JP5764781B2 - フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法 - Google Patents

フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5764781B2
JP5764781B2 JP2012158069A JP2012158069A JP5764781B2 JP 5764781 B2 JP5764781 B2 JP 5764781B2 JP 2012158069 A JP2012158069 A JP 2012158069A JP 2012158069 A JP2012158069 A JP 2012158069A JP 5764781 B2 JP5764781 B2 JP 5764781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
camera module
lens housing
connector
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012158069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012235509A (ja
JP2012235509A5 (ja
Inventor
シン ハープニート
シン ハープニート
イー. ブラスウェイト ニコラス
イー. ブラスウェイト ニコラス
アール. グレイドン ブレット
アール. グレイドン ブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanchang OFilm Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Nanchang OFilm Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanchang OFilm Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Nanchang OFilm Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2012235509A publication Critical patent/JP2012235509A/ja
Publication of JP2012235509A5 publication Critical patent/JP2012235509A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5764781B2 publication Critical patent/JP5764781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14605Structural or functional details relating to the position of the pixel elements, e.g. smaller pixel elements in the center of the imager compared to pixel elements at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit

Description

この発明は概して電子デバイスに関する。特に、イメージセンサーへ取り付けるデバイスに関する。さらに特定すれば、フレキシブル基板(フレキシブルプリント回路基板(FPC:flexible printed circuit)など)上でイメージセンサーへ取り付けるデバイスに関する。
イメージの撮像、保存にフィルムを用いる従来のカメラとは異なり、デジタルカメラはさまざまな半導体素子を用いている。これら半導体素子はまとめてイメージ撮像デバイスと称される。これらの小さなシリコンチップは何百万もの感光性ダイオード、すなわちフォトサイトを有する。シャッター(メカニカルシャッターあるいは電子シャッター)が開いていると、各フォトサイトは、電荷を集め、入射光の強さと明るさを記録する。より多くの入射光があると、より多くの電荷が集まる。各フォトサイトに記録された輝度は、撮像イメージに対応した画素の輝度及び/又は色を表示する値として保存される。輝度値/色の値(色種を指定する値)は、ディスプレイ上のドットや印刷されたページの色や明るさを決定するのに用いられ、イメージを再現する。
イメージ撮像デバイスはデジタルカメラ内に実装される。結果、イメージ撮像デバイスは、レンズ及びカメラ本体の開口部と一線上に並んでいる。シリコンチップ(ダイ)は、概してセラミック・リードレス・チップキャリア(CLCC:ceramic leadless chip carrier)上に実装される。結果として、セラミック・リードレス・チップキャリアはプリント基板(PCB:printed circuit board)上に実装される。セラミック・リードレス・チップキャリア(CLCC)はセラミック材からなり、高温に対する耐久性を備えるので、電気的に接続させるためのはんだ付けにも耐えられることとなる。セラミック・リードレス・チップキャリアは鉛を有していないが、周囲に1組の接触パッドを備え、リフローはんだ付け工程を介して、PCB基板と電気的に接続する。また、セラミック・リードレス・チップキャリアは、別の1組の接触パッドあるいは鉛製フレームによって、ダイと電気的接続を行う(例、ワイヤボンディング)。実装工程において、セラミック・リードレス・チップキャリア(CLCC)の接触パッドは、プリント基板にある電気めっきを施したパッドと接続される(例、はんだ付けを介して)。そして、レンズはダイとCLCCを覆うPCB基板に実装される。最後に、プリント基板はカメラ内の所定位置で実装され
る。結果、レンズはカメラ内の開口部と一線上に並んでいる。
従来技術におけるデバイスやその組立て方法にはデバイス製造工程及びデバイスの質の面で課題を残している。イメージ撮像デバイスをカメラ開口部と一列に並べることは困難である。特に、小型のカメラ(例、携帯電話のカメラ)にこのことはあてはまる。多くのデバイスがプリント基板に実装されているため、許容誤差が蓄積し、イメージ撮像デバイスを開口部と一線上に配列する時の精度は低減する。加えて、PCB基板は概して他のコンポーネント(キーパッドなど)を備えていて、そのコンポーネントは他の開口部と一線上に並んでいなければならなく、さらに複雑な配置調整の問題が生じる。
図1は従来技術による上述の配置調整の問題に対する解決法の一例である。ある特定の実施形態において、カメラデバイス(100)は独立したカメラモジュール(102)を備え、そのカメラモジュールは可撓性部材を用いて、メインPCB(108)と接続する。独立したカメラモジュール(102)はPCB(106)を備え、そのPCB(106)はCLCC(104)を支持する。結果として、PCB(106)はダイ(114)を支持する。PCB(106)は、フレキシブル基板(フレキシブル回路基板(FPC:flexible printed circuit)(120)を介してメインPC(108)と接続される。そのFPC(120)は独立したカメラモジュールPCB(102)とメインPCB(108)間のデータ/電力を伝達する。FPC(120)は、独立したカメラモジュールPCB(102)とメインPCB(108)の物理的な連結を解除させることが可能である。
図1のデバイスは配置問題を軽減するものだが、別の問題を生じさせる。例えば、カメラモジュール(100)は前に述べた実施形態以上に多くのコンポーネントが必要となる。それはFPC(120)や付加的なPCB(106)のようなコンポーネントである。さらに、付加的なコンポーネントを有することは、付加的な組み立て工程を要することを意味する。付加的なコンポーネント、付加的な組み立て工程にかかるコストが増え、製品の全コストも増大する。
カメラモジュール(100)は、多数の電気接続を有する。そのため、不良の原因箇所が増大する。特に、カメラモジュール(100)は少なくとも4組の電気接続を有する。1組目の電気接続(112)はダイ(114)とCLCC(104)の間に存在する。2組目の電気接続(113)はCLCC(104)とPCB(106)の間に存在する。3組目の電気接続(コネクタ(136)の内側)はPCB(106)とFPC(120)の間に存在する。最後に、4組目の電気接続(コネクタ(138)の内側)はFPC(120)とメインPCB(108)の間に存在する。電気接続の数が増えるにつれ、不良の原因箇所が増大し、全体としての製品に対する信頼性が低くなる。
