JP5850944B2 - ブロモドメイン阻害剤およびその使用 - Google Patents

ブロモドメイン阻害剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5850944B2
JP5850944B2 JP2013542202A JP2013542202A JP5850944B2 JP 5850944 B2 JP5850944 B2 JP 5850944B2 JP 2013542202 A JP2013542202 A JP 2013542202A JP 2013542202 A JP2013542202 A JP 2013542202A JP 5850944 B2 JP5850944 B2 JP 5850944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
optionally substituted
mmol
compound
chlorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013542202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544847A5 (ja
JP2013544847A (ja
Inventor
アルブレヒト,ブライアン・ケイ
オーディア,ジェームズ・エドモンド
コート,アレクサンドル
ゲーリング,ヴィクター・エス
アルマンジュ,ジャン−クリストフ
ヒューイット,マイケル・シー
ルブラン,イヴ
ナスヴェスチュク,クリストファー・ジー
テイラー,アレクサンダー・エム
ヴァスワニ,リシ・ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Constellation Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Constellation Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Constellation Pharmaceuticals Inc filed Critical Constellation Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2013544847A publication Critical patent/JP2013544847A/ja
Publication of JP2013544847A5 publication Critical patent/JP2013544847A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850944B2 publication Critical patent/JP5850944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/424Oxazoles condensed with heterocyclic ring systems, e.g. clavulanic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/20Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明は、1以上のブロモドメイン含有タンパク質の阻害剤として有用な化合物に関する。
関連出願
本出願は、2010年12月2日付で出願された米国特許仮出願第61/419,119号、および2011年9月29付で出願された米国特許仮出願第61/540,725号の恩恵を請求する。本出願は、2011年3月10日付で出願された米国特許仮出願第61/451,332号;2011年5月4日付で出願された米国特許仮出願第61/482,473号;および2011年9月29日付で出願された米国特許仮出願第61/540,788号の恩恵を請求する。前述の出願の全内容は参照することによって本明細書中に組み込まれる。
30億ものヌクレオチドのヒトゲノムを細胞の核に詰め込むには、相当圧縮する必要がある。このような離れ業を達成するために、我々の染色体中のDNAは、ヒストンと呼ばれるタンパク質のスプールの周りに巻き付けられ、クロマチン、すなわち遺伝子調節のための決定的なテンプレートとして知られる密集した繰り返しタンパク質/DNAポリマーを形成する。単なるパッケージングモジュールとしての機能からほど遠く、クロマチンテンプレートは、後成的調節と称される、新たに認められ、基本的に重要な遺伝子制御機序のセットの基礎を形成する。ヒストンおよびDNAに対して広範囲にわたる特異的化学修飾を付与することによって、後成的レギュレーターは、我々のゲノムの構造、機能、およびアクセス可能性を調節し、それによって遺伝子発現に相当な影響を及ぼす。数百もの後成的エフェクターが最近特定され、その多くはクロマチン結合タンパク質またはクロマチン修飾酵素である。重大なことに、ますます増加するこれらのタンパク質は、神経変性障害、代謝性疾患、炎症、およびガンなどの様々な障害と関連する。したがって、この新興種の遺伝子調節タンパク質に対する非常に選択的な治療薬は、ヒト疾患の治療への新しいアプローチの見込みがある。
1つの態様において、本発明は、式I:
Figure 0005850944

の化合物またはその薬剤的に許容される塩を提供し、式中:
XはOまたはNであり;
YはOまたはNであり;ここで、XまたはYの少なくとも1つはOであり;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CN、OR、NR、N(R)S(O)、N(R)C(O)R、N(R)C(O)NR、N(R)C(O)OR、N(R)C(S)NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRであり;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルまたは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
各R は、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルまたは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれがO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であるか;あるいは
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
環Aは、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであり;
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであり、それぞれは、1〜5個の独立して選択されたRで置換され、そしてLが共有結合以外である場合、RはさらにHから選択され;
およびRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、もしくは−(CHであるか;または
およびRが、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは不飽和スピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
は、共有結合または場合によって置換された二価C1〜6炭化水素鎖であり、ここで、1もしくは2個のメチレン単位は、−NR’−、−N(R’)C(O)−、−C(O)N(R’)−、−N(R’)SO−、−SON(R’)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−もしくは−SO−により場合によって置換され;
各Rは、独立して、水素、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキルであり;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2つのR基は、それらの介在する原子と一緒になって、場合によって置換されたヘテロアリールもしくはヘテロシクロアルキル基を形成し;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2つのR基は、それらの介在する原子と一緒になって、場合によって置換されたヘテロアリールもしくはヘテロシクロアルキル基を形成するか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、−R、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
nは0〜5であり;
各qは、独立して、0、1、または2であり;そして
pは1〜6である。
別の態様において、本発明は、生物学的試料においてブロモドメイン含有タンパク質、またはその突然変異体の活性を阻害するための方法であって、前記生物学的試料を本発明の化合物(例えば、式I)と接触させるステップを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、ブロモドメイン含有タンパク質、またはその突然変異体の活性、患者における活性を阻害するための方法であって、前記患者に本発明の化合物(例えば、式I)を投与するステップを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、それを必要とする患者においてブロモドメイン含有タンパク質媒介性障害を治療するための方法であって、前記患者に本発明の化合物(例えば、式I)を投与するステップを含む方法を提供する。
提供される化合物、およびそれらの薬剤的に許容される組成物は、ブロモドメイン含有タンパク質によって媒介される事象により誘発される異常な細胞応答に関連する様々な疾患、障害または状態を治療するために有用である。そのような疾患、障害、または状態には、本明細書中で記載されるものが含まれる。
提供される化合物は、生物学的および病理学的現象におけるブロモドメイン含有タンパク質の研究、ブロモドメイン含有タンパク質によって媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究、およびブロモドメイン含有タンパク質の新規阻害剤の比較評価にも有用である。
化合物および定義
特定の官能基および化学用語の定義をさらに詳細に後述する。本発明のために、元素は、元素周期律表、CAS版、Handbook of Chemistry and Physics, 75th Ed., inside coverにしたがって同定され、特定の官能基はこの文献で一般的に定義されている。さらに、有機化学の一般的原則、ならびに特定の機能的部分および反応性は、Organic Chemistry, Thomas Sorrell, University Science Books, Sausalito, 1999; Smith and March March's Advanced Organic Chemistry, 5thEdition, John Wiley & Sons, Inc., New York, 2001; Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers, Inc., New York, 1989; Carruthers, Some Modern Methods of Organic Synthesis, 3rdEdition, Cambridge University Press, Cambridge, 1987(それぞれの全内容は参照することによって本明細書中に組み込まれる)で記載されている。
特に明記しない限り、本明細書中で示される構造はさらに、構造の全ての異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー、および幾何(または配座))形態;例えば、各不斉中心についてのRおよびS立体配置、ZおよびE二重結合異性体、ならびにZおよびE配座異性体を含むものである。したがって、本発明の化合物の1つの立体化学的異性体ならびにエナンチオマー、ジアステレオマー、および幾何(または配座)混合物は、本発明の範囲内に含まれる。特に明記しない限り、本発明の化合物の全ての互変異性型は本発明の範囲内に含まれる。さらに、特に明記しない限り、本明細書中で示される構造はさらに、1以上の同位体的に富化された原子の存在でのみ異なる化合物を含むものである。例えば、水素の重水素もしくはトリチウムによる置換、または炭素の13C−もしくは14C−富化炭素による置換を含む本発明の構造を有する化合物は、本発明の範囲内に含まれる。そのような化合物は、例えば、分析手段として、生物学的アッセイにおけるプローブとして、または本発明による治療薬として有用である。
特定のエナンチオマーが好ましい場合、いくつかの実施形態において、対応するエナンチオマーが実質的にない状態で提供される可能性があり、「光学的に富化された」とも称することができる。「光学的に富化された」とは、本明細書中で用いられる場合、有意に高い割合の1つのエナンチオマーから構成される化合物を意味する。ある実施形態において、化合物は、少なくとも約90重量%の好ましいエナンチオマーから構成される。他の実施形態では、化合物は少なくとも約95%、98%、または99重量%の好ましいエナンチオマーから構成される。好ましいエナンチオマーはさらに、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)ならびにキラル塩の形成および結晶化をはじめとする当業者に公知の任意の方法によりラセミ混合物から単離することができるか、または不斉合成により調製することができる。例えば、Jacques et al., Enantiomers, Racemates and Resolutions (Wiley Interscience, New York, 1981); Wilen, et al., Tetrahedron 33:2725 (1977); Eliel, E.L. Stereochemistry of Carbon Compounds (McGraw-Hill, NY, 1962); Wilen, S.H. Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p. 268 (E.L. Eliel, Ed., Univ. of Notre Dame Press, Notre Dame, IN 1972)を参照のこと。
合成された化合物は、反応混合物から分離することができ、カラムクロマトグラフィー、高圧液体クロマトグラフィー、再結晶などの方法によってさらに精製することができる。当業者には理解することができるように、本明細書中の式の化合物を合成するさらなる方法は、当業者には明らかであろう。さらに、様々な合成ステップを別の順序で実施して、所望の化合物を得ることができる。加えて、本明細書中で記載される溶媒、温度、反応期間などは、単に例示の目的であり、当業者は、反応条件の変化によって、本発明の所望の生成物を得ることができることを認めるであろう。本明細書中で記載される化合物の合成で有用な合成化学変換および保護基方法論(保護および脱保護)は、当該技術分野で公知であり、そして例えばR. Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers (1989); T.W. Greene and P.G.M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 2d. Ed., John Wiley and Sons (1991); L. Fieser and M. Fieser, Fieser and Fieser's Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1994); and L. Paquette, ed., Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1995) , and subsequent editions thereofで記載されているものなどが含まれる。
本発明の化合物は、本明細書中で記載される任意の合成手段により様々な官能基を付加して、選択的な生物学的特性を増強することによって修飾することができる。そのような修飾は、当該技術分野で公知であり、そして所定の生物系(例えば、血液、リンパ系、中枢神経系)中への生物学的浸透を増大させ、オーラルアベイラビリティーを増大させ、溶解度を増大させて、注射による投与を可能にし、代謝を変更し、そして排出速度を変更するものが含まれる。
本明細書中の変数の任意の定義における化学基のリストの記載は、任意の1つの基または列挙された基の組み合わせとしてのその変数の定義を含む。本明細書中の変数の実施形態の記載は、任意の単一の実施形態または任意の他の実施形態もしくはその一部との組み合わせとしての実施形態を含む。本明細書中の実施形態の記載は、任意の単一の実施形態または任意の他の実施形態もしくはその一部との組み合わせしての実施形態を含む。
ヒドロカルビル置換基中の炭素原子の数は、接頭語「C〜C」によって表示することができ、ここで、xは置換基中の炭素原子の最小数であり、yは最大数である。
接頭語「ハロ」は、この接頭語が添えられている置換基が、1以上の独立して選択されるハロゲンラジカルで置換されていることを示す。例えば、「ハロアルキル」は、少なくとも1つの水素ラジカルがハロゲンラジカルで置換されているアルキル置換基を意味する。
表示された構造中の結合要素が「存在しない」ならば、表示された構造中の左側の要素は、表示された構造中の右側の要素と直接連結される。例えば、化学構造がX−L−Yとして表され、ここでLが存在しない場合、化学構造はX−Yである。
「ヘテロ原子」という用語は、1以上の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素(窒素、硫黄、リン、もしくはケイ素の任意の酸化形態;任意の塩基性窒素の四級化形態または;ヘテロ環の置換可能な窒素、例えばN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルにおけるものなど)、NH(ピロリジニルにおけるものなど)またはNR(N置換ピロリジニル中など)におけるものなど)を意味する。
本明細書中で用いられる場合、「直接結合」または「共有結合」は、単結合、二重結合または三重結合を指す。ある実施形態において、「直接結合」または「共有結合」は単結合を指す。
「ハロ」および「ハロゲン」という用語は、本明細書中で用いられる場合、フッ素(フルオロ、−F)、塩素(クロロ、−Cl)、臭素(ブロモ、−Br)、およびヨウ素(ヨード、−I)から選択される原子を指す。
「脂肪族」または「脂肪族基」という用語は、本明細書中で用いられる場合、直鎖(すなわち、非分枝)、分枝、または環状(縮合、架橋、およびスピロ縮合多環式を含む)であってよく、完全飽和であってよいか、または1以上の不飽和単位を含んでもよいが、芳香族ではない炭化水素部分を示す。特別の定めのない限り、脂肪族基は1〜6個の炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、脂肪族基は、1〜4個の炭素原子を含み、そしてさらに他の実施形態において、脂肪族基は1〜3個の炭素原子を含む。脂肪族基としては、限定されないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、炭素環が挙げられる。好適な脂肪族基としては、限定されないが、直線状もしくは分枝、アルキル、アルケニル、およびアルキニル基、ならびにそれらのハイブリッド、例えば(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルが挙げられる。
「不飽和」という用語は、本明細書中で用いられる場合、部分が1以上の不飽和単位を有することを意味する。
単独または大きな部分の一部として用いられる、「脂環式」、「炭素環」、「カルボサイクリル」、「カルボシクロ」、または「炭素環式」という用語は、本明細書中で用いられる場合、3〜18個の炭素環原子を有する飽和もしくは部分不飽和環状脂肪族単環式または二環式環系を指し、この場合、脂肪族環系は、前記で定義され、本明細書中で記載されるように、場合によって置換されている。脂環式基としては、限定されることなく、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクチル、シクロオクテニル、およびシクロオクタジエニルが挙げられる。いくつかの実施形態において、シクロアルキルは3〜6個の炭素を有する。「脂環式」、「炭素環」、「カルボサイクリル」、「カルボシクロ」、または「炭素環式」という用語はさらに、1以上の芳香族または非芳香族環と縮合した脂肪族環、例えば、デカヒドロナフチル、テトラヒドロナフチル、デカリン、またはビシクロ[2.2.2]オクタンも含み、ここで、ラジカルまたは結合点は脂肪族環上にある。
本明細書中で用いられる場合、「シクロアルキレン」という用語は、二価シクロアルキル基を指す。ある実施形態において、シクロアルキレン基は1,1−シクロアルキレン基(すなわち、スピロ縮合環)である。例示的1,1−シクロアルキレン基には
Figure 0005850944

が含まれる。他の実施形態において、シクロアルキレン基は、1,2−シクロアルキレン基または1,3−シクロアルキレン基である。例示的1,2−シクロアルキレン基には
Figure 0005850944

および
Figure 0005850944

が含まれる。
「アルキル」という用語は、本明細書中で用いられる場合、典型的には1〜20個の炭素原子を含む飽和直鎖または分枝鎖炭化水素ラジカルを指す。例えば、「C〜Cアルキル」は、1〜8個の炭素原子を含む。アルキルラジカルの例としては、限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、tert−ブチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、ヘプチル、オクチルラジカルなどが挙げられる。
「アルケニル」という用語は、本明細書中で用いられる場合、1以上の二重結合および典型的には2〜20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖炭化水素ラジカルを指す。例えば、「C〜Cアルケニル」は、2〜8個の炭素原子を含む。アルケニル基としては、限定されないが、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、1−メチル−2−ブテン−1−イル、ヘプテニル、オクテニルなどが挙げられる。
「アルキニル」という用語は、本明細書中で用いられる場合、1以上の三重結合および典型的には2〜20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖炭化水素ラジカルを意味する。例えば、「C〜Cアルキニル」は、2〜8個の炭素原子を含む。代表的なアルキニル基としては、限定されないが、例えば、エチニル、1−プロピニル、1−ブチニル、ヘプチニル、オクチニルなどが挙げられる。
単独または「アラルキル」、「アラルコキシ」、もしくは「アリールオキシアルキル」のようにさらに大きな部分の一部として用いられる「アリール」という用語は、合計で5〜15個の環員を有する単環式、二環式、および三環式環系であって、系中の少なくとも1つ環が芳香族であり、系中の各環が3〜7個の環員を含むものを指す。「アリール」という用語は、「アリール環」という用語と交換可能に用いることができる。本発明のある実施形態において、「アリール」は、限定されないが、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラシルなどであって、1以上の置換基を有する可能性があるものを含む芳香族環系を指す。「アラルキル」または「アリールアルキル」という用語は、アリール環に結合したアルキル残基を指す。アラルキルの例としては、限定されないが、ベンジル、フェネチルなどが挙げられる。本明細書中で用いられる場合、「アリール」という用語の範囲内に含まれるのは、芳香環が1以上の非芳香環に縮合した基、例えばインダニル、フタルイミジル、ナフチミジル、フェナンスリジニル、またはテトラヒドロナフチルである。
「ヘテロアリール」および「ヘテロアル−」という用語は、例えば、「ヘテロアラルキル」、または「ヘテロアラルコキシ」のように単独または大きな部分の一部として用いられて、5〜18個の環原子、好ましくは5、6、または9個の環原子を有する基を有し;環アレイで共有される6、10、または14個のπ電子を有し;そして炭素原子に加えて、1〜5個のヘテロ原子を有する基を指す。「ヘテロ原子」という用語には、限定されないが、窒素、酸素、または硫黄が含まれ、そして窒素または硫黄の任意の酸化形態、および塩基性窒素の任意の四級化形態を含む。ヘテロアリールは、単環、または2以上の縮合環であってよい。ヘテロアリール基としては、限定されることなく、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニル、およびプテリジニルが挙げられる。「ヘテロアリール」および「ヘテロアル−」という用語は、本明細書中で用いられる場合、ヘテロ芳香環が1以上のアリール、脂環式、またはヘテロシクリル環に縮合し、ラジカルまたは結合点がヘテロ芳香環上にある基も含む。非限定的な例としては、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H−キノリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、およびピリド[2,3−b]−1,4−オキサジン−3(4H)−オンが挙げられる。ヘテロアリール基は、単環式または二環式であってよい。「ヘテロアリール」という用語は、「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」、または「ヘテロ芳香族」という用語と交換可能に用いることができ、その用語はいずれも場合によって置換された環を含む。「ヘテロアラルキル」という用語は、ヘテロアリールで置換されたアルキル基を指し、ここで、アルキルおよびヘテロアリール部分は独立して場合によって置換されている。例としては、限定されないが、ピリジニルメチル、ピリミジニルエチルなどが挙げられる。
本明細書中で用いられる場合、「ヘテロ環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロ環式ラジカル」、および「ヘテロ環式環」という用語は、交換可能に使用され、そして前記定義のような、飽和もしくは部分不飽和のいずれかであり、炭素原子に加えて、1以上の、好ましくは1〜4個のヘテロ原子を有する安定な3〜7員単環式または7〜10員二環式ヘテロ環式部分を指す。ヘテロ環の環原子に関連して用いられる場合、「窒素」という用語は、置換された窒素を含む。一例として、酸素、硫黄または窒素から選択される0〜3個のヘテロ原子を有する飽和もしくは部分不飽和環において、窒素は、N(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリル中など)、NH(ピロリジニルにおけるものなど)、またはNR(N置換ピロリジニルにおけるものなど)であってよい。代表的なヘテロシクロアルキル基としては、限定されないが、[1,3]ジオキソラン、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどが挙げられる。
ヘテロ環は、ペンダント基に任意のヘテロ原子または炭素原子で結合することができ、その結果、安定な構造が得られ、また環原子はいずれも場合によって置換される可能性がある。そのような飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式ラジカルの例としては、限定されないが、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピロリドニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニル、およびキヌクリジニルが挙げられる。「ヘテロ環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「ヘテロ環式基」、「ヘテロ環式部分」、および「ヘテロ環式ラジカル」という用語は、本明細書中では交換可能に使用され、またヘテロシクリル環が、1以上のアリール、ヘテロアリール、または脂環式環と縮合した基、例えば、インドリニル、3H−インドリル、クロマニル、フェナンスリジニル、2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、オクタヒドロインドリル、またはテトラヒドロキノリニルを含み、この場合、ラジカルまたは結合点はヘテロシクリル環上にある。ヘテロシクリル基は、単環式または二環式であってよい。「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、ヘテロシクリルで置換されたアルキル基を指し、この場合、アルキルおよびヘテロシクリル部分が独立して場合によって置換されている。
本明細書中で用いられる場合、「部分不飽和」という用語は、環原子間に少なくとも1つの二重または三重結合を含むが、芳香族でない環部分を指す。「部分不飽和」という用語は、複数の不飽和部位を有する環を含むことを意図するが、本明細書中で定義されるようなアリールまたはヘテロアリール部分を含むことは意図しない。
「二価炭化水素」という用語は、二価飽和または不飽和炭化水素基を指す。そのような二価炭化水素基としては、アルキレン、アルケニレン、およびアルキニレン基が挙げられる。
「アルキレン」という用語は、典型的には1〜20個の炭素原子、さらに典型的には1〜8個の炭素原子を含む直線状または分枝飽和ヒドロカルビル鎖から誘導される二価基を指す。「アルキレン」の例としては、ポリメチレン基、すなわち、−(CH−(式中、nは、好ましくは1〜6、1〜4、1〜3、1〜2、もしくは2〜3の正の整数である);または−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、および−CHCH(CH)CH−が挙げられる。置換されたアルキレン鎖は、1以上のメチレン水素原子が置換基で置換されたポリメチレン基である。好適な置換基としては、置換された脂肪族基について後述するものが挙げられる。
「アルケニレン」という用語は、直線状もしくは分枝であってよく、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む二価不飽和ヒドロカルビル基を指す。アルケニレン基は、典型的には2〜20個の炭素原子、さらに典型的には2〜8個の炭素原子を含む。アルケニレン基の非限定的な例としては、−C(H)=C(H)−、−C(H)=C(H)−CH−、−C(H)=C(H)−CH−CH−、−CH−C(H)=C(H)−CH−、−C(H)=C(H)−CH(CH)−、および−CH−C(H)=C(H)−CH(CHCH)−が挙げられる。
「アルキニレン」という用語は、直線状もしくは分枝であってよく、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する二価不飽和炭化水素基を指す。代表的なアルキニレン基としては、例として、−C≡C−、−C≡C−CH−、−C≡C−CH−CH−、−CH−C≡C−CH−、−C≡C−CH(CH)−、および−CH−C≡C−CH(CHCH)−が挙げられる。
本明細書中で記載されるように、本発明の化合物は、「場合によって置換された」部分を含む可能性がある。一般に、「置換された」という用語は、「場合によって」という後が先行するかどうかに関わらず、指定された部分の1以上の水素が好適な置換基で置換されていることを意味する。特に明記しない限り、「場合によって置換された」基は、その基の各置換可能な位置で好適な置換基を有する可能性があり、そして任意の所定の構造中の複数の位置が、特定の基から選択される複数の置換基で置換されている可能性がある場合、置換基は、各位置で同じであっても、異なっていてもよい。本発明のもとで想定される置換基の組み合わせは、好ましくは安定な、または化学的に実行可能な化合物の形成をもたらすものである。「安定な]という用語は、本明細書中で用いられる場合、それらの製造、検出、およびある実施形態では、それらの回収、精製、および本明細書中で開示された1以上の目的のための使用を可能にする条件に付された場合に実質的に変更されない化合物を指す。
「場合によって置換された」、「場合によって置換されたアルキル」、「場合によって置換されたアルケニル」、「場合によって置換されたアルキニル」、「場合によって置換された炭素環式」、「場合によって置換されたアリール」、「場合によって置換されたヘテロアリール」、「場合によって置換されたヘテロ環式」という用語、および任意の他の場合によって置換された基は、本明細書中で用いられる場合、その上の1、2、もしくは3またはそれ以上の水素原子を置換基で独立して置換することによって置換されているか、あるいは置換されていない基を指し、限定されないが例えば:
−F、−Cl、−Br、−I、
−OH、保護されたヒドロキシ、アルコキシ、オキソ、チオオキソ、
−NO、−CN、CF、N
−NH、保護されたアミノ、−NH−アルキル、−NH−アルケニル、−NH−アルキニル、−NH−シクロアルキル、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−NH−ヘテロ環式、−ジアルキルアミノ、−ジアリールアミノ、−ジヘテロアリールアミノ、
−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−アルキニル、−O−シクロアルキル、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−O−ヘテロ環式、
−C(O)−アルキル、−C(O)−アルケニル、−C(O)−アルキニル、−C(O)−シクロアルキル、−C(O)−アリール、−C(O)−ヘテロアリール、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、
−CONH、−CONH−アルキル、−CONH−アルケニル、−CONH−アルキニル、−CONH−シクロアルキル、−CONH−アリール、−CONH−ヘテロアリール、−CONH−ヘテロシクロアルキル、
−OCO−アルキル、−OCO−アルケニル、−OCO−アルキニル、−OCO−シクロアルキル、−OCO−アリール、−OCO−ヘテロアリール、−OCO−ヘテロシクロアルキル、−OCONH、−OCONH−アルキル、−OCONH−アルケニル、−OCONH−アルキニル、−OCONH−シクロアルキル、−OCONH−アリール、−OCONH−ヘテロアリール、−OCONH−ヘテロシクロアルキル、
−NHC(O)−アルキル、−NHC(O)−アルケニル、−NHC(O)−アルキニル、−NHC(O)−シクロアルキル、−NHC(O)−アリール、−NHC(O)−ヘテロアリール、−NHC(O)−ヘテロシクロアルキル、−NHCO−アルキル、−NHCO−アルケニル、−NHCO−アルキニル、−NHCO−シクロアルキル、−NHCO−アリール、−NHCO−ヘテロアリール、−NHCO−ヘテロシクロアルキル、−NHC(O)NH、−NHC(O)NH−アルキル、−NHC(O)NH−アルケニル、−NHC(O)NH−アルケニル、−NHC(O)NH−シクロアルキル、−NHC(O)NH−アリール、−NHC(O)NH−ヘテロアリール、−NHC(O)NH−ヘテロシクロアルキル、NHC(S)NH、−NHC(S)NH−アルキル、−NHC(S)NH−アルケニル、−NHC(S)NH−アルキニル、−NHC(S)NH−シクロアルキル、−NHC(S)NH−アリール、−NHC(S)NH−ヘテロアリール、−NHC(S)NH−ヘテロシクロアルキル、−NHC(NH)NH、−NHC(NH)NH−アルキル、−NHC(NH)NH−アルケニル、−NHC(NH)NH−アルケニル、−NHC(NH)NH−シクロアルキル、−NHC(NH)NH−アリール、−NHC(NH)NH−ヘテロアリール、−NHC(NH)NH−ヘテロシクロアルキル、−NHC(NH)−アルキル、−NHC(NH)−アルケニル、−NHC(NH)−アルケニル、−NHC(NH)−シクロアルキル、−NHC(NH)−アリール、−NHC(NH)−ヘテロアリール、−NHC(NH)−ヘテロシクロアルキル、
−C(NH)NH−アルキル、−C(NH)NH−アルケニル、−C(NH)NH−アルキニル、−C(NH)NH−シクロアルキル、−C(NH)NH−アリール、−C(NH)NH−ヘテロアリール、−C(NH)NH−ヘテロシクロアルキル、
−S(O)−アルキル、−S(O)−アルケニル、−S(O)−アルキニル、−S(O)−シクロアルキル、−S(O)−アリール、−S(O)−ヘテロアリール、−S(O)−ヘテロシクロアルキル−SONH、−SONH−アルキル、−SONH−アルケニル、−SONH−アルキニル、−SONH−シクロアルキル、−SONH−アリール、−SONH−ヘテロアリール、−SONH−ヘテロシクロアルキル、
−NHSO−アルキル、−NHSO−アルケニル、−NHSO−アルキニル、−NHSO−シクロアルキル、−NHSO−アリール、−NHSO−ヘテロアリール、−NHSO−ヘテロシクロアルキル、−CHNH、−CHSOCH
−アルキル、−アルケニル、−アルキニル、−アリール、−アリールアルキル、−ヘテロアリール、−ヘテロアリールアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−シクロアルキル、−炭素環式、−ヘテロ環式、ポリアルコキシアルキル、ポリアルコキシ、−メトキシメトキシ、−メトキシエトキシ、−SH、−S−アルキル、−S−アルケニル、−S−アルキニル、−S−シクロアルキル、−S−アリール、−S−ヘテロアリール、−S−ヘテロシクロアルキル、またはメチルチオメチル
を含む。
ある実施形態において、「場合によって置換された」基の置換可能な炭素原子上の好適な一価置換基は、独立して、ハロゲン;−(CH0〜4;−(CH0〜4OR;−O−(CH0〜4C(O)OR;−(CH0〜4CH(OR;−(CH0〜4SR;Rで置換されていてもよい−(CH0〜4Ph;Rで置換されていてもよい−(CH0〜4O(CH0〜1Ph;Rで置換されていてもよい−CH=CHPh;−NO;−CN;−N;−(CH0〜4N(R;−(CH0〜4N(R)C(O)R;−N(R)C(S)R;−(CH0〜4N(R)C(O)NR ;−N(R)C(S)NR ;−(CH0〜4N(R)C(O)OR;−N(R)N(R)C(O)R;−N(R)N(R)C(O)NR ;−N(R)N(R)C(O)OR;−(CH0〜4C(O)R;−C(S)R;−(CH0〜4C(O)OR;−(CH0〜4C(O)SR;−(CH0〜4C(O)OSiR ;−(CH0〜4OC(O)R;−OC(O)(CH0〜4SR−、SC(S)SR;−(CH0〜4SC(O)R;−(CH0〜4C(O)NR ;−C(S)NR ;−C(S)SR;−SC(S)SR、−(CH0〜4OC(O)NR ;−C(O)N(OR)R;−C(O)C(O)R;−C(O)CHC(O)R;−C(NOR)R;−(CH0〜4SSR;−(CH0〜4S(O);−(CH0〜4S(O)OR;−(CH0〜4OS(O);−S(O)NR ;−(CH0〜4S(O)R;−N(R)S(O)NR ;−N(R)S(O);−N(OR)R;−C(NH)NR ;−P(O);−P(O)R ;−OP(O)R ;−OP(O)(OR;−SiR ;−(C1〜4直線状もしくは分枝アルキレン)O−N(R;または−(C1〜4直線状もしくは分枝アルキレン)C(O)O−N(R(式中、各Rは下記定義のとおり置換されていてもよく、独立して、水素、C1〜6脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分不飽和、またはアリール環、あるいは、前記定義にもかかわらず、2つの独立したRは、それらの介在する原子(複数可)と一緒になって、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜12員飽和、部分不飽和、またはアリール単環式もしくは二環式環であって、後記定義のとおり置換されていてもよいものを形成する。
(または2つの独立したRをそれらの介在する原子と一緒にすることによって形成される環)上の好適な一価置換基は、独立して、ハロゲン、−(CH0〜2l、−(ハロRl)、−(CH0〜2OH、−(CH0〜2ORl、−(CH0〜2CH(ORl;−O(ハロRl)、−CN、−N、−(CH0〜2C(O)Rl、−(CH0〜2C(O)OH、−(CH0〜2C(O)ORl、−(CH0〜2SRl、−(CH0〜2SH、−(CH0〜2NH、−(CH0〜2NHRl、−(CH0〜2NRl 、−NO、−SiRl 、−OSiRl 、−C(O)SRl、−(C1〜4直線状もしくは分枝アルキレン)C(O)ORl、または−SSRlであり、ここで、各Rlは置換されていないか、または「ハロ」が先行している場合は、1以上のハロゲンだけで置換され、独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環から選択される。Rの飽和炭素原子上の好適な二価置換基は=Oおよび=Sを含む。
「場合によって置換された」基の飽和炭素原子上の好適な二価置換基としては、以下のものが挙げられる:=O、=S、=NNR 、=NNHC(O)R、=NNHC(O)OR、=NNHS(O)、=NR、=NOR、−O(C(R ))2〜3O、または−S(C(R ))2〜3S−であり、ここで、独立したそれぞれのRは、水素、後述されるように置換されていてもよいC1〜6脂肪族、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する非置換5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環から選択される。「場合によって置換された」基の近接する置換可能な炭素に結合する好適な二価置換基には:−O(CR 2〜3O−が含まれ、ここで、それぞれ独立したRは、水素、下記定義のとおり置換されていてもよいC1〜6脂肪族、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する非置換5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環から選択される。
の脂肪族基上の好適な置換基としては、ハロゲン、−Rl、−(ハロRl)、−OH、−ORl、−O(ハロRl)、−CN、−C(O)OH、−C(O)ORl、−NH、−NHRl、−NRl 、または−NOが挙げられ、ここで、各Rlは置換されていないか、または「ハロ」が先行する場合は、1以上のハロゲンだけで置換され、独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環である。
「場合によって置換された」基の置換可能な窒素上の好適な置換基としては、−R、−NR 、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)、−S(O)NR 、−C(S)NR 、−C(NH)NR 、または−N(R)S(O)が挙げられ;ここで、各Rは、独立して、水素、下記定義のように置換されていてもよいC1〜6脂肪族、非置換−OPh、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する非置換5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環、あるいは、前記定義にもかかわらず、2つの独立したRは、それらの介在する原子(複数可)と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する非置換3〜12員飽和、部分不飽和、またはアリール単環式もしくは二環式環を形成する。
の脂肪族基上の好適な置換基は、独立して、ハロゲン、−Rl、−(ハロRl)、−OH、−ORl、−O(ハロRl)、−CN、−C(O)OH、−C(O)ORl、−NH、−NHRl、−NRl 、または−NOであり、ここで、各Rlは、置換されていないか、または「ハロ」が先行する場合は、1以上のハロゲンだけで置換され、独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分不飽和、もしくはアリール環である。
本明細書中で用いられる場合、「好適なアミノ保護基」という用語には、Protecting Groups in Organic Synthesis, T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 3rd edition, John Wiley & Sons, 1999で詳細に記載されているものが含まれる。
好適なアミノ保護基としては、メチルカルバメート、エチルカルバメート、9−フルオレニルメチルカルバメート(Fmoc)、9−(2−スルホ)フルオレニルメチルカルバメート、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチルカルバメート、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカルバメート(DBD−Tmoc)、4−メトキシフェナシルカルバメート(Phenoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(Troc)、2−トリメチルシリルエチルカルバメート(Teoc)、2−フェニルエチルカルバメート(hZ)、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチルカルバメート(Adpoc)、1,1−ジメチル−2−ハロエチルカルバメート、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチルカルバメート(DB−t−BOC)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(TCBOC)、1−メチル−1−(4−ビフェニルイル)エチルカルバメート(Bpoc)、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチルカルバメート(t−Bumeoc)、2−(2’−および4’−ピリジル)エチルカルバメート(Pyoc)、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチルカルバメート、t−ブチルカルバメート(BOC)、1−アダマンチルカルバメート(Adoc)、ビニルカルバメート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、1−イソプロピルアリルカルバメート(Ipaoc)、シンナミルカルバメート(Coc)、4−ニトロシンナミルカルバメート(Noc)、8−キノリルカルバメート、N−ヒドロキシピペリジニルカルバメート、アルキルジチオカルバメート、ベンジルカルバメート(Cbz)、p−メトキシベンジルカルバメート(Moz)、p−ニトロベンジルカルバメート、p−ブロモベンジルカルバメート、p−クロロベンジルカルバメート、2,4−ジクロロベンジルカルバメート、4−メチルスルフィニルベンジルカルバメート(Msz)、9−アンスリルメチルカルバメート、ジフェニルメチルカルバメート、2−メチルチオエチルカルバメート、2−メチルスルホニルエチルカルバメート、2−(p−トルエンスルホニル)エチルカルバメート、[2−(1,3−ジチアニル)]メチルカルバメート(Dmoc)、4−メチルチオフェニルカルバメート(Mtpc)、2,4−ジメチルチオフェニルカルバメート(Bmpc)、2−ホスホニオエチルカルバメート(Peoc)、2−トリフェニルホスホニオイソプロピルカルバメート(Ppoc)、1,1−ジメチル−2−シアノエチルカルバメート、m−クロロ−p−アシルオキシベンジルカルバメート、p−(ジヒドロキシボリル)ベンジルカルバメート、5−ベンズイソキサゾリルメチルカルバメート、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルカルバメート(Tcroc)、m−ニトロフェニルカルバメート、3,5−ジメトキシベンジルカルバメート、o−ニトロベンジルカルバメート、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルカルバメート、フェニル(o−ニトロフェニル)メチルカルバメート、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N’−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル誘導体、N’−フェニルアミノチオカルボニル誘導体、t−アミルカルバメート、S−ベンジルチオカルバメート、p−シアノベンジルカルバメート、シクロブチルカルバメート、シクロヘキシルカルバメート、シクロペンチルカルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p−デシルオキシベンジルカルバメート、2,2−ジメトキシカルボニルビニルカルバメート、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジルカルバメート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピルカルバメート、1,1−ジメチルプロピニルカルバメート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバメート、2−フラニルメチルカルバメート、2−ヨードエチルカルバメート、イソボルニルカルバメート、イソブチルカルバメート、イソニコチニルカルバメート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1−メチルシクロブチルカルバメート、1−メチルシクロヘキシルカルバメート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバメート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−フェニルエチルカルバメート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバメート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリメチルベンジルカルバメート、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトフェニルアセトアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピルーリン−3−イル)アミン、第4アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタカルボニルクロム−またはタングステン)カルボニル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホルアミデート、ジベンジルホスホルアミデート、ジフェニルホスホルアミデート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミド、およびフェナシルスルホンアミドが挙げられる。
本明細書中で用いられる場合、「阻害剤」という用語は、標的ブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDTなどのBETタンパク質)と測定可能な親和性で結合および/または阻害する化合物として定義される。ある実施形態において、阻害剤は、約50μM未満、約1μM未満、約500nM未満、約100nM未満、または約10nM未満のIC50および/または結合定数を有する。
「測定可能な親和性」および「測定可能に阻害する」という用語は、本明細書中で用いられる場合、提供された化合物、またはその組成物、および少なくとも1つのヒストンメチルトランスフェラーゼを含む試料と、前記化合物、またはその組成物の非存在下での少なくとも1つのブロモドメイン含有タンパク質を含む同等の試料との間の少なくとも1つのブロモドメイン含有タンパク質の活性における測定可能な変化を意味する。
「対象」という用語は、本明細書中で用いられる場合、ほ乳類を指す。対象は、したがって、例えば、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、モルモットなどを指す。好ましくは、対象はヒトである。対象がヒトである場合、対象は、患者または健常なヒトのいずれかである可能性がある。
本明細書中で用いられる場合、「薬剤的に許容される塩」という用語は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などがなくヒトおよび下等動物の組織と接触した使用に適し、妥当な損益比に相応した、本発明のプロセスによって形成される化合物の塩を指す。薬剤的に許容される塩は、当該技術分野で周知である。例えば、S. M. Berge, et alは、J. Pharmaceutical Sciences, 66: 1-19 (1977)で薬剤的に許容される塩を詳細に記載している。塩は、本発明の化合物の最終単離および精製中にその場で、または遊離塩基官能基を好適な有機酸と反応させることによって別に、調製することができる。薬剤的に許容される塩の例としては、限定されないが、非毒性酸付加塩、すなわち塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸と、または酢酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸などの有機酸と、あるいはイオン交換などの当該技術分野で用いられる他の方法を用いることによって、形成されるアミノ基の塩が挙げられる。他の薬剤的に許容される塩としては、限定されないが、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸などが挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、またはマグネシウム塩などが挙げられる。さらなる薬剤的に許容される塩としては、適切な場合、非毒性アンモニウム、第4アンモニウム、ならびにハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、スルホン酸塩およびアリールスルホン酸塩などのカウンターイオンを用いて形成されるアミンカチオンが挙げられる。
本明細書中で用いられる場合、「薬剤的に許容されるエステル」という用語は、インビボで加水分解し、ヒトの体内で容易に分解して、親化合物またはその塩が得られるものを含む、本発明のプロセスによって形成される化合物のエステルを指す。好適なエステル基としては、例えば、薬剤的に許容される脂肪族カルボン酸、特にアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカンジオン酸から誘導されるものが挙げられ、ここで、各アルキルまたはアルケニル部分は、有利には6以下の炭素原子を有する。特定のエステルの例としては、限定されないが、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステルおよびエチルコハク酸エステルが挙げられる。
「薬剤的に許容されるプロドラッグ」という用語は、本明細書中で用いられる場合、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などがあり、ヒトや下等動物の組織と接触した使用に好適であり、妥当な損益比に相応し、それらの意図される使用、ならびに可能ならば本発明の化合物の両性イオン形態に有効である本発明のプロセスによって形成される化合物のプロドラッグを指す。「プロドラッグ」は、本明細書中で用いられる場合、代謝的手段によって(例えば、加水分解によって)インビボで変換可能であり、本発明の式によって示される任意の化合物をもたらす化合物を意味する。プロドラッグの様々な形態は、例えば、Bundgaard, (ed.), Design of Prodrugs, Elsevier (1985); Widder, et al. (ed.), Methods in Enzymology, vol. 4, Academic Press (1985); Krogsgaard-Larsen, et al., (ed). "Design and Application of Prodrugs, Textbook of Drug Design and Development, Chapter 5, 113-191 (1991); Bundgaard, et al., Journal of Drug Deliver Reviews, 8:1-38(1992); Bundgaard, J. of Pharmaceutical Sciences, 77:285 et seq. (1988); Higuchi and Stella (eds.) Prodrugs as Novel Drug Delivery Systems, American Chemical Society (1975); and Bernard Testa & Joachim Mayer, "Hydrolysis In Drug And Prodrug Metabolism: Chemistry, Biochemistry And Enzymology," John Wiley and Sons, Ltd. (2002)で考察されているように、当該技術分野で公知である。
本発明により想定される置換基および変数の組み合わせは、安定な化合物の形成をもたらすものだけである。「安定な」という用語は、本明細書中で用いられる場合、製造を可能にするために十分な安定性を有し、化合物の完全性を本明細書中で詳細に記載される目的(例えば、対象に対する治療または予防的投与)に有用であるために十分な期間維持する化合物を指す。
例示的化合物の記載
1つの態様において、本発明は、式I:
Figure 0005850944

の化合物またはその薬剤的に許容される塩を提供し、式中:
XはOまたはNであり;
YはOまたはNであり;ここで、XまたはYの少なくとも1つはOであり;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CN、OR、NR、N(R)S(O)、N(R)C(O)R、N(R)C(O)NR、N(R)C(O)OR、N(R)C(S)NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRであり;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルまたは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルもしくは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であるか;あるいは
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
環Aは、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであり;
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであり、それぞれは、1〜5個の独立して選択されたRで場合によって置換され、そしてLが共有結以外である場合、RはさらにHから選択され;
およびRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、もしくは−(CHであるか;または
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは不飽和スピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
は、共有結合または場合によって置換された二価C1〜6炭化水素鎖であり、ここで、1または2個のメチレン単位は、−NR’−、−N(R’)C(O)−、−C(O)N(R’)−、−N(R’)SO−、−SON(R’)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−または−SO−により置換され;
各Rは、独立して、水素、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキルであり;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2つのR基は、それらの介在する原子と一緒になって、場合によって置換されたヘテロアリールもしくはヘテロシクロアルキル基を形成し;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2つのR基は、それらの介在する原子と一緒になって、場合によって置換されたヘテロアリールもしくはヘテロシクロアルキル基を形成するか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、−R、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
nは0〜5であり;
各qは、独立して、0、1、または2であり;そして
pは1〜6である。
1つの実施形態において、本発明は式IIまたは式III:
Figure 0005850944

の化合物またはその薬剤的に許容される塩を提供し,式中:
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CN、OR、NR、N(R)S(O)、N(R)C(O)R、N(R)C(O)NR、N(R)C(O)OR、N(R)C(S)NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRであり;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルまたは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニルもしくは場合によって置換されたアルキニルであって、それぞれO、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含むもの;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であるか;あるいは
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
環Aは、5〜6員縮合アリール環;窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員縮合ヘテロアリール環;8〜12員二環式アリール環;または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜12員二環式ヘテロアリール環であり;
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、3〜7員飽和、部分不飽和もしくは完全不飽和炭素環式環;3〜7員アリール環;8〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環;8〜12員二環式アリール環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式ヘテロアリール環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式ヘテロアリール環であり、それぞれは1〜5個の独立して選択されるRで場合によって置換され、Lが共有結合以外である場合、RはさらにHから選択され;
およびRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、または−(CHであるか;あるいは
およびRが、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは部分不飽和スピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
は共有結合であるかまたは場合によって置換された二価C1〜6炭化水素鎖であり、1または2個のメチレン単位は、−NR’−、−N(R’)C(O)−、−C(O)N(R’)−、−N(R’)SO−、−SON(R’)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−または−SO−により場合によって置換され;
各Rは、独立して、水素、C1〜6脂肪族、5〜6員アリール環、3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、3〜7員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式ヘテロアリール環であり;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合へテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換されているか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、−R、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
nは0〜5であり;
各qは、独立して、0、1、または2であり;そして
pは1〜6である。
ある実施形態において、環Aは、ベンゾまたは窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員縮合ヘテロアリール環である。
他の実施形態において、Rは、3〜7員アリール環;3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環であり、ここで、Rは、1〜5個の独立して選択されるRで場合によって置換されている。
様々な実施形態において、Rは、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、または−(CHである。
さらに他の実施形態において、Rは、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、または−(CHである。
ある実施形態において、RおよびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和または部分不飽和スピロ縮合環を形成する。
他の実施形態において、XがNであり、YがOである場合、Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、CN、OR、NR、N(R)S(O)、N(R)C(O)R、N(R)C(O)NR、N(R)C(O)OR、N(R)C(S)NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRである;ただし、Rは−OHでないとする。
他の実施形態において、XがNであり、YがOである場合、化合物は6−フェニル−4H−ベンゾ[c]イソキサゾロ[4,5−e]アゼピン−1−オールでない。
他の実施形態において、XがNであり、YがOである場合、Lは共有結合であり、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであり、それぞれ1〜5個の独立して選択されるRで場合によって置換されているか、または1〜5個の独立して選択されたRで置換されたアリールである。
他の実施形態において、XがNであり、YがOである場合、Rは、1〜5個の独立して選択されたRで置換されたアリールである。
別の実施形態において、Lは共有結合であり、本発明は、式II−A:
Figure 0005850944

の化合物またはその薬剤的に許容される塩を提供し、式中:
は、H、アルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、OR、NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRであり;
各Rは、独立して、O、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含む場合によって置換されたアルキル;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
各Rは、独立して、O、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含む場合によって置換されたアルキル;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
環Aは、ベンゾまたは窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員縮合ヘテロアリール環であって、場合によって置換され;
は、3〜7員飽和、部分不飽和もしくは完全不飽和炭素環式環;3〜7員アリール環;または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環であって、ここでRは、1〜5個の独立して選択されたRで場合によって置換され;
およびRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、もしくは−(CHであるか;または
およびRが、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは部分不飽和スピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、水素、C1〜6脂肪族、5〜6員アリール環、3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式ヘテロアリール環であり;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換されているか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、もしくは−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、−R、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、または−NOであり;
nは0〜5であり;
qは、0、1、または2であり;そして
pは1〜6である。
他の実施形態において、Lは共有結合であり、本発明は、式III−A:
Figure 0005850944

の化合物またはその薬剤的に許容される塩を提供し、式中:
はH、アルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、OR、NR、S(O)、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、またはC(O)NRであり;
各Rは、独立して、O、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含む場合によって置換されたアルキル;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であり;
各Rは、独立して、O、S、もしくはNから選択される0、1、2、もしくは3個のヘテロ原子を含む場合によって置換されたアルキル;場合によって置換されたアリール;場合によって置換されたヘテロアリール;場合によって置換されたヘテロ環式;場合によって置換された炭素環式;または水素であるか;あるいは
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
環Aは、ベンゾまたは窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員縮合ヘテロアリール環であって、場合によって置換され;
は、3〜7員飽和、部分不飽和もしくは完全不飽和炭素環式環;3〜7員アリール環;または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環であり、ここで、Rは、1〜5個の独立して選択されたRで場合によって置換され;
およびRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、もしくは−(CHであるか;または
およびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは部分不飽和スピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、水素、C1〜6脂肪族、5〜6員アリール環、3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式ヘテロアリール環であり;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換されているか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換され;
各Rは、独立して、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、または場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、−NO、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、または−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、−R、ハロゲン、−OR、−SR、−N(R’)(R”)、−CN、または−NOであり;
nは0〜5であり;
qは、0、1、または2であり;そして
pは1〜6である。
ある実施形態において、環Aは、1〜2個の窒素原子を有する6員縮合ヘテロアリール環である。さらなる実施形態において、環Aは、ピリド、ピリミジノ、ピラジノ、またはピリダジノである。
さらなる実施形態において、環Aは、窒素、酸素、または硫黄から選択される1個のヘテロ原子を有する5員縮合ヘテロアリール環である。さらなる実施形態において、環Aはチエノである。
他の実施形態において、環Aは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される2個のヘテロ原子を有する5員縮合ヘテロアリール環である。さらなる実施形態において、環Aはイソチアゾロである。
別の実施形態において、環Aはベンゾである。
ある実施形態において、Rは、フェニルまたは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環である。さらなる実施形態において、Rは、ピペリジニル、モルホリニル、またはピペラジニルである。前記実施形態のそれぞれにおいて、Rは、1〜5個の独立して選択されたRで場合によって置換されている。
他の実施形態において、Rは、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、またはヘテロアリールである。さらなる実施形態において、Rは、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、またはヘプチルである。
別の実施形態において、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、s−ブチル、ペンチル、ヘキシル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、または−(CHである。さらなる実施形態において、Rは、Hまたは−(CHである。
ある実施形態において、Rは、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(S)N(R’)(R”)、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)SOR、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、s−ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。
他の実施形態において、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、s−ブチル、ペンチル、ヘキシル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、または−(CHである。さらなる実施形態において、Rは、Hまたは−(CHである。
ある実施形態において、Rは、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(S)N(R’)(R”)、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)SOR、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、s−ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。
ある実施形態において、RおよびRが、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する場合によって置換された3〜7員飽和もしくは部分不飽和スピロ縮合環を形成する。さらなる実施形態において、RおよびRは、それぞれが結合している原子と一緒になって、場合によって置換された、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジン、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはピロリジンを形成する。
さらなる実施形態において、RおよびRは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルにより場合によって置換され、そのそれぞれは場合によってさらに置換されているか;または
およびRは、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)、または−(CHにより場合によって置換されている。
様々な実施形態において、
は、ハロゲン、場合によって置換されたアルキル、場合によって置換されたアルケニル、場合によって置換されたアルキニル、場合によって置換されたアリール、場合によって置換されたアラルキル、場合によって置換されたシクロアルキル、場合によって置換されたヘテロアリール、場合によって置換されたヘテロシクロアルキル、−OR、−SR、−CN、−N(R’)(R”)、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R’)(R”)、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)N(R’)(R”)、−C(S)OR、−S(O)R、−SOR、−SON(R’)(R”)、−N(R’)C(O)R、−N(R’)C(O)N(R’)(R”)、−N(R’)C(S)N(R’)(R”)、−N(R’)SOR、−N(R’)SON(R’)(R”)、−N(R’)N(R’)(R”)、−N(R’)C(=N(R’))N(R’)(R”)、−C=NN(R’)(R”)、−C=NOR、−C(=N(R’))N(R’)(R”)、−OC(O)R、−OC(O)N(R’)(R”)であり;
各Rは、独立して、水素、C1〜6脂肪族、5〜6員アリール環、3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和炭素環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環、または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式ヘテロアリール環であり;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R’は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換され;
各R”は、独立して、−R、−C(O)R、−C(S)R、−COR、−C(O)N(R)、−C(S)N(R)、−S(O)R、−SOR、−SON(R)であるか、または同じ窒素上の2個のRは、それらの介在する原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成し;そのそれぞれは場合によって置換されているか;あるいは
R’およびR”は、それぞれが結合している原子と一緒になって、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員単環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和ヘテロ環式環;窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜12員二環式飽和、部分不飽和、もしくは完全不飽和縮合ヘテロ環式環;3〜7員単環式ヘテロアリール環;または7〜12員二環式ヘテロアリールを形成することができ;そのそれぞれは場合によって置換されている。
後述するRの実施形態のそれぞれにおいて、Rは、1〜5個の独立して選択されたRで場合によって置換されている。
いくつかの実施形態において、Rはフェニルである。
いくつかの実施形態において、Rは、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環である。ある実施形態において、Rはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、またはシクロヘプチルである。ある実施形態において、Rは、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、またはシクロヘプテニルである。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピロリジニル、ピロリドニル、ピペリジニル、ピロリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、またはモルホリニルである。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環である。
ある実施形態において、Rは、1〜3個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール環である。他の実施形態において、Rは、1個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール環である。ある他の実施形態において、Rは、2個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール環である。さらに他の実施形態において、Rは、3個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール環である。
他の実施形態において、Rは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環である。他の実施形態において、Rは、窒素および酸素から独立して選択される2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素および硫黄から独立して選択される2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環である。他の実施形態において、Rは、1〜3個の窒素原子を有する5員ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、またはピラジニルである。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環、または窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、5,5−縮合−、5,6−縮合、または6,6−縮合飽和、部分不飽和、もしくは芳香族二環式環である。いくつかの実施形態において、Rは、5,5−縮合、5,6−縮合、または6,6−縮合芳香族二環式環である。他の実施形態において、Rは、ナフタレニル、インダニルまたはインデニル基である。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜8員二環式飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する7〜8員二環式部分不飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9〜10員二環式飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9〜10員二環式部分不飽和ヘテロ環式環である。ある実施形態において、Rは、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、またはキヌクリジニルである。ある実施形態において、Rは、インドリニル、3H−インドリル、クロマニル、フェナンスリジニル、2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、オクタヒドロインドリル、またはテトラヒドロキノリニルである。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5,5−縮合、5,6−縮合、または6,6−縮合飽和、部分不飽和、もしくは芳香族二環式環である。他の実施形態において、Rは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5,5−縮合、5,6−縮合、または6,6−縮合ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、1〜4個の窒素原子を有する5,5−縮合、5,6−縮合、または6,6−縮合ヘテロアリール環である。他の実施形態において、Rは、1〜4個の窒素原子を有する5,6−縮合ヘテロアリール環である。ある実施形態において、Rは、ピロリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾピリジニル、インダゾリル、プリニル、シンノリニル、キナゾリニル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、チアナフテネイル、またはベンゾフラニルである。ある実施形態において、Rは、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニル、またはプテリジニルである。
ある実施形態において、Lは共有結合であり、本発明は、式IV:
Figure 0005850944

の化合物を提供し、式中:
は、フェニル、シクロアルキル、ヘテロアリール、飽和ヘテロシクリルおよびアルキルから選択され、ここで、Rの任意の環部分は、ハロ、アルキル、オキソ、アミノ、アルキルカルボニルアミノ、カルバミル、および−CNから独立して選択される1〜2個の置換基で場合によって置換されている;そして
R’は、水素、アルキルおよびフルオロアルキルから選択される。
式IVのある実施形態において、Rは、1H−ピラゾール−3−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル、ピリミジン−5−イル、ピリダジン−4−イル、2−アミノピリジン−5−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、フェニル、4−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、2−クロロフェニル、2−メチル−4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−カルバミルフェニル、3−カルバミルフェニル、4−アセチルアミノフェニル、1−メチルピリジン−2(1H)−オン−4−イル、1−メチルピリジン−2(1H)−オン−5−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、モルホリン−4−イル、1−メチル−1,4−ジアゼパン−4−イル、プロピル、シクロプロピル、シクロヘキシル、およびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルから選択される。
式IVのある実施形態において、R’は、水素、エチル、および2−フルオロエチルから選択される。
ある実施形態において、本発明は式Vの化合物:
Figure 0005850944

を提供し、式中:
5aは、水素、ハロ、およびアルコキシから選択される;
5bは、水素、ハロ、およびアルキルから選択される;
は、フェニル、ヘテロアリール、および「飽和ヘテロシクリルから選択され、ここで、Rは、ハロ、−CN、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、およびカルバミルから独立して選択される1〜2個の置換基で場合によって置換されている;そして
R’は、水素、アルキル、およびアルコキシアルキルから選択される。
式Vのいくつかの実施形態において、R5aは、水素、クロロ、およびメトキシから選択される。
式Vのいくつかの実施形態において、R5bは、水素、クロロ、およびメチルから選択される。
式Vのいくつかの実施形態において、R5aおよびR5bは同時に水素である。
式Vのいくつかの実施形態において、Rは、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−フルオロフェニル、ピリジン−4−イル、4−トリフルオロメチルフェニル、5−クロロピリジン−2−イル、4−カルバミルフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メチル−4−クロロフェニル、およびモルホリン−4−イルから選択される。
式Vのいくつかの実施形態において、R’は、水素、エチル、および2−メトキシエチルから選択される。
本発明の例示的化合物を下表1〜4に記載する。
表1.例示的化合物
本発明の化合物は以下のものを含む:
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
表2.式IVの例示的化合物:
Figure 0005850944

