCOOHで約2.0にpHを調整;0.36g/l PAA−F50、標識程度:0.59Mol-%)を含有する浴に移すと、PAA−F50はレンズ中に絶え間なく拡散した。このレンズへのPAA−F50の拡散は、レンズの着色により反映させたが、レンズ色の強度は処理時間の増大につれて増大した(図1を参照のこと)。拡散及び着色の増大はまた、UV−Vis分光光度法によりモニターすることができた。PAA−F50のフルオレセイン部分に帰属する490nmの吸光度は、時間と共に増大した(図2を参照のこと)。レンズ上のPAA−F50コーティングの形成は、最初にコンタクトレンズをPAA−F50溶液(上で調製)に約1時間浸漬し、次にPAA−F50コーティングレンズをリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に移して保存することによって実証した。緩衝液は、数週間の保存後でもほぼ無色を保った。
実施例4
本実施例は、本発明の好ましい実施態様により、表面にUV吸収性コーティングを持つコンタクトレンズの調製方法を説明する。
ポリ(アクリル酸−コ−Norbloc)(PAA−N20)の調製
Bruker Avance 400 NMR分光計によりH−NMR分光分析を実行した。UV−Vis分光分析には、Perkin Elmer Lambda 25分光計を利用した。アクリル酸は、Fluka(番号017309111)から供給された。
PAA−N20と表される式(2)(ここで、m:n≒80:20)のUV吸収性ポリマーは、約36kDの分子量を有しており、約8.1モル%のUV吸収性モノマー単位(Norbloc、メタクリル酸2−[3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]エチル)を含む。これは、以下に記述される手順により調製した。
注入チューブ、冷却器、温度計及びマグネティックバーを取り付けた250ml三つ口フラスコに、アクリル酸8.00g(111mmol;Fluka番号017309111)、メタクリル酸2−[3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]エチル2.00g(Norbloc 7966;6.2mmol;Aldrich番号22,-705-6)及びN,N−ジメチルホルムアミド(DMF;Aldrich、番号227056)100mlの混合物を入れた。この溶液から空気を除去するために、この溶液に窒素を通した。次にこれを撹拌しながら60℃まで加熱し、2,2’−アゾビス−イソ酪酸ジメチル(V-601、Wako番号927-14717)の4% DMF溶液0.5mlを加えた。16時間にわたり撹拌することにより反応混合物を60℃に保持し、周囲温度まで冷却して、酢酸エチル1.0Lに注ぎ入れた。生じた沈殿物を遠心分離(6000分−1、30分)により分離し、わずかに塩基性の水溶液(pH=10.0、炭酸ナトリウムで調整)に再溶解して、脱イオン水に対して限外濾過(3kDa膜、Millipore番号P2PLBCV01;水による15倍容量交換)を行った。この溶液の凍結乾燥後、白色の固体生成物7.0gを単離した。
H−NMR(400MHz;DO)δ:0.8〜3.15(1.06、1.52、1.62、2.15、2.57で極大値)、4.25、6.5〜8.1(H芳香族)ppm;全てのシグナルは構造化されてなくブロードであった。
コポリマーPAA−N20中のNorblocモノマー単位のモルパーセントは、以下の式:
Norbloc[Mol-%]=100×[3×A芳香族/(7×A−4×A芳香族)]
[式中、Aは、1.02〜3.15ppmの間のプロトンの面積の積分であり、そしてA芳香族は、6.5〜8.15ppmの間の芳香族シグナルの面積の積分である]にしたがいH−NMRの積分に基づいて、XNorbloc=8.1[Mol-%]であった。
UV−Vis吸光度(pH7.0のPBS溶液):吸光係数ε(299nm)=9.09及びε(329nm)=8.86[l/(g×cm)]の2つの極大値。
GPC(30Å及び1000Å孔径のPSS Supremaカラム;溶離液としてPBS溶液;較正標準物質としてNa−ポリ(アクリル酸))による分子量:Mw=36kDa。
PAA−N20コーティングコンタクトレンズの調製
実施例2で調製したコンタクトレンズをPAA−N20の溶液(1−プロパノールに溶解した0.36g/L PAA−N20、HCOOHで約2.0にpHを調整)に約30分間浸漬し、次にリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で濯いでその中に保存した。表面にPAA−N20コーティングを持つ生じたコンタクトレンズのUVスペクトルは、レンズの光透過率がUV−B−及びUV−A帯域(即ち、280nmと380nmの間の帯域)で効率的にブロックされたことを明確に示した(図3を参照のこと)。
実施例5
青色光吸収剤であるポリ[アクリル酸−コ−メタクリロイルオキシメチル−1−(4−ニトロフェニル)ピロリジン](PAA−L20)の調製
PAA−L20と表される式(3)の青色光吸収性ポリマーは、約XXkDの分子量を有しており、約12.3モル%の青色光吸収性モノマー単位((S)−2−メタクリロイルオキシメチル−1−(4−ニトロフェニル)ピロリジン)を含む。これは、以下に記述される手順により調製した。
注入チューブ、冷却器、温度計及びマグネティックバーを取り付けた100ml三つ口フラスコに、アクリル酸2.0g(28mmol、Fluka番号017309111)、(S)−2−メタクリロイルオキシメチル−1−(4−ニトロフェニル)ピロリジン0.5g(1.6mmol;M. Yoshida et.al., Makromol. Chem. Rapid Commun., 10, (1989), 517により調製)及びN,N−ジメチルホルムアミド(DMF、Aldrich番号227056)20mlの混合物を入れた。この溶液から空気を除去するために、この溶液に窒素を通した。次にこれを撹拌しながら60℃まで加熱し、2,2’−アゾビス−イソ酪酸ジメチル(V-601、Wako番号927-14717)の1% DMF溶液0.5mlを加えた。6時間にわたり60℃で撹拌することにより反応混合物を保持し、周囲温度まで冷却して、酢酸エチル500mlに注ぎ入れた。生じた沈殿物を遠心分離(6000分−1、30分)により分離し、わずかに塩基性の水溶液(pH=10.0、炭酸ナトリウムで調整)に再溶解して、脱イオン水に対して限外濾過(3kDa膜、Millipore番号P2PLBCV01;水による15倍容量交換)を行った。この溶液の凍結乾燥後、深黄色の固体生成物1.1gを単離した。
H−NMR(400MHz;DO)δ:1.0〜2.8(1.24、1.67、1.80、2.26で極大値)、3.15〜4.15(3.49、3.79、4.27で極大値)、6.4〜7.0(H芳香族)、7.7〜8.4(H芳香族)ppm;全てのシグナルは構造化されてなくブロードであった。
コポリマーPAA−L20中の4−ニトロフェニルピロリジン含有モノマー単位、即ち、青色光吸収性モノマー単位のモルパーセント(X青色)は、以下の式:
青色[Mol-%]=100×[3×A/(2×A−6×A)]
[式中、Aは、1.0〜2.8ppmの間のプロトンの面積の積分であり、そしてAは、7.7〜8.4ppmの間の芳香族シグナルの面積の積分である]にしたがいH−NMRの積分により算出して、X青色=12.3[Mol-%]であった。
UV−Vis吸光度(pH7.0のPBS溶液):吸光係数ε(235nm)=6.6及びε(417nm)=15.3[l/(g×cm)]の2つの極大値。
GPC(30Å、300Å、S2及び1000Å孔径のPSS Supremaカラム;溶離液としてPBS溶液;較正標準物質としてNa−ポリ(アクリル酸))による分子量:Mw=36kDa。
実施例6
鎖延長ポリジメチルシロキサン架橋剤の調製
第1工程において、α,ω−ビス(2−ヒドロキシエトキシプロピル)ポリジメチルシロキサン(Mn=2000、Shin-Etsu、KF-6001a)49.85gをイソホロンジイソシアナート(IPDI)11.1gと無水メチルエチルケトン(MEK)150g中でジラウリン酸ジブチルスズ(DBTDL)0.063gの存在下で反応させることにより、α,ω−ビス(2−ヒドロキシエトキシプロピル)ポリジメチルシロキサンをイソホロンジイソシアナートでキャップした。この反応液を40℃で4.5時間保持して、IPDI−PDMS−IPDIを形成した。第2工程では、α,ω−ビス(2−ヒドロキシエトキシプロピル)ポリジメチルシロキサン(Mn=3000、Shin-Etsu、KF-6002)164.8gと無水MEK 50gとの混合物を、DBTDL更に0.063gを加えたIPDI−PDMS−IPDI溶液に滴下により加えた。反応器を40℃で4.5時間保持して、HO−PDMS−IPDI−PDMS−IPDI−PDMS−OHを形成した。次にMEKを減圧下で除去した。第3工程では、メタクリル酸イソシアナトエチル(IEM)7.77g及びDBTDL更に0.063gの添加により、第3工程で末端ヒドロキシル基をメタクリロイルオキシエチル基でキャップして、IEM−PDMS−IPDI−PDMS−IPDI−PDMS−IEMを形成した。
あるいは、CE−PDMSは、以下のとおり調製できる。KF-6001 240.43gを、撹拌装置、温度計、クライオスタット、滴下ロート、及び窒素/真空の注入アダプターを取り付けた1L反応器に加え、次に高真空(2×10−2mBar)の適用により乾燥した。次に、乾燥窒素の雰囲気下、蒸留MEK 320gを反応器に加えて、この混合物を充分に撹拌した。DBTDL 0.235gを反応器に加えた。反応器が45℃まで温まったら、穏やかな撹拌下でIPDI 45.86gを滴下ロートを介して10分間で反応器に加えた。反応液を60℃で2時間保持した。次に蒸留MEK 452gに溶解したKF-6002 630gを加えて、均質な溶液が形成されるまで撹拌した。DBTDL 0.235gを加えて、乾燥窒素のブランケット下で反応器を55℃で一晩保持した。翌日、MEKをフラッシュ蒸留により除去した。反応器を冷却して、次にIEM 22.7gを反応器に仕込み、続いてDBTDL 0.235gを仕込んだ。3時間後、IEM更に3.3gを加えて、反応を一晩進行させた。その翌日、反応混合物を18℃に冷却することにより、CE−PDMSマクロマーを得た。
レンズ配合物の調製。
以下の組成を有するように成分を1−プロパノールに溶解することによってレンズ配合物を調製した:上で調製した約32重量%のCE−PDMSマクロマー、約21重量%のTRIS−Am、約23重量%のDMA、約0.6重量%L−PEG(N−(カルボニル−メトキシポリエチレングリコール−2000)−1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、ナトリウム塩)、約1重量%のDarocur 1173、約0.1重量%のビジティント(visitint)(TRIS中の5%銅フタロシアニン青色色素分散液)、約0.8重量%のDMPC(1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン)、約200ppmのH−TEMPO(4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ)、及び22重量%の1−プロパノール。
レンズの調製。
上で調製したレンズ配合物から、米国特許第7,384,590号及び7,387,759号(図1〜6)の図1〜6に示される成形用型と類似の再利用可能な成形用型(石英雌型半体及びガラス雄型半体)で注型成形によりレンズを調製した。成形用型中のレンズ配合物は、UV照射(13.0mW/cm2)で約24秒間照射した。成形したレンズをMEKで抽出した。
UV吸収性及び青色光吸収性コーティングを持つコンタクトレンズの調製
上で調製したコンタクトレンズを、PAA−N20溶液(1−プロパノールに溶解した3.6g/LのPAA−N20、HCOOHでpH≒2.0に調整)を含有する浴に約20分間浸漬し、1−プロパノールで濯いで、次いでPAA−L20溶液(3.6g/L PAA−L20、HCOOHでpH≒2.0に調整)の浴に浸漬した。図4は、得られたコンタクトレンズがUV光を280〜380nmの間の範囲だけでなく、380〜480nmの範囲も、即ち、UV吸収剤クラス1特性を持つレンズに対する基準をはずれても吸収することを示した。これはまた、青色光吸収性レンズの特性を満たした。

Claims (12)

  1. UV吸収性コンタクトレンズの製造方法であって、
    コンタクトレンズを得る工程;
    コンタクトレンズを、第1の有機溶媒及び第1の有機溶媒に溶解したUV吸収性ポリマーを含むコーティング溶液に、コンタクトレンズ上にUV吸収性コーティングを形成するのに充分な時間浸漬する工程;からなり、
    ここで、UV吸収性ポリマーは、UV吸収性モノマー単位及び少なくとも50モル%のカルボキシル含有モノマー単位を含み、かつ、
    UV吸収性ポリマーが、UV吸収性化合物を、少なくとも50モル%のカルボキシル含有モノマー単位を有する前駆体ポリマーと、カップリング反応において反応させることにより得られ、UV吸収性化合物が、式(I)、(II)、(III)、又は(IV):

    [式中、
    、R及びRは、相互に独立に、水素、C−C12直鎖若しくは分岐アルキル基、ハロゲン、C〜C24アリール基、C〜C24アルキルアリール基、C〜C24アリールアルキル、又はC−C12直鎖若しくは分岐アルコキシ基であり;
    及びLは、相互に独立に、共有結合又は−X−E−X−E−X−の二価基であり、ここで、Xは、共有結合、−O−、カルボニル:

    、−(RO)−の二価基(ここで、Rは、直鎖又は分岐C−C12−アルキレンであり、そしてnは、1〜10である)、又は下記式:

    (ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)であり、E及びEは、相互に独立に、共有結合、−(RO)−の二価基(ここで、R及びnは、上記と同義である)、下記式:

    (ここで、R”は、H又はC−Cアルキルである)、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基、40個以下の炭素原子を持つシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルシクロアルキル二価基、40個以下の炭素原子を持つアルキルアリール二価基、40個以下の炭素原子を持つアリールアルキレン二価基、又は式:−C(O)LC(O)−を有するジカルボニル基(ここで、Lは、C〜C12直鎖若しくは分岐アルキレン二価基又は−(Re1−O)w1−(Re2−O)w2−(Re3−O)w3−であり、ここで、Re1、Re2、及びRe3は、相互に独立に、直鎖又は分岐C−C−アルキレンであり、そしてw1、w2及びw3は、相互に独立に、0〜20の数であり、ただし(w1+w2+w3)の合計は、1〜60である)であり、そしてX及びXは、相互に独立に、共有結合、カルボニル、下記式:

    (ここで、R”は、上記と同義である)であり;そして
    Y及びYは、相互に独立に、アズラクトン基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、又は−NHRのアミノ基(ここで、Rは、水素又はC−C20非置換若しくは置換の直鎖若しくは分岐アルキル基である)である]により表される、方法。
  2. 前駆体ポリマーが、(1)アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸のホモポリマー;(2)アクリル酸とC−C12アルキルアクリル酸とのコポリマー;(3)カルボキシル含有ビニルモノマーとアミノ含有ビニルモノマーとのコポリマーここで、カルボキシル含有ビニルモノマーは、アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸又はこれらの組合せであり、アミノ含有ビニルモノマーは、(メタ)アクリル酸アミノ−C−Cアルキル、(メタ)アクリル酸C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル、アリルアミン、ビニルアミン、アミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、及びこれらの組合せよりなる群から選択される);あるいは(4)カルボキシル含有ビニルモノマーと1種以上の親水性ビニルモノマーとのコポリマー(ここで、カルボキシル含有ビニルモノマーは、アクリル酸又はC−C12アルキルアクリル酸又はこれらの組合せであり、1種以上の親水性ビニルモノマーは、カルボキシル又はアミノ基を含まず、そしてアクリルアミド、メタクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジメチルメタクリルアミド、N−ビニルピロリドン、メタクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、アクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、N,N−ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、メタクリル酸グリセロール、3−アクリロイルアミノ−1−プロパノール、N−ヒドロキシエチルアクリルアミド、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]−アクリルアミド、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、5−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、1500ダルトン以下の重量平均分子量を有するC−C−アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルイソプロピルアミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、アリルアルコール、ビニルアルコール、及びこれらの組合せよりなる群から選択されるである、請求項1に記載の方法。
  3. 前駆体ポリマーが、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ(C−C12アルキルアクリル酸)、ポリ(アクリル酸−コ−メタクリル酸)、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−(メタ)アクリル酸]、ポリ(N,N−2−アクリルアミドグリコール酸)、ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−アクリルアミド]、ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−ビニルピロリドン]、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−アクリルアミド]、ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−ビニルピロリドン]、加水分解ポリ[(メタ)アクリル酸−コ−酢酸ビニル]、加水分解ポリ[C−C12アルキルアクリル酸−コ−酢酸ビニル]、又はこれらの組合せである、請求項1に記載の方法。