したがって、必要とされるのは、配置的問題が軽減されたデバイスである。それは、従来技術の解決方法よりも少ないコンポーネントでなければならない。また、必要とされるデバイスは、より少ない電気的接続(例、はんだ付けの接続点など)を用いて、配置的問題を軽減させたデバイスである。そして、それは、従来技術の解決方法よりも不良の原因箇所が少なくなければならない。さらに、必要とされるデバイスは、従来技術よりも少ない製造工程及び/または短時間の組み立て時間でできあがるものでなければならない。
本発明は、従来技術に係る課題を解決するものであり、この課題の解決は、デジタルカメラモジュールを提供することにより図られる。このデジタルカメラモジュールは、FPC基板上に据付けられるイメージ撮像デバイスを備える。FPC基板上へのイメージ撮像デバイスの据付は、許容誤差に関連する光学的配列並びに電気的接続部分の数を、従来技術に係るデバイスと比較して、大幅に低減させる。本発明は更に、デジタルカメラモジュールの組立を素早く且つ効率的に行なうことを可能とする。デジタルカメラモジュールは、デジタルカメラを構成する他の部品と簡単に整列状態となることが可能である。
デジタルカメラモジュールのある実施形態において、イメージ撮像デバイスは、直接的に(例えば、接着剤により)、FPC基板上に据付けられる。補強材(例えば、回路ボード材料の板片)は、FPC基板の背面に据付けられ、補強材は、FPC基板上へのイメージ撮像デバイスのワイヤボンディング工程を補助することとなる。更に/或いは、追加の要素(例えば、レンズハウジング)の据付工程を補助することとなる。
特定の実施形態において、FPC基板は、導電性のトレース層を備える。トレース層は、可撓性の基層の一方の面又は両面に形成される。
更に特定の実施形態において、可撓性の基層は、耐熱性を有する剛性のポリマ樹脂(例えば、ポリイミド)を備える。導電性のトレース層上に接触パッドが形成され、トレース
層への電気的接続を可能とする。これら接触パッドは、例えば、導電性のトレース上に形成されたニッケルからなる層と、ニッケルからなる層上に形成される金からなる層を備える。必要に応じて、電気的な絶縁表面層(例えば、ソルダーマスク)が、トレース層上に形成される。この絶縁表面層は、FPC基板上の開口部を定め、接触が接触パッドになされることを可能とする(例えば、ワイヤボンディング)。
本明細書中で示される特定の実施形態において、イメージ撮像デバイスは、むき出しの集積回路チップ(ICチップ)のダイである。このダイは、イメージ撮像表面並びにダイ上に形成される接触(ダイボンド)パッド(例えば、ニッケルからなる層と金からなる層)を備える。ダイボンドパッドは、FPC基板の接触パッドとの直接的な電気的接続を可能とする。例えば、イメージ撮像デバイスのダイボンドパッドは、金製のボールボンダを用いたワイヤボンディングを介して、FPC基板のワイヤボンドパッドに電気的に接続される。
必要に応じて、デジタルカメラモジュールは更に、レンズハウジングを備える。レンズハウジングは、イメージ撮像デバイス上に据付けられる。本明細書中で示される特定の実施形態において、レンズハウジングは、FPC基板上に据付けられ、FPC基板の反対側の面に配された補強材に固定される。背面補強材は、例えば、ガラス含有エポキシ樹脂材料を備える。レンズハウジングは、少なくとも1つの取付用柱部を備える。この柱部は、FPC基板に形成される少なくとも1つの開口部並びに補強材に形成される少なくとも1つの対応する開口部を貫通するように配される。
必要に応じて、FPC基板上にコネクタが形成され、このコネクタは、カメラモジュールと他の回路ボード又は部品との電気的接続を可能とする。特定の実施形態において、コネクタは、複数のコネクタパッド(例えば、ニッケルからなる層及び金からなる層)を備える。コネクタパッドは、FPC基板の導電トレース上に形成される。
更に特定の実施形態において、コネクタパッドは、FPC基板の一方の面上に形成される。また、補強材が、FPC基板の反対側の面に据付けられる。この補強材は、ZIF形式のFPCコネクタの形成を可能とする。
本明細書中において、デジタルカメラモジュールを製造する方法も説明される。この方法は、FPC基板を提供する段階、イメージ撮像デバイスを提供する段階及びFPC基板上にイメージ撮像デバイスを据付ける段階を備える。
特定の方法において、FPC基板を提供する段階が、FPC基板の可撓性を有する基層上に1若しくはそれ以上の導電トレース層を形成する段階を備える。
更なる特定の方法において、電気的接触パッドが、トレース層上に形成される。必要に応じて、接触パッドは、導電トレース上にニッケルからなる層を形成し、ニッケルからなる層上に金からなる層を形成することにより作り出される。金属層は、その後、電気的接触部の形態にパターン加工を施される。必要に応じて、FPC基板を提供する段階は、導電性を有するトレース層上に電気的に絶縁する層を形成する段階を含む。
他の特定の方法において、イメージ撮像デバイスを提供する段階が、集積回路チップ上に電気的接触パッド(例えば、ニッケル−金)を形成する段階を備える。また、イメージ撮像デバイスをFPC基板上に据付ける段階が、イメージ撮像デバイスの接触パッドをFPC基板の接触パッドに直接的に接続する段階を備える。
更に特定の形態において、イメージ撮像デバイスの接触パッドは、FPC基板の接触パッドに電気的に接続され、この接続は、接着剤を用いた金製のスタッドの熱圧縮ボンドを行なうことによりなされる。
可撓性の基板上にイメージ撮像デバイスを据付ける段階は更に、イメージ撮像デバイスの下方において、FPC基板に補強材を据付ける(例えば、接着剤を用いて)段階を備える。
特定の方法において、補強材は、イメージ撮像デバイスが取付けられたFPCの面の反対側の面に据付けられる。加えて/或いは、補強材は、FPC基板の接触パッドの下方に少なくともその一部が配されるように位置決めされる。これにより、FPC基板の接触パッドのワイヤボンディング工程を補助することが可能となる。
必要に応じて、本発明の方法は更に、イメージ撮像デバイス上で、FPCに対してレンズハウジングを据付ける段階を備える。特定の方法において、レンズハウジングを据付ける段階は、レンズハウジングを補強材に固定する段階を備える。
更に特定の方法は、レンズハウジングと補強材のうち一方に形成された複数の取付用柱部を、レンズハウジングと補強材のうち他方に形成された複数の相補的開口部に挿入する段階を備える。
本発明に係る方法は、必要に応じて、FPC基板上でコネクタを形成する段階を備える。特定の方法において、コネクタを形成する段階は、FPC基板の導電性のトレース層上にコネクタパッド(例えば、Ni Auパッド)を形成する段階を備える。
更に特定の方法において、コネクタを形成する段階は、FPC基板の表面上に電気的接触部を形成する段階と、電気的接触部と反対側のFPC基板の第2の面に補強材を取付ける段階を備える。
可撓性のあるコネクタを備えた、先行技術によるカメラモジュールの斜視図 である。 本発明のある実施形態に準じたカメラモジュールの分解組立図である。 イメージ撮像デバイスの断面図である。イメージ撮像デバイスは本発明のあ る実施形態に準じたFPC基板に実装されている。 図2で図示されたカメラモジュールの前面斜視図である。 図2で図示されたカメラモジュールの背面図である。 典型的なカメラハウジングの断面図である。そのカメラハウジングは、図2 で図示されたカメラモジュールを有する。 図2で図示されたカメラモジュールの製造方法を要約したフローチャートで ある。 FPC基板の製造方法を要約したフローチャートである。 FPC基板の上にイメージ撮像デバイスを実装する方法を要約したフローチ ャートである。 FPC基板に対してレンズハウジングを実装する方法を要約したフローチ ャートである。
本発明は以下の図を参考に説明される。そして、ほぼ同じ要素には、同様の符号が付されている。本発明は先行技術に伴う諸問題をFPC基板上にイメージ撮像デバイスを実装するシステムと方法を提供することで解決する。以下の記載において、本発明の全体が理解できるよう、数多くの具体的かつ詳細な事項について説明する(例、特定の構成材料、FPC基板の構造など)。これらの特定の実施形態から逸脱しても、本発明は実施できることを当業者は理解すべきである。また、他の実施形態において、既知の電子回路製造工程の詳細(例、材質選択、組み立て、集束工程など)や既知のコンポーネントの詳細については省略する。それは本発明が不必要に曖昧にならないようにするためである。
図2はデジタルカメラモジュール(200)の分解図である。そして、デジタルカメラモジュール(200)はイメージ撮像デバイス(204)を備える。そのイメージ撮像デバイス(204)は、FPC基板(202)に直接取り付けられている。さらに、デジタルカメラモジュール(200)はレンズハウジング(208)とコネクタ(214)を備える。レンズハウジング(208)はFPC基板(202)に実装されている。また、コネクタ(214)はFPC基板(202)の側端部に形成されている。