Figure 0005850944
表3.式Vの例示的化合物:
Figure 0005850944

Figure 0005850944
表4.本発明のさらなる例示的化合物。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
ある実施形態において、本発明は、前記ブロモドメイン含有タンパク質を本明細書中の表で示される任意の化合物、またはその薬剤的に許容される塩もしくは組成物と接触させることを含む、ブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)を阻害する方法を提供する。
使用、処方および投与
薬剤的に許容される組成物
別の実施形態によると、本発明は、本発明の化合物またはその薬剤的に許容される誘導体および薬剤的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクルを含む組成物を用いてブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)を阻害する方法を提供する。提供される組成物中の本発明の化合物の量は、生物学的試料または患者において1以上のブロモドメイン含有タンパク質(たとえば、BETタンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)、またはその突然変異体を測定可能に阻害するために有効であるようなものである。ある実施形態において、提供される組成物中の化合物の量は、生物学的試料または患者において、1以上のブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)、またはその突然変異体を測定可能に阻害するために有効であるようなものである。ある実施形態において、提供される組成物は、そのような組成物を必要とする患者に投与するために処方される。いくつかの実施形態において、提供される組成物は、患者に経口投与するために処方される。
「患者」という用語は、本明細書中で用いられる場合、ヒトなどのほ乳類などの動物を意味する。
「薬剤的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクル」という用語は、合わせて処方される化合物の薬理活性を破壊しない非毒性担体、アジュバント、またはビヒクルを指す。本開示の組成物で使用することができる薬剤的に許容される担体、アジュバントまたはビヒクルとしては、限定されないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えばヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えばリン酸塩、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩または電解質、例えば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられる。
「薬剤的に許容される誘導体」は、レシピエントに投与されると、直接的または間接的に、本発明の化合物またはその抑制活性代謝産物もしくは残留物を提供することができる本発明の化合物の任意の非毒性塩、エステル、エステルの塩または他の誘導体を意味する。
本明細書中で用いられる場合、「その抑制活性代謝産物または残留物」という用語は、その代謝産物または残留物はさらに、1以上のブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)、またはその突然変異体の阻害剤であることを意味する。
本明細書中で記載される組成物は、経口的、非経口的、吸入噴霧により、局所的に、直腸に、鼻に、口腔、経膣的にまたは移植されたリザーバーによって投与することができる。「非経口」という用語には、本明細書中で用いられる場合、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液嚢内、胸骨内、鞘内、肝内、病巣内および頭蓋内注射または注入技術が含まれる。
経口投与のための液体剤形としては、限定されないが、薬剤的に許容されるエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルが挙げられる。活性化合物に加えて、液体剤形は、当該技術分野で通常使用される不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物を含んでもよい。不活性希釈剤の他に、経口組成物はさらに、アジュバント、例えば湿潤剤、乳化および懸濁化剤、甘味料、矯味矯臭剤、および香料を含む可能性がある。
注射可能な製剤、例えば、注射可能な滅菌水性または油性懸濁液は、公知技術にしたがって、好適な分散または湿潤剤および懸濁化剤を用いて処方することができる。注射可能な滅菌製剤は、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中注射可能な滅菌溶液、懸濁液またはエマルジョン、例えば、1,3−ブタンジオール中溶液としてであってもよい。用いることができる許容されるビヒクルおよび溶媒には、水、リンガー液、U.S.P.および生理食塩水が含まれる。加えて、滅菌固定油を通常、溶媒または懸濁媒として使用する。このために、合成モノグリセリドまたは、ジグリセリドをはじめとする任意の無刺激性固定油を用いることができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸が注射可能物の調製で用いられる。
例えば、細菌保持フィルターを通したろ過によるか、または使用前に無菌水または他の無菌注射可能な媒体中に溶解または分散することができる無菌固体組成物の形態の滅菌剤を組み入れることによって、注射可能な処方を滅菌することができる。
提供される化合物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注射からの化合物の吸収を遅らせることが望ましいことが多い。これは、低い水溶解度を有する結晶性またはアモルファス材料の液体懸濁液の使用によって達成することができる。化合物の吸収速度は、したがって、その溶解速度に依存し、溶解速度はその結果、結晶サイズおよび結晶性形に依存する可能性がある。あるいは、非経口投与された化合物形態の遅延吸収は、化合物を油ビヒクル中に溶解または懸濁することによって達成される。注射可能なデポー形態は、ポリラクチド−ポリグリコリドなどの生分解性ポリマー中に化合物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって作製する。化合物とポリマーとの比や使用する特定のポリマーの性質に応じて、化合物放出速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(アンヒドリド)が挙げられる。デポー注射可能な処方はさらに、身体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョン中に化合物をトラップすることによっても調製される。
直腸または膣投与のための組成物は、好ましくは、本発明の化合物と、周囲温度で固体であるが、体温で液体であり、したがって直腸または膣腔中で融解し、活性化合物を放出するカカオバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤ワックスなどの好適な非刺激性賦形剤または担体とを混合することによって調製することができる坐剤である。
経口投与用の固体剤形としては、カプセル、錠剤、ピル、粉末、および顆粒が挙げられる。そのような固体剤形では、活性化合物を、少なくとも1つの不活性の薬剤的に許容される賦形剤または担体、例えばクエン酸ナトリウムまたは、リン酸二カルシウムおよび/またはa)充填剤もしくは増量剤、例えばデンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸、b)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアカシア、c)保湿剤、例えばグリセロール、d)崩壊剤、例えば寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、あるケイ酸塩、および炭酸ナトリウム、e)溶解遅延剤、例えばパラフィン、f)吸収促進剤、例えば第4アンモニウム化合物、g)湿潤剤、例えば、セチルアルコールおよびグリセロールモノステアレート、h)吸収剤、例えばカオリンおよびベントナイトクレイ、ならびにi)潤滑剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、ならびにそれらの混合物と混合する。カプセル、錠剤およびピルの場合、剤形は緩衝剤も含む可能性がある。
類似した種類の固体組成物も、ラクトースすなわち乳糖のような賦形剤ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどを用いるソフトおよびハードゼラチンカプセル中で充填剤として用いることができる。錠剤、糖衣錠、カプセル、ピル、および顆粒の固体剤形は、腸溶コーティングおよび製剤処方技術分野で周知の他のコーティングなどのコーティングやシェルを用いて調製することができる。それらは、場合によって乳白剤を含んでもよく、活性成分(複数可)を腸管のある部分でのみ、または腸管のある部分で優先的に、場合によって遅延した方法で放出する組成を有するものでもあり得る。使用することができる包埋組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。類似した種類の固体組成物も、ラクトースすなわち乳糖などの賦形剤ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどを用いたソフトおよびハードゼラチンカプセルにおいて充填剤として用いることができる。
提供される化合物はまた、1以上の前述の賦形剤を含むマイクロカプセル化形態でも有り得る。錠剤、糖衣錠、カプセル、ピル、および顆粒の固体剤形は、腸溶コーティング、放出制御コーティングおよび製剤処方技術分野で周知の他のコーティングなどのコーティングやシェルを用いて調製することができる。そのような固体剤形では、活性化合物を少なくとも1つの不活性希釈剤、例えばスクロース、ラクトースまたはデンプンと混合することができる。そのような剤形はまた、通常の慣行どおりに、不活性希釈剤以外のさらなる物質、例えば錠剤化潤滑剤および他の錠剤化助剤、例えばステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロースも含んでもよい。カプセル、錠剤およびピルの場合、剤形は、緩衝剤も含んでもよい。それらは、場合によって乳白剤を含んでもよく、それらが活性成分(複数可)を、腸管のある部分でのみ、または腸管のある部分で優先的に放出するような組成のものである可能性がある。使用することができる包埋組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。
本発明の化合物の局所または経皮投与のための剤形としては、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチが挙げられる。必要ならば、活性成分を無菌条件下で薬剤的に許容される担体および任意の必要な防腐剤または緩衝液と混合する。眼病用処方、点耳薬、および点眼薬も、本発明の範囲内に含まれるとして想定される。さらに、本発明は、化合物の身体への制御送達を提供する追加された利点を有する経皮パッチの使用を想定する。そのような剤形は、化合物を適切な媒体中に溶解または分配することによって作製することができる。吸収促進剤はさらに、皮膚を越える化合物のフラックスを増大させるために用いることもできる。速度は、速度制御膜を提供することによるか、またはポリマーマトリックスもしくはゲル中に化合物を分散させることによるかのいずれかによって制御することができる。
本明細書中で提供される薬剤的に許容される組成物は、鼻エアゾルまたは吸入によって投与することもできる。そのような組成物は、製剤処方の分野で周知の技術にしたがって調製され、食塩水中溶液として、ベンジルアルコールまたは他の好適な防腐剤、バイオアベイラビリティを増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または他の通常の可溶化剤もしくは分散剤を用いて調製することができる。
本明細書中で提供される薬剤的に許容される組成物は、経口投与のために処方することができる。そのような処方は、食物の有無にかかわらず投与することができる。いくつかの実施形態では、本開示の薬剤的に許容される組成物は、食物の無しで投与される。他の実施形態では、本開示の薬剤的に許容される組成物は、食物と共に投与される。
担体材料と組み合わせて単一剤形の組成物を製造することができる提供される化合物の量は、治療される患者および特定の投与様式に応じて変化するであろう。提供される組成物は、0.01〜100mg/kg体重/日の阻害剤の用量を、これらの組成物を受容する患者に投与することができるように処方することができる。
任意の特定の患者のための特定の投与量および治療レジメンは、年齢、体重、一般的な健康、性別、食事、投与時間、排出速度、複合製剤、治療する医師の判断、および治療される特定の疾患の重篤度をはじめとする様々な因子に依存することも理解されなければならない。組成物中の提供される化合物の量は、組成物中の特定の化合物によっても変わるであろう。
化合物および薬剤的に許容される組成物の使用
本明細書中で記載される化合物および組成物は、一般的に、後成的調節に関与する1以上のタンパク質の活性を阻害するために有用である。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、後成的調節に関与する1以上のタンパク質、例えば、ブロモドメインとしても知られるアセチル−リジン認識モチーフを含有するタンパク質(例えば、BETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)を、提供される化合物または組成物を投与することによって阻害する方法を提供する。
後成学は、基本的なDNA配列の変化以外の機序に起因する遺伝子発現における遺伝的変化の研究である。後成的調節に関与する分子機序には、DNAメチル化およびクロマチン/ヒストン修飾が含まれる。クロマチン認識は、特に、多くの後成的現象で重要である。
核DNAおよびヒストンタンパク質の組織化集団であるクロマチンは、転写、複製、DNA損傷修復および細胞サイクルの進行の調節を含む多くの重要な核プロセスの基礎である。クロマチンの動的平衡の維持で重要な役割を果たすクロマチン修飾酵素などの多くの因子が特定されている(Margueron, et al. (2005) Curr. Opin. Genet. Dev. 15:163-176)。
ヒストンは、クロマチンの主要なタンパク質成分である。それらはその周りにDNAが巻き付いたスプールとして作用し、遺伝子調節に関与する。2つの上綱:コアヒストン(H2A、H2B、H3、およびH4)ならびにリンカーヒストン(H1およびH5)に分けられる合計6つのクラスのヒストン(H1、H2A、H2B、H3、H4、およびH5)がある。クロマチンの基本単位はヌクレオソームであり、これはそれぞれ2コピーのコアヒストンH2A、7H2B、H3、およびH4からなる、ヒストンオクタマーの周りに巻き付いた約147塩基対のDNAからなる(Luger, et al. (1997) Nature 389:251-260)。
ヒストン、特にヒストンH3およびH4のアミノ末端ならびにヒストンH2A、H2BおよびH1のアミノおよびカルボキシル末端の残基は、アセチル化、メチル化、リン酸化、リボシル化SUMO化、ユビキチン化、シトルリン化、脱イミノ化(deimination)、およびビオチニル化をはじめとする様々な翻訳後修飾を受けやすい。ヒストンH2AおよびH3のコアをさらに修飾することができる。ヒストン修飾は、遺伝子調節、DNA修復、および染色体凝縮などの多様な生物学的プロセスに必要である。
ヒストン修飾の1種であるリジンアセチル化は、ブロモドメイン含有タンパク質によって認識される。ブロモドメイン含有タンパク質は、転写因子複合体の成分であり、後成的記憶の決定因子である(Dey, et al. (2009) Mol. Biol. Cell 20:4899-4909)。今までに合計57のブロモドメインを含む46のヒトタンパク質が発見されている。ブロモドメイン含有タンパク質の1つのファミリーであるBETタンパク質(BRD2、BRD3、BRD4、およびBRDT)は、クロマチン修飾酵素、またはいわゆる後成的「ライター」および「イレイザー」と対照的に、後成的「リーダー」のタンパク質−タンパク質相互作用を標的とする概念実証を確立するために使用されてきた(Filippakopoulos, et al. "Selective Inhibition of BET Bromodomains," Nature (published online September 24, 2010); Nicodeme, et al. "Suppression of Inflammation by a Synthetic Histone Mimic," Nature (published online November 10, 2010))。
本明細書中で記載される化合物および組成物によって阻害され、本明細書で記載される方法が有用であるタンパク質の例としては、ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはそれらのイソ型もしくは突然変異体が挙げられる。
ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはそれらのイソ型もしくは突然変異体の阻害剤としての提供される化合物、またはその組成物の活性を、インビトロ、インビボ、または細胞系で分析することができる。インビトロアッセイには、ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、もしくはその突然変異体の阻害を測定するアッセイが含まれる。あるいは、阻害剤結合は、ブロモドメイン含有タンパク質、例えば、BETタンパク質、例えば標識または非標識の既知リガンドと結合させたBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDTとともにインキュベートする競合実験を実施することによって測定することができる。ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDTもしくはその突然変異体の阻害剤としての提供される化合物を分析するための詳細な条件を後述の実施例で記載する。
本発明は、MYC依存性ガンの対象を治療する方法であって:治療を必要とする対象を特定し;その対象にBET阻害剤を投与し;MYC mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを測定することを含み、投与後に、myc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つが減少し、それによって疾患を治療する方法を提供する。
1つの実施形態において、同定ステップは、対象が少なくとも1つのMYC転座、MYCの遺伝子再配列、MYC増幅、MYC過剰発現ならびに細胞および/または腫瘍増殖を促進する少なくとも1つ細胞機能を有するかどうか、そしてmRNAまたはタンパク質発現の減少によって変化するかどうかを判定することを含む。
本発明はさらに、MYC依存性ガンの対象を治療する方法であって:MYC mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを測定し;対象にBET阻害剤を投与し;そしてBET阻害剤の投与前後の対象におけるMYC mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを比較することを含む方法も提供する。
本発明はさらに、MYC依存性ガンの対象を治療する方法であって:その対象に、myc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを減少させることができると特定されているBET阻害剤を投与し;そしてmyc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを測定することを含み;投与後に、myc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つが減少し、それによって疾患を治療する方法も提供する。
本発明はさらに、疾患の対象を治療する方法であって、myc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つを減少させることができると特定されているBET阻害剤を投与することを含み、投与後に、myc mRNA発現、MYCタンパク質発現および腫瘍量の少なくとも1つが減少し、それによって疾患を治療する方法も提供する。
アセチル化されたヒストン認識およびブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質)は、増殖性疾患と関連づけられている。BRD4ノックアウトマウスは、移植直後に死亡し、内部細胞塊を維持する能力が損なわれ、そして異種接合体は、減少した増殖速度と関連する出生前および出生後発育欠陥を示す。BRD4は、成長関連遺伝子を含むM/G1中に発現される遺伝子を調節し、細胞サイクル全体にわたってクロマチンと結合したままである(Dey, et al. (2009) Mol. Biol. Cell 20:4899-4909)。BRD4はさらに、メディエーターおよびP−TEFbCDK9/サイクリンT1)と物理的に結合して、転写伸長を促進する(Yang, et al. (2005) Oncogene 24:1653-1662; Yang, et al. (2005) Mol. Cell 19:535-545)。CDK9は、慢性リンパ性白血病(CLL)において確認された標的であり、c−Myc依存性転写に関連付けられる(Phelps, et al. Blood 113:2637-2645; Rahl, et al. (2010) Cell 141:432-445)。
BRD4は、ヒト扁平上皮癌腫の悪性形態である致死正中癌腫を有する患者においてNUTタンパク質に転位する(French, et al. (2001) Am. J. Pathol. 159:1987-1992; French, et al. (2003) Cancer Res. 63:304-307)。RNAiでのインビトロ分析は、この再発性t(15;19)染色体転座におけるBRD4の原因的役割を裏付ける。BRD4ブロモドメインの薬理学的阻害の結果、インビトロおよびインビボでBRD4−NUT細胞系の増殖停止/分化がもたらされる(Filippakopoulos, et al. "Selective Inhibition of BET Bromodomains," Nature (published online September 24, 2010))。
ブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質)はさらに、炎症性疾患とも関連づけられている。BETタンパク質(例えば、BRD2、BRD3、BRD4、およびBRDT)は、炎症性遺伝子発現を制御するヒストンアセチル化依存性クロマチン複合体のアセンブリを調節する(Hargreaves, et al. (2009) Cell 138:129-145; LeRoy, et al. (2008) Mol. Cell 30:51-60; Jang, et al. (2005) Mol. Cell 19:523-534; Yang, et al. (2005) Mol. Cell 19:535-545)。重要な炎症性遺伝子(二次応答遺伝子)は、BETサブファミリーのブロモドメイン阻害によって下方調節され、そして非反応性遺伝子(一次応答遺伝子)は転写の準備ができている。BETブロモドメイン阻害はインビボでLPS誘発性内毒素性ショックおよび細菌誘発性敗血症から保護する(Nicodeme, et al. "Suppression of Inflammation by a Synthetic Histone Mimic," Nature (published online November 10, 2010))。
ブロモドメイン含有タンパク質(例えば、BETタンパク質)はさらに、ウイルス性疾患にも関与する。例えば、BRD4は、ヒトパピローマウイルス(HPV)に関与する。基底上皮のHPV感染の第一相において、ウイルスゲノムは染色体外エピソーム中に維持される。HPVのいくつかの株において、HPV E2タンパク質に結合するBRD4は、ウイルスゲノムを染色体に結合する働きをする。E2はE6/E7の抑制およびHPVウイルス遺伝子の活性化の両方に重要である。BRD4またはBRD4−E2相互作用の破壊は、E2依存性遺伝子活性化をブロックする。BRD4はさらに、他のクラスのウイルスゲノムを宿主クロマチン(例えば、ヘルペスウイルス、イプシュタイン・バールウイルス)に結合させる働きもする。
本明細書中で用いられる場合、「治療(treatment、treatおよびtreating)」という用語は、本明細書中で記載されるような、疾患もしくは障害、またはその1以上の症状の逆転、軽減、その開始の遅延、またはその進行の阻害を指す。いくつかの実施形態において、治療は、1以上の症状が発現した後に施すことができる。他の実施形態において、治療は、症状の非存在下で施すことができる。例えば、治療は、症状の発現前の感受性個体に施すことができる(例えば、症状の経歴に照らして、および/または遺伝因子もしくは他の感受性因子に照らして)。治療はさらに、症状が治療された後も継続して、例えばそれらの再発を防止または遅延することができる。
ある実施形態において、提供される化合物は、1以上のBRD2、BRD3、BRD4、BRDT、および/またはブロモドメイン含有タンパク質の別の構成要素、またはその突然変異体を阻害する。いくつかの実施形態において、提供される化合物は、2以上のBRD2、BRD3、BRD4、BRDT、および/またはブロモドメイン含有タンパク質の別の構成要素、またはその突然変異体を阻害する。提供される化合物は、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDTの阻害剤であり、したがって、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDTの活性に関連する1以上の障害を治療するために有用である。したがって、ある実施形態において、本発明は、ブロモドメイン含有タンパク質媒介性障害、例えばBET媒介性、BRD2媒介性、BRD3媒介性、BRD4媒介性障害、および/またはBRDT媒介性障害を治療するための方法であって、それを必要とする患者に提供される化合物、またはその薬剤的に許容される組成物を投与することによって、ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはその突然変異体を阻害するステップを含む方法を提供する。
本明細書中で用いられる場合、「ブロモドメイン含有タンパク質媒介性」、「BET媒介性」、「BRD2媒介性」、「BRD3媒介性」、「BRD4媒介性」、および/または「BRDT媒介性」障害または状態とは、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4および/もしくはBRDT、またはその突然変異体が関与することが知られている任意の疾患または有害な状態を意味する。したがって、本発明の別の実施形態は、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはその突然変異体が関与することが知られている1以上の疾患を治療するかまたはその重篤度を軽減することに関する。
本発明の方法にしたがって治療可能な疾患および状態としては、限定されないが、ガンおよび他の増殖性障害、炎症性疾患、敗血症、自己免疫疾患、およびウイルス感染症が挙げられる。したがって、1つの態様は、疾患、障害、またはその症状を有する対象を治療する方法であり、この方法は、本明細書中の化合物または組成物の対象への投与を含む。1つの実施形態において、ヒト患者を本発明の化合物および薬剤的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクルで治療し、この場合、前記化合物は、患者においてブロモドメイン含有タンパク質活性(例えば、BETタンパク質、例えば、BRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT)を測定可能に阻害する量で存在する。
本発明はさらに、有効量の本発明による化合物のほ乳類、特にそのような治療を必要とするヒトへの投与によって、ガンまたは別の増殖性障害を治療または改善するための方法に関する。本発明のいくつかの態様において、本発明の方法によって治療される疾患はガンである。本明細書中で記載される化合物および方法を用いて治療されるガンの例としては、限定されないが、副腎ガン、腺房細胞ガン、聴神経腫、肢端黒子型黒色腫、先端汗腺腫、急性好酸球性白血病、急性赤白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性巨核芽球性白血病、急性単球性白血病、急性前骨髄球性白血病、腺ガン、腺様嚢胞ガン、線腫、腺様歯原性腫瘍、腺扁平上皮ガン、脂肪組織新生物、副腎皮質癌、成人T細胞白血病/リンパ腫、悪性NK細胞白血病、AIDS関連リンパ腫、胞巣状横紋筋肉腫、蜂窩性軟部肉腫、エナメル芽細胞線維腫、未分化大細胞型リンパ腫、未分化甲状腺ガン、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管筋脂肪腫、血管肉腫、星細胞腫、非定型奇形腫様杆状腫瘍、B細胞慢性リンパ性白血病、B細胞前リンパ球性白血病、B細胞リンパ腫、基底細胞ガン、胆道ガン、膀胱ガン、芽細胞腫、骨ガン、ブレンナー腫瘍、ブラウン腫瘍、バーキットリンパ腫、乳ガン、脳ガン、癌腫、上皮内ガン、ガン肉腫、軟骨腫瘍、セメント質腫、骨髄性肉腫、軟骨腫、脊索腫、絨毛膜ガン、脈絡叢乳頭腫、腎臓明細胞肉腫、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞性リンパ腫、子宮頸癌、結腸直腸ガン、デゴス病、癒着性小円形細胞腫瘍、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、胚芽異形成性神経上皮腫瘍、未分化肺細胞腫、胚性ガン腫、内分泌腺新生物、内胚葉洞腫瘍、腸疾患関連T細胞リンパ腫、食道ガン、胎児封入奇形、線維腫、線維肉腫、ろ胞性リンパ腫、ろ胞性甲状腺ガン、神経節細胞腫、消化管ガン、胚細胞腫瘍、妊娠性絨毛ガン、巨細胞線維芽細胞腫、骨の巨細胞腫瘍、グリア細胞腫瘍、多形性神経膠芽腫、グリオーマ、脳神経膠腫症、グルカゴノーマ、性腺芽細胞腫、顆粒膜細胞腫、卵巣男性胚細胞腫、胆嚢ガン、胃ガン、毛細胞白血病、血管芽細胞腫、頭頸部ガン、血管周囲細胞腫、血管学的悪性腫瘍、肝芽細胞腫、肝脾T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、浸潤性小葉ガン、腸ガン、腎臓ガン、喉頭ガン、黒色ガン前駆症、致死正中癌、白血病、ライディッヒ細胞腫、脂肪肉腫、肺ガン、リンパ管腫、リンパ管肉腫、リンパ上皮腫、リンパ腫、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、肝ガン、小細胞肺ガン、非小細胞肺ガン、MALTリンパ腫、悪性繊維性組織球腫、悪性末梢神経鞘腫瘍、悪性トリトン腫瘍、マントル細胞リンパ腫、周縁帯B細胞リンパ腫、肥満細胞白血病、縦隔胚細胞腫瘍、乳房髄様癌、髄様甲状腺ガン、髄芽細胞腫、黒色腫、髄膜腫、メルケル細胞ガン、中皮腫、転移性尿路上皮癌腫、混合型ミュラー腫瘍、粘液性腫瘍、多発性骨髄腫、筋肉組織新生物、菌状息肉腫、粘液様脂肪肉腫、粘液腫、粘液肉腫、上咽頭ガン、神経鞘腫、神経芽細胞腫、神経線維腫、神経腫、結節型黒色腫、眼ガン、乏突起星細胞腫,乏突起膠細胞腫、オンコサイトーマ、視神経鞘髄膜腫、視神経腫瘍、口腔ガン、骨肉腫、卵巣ガン、パンコースト腫瘍、乳頭状甲状腺ガン、パラガングリオーマ、松果体芽細胞腫、ピネオサイトーマ、下垂体細胞腫、下垂体線腫、下垂体腫瘍、形質細胞腫、多胚腫、前駆体Tリンパ芽球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性浸出液リンパ腫、原発性腹膜ガン、前立腺ガン、膵臓ガン、咽頭ガン、腹膜偽粘液腫、腎細胞癌腫、腎髄質癌腫、網膜芽細胞腫、横紋筋腫、横紋筋肉腫、リヒター変換,
直腸ガン、肉腫、シュワン細胞腫、セミノーマ、セルトリ細胞腫瘍、性索生殖腺間質腫、印環細胞ガン、皮膚ガン、小青色円形細胞腫瘍(small blue round cell tumor)、小細胞癌腫、軟部組織肉腫、ソマトスタチノーマ、煤煙性疣贅、脊髄腫瘍、脾臓周縁帯リンパ腫、扁平上皮細胞癌腫、滑膜肉腫、セザリー病、小腸ガン、扁平上皮癌腫、胃ガン、T細胞リンパ腫、精巣ガン、卵胞膜細胞腫、甲状腺ガン、移行上皮ガン、咽喉ガン、尿膜管ガン、泌尿生殖器ガン、尿路上皮癌腫、ブドウ膜黒色腫、子宮ガン、疣状癌、視覚路グリオーマ、外陰ガン、膣ガン、ワルデンストレームマクログロブリン血症、ウォーシン腫瘍、およびウィルムス腫瘍が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、良性増殖性障害を治療する方法を提供する。そのような良性増殖性障害としては、限定されないが、良性軟組織腫瘍、骨腫瘍、脳および脊髄腫瘍、眼瞼および眼窩腫瘍、肉芽腫、脂肪腫、髄膜腫、多発性内分泌腫瘍、鼻ポリープ、下垂体腫瘍、プロラクチン産生腺腫、偽性脳腫瘍、脂漏性角化症、胃ポリープ、甲状腺結節、膵臓の嚢胞性腫瘍、血管腫、声帯結節、ポリープ、および嚢胞、キャッスルマン疾患、慢性毛巣嚢病、皮膚線維腫、皮脂嚢腫、化膿性肉芽腫、および若年性ポリポーシス症候群が挙げられる。
本発明はさらに、有効量の提供される化合物のほ乳類、特にそのような治療を必要とするヒトへの投与によって、感染性および非感染性炎症性事象ならびに自己免疫および他の炎症性疾患を治療するための方法に関する。本明細書中で記載される化合物および方法を用いて治療される自己免疫および炎症性疾患、障害、および症候群の例としては、炎症性骨盤疾患、尿道炎、皮膚日焼け、副鼻腔炎、間質性肺炎、脳炎、髄膜炎、心筋炎、腎炎、骨髄炎、筋炎、肝炎、胃炎、腸炎、皮膚炎、歯肉炎、虫垂炎、膵臓炎、胆嚢炎、無ガンマグロブリン血症、乾癬、アレルギー、クローン病、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、シェーグレン病、組織移植片拒絶、移植臓器の超急性拒絶反応、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、自己免疫多腺性疾患(多腺性自己免疫症候群としても知られる),自己免疫脱毛症、悪性貧血、糸球体腎炎、皮膚筋炎、多発性硬化症、強皮症、血管炎,自己免疫溶血性および血小板減少状態、グッドパスチャー症候群、アテローム性動脈硬化症、アジソン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、I型糖尿病、敗血症性ショック、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、骨関節炎、慢性特発性血小板減少性紫斑病、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、重症筋無力症、橋本病、アトピー性皮膚炎、退行性関節疾患、白斑,自己免疫下垂体機能低下症、ギラン・バレー症候群、ベーチェット病、スクレラシエルマ(scleracierma)、菌状息肉腫、急性炎症反応(例えば、急性呼吸窮迫症候群および虚血/再潅流傷害)、ならびにグレーブス病が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、有効量の提供される化合物の、ほ乳類、特にそのような治療を必要とするヒトへの投与によって、全身性炎症反応症候群、例えばLPS誘発性内毒素性ショックおよび/または細菌誘発性敗血症を治療する方法を提供する。
本発明はさらに、有効量の提供される化合物の、ほ乳類、特にそのような治療を必要とするヒトへの投与によって、ウイルス感染症および疾患を治療するための方法に関する。本明細書中で記載される化合物および方法を用いて治療されるウイルス感染症および疾患の例としては、限定されないが、ヒトパピローマウイルス、ヘルペスウイルス、イプシュタイン・バールウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、B型肝炎ウイルス、およびC型肝炎ウイルスをはじめとするエピソーム系DNAウイルスが挙げられる。
本発明はさらに、前述の状態、病気、障害または疾患のうちの1つを患っているヒトなどの対象を治療する方法を提供する。方法は、治療有効量の1以上の提供される化合物であって、ブロモドメインを阻害することにより、そして一般に遺伝子発現を調節することによって機能して様々な細胞効果、特に遺伝子発現の誘発もしくは抑制、細胞増殖の停止、細胞分化の誘発および/またはアポトーシスの誘発を誘発する化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む。
本発明はさらに、前述の疾患、特にガン、炎症性疾患、および/またはウイルス性疾患においてインビボでタンパク質メチル化、遺伝子発現、細胞増殖、細胞分化および/またはアポトーシスを調節する治療法であって、そのような療法を必要とする対象に薬理活性および治療有効量の1以上の提供される化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、細胞を提供される化合物と接触させることによって、内因性または異種プロモーター活性を調節する方法を提供する。
ある実施形態において、本発明は、対象において(前述のような)障害を治療する方法であって、それを必要とするとして特定された対象に、本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。前述の障害の治療を必要とする患者の特定は、十分に当業者の能力および知識の範囲内である。家族歴、および対象患者における病状の発症と関連する危険因子の存在などの、対象の方法によって治療することができる前記障害を発症する危険にさらされている患者を特定するためのいくつかの方法は、医術で理解される。当該技術に熟練した臨床医は、そのような候補患者を、例えば臨床試験、検診および病歴/家族歴の使用によって容易に特定することができる。
対象における治療の有効性を評価する方法は、当該技術分野で周知の方法(例えば、細胞増殖性障害がガンである場合は、腫瘍サイズの測定または腫瘍マーカーについてのスクリーニング)によって障害の治療前の程度を測定し、次いで治療有効量の本発明の化合物を対象に投与することを含む。化合物の投与後、適切な時間の後(例えば、1日、1週間、2週間、1ヶ月、6ヶ月)、障害の程度を再度測定する。障害の程度または侵襲性の調節(例えば減少)は、治療の有効性を示す。障害の程度または侵襲性は、治療全体にわたって定期的に測定することができる。例えば、障害の程度または侵襲性を、数時間、数日または数週間ごとにチェックして、治療のさらなる有効性を評価することができる。障害の程度または侵襲性の減少は、治療が有効であることを示す。記載される方法を用いて、本発明の化合物での治療から恩恵を受ける可能性がある患者をスクリーニングまたは選択することができる。
本発明はさらに、本明細書中で記載される疾患、障害、病気および/または状態の治療および/または予防および/または改善のために用いられる医薬組成物の製造のための提供される化合物の使用に関する。
本発明はさらに、ブロモドメイン含有タンパク質の阻害に反応するかまたは感受性である疾患および/または障害、特に前述の疾患、例えばガン、炎症性疾患、ウイルス性疾患の治療および/または予防のために用いられる医薬組成物の製造のための提供される化合物の使用に関する。
本発明の別の目的は、本明細書中の障害または疾患の治療で使用するための医薬の製造での本明細書中に記載される(例えば、本明細書中の任意の式の)化合物の使用である。本発明の別の目的は、本明細書中の障害または疾患の治療での使用のための本明細書中に記載される(例えば、本明細書中の任意の式の)化合物の使用である。
本明細書中で記載される化合物または組成物は、ガンまたは他の増殖性障害を治療またはその重篤度を軽減するために有効な任意の量および任意の投与経路を用いて投与することができる。必要とされる正確な量は、対象の種、年齢、および一般的な状態、感染の重篤度、特定の薬剤、その投与様式などに応じて対象ごとに変わるであろう。提供される化合物は、好ましくは、投与の容易さのためおよび投薬量の均一性のために、単位剤形で処方される。「単位剤形」という表現は、本明細書中で用いられる場合、治療される患者に適切な薬剤の物理的に独立した単位を指す。しかしながら、本開示の化合物および組成物の全体的な1日の使用量は、健全な医学的判断の範囲内で主治医により決定されることは理解されるであろう。任意の特定の患者または生物の具体的な有効用量レベルは、治療される障害およびその障害の重篤度;用いられる特定の化合物の活性;用いられる特定の組成物;患者の年齢、体重、一般的な健康、性別および食事;用いられる特定の化合物の投与時間、投与経路、および排出速度;治療期間;用いられる特定の化合物と組み合わせてまたは同時に用いられる薬物、および医術で周知の同様の因子をはじめとする様々な因子によって変わるであろう。
本開示の薬剤的に許容される組成物は、ヒトおよび他の動物に、経口、直腸、非経口、嚢内、膣内、腹腔、局所的(粉末、軟膏、または滴剤によるなど)、口腔、経口もしくは鼻スプレーとしてなどで、治療される感染の重篤度に応じて投与することができる。ある実施形態において、提供される化合物は、1日あたり、約0.01mg/kg〜約50mg/kg、好ましくは約1mg/kg〜約25mg/kg(対象の体重)の投薬量レベルで、1日に1回以上経口または非経口投与して、所望の治療効果を得ることができる。
いくつかの実施形態によれば、本発明は、生物学的試料中のブロモドメイン含有タンパク質を阻害する方法であって、前記生物学的試料を提供される化合物、またはその組成物と接触させるステップを含む方法に関する。
いくつかの実施形態によれば、本発明は、ブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4および/もしくはBRDT、またはその突然変異体、生物学的試料における活性を阻害する方法であって、前記生物学的試料を提供される化合物、またはその組成物と接触させるステップを含む方法に関する。
「生物学的試料」という用語には、本明細書中で用いられる場合、限定されないが、細胞培養物またはそれらの抽出物、ほ乳類から得られる生検材料またはその抽出物、および血液、唾液、尿、糞便、精液、涙、もしくは他の体液またはそれらの抽出物が含まれる。
タンパク質、例えばブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4および/もしくはBRDT、またはその突然変異体の、生物学的試料における活性の阻害は、当業者に公知である様々な目的のために有用である。そのような目的の例としては、限定されないが、輸血、臓器移植、生物学的試料貯蔵、および生物学的アッセイが挙げられる。
別の実施形態によると、本発明は、患者において、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはその突然変異体の活性を阻害する方法であって、前記患者に、提供される化合物、または前記化合物を含む組成物を投与するステップを含む方法に関する。ある実施形態において、本発明は、それを必要とする患者において、1以上のブロモドメイン含有タンパク質、例えばBETタンパク質、例えばBRD2、BRD3、BRD4、および/またはBRDT、またはその突然変異体によって媒介される障害を治療するための方法であって、前記患者に提供される化合物またはその薬剤的に許容される組成物を投与するステップを含む方法を提供する。そのような障害は、本明細書中で詳細に記載される。
治療される特定の状態、または疾患に応じて、その状態を治療するために通常投与されるさらなる治療薬も本開示の組成物中に存在してよいか、または投薬量レジメンの一部として別々に投与することができる。本明細書中で用いられる場合、特定の疾患、または状態を治療するために通常投与されるさらなる治療薬は、「治療される疾患、または状態に適切」として知られる。
いくつかの実施形態において、さらなる治療薬は後成的薬物である。本明細書中で用いられる場合、「後成的薬物」という用語は、後成的レギュレーターを標的とする治療薬を指す。後成的レギュレーターの例としては、ヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ、ヒストンアルギニンメチルトランスフェラーゼ、ヒストンデメチラーゼ、ヒストンデアセチラーゼ、ヒストンアセチラーゼ、およびDNAメチルトランスフェラーゼが挙げられる。ヒストンデアセチラーゼ阻害剤としては、限定されないが、ボリノスタットが挙げられる。
他の治療法、化学療法剤、または他の抗増殖剤を提供される化合物と組み合わせて、増殖性疾患やガンを治療することができる。式Iの化合物と組み合わせて用いることができる治療法または抗ガン剤の例としては、手術、放射線療法(例えば、ガンマ放射線、中性子線放射線療法、電子線放射線療法、プロトン療法、近接照射療法、および全身性放射性同位体)、内分泌療法、生物学的反応修飾物質(例えば、インターフェロン、インターロイキン、腫瘍壊死因子(TNF)、高体温および凍結療法、任意の副作用を減弱する薬剤(例えば、制吐剤)、および任意の他の認可された化学療法薬が挙げられる。
提供される化合物は、1以上の抗増殖性化合物との組み合わせで利益を得るために用いることもできる。そのような抗増殖性化合物としては、アロマターゼ阻害剤;抗エストロゲン;抗アンドロゲン;ゴナドレリンアゴニスト;トポイソメラーゼI阻害剤;トポイソメラーゼII阻害剤;微小管活性剤;アルキル化剤;レチノイド、カロテノイド、またはトコフェロール;シクロオキシゲナーゼ阻害剤;MMP阻害剤;mTOR阻害剤;代謝拮抗薬;プラチン化合物;メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤;ビスホスホネート;抗増殖性抗体;ヘパラナーゼ阻害剤;Ras発ガン性イソ型の阻害剤;テロメラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;血液学的悪性腫瘍の治療で用いられる化合物;Flt−3阻害剤;Hsp90阻害剤;キネシンスピンドルタンパク質阻害剤;MEK阻害剤;抗腫瘍抗生物質;ニトロソウレア;タンパク質もしくは脂質キナーゼ活性を標的とする/減少させる化合物、タンパク質もしくは脂質ホスファターゼ活性を標的とする/減少させる化合物、または任意のさらなる抗血管形成化合物が挙げられる。
例示的アロマターゼ阻害剤としては、ステロイド、例えばアタメスタン、エキセメスタンおよびホルメスタン、ならびに非ステロイド、例えばアミノグルテチミド、ログレチミド、ピリドグルテチミド、トリロスタン、テストラクトン、ケトコナゾール、ボロゾール、ファドロゾール、アナストロゾールおよびレトロゾールが挙げられる。
例示的抗エストロゲンとしては、タモキシフェン、フルベストラント、ラロキシフェンおよびラロキシフェン塩酸塩が挙げられる。抗アンドロゲンとしては、限定されないが、ビカルタミドが挙げられる。ゴナドレリンアゴニストとしては、限定されないが、アバレリクス、ゴセレリンおよび酢酸ゴセレリンが挙げられる。
例示的トポイソメラーゼI阻害剤としては、トポテカン、ジャイマテカン、イリノテカン、カンプトテシンおよびそのアナログ、9−ニトロカンプトテシンおよび高分子カンプトテシン複合体PNU−166148が挙げられる。トポイソメラーゼII阻害剤としては、限定されないが、アントラサイクリン、例えばドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシンおおびネモルビシン、アントラキノンミトキサントロンおよびロソキサントロン、ならびにポドフィロトキシンエトポシドおよびテニポシドが挙げられる。
例示的微小管活性剤としては、限定されないが、タキサン、例えばパクリタキセルおよびドセタキセル;ビンカアルカロイド、例えばビンブラスチンまたはビンブラスチン硫酸塩、ビンクリスチンまたは硫酸ビンクリスチン、ならびにビノレルビン;ディスコデルモライド;コルヒチンおよびエポチロンおよびそれらの誘導体をはじめとする微小管安定化、微小管脱安定化化合物およびマイクロチューブリン重合阻害剤が挙げられる。
例示的アルキル化剤としては、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファランまたはニトロソウレア、例えば、カルムスチンおよびロムスチンが挙げられる。
例示的シクロオキシゲナーゼ阻害剤としては、Cox−2阻害剤、5−アルキル置換2−アリールアミノフェニル酢酸および誘導体、例えばセレコキシブ、ロフェコキシブ、エトリコキシブ、バルデコキシブまたは5−アルキル−2−アリールアミノフェニル酢酸、例えば、ルミラコキシブが挙げられる。
例示的マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤(「MMP阻害剤」)としては、コラーゲンペプチド模倣および非ペプチド模倣阻害剤、テトラサイクリン誘導体、バチマスタット、マリマスタット、プリノマスタット、メタスタット、BMS−279251、BAY12−9566、TAA211、MMI270B、およびAAJ996が挙げられる。
例示的mTOR阻害剤としては、ラパマイシンのほ乳類標的(mTOR)を阻害し、抗増殖性活性を有する化合物、例えば、シロリムス、エベロリムス、CCI−779、およびABT578が挙げられる。
例示的代謝拮抗薬としては、5−フルオロウラシル(5−FU)、カペシタビン、ゲムシタビン、DNA脱メチル化化合物、例えば5−アザシチジンおよびデシタビン、メトトレキサートおよびエダトレキサート、ならびに葉酸アンタゴニスト、例えばペメトレキセドが挙げられる。
例示的プラチン化合物としては、カルボプラチン、シスプラチン、シスプラチナム、およびオキサリプラチンが挙げられる。
例示的メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤としては、ベンガミドまたはその誘導体およびPPI−2458が挙げられる。
例示的ビスホスホネートとしては、エチドロン酸、クロドロン酸、チルドロン酸、パミドロン酸、アレンドロン酸、イバンドロン酸、リセドロン酸およびゾレドロン酸が挙げられる。
例示的抗増殖性抗体としては、トラスツズマブ、トラスツズマブ−DM1、セツキシマブ、ベバシズマブ、リツキシマブ、PRO64553、および2C4が挙げられる。「抗体」という用語は、それらが所望の生物学的活性を示す限り、少なくとも2つのインタクト抗体、および抗体断片から形成されるインタクト単クローン性抗体、多クローン性抗体、多特異的抗体を含むことを意味する。
例示的ヘパラナーゼ阻害剤としては、ヘパリン硫酸分解を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えばPI−88およびOGT2115が挙げられる。
H−Ras、K−Ras、またはN−Rasなどの「Ras発ガン性イソ型の阻害剤」という用語は、本明細書中で用いられる場合、Rasの発ガン性活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;例えば、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばL−744832、DK8G557、チピファルニブ、およびロナファルニブを指す。
例示的テロメラーゼ阻害剤としては、テロメラーゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えばテロメスタチンなどのテロメラーゼ受容体を阻害する化合物が挙げられる。
例示的プロテアソーム阻害剤としては、限定されないが、ボルテゾミブをはじめとする、プロテアソームの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物が挙げられる。
「血液学的悪性腫瘍の治療で用いられる化合物」という言い回しには、本明細書中で用いられる場合、FMS様チロシンキナーゼ受容体(Flt−3R)の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物であるFMS様チロシンキナーゼ阻害剤;インターフェロン、1−β−D−アラビノフランシルシトシン(ara−c)およびブスルファン;および未分化リンパ腫キナーゼを標的とする、減少させる、または阻害する化合物であるALK阻害剤が含まれる。
例示的Flt−3阻害剤としては、PKC412、ミドスタウリン、スタウロスポリン誘導体、SU11248およびMLN518が挙げられる。
例示的HSP90阻害剤としては、HSP90の固有のATPase活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;ユビキチンプロテオソーム経路によってHSP90クライアントタンパク質を分解する、標的とする、減少させる、または阻害する化合物が挙げられる。HSP90の固有のATPase活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物は、特に、HSP90のATPase活性を阻害する化合物、タンパク質または抗体、例えば17−アリルアミノ,17−デメトキシゲルダナマイシン(17AAG)、ゲルダナマイシン誘導体;他のゲルダナマイシン関連化合物;ラディシコールおよびHDAC阻害剤である。
「タンパク質もしくは脂質キナーゼ活性;またはタンパク質もしくは脂質ホスファターゼ活性;または任意のさらなる抗血管形成化合物を標的とする/減少させる化合物」という言い回しには、本明細書中で用いられる場合、タンパク質チロシンキナーゼおよび/またはセリンおよび/またはスレオニンキナーゼ阻害剤または脂質キナーゼ阻害剤、例えばa)血小板由来の成長因子受容体(PDGFR)の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、PDGFRの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、N−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体、例えばイマチニブ、SU101、SU6668およびGFB−111;b)繊維芽細胞成長因子受容体(FGFR)の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;c)インスリン様成長因子受容体I(IGF−IR)の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、IGF−IRの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;d)Trk受容体チロシンキナーゼファミリー、またはエフリンB4阻害剤の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;e)Axl受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;f)Ret受容体チロシンキナーゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;g)Kit/SCFR受容体チロシンキナーゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えばイマチニブ;h)c−Kit受容体チロシンキナーゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えばイマチニブ;i)c−Ablファミリーのメンバー、それらの遺伝子融合産物(例えば、Bcr−Ablキナーゼ)および突然変異体の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えばN−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体、例えばイマチニブまたはニロチニブ;PD180970;AG957;NSC680410;PD173955;またはダサチニブ;j)タンパク質キナーゼC(PKC)のメンバーおよびセリン/スレオニンキナーゼのRafファミリー、MEK、SRC、JAK、FAK、PDK1、PKB/Akt、およびRas/MAPKファミリーメンバーのメンバー、および/またはサイクリン依存性キナーゼファミリ(CDK)のメンバーの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、米国特許第5,093,330号で開示されているスタウロスポリン誘導体、例えばミドスタウリン(さらなる化合物の例としては、UCN−01、サフィンゴール、BAY43−9006、ブリオスタチン1、ペリホシン;イルモホシン;RO318220およびRO320432;GO6976;ISIS3521;LY333531/LY379196;イソキノリン(isochinoline)化合物;ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤;PD184352もしくはQAN697、またはAT7519が挙げられる);k)タンパク質−チロシンキナーゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、イマチニブメシレートまたはチルホスチン、例えばチルホスチンA23/RG−50810;AG99;チルホスチンAG213;チルホスチンAG1748;チルホスチンAG490;チルホスチンB44;チルホスチンB44(+)エナンチオマー;チルホスチンAG555;AG494;チルホスチンAG556、AG957およびアダホスチン(4−{[(2,5−ジヒドロキシフェニル)メチル]アミノ}−安息香酸アダマンチルエステル;NSC680410、アダホスチン);l)受容体チロシンキナーゼの上皮成長因子ファミリー(ホモ二量体またはヘテロ二量体としてのEGFR、ErbB2、ErbB3、ErbB4)およびそれらの突然変異体の活性を標的とする、減少させるまたは阻害する化合物、例えば、CP358774、ZD1839、ZM105180;トラスツズマブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、エルロチニブ、OSI−774、Cl−1033、EKB−569、GW−2016、抗体E1.1、E2.4、E2.5、E6.2、E6.4、E2.11、E6.3およびE7.6.3、および7H−ピロロ−[2,3−d]ピリミジン誘導体;ならびにm)c−Met受容体の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物が含まれる。
タンパク質または脂質ホスファターゼの活性を標的とする、減少させる、または阻害する例示的化合物には、ホスファターゼ1、ホスファターゼ2A、またはCDC25の阻害剤、例えばオカダ酸もしくはその誘導体が含まれる。
さらなる血管新生阻害化合物としては、タンパク質または脂質キナーゼ阻害と無関係なそれらの活性について別の作用機序を有する化合物、例えばサリドマイドおよびTNP−470が挙げられる。
その1以上を提供される化合物との組み合わせで用いることができるさらなる例示的化学療法薬化合物としては:ダウノルビシン、アドリアマイシン、Ara−C、VP−16、テニポシド、ミトキサントロン、イダルビシン、カルボプラチナム、PKC412、6−メルカプトウレア(6−MP)、フルダラビンリン酸塩、オクトレオチド、SOM230、FTY720、6−チオグアニン、クラドリビン、6−メルカプトウレア、ペントスタチン、ヒドロキシウレア、2−ヒドロキシ−1H−イソインドール−1,3−ジオン誘導体、1−(4−クロロアニリノ)−4−(4−ピリジルメチル)フタラジンまたはその薬剤的に許容される塩、1−(4−クロロアニリノ)−4−(4−ピリジルメチル)フタラジンコハク酸塩、アンギオスタチン、エンドスタチン、アンスラニル酸アミド、ZD4190、ZD6474、SU5416、SU6668、ベバシズマブ、rhuMAb、rhuFab、マクジェン;FLT−4阻害剤、FLT−3阻害剤、VEGFR−2IgGI抗体、RPI4610、ベバシズマブ、ポルフィマーナトリウム、アネコルタブ、トリアムシノロン、ヒドロコルチゾン、11−α−エピヒドロコルチゾール、コルテキソロン、17α−ヒドロキシプロゲステロン、コルチコステロン、デスオキシコルチコステロン、テストステロン、エストロン、デキサメタゾン、フルオシノロン、植物アルカロイド、ホルモン化合物および/またはアンタゴニスト、生物学的応答修飾物質、例えばリンホカインまたはインターフェロン、アンチセンスオリゴヌクレオチドもしくはオリゴヌクレオチド誘導体、shRNAもしくはsiRNA、あるいは種々の化合物または他の作用機序もしくは未知の作用機序を有する化合物が挙げられる。
最新のガン療法のさらに包括的な議論については、The Merck Manual, Seventeenth Ed. 1999(その全内容は参照することによって本明細書中に組み込まれる)を参照のこと。国立癌研究所(CNI)ウェブサイト(www.nci.nih.gov)およびFDA認可腫瘍薬のリストに関する食品医薬品局(FDA)ウェブサイトも参照のこと。
1以上の提供される化合物とさらに組み合わせることができる薬剤の他の例としては:ドネペジルおよびリバスティグミンなどのアルツハイマー病の治療薬;L−DOPA/カルビドーパ、エンタカポン、ロピニロール、プラミペキソール、ブロモクリプチン、ペルゴリド、トリヘキシフェニジル、およびアマンタジンなどのパーキンソン病の治療薬;ベータインターフェロン(例えば、Avonex(登録商標)およびRebif(登録商標))、グラチラマー酢酸、およびミトキサントロンなどの多発性硬化症(MS)を治療するための薬剤;アルブテロールおよびモンテルカストなどの喘息の治療薬;ジプレキサ、リスパダール、セロクエル、およびハロペリドールなどの統合失調症を治療するための薬剤;コルチコステロイド、TNFブロッカー、IL−1RA、アザチオプリン、シクロホスファミド、およびスルファサラジンなどの抗炎症薬;シクロスポリン、タクロリムス、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、インターフェロン、コルチコステロイド、シクロホスファミド、アザチオプリン、およびスルファサラジンをはじめとする免疫抑制剤;アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、MAO阻害剤、インターフェロン、抗痙攣薬、イオンチャンネルブロッカー、リルゾール、または抗パーキンソン剤などの神経栄養因子;ベータ−ブロッカー、ACE阻害剤、利尿薬、硝酸塩、カルシウムチャンネルブロッカー、またはスタチンなどの心血管疾患を治療するための薬剤;コルチコステロイド、コレスチラミン、インターフェロン、および抗ウイルス薬などの肝疾患を治療するための薬剤;コルチコステロイド、抗白血病薬、もしくは成長因子などの血液障害を治療するための薬剤;またはガンマグロブリンなどの免疫不全障害を治療するための薬剤が挙げられる。
提供される化合物と組み合わせて用いることができる上述の化合物は、当該技術分野で記載されているようにして、調製することができ、投与することができる。
提供される化合物は、単独または1以上の他の治療化合物と組み合わせて投与することができ、可能な併用療法は、固定された組み合わせの形態をとるか、または提供される化合物および1以上の他の治療化合物の投与は、互いにずらすかまたは独立してもしくは固定された組み合わせおよび1以上の治療化合物の併用投与を投与される。提供される化合物は、それ以外またはそれに加えて、化学療法、放射線療法、免疫療法、光線療法、外科的介入、またはこれらの組み合わせと併用された腫瘍療法のために投与することができる。前述の様に、他の治療ストラテジーに関連したアジュバント療法のように、長期療法は等しく可能である。他の可能な治療は、例えば、危険にさらされた患者において、腫瘍退縮後、または化学予防的療法後でさえも、患者の状態を維持する療法である。
そのようなさらなる薬剤は、提供される化合物を複数投薬量レジメンの一部として含む組成物から別々に投与することができる。あるいは、それらの薬剤は、提供される化合物と単一組成物中で混合される単一剤形の一部である可能性がある。複数投薬量レジメンの一部として投与されるならば、2つの活性剤は、同時に、連続して、または互いにある一定期間以内で、通常は互いに5時間以内で投与することができる。
対象の状態が改善されたら、必要に応じて、維持量の本発明の化合物、組成物または組み合わせを投与してもよい。その後、投与の投薬量もしくは頻度、または両者は、症状の関数として、改善された状態が保持されるレベルまで減少させることができ、症状が所望のレベルまで軽減されたときに治療を停止しなければならない。しかしながら、対象は、疾患症状の再発に際して長期的に間欠的な治療を必要とする可能性がある。
しかしながら、本発明の化合物および組成物の1日の総使用量は健全な医学的判断の範囲内で主治医によって決定されることは理解されるであろう。任意の特定の患者の特定の阻害用量は、治療される障害およびその障害の重篤度;用いられる特定の化合物の活性;用いられる特定の組成物;患者の年齢、体重、一般的な健康、性別および食事;用いられる特定の化合物の投与時間、投与経路、および排出速度;治療期間;用いられる特定の化合物と組み合わせてまたは同時に用いられる薬物;および医術で周知の同様の因子をはじめとする様々な因子によって変わるであろう。
単一または分割用量で対象に投与される本発明の化合物の1日の総阻害量は、例えば、0.01〜50mg/kg体重またはさらに一般的には0.1〜25mg/kg体重の量であり得る。単回投与組成物は、1日量を構成するそのような量またはその約数を含む可能性がある。1つの実施形態において、本発明による治療レジメンは、そのような治療を必要とする患者に単剤または多剤用量で、1日あたり約10mg〜約1000mgの本発明の化合物(複数可)を投与することを含む。
本明細書中で用いられる場合、「組み合わせ」、「組み合わせた」および関連語は、本発明による治療薬の同時または連続投与を指す。例えば、提供される化合物は、別の治療薬と、別の単位剤形で同時もしくは連続して投与してもよいし、または1つの単位剤形で一緒に投与してもよい。したがって、本発明の1つの実施形態は、本発明の方法で使用するための、提供される化合物、さらなる治療薬、および薬剤的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクルを含む1つの単位剤形を提供する。
担体材料と組み合わせて単一剤形を製造することができる(前述のさらなる治療薬を含む組成物中の)提供される化合物およびさらなる治療薬両方の量は、治療される宿主や特定の投与様式に応じて変わるであろう。好ましくは、組成物は、0.01〜100mg/kg体重/日の用量の提供される化合物を投与することができるように処方されるべきである。
さらなる治療薬を含む組成物において、そのさらなる治療薬および提供される化合物は相乗的に作用する可能性がある。したがって、そのような組成物中のさらなる治療薬の量は、その治療薬のみを使用する単剤療法で必要とされるよりも少ないであろう。そのような組成物では、0.01〜1,000μg/kg体重/日の用量のさらなる治療薬を投与することができる。
本開示の組成物中に存在するさらなる治療薬の量は、その治療薬を唯一の活性剤として含む組成物で通常投与される量以下である。好ましくは、本開示の組成物中のさらなる治療薬の量は、唯一の治療活性剤としてその薬剤を含む組成物中に通常存在する量の約50%から100%まで及ぶであろう。
提供される化合物、またはそれらの医薬組成物は、プロテーゼ、人工弁、人工血管、ステントおよびカテーテルなどの移植可能な医療装置をコーティングするための組成物中に組み入れることもできる。血管ステントは、例えば、再狭窄(損傷後の血管壁の再狭窄)を克服するために使用されてきた。しかしながら、ステントまたは他の移植可能なデバイスを使用する患者は、血栓形成または血小板活性化の危険性がある。これらの望ましくない効果は、提供される化合物を含む薬剤的に許容される組成物でデバイスをプレコーティングすることによって、防止または軽減することができる。本発明の化合物でコーティングされた移植可能なデバイスは本発明の別の実施形態である。
本明細書中の変数の任意の定義における化学基のリストの記載は、いずれか1つの基または列挙された基の組み合わせとしての変数の定義を含む。本明細書中の変数の実施形態の記載は、いずれか1つの実施形態または任意の他の実施形態もしくはその一部との組み合わせを含む。本明細書中の実施形態の記載は、いずれか1つの実施形態または任意の他の実施形態またはその一部との組み合わせとしての実施形態を含む。
別の態様において、本発明は、式Iの化合物を合成する方法を提供する。別の実施形態は、本明細書中で記載される反応のいずれか1つ、または組み合わせを用いて、本明細書中の式のいずれかの化合物を作製する方法である。方法は、本明細書中に記載される1以上の中間体または化学試薬の使用を含む可能性がある。
以下の実施例に示す通り、ある例示的な実施形態において、以下の一般的手順に従って化合物を調製する。一般的方法は、本発明のある化合物の合成を示しているが、以下の一般的方法および当業者に公知の他の方法を、本明細書に記載されるすべての化合物ならびにこれらの化合物各々のサブクラスおよび種に適用することが出来るということが、理解されるであろう。
実施例1。(2−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノンの合成:
Figure 0005850944

。2−ブロモベンズアルデヒド(3.15mL、27.0mmol)およびTHF(135mL)の溶液に、0℃で、(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド溶液(29.7mL、THF中1M、29.7mmol)を添加した。反応物を0℃で30分間撹拌し、その後、塩化アンモニウムの飽和溶液を添加した。層を分離し、EtOAcで水層を抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotageにより精製し、(2−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノールを得た。DCM(100mL)および塩化オキサリル(2.471mL、28.2mmol)の溶液に、−78℃で、DMSO(3.34mL、47.0mmol)を添加し、反応物を−78℃で15分間撹拌した。15分後、DCM(25mL)中(2−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノール溶液を滴加し、−78℃で15分間撹拌し、その後EtN(9.84mL、70.6mmol)を添加した。冷浴を除去し、反応物を室温まで温めた。この溶液に水を添加し、層を分離した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(2−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノンを得た。LC/MS m/z 295 [M+H]+。
実施例2。プロプ−2−イン−1−イルベンゾエートの合成
Figure 0005850944

。プロプ−2−イン−1−オール(3.63mL、62.4mmol)、DCM(180mL)、およびEtN(17.40mL、125mmol)の溶液に、0℃で、塩化ベンゾイル(7.25mL、62.4mmol)およびDMAP(0.381g、3.12mmol)を添加した。反応物を、一晩室温まで温めながら撹拌した。反応物を水で希釈し、層を分離した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、プロプ−2−イン−1−イルベンゾエートを得、それをさらに精製することなく、その後の反応で使用した。LC/MSm/z161[M+H]+。
実施例3。(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートの合成
Figure 0005850944

。クロロホルム、EtN(0.435mL、3.12mmol)、プロプ−2−イニルベンゾエート(1g、6.24mmol)、および(E)−アセトアルデヒドオキシム(0.571mL、9.37mmol)の溶液に、0℃で、漂白剤(23.12mL、18.73mmol)を添加した。反応物を一晩撹拌し、その後層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートを得た。LC/MS m/z 218 [M+H]+。
実施例4。(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートの合成
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエート(907mg、4.18mmol)、AcOH(3.5mL、61.1mmol)、およびNBS(892mg、5.01mmol)を添加した。反応物を110℃まで、一晩加熱した。反応物を室温まで冷却し、水で希釈した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートを得た。LC/MS m/z 296 [M+H]+。
実施例5。(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートの合成
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、Pd(OAc)(3.87mg、0.017mmol)およびキサントホス(16.42mg、0.034mmol)を添加し、その後バイアルを密封し、排気し、Nでパージした(3X)。このバイアルに、ジオキサン(1mL)中(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエート(102mg、0.344mmol)、EtN(144μl、1.033mmol)、および4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン溶液(517μl、THF中1M、0.517mmol)を添加した。反応物を80℃で一晩撹拌し、室温まで冷却し、濾過した。濾液を濃縮して、未精製の(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートを得た。再密封可能なバイアルに、KCO(47.5mg、0.344mmol)、PdCl(dppf)−CHCl付加物(20.06mg、0.025mmol)、(2−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(72.6mg、0.246mmol)を添加した。バイアルを密封し、排気し、N(3X)でパージし、その後、ジオキサン(2mL)中に溶解した未精製の(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエート(118mg、0.344mmol)を添加した。次いで水(0.5mL)をこの溶液に添加し、その後バイアルを110℃まで一晩加熱した。反応物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートを得た。LC/MS m/z 432 [M+H]+。
実施例6。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピンの合成。
Figure 0005850944
(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン。丸底フラスコに、(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエート(32.7mg、0.076mmol)、THF(3mL)、MeOH(3mL)、および水(1.5mL)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後水酸化リチウム一水和物(9.53mg、0.227mmol)を添加し、反応物を0℃で1時間撹拌し、その後水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した(3X)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンを得た。
(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルメタンスルホネート。丸底フラスコに、未精製の(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(24.9mg、0.076mmol)、DCM(2mL)、およびEtN(21.18μl、0.152mmol)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後MsCl(7.10μl、0.091mmol)を添加し、反応物を0℃で30分間撹拌し、その後水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルメタンスルホネートを得た。
(2−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン。丸底フラスコに、未精製の(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルメタンスルホネート(30.8mg、0.076mmol)、DMF(2mL)、およびアジ化ナトリウム(4.93mg、0.076mmol)を添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その後水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(2−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノンを得た。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(化合物190)。再密封可能なバイアルに、未精製の(2−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(27mg、0.077mmol)およびトルエンを添加した。バイアルを密封してN下に置き、その後トリメチルホスフィン溶液(92μl、1Mトルエン、0.092mmol)を添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その後Biotageにより(10g、EtOAc/ヘキサン)精製して、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピンを得た。H NMR(400MHz、アセトン)δ7.78−7.84(m、1H)、7.65−7.74(m、1H)、7.34−7.47(m、6H)、4.62(br.s、2H)、2.54(s、3H)。LC/MS m/z 309[M+H]+。
実施例7:3−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾールの合成
Figure 0005850944
再密封可能なバイアルに、NaH(193mg、鉱物油中60%分散物、4.82mmol)およびTHFを添加した。バイアルを0℃まで冷却し、その後(4−メトキシフェニル)メタノール(639μl、5.14mmol)を添加し、反応物を0℃で30分間撹拌し、その後3−(クロロメチル)−5−メチルイソオキサゾール(423mg、3.22mmol)およびヨウ化テトラブチルアンモニウム(119mg、0.322mmol)を添加した。反応物を、還流まで一晩加熱した。バイアルを室温まで冷却し、その後塩化アンモニウム溶液で希釈した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾールを得た。LC/MS m/z 256 [M+Na]
実施例8。2−(3−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾニトリルの合成
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、酢酸カリウム(112mg、1.143mmol)、塩化パラジウム(II)(0.507mg、2.86μmol)、および2−ブロモベンゾニトリル(104mg、0.572mmol)を添加した。バイアルを密封し、排気し、Nでパージし(3X)、その後DMA(4mL)および3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール(200mg、0.857mmol)を添加した。バイアルを130℃まで一晩加熱した。反応物を室温まで冷却し、水で希釈した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾニトリルを得た。LC/MS m/z 335 [M+H]+。
実施例9。2−(3−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンズアルデヒドの合成。
Figure 0005850944
丸底フラスコに、2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾニトリル(165.3mg、0.494mmol)およびDCM(3mL)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後DIBAL−H(593μl、DCM中1M、0.593mmol)溶液を添加した。反応物を0℃で1時間撹拌し、その後1NのHClを添加した。層を分離し、水層をDCMで抽出した(3X)。合わせた有機層を、1NのHClおよびブラインで洗浄し、その後NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンズアルデヒドを得た。LC/MS m/z 338 [M+H]+。
実施例10。(4−クロロフェニル)(2−(3−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノールの合成
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンズアルデヒド(94mg、0.279mmol)およびTHFを添加した。溶液を−78℃まで冷却し、その後(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド溶液(418μl、THF中1M、0.418mmol)を添加し、反応物を−78℃で30分間撹拌した。溶液を水の添加によりクエンチし、室温まで温めた。水層をEtOAcで抽出し(3X)、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−クロロフェニル)(2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノールを得た。LC/MS m/z 450 [M+H]+。
実施例11:(4−クロロフェニル)(2−(3−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンの合成
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、DCM(4mL)および塩化オキサリル(28.0μl、0.320mmol)を添加し、その後溶液を−78℃まで冷却した。この溶液に、DMSO(37.9μl、0.533mmol)を添加し、反応物を−78℃で15分間撹拌し、その後、DCM中に溶解した(4−クロロフェニル)(2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノール(120mg、0.267mmol)を添加した。溶液をさらに15分間撹拌し、その後EtN(112μl、0.800mmol)を添加し、反応物を室温まで温めた。水を添加し、層を分離した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−クロロフェニル)(2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンを得た。LC/MS m/z 448 [M+H]+。
実施例12。(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンの合成
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、(4−クロロフェニル)(2−(3−((4−メトキシベンジルオキシ)メチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(69mg、0.154mmol)、DCM、および水を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後DDQ(69.9mg、0.308mmol)を添加し、反応物を0℃で4時間撹拌し、その後NaHCO溶液を添加した。層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンを得た。LC/MS m/z 328 [M+H]+。
実施例13。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン(化合物191)の合成
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(47.2mg、0.144mmol)、DCM、およびEtN(40.1μl、0.288mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、その後Ms−Cl(13.47μl、0.173mmol)を添加した。反応物を0℃で30分間撹拌し、その後水を添加した。層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチルメタンスルホネートを得た。丸底フラスコに、(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチルメタンスルホネート(58.4mg、0.144mmol)、DMF、およびアジ化ナトリウム(28.1mg、0.432mmol)を添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その後水で希釈し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(2−(3−(アジドメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノンを得た。丸底フラスコに、(2−(3−(アジドメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(50.8mg、0.144mmol)、トルエン(3mL)、およびトリメチルホスフィン溶液(216μl、トルエン中1M、0.216mmol)を添加した。反応物を室温で2日間に渡り撹拌し、その後Biotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピンを得た。LC/MS m/z 309 [M+H]+;H NMR(400MHz、アセトン)δ7.70−7.76(m、1H)、7.63−7.70(m、1H)、7.32−7.49(m、6H)、5.10(br.s、1H)、4.10(br.s、1H)、2.68(s、3H)。
実施例14。Rが水素、Rが−CH−C(O)−N(R’)(R”)である、式Iの化合物の一般的合成手法。スキーム1は、本発明のある化合物作製のための一般的方法を示す。
スキーム1。
Figure 0005850944
ハロ−エステル10の1つの例を、以下に記載する通りに合成した。
メチル2−ブロモ−4,5−ジメチルチオフェン−3−カルボキシレート
Figure 0005850944

。DMF(10mL)中のメチル4,5−ジメチルチオフェン−3−カルボキシレート(1.89g、11.10mmol)溶液に、N−ブロモスクシンイミド(2.37g、13.32mmol)を、室温で添加した。反応混合物は時間とともに橙色に変化し、それを2時間撹拌し、その時点で、LC−MS分析は、メチル4,5−ジメチルチオフェン−3−カルボキシレートの完全な消費を示した。溶液に、MTBEおよび水を添加した。水層をMTBEで抽出し(2x)、合わせた橙色の有機層を、1%のチオ硫酸ナトリウム、次いで水(2x)で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥し、濃縮して、黄色の油を得た。未精製の反応混合物をBiotageシステム(定組成溶出、2%EtOAc:98%ヘキサン)で精製し、淡黄色固体の表題化合物(2.61g、10.5mmol、収率94%)を得た。LC/MS m/z 249 [M+H]+。
ボロラン試薬11の1つの例を、以下に記載する通りに合成した。
(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート。
Figure 0005850944

。CHCl(360mL)中のN−クロロスクシンイミド(71.5g、535mmol)およびピリジン(1.61g、20.3mmol)の懸濁液に、(E)−アセトアルデヒドオキシム(31.6g、535mmol)溶液を添加した。1時間後、先の混合物に、最少量のCHCl中の酢酸プロパルギル(35.0g、357mmol)を添加した。次いでトリエチルアミン(114g、1124mmol)を滴加し、内部温度を沸点以下に保つために、反応混合物を水浴中で冷却した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、その後EtOAcを添加した。混合物をガラスフィルタ上で濾過し、固体をEtOAcで洗浄し、合わせた濾液を蒸発させた。蒸発後、追加のEtOAcを添加し、先の工程を繰り返した。EtOAcを蒸発させ、粗成生物をBiotageシステム(定組成溶出、40%EtOAc:60%ヘキサン)上で精製し、その後画分をLC/MSに付し、透明油状の表題化合物を得た。LC/MS m/z 156 [M+H]+。
(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート。
Figure 0005850944

。AcOH(10mL、175mmol)中の(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(0.979g、6.31mmol)溶液に、N−ブロモスクシンイミド(1.30g、7.30mmol)およびHSO(0.65mL、12.19mmol)を添加した。反応物を110℃まで加熱した。1時間後、反応混合物を室温まで冷却し、氷および飽和NaHCOを入れたビーカー中に、注意深く注ぎ入れた。二相溶液を激しく撹拌し、塩基性溶液(pH約8〜9)をEtOAc(2x15mL)で抽出した。有機層を2%のチオ硫酸ナトリウム、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、淡黄色の油を得た。油をBiotageシステム(定組成溶出、10%EtOAc:90%ヘキサン)で精製し、無色の黄色油状の表題化合物(1.30g、5.55mmol、収率88%)を得た。LC/MS m/z 234 [M+H]+。
(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート
Figure 0005850944

。500mLのフラスコ(N(g)下)に、ジクロロビス(アセトニトリル)パラジウム(II)(0.551g、2.12mmol)およびジシクロヘキシル(2’,6’−ジメトキシビフェニル−2−イル)ホスフィン(3.50g、8.53mmol)を添加した。固体に、1,4−ジオキサン(65mL)中(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(24.8g、106mmol)溶液、EtN(44.3mL、318mmol)、および4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(24mL、160mmol)を、連続して添加した。フラスコを、順次、排気し、N下でパージし、この工程を3回反復した。反応混合物を110℃まで加熱し(一定のN(g)流下)、約4時間撹拌した。この時点でのLC−MS分析は、出発材料のブロモ−イソオキサゾールの完全な変換を示した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAc(100mL)を添加した。15分間撹拌した後、セライトパッド上で懸濁液を濾過した。濾過ケークを、EtOAcで洗浄し(3x100mL)、減圧下で濃縮し、1,4−ジオキサン(2x50mL)を使用して、溶媒を入れ替えた。ホウ酸エステルを、さらに精製することなく使用した。
鈴木カップリングによる中間体12:
Figure 0005850944

の生成。
プロトコルI:無水条件下でのカップリング
1,4−ジオキサン(1.6M)中のボロラン試薬(11;1.6当量)溶液を、N(g)下で、Pd(dba)(約2mol%)、無水KPO(三塩基性の)(2.0当量)、およびジシクロヘキシル(2’,6’−ジメトキシビフェニル−2−イル)ホスフィン(約4mol%)に添加した。懸濁液を2分間撹拌した後、MeOH(0.3M)中ハロ−エステル(10;1.0当量)溶液を、一回で添加した。懸濁液を排気し、Nでパージし(3x)、その後67℃まで1時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトのプラグで濾過した。濾過ケークを、MeOH(3x)で洗浄した。濾液を濃縮して、褐色の油を得た。得られた油をMeOHから、数回(3x)濃縮して、アセチルエステルの切断を補助し、アルコールを得た。未精製の反応混合物をBiotageシステム(一般的に5%EtOAc:95%ヘキサン〜30%EtOAc:70%ヘキサンまでの濃度勾配溶出、その後30%EtOAc:70%ヘキサンの定組成溶出)で精製し、表題化合物(典型的には収率80%〜93%で)を得た。
プロトコルII:二相条件下でのカップリング
丸底フラスコに、PdCl(dppf)−CHCl付加物(約5mol%)および炭酸カリウム(2当量)を添加し、その後フラスコを排気し、Nを再充填(3x)した。このフラスコに、ジオキサン(典型的に約0.3〜0.5M)中に溶解した、ボロラン試薬11(例えば、3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(典型的に1.5〜2当量)、適切なハロ−エステル10(1当量)および水を添加した。LC−MS分析が、出発材料の完全な消費を示すまで(典型的に2〜4時間)、溶液を還流まで加熱した。反応物を室温まで冷却し、水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を、水およびブラインで洗浄し、その後NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣を、MeOH(典型的に約0.3M)に溶解し、ナトリウムメトキシド(0.2当量)を添加した。LC−MS分析が、出発材料の完全な消費を示すまで、反応物を室温で撹拌した。反応物を水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水相をEtOAcで抽出(3x)した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、アルコール(典型的に収率40〜80%)を得た。
中間体13を生成するための一般的プロトコル。
a.酸化
無水CHCl(典型的に、基質中0.2M)を装入した丸底フラスコに、塩化オキサリル(2当量)を添加し、溶液を−78℃まで冷却し、その後DMSO(4当量;ガス放散に注意)を滴加した。溶液を−78℃で15分間撹拌し、その後、最少量のCHCl中に溶解したアルコールを滴加した。この溶液を、−78℃で15分間撹拌し、その後トリエチルアミン(3〜5当量)を添加し、溶液を室温まで温めた。反応物を水中に注ぎ入れ、層を分離した。水相をCHClで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、アルデヒド(典型的に収率60〜90%)を得た。
b.(S)−tert−ブチルスルフィニルイミン(中間体13):
Figure 0005850944

の生成
アルデヒド、(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.2当量)、およびCHCl(典型的に、基質中約0.2〜0.5M)を装入した丸底フラスコに、テトラエトキシチタン(当量)を添加した。溶液を室温で一晩撹拌し、その後ブラインを添加した。このスラリーを30分間激しく撹拌し、その後濾過した。濾過ケークをCHClで洗浄した。層を分離し、水相をCHClで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製してスルフィンアミン(典型的に収率60〜90%)を得た。
中間体15:
Figure 0005850944

を生成するための一般的プロトコル。
N−メチルピロリジノン(0.16M)中の適切な(S)−tert−ブチルスルフィニルイミン(1当量)の冷却溶液(−8.5℃)に、試薬14、例えば、EtO中の2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(2当量)の0.5M溶液を、10分間に渡り滴加した。黄色の溶液が無色透明に変化した。LC−MSおよびTLCによりスルフィニルイミンの完全な消費が観察されるまで、反応温度を−8.5℃〜5℃の間に維持した。4.5時間後、飽和水性のNHClおよびMTBEを添加した。水層が濃厚および「ゲル様」に変化し、その時点で1NのHClを添加した。水層をMTBEで抽出(2x)した。合わせた有機層を、飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。混合物をBiotageシステム(典型的に、17%MTBE:83%ヘキサン〜70%MTBE:30%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、所望の(S、S)−ジアステレオマー(典型的に収率60%〜69%で)を得た。精製の間に、ジアステレオマーの部分的分離を達成し、主要な純粋ジアステレオマーの収率を最大化するために、連続的なクロマトグラフィー操作を実施した。望まれない(S、R)−ジアステレオマーを、典型的に収率10%で得た。
中間体16:
Figure 0005850944

を生成するための一般的プロトコル。
MeOH(約0.16M)中のメチルN−tert−ブチルスルフィニルアミン(1当量)溶液に、1,4−ジオキサン中、4MのHCl(1.6当量)溶液を添加した。15分後のLC−MS分析は、出発材料の完全な消費を示した。溶媒を蒸発させ、ヘプタン(2x)、その後THFを使用して、過剰なHClを共沸的に除去し、白色泡状の適切なキラル塩化アンモニウム(収率99%)を得、それをさらに精製することなく使用した。
中間体17:
Figure 0005850944

を生成するための一般的プロトコル。
THF(0.4M)中の適切なキラルアンモニウム塩(1当量)冷却溶液(−20℃)に、2−メチル−テトラヒドロフラン中、2.9Mの臭化イソプロピルマグネシウム(4.22当量)溶液を添加した。塩基の完全な添加後、LC−MS分析は、アンモニウム塩の完全な消費を示した。反応混合物に、1NのHClおよびEtOAcを添加した。水層(pH約1)をEtOAcで抽出(3x)し、飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、赤色の油を得た。粗成生物を、Biotageシステム(一般的に、7%EtOAc:93%ヘキサン〜60%EtOAc:40%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、橙色泡状の適切なラクタム(典型的に収率74%)を得た。
中間体18:
Figure 0005850944

を生成するための一般的プロトコル
CHCl中のラクタム(1当量)溶液(典型的に基質中、濃度約0.1M)に、室温でPCl(1.6当量)を添加した。均一な反応混合物を1.5時間撹拌し、その時点でLC−MS分析は、SMの完全な消費を示した。反応物を2MのNaCO添加によりクエンチし、水層をEtOAcで抽出(3x)した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、褐色の油を得た。未精製のクロロ−イミンを、濃度勾配溶出(一般的に5%EtOAc:95%ヘキサン〜20%EtOAc:80%ヘキサン)を使用して、Biotageシステムで精製し、白色泡状の表題化合物(典型的に収率50〜70%)を得た。
クロロ−イミンカップリングによる中間体19:
Figure 0005850944

の生成
a.クロロ−イミンの鈴木反応(ステップH)。トルエン中のクロロ−イミン18(1当量)溶液(基質中約0.2M)に、所望のボロン酸またはボロン酸エステル(1.2〜2当量)およびPd(PPh(約5mol%)を添加した。反応物を排気し、N(g)でパージし(3x)、その後NaCO(2当量)水溶液を添加した。不均一な反応混合物を、0.5〜1時間、82℃まで加熱した。LC−MSまたはTLCがクロロ−イミンの完全な消費を検知した後、反応混合物を周囲温度まで冷却した。有機層を除去し、水層をEtOAcで抽出(3x)し、合わせた有機抽出物を、水、ブラインで洗浄し、減圧下で濃縮した。未精製のカップリング生成物を、Biotageシステムで精製した。
b.クロロ−イミンのスティル反応(ステップI)。トルエン中のクロロ−イミン18(1当量)溶液(基質中約0.1M)に、所望のトリブチルアリールスタンナン(1.7−2当量)およびPd(PPh(約5mol%)を添加した。反応物を排気し、N(g)でパージし(3x)、82℃まで40時間加熱した。室温まで冷却した後、有機層を除去し、水層をEtOAcで抽出(3x)し、合わせた有機抽出物を、水、ブラインで洗浄し、減圧下で濃縮した。未精製のカップリング生成物を、Biotageシステムで精製した。
c.クロロ−イミンの根岸反応(ステップJ)。トルエン中のクロロ−イミン18(1当量)溶液(基質中約0.1M)に、所望のジアルキル亜鉛試薬(1.5当量)およびPdCl(dppf)−CHCl付加物(約5mol%)を添加した。反応物を排気し、N(g)でパージし(3x)、50℃まで1時間加熱した。室温まで冷却した後、有機層を除去し、水層をEtOAcで抽出し(3x)、あわせた有機抽出物を、水、ブラインで洗浄し、減圧下で濃縮した。未精製のカップリング生成物を、Biotageシステムで精製した。
d.クロロ−イミン(ステップK)の求核付加。クロロ−イミン(1当量)を、マイクロ波バイアル中の、純粋アミン(neat amine)中に溶解し、300Wのマイクロ波により、160℃で2時間加熱した。過剰なアミンを減圧下で蒸発させ、未精製の混合物をBiotageシステムで精製した。
式I:
Figure 0005850944

の化合物生成のための一般的手順(ステップL)。CHCl中のイミノtert−ブチルエステル19(1当量)溶液(典型的に基質中、0.5〜0.1M)に、TFA(40〜60当量)を添加した。LC−MS分析がエステルの完全な消費および所望の酸の形成を示すまで、反応混合物を36℃に加熱した。黄色の反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮し、トルエン(2x)、その後CHCl(2x)を使用することにより、過剰なTFAを共沸的に除去した。未精製のカルボン酸を乾燥し、さらに精製することなく使用した。
DMF中の未精製のカルボン酸(1当量)冷却溶液(0℃)(典型的に基質中、濃度0.5〜0.1M)に、塩基(10当量)、所望のアミン20(8当量)、およびカップリング試薬(典型的にHATUまたはCOMU、1.5当量)を、連続して添加した。試薬の完全な添加後、反応混合物を室温まで温め、カルボン酸の完全な消費がLC−MSにより検知されるまで撹拌した。反応混合物をEtOAcおよび水で希釈した。有機層を除去し、水層をEtOAcで抽出し(3x)、合わせた有機抽出物を、水、ブラインで洗浄し、減圧下で濃縮した。未精製のカップリング生成物を、Biotageシステムで精製した。
2−((6S)−4−ベンジル−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミド(化合物127)。上述のスキーム1に従い、臭化ベンジル亜鉛(II)を根岸反応(ステップJ)において使用して、クロロイミン18を対応するベンジルイミン中間体に変換し、その後ステップLを使用して表題生成物に変換することにより、化合物127をもまた合成した。
表5に記載する化合物を、上述の一般的プロトコルを使用して生成した。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
実施例15:Rが4−クロロフェニル、Rが水素、RがOHまたはN(R’)(R”)である、式IIIの化合物の合成。ある式IIIの化合物を、以下のスキーム2に従って、合成することが出来る。
スキーム2:
Figure 0005850944

このスキームにおいて作製されたおよび/または使用された中間体および化合物の特定の例は、以下の通りである。
(4−(2−ホルミルフェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチルアセテート
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、塩化パラジウム(II)(4.49mg、0.025mmol)、酢酸カリウム(1.24g、12.7mmol)、および2−ブロモベンズアルデヒド(0.59mL、5.07mmol)を添加した。バイアルを密封し、排気し/Nで再充填し(3x)、その後、3−(クロロメチル)−5−メチルイソオキサゾール(1.00g、7.60mmol)を、DMA(25mL)中溶液として添加した。次いでバイアルを、130℃まで一晩加熱した。反応物を室温まで冷却し、水で希釈した。溶液をエーテルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−(2−ホルミルフェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチルアセテート(1.01g、3.90mmol)を得た。LC/MS m/z 260 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノール
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、(4−(2−ホルミルフェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチルアセテート(1.01g、3.90mmol)およびTHF(20mL)を添加し、その後反応物を−78℃まで冷却した。この溶液に、1.0Mの(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド(4.68mL、4.68mmol)を添加し、反応物を−78℃で30分間撹拌し、その後塩化アンモニウム溶液を添加した。反応物を室温まで温め、EtOAcで希釈し、層を分離し、EtOAcで水層を抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。1未精製の残渣をTHF:MeOH:水(2:2:1、20mL)中に溶解し、その後、水酸化リチウム水和物(0.491g、11.70mmol)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製のジオールを、Biotageにより(EtOAc/ヘキサン)精製して、(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノール(1.14g、3.44mmol)を得た。LC/MS m/z 330 [M+H]+。
4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、CHClおよび塩化オキサリル(1.21mL、13.8mmol)を添加し、その後溶液を−78℃まで冷却した。この溶液に、DMSO(1.47mL、20.65mmol)を添加し、溶液を15分間撹拌した後、CHCl中に溶解した(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノール(1.14g、3.44mmol)を添加した。反応物を15分間−78℃で撹拌し、その後EtN(3.84mL、27.5mmol)を添加し、反応物を室温まで一晩温めた。この反応物を水で希釈し、層を分離した。水層をCHClで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド(1.10g、3.38mmol)得た。LC/MS m/z 326[M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−オール
Figure 0005850944

(化合物153)、および6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−アミン
Figure 0005850944

(化合物154)。再密封可能なバイアルに、4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド(0.052g、0.160mmol)およびアンモニア(1.85mL、12.93mmol、MeOH中7M)を添加した。バイアルを密封し、反応物を室温で2日間撹拌した。溶液を濃縮し、未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、2つの生成物を得た。副生成物:6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−アミン(0.0026g、0.008mmol)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.75−7.64(m、2H)、7.49−7.43(m、3H)、7.42−7.37(m、2H)、7.31(d、J=7.32Hz、1H)、4.88(s、1H)、2.86−2.71(m、2H)、2.65(s、3H)。LC/MS m/z 324 [M+H]+。主要生成物:6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−オール(27mg、0.083mmol)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.75−7.64(m、2H)、7.51−7.38(m、6H)、7.32(d、J=7.78Hz、1H)、6.84(br.s、1H)、5.51(s、1H)、2.65(s、3H);LC/MS m/z 325[M+H]+。
エチル(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)カルバメート
Figure 0005850944

(化合物155)。マイクロ波バイアルに、4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド(0.055g、0.169mmol)およびアンモニア(1.95mL、MeOH中7M、13.7mmol)を添加した。バイアルを密封し、反応物を120℃まで20分間加熱した。溶液を室温まで冷却し濃縮した。未精製の残渣を、Biotageにより精製して、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−アミンを得、それをCHCl中に溶解し、その後、ピリジン(0.013mL、0.169mmol)およびクロロギ酸エチル(0.016mL、0.169mmol)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後飽和水性NaHCOを添加した。層を分離し、水層をCHClで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣を、Biotageにより(EtOAc/ヘキサン)精製して、エチル6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イルカルバメート(0.0057g、0.014mmol)を得た。H NMR(500MHz、アセトン−d)δ7.81−7.76(m、1H)、7.75−7.70(m、1H)、7.53−7.46(m、3H)、7.45−7.40(m、3H)、7.38(d、J=9.27Hz、1H)、5.85(d、J=8.79Hz、1H)、4.13(q、J=7.32Hz、2H)、2.70(s、3H)、1.25(t、J=7.08Hz、3H); LC/MS m/z 396[M+H]+。
実施例16。Rがメチルである式Iの化合物の合成。ある式IIまたはIIIの化合物を、以下のスキーム3に従って、合成することが出来る。
スキーム3。
Figure 0005850944
このスキームにおいて作製および/または使用された中間体および化合物の特定の例は、以下の通りである。
(2−(3−(1−アジドエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、実施例15で得た4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド(0.100g、0.307mmol)およびTHF(2.0mL)を添加した。バイアルを密封し、−78℃まで冷却し、その後塩化メチルマグネシウム(0.107mL、0.322mmol)を添加した。反応物を−78℃で30分間撹拌し、その後、塩化アンモニウム溶液および水を添加した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の(4−クロロフェニル)(2−(3−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(0.092g、0.269mmol)を得た。
丸底フラスコに、(4−クロロフェニル)(2−(3−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(0.092g、0.269mmol)、CHCl(3.0mL)、およびEtN(0.075mL、0.538mmol)を添加した。バイアルを0℃まで冷却し、その後塩化メタンスルホニル(0.025mL、0.323mmol)を添加し、反応物を0℃で45分間撹拌した後、水でクエンチした。層を分離し、水層をCHClで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をDMF(2mL)中に溶解し、アジ化ナトリウム(0.053g、0.808mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌し、その後水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して(2−(3−(1−アジドエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(0.073g、0.199mmol)を得た。LC/MS m/z 389[M+Na]
6−(4−クロロフェニル)−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物156)。丸底フラスコに、(2−(3−(1−アジドエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(0.073g、0.199mmol)、トルエン、およびトリメチルホスフィン(0.239mL、トルエン中1M、0.239mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌し、その後濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、不純な6−(4−クロロフェニル)−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピンを得た。この材料を、分取HPLCにより精製し、画分を中和し、その後EtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、6−(4−クロロフェニル)−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン(0.0011g、0.003mmol)を得た。H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.74−7.70(m、1H)、7.69−7.63(m、1H)、7.49−7.41(m、3H)、7.41−7.33(m、3H)、4.24−4.16(m、1H)、2.66(s、3H)、1.86(d、J=6.35Hz、3H);LC/MS m/z 323 [M+H]+。
実施例17。Rが水素、Rが(S)−CH−C(O)−N(R’)(R”)である、式Iの化合物の合成。ある式IIまたはIIIの化合物を、以下のスキーム4に従って、合成することが出来る。
スキーム4:
Figure 0005850944
このスキームにおいて作製されたおよび/または使用された中間体および化合物の特定の例は、以下の通りである。
(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、実施例12で得た(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエート(0.780g、1.806mmol)、THF(4mL)、MeOH(4mL)、および水(2mL)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、その後水酸化リチウム一水和物(0.227g、5.42mmol)を添加した。反応物を0℃で45分間撹拌し、その後水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(0.451g、1.376mmol)を得た。LC/MS m/z 328 [M+H]+。
4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルバルデヒド
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、CHCl(15mL)および塩化オキサリル(0.24mL、2.75mmol)を添加した。溶液を−78℃まで冷却し、その後DMSO(0.29mL、4.13mmol)を添加し、反応物を−78℃で15分間撹拌した後、CHCl(5mL)中に溶解した(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノン(0.451mg、1.38mmol)を添加した。反応物を、さらに15分間−78℃で撹拌し、その後EtN(0.959mL、6.88mmol)を添加し、冷浴を除去した。室温まで温めたのち、水を添加し、層を分離した。水層をCHClで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルバルデヒド(0.448g、1.38mmol)得た。LC/MS m/z 326 [M+H]+。
(R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルバルデヒド(0.224g、0.688mmol)およびTHF(3mL)を添加した。この溶液に、テトラエトキシチタン(0.29mL、1.38mmol)および(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.092g、0.756mmol)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。反応物をブライン(3mL)およびEtOAcで希釈し、この混合物を1.5時間激しく撹拌した。この溶液をセライトで濾過し、層を分離した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して(R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.233g、0.543mmol)を得た。LC/MS m/z 429 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

および
(3R)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、THF(0.5mL)中(R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.083g、0.194mmol)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(0.464mL、0.232mmol)を添加し、0℃で1時間撹拌した後、さらに別の亜鉛試薬(0.388mL、0.194mmol)を添加した。3時間0℃で撹拌した後、溶液を塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、EtOAcを添加した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(R(1:1 EtOAc:ヘキサン)=約0.3、質量:0.043g、LC/MS m/z 545 [M+H]+)、および(3R)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(R(1:1 EtOAc:ヘキサン)=約0.15、質量:0.045g、LC/MS m/z 545 [M+H]+)を得た。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

(化合物157)。再密封可能なバイアルに、(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.043g、0.079mmol)、EtOH(3mL)、および塩化アセチル(0.017mL、0.237mmol)を添加した。バイアルを密封し、60℃まで1.75時間加熱し、その後室温まで冷却し、飽和NaHCOおよびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、tert−ブチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.026g、0.061mmol)を得た。H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.87−7.83(m、1H)、7.76−7.70(m、1H)、7.51−7.41(m、2H)、7.40(s、4H)、4.40(br.s、1H)、3.32(d、J=7.19Hz、2H)、2.54(s、3H)、1.48(s、9H);LC/MS m/z 423 [M+H]+。
Tert−ブチル2−((4R)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

(化合物158)。(3R)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエートから出発し、上述と同様の方法で、表題化合物を作製した。HNMR(400MHz、アセトン−d)δ7.85(dd、J=0.83、7.66Hz、1H)、7.76−7.70(m、1H)、7.50−7.41(m、2H)、7.40(s、4H)、4.40(br.s、1H)、3.32(d、J=7.4Hz、2H)、2.54(s、3H)、1.48(s、9H);LC/MS m/z 423 [M+H]+。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物159)。丸底フラスコに、tert−ブチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.019g、0.046mmol)、CHCl(2mL)、およびTFA(0.400mL、5.19mmol)を添加した。反応物を1時間撹拌し、その後濃縮した。未精製の残渣をDMF(1mL)中に溶解し、エチルアミン(0.032mL、0.064mmol)、HATU(0.026g、0.068mmol)、およびヒューニッヒ塩基(0.024mL、0.137mmol)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後水およびメタノールで希釈し、分取HPLCにより精製した。画分を中和し、水層をCHClで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド(0.0068g、0.017mmol)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.27−8.13(m、1H)、7.83(d、J=7.3Hz、1H)、7.72(d、J=1.6Hz、1H)、7.49−7.36(m、4H)、7.34−7.25(m、2H)、4.42−4.23(m、1H)、3.14(dd、J=6.98、12.7Hz、4H)、2.51(s、3H)、1.07(t、J=7.2Hz、3H);LC/MS m/z 394 [M+H]+。
2−ブロモ−N,5−ジメトキシN−メチルベンズアミド
Figure 0005850944

を、2001,57,7765-7770に記載される手順に従って、調製した。
(2−ブロモ−5−メトキシフェニル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

および(4−クロロフェニル)(3−メトキシフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、2−ブロモ−N,5−ジメトキシN−メチルベンズアミド(6.23g、22.73mmol)およびTHF(75mL)を添加した。この溶液に、(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド(42mL、42.0mmol)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。溶液を水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、(2−ブロモ−5−メトキシフェニル)(4−クロロフェニル)メタノンおよび(4−クロロフェニル)(3−メトキシフェニル)メタノンの混合物を得た。LC/MS m/z 325 [M+H]+。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物160)。実施例5に従って合成される(4−(2−(4−クロロベンゾイル)−4−メチルフェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルベンゾエートから出発して、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミドと同様の方法で、表題化合物を作製した。H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.76(d、J=8.78Hz、1H)、7.46−7.41(m、2H)、7.41−7.36(m、2H)、7.31(dd、J=2.6、8.8Hz、1H)、6.96(d、J=2.6Hz、1H)、4.53−4.43(m、1H)、3.82−3.76(m、3H)、3.36−3.13(m、4H)、2.50(s、3H)、1.14(t、J=7.31Hz、3H);LC/MS m/z 424 [M+H]+。
( R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 0005850944

。4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−カルバルデヒド(1.10g、3.38mmol)から出発して、(R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドと同様の方法で、この材料を作製することが出来る。LC/MS m/z 429 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−3−((R)−1,1ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、(R,E)−N−((4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.480g、1.12mmol)およびTHF(6mL)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(4.48mL、2.24mmol)を添加した。溶液を0℃で3.5時間撹拌し、その後追加の(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(1.12mL、0.560mmol)を添加した。反応物をさらに2.5時間撹拌し、その後水性NHClおよび EtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.118g、0.216mmol)、および(3R)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.094g、0.172mmol)を得た。LC/MS m/z 545 [M+H]+。
Tert−ブチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

(化合物161)、およびエチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

(化合物162)。再密封可能なバイアルに、(3S)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.118g、0.216mmol)、EtOH、および塩化アセチル(0.046mL、0.647mmol)を添加した。バイアルを密封し、60℃まで2時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、NaHCO溶液およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した(3x)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、2つの生成物を得た。主要生成物:tert−ブチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.062g、0.147mmol)、423 [M+H]+。副生成物:エチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.0036g、0.0091mmol)。H NMR(500MHz、アセトン−d)δ7.78−7.74(m、1H)、7.70(dt、J=1.5、7.6Hz、1H)、7.50−7.46(m、1H)、7.45−7.42(m、2H)、7.41−7.36(m、3H)、4.57(t、J=7.08Hz、1H)、4.20−4.14(m、2H)、3.36(d、J=7.3Hz、2H)、2.68(s、3H)、1.26(t、J=7.1Hz、3H);LC/MS m/z 395 [M+H]+。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物163)。丸底フラスコに、tert−ブチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.059g、0.140mmol)、CHCl(2mL)、およびTFA(0.400mL、5.19mmol)を添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その後濃縮した。未精製の残渣を30分間乾燥し、その後DMF(2mL)、エチルアミン(0.098mL、0.195mmol、THF中2M)、HATU(0.080g、0.209mmol)、およびヒューニッヒ塩基(0.073mL、0.419mmol)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド(0.022g、0.056mmol)を得た。H NMR(500MHz、アセトン−d)δ7.76−7.72(m、1H)、7.71−7.66(m、1H)、7.49−7.42(m、3H)、7.41−7.36(m、3H)、7.32(br.s、1H)、4.62(dd、J=5.4、8.3Hz、1H)、3.35−3.21(m、2H)、3.20−3.09(m、2H)、2.67(s、3H)、1.14(t、J=7.3Hz、3H);LC/MS m/z 394。
2−((4R)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物189)。この材料を、(3R)−tert−ブチル3−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエートから出発して、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピン−4−イル)−N−エチルアセトアミドと同様の方法で作製した。H NMR(500MHz、アセトン−d)δ7.76−7.72(m、1H)、7.71−7.66(m、1H)、7.49−7.42(m、3H)、7.41−7.36(m、3H)、7.32(br.s、1H)、4.62(dd、J=5.4、8.3Hz、1H)、3.35−3.21(m、2H)、3.20−3.09(m、2H)、2.67(s、3H)、1.14(t、J=7.3Hz、3H); LC/MS m/z 394。
実施例18:Arがチオフェンである式Iの化合物の合成。この実施例の化合物を、上述のスキーム4に示す方法で調製した。Arがチオフェンである式Iの化合物、およびそのような化合物において有用である中間体の例示的合成を以下に示す。
メチル4,5−ジメチルチオフェン−3−カルボキシレート
Figure 0005850944

。この中間体を、Organic Process Research & Development, 2002, 6, 357-366に記載される手順に従って、調製した。
N−メトキシN,4,5−トリメチルチオフェン−3−カルボキサミド
Figure 0005850944

。THF(45mL)中のメチル4,5−ジメチルチオフェン−3−カルボキシレート(5.44g、32.0mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(4.80g、49.2mmol)の冷却スラリー(−30℃〜−20℃)に、2−メチル−テトラヒドロフラン中の臭化イソプロピルマグネシウム(3.85mL、11.16mmol、2.9M)溶液を、ゆっくりと(15分間に渡り)添加した。塩基の完全な添加後、反応混合物を0℃まで温め、1NのHCl(55mL)とMTBE(50mL)の間に分配した。水相をでMTBE抽出し(2x)、合わせた有機層を水で洗浄した(水層のpHが約5になるまで)。有機層をNaSOで乾燥し、濃縮して、淡黄色の油を得た。粗成生物をBiotageシステム(7%EtOAc:93%ヘキサン〜60%EtOAc:40%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、黄色油状の表題化合物(5.17g、25.9mmol、収率81%)を得た。LC/MS m/z 200 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノン
Figure 0005850944

。THF(10mL)中のN−メトキシ−N,4,5−トリメチルチオフェン−3−カルボキサミド(1.77g、8.88mmol)冷却溶液(−40℃)に、ジエチルエーテル中の4−クロロフェニルマグネシウムブロミド(17mL、17.00mmol、1M)溶液を、ゆっくりと(10分間に渡り)添加した。反応混合物を室温まで徐々に昇温させ、数時間熟成させた。混合物に、1NのHClを添加し、水層をEtOAcで抽出した(2x)。合わせた有機層を飽和NaHCO、水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して油を得た。得られた油をBiotageシステム(1%EtOAc:99%ヘキサン〜4%EtOAc:96%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、白色固体の表題化合物(2.00g、7.96mmol、収率90%)を得た。LC/MS m/z 251 [M+H]+。
(2−ブロモ−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。DMF(15mL)中の(4−クロロフェニル)(4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノン(1.99g、7.94mmol)溶液に、N−ブロモスクシンイミド(1.55g、8.71mmol)を1回で添加した。2時間後、反応混合物を水とMTBEの間に分配した。水層をMTBEで抽出し、合わせた有機層を1%チオ硫酸ナトリウム、水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して淡黄色の固体を得た。得られた固体をBiotageシステム(1%EtOAc:99%ヘキサン〜4%EtOAc:96%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、黄色固体の表題化合物(2.40g、7.28mmol、収率92%)を得た。LC/MS m/z 329 [(M(35Cl、79Br)+H]およびm/z 331 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノン
Figure 0005850944

。1,4−ジオキサン(7mL)および水(2mL)中の、(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(0.865g、3.08mmol)および(2−ブロモ−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン(0.534g、1.619mmol)溶液に、PdCl(dppf)−CHCl付加物(0.090g、0.110mmol)およびKCO(0.560g、4.05mmol)を添加した。二相混合物を、一定のN(g)流下、95℃まで加熱した。5時間後、混合物を45℃まで冷却し、水性の1N NaOH(4.0mL、4.00mmol)を添加した。さらに1時間後、LC−MS分析は、アセテートからアルコールへの完全な変換を示す。混合物を室温まで冷却し、1NのHClを添加して水層を酸性化し(pH約1)、水層をMTBEで抽出した(2x)。合わせた有機層を飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、濃褐色の油を得た。油をMTBEで希釈し、活性炭上で15分間撹拌し、次いでシリカおよびセライトのプラグで濾過した。濾過ケークをMTBEで洗浄し(2x)、その後濃縮により褐色の油を得た。得られた油をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜40%EtOAc:60%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、黄色油状の表題化合物(0.463g、1.28mmol、収率79%)を得た。LC/MS m/z 362 [M+H]+。
(R,E)−N−((4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 0005850944

。CHCl(1mL)中の塩化オキサリル(0.15mL、1.714mmol)冷却溶液(−78℃)に、CHCl(0.30mL)中のDMSO(0.17mL、2.396mmol)溶液ゆっくりと添加した。15分後、CHCl(2mL)中の(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノン(0.399g、1.10mmol)溶液を、ゆっくりと添加した。30分後、EtN(0.40mL、2.87mmol)を添加し、混合物を室温まで温めた。さらに15分間撹拌した後、反応混合物を1NのHClで希釈し、水層をCHClで抽出した(2x)。合わせた有機層を飽和NaHCO、水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、淡褐色油状のアルデヒドを得、それをさらに精製することなくそのまま使用した。
CHCl(22mL)中の未精製のアルデヒド溶液に、(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.150g、1.24mmol)およびチタン(IV)エトキシド(0.46mL、2.19mmol)を、連続して添加した。24時間後、激しく撹拌した反応物に、ゆっくりと水(15mL)を添加した。不均一な混合物をセライトで濾過し、濾過ケークをCHClで洗浄した。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、橙色の油を得た。得られた油を、Biotageシステム(濃度勾配溶出、5%EtOAc:95%ヘキサン〜40%EtOAc:60%ヘキサン)で精製して、淡黄色油状の表題化合物(0.450g、0.972mmol、収率88%、2段階にて)を得た。LC/MS m/z 463 [M+H]+。
(3R)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

および
(3S)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

。(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(0.200mL、0.100mmol)冷却溶液(0℃)に、THF(0.5mL)中の(R,E)−N−((4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.039g、0.084mmol)溶液を添加した。追加のTHF(2x0.5mL)を使用して、スルフィンアミドの完全な変換を補助した。1.5時間後、追加の(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド(1.00mL、0.500mmol)を添加し、反応温度を周囲温度に達するようにした。数時間後、反応混合物を水性飽和NHClおよびEtOAcで希釈した。水層をEtOAcで抽出し(2x)、合わせた有機相を水で洗浄(2x)し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、濃厚な油を得た。得られた油をBiotageシステム(濃度勾配溶出、12%MTBE:95%ヘキサン〜100%MTBE)で精製して、淡白色泡状の(3R)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.016g、0.027mmol、収率31%)、および淡白色泡状の(3S)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.021g、0.036mmol、収率43%)を得た。(3R)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート:LC/MS m/z 579 [(M(35Cl)+H]およびm/z 581 [(M(37Cl)+H]、および(3S)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート:LC/MS m/z 579 [M+H]+。
2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸
Figure 0005850944

(化合物164)。MeOH(1.5mL)中の(3S)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(0.310g、0.535mmol)溶液に、ジオキサン中HCl(0.25mL、1.00mmol、4M)溶液を添加した。30分後、混合物を減圧下で濃縮し、CHCl(3x)を使用して、過剰なHClを共沸的に除去し、油状のアミノエステルを得た。
得られたアミノエステルをCHCl(3mL)およびTFA(0.20mL、2.60mmol)で希釈し、混合物を還流で加熱した。24時間後、溶液を室温まで冷却し、濃縮して黄色〜緑色の油を得た。油状の表題イミノ酸(0.344g)を得、それをさらに精製することなく、アミド結合形成に付した。LC/MSm/z401[M+H]+。
2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物165)。CHCl(2mL)中の未精製の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸(化合物164;0.344g、0.858mmol)冷却溶液(−10℃)に、EtN(1.5mL、10.8mmol)および2MのEtNH(THF中)(2.60mL、5.20mmol)を添加し、その後2−(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイソウロニウムヘキサフルオロホスフェート(V)(1.00g、2.63mmol)を添加した。試薬の完全な添加後、反応混合物を周囲温度まで温め、1時間撹拌した。混合物を濃縮し、得られたペーストをMTBEと1NのHClの間に分配した。水層をMTBEで抽出し(2x)、合わせた有機層を飽和NaHCO、水(2x)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮により淡黄色固体を得た。得られた固体をBiotageシステム(濃度勾配溶出、12%EtOAc:95%ヘキサン〜75%EtOAc:25%ヘキサン)で精製して、オフホワイトの固体を得た。固体をCHCN(2.0mL)および水(0.50mL)中で希釈し、溶液を凍結し、凍結乾燥して、オフホワイト非晶質固体の表題化合物(0.047g、0.110mmol、収率13%)を得た。H NMR(400MHz、D6−アセトン)δ7.50−7.30(m、5H)、4.35(t、J=6.8Hz、1H)、3.42−3.16(m、4H)、2.46(s、3H)、2.44(s、3H)、1.70(s、3H)、1.14(t、J=7.3Hz、3H);LC/MS m/z 428 [M+H]+。
2−((6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸
Figure 0005850944

(化合物166)。中間体(3R)−tert−ブチル3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエートから出発し、中間体2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸について上述されたプロトコルに従って、表題化合物を合成した。LC/MS m/z 401 [M+H]+。
2−((6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)−N−エチルアセトアミド
Figure 0005850944

(化合物167)。中間体2−((6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸から出発し、2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)−N−エチルアセトアミドについて上述されるプロトコルに従って、表題の例を合成した。HNMR(400MHz、D6−アセトン)δ7.50−7.30(m、5H)、4.35(t、J=6.8Hz、1H)、3.42−3.16(m、4H)、2.46(s、3H)、2.44(s、3H)、1.70(s、3H)、1.14(t、J=7.3Hz、3H);LC/MS m/z 428 [M+H]+。
(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)マグネシウムクロリド
Figure 0005850944

。THF(5mL)中の、削り屑状(turnings)Mg(0.500g、20.57mmol)およびヨウ素(0.019g、0.075mmol)の激しく撹拌した懸濁液に、N(g)下で、1,2−ジブロモエタン(0.10mL、1.160mmol)およびTHF(5mL)中の4−クロロテトラヒドロ−2H−ピラン(1.00mL、9.24mmol)溶液のうちの10%を添加した。混合物を60℃まで加熱すると、反応混合物が透明に変化して、グリニャール反応が開始した。残りのTHF中の4−クロロテトラヒドロ−2H−ピラン(1.00mL、9.24mmol)溶液を30分間にわたりゆっくりと添加した。反応混合物を65℃で2時間撹拌し、THF中の(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)マグネシウムクロリド溶液を得た。グリニャール溶液を、さらに精製することなく使用した。
(6S)−tert−ブチル6−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−5(6H)−カルボキシレート
Figure 0005850944

。THF(2.0mL)中の、実施例14に従って調製した中間体17の1形態であるtert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)アセテート(0.209g、0.577mmol)、およびDMAP(0.007g、0.058mmol)の濁った黄色の溶液に、BocO(0.166mL、0.715mmol)を添加した。30分後、反応混合物を減圧下で濃縮し、褐色の固体を得た。粗成生物をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜10%EtOAc:90%ヘキサンの濃度勾配溶出、次いで10%EtOAc:90%ヘキサンの定組成溶出)で精製して、白色固体の表題生成物(8.61g、20.1mmol、収率88%)を得た。LC/MS m/z 563 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル 3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(4,5−ジメチル−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニル)チオフェン−3−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート
Figure 0005850944

。THF(0.5mL)中の(6S)−tert−ブチル6−(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−5(6H)−カルボキシレート(136mg、0.294mmol)冷却溶液(−40℃)に、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)マグネシウムクロリド(1.05mL、0.882mmol)を1回で添加した。5分後、紫色の混合物を室温まで昇温させた。淡紅色の反応物を1NのHClでクエンチし、水層をEtOAcで抽出し(2x)、飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、黄色の油を得た。油をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜30%EtOAc:70%ヘキサンの濃度勾配溶出、次いで30%EtOAc:70%ヘキサンの定組成溶出)で精製し、白色泡状の表題化合物(0.148g、0.270mmol、収率92%)を得た。LC/MS m/z 571 [M + Na]
2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物168)。CHCl(1.0mL)中の(3S)−tert−ブチル3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(4−(4,5−ジメチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニル)チオフェン−2−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート(68mg、0.124mmol)溶液に、TFA(0.477mL、6.20mmol)を添加し、反応混合物を還流で3時間加熱した。黄色の反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮し、CHCl(2x2mL)次いでトルエン(2x10mL)を使用して、過剰なTFAを共沸的に除去した。未精製のカルボン酸を乾燥し、さらに精製することなく使用する。
DMF(1.0mL)中カルボン酸冷却溶液(0℃)に、N、N−ジイソプロピルエチルアミン(0.100mL、0.573mmol)、NHCl(0.024g、0.449mmol)、およびCOMU(0.080g、0.186mmol)を連続して添加した。完全な添加後、反応混合物は淡橙色に変化し、それを室温まで昇温させた。酸の完全な消費後(LC−MS分析の検知による)、反応混合物をHOおよびMTBEで希釈した。水相をMTBEで抽出し(3x)、合わせた有機相をHO(2x)、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、白色の泡を得た。その泡をBiotageシステム(濃度勾配溶出、15%EtOAc:85%ヘキサン〜100%EtOAc)で精製し、揮発性有機物を除去し、精製した化合物をその後CHCN(10mL)およびHO(1mL)で希釈し、凍結乾燥して、オフホワイト非晶質固体の表題化合物(0.031g、0.084mmol、収率68%)を得た。H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.08(br.s、1H)、6.28(br.s、1H)、4.12(t、J=6.73Hz、1H)、3.90(d、J=11.12Hz、1H)、3.66(d、J=10.82Hz、1H)、3.40(dt、J=3.66、11.19Hz、1H)、3.14−3.31(m、3H)、2.89−3.00(m、1H)、2.45(s、3H)、2.41(s、3H)、2.31(d、J=0.59Hz、3H)、1.79−1.91(m、2H)、1.11(d、J=12.29Hz、1H)、1.00(dt、J=4.10、12.14Hz、1H);LC/MS m/z 374 [M+H]+。
実施例19:Arがピリジンである式Iの化合物の合成。この実施例の化合物を、以下のスキーム5に示す方法で調製した。本発明の他の化合物を生成するための、このスキームの適切な改変が、当業者には容易に明らかとなるであろう。
スキーム5。
Figure 0005850944
Arがピリジンである式Iの化合物、およびそのような化合物において有用である中間体の例示的合成を以下に示す。
(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノール
Figure 0005850944

。無水THF(20mL)中の、2−フルオロ−4−ヨードニコチンアルデヒド(1.50g、5.98mmol)溶液に、−78℃で、(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド(EtO中1M)(6.57mL、6.57mmol)溶液をゆっくりと添加した。15分後、−78℃で、反応物を、MeOH次いで飽和水性塩化アンモニウムでクエンチし、生成物をCHClで抽出した(4x)。有機層を合わせ、綿のプラグで乾燥し、真空下で乾燥するまで濃縮した。残渣を、いかなる精製もせず、次のステップで使用した。LC/MS m/z 364 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノン
Figure 0005850944

。CHCl(100mL)中の(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノール(2.17g、5.98mmol)溶液に、室温で二酸化マンガン(10.40g、120mmol)を添加した。反応物を45℃まで3時間加熱し、その後不均一な混合物をシリカゲルのパッドで濾過した。ケークをEtOAcで漱ぎ、濾液を真空下で乾燥するまで濃縮した。残渣を、さらに精製することなく、次のステップで使用した。LC/MS m/z 362 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ピリジン−3−イル)メタノン
Figure 0005850944

。実施例18の、(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノンの合成と類似した手順に従った。ハロアリール(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノンを、出発材料として使用した。LC/MS m/z 347 [M+H]+。
(4−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−2−フルオロピリジン−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。実施例16の、(2−(3−(1−アジドエチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノンの合成と同様の手順に従った;但し、DMFを、アセトニトリルおよび水の混合物に置き換え、出発材料としては(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ピリジン−3−イル)メタノンを使用した。LC/MS m/z 372 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物169)。実施例16の、6−(4−クロロフェニル)−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,3−e]アゼピンを生成するために使用したものと同様の手順に従った。未精製の(4−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−2−フルオロピリジン−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノンを、出発材料として使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.49(d、J=5.26Hz、1H)、7.80(dd、J=1.14、5.26Hz、1H)、7.45(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、7.38(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、5.32(d、J=13.50Hz、1H)、4.30(d、J=13.50Hz、1H)、2.57(s、3H);LC/MS m/z 328 [M+H]+。
副産物の(4−(5−(アミノメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−2−フルオロピリジン−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノンを、絶対EtOHおよび酢酸(2:1 体積/体積)の混合物中、110℃で1時間超、6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピンに変換した。
6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物170)。MeOH(2mL)中の、6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン(0.030g、0.092mmol)溶液に、水素化ナトリウム(60%、鉱物油中に分散した)(0.037g、0.915mmol)を、室温で添加した。反応物を室温で15分間(またはガス放散が止まるまで)撹拌し、その後、密封したバイアル中、80℃まで75分間加熱した。次いで反応物を、真空下で乾燥するまで濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc19:1〜5:5)により精製し、白色固体の6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン(0.031g)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.42(d、J=5.49Hz、1H)、7.43(d、J=5.26Hz、1H)、7.39(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.26(td、J=2.10、8.47Hz、2H)、5.24(d、J=13.28Hz、1H)、4.11(d、J=13.50Hz、1H)、3.61(s、3H)、2.55(s、3H);LC/MS m/z 340 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物171)。6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピンと、同様の手順に従った;但し、MeOHの代わりに2−プロパノールを使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.38(d、J=5.49Hz、1H)、7.36−7.41(m、3H)、7.22(td、J=2.10、8.47Hz、2H)、5.22(d、J=13.28Hz、1H)、5.06(spt、J=6.20Hz、1H)、4.10(d、J=13.28Hz、1H)、2.55(s、3H)、1.08(d、J=5.95Hz、3H)、0.62(d、J=6.18Hz、3H);LC/MS m/z 368 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン
Figure 0005850944

(化合物172)。1,4−ジオキサン(1mL)中の6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン(0.025g、0.076mmol)溶液に、室温で、濃縮した水酸化アンモニウム(2.00mL、51.4mmol)を添加した。反応物を80℃まで17時間加熱し、その後シリカゲルを添加した。溶媒を真空下で除去し、乾燥シリカゲルを詰め、吸着した生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc6:4〜0:10)により精製し、オフホワイトの固体の6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン(0.006g)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.19(d、J=5.26Hz、1H)、7.38(td、J=2.20、8.93Hz、2H)、7.34(td、J=2.20、8.47Hz、2H)、6.94(d、J=5.26Hz、1H)、5.91(s、2H)、5.21(d、J=12.82Hz、1H)、4.04(d、J=13.05Hz、1H)、2.50(s、3H);LC/MS m/z 325 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン
Figure 0005850944

(化合物173)。6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン(0.020g、0.061mmol)に、メチルアミン(EtOH中33%)(4mL)溶液を、室温で添加した。反応物を80℃まで22時間加熱し、その後シリカゲルを添加した。溶媒を真空下で除去し、乾燥シリカゲルを詰め、吸着した生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc8:2〜2:8)で精製して、白色固体の6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン(0.014g)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.27(d、J=5.26Hz、1H)、7.35(td、J=2.30、8.93Hz、2H)、7.30(td、J=2.30、8.93Hz、2H)、6.93(d、J=5.26Hz、1H)、5.87(q、J=4.35Hz、1H)、5.22(d、J=12.82Hz、1H)、4.03(s、1H)、2.61(d、J=4.58Hz、3H)、2.50(s、3H);LC/MS m/z 339 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−N−エチル−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン
Figure 0005850944

(化合物174)。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミンと同様の手順に従った;但し、メチルアミンの代わりに、エチルアミンを使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.24(d、J=5.26Hz、1H)、7.35(td、J=2.10、8.93Hz、2H)、7.30(td、J=1.80、8.20Hz、2H)、6.91(d、J=5.26Hz、1H)、5.80(t、J=5.49Hz、1H)、5.22(d、J=12.82Hz、1H)、4.01(d、J=12.82Hz、1H)、3.20−3.29(m、1H)、2.98−3.09(m、1H)、2.50(s、3H)、0.72(s、3H);LC/MS m/z 353 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−N,N,1−トリメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン
Figure 0005850944

(化合物175)。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミンと同様の手順に従った;但し、メチルアミン(EtOH中33%)の代わりに、ジメチルアミン(MeOH中2M)溶液を使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.35(d、J=5.04Hz、1H)、7.37(d、J=8.70Hz、2H)、7.20(d、J=8.70Hz、2H)、7.14(d、J=5.04Hz、1H)、5.28(s、1H)、4.25(d、J=12.82Hz、1H)、2.70(s、6H)、2.54(s、3H);LC/MS m/z 353 [M+H]+。
実施例20:Arがピリドンである式Iの化合物の合成。Arがピリドンである式Iの化合物を、以下のスキーム6に従って合成した。本発明の他の化合物を生成するための、このスキームの適切な改変が、当業者には容易に明らかとなるであろう。
スキーム6:
Figure 0005850944
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オン
Figure 0005850944

(化合物176)。1,4−ジオキサン(5mL)中の、実施例19で得た6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン(0.244g、0.744mmol)溶液に、水酸化ナトリウム(1M)(5.00mL、5.00mmol)水溶液を室温で添加した。反応物を110℃まで90分間加熱し、次いで室温まで冷却し、その後塩化アンモニウム飽和溶液を添加した。生成物をCHClで抽出し(4回反復)、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下で乾燥するまで濃縮した。生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc8:2〜1:9)により2回精製して、白色固体の6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オン(0.211g)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ11.92(br.s.、1H)、7.66(d、J=6.64Hz、1H)、7.38(d、J=8.00Hz、2H)、7.33(d、J=8.47Hz、2H)、6.60(d、J=6.87Hz、1H)、5.19(d、J=13.05Hz、1H)、4.07(d、J=13.05Hz、1H)、2.50(s、3H);LC/MS m/z 326 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−1,8−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オン
Figure 0005850944

(化合物177)。アセトニトリル(2mL)中の、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン−7(8H)−オン(0.070g、0.215mmol)溶液に、炭酸セシウム(0.210g、0.645mmol)およびヨードメタン(16.09μl、0.258mmol)を室温で添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その後CHClで希釈し、濾過した。濾液を真空下で乾燥するまで濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 9:1〜3:7)により精製して、オフホワイト固体の6−(4−クロロフェニル)−1,8−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オン(0.064g)、および副生成物として6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピンを得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.00(d、J=7.10Hz、1H)、7.34(d、J=2.06Hz、4H)、6.67(d、J=7.10Hz、1H)、5.20(d、J=13.05Hz、1H)、4.06(d、J=13.05Hz、1H)、3.43(s、3H)、2.51(s、3H);LC/MS m/z 340 [M+H]+。
以下のスキーム7に示される一般的ステップに従って、ピリドン環上の置換を達成した。
スキーム7:
Figure 0005850944
4−(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−7−オキソ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−8(7H)−イル)ベンゾニトリル
Figure 0005850944

(化合物178)。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピン−7(8H)−オン(0.025g、0.077mmol)、4−シアノフェニルボロン酸(0.023g、0.153mmol)、酢酸銅(II)(0.035g、0.192mmol)およびピリジン(1mL)を、撹拌バーを備えたバイアル中に装入した。反応物を、開封バイアル(空気と接触できるように)中、40℃まで3時間加熱し、その後シリカゲルを添加した。次いでピリジンを真空下で除去した。乾燥シリカゲルを詰め、吸着した生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc19:1〜4:6)により精製して、オフホワイト固体の4−(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−7−オキソ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−8(7H)−イル)ベンゾニトリル(0.027g)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.04(d、J=6.87Hz、1H)、8.02(td、J=2.10、8.24Hz、2H)、7.66(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.49(td、J=2.10、8.47Hz、2H)、7.35(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、6.84(d、J=7.32Hz、1H)、5.26(d、J=13.28Hz、1H)、4.18(d、J=13.05Hz、1H)、2.56(s、3H);LC/MS m/z 427 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−8−フェニル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オン
Figure 0005850944

(化合物179)。4−(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−7−オキソ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−8(7H)−イル)ベンゾニトリルと同様の手順に従った;但し、4−シアノフェニルボロン酸の代わりに、フェニルボロン酸を使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.00(d、J=7.10Hz、1H)、7.31−7.55(m、9H)、6.78(d、J=7.10Hz、1H)、5.25(d、J=13.05Hz、1H)、4.18(d、J=13.28Hz、1H)、2.55(s、3H);LC/MS m/z 402 [M+H]+。
実施例21:Arが置換ピリジンである式Iの化合物の合成。Arが置換ピリジンである式Iの化合物を、スキーム8に従って合成した。本発明の他の化合物を生成するための、このスキームの適切な改変が、当業者には容易に明らかとなるであろう。
Figure 0005850944
(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノール
Figure 0005850944

。絶対EtOH(56mL)中の2−フルオロ−4−ヨードニコチンアルデヒド(3.50g、13.94mmol)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.264g、6.97mmol)を室温で添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後1Mの水性塩酸をゆっくりと添加した。生成物をCHClで抽出し(4回反復)、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、乾燥するまで濃縮した。水相を2Mの水性水酸化ナトリウムでpH8〜10まで塩基性化し、ジエチルエーテルで抽出した(4回反復)。次いで有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、先に得た残渣と混合し、真空下で乾燥するまで濃縮した。残渣を、いかなる精製もせず、次のステップで使用した。LC/MS m/z 254 [M+H]+。
3−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−2−フルオロ−4−ヨードピリジン
Figure 0005850944

。CHCl(80mL)中の(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノール(3.52g、13.91mmol)溶液に、イミダゾール(1.894g、27.8mmol)およびTBDMS−Cl(2.52g、16,69mmol)を、室温で連続して添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後ジエチルエーテルを添加し、不溶性の塩を濾過した。シリカゲルを濾液に添加し、その後真空下で溶媒を除去した。乾燥シリカゲルを詰め、吸着した生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 10:0〜7:3)により精製して、白色固体の3−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−2−フルオロ−4−ヨードピリジン(4.5g)を得た。LC/MS m/z 368 [M+H]+。
(4−(3−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メタノール
Figure 0005850944

。実施例18の(4−クロロフェニル)(2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−4,5−ジメチルチオフェン−3−イル)メタノンを合成するために使用したものと同様の手順に従った。LC/MS m/z 353 [M+H]+。
4−(3−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルバルデヒド
Figure 0005850944

CHCl(38mL)中の(4−(3−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メタノール(1.35mg、8.83mmol)溶液に、室温で二酸化マンガン(6.66g、77mmol)を添加した。不均一な反応物を、封管中で2時間、50℃まで加熱した。次いで反応物を室温まで冷却し、濾過した。その後固体をEtOAcで漱ぎ、濾液を真空下で乾燥するまで濃縮した。残渣を、いかなる精製もせず、次のステップで使用した。LC/MS m/z 351 [M+H]+。
(S,E)−N−((4−(3−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 0005850944

。実施例14における、(S)−tert−ブチルスルフィニルイミン生成のための一般的プロトコルと類似した手順に従った。LC/MS m/z 454 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル 3−(4−(3−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート
Figure 0005850944

。実施例14における、(S)−tert−ブチルスルフィニルイミンへの、(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)クロリド付加のための一般的プロトコルと類似した手順に従った。LC/MS m/z 570 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル3−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−3−(4−(2−フルオロ−3−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート
Figure 0005850944

。無水THF(20mL)中の(3S)−tert−ブチル3−(4−(3−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)−3−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)プロパノエート(1.01g、1.76mmol)溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(湿潤THF中、1M)(2.21mL、2.205mmol)溶液を、室温で添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その後MeOHおよびシリカゲルを添加した。溶媒を除去し、乾燥シリカゲルを詰め、吸着した生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc7:3〜5:5)により精製して、ゴム状固体の(0.694g)(3S)−tert−ブチル3−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−3−(4−(2−フルオロ−3−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエートを得た。LC/MS m/z 456 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル3−アミノ−3−(4−(2−フルオロ−3−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート
Figure 0005850944

。実施例14における、HClを介したスルフィニル基切断のための一般的プロトコルと同様の手順に従った。LC/MS m/z 352 [M+H]+。
tert−ブチル2−((4S)−7−フルオロ−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

。CHCl(5mL)中の(3S)−tert−ブチル3−アミノ−3−(4−(2−フルオロ−3−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート(200mg、0.569mmol)およびTEMPO(4.45mg、0.028mmol)溶液に、臭化カリウム(33,9mg、0.285mmol)およびナトリウム次亜塩素酸塩(約0.35M、炭酸水素ナトリウムでpH〜8.6に緩衝された)(4.879mL、1.708mmol)水溶液を、0℃で、連続して添加した。反応物を、0℃で45分間激しく撹拌し(乳濁液を作製するため)、その後CHClで希釈した。生成物を、CHCl(1回反復)、CHCl/MeOH(95:5)(1回反復)、およびCHCl/TFE(95:5)(1回反復)で抽出した。有機層を合わせ、綿のプラグ上で乾燥し、真空下で乾燥するまで濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 8:2〜5:5)により精製して、固体のtert−ブチル2−((4S)−7−フルオロ−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセテート(45mg)を得た。LC/MS m/z 348 [M+H]+。
(4S)−tert−ブチル4−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル)−7−フルオロ−1−メチル−6−オキソ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−5(6H)−カルボキシレート
Figure 0005850944

。実施例18の、(6S)−tert−ブチル 6−(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−5(6H)−カルボキシレートを合成するために使用したものと類似した手順に従った。LC/MS m/z 448 [M+H]+。
(3S)−tert−ブチル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−2−フルオロピリジン−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエート
Figure 0005850944

および
(4S)−tert−ブチル4−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル)−6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−6−ヒドロキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−5(6H)−カルボキシレート
Figure 0005850944

の混合物。実施例18の(3S)−tert−ブチル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(4−(4,5−ジメチル−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニル)チオフェン−3−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)プロパノエートを合成するために使用したものと類似した手順に従った。LC/MS m/z 560 [M+H]+。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物180)。実施例18の、2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミドを合成するために使用したものと同様の手順に従った。LC/MS m/z 385 [M+H]+。
2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−7−(メチルアミノ)−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物181)。実施例20の、6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミンを合成するために使用したものと類似した手順に従った。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.30(d、J=5.26Hz、1H)、7.67(br.
s、1H)、7.36(d、J=8.70Hz、2H)、7.30(d、J=8.70Hz、2H)、7.04(br.s、1H)、6.95(d、J=5.26Hz、1H)、5.76−5.91(q、J=4.38Hz、1H)、4.38(t、J=7.30Hz、1H)、3.28(dd、J=7.80、15.50Hz、1H)、3.12(dd、J=6.75、15.68Hz、1H)、2.63(d、J=4.58Hz、3H)、2.50(s、3H);LC/MS m/z 396 [M+H]+。
実施例22。Rが水素であり、Rが−CH−NR’−C(O)−Rである、式Iの化合物の合成。Rが水素であり、Rが−CH−NR’−C(O)−Rである、式Iの化合物の合成を、以下に例示する。本発明の他の化合物を生成するための、このスキームの適切な改変が、当業者には容易に明らかとなるであろう。
N−(((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)メチル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物182)。トルエン(1.5mL)中の、2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸(化合物164;0.044g、0.110mmol)溶液に、EtN(0.050mL、0.359mmol)およびアジ化ジフェニルホスホリル(0.060mL、0.278mmol)を添加した。反応混合物を、80〜90℃まで加熱した。30分後、LC−MS分析は酸の完全な消費を示した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮して、濃厚なペースト状のイソシアネートを得た。
未精製のイソシアネートに、1,4−ジオキサン(1mL)および水性の1NのNaOH(1.00mL、1.000mmol)を添加し、その後90℃まで加熱した。60分後、LC−MS分析は出発材料の完全な消費を示した。二相混合物を室温まで冷却し、水層をEtOAcで抽出した(3x)。合わせた有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して橙色油状の遊離アミンを得た。
得られたアミンを1,4−ジオキサン(1mL)で希釈し、その後EtN(0.1mL、0.717mmol)および無水酢酸(0.05mL、0.530mmol)を連続して添加した。1時間後、溶液を減圧下で濃縮し、得られた油をBiotageシステム(10%EtOAc:90%ヘキサン〜80%EtOAc:20%ヘキサンの濃度勾配溶出、次いで80%EtOAc:20%ヘキサンの定組成溶出)で精製して、白色固体の生成物として、表題化合物を得た。固体をCHCN(2.0mL)および水(1.0mL)で希釈し、溶液を凍結し、凍結乾燥して、オフホワイト非晶質固体の表題生成物(0.030g、0.072mmol、収率66%)を得た。H NMR(400MHz、アセトン)δ7.60(br.s、1H)、7.35−7.46(m、4H)、4.15(br.s、2H)、4.04(br.s、1H)、2.47(s、3H)、2.43(s、3H)、1.91(s、3H)、1.69(s、3H);LC/MS m/z 414 [M+H]+。
メチル(((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)メチル)カルバメート
Figure 0005850944

(化合物183)。トルエン(1.5mL)中の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸(化合物164;0.047g、0.117mmol)溶液に、EtN(0.100mL、0.717mmol)およびアジ化ジフェニルホスホリル(0.080mL、0.370mmol)を添加した。反応混合物を80℃まで加熱した。1時間後、LC−MS分析はカルボン酸の完全な消費を示した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮して、濃厚なペーストを得た。
このペーストに、1,4−ジオキサン(5mL)、MeOH(5mL)および水性の1NNaOH(5mL)を添加し、二相の混合物をその後90℃まで加熱した。24時間後、LC−MS分析はアジ化アシルの完全な消費を示した。二相混合物を室温まで冷却し、水層をEtOAcで抽出した(3x)。合わせた有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、白色固体の遊離アミン得た。固体をBiotageシステム(10%EtOAc:90%ヘキサン〜20%EtOAc:80%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、白色固体の表題生成物(0.005g、0.012mmol、収率10%)を得た;H NMR(400MHz、D6−アセトン)δ7.43(s、2H)、7.40(s、2H)、6.70(br.s、1H)、4.00−4.22(m、3H)、3.58(s、3H)、2.47(s、3H)、2.44(s、3H)、1.70(s、3H);LC/MS m/z 430 [M+H]+。
実施例23。他の式Iの化合物の合成。他の例示的な式Iの化合物の合成を、以下に示す。
2−((6S)−4−((4−クロロフェニル)アミノ)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸
Figure 0005850944

(化合物184)。バイアルに、実施例14に従って調製された、中間体18の1形態であるtert−ブチル2−((6S)−4−クロロ−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)アセテート(0.056g、0.147mmol)、4−クロロアニリン(0.042g、0.333mmol)、((1S,4R)−7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)メタンスルホン酸(0.039g、0.168mmol)およびDMSO(0.5mL)を添加した。バイアルを密封し、マイクロ波反応器中で、まず125℃まで3時間加熱した。LC−MS分析は出発材料の完全な消費と、酸およびエステルの混合物としての所望のカップリング生成物の形成を示す。反応混合物を、続いて145℃でさらに2時間加熱し、その時点でLC−MS分析は、全ての中間体が所望の酸へ変換したことを示す。溶液を、MTBEと1NのNaOHの間に分配した。有機層を、追加の1NのNaOHで洗浄し(2x)、合わせた水層を濃塩酸で酸性化した。酸性の水層(pH約3〜4)を、EtOAcで抽出した(4x)。合わせた有機相を水(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、褐色泡状の表題生成物(0.056g、0.135mmol、収率92%)を得、それをさらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 416 [M+H]+。
2−((6S)−4−((4−クロロフェニル)アミノ)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物185)。DMF(1.0mL)中の未精製のカルボン酸溶液に、N、N−ジイソプロピルエチルアミン(0.100mL、0.573mmol)、NHCl(0.028g、0.523mmol)、および1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロホスファート((「COMU」)、シグマアルドリッチ社(Sigma-Aldrich))(0.038g、0.089mmol)を、連続して添加した。試薬の完全な添加後、LC−MSにより、カルボン酸の完全な消費が検知されるまで、反応混合物を熟成させた。反応混合物をEtOAcおよびブラインで希釈した。水層をEtOAcで抽出し(3x)、合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2x)、NaSOで乾燥し、濃縮して淡紅色の油を得た。油をBiotageシステム(10%EtOAc:90%ヘキサン〜80%EtOAc:20%ヘキサンの濃度勾配溶出、次いで80%EtOAc:20%ヘキサンの定組成溶出)で精製し、揮発性有機物を除去し、精製された化合物をその後CHCN(10mL)およびHO(1mL)で希釈し、凍結乾燥して、オフホワイト非晶質固体の表題化合物(0.023g、0.055mmol、収率41.2%)を得た。H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.80(d、J=8.78Hz、2H)、7.21(d、J=8.78Hz、2H)、7.12(br.s、1H)、6.35(br.s、1H)、4.40(br.s、1H)、3.03−3.19(m、J=8.50Hz、2H)z2.44(s、3H)、2.40(s、3H)、2.31(s、3H);LC/MS m/z 415 [M+H]+。
2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−フェノキシ−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミド
Figure 0005850944

(化合物186)。ピリジン(1mL)中の、実施例14に従って調製された、中間体18の1形態であるtert−ブチル2−((6S)−4−クロロ−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(0.220g、0.58mmol)およびフェノール(0.276g、2.90mmol)の混合物を、130℃で1時間、マイクロ波により加熱した。溶媒を減圧下で除去した後、残渣を1NのNaOHで洗浄し、無水NaSOで乾燥した。生成物を分取TLC(PE:EA=4:1)により精製して、白色固体のtert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−フェノキシ−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(0.020g、7.収率9%)を得た。tert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−フェノキシ−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテートを、実施例14のステップLを使用して、標的化合物2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−フェノキシ−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミドに変換した。H NMR(300MHz、CDCl)δ7.39−7.34(m、2H)、7.22−7.07(m、3H)、6.07(s、1H)、5.18(s、1H)、4.46(q、J=4.5Hz、1H)、2.99−2.84(m、2H)、2.48(s、3H)、2.45(s、3H)、2.42(s、3H);LC/MS m/z 382 [M+H]+。
(6S)−6−((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物187)。THF(5mL)中の、2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセトアミド(化合物110、0.120g、0.30mmol)溶液に、ローソン試薬(0.248g、0.60mmol)を添加した。混合物を一晩還流させた。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を石油および酢酸エチルにより再結晶させ、2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)エタンチオアミド(0.080g、収率64%)を得た。
CHCN(5mL)中の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)エタンチオアミド(0.080g、0.19mmol)および2,2−ジメトキシエタンアミン(0.200g、1.90mmol)溶液に、HgCl(0.515g、1.90mmol)を添加した。混合物を一晩還流させた。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油:酢酸エチル=2:1)により精製して、黄色固体の(6S)−6−((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン(0.005g、6.収率2%)を得た:H NMR(300MHz、DMSO−d)δ8.26(br、1H)、7.42(d、J=4.8Hz、2H)、7.24(d、J=4.8Hz、2H)、6.82(d、J=1.2Hz、2H)、4.40−4.30(m、1H)、3.84−3.74(m、2H)、2.50(s、3H)、2.42(s、3H)、1.64(s、3H);LC/MS m/z 423 [M+H]+。
(6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6−(チアゾール−2−イルメチル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物188)。ジクロロメタン(2mL)中の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)酢酸(化合物164;0.160g、0.40mmol)およびDMF(1滴剤)溶液に、塩化オキサリル(0.070g、0.55mmol)を0℃で滴加した。混合物を、室温で0.5時間撹拌した。溶液を0℃まで冷却し、2,2−ジメトキシエタンアミン(0.210g、5.00mmol)を添加した。混合物を、室温で0.5時間撹拌した。次いで溶液を、水(5mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(10mLx3)。合わせた有機層を1NのHClおよびNaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、淡黄色固体の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)−N−(ジメトキシメチル)アセトアミド(0.120g、収率63.4%)を得、それをさらに精製することなく、次のステップで使用した。
ジクロロメタン(3mL)中の2−((6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)−N−(ジメトキシメチル)アセトアミド(0.120g、0.25mmol)溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL、26mmol)を添加した。反応混合物を5時間撹拌した。混合物を濃縮し、THF(5mL)およびローソン試薬(0.248g、0.60mmol)を添加した。混合物を一晩還流させた。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油:酢酸エチル=10:1)により精製して、黄色固体の(6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6−(チアゾール−2−イルメチル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン(0.030g、収率17%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ7.73(d、J=3.3Hz、1H);7.35−7.29(m、5H)、4.31−4.20(m、3H)、2.51(s、3H)、2.40(s、3H)、1.64(s、3H);LC/MS m/z 440 [M+H]+。
実施例24:BRD4 AlphaLisa結合アッセイを使用した、阻害剤のIC50測定。His/Flagエピトープタグを付けたBRD4 BD142−168をクローニングし、発現させ、精製して均一にした。AlphaLisa技術(パーキン−エルマー社(Perkin-Elmer))を使用して、ビオチン標識されたH4−テトラアセチルペプチド(ミリポア社(Millipore)、#12−379)の標的との結合をモニターすることにより、BRD4の結合および阻害を評価した。具体的には、384ウェルのProxiPlate BRD4(BD1)(30nM、最終)中、DMSO(最終、1.2%DMSO)またはDMSO中の化合物連続希釈物のどちらかの存在下で、40mM HEPES(pH7.0)、40mM NaCl、1mM DTT、0.01%(重量/体積)BSA、および0.008%(重量/体積)Brij−35中のペプチド(200nM、最終)と混合した。室温での20分間のインキュベーション後、AlphaストレプトアビジンドナービーズビーズおよびAlphaLisa抗Flagアクセプタービーズを、各々10ug/mLの最終濃度になるように添加した。3時間後、平衡プレートを、Envision装置で読み取り、4パラメータの非線形曲線適合(non-linear curve fit)を用いて、IC50Sを算出した。このアッセイの結果を、以下の表6に示す。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
表6において、「+」は0.50μM未満の値;「++」は0.50μMから1μMの間の値;および「+++」は1μM超の値を表す。
実施例25:細胞ベースのアッセイ
cMyc RNA定量化アッセイ(QuantiGene(登録商標)アッセイ):MV4:11(AML)またはRaji(バーキットリンパ腫)細胞を、96ウェルプレートに播種し、種々の濃度の化合物の存在下、4時間インキュベートした。QuantiGene2.0アッセイ(アフィメトリクス社(Affymetrix))を、製造者の推奨に従って使用し、相対的なmRNAレベルを定量化した。Envisionプレートリーダー(パーキン―エルマー社(Perkin-Elmer))を使用して信号を検出した。生物学的複製物を平均し、ビヒクル(DMSO)対象に対して規準化して、MYC mRNAレベルの割合(%)を算出した。
細胞ベースのIL−6定量化アッセイ(ELISA、中規模アッセイ):100,000個のTHP−1細胞を、96ウェルプレート中の、RPMI1640−10%FBS中に播種した。最終濃度4μg/mLの、RPMI−10%FBS中のLPS(E.Coli、インビトロジェン社(Invitrogen))をウェルに添加し、次いで種々の濃度の化合物の存在下、細胞を16時間インキュベートした。プレートを回転させ(2rpm、5分間)、25μLの上清の一定分量をELISAプレート(メソスケールテクノロジー、メソスケールディスカバリー社(MSD))中に移し、製造者の指示に従って、IL−6の検出を実施した。CellTiter−Glo(登録商標)(プロメガ社(Promega))を使用して、各ウェル中の細胞の量を評価した。ELISA値/CellTiter−Glo値の比率を使用して、IL−6分泌阻害の割合(%)を算出する。ある本発明の化合物に関するこれらのアッセイの結果を、以下の表7に示す。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
表7において、「n.t.」=試験せず、「+」は0.50μM未満の値;「++」は0.50μMから1μMの間の値;および「+++」は1μM超の値を表す。
実施例26:Rがアリールまたはヘテロアリールである、式IIの化合物の調製。以下のスキーム9は、ある本発明の化合物を作製するための一般的方法を示す。
スキーム9:
Figure 0005850944
イミド30の形成のための一般的手順(ステップM)。THF中の、ラクタム出発材料(環Aがアリールまたはヘテロアリールであり、(Rが単一のハロ置換基である中間体17;1当量)およびDMAP(0.10当量または10mol%)溶液(基質中、濃度0.5M)に、BocO(1.2〜1.3当量)を添加した。30分後、反応混合物を減圧下で濃縮して、褐色の固体を得た。粗成生物を、Biotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜10%EtOAc:90%ヘキサンの濃度勾配溶出、次いで10%EtOAc:90%ヘキサンの定組成溶出)で精製するか、またはEtOAc:ヘキサン混合物から結晶化させるかして、白色固体の、表題のN−Bocイミド生成物30(一般的に収率88%〜97%の範囲で)を得ることが出来る。
N−Boc−イミド30への求核試薬付加のための一般的手順(ステップN)。THF中のN−Boc−イミド30(1当量)冷却溶液(−40℃)(基質中、濃度0.5M)に、適切なグリニャール試薬(典型的に1.1〜1.5当量)を1回で添加した。5分後、混合物を室温まで昇温させ、1NのHClでクエンチした。水層をEtOAcで抽出した(2x)。合わせた有機抽出物を水性飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。粗成生物を、Biotageシステム(典型的に、5%EtOAc:95%ヘキサン〜30%EtOAc:70%ヘキサンの濃度勾配溶出)で精製して、一般的に白色泡状または固体のどちらかである、所望のN−Bocケトン化合物31(一般的に、収率90%より大きい)を得た。
TFA−脱保護およびアゼピン32形成のための一般的手順(ステップO)。CHCl中のN−Bocケトン31溶液(基質中、濃度0.2M)に、TFA(10〜30当量)を添加し、反応混合物を、還流で約24時間加熱した。黄色の反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮し、過剰なCHCl、その後トルエンを使用して、過剰なTFAを共沸的に除去した。未精製のカルボン酸32を乾燥し、さらに精製することなく使用した。ステップLに記載される通り、カップリング試薬および適切な塩基を使用して、カルボン酸32を、対応するカルボキサミド33に変換した。
カルボン酸32を、対応するカルボキサミド33に変換するために利用した、ステップLに記載のカップリングステップの代替方法(所定のステップS)は以下の通りである。無水ジクロロメタン中のカルボン酸32(1当量)溶液に、塩化オキサリル(25当量)を滴加した。1時間撹拌した後、混合物を濃縮した。得られた残渣をジクロロメタン中に溶解し、1.4−ジオキサン(5当量)中0.5Nのアンモニアを添加した。2時間熟成させた後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン:メタノール=20:1)により精製して、固体の、所望のカルボキサミド33生成物を得た。
ハロゲン化アリールへの鈴木クロスカップリングのための一般的手順(ステップP)。上述で得たカルボキサミド33(1.0当量)を入れた再密封可能なバイアルに、Pd(dba)(0.10当量)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(0.22当量)、リン酸三カリウム、一水和物(2.0当量)、および適切なアリールボロン酸またはヘテロ−アリールボロン酸(1.5当量)を添加した。フラスコを排気し、パージし(3x)、その後1,4−ジオキサンおよび水(典型的比率 20:1)を連続的に添加し、フラスコを再度排気し、N(g)でパージし(3x)、反応混合物を、LC−MSにより塩化アリールの消費が検知されるまで、100℃まで加熱した。反応混合物をその後室温まで冷却し、セライトのプラグで濾過した。濾過ケークをEtOAcで洗浄し(3x)、濾液を減圧下で濃縮した。式IIのクロスカップリング生成物を、Biotageシステム(一般的に、EtOAc−ヘキサンの混合物を使用する濃度勾配溶出)により精製して、所望のカップリング生成物(収率50〜90%で)を得た。
実施例26において上述された一般的プロトコルおよび/または実施例14に記載のプロトコルを使用して、表8および9の化合物を作成した。これらの実施例で使用された最終ステップを、各化合物について示す。化合物239、248および249の合成で使用したステップQおよびRを、次の実施例に記載する。
表8。
Figure 0005850944

Figure 0005850944
表9。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
実施例27:環Aがフェニルであり、Rがヒドロキシまたはアルコキシである、式IIの化合物の調製。
この一般的な調製スキームを、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセトアミドを出発材料として使用して、例示する。
環Aがフェノールである化合物の合成のための一般的手順(ステップQ)
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド(1当量)、撹拌バーおよびジクロロメタン(濃度を0.1Mにする体積)を装入した。フラスコを0℃まで冷却し、BBr(50当量)を滴加した。得られた懸濁液を撹拌し、室温まで16時間かけて昇温させ、次いでメタノール(20mL)の滴加のために、0℃まで再冷却した。溶液を濃縮し、次いでEtOAc中に再溶解し、1MのHClで洗浄した。水相をEtOAcで抽出し(2x)、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。生成物フェノールを、シリカゲルで精製してもよく、そのまま次の反応に使用することもできる。
環Aがアルコキシ置換フェニルである化合物合成のための一般的手順(ステップR)
Figure 0005850944

。再密封可能な反応バイアルに、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−8−ヒドロキシ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド(1当量)、撹拌バーおよび4−メチルペンタン−2−オン(濃度を0.1Mにする体積)を装入した。炭酸カリウム(3当量)、その後適切なヨウ化アルキル(2当量)を添加した。管を75℃4時間で加熱し、次いで水中に注ぎ入れ、EtOAcで洗浄した(3x)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。生成物エーテルを、シリカゲルで、または逆相HPLCにより精製した。
実施例28:(4S)−8−クロロ−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6(5H)−オンの合成。表題化合物を、スキーム9の中間体17の代替として使用した。表題化合物をステップM、N、OおよびPで使用することもできる(しかし、ステップLを必要とはしない)。
メチル5−クロロ−2−ヨードベンゾエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、NaHCO(22.31g、266mmol)、5−クロロ−2−ヨード安息香酸(25g、89mmol)、DMF、およびMeI(11.07mL、177mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。反応物を水およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水(3x)およびブラインで洗浄し、その後NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotageにより精製して、表題化合物(25.81g、87mmol)を得た。LC/MS m/z 297 [M+H]+。
メチル2−(5−((E)−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)イミノ)メチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−5−クロロベンゾエート
Figure 0005850944

。スキーム1で中間体13合成のために概説されたプロトコルを使用し、メチル5−クロロ−2−ヨードベンゾエートから出発して、この中間体を調製した。LC/MS m/z 383 [M+H]+。
5−クロロ−2−(5−((S)−1−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)エチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、メチル2−(5−((E)−((S)−tert−ブチルスルフィニルイミノ)メチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−5−クロロベンゾエート(4.18g、10.92mmol)およびトルエン(50mL)を添加し、その後溶液を−78℃まで冷却した。この溶液に、臭化メチルマグネシウム(8.58mL、12.01mmol)を添加し、溶液を−78℃で1時間撹拌した。この溶液に、追加量の臭化メチルマグネシウム(4.9mL、6.86mmol)を添加し、反応物を−78℃で1.25時間撹拌した。反応物を飽和水性NHClでクエンチし、層を分離した。水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、ジアステレオマー混合物の主要成分として、表題化合物(3.37g、8.45mmol)を得た;LC/MS m/z 399 [M+H]+。
(4S)−8−クロロ−1,4−ジメチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6(5H)−オン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、メチル5−クロロ−2−(5−((S)−1−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)エチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾエート(3.37g、8.45mmol)、MeOH(48mL)、およびHCl[エーテル中、2M](8.45mL、16.90mmol)を添加した。反応物を室温で30分間撹拌し、その後濃縮した。未精製の残渣を、トルエン(2x)およびヘキサン(1x)から濃縮し、その後、高真空ライン上に一晩置いた。未精製の残渣(オフホワイト泡状の)を、THF(100mL)中に溶解し、その後−78℃まで冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(15mL、30.0mmol)を添加した。溶液を−78℃で5分間撹拌し、その後冷浴を除去し、反応物を室温まで温めた。溶液を、飽和水性NHClでクエンチし、EtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、白色固体を得た。この材料を、キラルSFCにより精製して、表題化合物(1.9g、7.23mmol)を得た;LC/MS m/z 263 [M+H]+。
実施例29:化合物223の合成。
Figure 0005850944
メチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテートの合成。ジクロロメタン(10mL)中の、2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)酢酸(100mg、0.27mmol)およびN、N−ジメチルホルムアミド(1滴剤)溶液に、塩化オキサリル(56mg、0.40mmol)を0℃で滴加した。混合物を、室温で0.5時間撹拌した。溶液を0℃まで冷却し、メタノール(100mL)を添加した。混合物を、室温で0.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残渣を水(5mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(10mLx3)。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油:酢酸エチル=2:1)により精製して、淡黄色固体のメチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(80mg、77%)を得た。LC/MS m/z 380 [M+H]+。
1−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−2−メチルプロパン−2−オール(化合物223)の合成。テトラヒドロフラン(10mL)中のメチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(76.2mg、0.20mmol)溶液に、メチルリチウム(3N)(0.40mL、1.20mmol)を、0℃でゆっくりと添加した。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、飽和塩化アンモニウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した(3x10mL)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、分取HPLC(定組成、アセトニトリル:0.01%酢酸水=65:35)により精製して、白色固体の1−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−2−メチルプロパン−2−オール(30mg、39%)を得た。LC/MS m/z 380 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ7.59−7.63(m、2H)、7.40−7.28(m、7H)、4.36−4.31(m、1H)、2.91−2.82(m、1H)、2.55(s、3H)、2.30−2.35(m、1H)、1.29(s、3H)、1.24(s、3H)。
他の本発明の化合物を、実施例14および28の一般的手順に従って作製した。該化合物を表10に示す。これらの実施例において用いた最終ステップを、各化合物について示す。
表10。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
実施例30。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−カルボニトリル(化合物215)の調製。
(E)−(2−(5−((ベンズヒドリルイミノ)メチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルバルデヒド(3.86g、11.85mmol)、DCM(50mL)、ジフェニルメタンアミン(2.143mL、12.44mmol)、およびNaSO(5.05g、35.5mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌し、その後濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、淡黄色泡状の表題化合物(5.61g、11.43mmol)を得た。LC/MS m/z 491 [M+H]+。
2−(ベンズヒドリルアミノ)−2−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセトニトリル
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、(E)−(2−(5−((ベンズヒドリルイミノ)メチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(320mg、0.652mmol)、DCM(4.5mL)、およびYt(OTf)(40.4mg、0.065mmol)を添加した。この溶液に、TMS−CN(175μl、1.304mmol)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。この溶液を、飽和水性NaHCOで希釈した。層を分離し、水相をでDCM抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(300mg、0.579mmol)を得た。LC/MS m/z 518 [M+H]+。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−カルボニトリル(化合物215)
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、2−(ベンズヒドリルアミノ)−2−(4−(2−(4−クロロベンゾイル)フェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセトニトリル(16mg、0.031mmol)、DCE(0.5mL)、およびTFA(0.5mL、6.49mmol)を添加した。バイアルを密封し、80℃まで3.5時間加熱し、その後室温まで冷却し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(9mg、0.027mmol)を得た。LC/MS m/z 334 [M+H]+;H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ7.77−7.63(m、2H)、7.51−7.40(m、4H)、7.38−7.32(m、2H)、5.21−4.84(m、1H)、2.62(s、3H)。
実施例31。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−カルボキサミド(化合物218):
Figure 0005850944

の調製。丸底フラスコに、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−カルボニトリル(32mg、0.096mmol)および濃塩酸(1mL、32.9mmol)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌し、その間に沈殿が生じた。この溶液を水で希釈し、沈殿を濾過により収集した。水で洗浄すると、沈殿は溶解した。層を分離し、水層をエーテルで抽出した(3X)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。この未精製の混合物を、DCE(1mL)およびTFA(1mL、12.98mmol)中に溶解した。バイアルを密封し、反応物を80℃まで1時間加熱し、その後室温まで冷却し、さらに2時間撹拌した。溶液を濃縮し、未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の表題化合物(16.2mg、0.046mmol)を得た。LC/MS m/z 352 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.07−7.86(m、2H)、7.82(d、J=7.8Hz、1H)、7.71(t、J=7.2Hz、1H)、7.52−7.47(m、2H)、7.46−7.36(m、4H)、4.73−4.42(m、1H)、2.50(s、3H)
実施例32。6−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(化合物238)の調製。
エチル2−(5−((S)−1−((S)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,2,2−トリフルオロエチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、エチル2−(5−((E)−((S)−tert−ブチルスルフィニルイミノ)メチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾエート(200mg、0.552mmol)、THF、およびTBAT(テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケート)(357mg、0.662mmol)を添加した。溶液を、アセトニトリル/乾燥氷浴中で−42℃まで冷却し、その後トリメチル(トリフルオロメチル)シラン(131μl、0.883mmol)を添加した。溶液を−42℃で撹拌し、その後−10℃まで温めた。溶液を水およびEtOAcで希釈し、その後層を分離した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(182.4mg、0.422mmol)を得た。LC/MS m/z 433 [M+H]+。
1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6(5H)−オン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、エチル2−(5−((S)−1−アミノ−2,2,2−トリフルオロエチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)ベンゾエート(124.2mg、0.378mmol)およびTHF(2mL)を添加し、その後溶液を−40℃まで冷却した。この溶液に、塩化イソプロピルマグネシウム(473μl、0.946mmol)を添加し、反応物を室温まで温めた。溶液を、NHCl溶液およびEtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(86mg、0.305mmol)を得た。LC/MS m/z 283 [M+H]+。
6−クロロ−1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6(5H)−オン(86mg、0.305mmol)、DCM(2mL)、およびPCl(102mg、0.488mmol)を添加した。溶液を室温で30分間撹拌し、その後追加のPCl(約0.5当量)を添加した。溶液を室温で4時間撹拌した後、氷飽和水性NaHCO混合物上に注ぎ入れた。層を分離し、水相をDCMで抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(52.9mg、0.176mmol)を得た。LC/MSm/z301[M+H]+。
6−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(化合物238)
Figure 0005850944

。再密封可能なバイアルに、Pd(PhP)(20.33mg、0.018mmol)および4−フルオロフェニルボロン酸(49.2mg、0.352mmol)を添加し、その後バイアルを密封し、排気/Nで再充填(3x)した。バイアルに、トルエン(500μl)中に溶解した6−クロロ−1−メチル−4−(トリフルオロメチル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(52.9mg、0.176mmol)およびNaCO(2M、176μl、0.352mmol)を添加した。溶液を100℃まで2時間加熱し、その後室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣をBiotage(EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物(31.2mg、0.087mmol)を得た。LC/MS m/z 361 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.88(d、J=7.1Hz、1H)、7.77(dt、J=1.7、7.5Hz、1H)、7.52−7.41(m、4H)、7.29−7.21(m、2H)、5.38(q、J=7.6Hz、1H)、2.56(s、3H)。
実施例33。一般式:
Figure 0005850944

の化合物の合成。
Tert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−(チアゾール−4−イル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(ステップT)。
Figure 0005850944
使い捨ての反応管に、スキーム1で得た、環Aがチオフェンである中間体18(1当量)、チアゾール(2当量)、酢酸パラジウム(10mol%)、酢酸ナトリウム(2当量)およびN−メチルピロリドン(濃度を0.1Mにする体積)を装入した。管を、90℃まで16時間加熱した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3x10mL)。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油:酢酸エチル=5:1)により精製して、オフホワイト固体のtert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−(チアゾール−4−イル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(40mg、収率17.8%)を得た。
化合物198:
Figure 0005850944

の合成。得られたtert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−(チアゾール−4−イル)−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテートを、次いで、スキーム1のステップLに付し、化合物198を生成した。
Tert−ブチル2−((6S)−4−イソプロポキシ−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート
Figure 0005850944

。トルエン(5mL)中のtert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(環Aがチオフェンである17;100mg、0.276mmol)、酸化銀(70mg、0.304mmol)および2−ヨードプロパン(61mg、0.359mmol)混合物を90℃まで加熱し、一晩撹拌した。室温まで冷却した後、反応混合物を乾燥するまで蒸発させ、残渣を、石油エーテル/酢酸エチル=5:1で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、黄色固体のtert−ブチル2−((6S)−4−イソプロポキシ−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテート(80mg、収率72%)を得た。LC/MS m/z 404 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ5.30−5.03(m、1H)、4.51(t、J=6Hz、1H)、3.11−3.08(m、2H)、2.43(s、3H)、2.39(s、3H)、2.26(s、3H)、1.46(s、9H)、1.30(d、J=6Hz、3H)、1.20(d、J=6Hz、3H)。
化合物193:
Figure 0005850944

の合成。Tert−ブチル2−((6S)−4−イソプロポキシ−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)アセテートを、ステップLに付すか、または脱保護の後ステップSに付して、化合物193を生成する。
示されたステップにより生成された、いくつかの、式:
Figure 0005850944

の化合物を、以下の表11に列記する。
Figure 0005850944
実施例34。エチル(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)カルバメート(化合物225)およびそのエナンチオマー(化合物253および254)の合成。化合物225を、以下に示すスキーム:
Figure 0005850944

により合成した。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−アミン。丸底フラスコに、水素化ナトリウム(0.13g、3.3mmol、60%、鉱物油中)を添加した。フラスコを次いで窒素でパージし、その後DMF(10mL)を添加し、フラスコを0℃まで冷却した。DMF(5mL)中の6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(930mg、3.0mmol)を添加し、反応物を45分間撹拌した。DMF(5mL)中のアジ化トリシル(1.40g、4.5mmol)を添加し、反応物を0℃で1時間混合した。反応物をエーテル(100mL)中に注ぎ入れ、ブラインで洗浄した(3x)。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、未精製の4−アジド−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピンを得、それを以下の反応で直接使用した。LC/MS m/z 350 [M+H]+。
未精製の4−アジド−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン(1.05g、3.0mmol)を入れた丸底フラスコを、を窒素でパージし、THF(30mL)および水(6mL)で希釈した。トリメチルホスフィン(6.03mL、6.0mmol、トルエン中1M)を滴加した。溶液を、周囲温度で2時間撹拌した。反応物を、半飽和ブライン(100mL)中に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し(3x)、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、Biotageシステム(定組成溶出、65%EtOAc:35%ヘキサン)で精製して、油状の表題化合物(0.44g)を得た。LC/MS m/z 324 [M+H]+。
エチル(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)カルバメート(化合物225、253および254)。丸底フラスコに、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−アミン(218mg、0.67mmol)を添加した。フラスコを窒素でパージし、MeCN(7mL)を添加し、溶液を0℃まで冷却した。クロロギ酸エチル(78μL、0.81mmol)およびトリエチルアミン(122μL、0.88mmol)を添加し、反応物を周囲温度まで昇温させ、2時間撹拌した。反応物を、飽和水性NaHCO:ブラインの1:1混合物でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、Biotage(定組成溶出、25%EtOAc:75%ヘキサン)で精製し、白色固体の表題化合物(120mg)を得た。3.0x25.0cmのRegisPackカラムを35%の共溶媒(1:1 MeOH:i−PrOH)とともに使用するキラルSFCにより、100バール、80mL/分で、ナンチオマーを分離した。保持時間ピーク1(化合物253):1.48分間、100%ee。保持時間ピーク2(化合物254):2.96分間、98.1%ee。
絶対配置は、明確に決定されてはいないが、表14の活性データに基づいて割り当てた。LC/MS m/z 396 [M+H]+。
実施例35。1−(6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−3−エチル尿素(化合物245)
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−アミン(218mg、0.67mmol)を添加した。フラスコを窒素でパージし、MeCNを添加し(7mL)、溶液を0℃まで冷却した。エチルイソシアネート(128μL、1.62mmol)およびトリエチルアミン(244μL、1.75mmol)を添加し、反応物を周囲温度まで昇温させ、2時間撹拌した。反応物を、飽和水性NaHCO:ブラインの1:1混合物でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、Biotage(定組成溶出、40%EtOAc:60%ヘキサン)で精製して、白色固体の表題化合物(220mg)を得た。LC/MS m/z 395 [M+H]+。
実施例36。N−(6−(4−シアノフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド(化合物263)
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、4−(4−アミノ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6−イル)ベンゾニトリル(69mg、0.22mmol)およびDMAP(2.7mg、0.022mmol)を添加した。フラスコを窒素でパージし、MeCN(5mL)を添加し、溶液を0℃まで冷却した。無水酢酸(49.5μL、0.53mmol)およびトリエチルアミン(79μL、0.57mmol)を添加し、反応物を周囲温度まで昇温させ、2時間撹拌した。反応物を、飽和水性NaHCO:ブラインの1:1混合物でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、Biotage(定組成溶出、50%EtOAc:50%ヘキサン)で精製して、白色固体の表題化合物(64mg)を得た。LC/MS m/z 357 [M+H]+。
実施例37。N−(6−(4−シアノフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)イソブチルアミド(化合物262)
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、4−(4−アミノ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−6−イル)ベンゾニトリル(69mg、0.22mmol)およびDMAP(2.7mg、0.022mmol)を添加した。フラスコを窒素でパージし、アセトニトリル(5mL)を添加し、溶液を0℃まで冷却した。塩化イソブチリル(55μL、0.53mmol)およびトリエチルアミン(79μL、0.57mmol)を添加し、反応物を周囲温度まで昇温させ、2時間撹拌した。反応物を、飽和水性NaHCO:ブラインの1:1混合物でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、Biotage(定組成溶出、30%EtOAc:70%ヘキサン)で精製して、白色固体の表題化合物(66mg)を得た。LC/MS m/z 385 [M+H]+。
式:
Figure 0005850944

の構造を有する、上述の化合物各々データを、以下の表12に示す。
Figure 0005850944

Figure 0005850944
実施例38。6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−7−フェノキシ−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン(化合物229)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン(化合物170)に類似した手順に従った;但し、メタノールの替りにフェノールを使用した。LC/MS m/z 402 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.33(d、J=5.40Hz、1H)、7.56(d、J=5.40Hz、1H)、7.41(s、4H)、7.31(tt、J=2.20、8.00Hz、2H)、7.14(tt、J=1.40、7.50Hz、1H)、6.79(d、J=8.00Hz、2H)、5.31(d、J=13.3Hz、1H)、4.25(d、J=13.29Hz、1H)、2.58(s、3H)。
実施例39。5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(化合物219)および関連化合物の合成。
メチル2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−6−メトキシニコチネート
Figure 0005850944

。スキーム1に示す一般的手順を使用して、市販のメチル2−クロロ−6−メトキシニコチネートから、この中間体を調製した。LC/MS m/z 279 [M+H]+。
2−メトキシ10−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−5−オン
Figure 0005850944

。化合物191を調製するために使用したものと同様の反応順序に従った;但し、(4−クロロフェニル)(2−(3−(ヒドロキシメチル)−5−メチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル)メタノンの代わりに、メチル2−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−6−メトキシニコチネートを出発材料として使用し、アジドのラクタムへの変換のための共溶媒として、メタノールを使用した。LC/MS m/z 246 [M+H]+。
5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(化合物219)
Figure 0005850944

。スキーム1に示す一般的手順を使用して、2−メトキシ−10−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−5−オンから、表題化合物を調製した。より正確には、ステップH(鈴木カップリング反応)のプロトコルに従った。LC/MS m/z 340 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.63(d、J=8.70Hz、1H)、7.45(td、J=2.30、8.80Hz、2H)、7.37(td、J=2.30、8.80Hz、2H)、6.81(d、J=8.70Hz、1H)、4.71(br.s、2H)、4.02(s、3H)、2.62(s、3H)。
2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(化合物227)
Figure 0005850944

。5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(0.050g、0.147mmol)に、塩化ホスホリル(1mL、11mmol)およびDMF(0.1mL)を室温で添加した。反応物を、マイクロ波照射を使用して、140℃まで4時間加熱し、その後2Mの水性NaOHおよび2Mの水性NaCOを添加して、過剰な試薬をクエンチした。EtOAcを使用して(4回反復)、所望の生成物を抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、乾燥するまで濃縮した。残渣の一部を、逆相クロマトグラフィーにより精製して、白色固体の表題生成物を得た。LC/MS m/z 344 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.80(d、J=8.52Hz、1H)、7.49(d、J=8.31Hz、1H)、7.46(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.41(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、4.80(s、2H)、2.56(s、3H)。
5−(4−クロロフェニル)−N,10−ジメチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2−アミン(化合物221)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミンと同様の手順に従った;但し、6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピンの代わりに、2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピンを、出発材料として使用した。LC/MS m/z339[M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.42(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、7.39−7.35(m、3H)、7.22(d、J=8.72Hz、1H)、6.41(d、J=8.93Hz、1H)、4.63(br.s、2H)、2.91(d、J=4.57Hz、3H)、2.58(s、3H)。
5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2−アミン(化合物228)
Figure 0005850944

。EtOH(1mL)中の、2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(0.050g、0.145mmol)溶液に、濃縮した水酸化アンモニウム(4.00mL)および塩化アンモニウム(反応を飽和させるのに丁度十分なだけ)を室温で添加した。反応物を100℃まで一晩加熱し、その後所望の生成物を、CHClを使用して(4回反復)抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、乾燥するまで濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 6:4〜0:10)により精製して、黄褐色固体の表題化合物(0.008g)を得た。LC/MS m/z 325 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.43(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.37(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.24(d、J=8.72Hz、1H)、6.77(br.s、2H)、6.38(d、J=8.72Hz、1H)、4.61(s、2H)、2.56(s、3H)。
5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−1H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2(7H)−オン(化合物220)
Figure 0005850944

。AcOH(1mL)中の5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン(0.050g、0.147mmol)溶液に、濃縮した48%臭化水素酸(1mL)を室温で添加した。反応物を100℃まで2時間加熱し、その後水で希釈し、所望の生成物をCHCl/トリフルオロエタノール(19:1)混合物で抽出した(4回反復)。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、乾燥するまで濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 7:3〜0:10)により精製して、白色固体の表題化合物(0.019g)を得た。LC/MS m/z 326 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ11.79(br.s、1H)、7.51−7.41(m、4H)、7.36(br.s、1H)、6.41(br.s、1H)、4.53(br.s、2H)、2.55(s、3H)。
実施例40。8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物240)および関連化合物の合成
3−ブロモ−6−クロロ−N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド
Figure 0005850944

。CHCl(40mL)中の3−ブロモ−6−クロロピコリン酸(4.516g、19.10mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(3.73g、38.2mmol)、ピリジン(4.63mL、57.3mmol)溶液に、−N−((エチルイミノ)メチレン)−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン塩酸塩(4.39g、22.92mmol)を、0℃で添加した。1時間後、0℃で、塩化アンモニウム飽和水溶液を添加し、生成物をMTBE/EtOAc(4:1)で抽出した(4回反復)。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、乾燥するまで濃縮した。生成物を精製することなく、次のステップで使用した。LC/MS m/z 281 [M+H]+。
(3−ブロモ−6−クロロピリジン−2−イル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。無水THF(38mL)中の3−ブロモ−6−クロロ−N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド(5.34g、19.1mmol)溶液に、(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド(EtO中1M)(76mL、76mmol)溶液を、0℃でゆっくりと添加した。3時間後、塩化アンモニウム飽和水溶液を0℃で添加し、生成物をMTBE(4回反復)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、乾燥するまで濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 10:0〜8:2)により精製して、白色固体の表題化合物(5.98g)を得た。LC/MS m/z 332 [M+H]+。
8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン
Figure 0005850944

(化合物240)。6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン(化合物169)を調製するために使用したものと同様の反応順序に従った;但し(4−クロロフェニル)(2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−イル)メタノン中間体の代わりに、(3−ブロモ−6−クロロピリジン−2−イル)(4−クロロフェニル)メタノンを出発材料として、使用した。鈴木カップリング反応では、ボロン酸エステルの代わりに、トリフルオロホウ酸塩を使用した。LC/MS m/z 344 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.18(d、J=8.72Hz、1H)、7.40(s、4H)、7.17(d、J=8.72Hz、1H)、4.70(br.s、2H)、2.50(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物242)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン(化合物170)と同様の手順に従った;但し、6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピンの代わりに、8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物240)を出発材料として使用した。LC/MS m/z 340 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.31(d、J=8.31Hz、1H)、7.83(d、J=8.31Hz、1H)、7.43(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、7.35(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、4.79(br.s、2H)、3.34(s、3H)、2.53(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8−アミン(化合物241)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミン(化合物173)と同様の手順に従った;但し6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピンの代わりに、8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物240)を出発材料として使用した。LC/MS m/z 339 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.83(d、J=8.72Hz、1H)、7.41(td、J=2.10、8.50Hz、2H)、7.36(td、J=2.10、8.50Hz、2H)、6.96(q、J=4.50Hz、1H)、6.77(d、J=8.93Hz、1H)、4.61(br.s、2H)、2.62(d、J=4.78Hz、3H)、2.46(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8−アミン(化合物257)
Figure 0005850944

。5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2−アミン(化合物228)と同様の手順に従った;但し、2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピンの代わりに、8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物240)を、出発材料として使用した。LC/MS m/z 325 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.83(d、J=8.72Hz、1H)、7.38(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.33(td、J=1.90、8.70Hz、2H)、6.76(d、J=8.7Hz、1H)、6.39(s、2H)、4.60(br.s、2H)、2.46(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−8−(ピロリジン−1−イル)−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物247)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8−アミン(化合物241)と同様の手順に従った;但し、メチルアミン(EtOH中33%)の代わりにピロリジンを使用した。LC/MS m/z 379 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.92(d、J=8.93Hz、1H)、7.43(td、J=2.20、8.70Hz、2H)、7.36(td、J=2.20、8.70Hz、2H)、6.79(d、J=8.93Hz、1H)、4.62(br.s、2H)、3.30−3.25(m、4H)、2.47(s、3H)、1.96−1.83(m、4H)。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8(7H)−オン(化合物243)
Figure 0005850944

。5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−1H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2(7H)−オンと同様の手順に従った;但し、5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピンの代わりに、6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピンを、出発材料として使用した。LC/MS m/z 326 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ11.27(br.s、1H)、8.01(br.s、1H)、7.50−7.31(m、4H)、6.85(br.s、1H)、4.66(br.s、2H)、2.48(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−1,7−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8(7H)−オン(化合物246)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−1,8−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オンと同様の手順に従った;但し、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7(8H)−オンの代わりに、6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン−8(7H)−オンを、出発材料として使用した。LC/MS m/z 340 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.98(d、J=9.56Hz、1H)、7.48(d、J=8.93Hz、2H)、7.35(d、J=8.52Hz、2H)、6.82(d、J=9.35Hz、1H)、5.32(d、J=12.46Hz、1H)、4.15(d、J=12.7Hz、1H)、2.95(s、3H)、2.50(s、3H)。
8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン(化合物256)
Figure 0005850944

。8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,2−e]アゼピン(化合物240)と同様の順序に従った;但し、3−ブロモ−6−クロロピコリン酸の代わりに、5−ブロモ−2−クロロイソニコチン酸を、市販の出発材料として使用した。LC/MS m/z 344 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.93(d、J=0.80Hz、1H)、7.49(td、J=2.10、8.70Hz、2H)、7.46−7.42(m、3H)、4.77(br.s、2H)、2.57(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン−8−アミン(化合物258)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−7−アミンと同様の手順に従った;但し、6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]ピリド[3,4−c]アゼピンの代わりに、8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピンを、出発材料として使用した。LC/MS m/z 339 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.46(s、1H)、7.49−7.41(m、4H)、6.84(q、J=5.00Hz、1H)、6.33(s、1H)、4.67(br.s、2H)、2.79(d、J=4.78Hz、3H)、2.48(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−8−(ピロリジン−1−イル)−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン(化合物255)
Figure 0005850944

。6−(4−クロロフェニル)−N,1−ジメチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン−8−アミンと同様の手順に従った;但し、メチルアミン(EtOH中33%)の代わりに、ピロリジンを使用した。LC/MS m/z 379 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.56(d、J=0.62Hz、1H)、7.48(ddd、J=1.70、2.50、8.20Hz、2H)、7.44(ddd、J=1.70、2.50、8.20Hz、2H)、6.23(d、J=0.62Hz、1H)、4.66(br.s、2H)、3.36−3.32(m、4H)、2.49(s、3H)、1.98−1.83(m、4H)。
6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン−8(9H)−オン(化合物266)
Figure 0005850944

。5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−1H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2(7H)−オンと同様の手順に従った;但し、5−(4−クロロフェニル)−2−メトキシ−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピンの代わりに、6−(4−クロロフェニル)−8−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピン(これは6−(4−クロロフェニル)−7−メトキシ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピンと同様の様式で、8−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[3,4−e]アゼピンから調製された)を、出発材料として使用した。LC/MS m/z 326 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ12.45(br.s、1H)、7.92(br.s、1H)、7.48(s、4H)、6.25(br.s、1H)、4.78(br.s、2H)、2.43(s、3H)。
2−((4S)−7−アミノ−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド(化合物222)
Figure 0005850944

。5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン−2−アミンと同様の手順に従った;但し、EtOH中の2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−10−メチル−7H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[2,3−e]アゼピン溶液の代わりに、DMSO中の2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−7−フルオロ−1−メチル−4H−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリド[4,3−e]アゼピン−4−イル)アセトアミド溶液を使用した。LC/MS m/z 382 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.21(d、J=5.19Hz、1H)、7.67(br.s、1H)、7.38(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、7.33(td、J=2.30、8.70Hz、2H)、7.04(br.s、1H)、6.95(d、J=5.19Hz、1H)、5.89(br.s、2H)、4.40(dd、J=6.54、8.00Hz、1H)、3.27(dd、J=8.00Hz、15.60、1H)、3.11(dd、J=6.65、15.58Hz、1H)、2.49(s、3H)。
実施例41。化合物232および244の合成。スキーム10は、表題化合物の合成を表す。
スキーム10
Figure 0005850944
メチル2−((4S)−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

。MeOH(10mL)中のert−ブチル2−((4S)−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(1.04g、3.17mmol)溶液を入れた再密封可能なバイアルに、塩酸(0.792mL、3.17mmol、1,4−ジオキサン中4M)を添加した。試薬の完全な添加後、LC−MSによりカルボン酸の完全な消費が検知されるまで、反応混合物を熟成させた。約24時間後、反応混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮して、黄色の固体を得た。固体をBiotageシステム(濃度勾配溶出、5%EtOAc:1%i−PrOH:94%ヘキサン〜80%EtOAc:1%i−PrOH:19%ヘキサン)で精製して、白色結晶性固体の表題生成物、メチル2−((4S)−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.500g、1.747mmol、収率55.1%)を得た。LC/MS m/z 287 [M+H]+。
メチル2−((4S)−6−クロロ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

。CHCl(4mL)中のメチル2−((4S)−1−メチル−6−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.4754g、1.661mmol)溶液に、五塩化リン(0.432g、2.075mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物に、10%の水性NaCOを添加し、15分間激しく撹拌した。水層をCHClで抽出した(3x)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥し、濃縮し、乾燥後、黄色の泡を得た。この泡をシリカのプラグで濾過し、20%EtOAc:80%ヘキサンで溶出した。白色泡状の生成物、メチル2−((4S)−6−クロロ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.4701g、1.543mmol、収率93%)を得た。LC/MS m/z 305 [M+H]+。
メチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート
Figure 0005850944

。メチル2−((4S)−6−クロロ−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.4701g、1.543mmol)を入れた100mLの丸底フラスコに、Pd(PPh(0.095g、0.082mmol)および4−クロロフェニルボロン酸(0.393g、2.51mmol)を添加した。フラスコを排気し、N(g)でパージし(3x)、その後トルエン(10mL)を添加し、もう一回、排気し、N(g)でパージした。この不均一な混合物に、水性炭酸ナトリウム(2.4mL、4.80mmol、2M)を1回で添加し、フラスコを80℃まで加熱した。約30分後、反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈した。水層をEtOAcで抽出し(3x)、NaSOで乾燥し、濃縮して、暗橙色の油を得た。油をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜35%EtOAc:65%ヘキサン、次いで定組成の35%EtOAc:65%ヘキサン)で精製した。乾燥後、黄色泡状の生成物、メチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.444g、1.166mmol、収率76%)を得た。LC/MS m/z 381 [M+H]+。
3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2,2−ジオール
Figure 0005850944

。メチル2−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)アセテート(0.110g、0.289mmol)およびCsF(0.028g、0.184mmol、真空下140℃で24時間乾燥した)を入れたバイアルを、排気し、N(g)でパージし、その後DME(1mL)を添加した。不均一な混合物を0℃まで冷却し、トリメチル(トリフルオロメチル)シラン(0.085mL、0.578mmol)を滴加した。反応混合物における出発メチルエステルの完全な消費を、LC−MSおよびTLCにより注意深くモニターした。30分後、1Nの水性HCl(1mL)を、混合物に添加した。激しいガス放散が観察された。二相の混合物を室温まで温め、MTBEで希釈した。水層をMTBEで抽出し(2x)、合わせた有機抽出物を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、橙色〜黄色油状の(4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メトキシ−2−((トリメチルシリル)オキシ)プロピル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピンを得た。LC/MS m/z 523 [M+H]+。
MeOH(3mL)中の未精製の(4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メトキシ−2−((トリメチルシリル)オキシ)プロピル)−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン冷却溶液(0℃)に、CsF(0.048g、0.316mmol)を添加した。30〜60分間、または出発材料の所望のケトン/二水和物への完全な変換が観察されるまで、反応物を0℃に維持した。反応混合物をMTBEで希釈し、1Nの水性HClを、フェーズカット(phase cut)が観察されるまで添加した。水相をMTBEで抽出し(3x)、合わせた有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、橙色油状の所望の生成物を得た。生成物、3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2,2−ジオール(0.121g、0.277mmol、収率96%)を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 437 [M+H]+。
(2S)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミンおよび(2R)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミンの混合物(化合物232)
Figure 0005850944

。トルエン(1mL)中の3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2,2−ジオール(110mg、0.252mmol)溶液を入れた再密封可能なバイアルに、p−トルエンスルホン酸一水和物(25mg、0.131mmol)およびベンジルアミン(50μl、0.458mmol)を添加した。バイアルを密封し、1〜2時間またはTLC(1%TEA:30%EtOAc:69%ヘキサン)分析がイミンへの完全な変換を示すまで、110℃に加熱した。反応混合物をその後室温まで冷却し、トリエチルアミン(110μl、0.789mmol)を添加し、反応物を再度110℃まで24時間加熱した。24時間後、反応混合物を室温まで冷却した。溶液をMTBEおよび水で希釈した。水層をMTBEで抽出し(3x)、合わせた有機抽出物を追加の水で洗浄した(1x)。合わせた有機層を濃縮して、橙色の油を得た。その後、その油にCSA(37.5mg、0.161mmol)およびMeOH(5mL)を添加し、混合物を3時間撹拌した。イミンの加水分解の後、LC−MSおよびTLC分析を実施した。完全な加水分解(約3時間)後、反応混合物を濃縮して、黄色の油を得た。油をBiotageシステム(濃度勾配溶出、5%EtOAc:95%ヘキサン〜40%EtOAc:60%ヘキサン)で精製して、表題生成物である(2S)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミンおよび(2R)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミン(43mg、0.102mmol、収率40.7%)の分離不可能な1:1混合物を、白色固体として得た。LC/MS m/z 420 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.86−7.80(m、2H)、7.75−7.69(m、2H)、7.44(s、12H)、4.34−4.18(m、2H)、3.82−3.63(m、1H)、3.58−3.41(m、1H)、2.53(s、3H)、2.52(s、3H)、2.15−2.08(m、2H)、2.06−2.00(m、2H)。
N−((2S)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アセトアミドおよびN−((2R)−3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アセトアミドの混合物(化合物244)
Figure 0005850944

。CHCl(0.5mL)中の3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミン(11mg、0.026mmol)溶液に、DMAP(3.20mg、0.026mmol)、トリエチルアミン(11μl、0.079mmol)、および無水酢酸(2.72μl、0.029mmol)を添加した。LC−MSおよびTLCにより、アミンの完全な消費および生成物の形成が検知されるまで、反応混合物を撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、濃厚なペーストを得た。ペーストをBiotage(5%EtOAc:ヘキサン〜40%EtOAc:ヘキサン)で精製した。白色固体の生成物、N−(3−((4S)−6−(4−クロロフェニル)−1−メチル−4H−ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アセトアミド(10mg、0.022mmol、収率83%)を単離した。LC/MS m/z 462 [M+H]+;1H NMR(400MHz、アセトン−d)δ7.87−7.80(m、2H)、7.75−7.68(m、2H)、7.51−7.35(m、12H)、5.46(br.s、1H)、5.16−5.00(m、1H)、4.16(br.s、1H)、4.05(br.s、1H)、3.01−2.83(m、2H)、2.68(ddd、J=7.02、9.80、14.19Hz、1H)、2.55(s、3H)、2.54(s、3H)、2.51−2.39(m、1H)、1.90(s、3H)、1.83(s、3H)。
実施例42。化合物250および251の合成。スキーム11は、表題化合物の合成に含まれるステップを表す。
スキーム11
Figure 0005850944
エチル2−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセテート
Figure 0005850944

。EtOH(200mL、3425mmol)中の2−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)酢酸(7.28g、51.6mmol)溶液に、濃縮HSO(0.30mL、5.63mmol)を室温で添加した。48時間後、反応混合物を減圧下で濃縮して、濃褐色の油を得た。未精製のエステルをシリカ(50g)のプラグで濾過し、生成物を40%EtO:60%ヘキサン(400mL)で溶出した。濾液をその後濃縮して、透明油状の生成物、エチル2−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセテート(8.50g、50.2mmol、収率97%)を得た。LC/MS m/z 170 [M+H]+。
エチル1−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 0005850944

。トルエン(85mL)中のエチル2−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセテート(8.22g、48.6mmol)溶液に、n−テトラブチルアンモニウムブロミド(1.67g、5.18mmol)、1,2−ジブロモエタン(7.0mL、81mmol)、およびNaOH(30mL、582mmol、約19.4M)を連続して添加した。反応混合物を、室温で激しく撹拌した。1時間後、反応混合物を0℃まで冷却し、水(50mL)で希釈した。水相をMTBEで抽出した(3x)。合わせた有機相を1NのHCl、水(2x)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、透明油状の生成物、エチル1−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート(9.49g、48.6mmol、収率100%)を得た。LC/MS m/z 196 [M+H]+。
エチル1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 0005850944

。無水DMF(50mL)中のエチル1−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート(9.49g、48.6mmol)溶液に、N−ブロモスクシンイミド(10.31g、57.9mmol)を添加した。反応混合物を室温で24時間撹拌した。橙色の混合物に水を添加し、水層をMTBEで抽出した(3x)。合わせた有機層を10%水性チオ硫酸ナトリウム、水(2x)で洗浄し、乾燥して、淡黄色油状の生成物、エチル1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート(12.5g、45.6mmol、収率94%)を得た。生成物をさらに精製することなく、その後の反応で使用した。LC/MS m/z 274 [M+H]+。
1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 0005850944

。THF(60mL)中のエチル1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボキシレート(11.8g、43.0mmol)溶液に、水性NaOH(86mL、86mmol、1M)を添加した。濃褐色の二相反応混合物を激しく撹拌し、LC−MSおよびTLC分析によりSMの消費が検知されるまで(3〜4時間)、45℃まで加熱した。4時間後、均一な混合物を室温まで冷却し、ヘキサンで希釈した。有機相を分離し、水相(pH約14)を1Nの水性HCl(pH1)(約100mL)で酸性化した。水層を酸性化すると、生成物は結晶化する。30分間激しく撹拌した後、固体を濾過し、冷水(0℃)で洗浄し(3x50mL)、乾燥して、白色の結晶を得た。生成物1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボン酸(10.0g、40.6mmol、収率94%)を、白色結晶として単離した。LC/MS m/z 246 [M+H]+。
Tert−ブチル(1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロピル)カルバメート
Figure 0005850944

。トルエン(15mL)中の1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロパンカルボン酸(1.60g、6.50mmol)および粉末の4Åモレキュラーシーブ(予備乾燥した0.767g、48重量%)懸濁液に、N、N−ジイソプロピルエチルアミン(1.50mL、8.59mmol)、ジフェニルホスホルアジデート(1.576mL、7.05mmol)、およびtert−ブタノール(16.80mL、176mmol)を連続して添加した。反応槽に還流冷却器を取り付け、混合物を100℃まで1時間加熱した。1時間後、反応混合物を室温まで冷却し、セライトのプラグで濾過した。濾過ケークをEtOAcで洗浄し(3x)、濾液を濃縮して、褐色の油を得た。油をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜20%EtOAc:80%ヘキサン)で精製した。濃縮後、白色結晶の生成物、tert−ブチル1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロピルカルバメート(1.55g、4.89mmol、収率75%)を単離した。LC/MS m/z 317 [M+H]+。
Tert−ブチル(1−(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)シクロプロピル)カルバメート
Figure 0005850944

。tert−ブチル1−(4−ブロモ−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)シクロプロピルカルバメート(0.219g、0.621mmol)を入れた50mLの丸底フラスコに、ジクロロビス(アセトニトリル)パラジウム(II)(0.0025g、9.64μmol)、ジシクロヘキシル(2’,6’−ジメトキシビフェニル−2−イル)ホスフィン(0.0134g、0.033mmol)、その後無水1,4−ジオキサン(0.40mL)を添加した。反応槽を排気し、N(g)でパージした(3x)。フラスコに、4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.153mL、1.056mmol)およびトリエチルアミン(0.294mL、2.113mmol)を連続して添加した。反応槽を再度排気し、N(g)でパージし、次いで100℃まで加熱した。反応混合物は不均一になり、LC−MSにより、1時間のうちに、反応完了と判断された。不均一な混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、混合物をセライトのプラグで濾過した。濾過ケークをEtOAcで漱ぎ(3x)、濾液を濃縮して、黄色の油を得、その油は真空下で静置すると結晶化した。生成物、tert−ブチル1−(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)シクロプロピルカルバメート(0.226g、0.620mmol、収率100%)を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 365 [M+H]+。
メチル2−(5−(1−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロプロピル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−5−クロロベンゾエート
Figure 0005850944

。メチル2−ブロモ−5−クロロベンゾエート(0.205g、0.822mmol)、Pd(PhP)(0.042g、0.036mmol)、および無水リン酸カリウム、三塩基性(0.275g、1.296mmol)を入れた再密封可能なバイアルを、排気し、N(g)でパージした(3x)。この固体に、MeOH(2x1mL、2mL)および1,4−ジオキサン(2x1mL、合計2mL)中のtert−ブチル1−(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)シクロプロピルカルバメート(0.236g、0.648mmol)溶液を添加した。懸濁液を排気し、N(g)でパージし(3x)、バイアルを密封し、内容物を80℃まで加熱した。LC−MS分析は、4時間のうちに、所望の生成物への完全な変換を示した。4時間後、反応混合物を室温まで冷却し、セライトで濾過した。濾過ケークをMeOHで洗浄し(3x)、濾液を濃縮して、褐色の油を得た。油をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜30%EtOAc:70%ヘキサン、次いで定組成の30%EtOAc:70%ヘキサン)で精製した。透明油状の生成物、メチル2−(5−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロプロピル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−5−クロロベンゾエート(0.226g、0.555mmol、収率86%)を単離した。LC/MS m/z 407 [M+H]+。
8−クロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]−6(5H)−オン
Figure 0005850944

。MeOH(2mL)中のメチル2−(5−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロプロピル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−5−クロロベンゾエート(131mg、0.322mmol)溶液に、無水HCl(1.00mL、4.00mmol、1,4−ジオキサン中4M)を添加した。反応混合物を室温で6時間撹拌し、その時点でLC−MS分析は、N−Bocカルバメートの完全な消費および所望の生成物の形成を示した。反応混合物を減圧下で濃縮し、MeOH(1x1mL)、トルエン(1x1mL)、およびTHF(1x1mL)で、過剰なHClを共沸的に除去した。得られた黄色の油を10分間乾燥した。LC/MS m/z 307 [M+H]+。
THF(1.5mL)中の未精製のアンモニウム塩酸塩(約100mg)冷却懸濁液(−40℃)に、臭化イソプロピルマグネシウム(0.400mL、1.160mmol)を滴加した。完全な添加後、反応混合物を室温まで昇温させ、さらに15分間撹拌した。反応混合物に、1Nの水性HClを添加した(水層のpHが約1になるまで)。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、淡黄色固体の生成物、8−クロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]−6(5H)−オン(0.0631g、0.230mmol、2段階にて収率71.3%)を得た。LC−MS分析によれば粗成生物は十分純粋であり、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 275 [M+H]+。
6,8−ジクロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]
Figure 0005850944

。8−クロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]−6(5H)−オン(0.0631g、0.230mmol)を入れたバイアルに、CHCl(1mL)を添加した。反応混合物は不均一であり、溶解度を高めるためにCHCl(0.5mL)を添加した。均一な混合物に、五塩化リン(0.092g、0.442mmol)を、室温にて1回で添加した。反応混合物は、最終的には再度不均一に変化し(約<10分間)、LC−MS分析は、約30分後、出発材料の完全な消費および所望の生成物の形成を示した。混合物をEtOAcおよび10%の水性NaCO(2.8mL)で希釈した。最初の発泡後、混合物をさらに5〜10分間撹拌し、水層をEtOAcで抽出した(3x)。合わせた有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、黄色の固体を得た。固体をシリカのプラグで濾過し、30%EtOAc:70%ヘキサンで溶出した。オフホワイト固体の生成物、6,8−ジクロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン](61.8mg、0.211mmol、収率92%)を得た。LC/MS m/z 293 [M+H]+。
8−クロロ−6−(4−フルオロフェニル)−1−メチルスピロ[ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4,1’−シクロプロパン](化合物250)
Figure 0005850944

。トルエン(22mL)中の6,8−ジクロロ−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン](61.9mg、0.211mmol)溶液に、4−フルオロフェニルボロン酸(37mg、0.264mmol)およびPd(PhP)(11.22mg、9.71μmol)を添加した。反応物を排気し、N(g)でパージし(3x)、その後水性NaCO(211μl、0.422mmol、2M)を添加した。反応物を82℃まで15分間加熱し、その時点でLC−MS分析は、所望の生成物への完全な変換を示した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈した。水層をEtOAcで抽出し(3x)、合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。粗成生物をBiotageシステム(5%EtOAc:95%ヘキサン〜10%EtOAc:90%ヘキサン)で精製した。白色結晶の生成物、8−クロロ−6−(4−フルオロフェニル)−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン](62mg、0.176mmol、収率83%)を得た。LC/MS m/z 353 [M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ7.81−7.77(m、1H)、7.75−7.71(m、1H)、7.45−7.38(m、2H)、7.19−7.26(m、3H)、2.52(s、3H)、1.29(s、4H)。
5−(6−(4−フルオロフェニル)−1−メチルスピロ[ベンゾ[c]イソオキサゾロ[4,5−e]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]−8−イル)ピリジン−2−アミン(化合物251)
Figure 0005850944

。8−クロロ−6−(4−フルオロフェニル)−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン](57mg、0.162mmol)を入れた25mLの丸底フラスコに、Pd(dba)(9.1mg、9.94μmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(6.5mg、0.022mmol)、リン酸カリウム(77mg、0.363mmol)、および5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−アミン(56mg、0.254mmol)を添加した。フラスコを排気し、N(g)でパージし(3x)、その後1,4−ジオキサン(1mL)および水(0.05mL)を添加した。フラスコを排気し、N(g)でパージし(3x)、反応混合物を100℃まで加熱した。3時間後、LC−MS分析により、出発材料の約50%の変換が観察された。反応混合物を室温まで冷却し、追加のPd(dba)(9.1mg、9.94μmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(6.5mg、0.022mmol)、リン酸カリウム(77mg、0.363mmol)、および5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−アミン(56mg、0.254mmol)を添加した。混合物をその後さらに24時間、再度過熱した。24時間後のLC−MS分析は、所望の生成物への約80%の変換を示した。反応混合物を冷却し、セライトのパッドで濾過した。濾過ケークをEtOAcで洗浄し(3x)、濾液を濃縮して、濃褐色の油を得た。油をBiotageシステム(25%EtOAc:75%ヘキサン〜70%EtOAc:30%ヘキサン、次いで定組成の70%EtOAc:30%ヘキサン)で精製した。生成物を濃縮して、ゴム状の黄色固体を得、それに2−アミノ−ピリジンを混入した。固体をIPA(1mL)およびEtO(1mL)で摩砕し、濾過した。固体をエーテル(1mL)で洗浄し、濾過した。アミノピリジン(黄色の)を漱ぎ液中できれいに除去し、白色固体の生成物、5−(6−(4−フルオロフェニル)−1−メチルスピロ[ベンゾ[e]イソオキサゾロ[5,4−c]アゼピン−4,1’−シクロプロパン]−8−イル)ピリジン−2−アミン(0.032g、0.078mmol、収率48.3%)を単離した。LC/MS m/z 411 [M + H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.16(d,J=2.49Hz,1H),7.86(dd,J=1.97,8.21Hz,1H),7.79(s,1H),7.59(dd,J=2.60,8.62Hz,1H),7.49−7.42(m,2H),7.37(d,J=1.87Hz,1H),7.24−7.15(m,2H),6.49(dd,J=0.62,8.72Hz,1H),6.14(s,2H),2.54(s,3H),1.28(d,J=6.02Hz,4H)。
実施例42A。化合物265の合成。
4−ブロモ−N−メトキシ−N,1−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 0005850944

。N,N−ジイソプロピルエチルアミン(5mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中の、4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(2.04g、10mmol)、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(3.21g、10mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン(1.22g、20mmol)混合物を、12時間室温で撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、石油エーテル/酢酸エチル=5:1で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、残渣を精製して、無色油状の表題生成物(2.4g、97%)を得た。LC/MS m/z 247 [M+H]+。
(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。無水テトラヒドロフラン(20mL)中の化合物4−ブロモ−N−メトキシ−N,1−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(1.0g、4mmol)溶液に、テトラヒドロフラン(1M)中の(4−クロロフェニル)マグネシウムブロミド(8mL)を、窒素雰囲気下、0℃で添加した。得られた混合物を、室温で2時間撹拌した。反応物を塩化アンモニウム飽和溶液によりクエンチし、ジクロロメタン(100mL)を添加し、有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。石油エーテル/酢酸エチル=5:1で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、残渣を精製し、白色固体の表題生成物(1.0g、84%)を得た。LC/MS m/z 298 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ8.10(d、J=9Hz、2H)、7.53(s、1H)、7.43(d、J=9Hz、2H)、3.99(s、3H)。
(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート
Figure 0005850944

。水(2mL)および1,4−ジオキサン(10mL)中の(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン(0.5g、1.7mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]塩化パラジウム(II)(62mg、0.085mmol)、KCO(0.94g、6.8mmol)、(3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(0.96g、3.4mmol)溶液を90℃まで加熱し、4時間撹拌した。室温まで冷却した後、DCM(100mL)を添加し、層を分離した。分離した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。石油エーテル/酢酸エチル=5:1で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、残渣を精製して、黄色油状の表題生成物(0.3g、47%)を得た。LC/MS m/z 373 [M+H]+。
(4−クロロフェニル)(4−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタノン
Figure 0005850944

。THF(10mL)中の(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルアセテート(0.3g、0.8mmol)溶液に、NaOH溶液(5mL、水中1N)を添加した。混合物を、55℃で2時間撹拌した。室温まで冷却した後、DCM(50mL)を添加し、層を分離した。分離した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、黄色油状の表題生成物(0.2g、収率75%)を得た。LC/MS m/z 331 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ8.13(d、J=9Hz、2H)、7.45(d、J=9Hz、3H)、4.62(s、2H)、4.07(s、3H)、2.15(s、3H)。
(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルメタンスルホネート
Figure 0005850944

。DCM(10mL)中の(4−クロロフェニル)(4−(5−(ヒドロキシメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタノン(0.05g、0.15mmol)溶液に、トリエチルアミン(0.1mL)および塩化メタンスルホニル(0.05mL)を、室温で添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。DCM(50mL)および飽和炭酸水素ナトリウム溶液(20mL)を添加した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、黄色油状の表題生成物(0.035g、56%)を得た。LC/MS m/z 409 [M+H]+。
(4−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン
Figure 0005850944

。N、N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の(4−(3−(4−クロロベンゾイル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチルメタンスルホネート(35mg、0.09mmol)、アジ化ナトリウム(12mg、0.18mmol)混合物を、80℃まで加熱し、10時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物を濃縮し、石油エーテル/酢酸エチル=1:3で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、残渣を精製して、無色油状の表題生成物(30mg、94%)を得た。LC/MS: m/z 356 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ8.16(d、J=9Hz、2H)、7.50(s、1H)、7.46(d、J=9Hz、2H)、4.37(s、2H)、4.09(s、3H)、2.19(s、3H)。
6−(4−クロロフェニル)−1,8−ジメチル−4,8−ジヒドロイソオキサゾロ[5,4−c]ピラゾロ[4,3−e]アゼピン(化合物265)
Figure 0005850944

。無水THF(10mL)中の(4−(5−(アジドメチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)(4−クロロフェニル)メタノン(0.03g、0.08mmol)溶液に、トリフェニルホスフィン(32mg、0.12mmol)を、室温で添加した。混合物を室温で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、(石油エーテル/酢酸エチル=1:3)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、残渣を精製して、白色固体の表題化合物(15mg、収率60%)を得た。LC/MS: m/z 312 [M+H]+;H NMR(300MHz、CDCl)δ7.62(d、J=9Hz、3H)、7.36(d、J=9Hz、2H)、4.87(s、2H)、4.08(s、3H)、2.45(s、3H)。
実施例43。化合物209の合成。
(2R)−tert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)プロパノエート
Figure 0005850944

。丸底フラスコに、THF(50mL)およびジイソプロピルアミン(1.29mL、9.10mmol)を添加し、その後溶液を0℃まで冷却した。この溶液に、n−BuLi(3.62mL、8.69mmol)を添加し、反応物を0℃で10分間撹拌し、その後−78℃まで冷却し、実施例14に従って調製した中間体17の1形態である、tert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)アセテート(1.5g、4.14mmol)を添加した。溶液を−78℃で1時間撹拌し、その後ヨードメタン(0.285mL、4.55mmol)を添加し、室温まで一晩温めた。反応物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、次いで水およびブラインで希釈した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。未精製の残渣を、Biotage(MTBE/ヘキサン類)により精製して、表題生成物(0.259g、0.688mmol)を得た。
(2R)−2−((6S)−4−(4−シアノフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−イソオキサゾロ[5,4−c]チエノ[2,3−e]アゼピン−6−イル)プロパンアミド(化合物209)
Figure 0005850944

。この化合物を、一般的手順H、Lに従って、(2R)−tert−ブチル2−((6S)−2,3,9−トリメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−イソオキサゾロ[4,5−e]チエノ[3,2−c]アゼピン−6−イル)プロパノエートから合成し、表題化合物(0.099g、0.245mmol)を得た。
実施例44。本発明の追加の化合物。上述で開示される種々のスキームにより作製された、本発明の追加の化合物を、以下の表13に示し、該表にはそれらの合成に使用された最終ステップの特定も含まれる。
Figure 0005850944
実施例44A。化合物192〜266の生物学的活性。BRD4 AlphaLisa結合アッセイ(「Alphascreen」)(実施例24を参照のこと)、cMyc RNA定量化ッセイおよび細胞ベースのIL−6定量化アッセイにおける化合物192〜266の活性を、以下の表14に示す。表14において、「n.t.」=試験せず、「+」は0.50μM未満の値;「++」は0.50μMから1μMの間の値;および「+++」は1μM超の値を表す。
Figure 0005850944

Figure 0005850944

Figure 0005850944
実施例44B。LPS誘導性IL−6産生プロトコルのIn−vivo阻害。動物施設到着時、週齢6週、体重18〜20g/マウスの、雌性Balb/Cマウスを、このアッセイにおいて使用した。実験の開始前、動物施設中で5〜7日間、マウスを気候順化させた。試験物のいくつかの投与量群、ならびにビヒクルおよびデキサメタゾン対照群を含むように、マウスをランダムに実験群に分けた。実験開始(投与)の12時間前からマウスを絶食させたが、水には自由にアクセスできるようにした。LPS刺激の30分前に、実験群の計画に従って、経口の経管栄養によりマウスに投与した。投与の間隔時間は1分間/マウスであった。
LPS誘発(LPS challenge)の2時間後、動物をCO吸入により麻酔し、心臓穿刺により、EDTAコーティングされた管中に採血し、氷上においた。血漿を、3000g、4℃にて15分間、遠心分離に付すことにより分離した。分離した血漿を分割量(50μl/分割量)に分け、血漿IL−6のELISAおよび薬剤レベルの分析を行うまで、−80℃で保管した。投与の30分後(従って、LPS刺激時に)、サテライト群から化合物の濃度もサンプリングした。
標準プロトコルに従ってELISAを実施し、ビヒクル対照と比較した50%阻害に基づいて、ED50を算出した。結果を表15に示す。(「++」は10mg/kg未満のED50を示す;「+」は10〜50mg/kgの間のED50を示す。
Figure 0005850944
実施例45。異種移植モデルにおけるMyc RNA定量化。雌性のNOD SCIDマウス(ハーラン社(Harlan))に、10%マトリゲル中に再懸濁した、マウスあたり3×10個のRaji細胞を、皮下注射により接種した。キャリパーによる測定で200mm〜400mmの大きさに達するまで、腫瘍を増殖させた。カルボキシ−メチル−セルロースの2mg/mL懸濁液として調製された、異なる用量の化合物で、マウスを経口により治療した(5mL/kg)。治療後の指示された時点で、腫瘍を採取した。TRIzol抽出を使用してRNAを単離し、QuantiGene(登録商標)アッセイのために処理した。ビヒクル対照と比較した50%阻害に基づいて、ED50を算出した。結果を表16に示す。(「++」は20mg/kg未満のED50を示す;「+」は20〜50mg/kgの間のED50を示す。
Figure 0005850944
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、我々の基本的実施例を変更して、本発明の化合物および方法を利用する他の実施形態を提供し得ることは明白である。従って、本発明の範囲は、例として説明される特定の実施形態によってよりもむしろ、添付される特許請求の範囲により定義されるということが、理解されるであろう。
本出願全体に渡って参照される、すべての参考文献(参考文献、発行された特許、特許出願公開、および同時継続中の特許出願を含む)の内容は、明確に、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるものとする。特に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的および科学的用語は、当業者に公知の意味と一致する。

Claims (13)

  1. 下記構造式:
    Figure 0005850944

    (式中:
    5aは、水素、ハロ、およびアルコキシから選択され;
    5bは、水素、ハロ、およびアルキルから選択され;
    は、フェニル、ヘテロアリール、および飽和ヘテロシクリルから選択され、ここで、Rによって表される基は、ハロ、−CN、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、およびカルバミルから独立して選択される1〜2個の置換基で場合によって置換され;そして
    R’は、水素、アルキル、およびアルコキシアルキルから選択される)
    によって表される化合物またはその薬剤的に許容される塩。
  2. 5aが、水素、クロロ、およびメトキシから選択される、請求項1記載の化合物。
  3. 5bが、水素、クロロ、およびメチルから選択される、請求項1記載の化合物。
  4. 5aおよびR5bが同時に水素である、請求項1記載の化合物。
  5. が、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−フルオロフェニル、ピリジン−4−イル、4−トリフルオロメチルフェニル、5−クロロピリジン−2−イル、4−カルバミルフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−メチル−4−クロロフェニル、およびモルホリン−4−イルから選択される、請求項1記載の化合物。
  6. R’が、水素、エチル、および2−メトキシエチルから選択される、請求項1記載の化合物。
  7. 下記構造式:
    Figure 0005850944

    によって表される化合物またはその薬剤的に許容される塩。
  8. 下記構造式:
    Figure 0005850944

    によって表される化合物またはその薬剤的に許容される塩。
  9. 下記構造式:
    Figure 0005850944

    によって表される化合物またはその薬剤的に許容される塩。
  10. i)請求項1〜9のいずれか1項記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩;およびii)薬剤的に許容されるアジュバント、担体、またはビヒクルを含む医薬組成物。
  11. を治療するための、請求項10記載の医薬組成物。
  12. 前記ガンが、腺ガン、成人T細胞白血病/リンパ腫、膀胱ガン、芽細胞腫、骨ガン、乳ガン、脳ガン、癌腫、骨髄性肉腫、子宮頸癌、結腸直腸ガン、食道ガン、消化管ガン、多形性神経膠芽腫、グリオーマ、胆嚢ガン、胃ガン、頭頸部ガン、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、腸ガン、腎臓ガン、喉頭ガン、白血病、肺ガン、リンパ腫、肝ガン、小細胞肺ガン、非小細胞肺ガン、中皮腫、多発性骨髄腫、眼ガン、視神経腫瘍、口腔ガン、卵巣ガン、下垂体腫瘍、原発性中枢神経系リンパ腫、前立腺ガン、膵臓ガン、咽頭ガン、腎細胞癌腫、直腸ガン、肉腫、皮膚ガン、脊髄腫瘍、小腸ガン、胃ガン、T細胞リンパ腫、精巣ガン、甲状腺ガン、咽喉ガン、泌尿生殖器ガン、尿路上皮癌腫、子宮ガン、膣ガン、ウィルムス腫瘍、急性骨髄性白血病、またはバーキットリンパ腫である、請求項11記載の医薬組成物。
  13. 血症、関節リウマチ、過敏性腸症候群または乾癬を治療するための、請求項10記載の医薬組成物。
JP2013542202A 2010-12-02 2011-12-02 ブロモドメイン阻害剤およびその使用 Active JP5850944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41911910P 2010-12-02 2010-12-02
US61/419,119 2010-12-02
US201161451332P 2011-03-10 2011-03-10
US61/451,322 2011-03-10
US201161482473P 2011-05-04 2011-05-04
US61/482,473 2011-05-04
US201161540788P 2011-09-29 2011-09-29
US201161540725P 2011-09-29 2011-09-29
US61/540,788 2011-09-29
US61/540,725 2011-09-29
PCT/US2011/063046 WO2012075383A2 (en) 2010-12-02 2011-12-02 Bromodomain inhibitors and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013544847A JP2013544847A (ja) 2013-12-19
JP2013544847A5 JP2013544847A5 (ja) 2015-01-22
JP5850944B2 true JP5850944B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=46235164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542202A Active JP5850944B2 (ja) 2010-12-02 2011-12-02 ブロモドメイン阻害剤およびその使用

Country Status (27)

Country Link
US (2) US8796261B2 (ja)
EP (1) EP2646446B1 (ja)
JP (1) JP5850944B2 (ja)
KR (1) KR101871013B1 (ja)
CN (1) CN103415525B (ja)
AR (1) AR084070A1 (ja)
AU (1) AU2011336417B2 (ja)
BR (1) BR112013013167B1 (ja)
CA (1) CA2818187C (ja)
CY (1) CY1116578T1 (ja)
DK (1) DK2646446T3 (ja)
EA (1) EA022645B1 (ja)
ES (1) ES2545117T3 (ja)
HK (1) HK1189587A1 (ja)
HR (1) HRP20150858T1 (ja)
HU (1) HUE025321T2 (ja)
IL (1) IL226331A (ja)
MX (1) MX2013006214A (ja)
NZ (1) NZ611964A (ja)
PL (1) PL2646446T3 (ja)
PT (1) PT2646446E (ja)
RS (1) RS54175B1 (ja)
SG (1) SG190739A1 (ja)
SI (1) SI2646446T1 (ja)
TW (1) TWI572607B (ja)
WO (1) WO2012075383A2 (ja)
ZA (1) ZA201303776B (ja)

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2118074T3 (pl) 2007-02-01 2014-06-30 Resverlogix Corp Związki chemiczne do celów profilaktyki i leczenia chorób układu sercowo-naczyniowego
US9238640B2 (en) 2009-03-18 2016-01-19 Resverlogix Corp. Anti-inflammatory agents
EP2569434B1 (en) 2010-05-14 2019-09-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia and related disorders
HUE031073T2 (en) 2010-05-14 2017-06-28 Dana Farber Cancer Inst Inc Thieno triazolo-diazepine compounds for the treatment of neoplasia
US9301962B2 (en) 2010-05-14 2016-04-05 Baylor College Of Medicine Male contraceptive compositions and methods of use
US9249161B2 (en) 2010-12-02 2016-02-02 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Bromodomain inhibitors and uses thereof
AR084070A1 (es) * 2010-12-02 2013-04-17 Constellation Pharmaceuticals Inc Inhibidores del bromodominio y usos de los mismos
US8912221B2 (en) * 2010-12-27 2014-12-16 Hoffmann-La Roche Inc. Biaryl amide derivatives
US9422292B2 (en) 2011-05-04 2016-08-23 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Bromodomain inhibitors and uses thereof
EP2721031B1 (en) 2011-06-17 2016-01-20 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Bromodomain inhibitors and uses thereof
WO2013027168A1 (en) 2011-08-22 2013-02-28 Pfizer Inc. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
WO2013033268A2 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Coferon, Inc. Bivalent bromodomain ligands, and methods of using same
WO2013033269A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Coferon, Inc. Bioorthogonal monomers capable of dimerizing and targeting bromodomains and methods of using same
HUE044986T2 (hu) 2011-11-01 2019-11-28 Resverlogix Corp Orális, azonnali felszabadulású készítmények szubsztituált kinazolinonokhoz
EP2802608A4 (en) 2012-01-12 2015-08-05 Univ Yale COMPOUNDS AND METHODS FOR ENHANCED DEGRADATION OF TARGET PROTEINS AND OTHER POLYPEPTIDES BY E3 UBIQUITIN LIGASE
TWI602820B (zh) * 2012-06-06 2017-10-21 星宿藥物公司 溴域抑制劑及其用途
EP2864336B1 (en) 2012-06-06 2016-11-23 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Benzo[b]isoxazoloazepine bromodomain inhibitors and uses thereof
EP2858982A4 (en) * 2012-06-12 2015-11-11 Abbvie Inc PYRIDINONE AND PYRIDAZINONE DERIVATIVES
CA2881996A1 (en) 2012-08-16 2014-02-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2,3-benzodiazepines
ES2625959T3 (es) 2012-09-28 2017-07-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 5-Aril-triazolo-azepinas inhibidoras de la proteína BET
WO2014080290A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
US9765039B2 (en) 2012-11-21 2017-09-19 Zenith Epigenetics Ltd. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
KR20150096794A (ko) * 2012-12-21 2015-08-25 제니쓰 에피제네틱스 코포레이션 브로모도메인 저해제로서의 신규한 헤테로사이클릭 화합물
WO2014128067A1 (de) * 2013-02-19 2014-08-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Bicyclo- und spirocyclisch substituierte 2,3-benzodiazepine
US20160009725A1 (en) 2013-02-22 2016-01-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Pyrrolo- and pyrazolo-triazolodiazepines as bet-protein inhibitors for treating hyperproliferative diseases
CN105164135A (zh) 2013-02-22 2015-12-16 拜耳医药股份有限公司 4-取代的吡咯并二氮杂卓和吡唑并二氮杂卓
CA2902225A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 Washington University Methods of treatment of human cytomegalovirus infection and diseases with bromodomain inhibitors
TW201444843A (zh) * 2013-03-11 2014-12-01 Abbvie Inc 溴區結構域蛋白抑制劑
AU2014249192B2 (en) 2013-03-11 2017-12-21 The Regents Of The University Of Michigan BET bromodomain inhibitors and therapeutic methods using the same
MX363913B (es) * 2013-03-12 2019-04-08 Abbvie Inc Inhibidores de bromodominio tetraciclicos.
EP2968360B1 (en) 2013-03-14 2021-01-20 ConverGene LLC Quinolinone derivatives for the inhibition of bromodomain-containing proteins
US9714946B2 (en) 2013-03-14 2017-07-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bromodomain binding reagents and uses thereof
EP2970282B1 (en) 2013-03-15 2019-08-21 Incyte Holdings Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
CA2901083A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Beigene, Ltd. Substituted 5-(3,5-dimethylisoxazol-4-yl)indoline-2-ones
TWI527811B (zh) 2013-05-09 2016-04-01 吉李德科學股份有限公司 作爲溴結構域抑制劑的苯並咪唑衍生物
US8975417B2 (en) * 2013-05-27 2015-03-10 Novartis Ag Pyrazolopyrrolidine derivatives and their use in the treatment of disease
CA2913741A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Bet inhibition therapy for heart disease
US9624247B2 (en) * 2013-05-28 2017-04-18 Novartis Ag Pyrazolo-pyrrolidin-4-one derivatives as bet inhibitors and their use in the treatment of disease
US9636328B2 (en) 2013-06-21 2017-05-02 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted bicyclic compounds as bromodomain inhibitors
CN109939113B (zh) 2013-06-21 2022-02-15 恒翼生物医药科技(上海)有限公司 双环溴结构域抑制剂
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
EP3019502B1 (en) 2013-07-08 2017-05-17 Incyte Holdings Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
KR20160034379A (ko) 2013-07-25 2016-03-29 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 전사 인자의 억제제 및 그의 용도
CA2919948C (en) 2013-07-31 2020-07-21 Zenith Epigenetics Corp. Novel quinazolinones as bromodomain inhibitors
WO2015014998A1 (en) * 2013-08-01 2015-02-05 Oncoethix Sa Pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds
KR20160037201A (ko) * 2013-08-06 2016-04-05 온코에틱스 게엠베하 Bet-브로모도메인 억제제를 사용한 미만성 거대 b-세포 림프종 (dlbcl)의 치료 방법
WO2015070020A2 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy for cancer using bromodomain and extra-terminal (bet) protein inhibitors
US9399640B2 (en) 2013-11-26 2016-07-26 Incyte Corporation Substituted pyrrolo[2,3-c]pyridines and pyrazolo[3,4-c]pyridines as BET protein inhibitors
WO2015081189A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as bet protein inhibitors
AU2014361381A1 (en) * 2013-12-10 2016-06-16 Abbvie Inc. Bromodomain inhibitors
US9309246B2 (en) 2013-12-19 2016-04-12 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
WO2015117083A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diazepane derivatives and uses thereof
CA2936865A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diaminopyrimidine benzenesulfone derivatives and uses thereof
EP3099693A4 (en) 2014-01-31 2017-08-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Uses of diazepane derivatives
WO2015121227A1 (de) * 2014-02-14 2015-08-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 6,9-disubstituierte 1 -phenyl-3h-2,3-benzodiazepine und ihre verwendung als bromodomänen- inhibitoren
WO2015121268A1 (de) * 2014-02-14 2015-08-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 1-phenyl-3h-2,3-benzodiazepine und ihre verwendung als bromodomänen-inhibitoren
JP2017071553A (ja) * 2014-02-25 2017-04-13 味の素株式会社 ヘテロ原子−メチレン−ヘテロ環構造を有する新規化合物
AU2015222805B2 (en) 2014-02-28 2020-05-21 Tensha Therapeutics, Inc. Treatment of conditions associated with hyperinsulinaemia
JP2017511801A (ja) 2014-02-28 2017-04-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン BETブロモドメイン阻害剤としての9H−ピリミド[4,5−b]インドールおよび関連類似体
EP3125896A2 (en) * 2014-04-04 2017-02-08 Constellation Pharmaceuticals, Inc. EXPRESSION LEVELS OF BCL-xL, BCL2, BCL-w, AND BAD AND CANCER THERAPIES
US9884874B2 (en) * 2014-04-09 2018-02-06 Kainos Medicine, Inc. Bromodomain-inhibiting compounds and pharmaceutical composition comprising same for preventing or treating a cancer
MY180775A (en) 2014-04-23 2020-12-09 Incyte Corp 1h-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6h)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6h)-ones as inhibitors of bet proteins
WO2015181637A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Entasis Therapeutics Limited Fused, spirocyclic heteroaromatic compounds for the treatment of bacterial infections
WO2015193219A1 (de) * 2014-06-18 2015-12-23 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Bet-proteininhibitorische 3,4-dihydropyrido[2,3-b]pyrazinone mit meta-substituierter aromatischer amino- oder ethergruppe
EP3157928B1 (en) * 2014-06-20 2019-02-13 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 2-((4s)-6-(4-chlorophenyl)-1-methyl-4h-benzo[c]isoxazolo[4,5-e]azepin-4-yl)acetamide
WO2015195863A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Hydrated 2-((4s)-6-(4-chlorophenyl)-1 -methyl-4h-benzo[c]isoxazolo[4,5-e]azepin-4-yl)acetamide
SG10201900631TA (en) * 2014-08-01 2019-02-27 Nuevolution As Compounds active towards bromodomains
CN106715437A (zh) 2014-08-08 2017-05-24 达纳-法伯癌症研究所股份有限公司 二氮杂环庚烷衍生物及其用途
CA2955077A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Dihydropteridinone derivatives and uses thereof
JP6599979B2 (ja) 2014-09-15 2019-10-30 インサイト・コーポレイション Betタンパク質阻害剤として用いるための三環式複素環化合物
CA3000633C (en) 2014-10-14 2023-10-03 The Regents Of The University Of California Use of cdk9 and brd4 inhibitors to inhibit inflammation
BR112017008714A2 (pt) 2014-10-27 2017-12-19 Tensha Therapeutics Inc inibidores de bromodomínio
CN107429246B (zh) * 2014-10-31 2021-06-01 麻省理工学院 用于crispr的大规模并行组合遗传学
EP3227280B1 (en) 2014-12-01 2019-04-24 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridines as bromodomain inhibitors
WO2016087936A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Zenith Epigenetics Corp. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
CA2966449A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
EP3233846A4 (en) 2014-12-17 2018-07-18 Zenith Epigenetics Ltd. Inhibitors of bromodomains
CN111662226B (zh) * 2015-01-28 2022-03-18 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一种2-氧代-1,2-二氢苯并[cd]吲哚类化合物
WO2016138332A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 The Regents Of The University Of Michigan 9h-pyrimido [4,5-b] indoles as bet bromodomain inhibitors
CN114984016A (zh) 2015-03-13 2022-09-02 雷斯韦洛吉克斯公司 用于治疗补体相关疾病之组合物及治疗方法
EP3270917A4 (en) 2015-03-18 2018-08-08 Arvinas, Inc. Compounds and methods for the enhanced degradation of targeted proteins
GB201504694D0 (en) 2015-03-19 2015-05-06 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Covalent conjugates
DK3277683T3 (en) * 2015-03-30 2022-05-02 Jubilant Biosys Ltd Tricyklisk sammensmeltet afledt af 1-(cyklo)alkyl pyridin-2-one nyttig til behandling af kræft
WO2016196065A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Genentech, Inc. Methods and compositions for assessing responsiveness of cancers to bet inhibitors
AU2016276963C1 (en) 2015-06-12 2021-08-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
MA42249A (fr) 2015-06-26 2018-05-02 Tensha Therapeutics Inc Traitement de carcinome de la ligne médiane nut
KR20180035828A (ko) * 2015-07-10 2018-04-06 아비나스 인코포레이티드 단백질 분해의 mdm2계 조절인자 및 관련된 이용 방법
WO2017030814A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Arvinas, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of bromodomain-containing proteins
WO2017040190A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of (r)-n-((4-methoxy-6-methyl-2-oxo-1,2-dihydropyridin-3-yl)methyl)-2-methyl-1-(1-(1-(2,2,2-trifluoroethyl)piperidin-4-yl)ethyl)-1h-indole-3-carboxamide
WO2017037567A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Pfizer Inc. Regulators of frataxin
ES2866073T3 (es) 2015-09-09 2021-10-19 Jubilant Biosys Ltd Derivados tricíclicos fusionados de piridin-2-ona y su uso como inhibidores de BRD4
WO2017044849A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Cyano thienotriazolodiazepines and uses thereof
PE20181086A1 (es) 2015-09-11 2018-07-05 Dana Farber Cancer Inst Inc Acetamida tienotrizolodiazepinas y usos de las mismas
TW201722966A (zh) 2015-10-29 2017-07-01 英塞特公司 Bet蛋白質抑制劑之非晶固體形式
SG10201913450PA (en) 2015-11-25 2020-03-30 Dana Farber Cancer Inst Inc Bivalent bromodomain inhibitors and uses thereof
CN109071562B (zh) 2016-02-15 2022-03-22 密执安大学评议会 作为bet溴结构域抑制剂的稠合1,4-氧氮杂䓬和相关类似物
SG11201808728QA (en) 2016-04-06 2018-11-29 Univ Michigan Regents Mdm2 protein degraders
US10759808B2 (en) 2016-04-06 2020-09-01 The Regents Of The University Of Michigan Monofunctional intermediates for ligand-dependent target protein degradation
US10633386B2 (en) 2016-04-12 2020-04-28 The Regents Of The University Of Michigan BET protein degraders
DE102017005091A1 (de) 2016-05-30 2017-11-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte 3,4-Dihydropyrido[2,3-b]pyrazin-2(1H)-one
DE102017005089A1 (de) 2016-05-30 2017-11-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substitulerte 3,4-Dihydrochinoxalin-2(1H)-one
EP4234554A3 (en) 2016-06-20 2023-12-27 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a bet inhibitor
WO2018052949A1 (en) 2016-09-13 2018-03-22 The Regents Of The University Of Michigan Fused 1,4-diazepines as bet protein degraders
US11466028B2 (en) 2016-09-13 2022-10-11 The Regents Of The University Of Michigan Fused 1,4-oxazepines as BET protein degraders
WO2018075908A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 University Of Miami Materials and methods for treating ophthalmic inflammation
CA3209295A1 (en) 2016-11-01 2018-06-07 Arvinas, Inc. Tau-protein targeting protacs and associated methods of use
CN110099905B (zh) * 2016-12-12 2024-06-14 联合疗法公司 取代的吡唑并氮杂䓬-8-酮类及其作为磷酸二酯酶抑制剂的用途
RU2762279C2 (ru) * 2016-12-12 2021-12-17 Юнион Терапьютикс А/С Замещенные пиразолоазепин-4-оны и их применение в качестве ингибиторов фосфодиэстеразы
US11028051B2 (en) 2016-12-13 2021-06-08 St. Jude Children's Research Hospital Tetrahydroquinoline-based bromodomain inhibitors
WO2018144789A1 (en) 2017-02-03 2018-08-09 The Regents Of The University Of Michigan Fused 1,4-diazepines as bet bromodomain inhibitors
JOP20190192A1 (ar) * 2017-03-01 2019-08-08 Glaxosmithkline Ip No 2 Ltd مشتقات بيرازول بوصفها مثبطات برومودومين
WO2018207881A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
CA3064845A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Ayumi Pharmaceutical Corporation 6h-thieno[2,3-e][1,2,4]triazolo[3,4-c][1,2,4]triazepine derivatives
WO2019055579A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Tolero Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT REGIME FOR CANCERS THAT ARE INSENSITIVE TO BCL-2 INHIBITORS USING THE MCL-1 ALVOCIDIB INHIBITOR
WO2019055444A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 The Regents Of The University Of Michigan DEGRADATION AGENTS OF BROMODOMAIN BET PROTEIN WITH CLEAR BINDERS
US11180510B2 (en) 2017-11-06 2021-11-23 Centre National De La Recherche Scientifique Xanthine derivatives and uses thereof as inhibitors of bromodomains of BET proteins
WO2019148055A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Yale University Imide-based modulators of proteolysis and methods of use
CN112543764B (zh) 2018-07-04 2024-05-10 田边三菱制药株式会社 具有bet蛋白水解诱导作用的酰胺化合物及其医药应用
CA3106733A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Sulfoximine compound as bromodomain protein inhibitor and pharmaceutical composition and medical use thereof
WO2020112939A1 (en) 2018-11-27 2020-06-04 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating myeloproliferative disorders
SG11202105279SA (en) 2018-11-27 2021-06-29 Constellation Pharmaceuticals Inc Methods of treating myeloproliferative disorders
WO2021091532A1 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating myeloproliferative disorders
US11034710B2 (en) 2018-12-04 2021-06-15 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. CDK9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
CN111518045A (zh) * 2019-02-02 2020-08-11 博诺康源(北京)药业科技有限公司 一种具有苯并七元环结构的化合物、其制备方法及用途
US11793802B2 (en) 2019-03-20 2023-10-24 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (AML) with venetoclax failure
WO2021091535A1 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Treating myeloproliferative disorders with cpi-0610 and a jak inhibitor
WO2020257644A1 (en) 2019-06-21 2020-12-24 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating myeloproliferative disorders
WO2020256739A1 (en) 2019-06-21 2020-12-24 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating myeloproliferative disorders
CN112142711B (zh) * 2019-06-28 2022-03-29 中国科学院上海药物研究所 取代噻吩类化合物、其制备方法及其用途
WO2021011913A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Arvinas Operations, Inc. Tau-protein targeting compounds and associated methods of use
CA3149095A1 (en) * 2019-07-29 2021-02-04 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Alpha-amino amide compounds for use in treating neurological disorders
PE20221582A1 (es) 2019-12-19 2022-10-06 Arvinas Operations Inc Compuestos y metodos para la degradacion dirigida de receptor de androgenos
CA3168824A1 (en) 2020-02-06 2021-08-12 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Sulfonamide or sulfinamide compound having effect of inducing brd4 protein degradation and pharmaceutical use thereof
WO2021175432A1 (en) 2020-03-04 2021-09-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for administration of an anti cancer agent
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
AU2021297799A1 (en) 2020-06-23 2022-12-22 Genentech, Inc. Macrocyclic compounds and methods of use thereof
CA3188245A1 (en) 2020-08-04 2022-02-10 Adrian SENDEROWICZ 2-((4s)-6-(4-chlorophenyl)-1-methyl-4h-benzo[c]isoxazolo[4,5-e]azepin-4-yl)acetamide for treating thrombocythemia
AR124681A1 (es) 2021-01-20 2023-04-26 Abbvie Inc Conjugados anticuerpo-fármaco anti-egfr
KR20240005881A (ko) 2021-05-11 2024-01-12 콘스텔레이션 파마슈티칼스, 인크. 빈혈 치료를 위한 펠라브레시브의 용도
KR102619332B1 (ko) * 2021-11-30 2024-01-02 주식회사 베노바이오 Bet 단백질을 저해하는 신규한 카르복스아마이드 리독스 유도체 및 이를 이용한 안과질환 예방 및 치료용 조성물
WO2023147149A1 (en) 2022-01-31 2023-08-03 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Anhydrous crystalline forms of 2-((4s)-6-(4-chlorophenyl)-1-methyl-4h-benzo[c]isoxazolo[4,5-e]azepin-4-yl)acetamide
WO2023205251A1 (en) 2022-04-19 2023-10-26 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains
WO2024137713A1 (en) 2022-12-20 2024-06-27 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating lower risk myelodysplastic syndrome

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523939A (en) 1967-07-03 1970-08-11 Hoffmann La Roche 5-(2,6-disubstituted phenyl)-1,4-benzodiazepines and methods for their preparation
CH498846A (de) 1967-08-09 1970-11-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur Herstellung von Benzodiazepin-Derivaten
US3709898A (en) 1971-02-09 1973-01-09 Upjohn Co Process for the production of triazolobenzodiazepines and intermediates
US3781289A (en) 1971-02-09 1973-12-25 Upjohn Co 7-chloro-1-methyl-5-phenyl-s-triazolo (4,3-a)quinolines
US3681343A (en) 1971-05-11 1972-08-01 Upjohn Co 6-phenyl-s-triazolo{8 4,3-a{9 {8 1,4{9 {0 benzodiazepines
US3903103A (en) 1971-09-15 1975-09-02 Upjohn Co 4-Amino-s-triazolo-{8 4,3-a{9 {8 1,4{9 benzodiazepine
DE2242918A1 (de) 1971-09-15 1973-03-22 Upjohn Co Neue 4-amino-s-triazolo eckige klammer auf 4,3-a eckige klammer zu eckige klammer auf 1,4 eckige klammer zu benzodiazepine
US3886141A (en) 1971-10-07 1975-05-27 Hoffmann La Roche Preparation of 5-pyridyl benzodiazepine utilizing hexamethylenetetramine
BE795790A (fr) 1972-02-22 1973-08-22 Upjohn Co Dibenzo-triazolo-azepine
US4155904A (en) 1973-02-08 1979-05-22 Schering Corporation Process for the preparation of 1,4-benzo-diazepines and 1,4-benzodiazepinones
IE38931B1 (en) 1973-03-09 1978-07-05 Lipha Triazolobenzodiazepines
FR2220257A1 (en) 1973-03-09 1974-10-04 Lipha 5,6-Dihydro-(4H)-s-triazolo-(4,3-a) (1,5)benzodiazepines - as antiinflam-matory and analgesic agents without tranquillising effects
US3966736A (en) 1975-04-07 1976-06-29 The Upjohn Company 2,9-Dihydro-3H-pyrido[3,2-c]-s-triazolo[4,3-a][1,5]-benzodiazepin-3-ones
AT350056B (de) 1975-11-04 1979-05-10 Degussa Verfahren zur herstellung von neuen pyrido- (2,3-f)-(1,4)-diazepinen, deren optischen isomeren und salzen
DE2640599A1 (de) 1976-09-09 1978-03-16 Scherico Ltd Verfahren zur herstellung von 1,4- benzodiazepinen
CA1152066A (en) 1980-02-08 1983-08-16 Hoffmann-La Roche Limited Benzodiazepine derivatives
CA1157855A (en) 1980-07-31 1983-11-29 Albert E. Fischli Benzodiazepine derivatives
CA1163266A (en) 1980-07-31 1984-03-06 Albert E. Fischli Benzodiazepine derivatives
US4455307A (en) 1982-01-04 1984-06-19 The Upjohn Company Antihypertensive use of triazolobenzodiazepines
US4820834A (en) 1984-06-26 1989-04-11 Merck & Co., Inc. Benzodiazepine analogs
US4663321A (en) 1984-06-26 1987-05-05 Merck & Co., Inc. Triazolobenzodiazepines and pharmaceutical use
US5004741A (en) 1984-06-26 1991-04-02 Merck & Co., Inc. Methods of antagonizing CCK or gastrin with benzodiazepine analogs
ATE86256T1 (de) 1987-05-28 1993-03-15 Yoshitomi Pharmaceutical Thieno(triazolo)diazepinverbindungen, und medizinische verwendung derselben.
MC1999A1 (fr) 1987-12-18 1990-01-26 Hoffmann La Roche Composes tricycliques
US4959361A (en) 1987-12-18 1990-09-25 Hoffmann-La Roche Inc. Triazolo(4,3-A)(1,4)benzodiazepines and thieno (3,2-F)(1,2,4)triazolo(4,3-A)(1,4)diazepine compounds which have useful activity as platelet activating factor (PAF) antagonists
WO1989005812A1 (en) 1987-12-22 1989-06-29 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Thienodiazepine compounds and their medicinal use
CA1324863C (en) 1988-01-30 1993-11-30 Minoru Moriwaki Thienotriazolodiazepine compounds and pharmaceutical uses thereof
CA1322367C (en) 1988-05-17 1993-09-21 Yoshitomi Pharmaceutical Industries Ltd. Thienotriazolodiazepine compounds and pharmaceutical uses thereof
US5221671A (en) 1988-10-31 1993-06-22 Eisai Co., Ltd. Triazolo-1,4-diazepine derivatives and their use in pharmaceuticals
FI95708C (fi) 1988-10-31 1996-03-11 Eisai Co Ltd Analogiamenetelmä 1,4-diatsepiinijohdannaisen ja sen farmaseuttisesti sopivan suolan valmistamiseksi
US5382579A (en) 1988-10-31 1995-01-17 Eisai Co., Ltd. Triazolo-1,4-diazepine derivatives and their use in pharmaceuticals
DE3936828A1 (de) 1988-11-06 1990-05-10 Boehringer Ingelheim Kg Neue hetrazepine
DE4006471A1 (de) 1989-03-03 1990-09-06 Boehringer Ingelheim Kg Neue thienodiazepine
YU133090A (sh) 1989-07-12 1993-10-20 Boehringer Ingelheim Kg. Novi heteroazepini s paf-antaganostičnim učinkom in postopek za njihovo pripravo
JPH0374328A (ja) 1989-08-04 1991-03-28 Warner Lambert Co 薬学的活性を有する中枢コレシストキニン拮抗剤
US5175159A (en) 1989-10-05 1992-12-29 Merck & Co., Inc. 3-substituted-1,4-benzodiazepines as oxytocin antagonists
CA2032427A1 (en) 1989-12-18 1991-06-19 Mark G. Bock Benzodiazepines analogs
IL96613A0 (en) 1989-12-18 1991-09-16 Merck & Co Inc Pharmaceutical compositions containing benzodiazepine analogs
JP2971902B2 (ja) 1990-03-15 1999-11-08 エーザイ株式会社 トリアゾロ―1,4―ジアゼピン系化合物
JP2971901B2 (ja) 1990-03-15 1999-11-08 エーザイ株式会社 トリアゾロ―1,4―ジアゼピン系化合物
WO1994006801A1 (en) 1990-05-23 1994-03-31 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Thienodiazepine compound and medicinal use thereof
JP2959591B2 (ja) 1990-05-23 1999-10-06 吉富製薬株式会社 チエノトリアゾロジアゼピン化合物
DE4027470A1 (de) 1990-08-30 1992-03-05 Boehringer Ingelheim Kg Neue hetrazepinoide amide
JP2959598B2 (ja) 1990-10-12 1999-10-06 吉富製薬株式会社 光学活性なチエノトリアゾロジアゼピン化合物
US5206234A (en) 1990-10-22 1993-04-27 Merck & Co., Inc. Benzolactam analogs as antagonists of cck
CA2056809A1 (en) 1990-12-07 1992-06-08 Mark G. Bock Benzodiazepine analogs
DE4101146A1 (de) 1991-01-16 1992-07-23 Boehringer Ingelheim Kg Neue in 6-position substituierte diazepine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE4107521A1 (de) 1991-03-08 1992-09-10 Boehringer Ingelheim Kg Neue acylaminosubstituierte hetrazepine
US5683998A (en) 1991-04-23 1997-11-04 Toray Industries, Inc. Tricyclic triazolo derivatives, processes for producing the same and the uses of the same
US5185331A (en) 1991-05-14 1993-02-09 Merck & Co., Inc. Triazolobenzodiazepines
EP0523846A3 (en) 1991-06-14 1993-03-17 Merck & Co. Inc. 1,4-benzodiazepines with 5-membered heterocyclic rings
GB9117852D0 (en) 1991-08-19 1991-10-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5153191A (en) 1991-08-20 1992-10-06 Warner-Lambert Company Cholecystokinin antagonists useful for treating depression
DE4128581A1 (de) 1991-08-28 1993-03-04 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von paf-antagonisten hetrazepinoider struktur zur behandlung der allergischen rhinitis
DE69131907T2 (de) 1991-09-30 2000-06-15 Yoshitomi Pharmaceutical Thienodiazepinverbindungen und ihre verwendung
CA2120939A1 (en) 1991-10-11 1993-04-15 Tetsuya Tahara Therapeutic agent for osteoporosis and diazepine compound
WO1993012117A1 (fr) 1991-12-11 1993-06-24 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Agent immunosuppresseur
WO1993012791A1 (en) 1991-12-20 1993-07-08 Merck Sharp & Dohme Limited Central cholecystokinin antagonists having pharmaceutical activity
DE4200610A1 (de) 1992-01-13 1993-07-15 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von paf-antagonisten zur behandlung der dysmenorrhea
AU670431B2 (en) 1992-03-24 1996-07-18 Merck Sharp & Dohme Limited 3-ureido substituted benzodiazepin-2-ones having cholecystokinin and/or gastrin antagonistic activity and their use in therapy
DE4219659A1 (de) 1992-06-16 1993-12-23 Boehringer Ingelheim Kg Die Verwendung von PAF-Antagonisten in Kombination mit Anticholinergika
EP0661284A1 (en) 1992-09-18 1995-07-05 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Thienodiazepine compound and medicinal use thereof
JP3223290B2 (ja) 1992-11-10 2001-10-29 日本電信電話株式会社 マイクロ回転体およびその製造方法
US5302590A (en) 1992-12-18 1994-04-12 Hoffmann-La Roche Inc. Compounds useful as dual antagonists of platelet activating factor and leukotriene D4
WO1994022872A1 (en) 1993-03-30 1994-10-13 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Cell adhesion inhibitor and thienotriazolodiazepine compound
AU6909194A (en) 1993-05-14 1994-12-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Preparation of n-cyanodithioimino-carbonates and 3-mercapto-5-amino-1h-1,2,4-triazole
US5869483A (en) 1993-07-29 1999-02-09 American Cyanamid Company Tricyclic benzazepine vasopressin antagonists
US5516774A (en) 1993-07-29 1996-05-14 American Cyanamid Company Tricyclic diazepine vasopressin antagonists and oxytocin antagonists
US5733905A (en) 1993-07-29 1998-03-31 American Cyanamid Company Tricyclic diazepine vasopressin antagonists and oxytocin antagonists
US5760031A (en) 1993-07-29 1998-06-02 American Cyanamid Company Tricyclic benzazepine vasopressin antagonists
US5679672A (en) 1993-11-22 1997-10-21 Merck & Co., Inc. Benzodiazepines
JP3290664B2 (ja) 1993-12-28 2002-06-10 明治製菓株式会社 3環性ベンゾアゼピンおよびベンゾチアゼピン誘導体
US5739129A (en) 1994-04-14 1998-04-14 Glaxo Wellcome Inc. CCK or gastrin modulating 5-heterocyclic-1, 5 benzodiazepines
JPH09511998A (ja) 1994-04-15 1997-12-02 グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド 1,4 − ベンゾジアゼピン化合物を用いたコレシストキニンアゴニスト活性の誘導方法
CN1121395C (zh) 1995-09-21 2003-09-17 药物分子设计研究所株式会社 类视色素作用增强性化合物
EP0934940A1 (en) 1996-06-12 1999-08-11 Japan Tobacco Inc. Cytokine production inhibitors, triazepine compounds, and intermediates thereof
ES2182108T3 (es) * 1996-09-13 2003-03-01 Mitsubishi Pharma Corp Compuestos de tienotriazolodiazepina y usos medicinales de los mismos.
WO1998028268A2 (en) 1996-12-23 1998-07-02 Elan Pharmaceuticals, Inc. CYCLOALKYL, LACTAM, LACTONE AND RELATED COMPOUNDS AS β-AMYLOID PEPTIDE RELEASE INHIBITORS
EP0995752A4 (en) 1997-06-25 2001-08-16 Nikken Chemicals Co Ltd TRIAZOLO-1,4-DIAZEPINE COMPOUNDS AND MEDICINAL COMPOSITION CONTAINING THEM
JP4204657B2 (ja) 1997-12-05 2009-01-07 有限会社ケムフィズ 糖尿病の予防・治療剤
JPH11228576A (ja) 1997-12-10 1999-08-24 Japan Tobacco Inc アポトーシス抑制剤
FR2779652B1 (fr) 1998-06-15 2001-06-08 Sod Conseils Rech Applic Utilisation de diazepines pour la preparation de medicaments destines a traiter les etats pathologiques ou les maladies dans lesquels un des recepteurs de la somatostatine est implique
PE20000944A1 (es) 1998-07-31 2000-09-20 Lilly Co Eli Derivados de sulfonamida
WO2000012547A2 (en) 1998-09-01 2000-03-09 Innogenetics N.V. Benzodiazepines and benzothiazepines derivatives and hbsag peptides binding to annexins, their compositions and use
US6277844B1 (en) * 1998-09-14 2001-08-21 Sydney Spector Compound for selective treatment of malignant cells by inhibiting cell cycle progression, decreasing Bcl2, and increasing apoptosis
WO2000054778A1 (fr) 1999-03-12 2000-09-21 Welfide Corporation Agents preventifs ou therapeutiques des dermatoses inflammatoires
FR2791980B1 (fr) 1999-04-09 2001-07-06 Sod Conseils Rech Applic Pyrido-thieno-diazepines, leur procede de preparation, et les compositions pharmaceutiques les contenant
US7160880B1 (en) 1999-05-14 2007-01-09 Cenes Limited Short-acting benzodiazepines
GB9911152D0 (en) 1999-05-14 1999-07-14 Glaxo Group Ltd Short-acting benzodiazepines
JP2003518494A (ja) 1999-12-29 2003-06-10 グラクソ グループ リミテッド アネキシンおよび軟骨ホメオスタシスのモジュレーターに関係する方法と組成物
EP1297836A4 (en) 2000-06-16 2007-06-13 Mitsubishi Pharma Corp COMPOSITIONS FOR CHECKING RELEASE, PH AREA AND / OR SPEED
CA2446696A1 (fr) 2001-06-07 2002-12-12 Neuro3D Inhibiteurs des phosphodiesterases des nucleotides cycliques, preparation et utilisations de ces inhibiteurs
WO2003074525A1 (fr) 2002-03-01 2003-09-12 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Compose heterocyclique azote
AU2003288352A1 (en) 2002-10-30 2004-06-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Cyclic nucleotide phosphodiesterase inhibitors, preparation and uses
US7482337B2 (en) 2002-11-08 2009-01-27 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
DE10251927A1 (de) 2002-11-08 2004-05-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Xanthinderivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
MXPA05006478A (es) 2002-12-18 2005-09-08 Vertex Pharma Triazolopiridazinas como inhibidores de proteinas cinasas.
WO2005002590A1 (ja) 2003-07-01 2005-01-13 Astellas Pharma Inc. 骨量増加誘導剤
US7119088B2 (en) 2003-02-19 2006-10-10 Pfizer Inc. Triazole compounds useful in therapy
WO2005099759A1 (ja) 2004-04-16 2005-10-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. 動脈硬化症の予防及び/又は治療のための医薬
CN101035450A (zh) 2004-10-05 2007-09-12 日本先锋公司 音频架
US8044042B2 (en) 2005-05-30 2011-10-25 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Thienotriazolodiazepine compound and medicinal use thereof
EP1912653B1 (en) 2005-07-29 2014-01-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic benzodiazepine cgrp receptor antagonists
AU2006306347A1 (en) 2005-10-26 2007-05-03 The Regents Of The University Of Michigan Therapeutic compositions and methods
US20070105844A1 (en) 2005-10-26 2007-05-10 Regents Of The University Of Michigan Therapeutic compositions and methods
DE102005061840A1 (de) 2005-12-23 2007-06-28 Merck Patent Gmbh Triazolderivate
WO2008023847A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Antagoniste du récepteur p2x4
WO2008109856A2 (en) 2007-03-07 2008-09-12 Xenon Pharmaceuticals Inc. Methods of using diazepinone compounds in treating sodium channel-mediated diseases or conditions
US20090111780A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Everett Laboratories, Inc. Compositions and methods for treatment of ear canal infection and inflammation
ITFI20070288A1 (it) 2007-12-21 2009-06-22 A I L Firenze Sezione Autonoma Inibitori delle deacetilasi istoniche
WO2009084693A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 抗癌剤
CN102123706B (zh) 2008-06-17 2013-08-14 米纳斯吉拉斯联合大学 血小板活化因子受体在治疗黄病毒科病毒引起的感染中的用途
CA2728830A1 (en) 2008-06-23 2010-01-21 Jean-Damien Charrier Protein kinase inhibitors
ES2448567T3 (es) 2008-10-30 2014-03-14 Circomed Llc Derivados de la tienotriazoldiazepina activos en apo A
US8604023B2 (en) 2009-04-17 2013-12-10 The Regents Of The University Of Michigan 1,4-benzodiazepinone compounds and their use in treating cancer
CN102482258B (zh) 2009-05-07 2014-06-25 株式会社棱镜制药 α-螺旋模拟物和与其相关的方法
KR101435729B1 (ko) 2009-09-28 2014-09-01 닛뽕소다 가부시키가이샤 함질소 헤테로 고리 화합물 및 그의 염, 그리고 농원예용 살균제
GB0919431D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
GB0919423D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
WO2011054851A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Glaxosmithkline Llc Novel process
AU2010314395B2 (en) 2009-11-05 2015-04-09 Glaxosmithkline Llc Benzodiazepine bromodomain inhibitor
GB0919426D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
GB0919432D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Glaxosmithkline Llc Use
ES2564318T3 (es) 2009-11-05 2016-03-21 Glaxosmithkline Llc Inhibidor de bromodominio de benzodiazepina
GB0919434D0 (en) 2009-11-05 2009-12-23 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
EP2515914A4 (en) 2009-12-23 2013-09-11 Scripps Research Inst BIOCONJUGATION OF TYROSINE BY EYE REACTIONS IN AQUEOUS MEDIA
TW201201813A (en) 2010-03-31 2012-01-16 Arqule Inc Substituted benzo-pyrido-triazolo-diazepine compounds
WO2011143651A1 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for modulating metabolism
EP2569434B1 (en) 2010-05-14 2019-09-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia and related disorders
HUE031073T2 (en) 2010-05-14 2017-06-28 Dana Farber Cancer Inst Inc Thieno triazolo-diazepine compounds for the treatment of neoplasia
US9301962B2 (en) 2010-05-14 2016-04-05 Baylor College Of Medicine Male contraceptive compositions and methods of use
ES2526671T3 (es) 2010-06-22 2015-01-14 Glaxosmithkline Llc Compuestos de benzotriazoldiazepina inhibidores de bromodominios
US9249161B2 (en) 2010-12-02 2016-02-02 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Bromodomain inhibitors and uses thereof
AR084070A1 (es) 2010-12-02 2013-04-17 Constellation Pharmaceuticals Inc Inhibidores del bromodominio y usos de los mismos
US9422292B2 (en) 2011-05-04 2016-08-23 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Bromodomain inhibitors and uses thereof
GB201114103D0 (en) 2011-08-17 2011-09-28 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
WO2013033269A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Coferon, Inc. Bioorthogonal monomers capable of dimerizing and targeting bromodomains and methods of using same
WO2013033268A2 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Coferon, Inc. Bivalent bromodomain ligands, and methods of using same
US10071129B2 (en) 2011-08-30 2018-09-11 Whitehead Institute For Biomedical Research Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Method for identifying bromodomain inhibitors
DE102011082013A1 (de) 2011-09-01 2013-03-07 Bayer Pharma AG 6H-Thieno[3,2-f][1,2,4]triazolo[4,3-a][1,4]diazepine
TWI602820B (zh) * 2012-06-06 2017-10-21 星宿藥物公司 溴域抑制劑及其用途
EP2864336B1 (en) 2012-06-06 2016-11-23 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Benzo[b]isoxazoloazepine bromodomain inhibitors and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
PL2646446T3 (pl) 2015-10-30
PT2646446E (pt) 2015-09-24
AU2011336417B2 (en) 2016-09-29
HK1189587A1 (en) 2014-06-13
CA2818187C (en) 2018-10-23
DK2646446T3 (en) 2015-08-10
SI2646446T1 (sl) 2015-09-30
HRP20150858T1 (hr) 2015-09-25
IL226331A0 (en) 2013-07-31
AU2011336417A1 (en) 2013-07-04
ZA201303776B (en) 2014-11-26
EP2646446A2 (en) 2013-10-09
CY1116578T1 (el) 2017-03-15
US8796261B2 (en) 2014-08-05
SG190739A1 (en) 2013-07-31
KR20130125378A (ko) 2013-11-18
ES2545117T3 (es) 2015-09-08
TW201305182A (zh) 2013-02-01
EP2646446B1 (en) 2015-05-13
JP2013544847A (ja) 2013-12-19
CN103415525A (zh) 2013-11-27
RS54175B1 (en) 2015-12-31
EA022645B1 (ru) 2016-02-29
TWI572607B (zh) 2017-03-01
US20120157428A1 (en) 2012-06-21
CN103415525B (zh) 2016-05-18
NZ611964A (en) 2015-01-30
MX2013006214A (es) 2014-10-17
WO2012075383A2 (en) 2012-06-07
AR084070A1 (es) 2013-04-17
US9522920B2 (en) 2016-12-20
CA2818187A1 (en) 2012-06-07
IL226331A (en) 2015-09-24
BR112013013167A8 (pt) 2021-05-18
WO2012075383A3 (en) 2012-08-16
HUE025321T2 (en) 2016-02-29
KR101871013B1 (ko) 2018-07-20
BR112013013167A2 (pt) 2017-10-31
BR112013013167B1 (pt) 2021-12-07
EA201390803A1 (ru) 2013-09-30
US20140371206A1 (en) 2014-12-18
EP2646446A4 (en) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850944B2 (ja) ブロモドメイン阻害剤およびその使用
US9422292B2 (en) Bromodomain inhibitors and uses thereof
EP2721031B1 (en) Bromodomain inhibitors and uses thereof
US9925197B2 (en) Benzo [C] isoxazoloazepine bromodomain inhibitors and uses thereof
US9249161B2 (en) Bromodomain inhibitors and uses thereof
EP2968311A2 (en) Oxazolo[5,4-c]quinolin-2-one compounds as bromodomain inhibitors
US10519151B2 (en) Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-A]pyridines, their preparation and their use as pharmaceuticals
US20180312504A1 (en) Substituted imidazopyridines, their preparation and their use as pharmaceuticals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250