  4. 第1の有機溶媒が、少なくとも60重量%の量でコーティング溶液中に存在し、UV吸収性コーティングを表面に持つコンタクトレンズを、水と多くとも50重量%の第2の有機溶媒との混合物で濯ぐ工程を更に含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 反応性官能基を有する親水性ポリマー又はポリマー材料を、UV吸収性コーティング上に共有結合させることによって、ヒドロゲルコーティングを形成する工程を更に含み、ヒドロゲルコーティングが、UV吸収性コーティング上に、UV吸収性コーティングの1個のカルボキシル基と親水性ポリマー又はポリマー材料の1個の反応性官能基との間にそれぞれ形成される結合を介して共有結合される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 親水性ポリマー及び親水性ポリマー材料の反応性官能基が、アゼチジニウム基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、アズラクトン基、アミノ基、カルボキシル基、及びこれらの組合せである、請求項5に記載の方法。
  7. ヒドロゲルコーティングが、部分架橋ポリマー材料をUV吸収性コーティング上に架橋することにより形成され、部分架橋ポリマー材料が、水溶性であり、そして三次元ネットワーク及びこのネットワーク内の反応性官能基(アゼチジニウム基、エポキシ基、イソシアナト基、アジリジン基、アズラクトン基、アミノ基、カルボキシル基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される)を含む、請求項5に記載の方法。
  8. 部分架橋ポリマー材料が、(i)エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンに由来する20%〜95重量%の第1のポリマー鎖、(ii)アミノ基、カルボキシル基、チオール基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される少なくとも1個の反応性官能基を有する少なくとも1種の親水性増強剤に由来する、5%〜80重量%の親水性部分又は第2のポリマー鎖(ここで、親水性部分又は第2のポリマー鎖は、第1のポリマー鎖に、エピクロロヒドリン官能基化ポリアミン又はポリアミドアミンの1個のアゼチジニウム基と、親水性増強剤の1個のアミノ、カルボキシル又はチオール基との間にそれぞれ形成される1個以上の共有結合を介して共有結合している)、並びに(iii)第1のポリマー鎖の一部又は第1のポリマー鎖に共有結合しているペンダント若しくは末端基である、アゼチジニウム基を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 親水性ポリマー材料を共有結合させる工程が、UV吸収性コーティングを表面に持つコンタクトレンズを、密封レンズパッケージ中に部分架橋ポリマー材料を包含するパッケージング溶液中で118℃〜125℃の温度で20〜90分間オートクレーブ処理することにより実施される、請求項8に記載の方法。
  10. ヒドロゲルコーティングを形成するための親水性ポリマー又は親水性ポリマー材料が、UV吸収性部分を含む、請求項5〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. UV吸収性コーティングが、更に青色光吸収性ポリマーを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. コンタクトレンズが、90度以下の平均水接触角を有することを特徴とする表面湿潤性を有する、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
JP2014535808A 2011-10-12 2012-10-10 コーティングによるuv吸収性眼用レンズの製造方法 Active JP6017572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161546092P 2011-10-12 2011-10-12
US61/546,092 2011-10-12
PCT/US2012/059479 WO2013055746A1 (en) 2011-10-12 2012-10-10 Method for making uv-absorbing ophthalmic lenses by coating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014534467A JP2014534467A (ja) 2014-12-18
JP2014534467A5 JP2014534467A5 (ja) 2015-09-03
JP6017572B2 true JP6017572B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=47116399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535808A Active JP6017572B2 (ja) 2011-10-12 2012-10-10 コーティングによるuv吸収性眼用レンズの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9005700B2 (ja)
EP (1) EP2766750B1 (ja)
JP (1) JP6017572B2 (ja)
CN (1) CN103917899B (ja)
CA (1) CA2851668C (ja)
HU (1) HUE029018T2 (ja)
MY (1) MY164605A (ja)
SG (1) SG11201400228WA (ja)
WO (1) WO2013055746A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9395468B2 (en) 2012-08-27 2016-07-19 Ocular Dynamics, Llc Contact lens with a hydrophilic layer
US9486311B2 (en) 2013-02-14 2016-11-08 Shifamed Holdings, Llc Hydrophilic AIOL with bonding
US10195018B2 (en) 2013-03-21 2019-02-05 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
EP2976042B1 (en) 2013-03-21 2023-09-13 Shifamed Holdings, LLC Accommodating intraocular lens
EP3988992A1 (en) 2013-11-15 2022-04-27 Tangible Science, Inc. Contact lens with a hydrophilic layer
CA2959354C (en) 2014-08-26 2018-08-21 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
AU2015360637B2 (en) 2014-12-09 2019-08-22 Tangible Science, Inc. Medical device coating with a biocompatible layer
WO2017030184A1 (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 生化学工業株式会社 眼用デバイス適用剤
US11141263B2 (en) 2015-11-18 2021-10-12 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lens
US10322993B2 (en) 2015-12-02 2019-06-18 Novartis Ag Water-soluble UV-absorbing compounds and uses thereof
CN108369291B (zh) * 2015-12-15 2021-07-20 爱尔康公司 用于将稳定的涂层施加在硅酮水凝胶接触镜片上的方法
CN108369295B (zh) * 2015-12-17 2020-07-07 依视路国际公司 光学制品上的硬质多涂层
WO2017145022A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-31 Novartis Ag Uv/visible-absorbing vinylic monomers and uses thereof
WO2017168420A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 Bar-Ilan Research & Development Company Ltd Uv-absorbing polymeric particles
EP3236296B1 (en) * 2016-04-21 2019-03-06 Essilor International Optical material comprising a red-shifted benzotriazole uv absorber
FI20165719A (fi) * 2016-09-26 2018-03-27 Kemira Oyj Partikkelimainen hydrogeelipolymeerikoostumus ja menetelmä sen valmistamiseksi
KR101910842B1 (ko) 2016-10-27 2018-10-23 연세대학교 산학협력단 표면이 친수화된 안과용 재료 및 이의 제조방법
US10350056B2 (en) 2016-12-23 2019-07-16 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lenses and methods for making and using same
EP3585830B1 (en) * 2017-02-24 2023-09-27 Solvay Specialty Polymers USA, LLC Uv-stabilizer solution for treating the surface layer of a polymer article
AU2018277037B2 (en) 2017-05-30 2024-04-18 Shifamed Holdings, Llc Surface treatments for accommodating intraocular lenses and associated methods and devices
WO2018227014A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Shifamed Holdings, Llc Adjustable optical power intraocular lenses
RU2769703C2 (ru) * 2017-06-07 2022-04-05 Алькон Инк. Силикон-гидрогелевые контактные линзы
US10752720B2 (en) 2017-06-26 2020-08-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable blockers of high energy light
US10526296B2 (en) 2017-06-30 2020-01-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydroxyphenyl naphthotriazoles as polymerizable blockers of high energy light
US10723732B2 (en) 2017-06-30 2020-07-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydroxyphenyl phenanthrolines as polymerizable blockers of high energy light
US11543683B2 (en) 2019-08-30 2023-01-03 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Multifocal contact lens displaying improved vision attributes
US11993037B1 (en) 2018-03-02 2024-05-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens displaying improved vision attributes
US10935695B2 (en) 2018-03-02 2021-03-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable absorbers of UV and high energy visible light
EP3890952B1 (en) * 2018-12-03 2023-07-05 Alcon Inc. Method for making coated silicone hydrogel contact lenses
JP7399962B2 (ja) 2018-12-10 2023-12-18 株式会社シード 紫外線吸収性眼用レンズ
US11958824B2 (en) 2019-06-28 2024-04-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photostable mimics of macular pigment
WO2021001866A1 (ja) * 2019-07-01 2021-01-07 株式会社ニコン 化合物、樹脂前駆体、硬化物、光学素子、光学系、カメラ用交換レンズ、光学装置、接合レンズ、及び接合レンズの製造方法
CN113501909B (zh) * 2021-07-28 2023-01-03 西北师范大学 一种负载希夫碱金属配合物抗菌微球的制备方法
WO2023209855A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 株式会社メニコン 添加型ポリマー及びシリコーンハイドロゲルレンズ材料
CN115466349A (zh) * 2022-09-28 2022-12-13 长春工业大学 一种二苯甲酮衍生物防紫外线硅水凝胶隐形眼镜及其制备方法
CN116376384B (zh) * 2023-04-21 2024-02-02 江苏扬瑞新型材料股份有限公司 一种uv-led固化的高性能环保涂料

Family Cites Families (518)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296891A (en) 1940-11-09 1942-09-29 Celanese Corp Cement
US2926154A (en) 1957-09-05 1960-02-23 Hercules Powder Co Ltd Cationic thermosetting polyamide-epichlorohydrin resins and process of making same
BE630548A (ja) 1961-06-16
US3224986A (en) 1962-04-18 1965-12-21 Hercules Powder Co Ltd Cationic epichlorohydrin modified polyamide reacted with water-soluble polymers
US3162676A (en) 1962-06-18 1964-12-22 Nat Starch Chem Corp Ethylenically unsaturated derivatives of 2, 4-dihydroxybenzophenone
US3299173A (en) 1963-04-15 1967-01-17 Diamond Alkali Co Unsaturated polyesters prepared from reactable fire-retardant agents
NL128305C (ja) 1963-09-11
SE306597B (ja) 1964-12-17 1968-12-02 Incentive Ab
US3434984A (en) 1966-04-25 1969-03-25 Owens Illinois Inc Thermosetting cationic resin and method of making same
US3598790A (en) 1966-07-01 1971-08-10 Roehm & Haas Gmbh Azlactone copolymers
US3488327A (en) 1967-06-30 1970-01-06 Roehm & Haas Gmbh Preparation of coating materials
DE1745348A1 (de) 1967-12-01 1971-09-09 Roehm Gmbh Azlactongruppen enthaltende Mischpolymerisate
US3617344A (en) 1966-08-05 1971-11-02 Us Health Education & Welfare Nonthrombogenic plastic surfaces and preparation thereof
GB1218394A (en) 1967-03-08 1971-01-06 Toho Kagaku Kogyo Kabushiki Ka Process for producing water-soluble thermosetting polymer
US3566874A (en) 1968-08-13 1971-03-02 Nat Patent Dev Corp Catheter
US3639141A (en) 1968-09-16 1972-02-01 Cordis Corp Heparinization of plastic
JPS4813341B1 (ja) 1969-06-13 1973-04-26
US3663288A (en) 1969-09-04 1972-05-16 American Cyanamid Co Physiologically acceptible elastomeric article
US3772076A (en) 1970-01-26 1973-11-13 Hercules Inc Reaction products of epihalohydrin and polymers of diallylamine and their use in paper
US3616935A (en) 1970-02-05 1971-11-02 Dow Chemical Co Preparation of antithrombogenic surfaces
US3925178A (en) 1970-04-17 1975-12-09 Hymie D Gesser Contact lenses
US3700623A (en) 1970-04-22 1972-10-24 Hercules Inc Reaction products of epihalohydrin and polymers of diallylamine and their use in paper
US3695921A (en) 1970-09-09 1972-10-03 Nat Patent Dev Corp Method of coating a catheter
US3844989A (en) 1971-12-23 1974-10-29 Toray Industries Shampooer with rotary foam generating means anti-thrombogenic polymer compositions with internally bound heparin
US3892696A (en) 1972-05-12 1975-07-01 Grace W R & Co Polyureas and preparation thereof
US3975350A (en) 1972-08-02 1976-08-17 Princeton Polymer Laboratories, Incorporated Hydrophilic or hydrogel carrier systems such as coatings, body implants and other articles
US3813695A (en) 1973-02-21 1974-06-04 D Podell Surgical glove
US3900672A (en) 1973-04-04 1975-08-19 Hoya Lens Co Ltd Process for coating an optical material and the resulting product
US4304895A (en) 1973-06-20 1981-12-08 Wesley-Jessen, Inc. Ultraviolet absorbing corneal contact lenses
USRE33477E (en) 1973-06-20 1990-12-04 Wesley-Jessen, Inc. Ultraviolet absorbing hydrophilic corneal contact lenses
US3861396A (en) 1973-08-08 1975-01-21 Hydro Med Sciences Inc Drainage tube
US3974131A (en) 1975-02-14 1976-08-10 Sybron Corporation Aziridine monomers and copolymers
SE400173B (sv) 1975-03-20 1978-03-20 Aminkemi Ab Forfarande vid stabilisering av en hepariniserad yta innehallande vid blodkontakt utlosbart heparin
FR2306243A1 (fr) 1975-04-03 1976-10-29 Asahi Dow Ltd Composition de revetement hydrophyle
DE2614662A1 (de) 1975-04-07 1977-01-27 Dow Chemical Co Zusammensetzung zur herstellung von in wasser quellbaren gegenstaenden
US4154898A (en) 1976-09-27 1979-05-15 The Dow Chemical Company Absorbent articles and methods for their preparation
US4143949A (en) 1976-10-28 1979-03-13 Bausch & Lomb Incorporated Process for putting a hydrophilic coating on a hydrophobic contact lens
US4343927A (en) 1976-11-08 1982-08-10 Chang Sing Hsiung Hydrophilic, soft and oxygen permeable copolymer compositions
US4182822A (en) 1976-11-08 1980-01-08 Chang Sing Hsiung Hydrophilic, soft and oxygen permeable copolymer composition
JPS5413694A (en) 1977-07-01 1979-02-01 Sumitomo Electric Industries Composite blood vessel prosthesis and method of producing same
US4136250A (en) 1977-07-20 1979-01-23 Ciba-Geigy Corporation Polysiloxane hydrogels
US4153641A (en) 1977-07-25 1979-05-08 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition and contact lens
US4189546A (en) 1977-07-25 1980-02-19 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane shaped article for use in biomedical applications
FR2402525A1 (fr) 1977-09-12 1979-04-06 Toray Industries Procede de fabrication de compositions de lentilles de contact molles et nouveaux produits ainsi obtenus
US4168112A (en) 1978-01-05 1979-09-18 Polymer Technology Corporation Contact lens with a hydrophilic, polyelectrolyte complex coating and method for forming same
US4298715A (en) 1978-03-01 1981-11-03 Monsanto Company Polyamine/epihalohydrin reaction products
US4217038A (en) 1978-06-05 1980-08-12 Bausch & Lomb Incorporated Glass coated polysiloxane contact lens
US4191596A (en) 1978-09-06 1980-03-04 Union Carbide Corporation Method and compositions for coating aluminum
US4280970A (en) 1979-01-19 1981-07-28 Puropore Inc. Polyoxyethylene grafted membrane materials with grafting links derived from a diisocyanate
US4261875A (en) 1979-01-31 1981-04-14 American Optical Corporation Contact lenses containing hydrophilic silicone polymers
US4298639A (en) 1979-03-19 1981-11-03 Monsanto Company Wet strength polymers
US4263188A (en) 1979-05-23 1981-04-21 Verbatim Corporation Aqueous coating composition and method
US4276402A (en) 1979-09-13 1981-06-30 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane/acrylic acid/polcyclic esters of methacrylic acid polymer contact lens
US4254248A (en) 1979-09-13 1981-03-03 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens made from polymers of polysiloxane and polycyclic esters of acrylic acid or methacrylic acid
US4312575A (en) 1979-09-18 1982-01-26 Peyman Gholam A Soft corneal contact lens with tightly cross-linked polymer coating and method of making same
US4259467A (en) 1979-12-10 1981-03-31 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes containing hydrophilic sidechains
US4260725A (en) 1979-12-10 1981-04-07 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes which are thermally bonded to polymerizable groups and which contain hydrophilic sidechains
DE3170785D1 (en) 1980-01-10 1985-07-11 Coopervision Inc Cross-linked polymers for contact lenses
US4293642A (en) 1980-05-13 1981-10-06 Gaf Corporation In photographic emulsion adhesion to a polyester film base
JPS5774369A (en) 1980-10-28 1982-05-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd Coating composition
US4462665A (en) 1981-01-29 1984-07-31 The Kendall Company Composite hydrogel-forming lens and method of making same
US4355147A (en) 1981-02-26 1982-10-19 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane with polycyclic modifier composition and biomedical devices
US4341889A (en) 1981-02-26 1982-07-27 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition and biomedical devices
US4327203A (en) 1981-02-26 1982-04-27 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane with cycloalkyl modifier composition and biomedical devices
US4495313A (en) 1981-04-30 1985-01-22 Mia Lens Production A/S Preparation of hydrogel for soft contact lens with water displaceable boric acid ester
US4373009A (en) 1981-05-18 1983-02-08 International Silicone Corporation Method of forming a hydrophilic coating on a substrate
US4379893A (en) 1981-08-26 1983-04-12 Diamond Shamrock Corporation Surface-treated soft contact lenses
DE3135830A1 (de) 1981-09-10 1983-03-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von wasserloeslichen, stickstoffhaltigen kondensationsprodukten und deren verwendung bei der papierherstellung
US4444711A (en) 1981-12-21 1984-04-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of operating a two-shot injection-molding machine
US4661575A (en) 1982-01-25 1987-04-28 Hercules Incorporated Dicyclopentadiene polymer product
SE8200751L (sv) 1982-02-09 1983-08-10 Olle Larm Forfarande for kovalent koppling for framstellning av konjugat och hervid erhallna produkter
SE456347B (sv) 1982-02-09 1988-09-26 Ird Biomaterial Ab Ytmodifierat fast substrat samt forfarande for framstellning derav
US4570629A (en) 1982-03-17 1986-02-18 University Of Illinois Foundation Hydrophilic biopolymeric copolyelectrolytes, and biodegradable wound dressing comprising same
US4487808A (en) 1982-04-22 1984-12-11 Astra Meditec Aktiebolag Medical article having a hydrophilic coating
US4499154A (en) 1982-09-03 1985-02-12 Howard L. Podell Dipped rubber article
US4460534A (en) 1982-09-07 1984-07-17 International Business Machines Corporation Two-shot injection molding
US4485236A (en) 1982-09-27 1984-11-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional compounds
US5002582A (en) 1982-09-29 1991-03-26 Bio-Metric Systems, Inc. Preparation of polymeric surfaces via covalently attaching polymers
US4973493A (en) 1982-09-29 1990-11-27 Bio-Metric Systems, Inc. Method of improving the biocompatibility of solid surfaces
US5217492A (en) 1982-09-29 1993-06-08 Bio-Metric Systems, Inc. Biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US4486577A (en) 1982-10-12 1984-12-04 Ciba-Geigy Corporation Strong, silicone containing polymers with high oxygen permeability
US4543398A (en) 1983-04-28 1985-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ophthalmic devices fabricated from urethane acrylates of polysiloxane alcohols
US4527293A (en) 1983-05-18 1985-07-09 University Of Miami Hydrogel surface of urological prosthesis
US4528311A (en) 1983-07-11 1985-07-09 Iolab Corporation Ultraviolet absorbing polymers comprising 2-hydroxy-5-acrylyloxyphenyl-2H-benzotriazoles
US4521564A (en) 1984-02-10 1985-06-04 Warner-Lambert Company Covalent bonded antithrombogenic polyurethane material
DE3582754D1 (de) 1984-06-04 1991-06-13 Terumo Corp Medizinisches werkzeug und verfahren zur herstellung.
US4959074A (en) 1984-08-23 1990-09-25 Gergory Halpern Method of hydrophilic coating of plastics
US4605712A (en) 1984-09-24 1986-08-12 Ciba-Geigy Corporation Unsaturated polysiloxanes and polymers thereof
DE3439483A1 (de) 1984-10-27 1986-05-07 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Radikalisch polymerisierbarer uv-absorber, verfahren zu seiner herstellung und seine polymere
US4833218A (en) 1984-12-18 1989-05-23 Dow Corning Corporation Hydrophilic silicone-organic copolymer elastomers containing bioactine agent
US4546123A (en) 1984-12-28 1985-10-08 Alcon Laboratories, Inc. Polymer hydrogels adapted for use as soft contact lenses, and method of preparing same
DE3517615A1 (de) 1985-05-15 1986-11-20 Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg Hydrophiler siliconkautschukkoerper und verfahren zu seiner herstellung
US4684538A (en) 1986-02-21 1987-08-04 Loctite Corporation Polysiloxane urethane compounds and adhesive compositions, and method of making and using the same
US4786556A (en) 1986-03-24 1988-11-22 Becton, Dickinson And Company Polymeric articles having enhanced antithrombogenic activity
US4720512A (en) 1986-03-24 1988-01-19 Becton, Dickinson And Company Polymeric articles having enhanced antithrombogenic activity
DE3708308A1 (de) 1986-04-10 1987-10-22 Bayer Ag Kontaktoptische gegenstaende
US4791175A (en) 1986-08-04 1988-12-13 Ciba-Geigy Corporation Particulate hydroperoxidized poly-n-vinyl lactam, its preparation and use thereof
DE3778446D1 (de) 1986-08-18 1992-05-27 Mueller Lierheim Wolfgang G K Kontaktlinse.
US4979959A (en) 1986-10-17 1990-12-25 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible coating for solid surfaces
US5263992A (en) 1986-10-17 1993-11-23 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible device with covalently bonded biocompatible agent
US4716234A (en) * 1986-12-01 1987-12-29 Iolab Corporation Ultraviolet absorbing polymers comprising 2-(2'-hydroxy-5'-acryloyloxyalkoxyphenyl)-2H-benzotriazole
US4734475A (en) 1986-12-15 1988-03-29 Ciba-Geigy Corporation Wettable surface modified contact lens fabricated from an oxirane containing hydrophobic polymer
US5712327A (en) 1987-01-07 1998-01-27 Chang; Sing-Hsiung Soft gas permeable contact lens having improved clinical performance
US5290548A (en) 1987-04-10 1994-03-01 University Of Florida Surface modified ocular implants, surgical instruments, devices, prostheses, contact lenses and the like
US5108776A (en) 1987-04-10 1992-04-28 University Of Florida Ocular implants and methods for their manufacture
JP2551580B2 (ja) 1987-04-30 1996-11-06 ホ−ヤ株式会社 コンタクトレンズの親水化方法
US4837289A (en) 1987-04-30 1989-06-06 Ciba-Geigy Corporation UV- and heat curable terminal polyvinyl functional macromers and polymers thereof
US5059659A (en) 1987-05-29 1991-10-22 Harry P. Gregor Surface treatments to impart hydrophilicity
US4941997A (en) 1987-07-13 1990-07-17 Ciba-Geigy Corporation Amphiphilic azo dyes and molecular aggregates thereof
US5194544A (en) 1987-10-15 1993-03-16 University Of Florida UV absorbing vinyl monomers and polymers and ocular implants prepared therefrom
US4985559A (en) 1987-10-15 1991-01-15 University Of Florida UV Absorbing vinyl monomers
US4978713A (en) 1987-12-16 1990-12-18 Ciba-Geigy Corporation Polyvinyl alcohol derivatives containing pendant vinylic monomer reaction product units bound through ether groups and hydrogel contact lenses made therefrom
EP0329613A3 (de) 1988-02-17 1991-06-05 Ciba-Geigy Ag Organische Materialien mit nichtlinearen optischen Eigenschaften
US4943460A (en) 1988-02-19 1990-07-24 Snyder Laboratories, Inc. Process for coating polymer surfaces and coated products produced using such process
US5070170A (en) 1988-02-26 1991-12-03 Ciba-Geigy Corporation Wettable, rigid gas permeable, substantially non-swellable contact lens containing block copolymer polysiloxane-polyoxyalkylene backbone units, and use thereof
JP2561309B2 (ja) 1988-03-28 1996-12-04 テルモ株式会社 医療用材料およびその製造方法
US5061738A (en) 1988-04-18 1991-10-29 Becton, Dickinson And Company Blood compatible, lubricious article and composition and method therefor
US4954587A (en) 1988-07-05 1990-09-04 Ciba-Geigy Corporation Dimethylacrylamide-copolymer hydrogels with high oxygen permeability
US5019393A (en) 1988-08-03 1991-05-28 New England Deaconess Hospital Corporation Biocompatible substance with thromboresistance
WO1990001344A1 (en) 1988-08-09 1990-02-22 Toray Industries, Inc. Slippery medical material and process for its production
JPH0651795B2 (ja) 1988-09-16 1994-07-06 信越化学工業株式会社 メタクリル官能性ジメチルポリシロキサン
US5053048A (en) 1988-09-22 1991-10-01 Cordis Corporation Thromboresistant coating
US5270046A (en) 1988-09-27 1993-12-14 Ube Industries, Ltd. Heparin bound anti-thrombotic material
EP0362137A3 (en) 1988-09-28 1991-09-04 Ciba-Geigy Ag Molded polymers with hydrophilic surfaces, and process for making them
US4983702A (en) 1988-09-28 1991-01-08 Ciba-Geigy Corporation Crosslinked siloxane-urethane polymer contact lens
US5510418A (en) 1988-11-21 1996-04-23 Collagen Corporation Glycosaminoglycan-synthetic polymer conjugates
US5039459A (en) 1988-11-25 1991-08-13 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses
US5214452A (en) 1988-12-19 1993-05-25 Ciba-Geigy Corporation Hydrogels based on fluorine-containing and saccharide monomers
ATE117699T1 (de) 1988-12-19 1995-02-15 Ciba Geigy Ag Hydrogele auf der basis von fluorhaltigen und saccharid-monomeren.
US4973359A (en) 1989-01-04 1990-11-27 Nippon Paint Co., Ltd. Surface treatment chemical and bath for forming hydrophilic coatings and method of surface-treating aluminum members
US4978481A (en) 1989-01-13 1990-12-18 Ciba-Geigy Corporation Process for the encapsulation of preformed substrates by graft copolymerization
US4968532A (en) 1989-01-13 1990-11-06 Ciba-Geigy Corporation Process for graft copolymerization on surfaces of preformed substrates to modify surface properties
US4954586A (en) 1989-01-17 1990-09-04 Menicon Co., Ltd Soft ocular lens material
US5091205A (en) 1989-01-17 1992-02-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydrophilic lubricious coatings
AU631190B2 (en) * 1989-03-14 1992-11-19 Novartis Ag Ultraviolet absorbing lenses and methods of making the same
US5262484A (en) 1989-04-10 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone graft copolymers
ES2088395T3 (es) 1989-04-14 1996-08-16 Jessen Wesley Corp Mecanismo de fijacion de color para lentes de contacto.
US5080924A (en) 1989-04-24 1992-01-14 Drexel University Method of making biocompatible, surface modified materials
US4990357A (en) 1989-05-04 1991-02-05 Becton, Dickinson And Company Elastomeric segmented hydrophilic polyetherurethane based lubricious coatings
US5034461A (en) 1989-06-07 1991-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Novel prepolymers useful in biomedical devices
US5272012A (en) 1989-06-23 1993-12-21 C. R. Bard, Inc. Medical apparatus having protective, lubricious coating
EP0443005A4 (en) 1989-09-14 1992-02-19 Sing-Hsiung Chang Soft gas permeable contact lens having improved clinical performance
US5049403A (en) 1989-10-12 1991-09-17 Horsk Hydro A.S. Process for the preparation of surface modified solid substrates
US5079319A (en) 1989-10-25 1992-01-07 Ciba-Geigy Corporation Reactive silicone and/or fluorine containing hydrophilic prepolymers and polymers thereof
US5010141A (en) 1989-10-25 1991-04-23 Ciba-Geigy Corporation Reactive silicone and/or fluorine containing hydrophilic prepolymers and polymers thereof
US5135516A (en) 1989-12-15 1992-08-04 Boston Scientific Corporation Lubricious antithrombogenic catheters, guidewires and coatings
GB9009097D0 (en) 1990-04-23 1990-06-20 Lrc Products Method of making dipped rubber articles
DE4026978A1 (de) 1990-08-25 1992-02-27 Bayer Ag Auf traegern angebrachte ein- oder mehrlagige schichtelemente und ihre herstellung
JPH0783761B2 (ja) 1990-10-04 1995-09-13 テルモ株式会社 医療用具
US5160790A (en) 1990-11-01 1992-11-03 C. R. Bard, Inc. Lubricious hydrogel coatings
US5132108A (en) 1990-11-08 1992-07-21 Cordis Corporation Radiofrequency plasma treated polymeric surfaces having immobilized anti-thrombogenic agents
US5135297A (en) 1990-11-27 1992-08-04 Bausch & Lomb Incorporated Surface coating of polymer objects
US5407715A (en) 1990-11-28 1995-04-18 Tactyl Technologies, Inc. Elastomeric triblock copolymer compositions and articles made therewith
US5112900A (en) 1990-11-28 1992-05-12 Tactyl Technologies, Inc. Elastomeric triblock copolymer compositions and articles made therewith
AU649287B2 (en) 1990-12-19 1994-05-19 Novartis Ag Process for rendering contact lenses hydrophilic
US5270415A (en) 1990-12-21 1993-12-14 Allergan Inc. Balanced charge polymer and hydrophilic contact lens manufactured therefrom
US5739236A (en) 1991-04-24 1998-04-14 Biocompatibles Limited Biocompatible zwitterion polymers
US5397848A (en) 1991-04-25 1995-03-14 Allergan, Inc. Enhancing the hydrophilicity of silicone polymers
US5443907A (en) 1991-06-18 1995-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Coating for medical insertion guides
GB9113875D0 (en) 1991-06-27 1991-08-14 Biointeractions Ltd Polymer coatings
AU666485B2 (en) 1991-07-05 1996-02-15 Biocompatibles Uk Limited Polymeric surface coatings
US5705583A (en) 1991-07-05 1998-01-06 Biocompatibles Limited Polymeric surface coatings
US6284854B1 (en) 1991-07-05 2001-09-04 Biccompatibles Limited Polymeric surface coatings
US6090901A (en) 1991-07-05 2000-07-18 Biocompatibles Limited Polymeric surface coatings
US6743878B2 (en) 1991-07-05 2004-06-01 Biocompatibles Uk Limited Polymeric surface coatings
US6225431B1 (en) 1991-07-05 2001-05-01 Biocompatibles Limited Biocompatibilizing process
US5210111A (en) 1991-08-22 1993-05-11 Ciba-Geigy Corporation Crosslinked hydrogels derived from hydrophilic polymer backbones
JP3327471B2 (ja) 1991-09-12 2002-09-24 ボシュ アンド ロム インコーポレイテッド ぬれ性のシリコーンヒドロゲル組成物および方法
WO1993005825A1 (en) 1991-09-20 1993-04-01 Baxter International Inc. Processes for reducing the thrombogenicity of biomaterials
DE69212102T2 (de) 1991-10-14 1996-11-21 Nobuo Nakabayashi Behandlungslotion für Kontaktlinsen
JP3093375B2 (ja) 1991-11-01 2000-10-03 株式会社東海メディカルプロダクツ 抗血栓性物質の固定化方法
JP3354571B2 (ja) 1991-11-05 2002-12-09 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド ぬれ性のシリコーンヒドロゲル組成物およびその製造方法
US5352714A (en) 1991-11-05 1994-10-04 Bausch & Lomb Incorporated Wettable silicone hydrogel compositions and methods for their manufacture
JPH06506019A (ja) 1991-12-18 1994-07-07 シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド 潤滑性ポリマーネットワーク
US6314199B1 (en) 1991-12-18 2001-11-06 Novartis Ag Process and apparatus for examining optical components, especially optical components for the eye and device for illuminating clear-transparent
IL100443A (en) 1991-12-20 1995-03-30 Dotan Gideon Inspection system for detecting surface flaws
CA2107683C (en) 1992-02-13 2004-07-20 Dale G. Swan Immobilization of chemical species in crosslinked matrices
US5470944A (en) 1992-02-13 1995-11-28 Arch Development Corporation Production of high molecular weight polylactic acid
JPH05285164A (ja) 1992-04-03 1993-11-02 Unitika Ltd 抗血栓性眼内レンズ
US5358995A (en) 1992-05-15 1994-10-25 Bausch & Lomb Incorporated Surface wettable silicone hydrogels
JPH0649251A (ja) 1992-06-09 1994-02-22 Ciba Geigy Ag 表面特性を改質するための、予め成形した基材表面へのグラフト重合法
US5805264A (en) 1992-06-09 1998-09-08 Ciba Vision Corporation Process for graft polymerization on surfaces of preformed substates to modify surface properties
DK172393B1 (da) 1992-06-10 1998-05-18 Maersk Medical As Fremgangsmåde til fremstilling af en genstand med friktionsnedsættende overfladebelægning, belægningsmateriale til anvendelse ved fremstilling af en sådan genstand samt anvendelse af en osmolalitetsforøgende forbindelse i opslæmmet eller emulgeret form i belægningsmaterialet
US5292514A (en) 1992-06-24 1994-03-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional substrates, corneal prostheses, and manufacture and use thereof
JP3195662B2 (ja) 1992-08-24 2001-08-06 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
JP2774233B2 (ja) 1992-08-26 1998-07-09 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
US5310571A (en) 1992-09-01 1994-05-10 Allergan, Inc. Chemical treatment to improve oxygen permeability through and protein deposition on hydrophilic (soft) and rigid gas permeable (RGP) contact lenses
JP3477723B2 (ja) * 1992-09-09 2003-12-10 東レ株式会社 紫外線吸収剤及びそれを含む紫外線吸収組成物
IL106922A (en) 1992-09-14 1998-08-16 Novartis Ag Complex materials with one or more wettable surfaces and a process for their preparation
KR0122741B1 (ko) 1992-09-23 1997-11-17 배순훈 병렬 구조를 갖는 기억 장치
US5409731A (en) 1992-10-08 1995-04-25 Tomei Sangyo Kabushiki Kaisha Method for imparting a hydrophilic nature to a contact lens
AU5733594A (en) 1992-11-30 1994-06-22 Bulk Chemicals, Inc. A method and composition for treating metal surfaces
IL107602A0 (en) 1992-12-21 1994-02-27 Johnson & Johnson Vision Prod Method of inspecting ophthalmic lenses
IL107603A (en) 1992-12-21 1997-01-10 Johnson & Johnson Vision Prod Ophthalmic lens inspection method and apparatus
IL107605A (en) 1992-12-21 1998-01-04 Johnson & Johnson Vision Prod Lens test system
IL107601A (en) 1992-12-21 1997-09-30 Johnson & Johnson Vision Prod Illumination and imaging subsystems for a lens inspection system
NZ250042A (en) 1992-12-21 1997-01-29 Johnson & Johnson Vision Prod Robotic inspection of ophthalmic lenses
GB9226791D0 (en) 1992-12-23 1993-02-17 Biocompatibles Ltd New materials
US5336797A (en) 1992-12-30 1994-08-09 Bausch & Lomb Incorporated Siloxane macromonomers
US5308641A (en) 1993-01-19 1994-05-03 Medtronic, Inc. Biocompatibility of solid surfaces
US5350800A (en) 1993-01-19 1994-09-27 Medtronic, Inc. Method for improving the biocompatibility of solid surfaces
US5750245A (en) 1993-01-29 1998-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermally induced phase separated azlactone membrane
CA2114697C (en) 1993-02-08 2006-06-13 Kenichi Shimura Medical tool having lubricious surface in a wetted state and method for production thereof
JPH08507715A (ja) 1993-03-18 1996-08-20 シーダーズ サイナイ メディカル センター 生体人工部材のための薬剤導入性および放出性重合性コーティング
EP0695298B1 (en) 1993-04-22 1997-11-19 Wesley Jessen Corporation Uv-absorbing benzotriazoles having a styrene group
US5531715A (en) 1993-05-12 1996-07-02 Target Therapeutics, Inc. Lubricious catheters
AU7061594A (en) 1993-06-18 1995-01-17 Polymer Technology Corporation Contact lens solution containing peo and cationic cellulose
US5518767A (en) 1993-07-01 1996-05-21 Massachusetts Institute Of Technology Molecular self-assembly of electrically conductive polymers
TW328535B (en) 1993-07-02 1998-03-21 Novartis Ag Functional photoinitiators and their manufacture
US6800225B1 (en) 1994-07-14 2004-10-05 Novartis Ag Process and device for the manufacture of mouldings and mouldings manufactured in accordance with that process
US5578675A (en) 1993-07-21 1996-11-26 Basf Corporation Non-isocyanate basecoat/clearcoat coating compositions which may be ambient cured
TW325744U (en) 1993-07-21 1998-01-21 Ciba Geigy Ag Two-sided contact lens mold
AU7473894A (en) 1993-07-29 1995-02-28 Wesley-Jessen Corporation Inspection system for optical components
TW272976B (ja) 1993-08-06 1996-03-21 Ciba Geigy Ag
TW253849B (ja) 1993-08-09 1995-08-11 Ciba Geigy
US5408002A (en) 1993-09-09 1995-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional polymer blends, articles produced therefrom and methods for preparing both
FR2709756B1 (fr) 1993-09-10 1995-10-20 Essilor Int Matériau hydrophile, transparent à haute perméabilité à l'oxygène, à base d'un polymère à réseaux interpénétrés, son mode de préparation et fabrication de lentilles de contact souples à haute perméabilité à l'oxygène.
US5514478A (en) 1993-09-29 1996-05-07 Alcan International Limited Nonabrasive, corrosion resistant, hydrophilic coatings for aluminum surfaces, methods of application, and articles coated therewith
US5723145A (en) 1993-09-30 1998-03-03 Takiron Co., Ltd. Transdermal absorption preparation
US5936703A (en) 1993-10-13 1999-08-10 Nof Corporation Alkoxysilane compound, surface processing solution and contact lens
US5470932A (en) * 1993-10-18 1995-11-28 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in opthalmic lenses
GB9321714D0 (en) 1993-10-21 1993-12-15 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US5712356A (en) 1993-11-26 1998-01-27 Ciba Vision Corporation Cross-linkable copolymers and hydrogels
US5894002A (en) 1993-12-13 1999-04-13 Ciba Vision Corporation Process and apparatus for the manufacture of a contact lens
JP3734512B2 (ja) 1993-12-27 2006-01-11 株式会社メニコン コンタクトレンズ外観検査方法および外観検査装置
GB9415926D0 (en) 1994-08-04 1994-09-28 Biocompatibles Ltd New materials
CN1150218C (zh) 1994-04-11 2004-05-19 赫希斯特人造丝公司 超吸收性聚合物及其制品
US5476665A (en) 1994-04-13 1995-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone functional particles incorporated in a membrane formed by solvent phase inversion
US5626000A (en) 1994-06-10 1997-05-06 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Packaging arrangement
US5500732A (en) 1994-06-10 1996-03-19 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens inspection system and method
US5843346A (en) 1994-06-30 1998-12-01 Polymer Technology Corporation Method of cast molding contact lenses
US5670558A (en) 1994-07-07 1997-09-23 Terumo Kabushiki Kaisha Medical instruments that exhibit surface lubricity when wetted
US5529727A (en) 1994-07-20 1996-06-25 Bausch & Lomb Incorporated Method of treating contact lenses
US7468398B2 (en) 1994-09-06 2008-12-23 Ciba Vision Corporation Extended wear ophthalmic lens
US5760100B1 (en) 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
US5509899A (en) 1994-09-22 1996-04-23 Boston Scientific Corp. Medical device with lubricious coating
US5681510A (en) 1994-10-13 1997-10-28 Bausch & Lomb Incorporated Method for treating plastic mold pieces
US6342570B1 (en) 1994-11-14 2002-01-29 Novartis Ag Cross-linkable copolymers and hydrogels
JP3647093B2 (ja) 1994-11-17 2005-05-11 株式会社メニコン 親水性化酸素透過性コンタクトレンズ及びその製造法
US5510004A (en) 1994-12-01 1996-04-23 Hercules Incorporated Azetidinium polymers for improving wet strength of paper
SE503711C2 (sv) 1994-12-14 1996-08-12 Medicarb Ab Flerstegsförfarande för beläggning av en intraokulär lins
US5700559A (en) 1994-12-16 1997-12-23 Advanced Surface Technology Durable hydrophilic surface coatings
TW353086B (en) 1994-12-30 1999-02-21 Novartis Ag Method for multistep coating of a surface
US5995213A (en) 1995-01-17 1999-11-30 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens inspection system
US5532311A (en) 1995-02-01 1996-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for modifying surfaces
TW349967B (en) 1995-02-03 1999-01-11 Novartis Ag Process for producing contact lenses and a cross-linkable polyvinylalcohol used therefor
US5599576A (en) 1995-02-06 1997-02-04 Surface Solutions Laboratories, Inc. Medical apparatus with scratch-resistant coating and method of making same
EP0808181B1 (en) 1995-02-07 2002-06-19 Fidia Advanced Biopolymers S.R.L. Process for the coating of objects with hyaluronic acid, derivatives thereof, and semisynthetic polymers
US6179817B1 (en) 1995-02-22 2001-01-30 Boston Scientific Corporation Hybrid coating for medical devices
US5702754A (en) 1995-02-22 1997-12-30 Meadox Medicals, Inc. Method of providing a substrate with a hydrophilic coating and substrates, particularly medical devices, provided with such coatings
US5869127A (en) 1995-02-22 1999-02-09 Boston Scientific Corporation Method of providing a substrate with a bio-active/biocompatible coating
US5633504A (en) 1995-03-30 1997-05-27 Wesley-Jessen Corporation Inspection of optical components
US5674942A (en) 1995-03-31 1997-10-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Interpenetrating polymer networks for contact lens production
TW393498B (en) 1995-04-04 2000-06-11 Novartis Ag The preparation and use of Polysiloxane-comprising perfluoroalkyl ethers
SI0819258T1 (en) 1995-04-04 2002-04-30 Novartis Ag Extended wear ophthalmic lens
TW585882B (en) 1995-04-04 2004-05-01 Novartis Ag A method of using a contact lens as an extended wear lens and a method of screening an ophthalmic lens for utility as an extended-wear lens
DE69619575T2 (de) 1995-04-13 2002-09-12 Mitsui Chemicals Inc Epoxyacrylatharze und ihre Verwendungen
US5688855A (en) 1995-05-01 1997-11-18 S.K.Y. Polymers, Inc. Thin film hydrophilic coatings
AU5630796A (en) 1995-05-25 1996-12-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for producing biocompatible surfaces
US6087462A (en) 1995-06-07 2000-07-11 Biocompatibles Limited Polymeric surface coatings
US5620738A (en) 1995-06-07 1997-04-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Non-reactive lubicious coating process
US5731087A (en) 1995-06-07 1998-03-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Lubricious coatings containing polymers with vinyl and carboxylic acid moieties
AUPN354595A0 (en) 1995-06-14 1995-07-06 Ciba-Geigy Ag Novel materials
TW428018B (en) 1995-06-29 2001-04-01 Ciba Sc Holding Ag Aminosilane salts and silanamides of carboxylic acids as corrosion inhibitors
WO1997002310A1 (en) 1995-06-30 1997-01-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Improved surface treatment of polymers
US5874127A (en) 1995-08-16 1999-02-23 Ciba Vision Corporation Method and apparatus for gaseous treatment
US5672638A (en) 1995-08-22 1997-09-30 Medtronic, Inc. Biocompatability for solid surfaces
JP3771940B2 (ja) 1995-09-06 2006-05-10 株式会社メニコン 眼用レンズの製法およびそれからえられた眼用レンズ
EP0763754B1 (en) 1995-09-13 2003-01-08 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha (Seikagaku Corporation) Photocured crosslinked-hyaluronic acid contact lens
AU698522B2 (en) 1995-09-29 1998-10-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens parameter measurement using optical sectioning
US6007526A (en) 1995-10-12 1999-12-28 Hollister Incorporated Male external catheter with short annular sealing flap
US5804318A (en) 1995-10-26 1998-09-08 Corvita Corporation Lubricious hydrogel surface modification
US6509098B1 (en) 1995-11-17 2003-01-21 Massachusetts Institute Of Technology Poly(ethylene oxide) coated surfaces
AU713509B2 (en) 1995-12-07 1999-12-02 Bausch & Lomb Incorporated Monomeric units useful for reducing the modulus of silicone hydrogels
ATE336307T1 (de) 1995-12-08 2006-09-15 Novartis Pharma Gmbh Plasmainduzierte polymere beschichtungen
US5922249A (en) 1995-12-08 1999-07-13 Novartis Ag Ophthalmic lens production process
CA2239775C (en) 1995-12-18 2008-07-15 Collagen Corporation Crosslinked polymer compositions and methods for their use
EP0868457B1 (en) 1995-12-22 2002-09-11 Novartis AG Polyurethanes made from polysiloxane/polyol macromers
EP0780419A1 (en) 1995-12-22 1997-06-25 Holland Biomaterials Group B.V. Multi-functional site containing polymers, and applications thereof
WO1997029160A1 (en) 1996-02-09 1997-08-14 Surface Solutions Laboratories, Inc. Water-based hydrophilic coating compositions and articles prepared therefrom
US5792531A (en) 1996-02-20 1998-08-11 Tactyl Technologies, Inc. Readily donned, powder free elastomeric article
JP3672370B2 (ja) * 1996-02-29 2005-07-20 株式会社メニコン 重合性基を有しない紫外線吸収性ポリマーを含む眼用レンズ材料及びその製造方法
US5779943A (en) 1996-03-19 1998-07-14 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Molded polymeric object with wettable surface made from latent-hydrophilic monomers
US6096138A (en) 1997-04-30 2000-08-01 Bausch & Lomb Incorporated Method for inhibiting the deposition of protein on contact lens
US5811151A (en) 1996-05-31 1998-09-22 Medtronic, Inc. Method of modifying the surface of a medical device
US6440464B1 (en) 1996-06-10 2002-08-27 Viva Life Science Nutritive composition for cardiovascular health containing fish oil, garlic, rutin, capsaicin, selenium, vitamins and juice concentrates
EP0814116A1 (de) 1996-06-19 1997-12-29 Hüls Aktiengesellschaft Hydrophile Beschichtung von Oberflächen polymerer Substrate
US5807944A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Ciba Vision Corporation Amphiphilic, segmented copolymer of controlled morphology and ophthalmic devices including contact lenses made therefrom
US6407083B1 (en) 1996-07-17 2002-06-18 Oxis International, Inc. Uses of novel organoselenium compounds with pro-oxidant activity
US6013855A (en) 1996-08-06 2000-01-11 United States Surgical Grafting of biocompatible hydrophilic polymers onto inorganic and metal surfaces
US6368643B1 (en) 1996-09-25 2002-04-09 Viva America Marketing, Inc. Assimilation of inorganic selenium and organic germanium by yeast
US6197295B1 (en) 1996-09-25 2001-03-06 Viva America Marketing Corporation Dietary supplementation with, and methods for administration of yeast-derived selenium product
US6169127B1 (en) 1996-08-30 2001-01-02 Novartis Ag Plasma-induced polymer coatings
JP2966795B2 (ja) 1996-09-30 1999-10-25 科学技術振興事業団 機能性薄膜とその製造方法
US5800412A (en) 1996-10-10 1998-09-01 Sts Biopolymers, Inc. Hydrophilic coatings with hydrating agents
US6639007B2 (en) 1996-11-15 2003-10-28 Tactyl Technologies, Inc. Elastomeric copolymer compositions and articles made therewith
AR009439A1 (es) 1996-12-23 2000-04-12 Novartis Ag Un articulo que comprende un sustrato con un recubrimiento polimerico primario que porta grupos reactivos predominantemente en su superficie, unmetodo para preparar dicho articulo, un articulo que posee un recubrimiento de tipo hibrido y una lente de contacto
FR2757860B1 (fr) 1996-12-27 1999-04-23 Oxis International Sa Composes organoselenies cycliques, leur preparation et leurs utilisations, notamment therapeutiques
FR2757857B1 (fr) 1996-12-27 1999-04-23 Oxis International Sa Diselenures et selenosulfures aromatiques, leur preparation et leurs utilisations, notamment therapeutiques
US6306514B1 (en) 1996-12-31 2001-10-23 Ansell Healthcare Products Inc. Slip-coated elastomeric flexible articles and their method of manufacture
US5882687A (en) 1997-01-10 1999-03-16 Allergan Compositions and methods for storing contact lenses
US6013106A (en) 1997-01-22 2000-01-11 St. Jude Medical, Inc. Medical article with adhered antimicrobial metal ions and related methods
WO1998033089A1 (fr) 1997-01-23 1998-07-30 Menicon Co., Ltd. Procede de production de lentilles de contact a surface hydrophile et lentille de contact ainsi obtenue
US5997517A (en) 1997-01-27 1999-12-07 Sts Biopolymers, Inc. Bonding layers for medical device surface coatings
AU6141498A (en) 1997-02-04 1998-08-25 John V. Kosbab Compositions and methods for prevention and treatment of vascular degenerative diseases
US5818573A (en) 1997-02-06 1998-10-06 Pbh, Inc. Opthalmic lens inspection system
US5801822A (en) 1997-02-06 1998-09-01 Pbh, Inc. Ophthalmic lens inspection system
US5879697A (en) 1997-04-30 1999-03-09 Schneider Usa Inc Drug-releasing coatings for medical devices
US6316057B1 (en) 1997-05-28 2001-11-13 Global Surface Aktiengesellschaft Method for coating a surface
US6011082A (en) 1997-06-02 2000-01-04 Pharmacia & Upjohn Ab Process for the modification of elastomers with surface interpreting polymer networks and elastomers formed therefrom
US6221467B1 (en) 1997-06-03 2001-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Coating gradient for lubricious coatings on balloon catheters
GB9711818D0 (en) 1997-06-06 1997-08-06 Bausch & Lomb Contact lens packing solutions and methods for improving the comfort of disposable contact lenses
US6866938B2 (en) 1997-07-22 2005-03-15 Nissha Printing Co., Ltd. Foil-detecting sheet and method of producing a foil-decorated resin article using the same
DE19732587A1 (de) 1997-07-29 1999-02-04 Huels Chemische Werke Ag Bioaktive Beschichtung mit Reibungsarmer Oberfläche
US6165322A (en) 1997-07-29 2000-12-26 Hercules Incorporated Polyamidoamine/epichlorohydrin resins bearing polyol sidechains as dry strength agents
DE69825288D1 (de) 1997-08-07 2004-09-02 Univ Utah Prodrugs und konjugate von selenolenthaltenden verbindungen und ihre verwendung
AR015455A1 (es) 1997-09-23 2001-05-02 Novartis Ag Metodo para el tratamiento superficial de un articulo polimerico, y dicho articulo obtenido
US5858653A (en) 1997-09-30 1999-01-12 Surmodics, Inc. Reagent and method for attaching target molecules to a surface
TW429327B (en) 1997-10-21 2001-04-11 Novartis Ag Single mould alignment
US6054504A (en) 1997-12-31 2000-04-25 Hydromer, Inc. Biostatic coatings for the reduction and prevention of bacterial adhesion
CA2314078C (en) 1998-01-09 2009-09-08 Novartis Ag Coating of polymers
US6451871B1 (en) 1998-11-25 2002-09-17 Novartis Ag Methods of modifying surface characteristics
JPH11223901A (ja) 1998-02-06 1999-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像記録材料
US5962548A (en) 1998-03-02 1999-10-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Silicone hydrogel polymers
US6822016B2 (en) 2001-09-10 2004-11-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US6367929B1 (en) 1998-03-02 2002-04-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydrogel with internal wetting agent
US7052131B2 (en) 2001-09-10 2006-05-30 J&J Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US5998498A (en) 1998-03-02 1999-12-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Soft contact lenses
US6162930A (en) 1998-03-06 2000-12-19 Baylor University Anti-mitotic agents which inhibit tubulin polymerization
US6096726A (en) 1998-03-11 2000-08-01 Surface Solutions Laboratories Incorporated Multicomponent complex for use with substrate
US6410616B1 (en) 1998-04-09 2002-06-25 Nippon Shokubai Co., Ltd Crosslinked polymer particle and its production process and use
US6495653B1 (en) 1998-04-17 2002-12-17 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Curable composition and cured article thereof
US6686054B2 (en) 1998-04-22 2004-02-03 Sri International Method and composition for the sizing of paper using azetidinium and/or guanidine polymers
TW473488B (en) 1998-04-30 2002-01-21 Novartis Ag Composite materials, biomedical articles formed thereof and process for their manufacture
WO1999057179A1 (en) 1998-05-05 1999-11-11 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of silicone hydrogel contact lenses
BR9910345A (pt) 1998-05-05 2001-01-09 Bausch & Lomb Método para tratar a superfìcie de uma lente de contato de hidrogel de silicone e lente de contato de hidrogel de silicone
US6036891A (en) * 1998-05-11 2000-03-14 Pharmacia & Upjohn Polymerizable hydrophilic ultraviolet light absorbing monomers
US6106889A (en) 1998-06-11 2000-08-22 Biocoat Incorporated Method of selective coating of articles
US6500481B1 (en) 1998-06-11 2002-12-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices with amid-containing coatings
US6087415A (en) 1998-06-11 2000-07-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices with hydrophilic coatings
US6244707B1 (en) * 1998-07-21 2001-06-12 Wesley Jessen Corporation UV blocking lenses and material containing benzotriazoles and benzophenones
US6297169B1 (en) 1998-07-27 2001-10-02 Motorola, Inc. Method for forming a semiconductor device using a mask having a self-assembled monolayer
JP4418541B2 (ja) * 1998-08-03 2010-02-17 株式会社シード 紫外線吸収性眼用レンズの製造方法
US6050980A (en) 1998-08-03 2000-04-18 My-Tech, Inc Thromboresistant plastic article and method of manufacture
US6248127B1 (en) 1998-08-21 2001-06-19 Medtronic Ave, Inc. Thromboresistant coated medical device
US6039913A (en) 1998-08-27 2000-03-21 Novartis Ag Process for the manufacture of an ophthalmic molding
DE69931504D1 (de) 1998-08-28 2006-06-29 Intarcia Therapeutics Inc Zusammensetzungen zur linderung der nebeneffekte des interleukin-2
US6099852A (en) 1998-09-23 2000-08-08 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Wettable silicone-based lenses
JP3024960B1 (ja) * 1998-10-14 2000-03-27 大塚化学株式会社 ビスベンゾトリアゾリルフェノール化合物、紫外線吸収剤、紫外線吸収性ポリマー、これらを含有した樹脂組成物及び被覆材料
US20010036556A1 (en) 1998-10-20 2001-11-01 James S. Jen Coatings for biomedical devices
US6149842A (en) 1998-11-12 2000-11-21 Novartis Ag Methods and compositions for manufacturing tinted ophthalmic lenses
US5981675A (en) 1998-12-07 1999-11-09 Bausch & Lomb Incorporated Silicone-containing macromonomers and low water materials
US6537614B1 (en) 1998-12-18 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cationically charged coating on hydrophobic polymer fibers with poly (vinyl alcohol) assist
TW480246B (en) 1998-12-18 2002-03-21 Kimberly Clark Co Cationically charged coating on glass fibers and method for making the same
US6550915B1 (en) 1998-12-21 2003-04-22 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of fluorinated contact lens materials
US6896769B2 (en) 1999-01-25 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified condensation polymers containing azetidinium groups in conjunction with amphiphilic hydrocarbon moieties
US6517678B1 (en) 2000-01-20 2003-02-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified polysaccharides containing amphiphillic hydrocarbon moieties
US6340465B1 (en) 1999-04-12 2002-01-22 Edwards Lifesciences Corp. Lubricious coatings for medical devices
US6440571B1 (en) 1999-05-20 2002-08-27 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of silicone medical devices with reactive hydrophilic polymers
US6630243B2 (en) 1999-05-20 2003-10-07 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of silicone hydrogel contact lenses comprising hydrophilic polymer chains attached to an intermediate carbon coating
US7344607B2 (en) 1999-07-08 2008-03-18 Ge Betz, Inc. Non-chromate conversion coating treatment for metals
PL202959B1 (pl) 1999-07-08 2009-08-31 Armstrong World Ind Inc Kompozycja wodna nadająca materiałom pożądane właściwości
DK1202957T3 (da) 1999-07-16 2005-01-31 Leo Pharma As Aminobenzofenoner som inhibitorer for IL-1beta og TNF-alfa
ES2206270T3 (es) 1999-07-27 2004-05-16 BAUSCH & LOMB INCORPORATED Material para lentes de contacto.
US20030083383A1 (en) 1999-08-16 2003-05-01 Spallholz Julian E. Method of using synthetic L-Se-methylselenocysteine as a nutriceutical and a method of its synthesis
DE60041092D1 (de) 1999-09-02 2009-01-22 Alcon Inc Kovalent gebundene, hydrophile Beschichtungszusammensetzungen für chirurgische Implantate
JP3883755B2 (ja) 1999-09-17 2007-02-21 日本化薬株式会社 触媒の製造方法
JP4295939B2 (ja) 1999-09-20 2009-07-15 株式会社メニコン コンタクトレンズ用液剤
US6478423B1 (en) 1999-10-12 2002-11-12 Johnson & Johnson Vison Care, Inc. Contact lens coating selection and manufacturing process
WO2001026668A1 (en) 1999-10-14 2001-04-19 Unilever N.V. Compositions with anti-prostate cancer activity
JP2001158813A (ja) 1999-10-27 2001-06-12 Novartis Ag 材料表面を被覆する方法
JP2001163933A (ja) 1999-10-27 2001-06-19 Novartis Ag 材料表面を改質する方法
JP2001163932A (ja) 1999-10-27 2001-06-19 Novartis Ag 材料表面を改質する方法
AU779729B2 (en) 1999-12-16 2005-02-10 Coopervision International Limited Soft contact lens capable of being worn for a long period
US6465602B2 (en) 2000-01-20 2002-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified condensation polymers having azetidinium groups and containing polysiloxane moieties
US6793973B2 (en) 2000-02-04 2004-09-21 Novartis Ag Single-dip process for achieving a layer-by-layer-like coating
US20040108607A1 (en) 2000-02-04 2004-06-10 Winterton Lynn Cook Method for modifying a surface
US6719929B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Novartis Ag Method for modifying a surface
JP3929014B2 (ja) 2000-02-24 2007-06-13 Hoyaヘルスケア株式会社 側鎖にポリシロキサン構造を有するマクロマーからなるコンタクトレンズ材料
JP2001255498A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Menicon Co Ltd 紫外線吸収性低含水ソフトコンタクトレンズの製法
US7521519B1 (en) 2000-03-14 2009-04-21 Novartis Ag Organic compounds
GB0006891D0 (en) 2000-03-23 2000-05-10 Arjobex Ltd Coating composition
ES2222373T3 (es) 2000-03-24 2005-02-01 Novartis Ag Prepolimeros reticulares o polimerizables.
US6923538B2 (en) 2000-07-06 2005-08-02 Coopervision, Inc. Method for cast moulding contact lenses with a rounded edge form
US6599559B1 (en) 2000-04-03 2003-07-29 Bausch & Lomb Incorporated Renewable surface treatment of silicone medical devices with reactive hydrophilic polymers
US6689480B2 (en) 2000-05-10 2004-02-10 Toray Industries, Inc. Surface-treated plastic article and method of surface treatment
EP1299753B1 (en) 2000-05-30 2004-05-12 Novartis AG Coated articles
US6589665B2 (en) 2000-05-30 2003-07-08 Novartis Ag Coated articles
US6428839B1 (en) 2000-06-02 2002-08-06 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of medical device
US6364934B1 (en) 2000-07-31 2002-04-02 Bausch & Lomb Incorporated Method of making ocular devices
US6482311B1 (en) 2000-08-01 2002-11-19 Tda Research, Inc. Methods for suppression of filamentous coke formation
US6482221B1 (en) 2000-08-21 2002-11-19 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices (II)
AU2001280100A1 (en) 2000-08-22 2002-03-04 Nof Corporation Lubricating agent and insertion aid solution for contact lens
JP4948740B2 (ja) 2000-08-24 2012-06-06 ノバルティス アーゲー 基材を表面改質する方法、及びそれから得られる改質された基材
US6852353B2 (en) 2000-08-24 2005-02-08 Novartis Ag Process for surface modifying substrates and modified substrates resulting therefrom
WO2002024793A1 (en) 2000-09-19 2002-03-28 Bausch & Lomb Incorporated Method for applying polymeric lens coating
ATE279267T1 (de) * 2000-10-16 2004-10-15 Novartis Pharma Gmbh Verfahren für die oberflächenbeschichtung von materialien
US6551267B1 (en) 2000-10-18 2003-04-22 Becton, Dickinson And Company Medical article having blood-contacting surface
US20020182315A1 (en) 2000-11-01 2002-12-05 Heiler David J. Surface treatment of non-plasma treated silicone hydrogel contact lenses
DE10055762A1 (de) 2000-11-10 2002-06-06 Woehlk Contact Linsen Gmbh Hydrogelkontaktlinsen mit hoher Biokompatibilität
US6531432B2 (en) 2000-12-07 2003-03-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packaging solutions
JP4043789B2 (ja) 2001-01-24 2008-02-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 表面を修飾するための方法
US6703524B2 (en) 2001-02-20 2004-03-09 Lkt Laboratories, Inc. Organoselenium compounds for cancer chemoprevention
DE10296423T8 (de) 2001-03-02 2004-07-08 William Marsh Rice University, Houston Mittles elektrischem Potential unterstützter Aufbau von molekularen Vorrichtungen
US6835410B2 (en) 2001-05-21 2004-12-28 Novartis Ag Bottle-brush type coatings with entangled hydrophilic polymer
JP2003066381A (ja) 2001-05-23 2003-03-05 Novartis Ag 流体で物品を処理するためのシステム及び方法
US6811805B2 (en) 2001-05-30 2004-11-02 Novatis Ag Method for applying a coating
US6827966B2 (en) 2001-05-30 2004-12-07 Novartis Ag Diffusion-controllable coatings on medical device
US6858248B2 (en) 2001-05-30 2005-02-22 Novartis Ag Method for applying a coating to a medical device
US6815074B2 (en) 2001-05-30 2004-11-09 Novartis Ag Polymeric materials for making contact lenses
US6867238B2 (en) 2001-06-22 2005-03-15 Gerhard N. Schrauzer Compositions for the treatment and prevention of cancer
US7879267B2 (en) 2001-08-02 2011-02-01 J&J Vision Care, Inc. Method for coating articles by mold transfer
US6891010B2 (en) 2001-10-29 2005-05-10 Bausch & Lomb Incorporated Silicone hydrogels based on vinyl carbonate endcapped fluorinated side chain polysiloxanes
TW200407367A (en) 2001-11-13 2004-05-16 Novartis Ag Method for modifying the surface of biomedical articles
US7402318B2 (en) 2001-11-14 2008-07-22 Novartis Ag Medical devices having antimicrobial coatings thereon
AR038269A1 (es) 2002-01-09 2005-01-12 Novartis Ag Articulos polimericos que tienen un recubrimiento lubrico, y metodo para fabricarlos
GB0201165D0 (en) 2002-01-18 2002-03-06 Unilever Plc Azetidinium modidfied poymers and fabric treatment composition
AU2003202321A1 (en) 2002-02-07 2003-09-02 Lions Eye Institute Limited Method for improving the surface quality of hydrogel articles
US6936641B2 (en) 2002-06-25 2005-08-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Macromer forming catalysts
US7270678B2 (en) 2002-06-28 2007-09-18 Bausch & Lomb Incorporated Surface modification of functional group-containing medical devices with catalyst-containing reactive polymer system
US7428029B2 (en) 2002-07-30 2008-09-23 Nitto Denko Corporation Optical film and its manufacturing method
AU2002950469A0 (en) 2002-07-30 2002-09-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Improved biomedical compositions
US20080299179A1 (en) 2002-09-06 2008-12-04 Osman Rathore Solutions for ophthalmic lenses containing at least one silicone containing component
US6926965B2 (en) 2002-09-11 2005-08-09 Novartis Ag LbL-coated medical device and method for making the same
US6896926B2 (en) 2002-09-11 2005-05-24 Novartis Ag Method for applying an LbL coating onto a medical device
US6740336B2 (en) 2002-10-04 2004-05-25 Mirus Corporation Process for generating multilayered particles
US20040116564A1 (en) 2002-11-27 2004-06-17 Devlin Brian Gerrard Stabilization of poly(oxyalkylene) containing polymeric materials
US8172395B2 (en) 2002-12-03 2012-05-08 Novartis Ag Medical devices having antimicrobial coatings thereon
US7032251B2 (en) 2002-12-10 2006-04-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Crosslinking agent for coated elastomeric articles
US7387759B2 (en) 2002-12-17 2008-06-17 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings having a masking collar
US7384590B2 (en) 2002-12-17 2008-06-10 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings
ATE507501T1 (de) 2003-01-10 2011-05-15 Menicon Co Ltd Hochsicheres silikonhaltiges material für eine okularlinse und herstellungsprozess dafür
AU2004216404C1 (en) 2003-02-28 2011-04-28 Biointeractions Ltd. Polymeric network system for medical devices and methods of use
EP1623269B2 (en) 2003-04-24 2022-08-31 CooperVision International Limited Hydrogel contact lenses and package systems and production methods for same
US7084188B2 (en) 2003-12-05 2006-08-01 Bausch & Lomb Incorporated Surface modification of contact lenses
JP2005206720A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Sakuranomiya Kagaku Kk 反応性紫外線吸収剤およびその製造方法
US7214809B2 (en) 2004-02-11 2007-05-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. (Meth)acrylamide monomers containing hydroxy and silicone functionalities
ATE484766T1 (de) 2004-05-28 2010-10-15 Menicon Co Ltd Kontaktlinse
EP1789821B1 (en) 2004-08-27 2019-04-10 CooperVision International Holding Company, LP Silicone hydrogel contact lenses
US7247692B2 (en) 2004-09-30 2007-07-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices containing amphiphilic block copolymers
US7249848B2 (en) 2004-09-30 2007-07-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Wettable hydrogels comprising reactive, hydrophilic, polymeric internal wetting agents
US7556858B2 (en) 2004-09-30 2009-07-07 3M Innovative Properties Company Substrate with attached dendrimers
JP4782508B2 (ja) 2004-09-30 2011-09-28 株式会社シード 高酸素透過含水性眼用レンズ
DE602005018515D1 (de) 2004-10-01 2010-02-04 Menicon Co Ltd Verfahren zur sterilisation verpackter kontaktlinsen mit verpackungslösung
US7857447B2 (en) 2004-10-05 2010-12-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Interpenetrating polymer network hydrogel contact lenses
US20060100113A1 (en) 2004-11-05 2006-05-11 Pegram Stephen C Methods of inhabiting the adherence of lenses to surfaces during their manufacture
EP1827718B1 (en) 2004-11-29 2011-06-29 DSM IP Assets B.V. Method for reducing the amount of migrateables of polymer coatings
SE0403092D0 (sv) 2004-12-20 2004-12-20 Amo Groningen Bv Amphiphilic block copolymers and their use
WO2006071388A1 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane prepolymers for biomedical devices
CA2592206A1 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane prepolymers for biomedical devices
US7887882B2 (en) * 2005-02-09 2011-02-15 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Stabilized ultra-violet absorbers
DE602006006424D1 (de) 2005-02-09 2009-06-04 Safilens S R L Ackung zur aufbewahrung und pflege einer kontaktlinse
BRPI0607430B8 (pt) 2005-02-14 2021-06-22 Johnson & Johnson Vision Care dispositivo oftálmico confortável e métodos de sua produção
US7426993B2 (en) 2005-08-09 2008-09-23 Coopervision International Holding Company, Lp Contact lens package
JP2007047803A (ja) 2005-08-11 2007-02-22 Coopervision Inc コンタクトレンズ着用者の結膜圧力を低減するためのコンタクトレンズ及び方法
EP1754731A1 (en) 2005-08-16 2007-02-21 Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Method of modifying materials surfaces
US20070092831A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Bausch & Lomb Incorporated Radiation-absorbing polymeric materials and ophthalmic devices comprising same
JP5380072B2 (ja) 2005-11-14 2014-01-08 チバ ホールディング インコーポレーテッド 官能性カチオン性ポリマーの製造及びパーソナルケアにおけるそれらの製造及び適用
WO2007064594A2 (en) 2005-11-29 2007-06-07 Bausch & Lomb Incorporated New coatings on ophthalmic lenses
US20070149428A1 (en) 2005-12-14 2007-06-28 Bausch & Lomb Incorporated Method of Packaging a Lens
US7825273B2 (en) 2006-01-06 2010-11-02 Bausch & Lomb Incorporated Process for making cationic hydrophilic siloxanyl monomers
US8044112B2 (en) 2006-03-30 2011-10-25 Novartis Ag Method for applying a coating onto a silicone hydrogel lens
WO2007121513A1 (en) 2006-04-20 2007-11-01 Aortech Biomaterials Pty Ltd Gels
US7576159B2 (en) 2006-04-28 2009-08-18 Bausch & Lomb Incorporated Gas-permeable materials and medical devices
US7789509B2 (en) 2006-06-01 2010-09-07 Advanced Vision Science, Inc. Non- or reduced glistenings intraocular lens and method of manufacturing same
US7858000B2 (en) 2006-06-08 2010-12-28 Novartis Ag Method of making silicone hydrogel contact lenses
US7540609B2 (en) 2006-06-15 2009-06-02 Coopervision International Holding Company, Lp Wettable silicone hydrogel contact lenses and related compositions and methods
US8231218B2 (en) 2006-06-15 2012-07-31 Coopervision International Holding Company, Lp Wettable silicone hydrogel contact lenses and related compositions and methods
US7572841B2 (en) 2006-06-15 2009-08-11 Coopervision International Holding Company, Lp Wettable silicone hydrogel contact lenses and related compositions and methods
US20080003259A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Salamone Joseph C Modification of surfaces of polymeric articles by Michael addition reaction
US7960465B2 (en) 2006-06-30 2011-06-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Antimicrobial lenses, processes to prepare them and methods of their use
CA2655360C (en) 2006-07-12 2014-09-16 Novartis Ag Actinically crosslinkable copolymers for manufacturing contact lenses
US8459445B2 (en) 2006-07-21 2013-06-11 Menicon, Co., Ltd. Colored contact lens primary packaging
CN101523239B (zh) * 2006-09-06 2016-10-19 卡尔蔡司视觉澳大利亚控股有限公司 紫外光吸收性光学元件及其形成方法
HUE027342T2 (en) 2006-10-30 2016-09-28 Novartis Ag Method for applying a hydrophilic coating to a contact lens of silicone hydrogel
US20080110770A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
GB0623299D0 (en) 2006-11-22 2007-01-03 Sauflon Cl Ltd Contact lens
TWI434926B (zh) 2006-12-11 2014-04-21 Alcon Res Ltd 眼用組成物中聚氧化乙烯-聚氧化丁烯(peo-pbo)嵌段共聚物之使用
AR064286A1 (es) 2006-12-13 2009-03-25 Quiceno Gomez Alexandra Lorena Produccion de dispositivos oftalmicos basados en la polimerizacion por crecimiento escalonado fotoinducida
US8524800B2 (en) 2006-12-13 2013-09-03 Novartis Ag Actinically curable silicone hydrogel copolymers and uses thereof
US20080142038A1 (en) 2006-12-15 2008-06-19 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of medical devices
ES2355773T3 (es) 2006-12-15 2011-03-30 BAUSCH & LOMB INCORPORATED Tratamiento de superficie de dispositivos médicos.
US7832856B2 (en) 2006-12-20 2010-11-16 Bausch & Lomb Incorporated Coatings and solutions for contact lenses
US20080148689A1 (en) 2006-12-20 2008-06-26 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
US8158192B2 (en) 2006-12-21 2012-04-17 Novartis Ag Process for the coating of biomedical articles
US20080152540A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
KR20090108024A (ko) 2007-01-12 2009-10-14 다우 코닝 코포레이션 실리콘 함유 조성물
KR101375460B1 (ko) 2007-02-09 2014-03-18 노파르티스 아게 콘택트 렌즈용 가교형 다이온성 코팅재
CA2680524C (en) 2007-03-22 2016-05-17 Novartis Ag Silicone-containing prepolymers with dangling hydrophilic polymer chains
JP5484916B2 (ja) 2007-03-22 2014-05-07 ノバルティス アーゲー ダングリングポリシロキサン含有ポリマー鎖を有するプレポリマー
US8510935B2 (en) 2007-07-10 2013-08-20 Joseph C Fjelstad Electronic assemblies without solder and methods for their manufacture
US7691917B2 (en) 2007-06-14 2010-04-06 Bausch & Lomb Incorporated Silcone-containing prepolymers
US20080314767A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic Solutions
US7868071B2 (en) 2007-07-30 2011-01-11 Georgia-Pacific Chemicals Llc Method of stabilizing aqueous cationic polymers
US8490782B2 (en) 2007-10-23 2013-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
US20090111942A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Bausch & Lomb Incorporated Method for Making Surface Modified Biomedical Devices
WO2009070429A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Bausch & Lomb Incorporated Process for making biomedical devices
WO2009070443A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Bausch & Lomb Incorporated Process for making biomedical devices
US7934830B2 (en) 2007-12-03 2011-05-03 Bausch & Lomb Incorporated High water content silicone hydrogels
US20090145086A1 (en) 2007-12-11 2009-06-11 Reynolds Ger M Method for treating ophthalmic lenses
US20090145091A1 (en) 2007-12-11 2009-06-11 Richard Connolly Method for treating ophthalmic lenses
US20090171049A1 (en) 2007-12-27 2009-07-02 Linhardt Jeffrey G Segmented reactive block copolymers
US20090173045A1 (en) 2008-01-09 2009-07-09 Yu-Chin Lai Packaging Solutions
US7837934B2 (en) 2008-01-09 2010-11-23 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
US20090173643A1 (en) 2008-01-09 2009-07-09 Yu-Chin Lai Packaging Solutions
EP2238481A2 (en) 2008-01-14 2010-10-13 CooperVision International Holding Company, LP Polymerizable contact lens formulations and contact lenses obtained therefrom
US8142835B2 (en) 2008-01-23 2012-03-27 Novartis Ag Method for coating silicone hydrogels
US7781554B2 (en) 2008-03-05 2010-08-24 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxanes and polysiloxane prepolymers with vinyl or epoxy functionality
US8470906B2 (en) 2008-09-30 2013-06-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ionic silicone hydrogels having improved hydrolytic stability
US8246168B2 (en) 2008-11-10 2012-08-21 Bausch & Lomb Incorporated Methacrylate-based bulky side-chain siloxane cross linkers for optical medical devices
US8534031B2 (en) 2008-12-30 2013-09-17 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
WO2010077708A1 (en) 2008-12-30 2010-07-08 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
US8642712B2 (en) 2009-05-22 2014-02-04 Novartis Ag Actinically-crosslinkable siloxane-containing copolymers
HUE027398T2 (en) 2009-05-22 2016-10-28 Novartis Ag Proteolymers containing siloxane having actinically crosslinkable
JP5800369B2 (ja) 2009-07-09 2015-10-28 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッドBausch & Lomb Incorporated モノエチレン系不飽和重合性基含有ポリカルボシロキサンモノマー
US7915323B2 (en) 2009-07-09 2011-03-29 Bausch & Lamb Incorporated Mono ethylenically unsaturated polycarbosiloxane monomers
CN102597856B (zh) 2009-11-04 2014-07-23 诺华股份有限公司 具有接枝亲水涂层的硅酮水凝胶透镜
TWI483996B (zh) * 2009-12-08 2015-05-11 Novartis Ag 具有共價貼合塗層之聚矽氧水凝膠鏡片

Also Published As

Publication number Publication date
US20130095235A1 (en) 2013-04-18
EP2766750A1 (en) 2014-08-20
WO2013055746A1 (en) 2013-04-18
SG11201400228WA (en) 2014-05-29
CN103917899A (zh) 2014-07-09
EP2766750B1 (en) 2016-02-03
JP2014534467A (ja) 2014-12-18
CA2851668C (en) 2016-08-16
US9005700B2 (en) 2015-04-14
HUE029018T2 (en) 2017-02-28
MY164605A (en) 2018-01-30
CN103917899B (zh) 2018-04-03
CA2851668A1 (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017572B2 (ja) コーティングによるuv吸収性眼用レンズの製造方法
US11747519B2 (en) Silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating
US10338408B2 (en) Method for making improved UV-absorbing ophthalmic lenses
TWI623416B (zh) 用於將穩定的塗層施加在矽酮水凝膠接觸鏡片上之方法
US9910190B2 (en) Poly(oxazoline-co-ethyleneimine)-epichlorohydrin copolymers and uses thereof
JP6629981B2 (ja) Uv/可視吸収ビニルモノマーおよびその使用
CN107532038B (zh) 用于生产在其上具有耐用润滑涂层的接触镜片的方法
EP3186070B1 (en) Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
US20180141293A1 (en) Method for making ophthalmic lenses

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150703

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6017572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250