この特定の実施形態において、イメージ撮像デバイス(204)は、むき出しのダイ(例、ICチップ)である。そのダイはイメージ撮像面(218)センサアレイ、データ処理回路(図示せず)、そして複数のダイ接合パッド(216)を備える。センサアレイ(218)は(センサアレイ(218)上に)結像されたイメージを電気信号に変換する。この変換はデータ処理回路で行われる。ダイ接合パッド(216)は電気的接続を提供する。その電気的接続は、データ処理回路がデータと命令をデバイス(204)の外側にある電子回路との間でやりとりする。(例、撮像したイメージのデータ表示、イメージを記録する命令など)。例えば、この特定の実施形態において、ダイ接合パッド(216)はワイヤ(220)でFPC基板にあるワイヤ接合パッド(224)と接合される。そして、ダイ接合パッドはFPC基板内の導電トレース(図2では図示せず)を通じて、(FPC基板上の各コンポーネント)はFPC基板にあるコネクタ(214)のコネクタ接触面(250)(図5)と電気的に結合されている。
イメージ撮像デバイス(204)は、非導電性接着剤を用いて、物理的に直接FPC基板(202)に取り付けられる。イメージ撮像デバイス(204)はFPC基板(202)上に配置される。この配置工程には、高精度自動取り付け装置、及びガイドとしてのフレキシブル基板上の基準マーカーが用いられる。これにより、イメージ撮像面(218)の工学的中心位置が光軸(222)上に位置することとなる。当業者にとって上述の半導体素子の取り付け装置は周知である。さらに、エポキシを用いて、イメージ撮像デバイス(204)がFPC回路基板に対して取り付けられると、複数のイメージ撮像デバイス(204)がFPC基板(202)に対する平面度は、±1度内の精度で維持される。そして、イメージ撮像面(218)は光軸(222)に対して、ほぼ直角をなす。エポキシの厚さのばらつきはレンズ調整を通じて補正されるが、この点については、下記においてさらに詳しく説明する。
受動コンポーネント(201)は付加的な電気コンポーネントを代表する。付加的な電気コンポーネントはイメージ撮像デバイス(204)の必要に応じて電子回路に組み込むことができる。付加的な電気コンポーネントはFPC基板(202)の導電トレースを通じて電子回路に結合されている。ここで説明された実施形態において、受動コンポーネント(201)はコンデンサ、レジスタ、インダクタなどといったデバイスである。受動コンポーネント(201)は導体パッド(図示せず)上に実装され、FPC基板(202)にある導電トレースと電気的に接続する。受動コンポーネント以外の電気デバイスは、FPC基板(202)の電子回路に実装され、及び/又は、組み込まれることとなる。
補強材(206)はFPC基板(202)の背面に取り付けられ(例、熱硬化性アクリル系接着剤を用いて)、その後、組み立て作業(電気的接続のワイヤボンディング、ダイの取り付け、付加的な機械的あるいは電気的デバイスの取り付けなど)の物理的支持を提供する。ガラスを混ぜたエポキシ樹脂材料で補強材(206)を形成すると、十分な断熱性と剛性を備えることが発明者により確かめられた。必要に応じて、補強材(206)は他の材料、限定するわけではないがポリイミド、FR4、金属などを用いて、形成することができる。この特定の実施形態において、補強材(206)は延長部(228)を有し、イメージ撮像デバイス(204)が取り付けられた箇所以外のFPC基板(202)の部分も十分に支持する。そして、補強材(206)が、受動コンポーネント(201)に対して支持領域を提供することで、受動コンポーネント(201)はレンズハウジング(208)の接触域外でFPC基板(202)と物理的、電気的に結合する。
レンズハウジング(208)はレンズモジュール(210)とベース(236)を有する。レンズモジュール(210)が1以上のレンズと他のコンポーネント(例、赤外フィルタなど)を備えること、そして、1以上のレンズと他のコンポーネントはセンサアレイ(218)上にはっきりとした視像の結像に必要不可欠であることを当業者は承知であろう。レンズモジュール(210)の具体的光学コンポーネントは用途に応じて異なってくるが、特に本発明とは関係がない。レンズモジュール(210)は1組の雄ネジ(211)を備える。その雄ネジは、ベース(236)の内側にある相補的な雌ネジ(図示せず)と螺合する。それゆえ、レンズモジュール(210)はレンズハウジングベース(236)にねじ込んだり、抜いたりすることができる。ベース(236)内でレンズモジュール(210)を回すと、回す方向に応じて、レンズモジュール(210)はセンサアレイ(218)に近づいたり、遠ざかったりすることができる。これによって、センサアレイ(218)に対するイメージの結像が容易に行われる。
レンズハウジングベース(236)は4つの取付け柱部(230)を介して、FPC基板に一線上に並べられ、取付けられる。FPC基板(202)と背面補強材(206)はそれぞれ複数の開口部(232)と(234)を備える。開口部(232)は開口部(234)と一線上に配されていて、それぞれの開口部に取付け柱部が貫通する。そして、背面補強材(206)はレンズハウジング(208)の取付け柱部(230)と結合される。その結合は、例えば、熱溶接あるいは接着によってなされる。レンズハウジング(208)がイメージ撮像デバイス(204)の直上にあるFPC基板(202)に実装されるよう、開口部(232)は配置がなされる。また、開口部(232)はレンズモジュール(210)の中心を光軸(222)が通るように、配置される。
コネクタ(214)はFPC基板(202)の端部に形成される。また、コネクタ(214)はカメラモジュール(200)からデバイス(例、携帯電話、カメラ本体など)内で固定されたPCBへの電気的接続を供給する。コネクタ(214)は複数のコネクタ接続部を有する(図2では図示せず)。このコネクタ接続部は、フレキシブル基板(202)の下面、及びフレキシブル基板(202)の上面に用いられた補強材(212)上に取り付けられている。補強材(212)は剛性を備え、電気絶縁材で形成されている。また、補強材(212)は例えば、補強材(206)と同じ材料で形成することが可能である。補強材(212)とFPC基板(202)の終端におけるコネクタ接触部で雄電気コネクタを形成する。そしてこの雄電気コネクタが対応する、ホストボード(host board)上
にある雌電気コネクタと雄電気コネクタは接続される。
図1に示すカメラモジュール(100)と比較して、カメラモジュール(200)はイメージ撮像デバイス(204)を取り付けるのに必要とされる部品点数は少なくて済む。特に、導電回路トレースがFPC基板(202)内に形成されるため、PCB(106)とコネクタ(136)は不要となる。さらに、イメージ撮像デバイス(204)は直接FPC基板(202)上に取り付けられているため、CLCC(104)は不要となる。したがって、これらの要素の機能は維持しつつも、カメラモジュール(200)は先行技術に用いた要素を減らすことができる。
上述の通り、先行技術のカメラモジュール(100)はダイ(114)とメインPCB(108)の結合に少なくとも連続した4つの接続が必要となる。ダイ(114)とCLCC(104)の間のワイヤボンディング接続は1つの接続として数える。それは、たとえ2つの接続であるとしても、1つの接続として数える。その一方、(本発明の)カメラモジュール(200)はイメージ撮像デバイス(204)ともうひとつ別のPCBを接続するのに2つの連続した接続のみで済む。1つ目の接続はイメージ撮像デバイス(204)のダイ接合パッド(216)と、FPC基板(202)上のワイヤ接合パッド(224)とのワイヤボンディング接続である。2つ目の接続はコネクタ(214)のコネクタ接触パッドと、ホストPCB上の雌コネクタとの接続である。したがって、少なくとも2つの接続が、各ダイ接合パッド(216)から除去されている。典型的なイメージ撮像デバイスは周囲に44のダイ接続パッドを備えているため、88箇所の電気的接続が回路から除去されることとなる。
図3はFPC基板(202)の断面図である。図3は、イメージ撮像デバイス(204)、補強材(206)、補強材(212)がFPC基板上にあることを示す。図3は実際の寸法とは異なる。例えば、FPC基板(202)の厚さは多いに強調されていて、その細部構造を示している。
FPC基板(202)は可撓性のある基層(238)を備える。その基層は例えば、ポリイミドからなる。フレキシブル基板(202)はさらに導電トレース(240)を備える。導電トレースは上層の金属層(239)、下層の金属層(241)で構成され、ともに銅からなる。導電トレース(240)は導電経路を提供し、ダイ接続パッド(224)、ワイヤ接続パッド(243)、そしてコネクタ接続パッド(250)間を連結する。複数の導電路(248)(1つのみ図示されている)が可撓性のある基層(238)を貫通するように形成される。そして複数の導電路は、上方金属層(239)で形成されたトレース(240)と、下方金属層(241)で形成されたトレース(240)間の電気的接続を提供する役割をもっている。
金属層(239)と(241)は図3では、FPC基板(202)の全長に対して中断されずに延伸しているが、FPC基板(202)の横断面において、金属層(239)と(241)は連続していないのが通常である。むしろ、実際の断面図は、特定の回路設計によって決定されるのだが、金属層(239)と(241)の間に形成されたトレース(240)(フォトリソグラフィーあるいは他の適切な手段で形成される)の経路によって決定される。これら回路設計は電子設計における当業者の技量からすれば、十分に対応できる範囲である。
FPC基板(202)はさらに上部と下部に絶縁層(242)を備える。これらの層は、例えば、ソルダレジストで形成されている。絶縁層(242)は開口部をもっている。その開口部はワイヤ接合パッド(224)、受動コンポーネントパッド(243)、そしてコネクタ接続パッド(250)を露出させる。接触パッド(224)(243)そして(250)はニッケル層(246)を有する。このニッケル層は、導電トレース(240)上に形成されている。金からなる層(244)はニッケル層(246)上に形成されている。金からなる層(244)はパッド(216)と(224)とのワイヤボンディング接続に適した表面を提供する。例えば、ダイ接合パッド(216)とワイヤ接合パッド(224)は金からなる回路線による接合(252)を通じて、電気的に結合されている。さらに、金からなる層(244)は接触パッド(216)、(224)、(243)及びコネクタパッド(250)の腐食を防ぐ。ニッケル層(246)は、金からなる層(244)とトレース(240)の間に配置されているのだが、金からなる層(244)が銅トレース(240)と直接接触するのを回避する。そして、ニッケル層(246)は金からなる層(244)とトレース(240)の両方に対して適切に接着する。
図3で示すように、補強材(206)は接着剤(254)を用いて、FPC基板(202)に取り付けられている。補強材(206)は、イメージ撮像デバイス(204)の下方に位置し、イメージ撮像デバイス(204)の配される面に対して反対側のFPC基板(202)にある。補強材(206)はFPC基板(202)に対して剛性を与えている。そして、イメージ撮像デバイス(204)の取り付け、ワイヤボンディング接続、ダイの取り付け、受動コンポーネント(201)の取り付け、そしてレンズハウジングベース(236)の取り付けといった後に続く組み立て工程を容易にする。補強材(206)はイメージ撮像デバイス(204)の幾何学的境界(外形輪郭線)を越えて延出している。
補強材(212)は接着剤(254)を用いて、FPC基板(202)の上面に実装され、コネクタ(214)を形成する。補強材(212)はコネクタ接触面(250)の上に位置する。補強材(212)は剛性を備え、電気的絶縁材(FR4あるいはポリイミド)で形成されている。補強材(212)の剛性が付与されることで、コネクタ(214)は対応するコネクタにしっかりと差し込む際の補助がなされる。
図4は組み立てられたカメラモジュール(200)の前面斜視図であり、カメラモジュール(200)が直立位置にあることを示す。そして、レンズハウジング(208)がFPC基板(202)の一方の端部に取り付けられ、コネクタハウジングベース(214)がFPC基板(202)のもう一方の端部に取り付けられているのを示す。レンズモジュール(210)はその長さの大部分がハウジングベース(236)に対して螺合されている。レンズモジュールがイメージ撮像デバイスに対して焦点距離が合わせられると(ベース(236)内で回転することによって)、レンズモジュール(210)はベース(236)に対して所定位置で固定される。その固定は、例えば、レーザー溶接あるいは他の最適な手段でなされる。
図5はカメラモジュール(200)の背面図である。この図が示すコネクタ接触パッド(250)はFPC基板(202)の背面(図3の底面)に形成されている。コネクタ接触パッド(250)は一般的に受動コンポーネントパッド(243)やワイヤ接続パッド(224)と同時かつ同じ方途で形成される。したがって、コネクタパッド(250)はニッケル層(246)を有することとなる。このニッケル層(246)は導電トレース(240)上に形成される。また、金からなる層(244)はニッケル層(246)上に形成される。当然のこととして、ニッケル層(246)は図5では図示されていない。
また、図5は開口部(232)を通って配置される取付け柱部(230)を示している。取付け柱部(230)は開口部(232)内で接着剤、熱溶接、あるいは任意の適切な手段によって固定される。例えば、柱部(230)はそれぞれにネジ部を有し、止めナットの相補的ネジ部と係合する。
図6はカメラモジュール(200)を組み込んだ、カメラ(600)の側面図である。カメラモジュール(200)に加えて、カメラ(600)はメインホストPCB(602)、ファインダー(604)を有する。そして、メインホストPCB(602)、ファインダー(604)はカメラハウジング(606)に取り付けられている。カメラハウジング(606)は前部開口部(608)、後部開口部(610)を備える。レンズハウジング(208)がその前部開口部(608)に取り付けられる。また、ユーザーインプット/アウトプット(I/O)デバイス(612)はその後部開口部(610)に取り付けられる。
メインPCB(602)はカメラ(600)の一次制御回路、ユーザーI/O(612)そして雌電気コネクタ(614)を司る。そして雌電気コネクタ(614)はカメラモジュール(200)のコネクタ(214)を受け入れる。ファインダー(604)は単に視認用の筒として代表的に示されている。当業者にとって、ファインダーの設計は既知のものであり、あまり本発明と関連性があるわけではない。さらに、ユーザーI/Oが単なる押しボタン(例、電子シャッターボタン)として示されているが、ユーザーI/Oは任意の望ましいI/Oコンポーネントであってもよい。例えば、ユーザーI/Oは、キーパッド、ディスプレイなど、カメラ操作に有益なものであってもよい。
特定の実施形態において、FPC基板(202)は屈曲した状態で配され、光軸(222)がメインPCB(602)に対して、垂直位置にあることを示す。しかしながら、本発明の利点は、レンズモジュール(208)及びメインPCB(602)間の相対的な方向位置を特定の用途に応じて変更できることにある。例えば、デジタルカメラモジュール(200)とメインPCB(602)は相互に取り付けられ、光軸(222)がメインPCB(602)と平行にすることができる。実際、レンズモジュール(208)はハウジングの一部に実装することさえできる。このハウジングの一部は、ハウジングの別の箇所と移動可能に接続されている。また、ハウジングの別の箇所(フリップ型の携帯電話の分離部分)には、メインPCB(602)が実装されている。開口部(608)内のレンズモジュール(208)の配列は、開口部(610)内のユーザーI/O(610)の配列とは別個に定められている。
図7はデジタルカメラモジュール(200)の製造方法(700)を要約したフローチャートである。第一段階(702)でFPC基板が用意される。次に、第二段階(704)でイメージ撮像デバイスが用意される。それから、第三段階(706)において、光学コンポーネントが用意される。次に第四段階(708)で、イメージ撮像デバイスがFPC基板に実装される。最後に、第五段階(710)で、光学コンポーネントがイメージ撮像デバイスに実装される。
図8は方法(700)の第一段階(702)(FPC基板を提供する)を実施する一つの方法(800)を要約したフローチャートである。最初の段階(802)で、可撓性のある基層が供給される。次に第二段階(804)として、導電トレースが可撓性のある基層上に形成される。それから、第三段階(806)において、接触パッドが導電トレース上に形成される。最後に、第四段階として、絶縁層が導電トレース及び可撓性のある基層(238)上に形成される。
図9は方法(700)の第四段階(708)(FPC基板にイメージ撮像デバイスを実装する)を実施する一つの方法(900)を要約したフローチャートである。第一段階(902)において、接着剤が用意される。それから、第二段階(904)で、補強材が用意される。次に、第三段階(906)にて、補強材がFPC基板の背面に実装される。それから、第四段階(908)において、接着剤が補強材とは反対側にあるFPC基板の前面表面に使用される。次に第五段階(910)において、イメージ撮像デバイスが接着剤上に戴置される。そして、第六段階(912)で、接着剤が硬化する。最後に、第七段階(914)で、イメージ撮像デバイスのダイ接合パッドがFPC基板のワイヤ接合パッドにワイヤボンディング接続される。
図10は方法(700)の第五段階(710)(光学コンポーネントがイメージ撮像デバイスに実装される)を実施する一つの方法(1000)を要約したフローチャートである。第一段階(1002)において、レンズハウジングが用意される。次に、第二段階(1004)において、レンズハウジングがイメージ撮像デバイス上に配置される。それから、第三段階(1006)で、レンズハウジングが補強材に取り付けられる。
本発明における特定の実施形態の説明はここで終わりとする。ここまで述べてきた特徴は本発明の技術的範囲から逸脱せずに上記に記載した特徴の多くが代替され、変更され、もしくは省略できる。例えば、本明細書で開示された接触パッドやコネクタパッドの代わりに、異なる導電材質(例、銅、アルミニウムなど)を用いることができる。もうひとつ他の例は、本明細書で述べられた典型的なレンズハウジングの代わりに、異なるレンズハウジングを用いることができる。本明細書で述べられた特定の実施形態に対するこれらの変更形態及びその他変更形態は、本明細書による開示を見れば、当業者は容易に構築できる。

Claims (3)

  1. 可撓性を有する回路基板と、該回路基板表面に実装されるイメージ撮像デバイスと、前記イメージ撮像デバイス上に実装されるレンズハウジングと、前記イメージ撮像デバイス下方の裏面に取り付けられる補強材とを含むデジタルカメラモジュールであって、
    前記レンズハウジングが前記補強材に直接接続され、
    前記可撓性を有する回路基板が、可撓性の基層と、該可撓性の基層上に形成される第1、第2の導電性のトレース層と、イメージ撮像デバイス用の複数の第1接触パッドと、コネクタ(214)と、を備え、
    記第1の導電性のトレース層が、イメージ撮像デバイスの実装される側の第1面上に設けられており、
    前記第2の導電性のトレース層が、前記第1面の反対の第2面に設けられており、前記可撓性を有する回路基板を通って前記第1の導電性のトレース層に接続されており、
    前記複数の第1接触パッドが、前記第1の導電性のトレース層に電気的に接続されており、
    前記コネクタ(214)が、複数の第2接触パッドを備え、該第2接触パッドが前記第2の導電性のトレース層に電気的に接続されており、
    前記可撓性を有する回路基板が、第2面側へと曲げて用いられ、前記第1接触パッドの各々が、前記第1の導電性のトレース層上に接着されるニッケルからなる層と、前記ニッケルからなる層上に接着される金からなる層とからなり、
    前記可撓性を有する回路基板が、屈曲した状態で、ホスト装置側のコネクタ(614)に接続されてなる
    ことを特徴とするデジタルカメラモジュール。
  2. 前記イメージ撮像デバイスと同じ、前記可撓性を有する回路基板の側に実装される少なくとも1つの電子デバイスをさらに備え、
    前記レンズハウジングが、前記可撓性を有する回路基板との接触域を定義し、
    前記補強材が、前記レンズハウジングの前記接触域を超えて延びる延長部を定義し、
    前記少なくとも1つの電子デバイスが前記補強材の前記延長部上の、前記レンズハウジングの前記接触域の外側に設けられてなる請求項1に記載のデジタルカメラモジュール。
  3. 前記補強材が取り付け開口部及び取り付け柱の一つを含み、
    前記レンズハウジングが前記取り付け開口部及び前記取り付け柱の他の一つを含み、
    前記取り付け柱が前記取り付け開口部内に設けられ、
    前記レンズハウジングが、前記取り付け柱及び前記取り付け開口部を介して前記補強材に直接接続されてなる請求項1又は2に記載のデジタルカメラモジュール。
JP2012158069A 2004-06-25 2012-07-13 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法 Expired - Fee Related JP5764781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/877,816 US7714931B2 (en) 2004-06-25 2004-06-25 System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate
US10/877,816 2004-06-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518234A Division JP2008504739A (ja) 2004-06-25 2005-06-22 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014250352A Division JP5877595B2 (ja) 2004-06-25 2014-12-10 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012235509A JP2012235509A (ja) 2012-11-29
JP2012235509A5 JP2012235509A5 (ja) 2013-10-10
JP5764781B2 true JP5764781B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=35505254

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518234A Pending JP2008504739A (ja) 2004-06-25 2005-06-22 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法
JP2012158069A Expired - Fee Related JP5764781B2 (ja) 2004-06-25 2012-07-13 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法
JP2014250352A Expired - Fee Related JP5877595B2 (ja) 2004-06-25 2014-12-10 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518234A Pending JP2008504739A (ja) 2004-06-25 2005-06-22 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014250352A Expired - Fee Related JP5877595B2 (ja) 2004-06-25 2014-12-10 フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7714931B2 (ja)
EP (1) EP1774453B1 (ja)
JP (3) JP2008504739A (ja)
CN (1) CN101432759B (ja)
AT (1) ATE542364T1 (ja)
CA (1) CA2571345C (ja)
TW (1) TWI262710B (ja)
WO (1) WO2006012139A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11356584B2 (en) 2016-09-23 2022-06-07 Sony Semiconductor Solutions Corporation Camera module, production method, and electronic device

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7466344B2 (en) * 2002-06-07 2008-12-16 Scimeasure Analytical Systems, Inc. High-speed low noise CCD controller
US7518654B2 (en) * 2003-11-07 2009-04-14 Scimeasure Analytical Systems, Inc. Apparatuses for a camera head enclosure device for facilitating improved imaging
US7710460B2 (en) * 2004-07-21 2010-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of compensating for an effect of temperature on a control system
US20060018644A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Stavely Donald J Apparatus and method for heat sinking a sensor
EP1628493A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-22 Dialog Semiconductor GmbH Camera handling system
EP1648181A1 (en) 2004-10-12 2006-04-19 Dialog Semiconductor GmbH A multiple frame grabber
US7864245B2 (en) * 2004-11-12 2011-01-04 Samsung Techwin Co., Ltd. Camera module and method of manufacturing the same
US7982795B2 (en) * 2005-04-11 2011-07-19 Panayotis B. SPATHARIS Image acquisition and exploitation camera system and methods therefore
US7469100B2 (en) 2005-10-03 2008-12-23 Flextronics Ap Llc Micro camera module with discrete manual focal positions
TWM290312U (en) * 2005-10-28 2006-05-01 Chicony Electronics Co Ltd Flexible PCB with reinforcing board
KR20070105723A (ko) * 2006-04-27 2007-10-31 삼성전기주식회사 카메라 모듈 패키지
JP2008109378A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイスモジュールとその製造方法および光学デバイスユニットとその製造方法
US7983556B2 (en) * 2006-11-03 2011-07-19 Flextronics Ap Llc Camera module with contamination reduction feature
US7593636B2 (en) * 2007-02-01 2009-09-22 Tessera, Inc. Pin referenced image sensor to reduce tilt in a camera module
WO2008093830A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 Panasonic Corporation 撮像装置、その製造方法および携帯端末装置
KR100843300B1 (ko) * 2007-04-12 2008-07-03 삼성전기주식회사 카메라 모듈 및 그 제조방법
CA2685080A1 (en) 2007-04-24 2008-11-06 Flextronics Ap Llc Small form factor modules using wafer level optics with bottom cavity and flip-chip assembly
CN100561736C (zh) * 2007-05-25 2009-11-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测器封装结构及其应用的成像模组
CN100592131C (zh) * 2007-10-24 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 摄像模组
KR101457683B1 (ko) * 2007-12-27 2014-11-03 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US9118825B2 (en) * 2008-02-22 2015-08-25 Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd. Attachment of wafer level optics
US7643305B2 (en) * 2008-03-07 2010-01-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of preventing damage to metal traces of flexible printed circuits
TW201012205A (en) * 2008-09-05 2010-03-16 Azurewave Technologies Inc Image-sensing module for reducing its whole thickness and avoiding electromagnetic interference
KR101589499B1 (ko) * 2009-05-08 2016-01-28 삼성전자주식회사 촬상 소자 위치 세팅 방법
US20100319986A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Bleau Charles A Modular vented circuit board enclosure
US9419032B2 (en) 2009-08-14 2016-08-16 Nanchang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Wafer level camera module with molded housing and method of manufacturing
US8248523B2 (en) * 2009-11-05 2012-08-21 Flextronics Ap, Llc Camera module with fold over flexible circuit and cavity substrate
EP2524264A4 (en) * 2010-01-11 2014-02-19 Flextronics Ap Llc CAMERA MODULE WITH A HOLDER FOR A MOLDED BAND FLIP CHIP IMAGER AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
US8665364B2 (en) * 2010-06-25 2014-03-04 Omnivision Technologies, Inc. Reinforcement structure for wafer-level camera module
WO2012054846A2 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Openpeak Inc. Multi-media device containing a plurality of image capturing devices
CN102572229A (zh) * 2010-12-29 2012-07-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 摄像模组
CN102565990A (zh) * 2010-12-29 2012-07-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组
US8545114B2 (en) 2011-03-11 2013-10-01 Digitaloptics Corporation Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane
JP2012215807A (ja) * 2011-03-29 2012-11-08 Sony Corp 二眼レンズ装置及び二眼レンズ装置付立体撮像装置
JP5990948B2 (ja) * 2011-06-22 2016-09-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US8811814B2 (en) * 2011-12-05 2014-08-19 Flextronics Ap, Llc Method and system for camera module alignment
TW201323964A (zh) * 2011-12-06 2013-06-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 鏡頭模組
CN103149656B (zh) * 2011-12-07 2017-08-25 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 镜头模组
CH705951B1 (de) * 2011-12-23 2017-12-15 Awaiba Consultadoria Desenvolvimento E Comércio De Componentes Microelectrónicos Unipessoal Lda Optische Sensoranordnung und Verfahren zur Herstellung sowie Verwendung derselben.
US8829454B2 (en) 2012-02-27 2014-09-09 Analog Devices, Inc. Compact sensor module
KR102089445B1 (ko) * 2012-08-08 2020-03-17 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
US9001268B2 (en) 2012-08-10 2015-04-07 Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Auto-focus camera module with flexible printed circuit extension
US9007520B2 (en) 2012-08-10 2015-04-14 Nanchang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Camera module with EMI shield
TWI547161B (zh) * 2012-08-16 2016-08-21 鴻海精密工業股份有限公司 影像感測器模組及取像模組
US9060111B2 (en) * 2012-09-06 2015-06-16 Apple Inc. Electronic device with compact camera module
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
US9513458B1 (en) 2012-10-19 2016-12-06 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device with lens backlash reduction
CN103780803A (zh) * 2012-10-23 2014-05-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 取像模组
US9116022B2 (en) 2012-12-07 2015-08-25 Analog Devices, Inc. Compact sensor module
JP6184106B2 (ja) * 2013-01-25 2017-08-23 エムテックスマツムラ株式会社 固体撮像素子用中空パッケージ、固体撮像素子及び固体撮像装置
CN205453874U (zh) * 2013-03-07 2016-08-10 株式会社村田制作所 相机模块及电子设备
CN104284060B (zh) * 2013-07-12 2019-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 相机模组
US9713851B2 (en) * 2013-09-04 2017-07-25 Apple Inc. Method and system for attaching flexible circuits to a mounting surface
CN104469099A (zh) * 2013-09-25 2015-03-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 摄像头安装结构及应用该结构的便携式电子装置
US9241097B1 (en) * 2013-09-27 2016-01-19 Amazon Technologies, Inc. Camera module including image sensor die in molded cavity substrate
CN110071129B (zh) * 2014-10-11 2023-12-29 意法半导体有限公司 具有柔性互连层的图像传感器装置及相关方法
US10338293B2 (en) * 2015-03-26 2019-07-02 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight source and display device
CN107005625B (zh) * 2015-04-29 2020-04-14 华为技术有限公司 一种摄像头模组
US9715078B2 (en) * 2015-05-14 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustable lens mount
US10447900B2 (en) * 2015-08-06 2019-10-15 Apple Inc. Camera module design with lead frame and plastic moulding
US10074624B2 (en) 2015-08-07 2018-09-11 Analog Devices, Inc. Bond pads with differently sized openings
KR102185063B1 (ko) * 2015-08-31 2020-12-01 삼성전기주식회사 센싱 패키지 및 이의 제조방법
US9986136B2 (en) * 2015-10-30 2018-05-29 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with single point imager fixation to lens holder
KR102480962B1 (ko) * 2015-11-06 2022-12-23 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
WO2017078392A1 (ko) 2015-11-06 2017-05-11 엘지이노텍(주) 카메라 모듈
CN105530413B (zh) * 2015-12-01 2019-08-30 宁波舜宇光电信息有限公司 摄像模组及其电气支架和线路导通方法
US10485404B2 (en) 2016-03-01 2019-11-26 Karl Storz Endovision, Inc. Compact image sensor module and method of assembly for image sensor modules
US10925160B1 (en) * 2016-06-28 2021-02-16 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with a display assembly and silicon circuit board substrate
JP6962746B2 (ja) * 2016-09-29 2021-11-05 京セラ株式会社 撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール
CN107887342A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 京瓷株式会社 摄像元件安装用基板、摄像装置以及摄像模块
KR102645353B1 (ko) * 2016-12-23 2024-03-08 삼성전자주식회사 카메라 모듈
US10652437B2 (en) 2017-05-19 2020-05-12 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with aluminum extruded body
CN107247482B (zh) * 2017-06-27 2021-07-16 联想(北京)有限公司 显示与摄像集成装置
US11056455B2 (en) 2017-08-01 2021-07-06 Analog Devices, Inc. Negative fillet for mounting an integrated device die to a carrier
KR102371009B1 (ko) * 2017-08-22 2022-03-07 삼성전자 주식회사 복수의 이미지 센서가 배치된 기판을 지지하기 위한 보강 부재를 포함하는 카메라 모듈, 및 카메라 모듈을 포함하는 전자 장치
CN109427696B (zh) * 2017-08-25 2020-06-05 致伸科技股份有限公司 指纹感测芯片封装结构
CN113228272A (zh) 2018-12-06 2021-08-06 美国亚德诺半导体公司 具有无源器件组件的集成器件封装
TWI669962B (zh) * 2018-12-07 2019-08-21 致伸科技股份有限公司 攝像模組之檢測方法
US11094030B2 (en) 2018-12-21 2021-08-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Methods of transforming image misalignment
US10880462B2 (en) * 2019-01-30 2020-12-29 Audio Technology Switzerland S.A. Miniature video recorder
CN111866322A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 宁波舜宇光电信息有限公司 摄像模组及其感光组件、电子设备和制备方法
JP6828089B2 (ja) * 2019-06-13 2021-02-10 キヤノン株式会社 撮像装置
CN210431574U (zh) * 2019-08-20 2020-04-28 华为技术有限公司 一种光学防抖模组和电子设备
CN112637447B (zh) * 2019-10-08 2022-08-16 宁波舜宇光电信息有限公司 复合基板、感光组件、摄像模组及相应的制作方法
CN112714239B (zh) * 2019-10-25 2022-07-22 宁波舜宇光电信息有限公司 感光组件和摄像模组及其方法和电子设备
CN111242052B (zh) * 2020-01-16 2023-08-08 成都唐源电气股份有限公司 一种接触网刚柔导线自动判别方法及装置
US11664340B2 (en) 2020-07-13 2023-05-30 Analog Devices, Inc. Negative fillet for mounting an integrated device die to a carrier
US11323624B2 (en) * 2020-09-01 2022-05-03 Lineage Logistics, LLC Image sensing assembly
KR102485123B1 (ko) * 2020-12-23 2023-01-06 주식회사 뷰웍스 이미지 센서 어셈블리
WO2024053888A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2735101B2 (ja) * 1986-12-08 1998-04-02 オリンパス光学工業株式会社 撮像装置
US5616050A (en) * 1995-01-19 1997-04-01 Ast Research Inc. Flexible circuit connector
JP2746171B2 (ja) * 1995-02-21 1998-04-28 日本電気株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JPH10189172A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd オス型コネクタ
US5973932A (en) * 1997-02-14 1999-10-26 Pulse Engineering, Inc. Soldered component bonding in a printed circuit assembly
US6654064B2 (en) * 1997-05-23 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device incorporating a position defining member
JP4046837B2 (ja) * 1998-03-11 2008-02-13 キヤノン株式会社 撮像装置
US6211468B1 (en) * 1998-08-12 2001-04-03 3M Innovative Properties Company Flexible circuit with conductive vias having off-set axes
US6130448A (en) * 1998-08-21 2000-10-10 Gentex Corporation Optical sensor package and method of making same
JP2000134517A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Konica Corp 基板、デジタルスチルカメラ及び基板の取り付け方法
JP2001085654A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法
CN1230046C (zh) 1999-10-01 2005-11-30 精工爱普生株式会社 布线基板、半导体装置及其制造、检测和安装方法
JP2002118204A (ja) * 1999-11-17 2002-04-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体装置、並びに半導体搭載用基板及びその製造方法
US6956615B2 (en) * 2000-01-28 2005-10-18 Pentax Corporation Structure for mounting a solid-state imaging device
US6603107B2 (en) 2000-04-10 2003-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image pickup device and portable telephone
US6384397B1 (en) 2000-05-10 2002-05-07 National Semiconductor Corporation Low cost die sized module for imaging application having a lens housing assembly
JP2001358997A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP4405062B2 (ja) * 2000-06-16 2010-01-27 株式会社ルネサステクノロジ 固体撮像装置
JP2002223378A (ja) * 2000-11-14 2002-08-09 Toshiba Corp 撮像装置及びその製造方法、ならびに電気機器
US7304684B2 (en) 2000-11-14 2007-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image pickup apparatus, method of making, and electric apparatus having image pickup apparatus
JP3821652B2 (ja) * 2001-02-26 2006-09-13 三菱電機株式会社 撮像装置
JP2002330319A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Kyocera Corp 撮像素子モジュールの実装構造
JP3682416B2 (ja) * 2001-04-27 2005-08-10 日本アビオニクス株式会社 光学素子とレンズアセンブリとの位置合わせ方法
KR100410946B1 (ko) 2001-05-16 2003-12-18 삼성전기주식회사 이미지 센서 모듈 및 그 제조 방법
US20030016300A1 (en) * 2001-07-23 2003-01-23 Chih-Yu Ting Structure of a chip package
KR100396787B1 (ko) * 2001-11-13 2003-09-02 엘지전자 주식회사 반도체 패키지용 인쇄회로기판의 와이어 본딩패드 형성방법
JP3980933B2 (ja) 2002-05-23 2007-09-26 ローム株式会社 イメージセンサモジュールの製造方法
KR100476558B1 (ko) 2002-05-27 2005-03-17 삼성전기주식회사 이미지 센서 모듈 및 그 제작 공정
JP2004104078A (ja) * 2002-06-28 2004-04-02 Sanyo Electric Co Ltd カメラモジュールおよびその製造方法
KR20040019650A (ko) * 2002-08-28 2004-03-06 삼성전기주식회사 내장형 카메라 모듈
JP4056348B2 (ja) 2002-10-07 2008-03-05 株式会社ルネサステクノロジ 集積回路チップモジュールおよび携帯電話機
JP2004159110A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Sony Corp 電子撮像装置及びその組立方法
JP4395859B2 (ja) 2003-01-07 2010-01-13 三星電機株式会社 携帯端末機用カメラモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11356584B2 (en) 2016-09-23 2022-06-07 Sony Semiconductor Solutions Corporation Camera module, production method, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101432759B (zh) 2012-07-18
EP1774453A2 (en) 2007-04-18
EP1774453B1 (en) 2012-01-18
WO2006012139A2 (en) 2006-02-02
US20050285973A1 (en) 2005-12-29
TWI262710B (en) 2006-09-21
EP1774453A4 (en) 2009-12-23
CA2571345C (en) 2013-09-24
US7714931B2 (en) 2010-05-11
CN101432759A (zh) 2009-05-13
JP2015080253A (ja) 2015-04-23
JP2008504739A (ja) 2008-02-14
WO2006012139A3 (en) 2009-05-14
JP2012235509A (ja) 2012-11-29
ATE542364T1 (de) 2012-02-15
CA2571345A1 (en) 2006-02-02
TW200603606A (en) 2006-01-16
JP5877595B2 (ja) 2016-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5877595B2 (ja) フレキシブル基板上のイメージ撮像デバイスの実装におけるシステムと方法
US11570336B2 (en) System-level camera module with electrical support and manufacturing method thereof
JP5934109B2 (ja) 成形テープフリップチップ画像装置実装を備えたカメラモジュールおよび製造方法
US7780365B2 (en) Camera module and method of manufacturing the same
KR100704980B1 (ko) 카메라 모듈 패키지
JP4981129B2 (ja) 事前に成形されたレンズハウジングを備えるカメラモジュール及びその製造方法
JP4405062B2 (ja) 固体撮像装置
CN105450913B (zh) 摄像模组和电气支架及其组装方法和应用
JP5913284B2 (ja) 光学モジュール及び支持板を持つ装置
KR20180087289A (ko) 비디오 카메라 모듈 및 그의 전기적 지지체와 조립 방법
CN100369468C (zh) 摄像机设备的图像传感器模块及其装配方法
JP2005242242A (ja) 画像センサパッケージおよびカメラモジュール
KR100613419B1 (ko) 이미지 센서 모듈 및 그 제조 방법
KR100816843B1 (ko) 인쇄회로기판
KR100510625B1 (ko) 고체 촬상 소자의 제조 방법
KR100658149B1 (ko) 이미지센서 모듈과 이를 포함하는 카메라 모듈 패키지
KR101393925B1 (ko) 카메라 모듈
KR101231499B1 (ko) 카메라 모듈 조립체
KR100526194B1 (ko) 고체 촬상용 반도체 장치 그리고 이에 사용되는 렌즈홀더및 하우징
KR100764410B1 (ko) 이미지센서 모듈 및 그 제조방법
KR101231276B1 (ko) 카메라 모듈 조립체
KR20090118255A (ko) 인쇄회로기판

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150330

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5764781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees