JP5616852B2 - メッシュ電極を備える光電セル - Google Patents

メッシュ電極を備える光電セル Download PDF

Info

Publication number
JP5616852B2
JP5616852B2 JP2011156910A JP2011156910A JP5616852B2 JP 5616852 B2 JP5616852 B2 JP 5616852B2 JP 2011156910 A JP2011156910 A JP 2011156910A JP 2011156910 A JP2011156910 A JP 2011156910A JP 5616852 B2 JP5616852 B2 JP 5616852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
cathode
substrate
layer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011156910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011205149A (ja
Inventor
ゴーディアナ、ラッセル
モンテロ、アラン
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー, メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2011205149A publication Critical patent/JP2011205149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5616852B2 publication Critical patent/JP5616852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic radiation-sensitive element covered by group H10K30/00
    • H10K39/10Organic photovoltaic [PV] modules; Arrays of single organic PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2068Panels or arrays of photoelectrochemical cells, e.g. photovoltaic modules based on photoelectrochemical cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2068Panels or arrays of photoelectrochemical cells, e.g. photovoltaic modules based on photoelectrochemical cells
    • H01G9/2081Serial interconnection of cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M14/00Electrochemical current or voltage generators not provided for in groups H01M6/00 - H01M12/00; Manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2004Light-sensitive devices characterised by the electrolyte, e.g. comprising an organic electrolyte
    • H01G9/2013Light-sensitive devices characterised by the electrolyte, e.g. comprising an organic electrolyte the electrolyte comprising ionic liquids, e.g. alkyl imidazolium iodide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2059Light-sensitive devices comprising an organic dye as the active light absorbing material, e.g. adsorbed on an electrode or dissolved in solution
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • H10K30/82Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes
    • H10K30/83Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes comprising arrangements for extracting the current from the cell, e.g. metal finger grid systems to reduce the serial resistance of transparent electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Description

本発明は、メッシュ電極を備える光電セルと、関連するシステム、方法、および構成部品とに関する。
光電セルは、光の形態のエネルギーを電気の形態のエネルギーへ変換するために、一般に用いられる。典型的な光電セルには、2つの電極の間に配置された光活性材料が含まれる。一般に、光は一方または両方の電極を通過して、光活性材料と相互作用する。結果として、一方または両方の電極が光(例えば、光活性材料によって吸収される1つ以上の波長の光)を透過させる性能によって、光電セルの総合効率は制限される。半導体材料は導電性材料よりも低い導電性を有する場合があるが、多くの導電性材料よりも光をよく透過させ得るため、多くの光電セルでは、光が通過する電極の形成に半導体材料(例えば、インジウムスズ酸化物)のフィルムが用いられる。
主として、化石燃料を基盤とするエネルギー源の消費およびそれへの依存を低減する要求のため、光電技術の開発における関心は増大している。光電技術は、多くの場合、環境にそぐうエネルギー技術と見なされてもいる。しかしながら、光電技術が商業的に実施可能なエネルギー技術であるためには、光電システム(1つ以上の光電セルを用いて光を電気エネルギーへ変換するシステム)の材料および製造のコストが、相応の期間で償却される必要がある。しかし、一部の場合では、実際に設計された光電システムに伴うコスト(例えば、材料、製造、またはその両方のコスト)のために、その利用可能性および使用は制限されている。
本発明は、メッシュ電極を備える光電セルと、関連するシステム、方法、および構成部品とに関する。メッシュ電極は良好な導電性を与える材料(典型的には導電性材料であるが半導体材料を用いてもよい)から形成され、光電セルが比較的効率的に光を電気エネルギーへ変換するのに充分なだけの光を透過させるために、充分に大きな開口面積を有する。
一態様では、本発明は、2つの電極と、電極の間の活性層とを備える光電セルを特徴とする。電極のうちの少なくとも一方はメッシュの形状である。活性層には、電子受容性材料と電子供与性材料とが含まれる。
別の態様では、本発明は、複数の光電セルを備えるシステムを特徴とし、各々の光電セルは、2つの電極と、電極の間の活性層とを備える。電極のうちの少なくとも一方はメッシュ形状である。活性層には、電子受容性材料と電子供与性材料とが含まれる。幾つかの実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に並列に接続されている。一定の実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に直列に接続されている。一定の実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に並列に接続され、別の2つ以上の光電セルは電気的に直列に接続されている。
さらなる一態様では、本発明は、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間の活性層と、第1の電極と活性層との間のホール・ブロック層と、メッシュ電極と活性層との間のホール・キャリア層とを備える光電セルを特徴とする。電極のうちの少
なくとも一方はメッシュ形状である。活性層には、電子受容性材料と電子供与性材料とが含まれる。
別の態様では、本発明は、複数の光電セルを備えるシステムを特徴とし、各々の光電セルは、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間の活性層と、第1の電極と活性層との間のホール・ブロック層と、第2の電極と活性層との間のホール・キャリア層とを備える。電極のうちの少なくとも一方はメッシュ形状である。活性層には、電子受容性材料と電子供与性材料とが含まれる。幾つかの実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に並列に接続されている。一定の実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に直列に接続されている。一定の実施態様では、2つ以上の光電セルが電気的に並列に接続され、別の2つ以上の光電セルは電気的に直列に接続されている。
実施態様には、以下の態様のうちの1つ以上が含まれ得る。
メッシュ電極はカソードまたはアノードであり得る。幾つかの実施態様では、光電セルは、メッシュ・カソードおよびメッシュ・アノードを有する。
メッシュ電極は線材から形成され得る。線材は、導電性の金属、導電性の合金、または導電性のポリマーなど、導電性材料から形成され得る。線材は導電性材料(導電性の金属、導電性の合金、または導電性のポリマー)から成るコーティングを含み得る。
メッシュ電極は、例えば、エキスパンド・メッシュ(expanded mesh)、またはメッシュ織物(woven mesh)であり得る。メッシュは、導電性材料(導電性の金属、導電性の合金、または導電性のポリマー)から形成され得る。メッシュは、導電性材料(導電性の金属、導電性の合金、または導電性のポリマー)から成るコーティングを含み得る。
電子受容性材料は、例えば、フラーレン、無機ナノ粒子、ディスコティック液晶、カーボン・ナノロッド、無機ナノロッド、オキサジアゾール、または電子を受容可能な部位(moiety)もしくは安定なアニオンを形成可能な部位を含むポリマー(例えば、CN基含有ポリマー、CF基含有ポリマー)から形成され得る。
電子供与性材料は、ディスコティック液晶、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリフェニルビニレン、ポリシラン、ポリチエニルビニレン、ポリイソチアナフタレン、またはそれらのうちの1つ以上から形成され得る。幾つかの実施態様では、電子供与性材料はポリ(3−ヘキシルチオフェン)である。
光電セルにはさらに、活性層とアノード(例えば、メッシュ・アノードまたは非メッシュ・アノード)との間のホール・ブロック層が含まれ得る。ホール・ブロック層は、例えば、LiFまたは金属酸化物から形成され得る。
光電セルには、活性層とカソード(例えば、メッシュ・カソードまたは非メッシュ・カソード)との間のホール・キャリア層も含まれ得る。ホール・キャリア層は、例えば、ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリビニルカルバゾール、もしくはそれらのうちの1つ以上、またはそれらのポリマーのうちの1つ以上のポリイオンから形成され得る。
幾つかの実施態様では、ホール・キャリア層は、カソードを支持する基板と接触している。
一定の実施態様では、光電セルにはさらに、カソードを支持する基板とホール・キャリア層との間の接着材料が含まれる。一般に接着材料は、光電セルの標準的な動作条件において、接着材料と接触している材料層を接着することが可能である。幾つかの実施態様で
は、接着材料には、1つ以上の熱可塑性、熱硬化性、または圧力感応性の接着剤が含まれる。
幾つかの実施態様では、光電セルまたは光電システムは、外部の負荷(load)に電気的に接続されている。
実施態様では、以下の利点のうちの少なくとも1つが提供され得る。
幾つかの実施態様では、メッシュ電極は、(半導体材料ではなく)導電性材料から形成されているため良好な導電性を与えることが可能であるのと同時に、光電セルがより効率的に光を電気エネルギーへ変換するのに充分な量の光の透過が可能な構造(例えば、メッシュ構造)を有する。
一定の実施態様では、連続的なロール・ツー・ロール(roll−to−roll)製造プロセスを用いて光電セルにメッシュ電極を組込むことによって比較的高い処理量で光電セルの製造を可能とするのに充分な可撓性を、メッシュ電極が有することが可能である。
1つ以上のメッシュ電極を用いることによって、光電セルの製造に伴うコスト、複雑さ、またはその両方を低減することが可能である。
1つ以上のメッシュ電極を備える光電セルによって、一定の半導体電極に比較して、より効率的な方式で、光の形態のエネルギーを電気の形態のエネルギーに変換することが可能である。
他の特徴および利点は、明細書、図面、および特許請求の範囲から明らかであろう。
光電セルの一実施態様の断面図。 メッシュ電極の一実施態様の正面図。 図2のメッシュ電極の断面図。 メッシュ電極の一部分の断面図。 光電セルの別の実施態様の断面図。 電気的に直列に接続された複数の光電セルを含むシステムの概略図。 電気的に並列に接続された複数の光電セルを含むシステムの概略図。
図1には、光電セル100の断面図を示す。光電セル100は、透明基板110、メッシュ・カソード120、ホール・キャリア層130、光活性層(電子受容性材料および電子供与性材料を含有する)140、ホール・ブロック層150、アノード160、および基板170を備える。
一般に、使用中、光は基板110の表面に衝突し、基板110、カソード120の開口部、およびホール・キャリア層130を通過する。続いて、光は光活性層140と相互作用し、光活性層140の電子供与性材料から光活性層140の電子受容性材料へと輸送される電子を生じさせる。続いて、電子受容性材料によって、電子はホール・ブロック層150を通じてアノード160へと伝達され、電子供与性材料によって、ホールはホール・キャリア層130を通じてメッシュ・カソード120へと輸送される。アノード160およびメッシュ・カソード120は、アノード160から負荷を通じてカソード120へと電子が流れるように、外部の負荷を介して電気的に接続されている。
図2,3に示したように、メッシュ・カソード120には、中実の領域122と、開口
領域124とが含まれる。一般に、メッシュ・カソード120において、開口領域124を介して光がメッシュ・カソード120を通過し、かつ中実領域122を介して電子が伝導されるように、中実領域122は導電性材料から形成される。
メッシュ・カソード120において開口領域124が占める領域(メッシュ・カソード120の開口面積)は、所望の通りに選択可能である。一般に、メッシュ・カソード120の開口面積は、メッシュ・カソード120の全面積のうちの、約10%以上(例えば、約20%以上、約30%以上、約40%以上、約50%以上、約60%以上、約70%以上、約80%以上)、約99%以下(例えば、約95%以下、約90%以下、約85%以下)、またはその両方である。
メッシュ・カソード120は、様々な方法で調製可能である。幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120は、中実領域122を形成する材料の線材を織ることにより形成される、メッシュ織物である。例えば、平織り、畳織り(Dutch weave)、綾織り(twill weave)、綾畳織り、またはそれらの組合せを用いて、線材を織ることが可能である。一定の実施態様では、メッシュ・カソード120は、溶接された線材のメッシュから形成される。幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120は、形成されたエキスパンド・メッシュである。エキスパンド・メタル・メッシュは、例えば、材料(例えば、金属などの導電性材料)のシートから開口領域124を取除き(例えば、レーザ除去を介して、化学的エッチングを介して、穴開け(puncturing)を介して)、続いてシートを伸展する(例えば、シートを2次元に伸展するなど)ことによって、調製可能である。一定の実施態様では、メッシュ・カソード120は、開口領域124を取除く(例えば、レーザ除去を介して、化学的エッチングを介して、穴開けを介して)ことによって形成される金属シートであり、続いてシートを伸展することはしない。
一定の実施態様では、中実領域122は、完全に導電性材料から形成される(例えば、中実領域122は導電性の実質的に均一な材料から形成される)。中実領域122に用いることが可能な導電性材料の例には、導電性の金属、導電性の合金、および導電性のポリマーが含まれる。例示的な導電性の金属には、金、銀、銅、ニッケル、パラジウム、白金、およびチタンが含まれる。例示的な導電性の合金には、ステンレス鋼(例えば、332ステンレス鋼、316ステンレス鋼)、金の合金、銀の合金、銅の合金、ニッケル合金、パラジウム合金、白金の合金、およびチタン合金が含まれる。例示的な導電性のポリマーには、ポリチオフェン(例えば、ポリ(3,4−エテリンジオキシチオフェン(3,4-ethelynedioxythiophene)(PEDOT))、ポリアニリン(例えば、ドープしたポリアニリン)、ポリピロール(例えば、ドープしたポリピロール)が含まれる。幾つかの実施態様では、導電性材料の組合せが用いられる。
図4に示したように、幾つかの実施態様では、中実領域122は、異なる材料304でコーティングされた(例えば、メタライゼーションを用いて、蒸着を用いて)材料302から形成される。一般に、材料302は任意の所望の材料(例えば、電気絶縁材料、導電性材料、または半導体材料)から形成されることが可能であり、材料304は導電性材料である。材料302が形成され得る電気絶縁材料の例には、織布、光学繊維材料、ポリマー性材料(例えば、ナイロン)、および天然材料(例えば、亜麻、木綿、羊毛、絹)が含まれる。材料302が形成され得る導電性材料の例には、上述の導電性材料が含まれる。材料302が形成され得る半導体材料の例には、インジウムスズ酸化物、フッ素化スズ酸化物、スズ酸化物、および亜鉛酸化物が含まれる。幾つかの実施態様では、材料302は繊維の形状であり、材料304は材料302へコーティングされた導電性材料である。一定の実施態様では、材料302はメッシュの形状(上述を参照)であり、メッシュに形成された後に、材料304でコーティングされる。一例として、材料302はエクスパンド・メタル・メッシュであり、材料304はエクスパンド・メタル・メッシュへコーティン
グされたPEDOTである。
一般に、メッシュ・カソード120の最大厚さ(すなわち、基板110がメッシュ・カソード120と接触している表面に対して実質的に垂直な方向への、メッシュ・カソード120の最大厚さ)は、ホール・キャリア層130の全厚さ未満である必要がある。典型的には、メッシュ・カソード120の最大厚さは、0.1μm以上(例えば、約0.2μm以上、約0.3μm以上、約0.4μm以上、約0.5μm以上、約0.6μm以上、約0.7μm以上、約0.8μm以上、約0.9μm以上、約1μm以上)、約10μm以下(約9μm以下、約8μm以下、約7μm以下、約6μm以下、約5μm以下、約4μm以下、約3μm以下、約2μm以下)、またはその両方である。
図2では長方形の形状を有するように示したが、一般に、開口領域124は任意の所望の形状を有することが可能である(例えば、正方形、円形、半円形、三角形、菱形、楕円形、台形、不定形)。幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120において、異なる開口領域124は異なる形状を有し得る。
図3では正方形の断面形状を有するように示したが、一般に、中実領域122は任意の所望の形状を有することが可能である(例えば、長方形、円形、半円形、三角形、菱形、楕円形、台形、不定形など)。幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120において、異なる中実領域122は異なる形状を有し得る。
幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120は可撓性(例えば、連続的なロール・ツー・ロール製造プロセスを用いて光電セル100に組込まれるのに充分に可撓性)である。一定の実施態様では、メッシュ・カソード120は、半剛性または不撓性である。幾つかの実施態様では、メッシュ・カソード120において、異なる領域が可撓性、半剛性、または不撓性であることが可能である(例えば、可撓性の1つ以上の領域および半剛性の異なる1つ以上の領域、可撓性の1つ以上の領域および不撓性の異なる1つ以上の領域)。
基板110は、一般に透明材料から形成される。本明細書では、光電セル100に用いる厚さにて、光電セルの動作中に用いられる一定の波長または一定範囲の波長の入射光の約60%以上(例えば、約70%以上、約75%以上、約80%以上、約85%以上)を透過させる材料を、透明材料と称する。基板110が形成され得る例示的な材料には、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリエチレンナフタレート、ポリマー性炭化水素、セルロース・ポリマー、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエーテル、およびポリエーテルケトンが含まれる。一定の実施態様では、ポリマーはフッ素化ポリマーであり得る。幾つかの実施態様では、ポリマー性材料の組合せが用いられる。一定の実施態様では、基板110において、異なる領域は異なる材料から形成され得る。
一般に、基板110は、可撓性、半剛性、または剛性であることが可能である(例えば、ガラスなど)。幾つかの実施態様では、基板110は約5,000MPa(メガパスカル)未満の曲げ弾性率を有する。一定の実施態様では、基板110において、異なる領域が可撓性、半剛性、または不撓性であることが可能である(例えば、可撓性の1つ以上の領域および半剛性の異なる1つ以上の領域、可撓性の1つ以上の領域および不撓性の異なる1つ以上の領域など)。
典型的には、基板110の厚さは、約1μm以上(例えば、約5μm以上、約10μm以上)、約1,000μm以下(例えば、約500μm以下、約300μm以下、約200μm以下、約100μm以下、約50μm以下)、またはその両方である。
一般に、基板110は有色または無色であり得る。幾つかの実施態様では、基板110のうちの1つ以上の部分は有色であり、基板110のうちの異なる1つ以上の部分は無色である。
基板110は、1つの平面的な表面(例えば、光が衝突する表面)を有すること、2つの平面的な表面(例えば、光が衝突する表面および反対の表面)を有すること、または平面的な表面を有しないことが可能である。基板110の非平面的な表面は、例えば、湾曲していること、または段を有することが可能である。幾つかの実施態様では、基板110の非平面的な表面にはパターンが形成されている(例えば、パターンの形成された段を有し、フレネル・レンズ(Fresnel lens)、レンチキュラー・レンズ(lenticular lens)、またはレンチキュラー・プリズムを形成する)。
ホール・キャリア層130は、一般に、光電セル100に用いる厚さにて、メッシュ・カソード120へとホールを輸送し、かつメッシュ・カソード120への電子の輸送を実質的にブロックする材料から形成される。ホール・キャリア層130が形成され得る材料の例には、ポリチオフェン(例えば、PEDOT)、ポリアニリン、ポリビニルカルバゾール、ポリフェニレン、ポリフェニルビニレン、ポリシラン、ポリチエニレンビニレン、ポリイソチアナフタネン(polyisothianaphthanenes )が含まれる。幾つかの実施態様では、ホール・キャリア層130には、ホール・キャリア材料の組合せが含まれ得る。
一般に、ホール・キャリア層130の上表面(すなわち、ホール・キャリア層130が活性層140と接触している表面)と、基板110の上表面(すなわち、基板110がメッシュ電極120と接触している表面)との間の距離は、所望の通りに変更可能である。典型的には、ホール・キャリア層130の上表面と、メッシュ・カソード120の上表面との間の距離は、0.01μm以上(例えば、約0.05μm以上、約0.1μm以上、約0.2μm以上、約0.3μm以上、約0.5μm以上)、約5μm以下(例えば、約3μm以下、約2μm以下、約1μm以下)、またはその両方である。幾つかの実施態様では、ホール・キャリア層130の上表面と、メッシュ・カソード120の上表面との間の距離は、約0.01μm〜約0.5μmである。
活性層140は、一般に電子受容性材料と電子供与性材料とを含有する。
電子受容性材料の例には、フラーレン、オキサジアゾール、カーボン・ナノロッド、ディスコティック液晶、無機ナノ粒子(例えば、亜鉛酸化物、タングステン酸化物、インジウム燐化物、セレン化カドミウム、硫化鉛、またはそれらのうちの1つ以上から形成されるナノ粒子)、無機ナノロッド(例えば、亜鉛酸化物、タングステン酸化物、インジウム燐化物、セレン化カドミウム、硫化鉛、またはそれらのうちの1つ以上から形成されるナノロッド)、または電子を受容可能な部位もしくは安定なアニオンを形成可能な部位を含むポリマー(例えば、CN基含有ポリマー、CF基含有ポリマーなど)から形成される材料が含まれる。幾つかの実施態様では、電子受容性材料は置換フラーレン(例えば、PCBMなど)である。幾つかの実施態様では、活性層140は電子受容性材料の組合せを含み得る。
電子供与性材料の例には、ディスコティック液晶、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリフェニルビニレン、ポリシラン、ポリチエニルビニレン、およびポリイソチアナフタレンが含まれる。幾つかの実施態様では、電子供与性材料はポリ(3−ヘキシルチオフェン)である。一定の実施態様では、活性層140は電子供与性材料の組合せを含み得る。
一般に活性層140は、衝突する光子を吸収して対応する電子およびホールを形成する場合に比較的効率的であるために充分に厚く、かつホールおよび電子をそれぞれ層130,150へ輸送する場合に比較的効率的であるために充分に薄い。一定の実施態様では、
層140の厚さは、0.05μm以上(例えば、約0.1μm以上、約0.2μm以上、約0.3μm以上)、約1μm以下(例えば、約0.5μm以下、約0.4μm以下)、またはその両方である。幾つかの実施態様では、層140の厚さは、約0.1μm〜約0.2μmである。
ホール・ブロック層150は、一般に、光電セル100に用いる厚さにて、アノード160へ電子を輸送し、かつアノード160へのホールの輸送を実質的にブロックする材料から形成される。ホール・ブロック層150が形成され得る材料の例には、LiFおよび金属酸化物(例えば、亜鉛酸化物、チタン酸化物)が含まれる。
典型的には、ホール・ブロック層150の厚さは、0.02μm以上(例えば、約0.03μm以上、約0.04μm以上、約0.05μm以上)、約0.5μm以下(例えば、約0.4μm以下、約0.3μm以下、約0.2μm以下、約0.1μm以下)、またはその両方である。
アノード160は、一般に、上述の導電性材料のうちの1つ以上など、導電性材料から形成される。幾つかの実施態様では、アノード160は導電性材料の組合せから形成される。
基板170は、透明材料または不透明材料から形成され得る。例えば、使用中にアノード160を通過する光を光電セルが用いる実施態様では、基板170は透明材料から形成されることが望ましい。
基板170が形成され得る例示的な材料には、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリエチレンナフタレート、ポリマー性炭化水素、セルロース・ポリマー、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエーテル、およびポリエーテルケトンが含まれる。一定の実施態様では、ポリマーはフッ素化ポリマーであり得る。幾つかの実施態様では、ポリマー性材料の組合せが用いられる。一定の実施態様では、基板110において、異なる領域は異なる材料から形成され得る。
一般に、基板170は、可撓性、半剛性、または剛性であることが可能である。幾つかの実施態様では、基板170は約5,000MPa未満の曲げ弾性率を有する。一定の実施態様では、基板170において、異なる領域が可撓性、半剛性、または不撓性であることが可能である(例えば、可撓性の1つ以上の領域および半剛性の異なる1つ以上の領域、可撓性の1つ以上の領域および不撓性の異なる1つ以上の領域)。一般に、基板170は実質的に非散乱性である。
典型的には、基板170の厚さは、約1μm以上(例えば、約5μm以上、約10μm以上)、約200μm以下(例えば、約100μm以下、約50μm以下)、またはその両方である。
一般に、基板170は有色または無色であり得る。幾つかの実施態様では、基板170のうちの1つ以上の部分は有色であり、基板170のうちの異なる1つ以上の部分は無色である。
基板170は、1つの平面的な表面(例えば、使用中にアノード160を通過する光を光電セル100が用いる実施態様で、基板170において光が衝突する表面)を有すること、2つの平面的な表面(例えば、使用中にアノード160を通過する光を光電セル100が用いる実施態様で、基板170において光が衝突する表面および基板170の反対の表面)を有すること、または平面的な表面を有しないことが可能である。基板170の非
平面的な表面は、例えば、湾曲していること、または段を有することが可能である。幾つかの実施態様では、基板170の非平面的な表面にはパターンが形成されている(例えば、パターンの形成された段を有し、フレネル・レンズ、レンチキュラー・レンズ、またはレンチキュラー・プリズムを形成する)。
図5には、光電セル400の断面図を示す。光電セル400には、基板110とホール・キャリア層130との間の接着層410が含まれる。
一般に、接着層410には、メッシュ・カソード130を定位置に保持することが可能な任意の材料が用いられ得る。一般に、接着層410は、光電セル400に用いる厚さにて透明な材料から形成される。接着剤の例には、エポキシおよびウレタンが含まれる。接着層410に用いられ得る市販の材料の例には、デュポン(DuPont)社のBynel(商標)接着剤およびスリーエム(3M)社の615接着剤が含まれる。幾つかの実施態様では、接着層410にはフッ素化接着剤が含まれ得る。一定の実施態様では、接着層410は導電性接着剤を含有する。導電性接着剤は、例えば、上述の導電性ポリマー(例えば、PEDOT)など、本質的に導電性のポリマーから形成され得る。導電性接着剤は、1つ以上の導電性材料(例えば、導電性粒子)を含むポリマー(例えば、本質的に導電性でないポリマー)からも形成され得る。幾つかの実施態様では、接着層410は、1つ以上の導電性材料を含む、本質的に導電性のポリマーを含有する。
幾つかの実施態様では、接着層410の厚さ(すなわち、基板110が接着層410と接触している表面に対して実質的に垂直な方向への、接着層410の厚さ)は、メッシュ・カソード120の最大厚さ未満である。幾つかの実施態様では、接着層410の厚さは、メッシュ・カソード120の最大厚さの約90%以下(例えば、約80%以下、約70%以下、約60%以下、約50%以下、約40%以下、約30%以下、約20%以下)である。しかしながら、一定の実施態様では、接着層410の厚さは、メッシュ・カソード130の最大厚さとほぼ同じか、またはメッシュ・カソード130の最大厚さより大きい。
一般に、メッシュ・カソードを有する光電セルを、所望の通りに製造することが可能である。
幾つかの実施態様では、光電セルは以下のように調製され得る。従来技術を用いて電極160を基板170上に形成し、ホール・ブロック層150を電極160上に形成する(例えば、真空蒸着(vacuum deposition)プロセスまたは溶液コーティング・プロセスを用いて)。活性層140をホール・ブロック層150上に形成する(例えば、スロット・コーティング、スピン・コーティング、またはグラビア・コーティングなど、溶液コーティング・プロセスを用いて)。ホール・キャリア層130を活性層140上に形成する(例えば、スロット・コーティング、スピン・コーティング、またはグラビア・コーティングなど、溶液コーティング・プロセスを用いて)。メッシュ・カソード120をホール・キャリア層130に部分的に配置する(例えば、ホール・キャリア層130の表面にメッシュ・カソード120を配置し、メッシュ・カソード120をプレス加工することによって)。続いて、従来の方法を用いて、基板110をメッシュ・カソード120およびホール・キャリア層130上に形成する。
一定の実施態様では、光電セルは以下のように調製され得る。従来技術を用いて電極160を基板170上に形成し、ホール・ブロック層150を電極160上に形成する(例えば、真空蒸着プロセスまたは溶液コーティング・プロセスを用いて)。活性層140をホール・ブロック層150上に形成する(例えば、スロット・コーティング、スピン・コーティング、またはグラビア・コーティングなど、溶液コーティング・プロセスを用いて)。ホール・キャリア層130を活性層140上に形成する(例えば、スロット・コーティング、スピン・コーティング、またはグラビア・コーティングなど、溶液コーティング
・プロセスを用いて)。従来技術を用いて接着層410をホール・キャリア層130上に配置する。メッシュ・カソード120を接着層410およびホール・キャリア層130に部分的に配置する(例えば、接着層410の表面にメッシュ・カソード120を配置し、メッシュ・カソード120をプレス加工することによって)。続いて、従来の方法を用いて、基板110をメッシュ・カソード120および接着層410上に形成する。
先述のプロセスには、メッシュ・カソード120をホール・キャリア層130に部分的に配置する工程が含まれるが、幾つかの実施態様では、図に示した開口構造を有する電極を与えるように、キャリア層130または接着層410の表面にカソード材料を印刷することによって、メッシュ・カソード120を形成する。例えば、メッシュ・カソード120は、インクジェット印刷機、スクリーン印刷機、またはグラビア印刷機を用いて印刷可能である。加熱または放射(例えば、紫外線放射、可視光放射、赤外線放射、電子ビーム放射など)により固化するペーストに、カソード材料を配置することも可能である。カソード材料は、例えば、スクリーンを通してメッシュのパターンに真空蒸着することも可能であり、蒸着後にフォトリソグラフィーによってパターンを形成されてもよい。
複数の光電セルを電気的に接続し、光電システムを形成することが可能である。一例として、図6には、光電セル520を含むモジュール510を有する光電システム500の概略図を示す。光電セル520は電気的に直列に接続されており、システム500は負荷に電気的に接続されている。図7には、光電セル620を含むモジュール610を有する光電システム600の概略図を示す。光電セル620は電気的に並列に接続されており、システム600は負荷に電気的に接続されている。幾つかの実施態様では、光電システムにおける一部(例えば、全て)の光電セルは、1つ以上の共通の基板を有することが可能である。一定の実施態様では、光電システムにおける一部の光電セルは電気的に直列に接続されており、その光電システムにおける光電セルのうちの一部は電気的に並列に接続されている。
一定の実施態様を開示したが、他の実施態様もまた可能である。
メッシュから形成されるカソードを開示したが、別の例として、幾つかの実施態様ではメッシュ・アノードを用いることが可能である。これは例えば、アノードが伝達した光を用いる場合に所望され得る。一定の実施態様では、メッシュ・カソードおよびメッシュ・アノードの両方が用いられる。これは例えば、カソードおよびアノードの両方が伝達した光を用いる場合に所望され得る。
一般にセルのカソード側を介して透過する光を用いる実施態様を説明したが、一例として、一定の実施態様ではセルのアノード側が伝達した光を用いる(例えば、メッシュ・アノードを用いる場合)。幾つかの実施態様では、セルのカソード側およびアノード側の両方が伝達した光を用いる(メッシュ・カソードおよびメッシュ・アノードを用いる場合)。
電極(例えば、メッシュ電極、非メッシュ電極)を導電性材料から形成されるものとして説明したが、さらなる一例として、幾つかの実施態様では半導体材料から形成される1つ以上の電極(例えば、1つ以上のメッシュ電極、1つ以上の非メッシュ電極)を光電セルが備えてもよい。半導体材料の例には、インジウムスズ酸化物、フッ素化スズ酸化物、スズ酸化物、および亜鉛酸化物が含まれる。
さらなる一例として、幾つかの実施態様では1つ以上の半導体材料がメッシュ電極の開口領域に配置され得る(例えば、メッシュ・カソードの開口領域、メッシュ・アノードの開口領域、メッシュ・カソードの開口領域およびメッシュ・アノードの開口領域)。半導体材料の例には、スズ酸化物、フッ素化スズ酸化物、スズ酸化物、および亜鉛酸化物が含
まれる。典型的には、メッシュ電極の開口領域に配置される半導体材料は、光電セルに用いる厚さにて透明である。
別の例として、一定の実施態様では一方または両方の基板に保護層が適用され得る。保護層は、例えば、汚染物質(例えば、塵埃(dirt)、水分、酸素、化学物質)を光電セルの中に入れないため、セルの耐久性を高めるため、またはその両方のために用いられ得る。一定の実施態様では、保護層はポリマー(例えば、フッ素化ポリマー)から形成され得る。
1つ以上のメッシュ電極を備える一定の種類の光電セルを説明したが、さらなる一例として、他の種類の光電セルにも1つ以上のメッシュ電極(メッシュ・カソード、メッシュ・アノード、メッシュ・カソードおよびメッシュ・アノード)を用いることが可能である。そのような光電セルの例には、アモルファス・シリコン、セレン化カドミウム、テルル化カドミウム、銅インジウム硫化物、および銅インジウムガリウム砒化物から形成される活性材料を含む光電セルが含まれる。
材料302,304が異なる材料から形成されるものとして説明したが、さらなる一例として、幾つかの実施態様では材料302,304は同じ材料から形成される。
図4では中実領域122が別の材料へコーティングされた1つの材料から形成されるように示したが、別の例として、幾つかの実施態様では中実領域122は2つ以上のコーティングされた材料(例えば、3つのコーティングされた材料、4つのコーティングされた材料、5つのコーティングされた材料、6つのコーティングされた材料)から形成され得る。
他の実施態様は特許請求の範囲にある。

Claims (1)

  1. 第1の電極と、
    開口領域を有し、導電性材料を含有するメッシュ電極と、
    メッシュ電極の開口領域に配置されている半導体材料と、
    第1の電極とメッシュ電極との間に位置し、かつ電子受容性材料および電子供与性材料を含有する活性層と、
    第1の電極と活性層との間のホール・ブロック層と、
    メッシュ電極と活性層との間のホール・キャリア層とを備え、
    メッシュ電極の最大厚さはホール・キャリア層の厚さ未満であって、ホール・キャリア層はポリチオフェン、ポリアニリン、ポリビニルカルバゾール、ポリフェニレン、ポリフェニルビニレン、ポリシラン、ポリチエニレンビニレン、ポリイソチアナフタネン、およびこれらの組み合わせから選択される1つの材料を含む、光電セル。
JP2011156910A 2003-03-24 2011-07-15 メッシュ電極を備える光電セル Expired - Fee Related JP5616852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/395,823 US7022910B2 (en) 2002-03-29 2003-03-24 Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US10/395,823 2003-03-24
US10/723,554 US20040187911A1 (en) 2003-03-24 2003-11-26 Photovoltaic cell with mesh electrode
US10/723,554 2003-11-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507473A Division JP5350587B2 (ja) 2003-03-24 2004-03-23 メッシュ電極を備える光電セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011205149A JP2011205149A (ja) 2011-10-13
JP5616852B2 true JP5616852B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=32988660

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507509A Expired - Fee Related JP5248770B2 (ja) 2003-03-24 2004-03-24 メッシュ電極を利用した光電セル
JP2011156910A Expired - Fee Related JP5616852B2 (ja) 2003-03-24 2011-07-15 メッシュ電極を備える光電セル
JP2012266670A Pending JP2013093328A (ja) 2003-03-24 2012-12-05 メッシュ電極を利用した光電セル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507509A Expired - Fee Related JP5248770B2 (ja) 2003-03-24 2004-03-24 メッシュ電極を利用した光電セル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012266670A Pending JP2013093328A (ja) 2003-03-24 2012-12-05 メッシュ電極を利用した光電セル

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7022910B2 (ja)
EP (1) EP1606845B1 (ja)
JP (3) JP5248770B2 (ja)
KR (1) KR101024876B1 (ja)
AT (1) ATE486378T1 (ja)
DE (1) DE602004029770D1 (ja)
WO (1) WO2004086464A2 (ja)

Families Citing this family (252)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507903B2 (en) * 1999-03-30 2009-03-24 Daniel Luch Substrate and collector grid structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US8664030B2 (en) 1999-03-30 2014-03-04 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US20100108118A1 (en) * 2008-06-02 2010-05-06 Daniel Luch Photovoltaic power farm structure and installation
US8076568B2 (en) * 2006-04-13 2011-12-13 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8222513B2 (en) 2006-04-13 2012-07-17 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
US20090111206A1 (en) 1999-03-30 2009-04-30 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interrconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
US8138413B2 (en) 2006-04-13 2012-03-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US20110067754A1 (en) * 2000-02-04 2011-03-24 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US8198696B2 (en) 2000-02-04 2012-06-12 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7898054B2 (en) * 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7898053B2 (en) * 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7205473B2 (en) * 2002-01-25 2007-04-17 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic powered multimedia greeting cards and smart cards
US6706963B2 (en) * 2002-01-25 2004-03-16 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell interconnection
US6913713B2 (en) * 2002-01-25 2005-07-05 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic fibers
US20050284513A1 (en) * 2002-08-08 2005-12-29 Christoph Brabec Chip card comprising an integrated energy converter
US7186911B2 (en) * 2002-01-25 2007-03-06 Konarka Technologies, Inc. Methods of scoring for fabricating interconnected photovoltaic cells
US20030192585A1 (en) 2002-01-25 2003-10-16 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells incorporating rigid substrates
US6949400B2 (en) 2002-01-25 2005-09-27 Konarka Technologies, Inc. Ultrasonic slitting of photovoltaic cells and modules
US6900382B2 (en) * 2002-01-25 2005-05-31 Konarka Technologies, Inc. Gel electrolytes for dye sensitized solar cells
US7414188B2 (en) * 2002-01-25 2008-08-19 Konarka Technologies, Inc. Co-sensitizers for dye sensitized solar cells
US20030192584A1 (en) * 2002-01-25 2003-10-16 Konarka Technologies, Inc. Flexible photovoltaic cells and modules formed using foils
US7022910B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-04 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US7323635B2 (en) * 2001-06-15 2008-01-29 University Of Massachusetts Photovoltaic cell
WO2003065394A2 (en) * 2002-01-25 2003-08-07 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell components and materials
JP4979878B2 (ja) * 2002-01-25 2012-07-18 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 色素増感太陽電池の構造及び材料
WO2003065393A2 (en) * 2002-01-25 2003-08-07 Konarka Technologies, Inc. Displays with integrated photovoltaic cells
US20070251570A1 (en) * 2002-03-29 2007-11-01 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US8507253B2 (en) 2002-05-13 2013-08-13 Algae Systems, LLC Photobioreactor cell culture systems, methods for preconditioning photosynthetic organisms, and cultures of photosynthetic organisms produced thereby
US20050194038A1 (en) * 2002-06-13 2005-09-08 Christoph Brabec Electrodes for optoelectronic components and the use thereof
JP4085421B2 (ja) * 2002-08-23 2008-05-14 ソニー株式会社 色素増感型光電変換装置及びその製造方法
US20060102891A1 (en) * 2002-09-05 2006-05-18 Christoph Brabec Organic photovoltaic component and method for production thereof
JP2004207012A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sony Corp 色素増感型光電変換装置およびその製造方法
WO2008139479A2 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 3Gsolar Ltd. Photovoltaic cell
IL153895A (en) * 2003-01-12 2013-01-31 Orion Solar Systems Ltd Solar cell device
JP4674435B2 (ja) * 2003-01-15 2011-04-20 ソニー株式会社 光電変換素子
JP2004234988A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Sony Corp 光電変換素子およびその製造方法ならびに電子装置およびその製造方法ならびに半導体層およびその製造方法
WO2004085305A2 (en) * 2003-03-21 2004-10-07 Wayne State University Metal oxide-containing nanoparticles
EP1606846B1 (en) * 2003-03-24 2010-10-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with mesh electrode
CN100411195C (zh) * 2003-04-11 2008-08-13 索尼株式会社 光电转换器件的制作方法
EP1513171A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-09 Sony International (Europe) GmbH Tandem dye-sensitised solar cell and method of its production
KR101056440B1 (ko) * 2003-09-26 2011-08-11 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지
JP4197637B2 (ja) * 2003-09-29 2008-12-17 株式会社東芝 光増感型太陽電池及びその製造方法
CN1816938A (zh) * 2003-10-06 2006-08-09 日本特殊陶业株式会社 染色敏化型太阳能电池
KR100578798B1 (ko) * 2003-12-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
JP3717506B2 (ja) * 2004-01-20 2005-11-16 シャープ株式会社 色素増感型太陽電池モジュール
KR100589323B1 (ko) * 2004-02-03 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 광 흡수파장대가 확장된 염료감응 태양전지 및 그 제조방법
KR100589322B1 (ko) * 2004-02-03 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 고효율 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
US20080223428A1 (en) * 2004-04-19 2008-09-18 Zeira Eitan C All printed solar cell array
DE102004024461A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-01 Konarka Technologies, Inc., Lowell Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines elektronischen Bauelements mit zumindest einer aktiven organischen Schicht
US7772484B2 (en) * 2004-06-01 2010-08-10 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic module architecture
WO2005122321A1 (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Sfc Co., Ltd. 色素増感型太陽電池及びその製造方法
DE112005001297T5 (de) * 2004-06-08 2007-05-03 SFC Co., Ltd., Yokohama Farbstoff-Solarzelle und Herstellungsverfahren dafür
KR101001548B1 (ko) * 2004-06-29 2010-12-17 삼성에스디아이 주식회사 광전변환소자를 이용한 염료감응 태양전지
JP2006147261A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Enplas Corp 色素増感太陽電池の対向電極及び色素増感太陽電池
US20060147616A1 (en) * 2004-12-20 2006-07-06 Russell Gaudiana Polymer catalyst for photovoltaic cell
EP1672653B1 (en) 2004-12-20 2019-07-17 Merck Patent GmbH Patterned photovoltaic cell
US20070121113A1 (en) * 2004-12-22 2007-05-31 Cohen David S Transmission-based optical detection systems
US20060177567A1 (en) * 2005-02-05 2006-08-10 Winarski Tyson Y Window that Generates Solar-powered Electricity via a Plurality of Noncontiguous Solar Cells
GB2424121A (en) * 2005-02-11 2006-09-13 Risoe Nat Lab Solar cell using electrode formed from cotton fabric coated with conductive polymer
JP4752283B2 (ja) * 2005-02-24 2011-08-17 富士ゼロックス株式会社 カーボンナノチューブを用いた太陽電池
JP4856883B2 (ja) * 2005-03-03 2012-01-18 富士フイルム株式会社 機能性素子、エレクトロクロミック素子、光学デバイス及び撮影ユニット
US20070224464A1 (en) * 2005-03-21 2007-09-27 Srini Balasubramanian Dye-sensitized photovoltaic cells
JP2006286534A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Nippon Oil Corp フレキシブル色素増感太陽電池
JP4915544B2 (ja) * 2005-05-11 2012-04-11 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006324111A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Nippon Oil Corp フレキシブル色素増感太陽電池
US20070017566A1 (en) * 2005-06-13 2007-01-25 Russell Gaudiana Flexible photovoltaic modules
US20100193768A1 (en) * 2005-06-20 2010-08-05 Illuminex Corporation Semiconducting nanowire arrays for photovoltaic applications
US20090050204A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-26 Illuminex Corporation. Photovoltaic device using nanostructured material
US7749794B2 (en) * 2005-06-24 2010-07-06 Konarka Technologies, Inc. Method of preparing electrode
WO2007008861A2 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Konarka Technologies, Inc. Methods of transferring photovoltaic cells
US20070181179A1 (en) * 2005-12-21 2007-08-09 Konarka Technologies, Inc. Tandem photovoltaic cells
US8158881B2 (en) * 2005-07-14 2012-04-17 Konarka Technologies, Inc. Tandem photovoltaic cells
US20070267055A1 (en) * 2005-07-14 2007-11-22 Konarka Technologies, Inc. Tandem Photovoltaic Cells
US20080006324A1 (en) * 2005-07-14 2008-01-10 Konarka Technologies, Inc. Tandem Photovoltaic Cells
US7781673B2 (en) * 2005-07-14 2010-08-24 Konarka Technologies, Inc. Polymers with low band gaps and high charge mobility
WO2007011741A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Konarka Technologies, Inc. Stable organic devices
WO2007011742A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Konarka Technologies, Inc. Cigs photovoltaic cells
US7772485B2 (en) * 2005-07-14 2010-08-10 Konarka Technologies, Inc. Polymers with low band gaps and high charge mobility
JP2009502027A (ja) * 2005-07-15 2009-01-22 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 回折用フォイル
EP1915785B1 (en) * 2005-08-15 2016-04-20 Merck Patent GmbH Photovoltaic cells with interconnects to external circuit
CN101375205B (zh) * 2005-08-22 2012-03-28 科纳卡技术股份有限公司 具有集成的光电池的显示器
JP4849844B2 (ja) * 2005-08-22 2012-01-11 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 色素増感太陽電池
WO2007028036A2 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells integrated with bypass diode
WO2007029750A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Kyoto University 有機薄膜光電変換素子及びその製造方法
JP5298308B2 (ja) * 2005-09-06 2013-09-25 国立大学法人京都大学 有機薄膜光電変換素子及びその製造方法
KR100658263B1 (ko) * 2005-09-29 2006-12-14 삼성전자주식회사 적층형 광전변환소자 및 그의 제조방법
US20070079867A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-12 Kethinni Chittibabu Photovoltaic fibers
KR100764362B1 (ko) * 2005-11-01 2007-10-08 삼성전자주식회사 태양전지용 투명 전극, 그의 제조방법 및 그를 포함하는반도체 전극
US7635600B2 (en) * 2005-11-16 2009-12-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Photovoltaic structure with a conductive nanowire array electrode
GB2432721B (en) * 2005-11-25 2011-06-22 Seiko Epson Corp Electrochemical cell structure and method of fabrication
GB2432723B (en) * 2005-11-25 2010-12-08 Seiko Epson Corp Electrochemical cell and method of manufacture
US8166649B2 (en) 2005-12-12 2012-05-01 Nupix, LLC Method of forming an electroded sheet
US8106853B2 (en) 2005-12-12 2012-01-31 Nupix, LLC Wire-based flat panel displays
US8089434B2 (en) * 2005-12-12 2012-01-03 Nupix, LLC Electroded polymer substrate with embedded wires for an electronic display
US20070193621A1 (en) * 2005-12-21 2007-08-23 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells
JP2009529792A (ja) * 2006-03-09 2009-08-20 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 光電セル
EP2261980B1 (en) 2006-04-11 2013-06-12 Merck Patent GmbH Tandem photovoltaic cells
US8822810B2 (en) 2006-04-13 2014-09-02 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8884155B2 (en) 2006-04-13 2014-11-11 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9865758B2 (en) 2006-04-13 2018-01-09 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9006563B2 (en) 2006-04-13 2015-04-14 Solannex, Inc. Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8729385B2 (en) 2006-04-13 2014-05-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9236512B2 (en) 2006-04-13 2016-01-12 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
SI2022108T1 (sl) * 2006-05-01 2009-10-31 Univ Wake Forest Organske optoelektronske naprave in uporabe le-teh
CA2650964C (en) 2006-05-01 2014-10-28 Wake Forest University Fiber photovoltaic devices and applications thereof
DE102006023638A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Sefar Ag Photovoltaische Zelle
WO2007149835A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells
US20080149178A1 (en) * 2006-06-27 2008-06-26 Marisol Reyes-Reyes Composite organic materials and applications thereof
EP2037529B1 (en) * 2006-06-29 2013-11-06 National University Corporation Kyushu Institute Process for manufacturing a dye-sensitized solar cell
CN101485037B (zh) * 2006-07-06 2011-06-15 夏普株式会社 染料敏化太阳能电池组件及其制备方法
US8110395B2 (en) 2006-07-10 2012-02-07 Algae Systems, LLC Photobioreactor systems and methods for treating CO2-enriched gas and producing biomass
TW200805687A (en) * 2006-07-11 2008-01-16 Rich Power Technologies Ltd Dye-sensitized solar cell and method of manufacturing the same
TWI458103B (zh) * 2006-07-17 2014-10-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd Pigment sensitized solar cells and used electrodes and laminated films
ATE528803T1 (de) 2006-08-07 2011-10-15 Univ Wake Forest Herstellung von organischen verbundmaterialien
DE102006045514B4 (de) * 2006-08-16 2012-04-05 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente Flächenelektrode
JP2008085323A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 太陽電池用透明電極基板
US8008421B2 (en) 2006-10-11 2011-08-30 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with silole-containing polymer
US8008424B2 (en) 2006-10-11 2011-08-30 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with thiazole-containing polymer
EP2082437B1 (en) 2006-10-11 2019-01-02 Merck Patent GmbH Photovoltaic cell with silole-containing co-polymer
US20080092947A1 (en) * 2006-10-24 2008-04-24 Applied Materials, Inc. Pulse plating of a low stress film on a solar cell substrate
US20100096004A1 (en) * 2006-10-25 2010-04-22 Unidym, Inc. Solar cell with nanostructure electrode(s)
US9112447B2 (en) * 2006-11-03 2015-08-18 Solera Laboratories, Inc. Nano power cell and method of use
US8319092B1 (en) 2006-11-03 2012-11-27 Solera Laboratories, Inc. Nano power cell and method of use
CN100505325C (zh) * 2006-11-10 2009-06-24 北京大学 染料敏化太阳能电池及其工作电极
US7799182B2 (en) 2006-12-01 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Electroplating on roll-to-roll flexible solar cell substrates
US20080128019A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Applied Materials, Inc. Method of metallizing a solar cell substrate
US7736928B2 (en) * 2006-12-01 2010-06-15 Applied Materials, Inc. Precision printing electroplating through plating mask on a solar cell substrate
US7704352B2 (en) * 2006-12-01 2010-04-27 Applied Materials, Inc. High-aspect ratio anode and apparatus for high-speed electroplating on a solar cell substrate
JP5172166B2 (ja) * 2007-02-13 2013-03-27 学校法人桐蔭学園 色素増感型太陽電池作製キット
JP2008235521A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 半導体基板の割断方法及び太陽電池の割断方法並びに太陽電池
JP5649954B2 (ja) * 2007-04-02 2015-01-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 光起電力セルとして構成される物品
EP2134643A4 (en) 2007-04-13 2013-08-21 Rice University SYNTHESIS OF UNIFORM NANOPARTICLE FORMS WITH HIGH SELECTIVITY
WO2008134010A2 (en) 2007-04-27 2008-11-06 Greenfuel Technologies Corp. Photobioreactor systems positioned on bodies of water
US8242356B2 (en) 2007-04-27 2012-08-14 Srini Balasubramanian Organic photovoltaic cells
DE102007050680A1 (de) 2007-10-22 2009-05-28 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Flächengebilde, insbesondere fotovoltaisches Element auf Polymerbasis
CN101911331B (zh) * 2007-11-01 2013-05-29 维克森林大学 横向有机光电器件及其应用
TWI438906B (zh) * 2007-12-20 2014-05-21 Cima Nanotech Israel Ltd 具有利用奈米粒子形成的透明電極之光伏打裝置
JP4951497B2 (ja) * 2007-12-27 2012-06-13 株式会社日立製作所 有機薄膜太陽電池およびその製造方法
JP2009182095A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Fujifilm Corp 光電変換素子及び固体撮像素子
JP2011513951A (ja) * 2008-02-21 2011-04-28 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド タンデム型光電池
US8076175B2 (en) * 2008-02-25 2011-12-13 Suniva, Inc. Method for making solar cell having crystalline silicon P-N homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
US20090211623A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Suniva, Inc. Solar module with solar cell having crystalline silicon p-n homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
JP2011513899A (ja) * 2008-02-26 2011-04-28 ダイソル・リミテッド 光電気化学装置の製造に用いる部分組立品及び部分組立品の製造方法
US20090218651A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Sunlight Photonics Inc. Composite substrates for thin film electro-optical devices
US20090229667A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Solarmer Energy, Inc. Translucent solar cell
US20100175749A1 (en) * 2008-03-24 2010-07-15 Tsutsumi Eishi Solar cell and method for manufacturing metal electrode layer to be used in the solar cell
DE102008021655B4 (de) * 2008-04-30 2012-06-06 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Strahlungsquelle und Solarzelle
JP5340656B2 (ja) 2008-07-02 2013-11-13 シャープ株式会社 太陽電池アレイ
US8455606B2 (en) * 2008-08-07 2013-06-04 Merck Patent Gmbh Photoactive polymers
CN102203956A (zh) * 2008-08-12 2011-09-28 戴索有限公司 用于柔性光电和显示设备中的集电器系统和制造方法
JP5458271B2 (ja) * 2008-08-29 2014-04-02 新日鉄住金化学株式会社 色素増感太陽電池およびその製造方法
US20100065113A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 Diau Eric Wei-Guang Grooved dye-sensitized solar cell structure and method for fabricating the same
US20100065114A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 Diau Eric Wei-Guang Dye-sensitized solar cell structure and method for fabricating the same
US8367798B2 (en) * 2008-09-29 2013-02-05 The Regents Of The University Of California Active materials for photoelectric devices and devices that use the materials
JP2010087339A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Fujifilm Corp 有機太陽電池素子
DE102008055969A1 (de) * 2008-11-05 2010-06-10 Sefar Ag Substrat für eine optoelektronische Vorrichtung
JP5580325B2 (ja) * 2008-11-18 2014-08-27 メルク パテント ゲーエムベーハー 色素増感光電セル
US20100126849A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for forming 3d nanostructure electrode for electrochemical battery and capacitor
JP4985717B2 (ja) * 2008-12-04 2012-07-25 大日本印刷株式会社 有機薄膜太陽電池およびその製造方法
DE102008064355A1 (de) * 2008-12-20 2010-07-01 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Dünnschichtsolarzelle mit Leiterbahnenelektrode
WO2010083161A1 (en) 2009-01-13 2010-07-22 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic module
JP5161967B2 (ja) * 2009-02-03 2013-03-13 株式会社昭和 色素増感型太陽電池
EP2404333A2 (en) 2009-03-05 2012-01-11 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell having multiple electron donors
EP2405530A4 (en) * 2009-03-06 2013-03-06 Nec Corp PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, OPTICAL SENSOR AND SOLAR BATTERY
KR20110129959A (ko) 2009-03-17 2011-12-02 코나르카 테크놀로지, 인코포레이티드 염료 감응형 전지용 금속 기판
RU2538030C2 (ru) 2009-04-22 2015-01-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Измерительная система визуализации с печатной матрицей органических фотодиодов
US20100276071A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Solarmer Energy, Inc. Tandem solar cell
WO2010138414A1 (en) 2009-05-27 2010-12-02 Konarka Technologies, Inc. Reflective multilayer electrode
FR2946459B1 (fr) * 2009-06-05 2011-08-05 Centre Nat Etd Spatiales Element de structure pour panneau solaire, et structure comportant un tel element
US8440496B2 (en) * 2009-07-08 2013-05-14 Solarmer Energy, Inc. Solar cell with conductive material embedded substrate
US8372945B2 (en) 2009-07-24 2013-02-12 Solarmer Energy, Inc. Conjugated polymers with carbonyl substituted thieno[3,4-B]thiophene units for polymer solar cell active layer materials
US20110048489A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Gabriel Karim M Combined thermoelectric/photovoltaic device for high heat flux applications and method of making the same
US20110048488A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Gabriel Karim M Combined thermoelectric/photovoltaic device and method of making the same
TWI402992B (zh) * 2009-10-23 2013-07-21 Ind Tech Res Inst 太陽能電池及其製造方法
KR101030014B1 (ko) * 2009-11-09 2011-04-20 삼성에스디아이 주식회사 광전변환소자
US8399889B2 (en) 2009-11-09 2013-03-19 Solarmer Energy, Inc. Organic light emitting diode and organic solar cell stack
JP4868058B2 (ja) * 2009-11-16 2012-02-01 大日本印刷株式会社 色素増感型太陽電池
JP5566082B2 (ja) * 2009-11-16 2014-08-06 日新製鋼株式会社 色素増感型太陽電池の対向電極およびその製造方法並びに電池
JP2011108463A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Nisshin Steel Co Ltd 色素増感型太陽電池の光電極およびその製造方法並びに電池
WO2011085004A2 (en) 2010-01-05 2011-07-14 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with benzodithiophene-containing polymer
JP4935910B2 (ja) * 2010-01-07 2012-05-23 大日本印刷株式会社 有機薄膜太陽電池
KR101112212B1 (ko) * 2010-01-27 2012-02-24 주식회사 이건창호 염료감응 태양전지 제조방법 및 이에 의하여 제조된 염료감응 태양전지
JP5655325B2 (ja) * 2010-02-26 2015-01-21 Tdk株式会社 色素増感型太陽電池用電解質組成物及び色素増感型太陽電池
WO2011112701A1 (en) 2010-03-09 2011-09-15 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic module containing buffer layer
US9129751B2 (en) * 2010-03-29 2015-09-08 Northern Illinois University Highly efficient dye-sensitized solar cells using microtextured electron collecting anode and nanoporous and interdigitated hole collecting cathode and method for making same
EP2599140A1 (en) 2010-04-06 2013-06-05 Merck Patent GmbH Novel electrode
US20110277822A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Honeywell International Inc. Composite electron conductor for use in photovoltaic devices
US8802479B2 (en) 2010-06-03 2014-08-12 NuvoSun, Inc. Solar cell interconnection method using a flat metallic mesh
EP2398086A1 (en) 2010-06-17 2011-12-21 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Opto-electric device and method of manufacturing thereof
WO2011160021A2 (en) 2010-06-17 2011-12-22 Konarka Technologies, Inc. Fullerene derivatives
US9214639B2 (en) * 2010-06-24 2015-12-15 Massachusetts Institute Of Technology Conductive polymer on a textured or plastic substrate
KR101137378B1 (ko) * 2010-07-16 2012-04-20 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지
US8929054B2 (en) * 2010-07-21 2015-01-06 Cleanvolt Energy, Inc. Use of organic and organometallic high dielectric constant material for improved energy storage devices and associated methods
KR101946076B1 (ko) 2010-09-02 2019-02-08 메르크 파텐트 게엠베하 신규한 광활성 폴리머를 함유하는 광기전 전지
JP2013537000A (ja) 2010-09-07 2013-09-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改良された光起電力セルアセンブリ
EP2617065A2 (en) 2010-09-17 2013-07-24 Dow Global Technologies LLC Improved photovoltaic cell assembly and method
KR101172206B1 (ko) * 2010-10-06 2012-08-07 엘지이노텍 주식회사 태양 전지
US8404000B2 (en) * 2010-10-14 2013-03-26 Industrial Technology Research Institute Organic dye, composite dye and dye-sensitized solar cells using the same
TWI474524B (zh) * 2010-11-29 2015-02-21 Univ Kun Shan 高效率高分子基材料太陽能塑膠軟板之製備方法
KR101279586B1 (ko) * 2011-01-20 2013-06-27 한국과학기술연구원 플렉서블 광전극과 그 제조방법, 및 이를 이용한 염료감응 태양전지
JP2012186310A (ja) 2011-03-04 2012-09-27 Three M Innovative Properties Co 太陽光発電フィルム
BR112013024351A2 (pt) * 2011-03-22 2016-12-20 Efacec Engenharia E Sist S S A substrato e eletrodo para células solares e respectivo processo de fabrico
KR101270808B1 (ko) * 2011-03-31 2013-06-05 부산대학교 산학협력단 메쉬 전극 내장형 전자소자 및 그 제조방법
JP5616272B2 (ja) * 2011-03-31 2014-10-29 富士フイルム株式会社 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池
CN102208563B (zh) * 2011-04-18 2013-01-30 电子科技大学 一种柔性发光器件用基板及其制备方法
WO2012149189A2 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Konarka Technologies, Inc. Novel photoactive polymers
CN103563115B (zh) 2011-05-09 2017-05-31 默克专利股份有限公司 串列式光伏电池
US8865298B2 (en) * 2011-06-29 2014-10-21 Eastman Kodak Company Article with metal grid composite and methods of preparing
KR101189578B1 (ko) * 2011-09-07 2012-10-11 현대자동차주식회사 염료감응 태양전지 모듈
US20130061929A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Photoelectric conversion element, method for producing photoelectric conversion element, and solar cell
EP2950352A3 (en) 2011-09-29 2016-01-27 Dow Global Technologies LLC Photovoltaic cell interconnect
US20140352753A1 (en) 2011-09-29 2014-12-04 Dow Global Technologies Llc Photovoltaic cell interconnect
TWI443846B (zh) * 2011-11-01 2014-07-01 Ind Tech Res Inst 透明導電層結構
WO2013082091A2 (en) 2011-11-29 2013-06-06 Dow Global Technologies Llc Method of forming a photovoltaic cell
US9530926B2 (en) 2011-12-07 2016-12-27 NuvoSun, Inc. Automated flexible solar cell fabrication and interconnection utilizing rolls expanded metallic mesh
EP2789019B1 (en) 2011-12-08 2017-02-01 Dow Global Technologies LLC A photovoltaic article comprising a photovoltaic cell with electrical connection elements
CN103178151A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 亚树科技股份有限公司 一种硅基薄膜太阳能电池
US10026560B2 (en) * 2012-01-13 2018-07-17 The California Institute Of Technology Solar fuels generator
WO2013106793A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 California Institute Of Technology Solar fuel generators
KR101410814B1 (ko) * 2012-02-13 2014-07-02 한국전기연구원 섬유를 이용한 염료 감응형 유연 태양전지
JP2015510280A (ja) * 2012-03-15 2015-04-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耐久性光起電モジュール
CN110246918A (zh) 2012-03-27 2019-09-17 3M创新有限公司 包括光定向介质的光伏组件及其制备方法
US20130263925A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 Merck Patent Gmbh Hole Carrier Layer For Organic Photovoltaic Device
US9991463B2 (en) * 2012-06-14 2018-06-05 Universal Display Corporation Electronic devices with improved shelf lives
US9379261B2 (en) * 2012-08-09 2016-06-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ultra thin film nanostructured solar cell
CN104854721A (zh) * 2012-12-07 2015-08-19 松下知识产权经营株式会社 光电转换元件
CN104584162A (zh) * 2012-12-14 2015-04-29 积水化学工业株式会社 电极基板及色素敏化太阳能电池
JP2014143333A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Ricoh Co Ltd 固体色素増感型太陽電池、固体色素増感型太陽電池モジュール
US8936709B2 (en) 2013-03-13 2015-01-20 Gtat Corporation Adaptable free-standing metallic article for semiconductors
US8916038B2 (en) 2013-03-13 2014-12-23 Gtat Corporation Free-standing metallic article for semiconductors
US20160071655A1 (en) * 2013-04-04 2016-03-10 The Regents Of The University Of California Electrochemical solar cells
US9405164B2 (en) 2013-08-21 2016-08-02 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Electrochromic device having three-dimensional electrode
CN105900249B (zh) * 2013-12-08 2017-09-22 太阳涂料有限公司 电极布置和用于在制备光伏表面时使用的套件
KR101600786B1 (ko) * 2014-02-24 2016-03-08 광주과학기술원 염료감응형 태양전지 서브모듈의 제조방법
US9054238B1 (en) 2014-02-26 2015-06-09 Gtat Corporation Semiconductor with silver patterns having pattern segments
US9518872B2 (en) * 2014-10-14 2016-12-13 Kidde Technologies, Inc. Thermal sensor
JP2016219657A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 大阪瓦斯株式会社 光電変換装置及びその製造方法
WO2017066146A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Light redirecting film useful with solar modules
WO2017118481A1 (en) * 2016-01-07 2017-07-13 Kd Innovation Ltd. Electrochemical systems for direct generation of electricity and heat pumping
WO2018017320A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 The Regents Of The University Of California Solar fuel generator including a catalytic mesh
KR102444719B1 (ko) 2016-10-05 2022-09-16 라이너지 테크 인코포레이션 유기 광검출기
US10782014B2 (en) 2016-11-11 2020-09-22 Habib Technologies LLC Plasmonic energy conversion device for vapor generation
US10593881B2 (en) * 2017-09-14 2020-03-17 Google Llc Paint circuits
TWI641010B (zh) * 2017-11-29 2018-11-11 住華科技股份有限公司 感壓性黏著組成物、電極複合膜及其製造方法
US10490682B2 (en) 2018-03-14 2019-11-26 National Mechanical Group Corp. Frame-less encapsulated photo-voltaic solar panel supporting solar cell modules encapsulated within multiple layers of optically-transparent epoxy-resin materials
PL425137A1 (pl) * 2018-04-05 2019-10-07 Blue Dot Solutions Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Panel siateczkowy satelitarnego źródła energii
IL280849B2 (en) * 2018-09-21 2024-08-01 Ambient Photonics Inc Color-sensing photovoltaic cells
US11978815B2 (en) 2018-12-27 2024-05-07 Solarpaint Ltd. Flexible photovoltaic cell, and methods and systems of producing it
EP4012793A1 (en) 2020-12-14 2022-06-15 Raynergy Tek Incorporation Photodiode
CN113421977B (zh) * 2021-05-26 2022-10-04 华为技术有限公司 太阳能电池及其制备方法、智能眼镜及电子设备
GB202114149D0 (en) * 2021-10-04 2021-11-17 Univ Swansea Electrode
WO2024054299A2 (en) * 2022-07-16 2024-03-14 Board Of Trustees Of Michigan State University Multivalent organic salts for photovoltaics

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US358765A (en) * 1887-03-01 Casting gar-wheels
NL192903A (ja) * 1954-03-05
US3442007A (en) * 1966-12-29 1969-05-06 Kewanee Oil Co Process of attaching a collector grid to a photovoltaic cell
US3597072A (en) 1968-10-03 1971-08-03 Owens Illinois Inc Electrode configuration for electrophotography
DE2112812C2 (de) * 1971-03-17 1984-02-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Halbleiterbauelement mit gitterförmiger Metallelektrode und Verfahren zu dessen Herstellung
US3786307A (en) 1972-06-23 1974-01-15 Atronics Corp Solid state electroluminescent x-y display panels
NL7309000A (ja) 1973-06-28 1974-12-31
NL7412756A (nl) 1974-09-27 1976-03-30 Philips Nv Televisieopneembuis.
US4105470A (en) * 1977-06-01 1978-08-08 The United States Government As Represented By The United States Department Of Energy Dye-sensitized schottky barrier solar cells
GB2018513B (en) * 1978-02-28 1982-05-06 Snia Viscosa Process and cell for directly converting radiant energy toelectrical energy
JPS5536950A (en) * 1978-09-05 1980-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacturing of thin film photocell
US4239555A (en) * 1979-07-30 1980-12-16 Mobil Tyco Solar Energy Corporation Encapsulated solar cell array
DE3013991A1 (de) * 1980-04-11 1981-10-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Grossflaechige photovoltaische zelle
US4380112A (en) * 1980-08-25 1983-04-19 Spire Corporation Front surface metallization and encapsulation of solar cells
US4419424A (en) * 1981-07-14 1983-12-06 Julian John D Electrodes for electrochemical cells current generating cells and rechargeable accumulators
US4518894A (en) 1982-07-06 1985-05-21 Burroughs Corporation Display panel having memory
JPS5983327A (ja) 1982-11-04 1984-05-14 Hitachi Ltd 光電変換装置
JPS5996639A (ja) 1982-11-26 1984-06-04 Hitachi Ltd 撮像管
US4563617A (en) 1983-01-10 1986-01-07 Davidson Allen S Flat panel television/display
JPS6079779A (ja) * 1983-10-05 1985-05-07 Sharp Corp 非晶質薄膜を有する太陽電池
JPS61140037A (ja) 1984-12-12 1986-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−画像表示装置
JPH07101598B2 (ja) 1986-06-27 1995-11-01 株式会社日立製作所 撮像管
JPS63289874A (ja) * 1987-05-21 1988-11-28 Ricoh Co Ltd 光電変換素子
US5365357A (en) * 1988-04-21 1994-11-15 Asahi Glass Company Ltd. Color liquid crystal display having color filters and light blocking layers in the periphery
JPH02164079A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Hitachi Ltd アモルファスシリコン太陽電池
JPH03157976A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
EP0440869A1 (de) * 1990-02-09 1991-08-14 Bio-Photonics, Inc. Photovoltaisches Bauelement zur Umwandlung des Sonnenlichts in elektrischen Strom und photoelektrische Batterie
US5131065A (en) 1991-03-06 1992-07-14 The Boeing Company High luminance and contrast flat display panel
US5293564A (en) 1991-04-30 1994-03-08 Texas Instruments Incorporated Address match scheme for DRAM redundancy scheme
US5287169A (en) 1991-05-03 1994-02-15 Brooklyn College Research And Development Foundation Contractless mode of electroreflectance
US5240510A (en) * 1991-09-23 1993-08-31 Development Products Inc. Photovoltaic cell
FR2694451B1 (fr) * 1992-07-29 1994-09-30 Asulab Sa Cellule photovoltaïque.
US5331183A (en) 1992-08-17 1994-07-19 The Regents Of The University Of California Conjugated polymer - acceptor heterojunctions; diodes, photodiodes, and photovoltaic cells
JPH06176704A (ja) 1992-12-02 1994-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 撮像装置及びその動作方法
JPH06204529A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Canon Inc 太陽電池
US5455899A (en) 1992-12-31 1995-10-03 International Business Machines Corporation High speed image data processing circuit
US5617203A (en) 1993-10-01 1997-04-01 Hamamatsu Photonics K.K. Optical detector employing an optically-addressed spatial light modulator
US5474620A (en) * 1994-05-16 1995-12-12 United Solar Systems Corporation Cut resistant laminate for the light incident surface of a photovoltaic module
JPH0836977A (ja) 1994-07-22 1996-02-06 Ise Electronics Corp 蛍光表示管用カバーガラス
JPH0875543A (ja) * 1994-09-09 1996-03-22 Tokyo Gas Co Ltd 光電変換素子
JPH0873834A (ja) * 1994-09-09 1996-03-19 Tokyo Gas Co Ltd 有機薄膜及び光機能素子
JP2992464B2 (ja) * 1994-11-04 1999-12-20 キヤノン株式会社 集電電極用被覆ワイヤ、該集電電極用被覆ワイヤを用いた光起電力素子及びその製造方法
JPH08287969A (ja) * 1995-04-13 1996-11-01 Murata Mfg Co Ltd 光電池
FR2755770B1 (fr) * 1996-11-12 1999-01-22 Sextant Avionique Casque avec systeme de vision de nuit et optique substituable pour la vision de jour
EP0859385A1 (en) 1997-02-17 1998-08-19 Monsanto Company Method for the manufacture of photovoltaic cell
EP0859386A1 (en) 1997-02-17 1998-08-19 Monsanto Company Photovoltaic cell
US6342875B2 (en) 1997-03-21 2002-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus
JPH10321883A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 太陽電池およびその作製方法
DE69810421T2 (de) 1997-10-23 2003-10-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photoelektrische Umwandlungsanordnung und photoelektrochemische Zelle
DE29720192U1 (de) * 1997-11-14 1999-03-25 Eduard Küsters, Maschinenfabrik, GmbH & Co. KG, 47805 Krefeld Kalander zum Behandeln einer Bahn
US6077712A (en) * 1997-12-03 2000-06-20 Trw Inc. Semiconductor chemical sensor
JPH11185836A (ja) 1997-12-16 1999-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子および光再生型光電気化学電池
GB9806066D0 (en) 1998-03-20 1998-05-20 Cambridge Display Tech Ltd Multilayer photovoltaic or photoconductive devices
JPH11273753A (ja) 1998-03-25 1999-10-08 Sekisui Chem Co Ltd 色素増感型光電池
US6078643A (en) 1998-05-07 2000-06-20 Infimed, Inc. Photoconductor-photocathode imager
US6037005A (en) 1998-05-12 2000-03-14 3M Innovative Properties Company Display substrate electrodes with auxiliary metal layers for enhanced conductivity
DE19822024A1 (de) 1998-05-15 1999-11-18 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Chipkarte mit Anzeigevorrichtung und autarker Energieversorgung
US6444189B1 (en) 1998-05-18 2002-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making and using titanium oxide particles
US6538194B1 (en) * 1998-05-29 2003-03-25 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Photoelectric cell and process for producing metal oxide semiconductor film for use in photoelectric cell
NL1009431C2 (nl) 1998-06-18 1999-12-27 Stichting Energie Omgekeerde kleurstof-gesensibiliseerde foto-voltaïsche cel.
NL1009432C2 (nl) 1998-06-18 1999-12-21 Stichting Energie Werkwijze voor het vervaardigen van een vloeistofhoudend foto-voltaïsch element en volgens deze werkwijze vervaardigd element.
EP0969517B1 (en) 1998-07-04 2005-10-12 International Business Machines Corporation Electrode for use in electro-optical devices
US6451415B1 (en) * 1998-08-19 2002-09-17 The Trustees Of Princeton University Organic photosensitive optoelectronic device with an exciton blocking layer
EP1048084A4 (en) 1998-08-19 2001-05-09 Univ Princeton ORGANIC OPTOELECTRONIC LIGHT SENSITIVE DEVICE
DE19905694A1 (de) * 1998-11-27 2000-08-17 Forschungszentrum Juelich Gmbh Bauelement
AU2202300A (en) 1998-12-21 2000-07-12 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
DE50001095D1 (de) 1999-02-08 2003-02-20 Kurth Glas & Spiegel Ag Zuchwi Photovoltaische zelle und verfahren zu deren herstellung
JP2000243990A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池用カバーフィルムおよびその製造方法、およびそのカバーフィルムを用いた太陽電池モジュール
AUPP931799A0 (en) 1999-03-18 1999-04-15 Sustainable Technologies Australia Limited Methods to implement interconnects in multi-cell regenerative photovoltaic photoelectrochemical devices
JP4043135B2 (ja) * 1999-03-29 2008-02-06 株式会社東芝 機能素子および多成分多相系高分子成形体
US6291763B1 (en) * 1999-04-06 2001-09-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photoelectric conversion device and photo cell
JP2000294306A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子および光電気化学電池
GB9909440D0 (en) 1999-04-23 1999-06-23 Unilever Plc Package for dispensing a flowable cosmetic composition and product
WO2000065617A2 (en) 1999-04-23 2000-11-02 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Photoelectrochemical cell with a solid electrolyte
ATE532194T1 (de) 1999-05-14 2011-11-15 Fujifilm Corp Metallkomplex-farbstoff für eine photoelektrochemische zelle
US6359211B1 (en) 1999-06-17 2002-03-19 Chemmotif, Inc. Spectral sensitization of nanocrystalline solar cells
US6580026B1 (en) * 1999-06-30 2003-06-17 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Photovoltaic cell
JP2001031962A (ja) 1999-07-23 2001-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光材料およびこれを利用する電界発光素子
ATE324662T1 (de) * 1999-08-04 2006-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd Elektrolytzusammensetzung und photolektrochemische zelle
JP4320869B2 (ja) 1999-10-04 2009-08-26 パナソニック電工株式会社 光電変換素子の製造方法
WO2001031333A1 (en) * 1999-10-26 2001-05-03 Genometrix Genomics Incorporated Process for requesting biological experiments and for the delivery of experimental information
JP2001168359A (ja) 1999-12-10 2001-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子および光電池
JP3614335B2 (ja) 1999-12-28 2005-01-26 三星エスディアイ株式会社 有機el表示装置ならびにその製造方法
JP2001243995A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子および光電池
JP2002014343A (ja) 2000-04-26 2002-01-18 Nec Corp 液晶表示装置、発光素子、液晶表示装置の製造方法
US6913713B2 (en) * 2002-01-25 2005-07-05 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic fibers
US7022910B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-04 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
SE0103740D0 (sv) 2001-11-08 2001-11-08 Forskarpatent I Vaest Ab Photovoltaic element and production methods
JP2002008549A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Nec Corp プラズマディスプレイパネル
EP1174891A3 (en) 2000-07-19 2004-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye sensitized photoelectrochemical cell
US6420648B1 (en) 2000-07-21 2002-07-16 North Carolina State University Light harvesting arrays
US6407330B1 (en) 2000-07-21 2002-06-18 North Carolina State University Solar cells incorporating light harvesting arrays
JP2002050413A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Japan Gore Tex Inc 光電極及びこれを用いた太陽電池
JP4461656B2 (ja) * 2000-12-07 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 光電変換素子
JP4850338B2 (ja) * 2000-12-12 2012-01-11 リンテック株式会社 半導体電極の製造方法及び光化学電池
JP2002184477A (ja) 2000-12-14 2002-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 光半導体電極、その製造方法、及びそれを用いた光電変換素子
JP2002298936A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換素子、及びその製造方法
JP2002314108A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Seiko Epson Corp 太陽電池
US6798464B2 (en) 2001-05-11 2004-09-28 International Business Machines Corporation Liquid crystal display
JP2003123855A (ja) 2001-10-17 2003-04-25 Fujikura Ltd 光電変換素子用光電極
JP2003174178A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Shirouma Science Co Ltd 網入り太陽電池パネル
NL1020744C2 (nl) 2002-06-04 2003-12-08 Stichting Energie Vloeistofhoudend fotovoltaïsch element.
US6852920B2 (en) * 2002-06-22 2005-02-08 Nanosolar, Inc. Nano-architected/assembled solar electricity cell
US6946597B2 (en) * 2002-06-22 2005-09-20 Nanosular, Inc. Photovoltaic devices fabricated by growth from porous template
US7825330B2 (en) * 2002-07-09 2010-11-02 Fujikura Ltd. Solar cell
US20040201878A1 (en) * 2002-07-25 2004-10-14 Enki Technologies Llc Electrooptic devices
TW200425530A (en) * 2002-09-05 2004-11-16 Nanosys Inc Nanostructure and nanocomposite based compositions and photovoltaic devices
US7368659B2 (en) * 2002-11-26 2008-05-06 General Electric Company Electrodes mitigating effects of defects in organic electronic devices
US7145071B2 (en) * 2002-12-11 2006-12-05 General Electric Company Dye sensitized solar cell having finger electrodes
US7179988B2 (en) * 2002-12-11 2007-02-20 General Electric Company Dye sensitized solar cells having foil electrodes
EP1606846B1 (en) * 2003-03-24 2010-10-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with mesh electrode
JP2004296669A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Bridgestone Corp 色素増感型太陽電池用電極及び色素増感型太陽電池
US6936761B2 (en) * 2003-03-29 2005-08-30 Nanosolar, Inc. Transparent electrode, optoelectronic apparatus and devices
US7605327B2 (en) * 2003-05-21 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Photovoltaic devices fabricated from nanostructured template
US7462774B2 (en) * 2003-05-21 2008-12-09 Nanosolar, Inc. Photovoltaic devices fabricated from insulating nanostructured template
WO2005083730A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-09 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with spacers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013093328A (ja) 2013-05-16
WO2004086464A2 (en) 2004-10-07
WO2004086464A3 (en) 2004-10-28
KR101024876B1 (ko) 2011-03-31
DE602004029770D1 (de) 2010-12-09
US20040187911A1 (en) 2004-09-30
KR20050116152A (ko) 2005-12-09
EP1606845A2 (en) 2005-12-21
JP2006523369A (ja) 2006-10-12
EP1606845B1 (en) 2015-10-14
US7022910B2 (en) 2006-04-04
JP5248770B2 (ja) 2013-07-31
EP1606845A4 (en) 2009-05-27
ATE486378T1 (de) 2010-11-15
JP2011205149A (ja) 2011-10-13
US20030230337A1 (en) 2003-12-18
US20110308604A1 (en) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616852B2 (ja) メッシュ電極を備える光電セル
JP5350587B2 (ja) メッシュ電極を備える光電セル
US7749794B2 (en) Method of preparing electrode
EP1902476B1 (en) Method of transferring photovoltaic cells
JP2009502028A (ja) 安定な有機装置
US8975512B2 (en) Tandem photovoltaic cells
KR101557587B1 (ko) 유기태양전지 및 이의 제조방법
US8440496B2 (en) Solar cell with conductive material embedded substrate
US20070044834A1 (en) CIGS photovoltaic cells
JP5323114B2 (ja) 太陽電池モジュール
US20070084506A1 (en) Diffraction foils
CN113826230A (zh) 透明电极和透明电极的制造方法,以及具备透明电极的光电转换元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110815

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5616852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees