JP5561922B2 - パワー半導体装置 - Google Patents

パワー半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5561922B2
JP5561922B2 JP2008239098A JP2008239098A JP5561922B2 JP 5561922 B2 JP5561922 B2 JP 5561922B2 JP 2008239098 A JP2008239098 A JP 2008239098A JP 2008239098 A JP2008239098 A JP 2008239098A JP 5561922 B2 JP5561922 B2 JP 5561922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
configuration
cell structure
cell
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008239098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010004003A (ja
Inventor
博史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008239098A priority Critical patent/JP5561922B2/ja
Priority to US12/395,946 priority patent/US8258601B2/en
Priority to EP09003307.7A priority patent/EP2124257B1/en
Priority to EP20100176985 priority patent/EP2284900A1/en
Priority to CN2009101410799A priority patent/CN101587893B/zh
Priority to KR1020090043856A priority patent/KR101044308B1/ko
Publication of JP2010004003A publication Critical patent/JP2010004003A/ja
Priority to US13/273,068 priority patent/US8274137B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5561922B2 publication Critical patent/JP5561922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48111Disposition the wire connector extending above another semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • H01L23/49844Geometry or layout for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/647Resistive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01059Praseodymium [Pr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12036PN diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Description

本発明は、パワー半導体装置に関し、特に、縦型パワーデバイスを備えたパワー半導体装置に関するものである。
縦型パワーデバイスとしては、パワーダイオード、パワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などがあり、これらデバイス(チップ)単体、あるいは複数個を有し、1つのパッケージに所望の配線などを施して収められたものが、一般にパワー半導体装置と称されている。
このようなパワー半導体装置にあってその信頼性について考える1つの指標として、「パワーサイクル寿命」というものがある。このパワーサイクル寿命は、配線の一部としてチップの電極に接合されたワイヤがその接合界面近傍において、動作に伴う頻繁な温度変化を要因として剥離や破断を生じることによる寿命を表すもので、たとえばIGBTであれば、エミッタ電極とエミッタワイヤとが接合された領域の温度(Tj)に依存し、ΔTj(=Tjmax.−Tjmin.)が小さいほど長くなる。またΔTjが同一であっても、Tjmax.が小さければパワーサイクル寿命が長くなることが知られている。そして、このようなパワーサイクル寿命の向上について考慮されたパワーデバイスは、たとえば特開2004−363327号公報などに開示されている。
特開2004−363327号公報
たとえば、IGBTチップのエミッタ電極に複数のワイヤ(エミッタワイヤ)を接続したパワー半導体装置にあっては、エミッタワイヤの接続部に電流が集まることから、エミッタワイヤ接続部の温度Tjaがその周辺領域の温度Tjbよりも大きくなり、結果、Tjmax.、ΔTjの値が高くなることから、パワーサイクル寿命が低下するという問題があった。
本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、優れたパワーサイクル寿命を有するパワー半導体装置を提供することである。
本発明の一のパワー半導体装置は、半導体基板と、矩形のセル領域とを備えている。半導体基板は主表面を有している。矩形のセル領域は、半導体基板に形成された縦型パワーデバイスの複数のセル構造を含んでいる。矩形のセル領域は、平面視において中央部と、中央部の外周を取り囲む外周部とを有している。矩形のセル領域の1辺に沿う方向において、中央部は矩形のセル領域の4/5の長さを有し、かつ中央部の対辺の各々に位置する外周部の部分は矩形のセル領域の1/10の長さを有している。複数のセル構造のうち主表面の中央部に位置する一のセル構造は、複数のセル構造のうち主表面の外周部に位置する他のセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有するように構成されている。
本発明の他のパワー半導体装置は、半導体基板と、半導体基板に形成された縦型パワーデバイスの複数のセル構造とを備えている。半導体基板は主表面を有している。主表面には、一のワイヤ接合部および他のワイヤ接合部を少なくとも含む複数のワイヤ接合部がある。複数のセル構造のうち一のワイヤ接合部の直下に位置する一のセル構造は、複数のセル構造のうち他のワイヤ接合部の直下に位置する他のセル構造の通電能力とは異なる通電能力を有するように構成されている。一のワイヤ接合部に接合される一のワイヤが、他のワイヤ接合部に接合される他のワイヤとは異なる配線長を有している。
本発明によれば、半導体基板の主表面における熱抵抗分布に応じて複数のセル構造の通電能力を変えることにより半導体基板の主表面における温度分布を均一化でき、それにより、優れたパワーサイクル寿命を有するパワー半導体装置を実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置としてのモジュールの模式的な構成を示す概略平面図である。また図2は図1におけるパワー半導体装置の等価回路を示す図である。図1および図2を参照して、このモジュール100はパワーモジュールであり、パワーデバイス20と、還流ダイオード30と、抵抗素子40とを主に有している。
パワーデバイス20はたとえばIGBTである。このIGBT20と還流ダイオード30とは、互いに逆並列に接続されるように同一の絶縁基板50a上に配置されている。具体的には、IGBT20のコレクタ電極とダイオード30のカソード電極との双方が、絶縁基板50a上の導電パターン51に電気的に接続するように配置されている。そして、IGBT20のエミッタ電極とダイオード30のアノード電極とが、ワイヤ(いわゆるボンディングワイヤ)21により電気的に接続されている。このダイオード30のアノード電極は、ワイヤ21により、絶縁基板50a上の導電パターン52に電気的に接続されている。
IGBT20のゲートには抵抗素子40がワイヤ21により電気的に接続されている。この抵抗素子40は、絶縁基板50b上の導電パターン53に電気的に接続されている。
導電パターン51の一部が外部コレクタ主電極端子取出し領域51aとされ、この領域51aにて主端子51bと導電パターン51とが電気的に接続される。導電パターン52の一部が外部エミッタ主電極端子取出し領域52aとされ、この領域52aにて主端子52bと導電パターン52とが電気的に接続される。導電パターン53の一部が制御電極端子取出し領域53aとされ、この領域53aにて制御端子53bと導電パターン53とが電気的に接続される。
上記のIGBT20、還流ダイオード30、抵抗素子40、絶縁基板50a、50bはベース板60上に配置されている。
次に、上記のパワーモジュールに用いられるチップであって、パワーデバイス20が形成されたチップの構成について説明する。
図3は本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置として、パワーデバイスが形成されたチップの模式的な構成を示す概略平面図である。また図4は図3の領域Rを拡大して示す部分拡大平面図である。図3および図4を参照して、このチップ20は、パワーデバイスとしてたとえばIGBTが形成されたチップ(IGBTチップ)である。このIGBTチップ20は、セル領域と、ガードリング領域とを有している。
セル領域においては、チップ20の主表面に行列状に配置された複数のIGBTユニットセルが形成されている。セル領域内には、複数個のエミッタパッド11と、たとえば1つのゲートパッド17とが配置されている。複数個のエミッタパッド11の各々は、複数個のIGBTユニットセルのエミッタ領域に電気的に接続されている。ゲートパッド17は、複数個のIGBTユニットセルの各々のゲート電極層9にゲート導電層16を介して電気的に接続されている。
これらの複数個のエミッタパッド11およびゲートパッド17上には、パッシベーション膜(図示せず)が形成されている。このパッシベーション膜には、複数個のエミッタパッド11およびゲートパッド17の各々の表面を露出するための開口部13a、13bが形成されている。このパッシベーション膜から露出した複数個のエミッタパッド11およびゲートパッド17の各々の表面は、ワイヤ21が接続される箇所である。
なお、ガードリング領域はセル領域の外周を取り囲むように配置されている。このガードリング領域には、セル領域の外周を取り囲むように半導体基板の主表面に複数本のガードリング18が形成されている。
次に、上記のパワーデバイス20のユニットセルの構成について説明する。
図5は図3および図4に示すパワーデバイスが形成されたチップのセル領域の構成を概略的に示す一部破断斜視図である。また図6は図5のVI−VI線に沿う概略断面図である。図5および図6を参照して、セル領域においては、たとえばシリコンよりなる半導体基板1に、縦型パワーデバイスの複数のユニットセルが形成されている。この縦型パワーデバイスはたとえば縦型IGBTである。
複数のIGBTユニットセルの各々は、p+コレクタ領域2と、n+エピタキシャル領域3と、n-エピタキシャル領域4と、p型ベース領域5と、n+エミッタ領域6と、p+領域7と、ゲート絶縁膜8と、ゲート電極層9と、エミッタ電極(エミッタパッド)11と、コレクタ電極12とを主に有している。
+コレクタ領域2上に、n+エピタキシャル領域3を介してn-エピタキシャル領域4が形成されている。このn-エピタキシャル領域4は、半導体基板1の主表面の一部に位置している。なおp+コレクタ領域2は半導体基板1の裏面に位置している。
p型ベース領域5は、n-エピタキシャル領域4とpn接合を構成するように、半導体基板1の主表面に形成されている。n+エミッタ領域6は、p型ベース領域5とpn接合を構成するように、かつ主表面においてn-エピタキシャル領域4との間でp型ベース領域5を挟むように半導体基板1の主表面に形成されている。p+領域7はp型ベース領域5よりも高いp型不純物濃度を有し、かつp型ベース領域5内の半導体基板1の主表面に形成されている。
ゲート電極層9は、半導体基板1の主表面においてn-エピタキシャル領域4とn+エミッタ領域6との間に挟まれるp型ベース領域5上にゲート絶縁膜8を介して形成されている。このゲート電極層9は、半導体基板1の主表面においてp型ベース領域5間に挟まれるn-エピタキシャル領域4上にもゲート絶縁膜8を介して位置している。
上記のn-エピタキシャル領域4と、p型ベース領域5と、n+エミッタ領域6と、ゲート絶縁膜8と、ゲート電極層9とにより絶縁ゲート型電界効果トランジスタ部が構成されている。
ゲート電極層9を覆うように半導体基板1の主表面上には、たとえばPSG(Phospho-Silicate Glass)よりなる絶縁膜10が形成されている。この絶縁膜10には、n+エミッタ領域6とp+領域7との各表面を露出するコンタクトホール10aが形成されている。このコンタクトホール10aを介してn+エミッタ領域6およびp+領域7と電気的に接続するように絶縁膜10上にエミッタパッド11が形成されている。
また絶縁膜10には、ゲート電極層9の表面を露出するコンタクトホール10bが形成されている。このコンタクトホール10bを介してゲート電極層9と電気的に接続するように絶縁膜10上にゲート導電層16が形成されている。
なお半導体基板1の裏面上には、コレクタ領域2と電気的に接続するようにコレクタ電極12が形成されている。
本実施の形態においては、セル領域の中央部に位置するセル構造は、セル領域の外周部に位置するセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有するように構成されている。以下、そのことを説明する。
図7は、本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置においてIGBTのセル領域の中央部と外周部とを示す概略平面図である。図7を参照して、IGBTチップ20は、セル領域と、ガードリング領域とを有している。セル領域においては、チップ20の主表面に行列状に配置された複数のIGBTユニットセルが形成されている。セル領域内には、複数個のエミッタパッド11と、たとえば1つのゲートパッド17とが配置されている。複数個のエミッタパッド11の各々は、複数個のIGBTユニットセルのエミッタ領域に電気的に接続されている。またゲートパッド17は、複数個のIGBTユニットセルの各々のゲート電極層9にゲート導電層16を介して電気的に接続されている。
上記のセル領域は、半導体基板の主表面において、中央部CRと、その中央部CRの外周を取り囲む外周部PRとを有している。中央部CRと外周部PRとの各々に上記のエミッタパッド11が形成されている。また上記のゲートパッド17は中央部CRおよび外周部PRのいずれに形成されていてもよい。このIGBTチップ20においてはゲートパッド17は外周部PRに形成されており、この点において図3のIGBTチップ20とは異なっている。
図3のようにゲートパッド17が中央部に配置されているとゲートパッド17から各ゲート電極層9への距離の不均一を低減でき各ゲート電極層9における電圧降下を抑制できる。また図7のようにゲートパッド17が外周部PRに配置されていると、各エミッタパッド11に接続されるボンディングワイヤが密に配置された場合でもアセンブリが比較的容易となる。これらの各メリットを比較考慮のうえ、図3および図7のIGBTチップ20のいずれが用いられてもよい。
ここで、図7に示すように半導体基板1の主表面におけるセル領域の図中横方向の寸法をS1とし、中央部CRの図中横方向の寸法をS1aとし、外周部PRの図中横方向の寸法をS1bとする。つまり、S1=S1a+2×S1bの関係が成り立つ。また半導体基板1の主表面におけるセル領域の図中縦方向の寸法をS2とし、中央部CRの図中縦方向の寸法をS2aとし、外周部PRの図中縦方向の寸法をS2bとする。つまり、S2=S2a+2×S2bの関係が成り立つ。
この場合、中央部CRの図中横方向の寸法S1aはたとえばS1×4/5であり、外周部PRの図中横方向の寸法S1bはたとえばS1×1/10である。また中央部CRの図中縦方向の寸法S2aはたとえばS2×4/5であり、外周部PRの図中縦方向の寸法S2bはたとえばS2×1/10である。
またユニットセルの通電能力はコレクタ電流Icで評価される。ここで、コレクタ電流Icは、Ic∝W(VGE−VTH2/Lで表される。なお上式において、Wはチャネル幅、Lはチャネル長、VTHはゲートしきい値電圧、VGEはゲート・エミッタ間電圧である。
本実施の形態においては、中央部CRのセル構造の通電能力(コレクタ電流Ic)を外周部のセル構造の通電能力(コレクタ電流Ic)に対して15%以上低くすることが好ましい。
また本実施の形態では、中央部CRと外周部PRとのそれぞれのセル構造の通電能力を変えるために、以下の(1)〜(4)の構成のいずれか、または同構成の任意の組み合わせが採用されている。
(1)中央部CRのセル構造は、外周部PRのセル構造のしきい値電圧VTHよりも大きいしきい値電圧VTHを有するように構成されている。具体的には、図6を参照して、p型ベース領域5のチャネルが形成される領域のp型不純物濃度(いわゆるチャネルドープ濃度)が、外周部PRのセル構造よりも中央部CRのセル構造にて高くなっている。
(2)中央部CRのセル構造は、外周部PRのセル構造のチャネル幅Wよりも小さいチャネル幅Wを有するように構成されている。図5を参照して、このチャネル幅Wは、半導体基板1の主表面におけるn+エミッタ領域6のチャネル幅方向の寸法である。つまり、図5を参照して、このn+エミッタ領域6のチャネル幅方向の寸法Wが、外周部PRのセル構造よりも中央部CRのセル構造にて小さくなっている。
(3)図6を参照して、中央部CRのセル構造は、外周部PRのセル構造のチャネル長Lよりも大きいチャネル長Lを有するように構成されている。チャネル長Lは、p型ベース領域5およびn+エミッタ領域6の一方もしくは双方の拡散深さを変えることにより変更することができる。
つまり、中央部CRと外周部PRとの各セル構造においてn+エミッタ領域6の拡散深さが同じ場合には、p型ベース領域5の拡散深さを、外周部PRのセル構造よりも中央部CRのセル構造にて大きくすることにより、中央部CRのセル構造のチャネル長Lを外周部PRのセル構造のチャネル長Lよりも大きくすることができる。
また、中央部CRと外周部PRとの各セル構造においてp型ベース領域5の拡散深さが同じ場合には、n+エミッタ領域6の拡散深さを、外周部PRのセル構造よりも中央部CRのセル構造にて小さくすることにより、中央部CRのセル構造のチャネル長Lを外周部PRのセル構造のチャネル長Lよりも大きくすることができる。
(4)中央部CRのセル構造のn+エミッタ領域6は、外周部PRのセル構造のn+エミッタ領域6の拡散抵抗よりも大きい拡散抵抗を有するように構成されている。n+エミッタ領域6の拡散抵抗は、n+エミッタ領域6のn型不純物濃度を変えることにより変更することができる。具体的には、n+エミッタ領域6のn型不純物濃度は、外周部PRのセル構造よりも中央部CRのセル構造にて低くなっている。
なお本実施の形態においては、中央部CR内のユニットセルの配置のピッチと外周部PR内のユニットセルの配置のピッチとが同じであることが好ましい。
次に、本実施の形態のパワー半導体装置の作用効果について説明する。
外周部PRの付近には能動領域ではないガードリング領域があることから、外周部PRのセル構造は熱放散がよく、熱抵抗が小さい。これに対して、中央部CRではセル構造の周囲に能動領域である他のセル構造が配置されているため、これらのセル構造間で相互に熱干渉が生じる。
このため、たとえばセル領域における全てのセル構造がほぼ同じ通電能力を有している場合、パワーデバイスに電流を流すと、セル領域の中央部CRでは外周部PRよりも温度が高くなる。その結果、中央部CRにおけるエミッタパッドとエミッタワイヤとが接合された領域の温度(Tj)が高くなることから、ΔTjが大きくなり、パワーサイクル寿命を改善することが困難であった。
一方、本実施の形態によれば、中央部CRのセル構造が外周部PRのセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有している。このため、中央部CRのセル構造における発熱量を外周部のセル構造における発熱量よりも小さくすることができる。これにより、中央部CRと外周部PRとの接合温度Tjが均一化され、チップ内における最大接合温度Tjmax.を低くすることができる。よって、ΔTjを小さくすることができ、パワーサイクル寿命を改善することができる。
また本発明者は、全てのセル構造がほぼ同じ通電能力を有するIGBTチップに通電した際のセル領域の温度分布を調べた。そのことについて以下に説明する。
まずセル領域の温度分布測定の際には、図8(A)に示すように、IGBTチップのセル領域の複数箇所にエミッタワイヤ21を接続してIGBTチップに通電をした。なお図8(A)に示したIGBTチップはセル領域の外周にガードリング領域を有しているが、そのガードリング領域の図示は省略してある。IGBTチップに通電した際におけるセル領域の仮想線A〜Dに沿う部分の温度分布の結果を図8(B)に示す。
図8(B)を参照して、仮想線A〜Dに沿う部分の温度分布の各々はセル領域の中央で高く、その周辺で低くなっていることがわかる。またセル領域の中央を通る仮想線Aに沿う温度分布において温度が最も高くなっていることがわかる。また最も温度が高くなる仮想線Aに沿う温度分布は、セル領域の4/5の領域内で、仮想線A〜Dの各温度分布における平均温度よりも高い温度となっていることがわかる。
そこで、この平均温度を基準にセル領域内の温度分布を均一化することを考える場合には、図7に示すようにセル領域の外縁からセル領域の寸法の1/10の領域を外周部PRとし、かつ残りの4/5の領域を中央部CRとして、中央部CRのセル構造の通電能力を下げるとともに、外周部PRのセル構造の通電能力を上げることが好ましい。これにより、中央部CRにおける温度を下げて平均温度に近づけることができ、かつ外周部PRの温度を上げて平均温度に近づけることができ、セル領域内の温度を均一化することができる。
また本実施の形態においては、中央部CR内のユニットセルの配置ピッチと外周部PR内のユニットセルの配置ピッチは同じ(つまりp型ベース領域5の配置ピッチが同じ)であることが好ましい。以下、そのことを説明する。
図9(A)は中央部CRと外周部PRとのユニットセルの配置ピッチが同じ場合の構成を示す概略断面図であり、図9(B)は中央部CRと外周部PRとのユニットセルの配置ピッチが異なる場合の構成を示す概略断面図である。図9(B)に示すように、外周部PRに対して中央部CRのユニットセルの配置ピッチが大きい場合には、中央部CRにおいてp型ベース領域5同士の間隔SP2が広くなる。IGBTが耐圧を保持する際には、p型ベース領域5とn-エピタキシャル領域4とのpn接合部から空乏層19が延びる。上記間隔SP2が広くなると、間隔SP2の両側から延びる1対の空乏層19同士が繋がりにくくなる。このため、IGBTが耐圧を十分に保持できなくなり、耐圧が低下する可能性がある。
一方、図9(A)に示すように中央部CRと外周部PRとのユニットセルの配置ピッチが同じ場合には、中央部CRにおけるp型ベース領域5同士の間隔SP1は外周部PRにおける間隔SP1と同じである。つまり、中央部CRと外周部PRとにおいてp型ベース領域5の配置ピッチが同じである。このため、IGBTが耐圧を保持する際に、中央部CRにおいても間隔SP1の両側から延びる1対の空乏層19同士が繋がりやすい。このため、IGBTが耐圧を十分に保持することができる。
(実施の形態2)
図10は、本発明の実施の形態2におけるパワー半導体装置の構成を概略的に示す部分断面図であり、図3のX−X線に沿う断面に対応する図である。本実施の形態では、実施の形態1の構成と比較して、通電能力を異ならせる対象において相違している。つまり、図10を参照して、本実施の形態においては、エミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造が、エミッタワイヤ21の接合部の直下以外に位置する他のセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有するように構成されている。
ここで、エミッタワイヤ21の接合部とは、エミッタパッド11がパッシベーション膜13から露出している領域REの全体を意味する。したがって、本実施の形態においては、エミッタパッド11の露出領域REの直下(真下)に位置するセル構造が、エミッタパッド11の露出領域REの直下(真下)以外に位置するセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有している。
また本実施の形態において通電能力を変える方策は、実施の形態1で説明した(1)〜(4)の構成のいずれか、または同構成の任意の組み合わせが採用されている。
また本実施の形態においても、中央部CR内のセル構造の配置ピッチと外周部PR内のセル構造の配置ピッチは同じであることが好ましい。
なお、本実施の形態のこれ以外の構成については上述した実施の形態1の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
次に、本実施の形態のパワー半導体装置の作用効果について説明する。
IGBTチップのエミッタパッド11とエミッタワイヤ21との接合部には電流が集中する。これにより、エミッタワイヤ21の接合部では温度が他の領域よりも高くなる。またIGBTのユニットセルの温度が高くなると、そのユニットセルのしきい値電圧などが低下して通電能力が上がることで、エミッタワイヤ21の接合部の温度はさらに高くなる。これにより、ΔTjが大きくなり、パワーサイクル寿命を低下させることがあった。
一方、本実施の形態によれば、エミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造が、エミッタワイヤ21の接合部の直下以外に位置する他のセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有するように構成されている。このため、エミッタパッド11とエミッタワイヤ21との接合部における発熱量を少なくすることができる。これにより、ΔTjを小さくすることができ、パワーサイクル寿命を改善することができる。
(実施の形態3)
図11は、本発明の実施の形態3におけるパワー半導体装置の構成を概略的に示す部分断面図である。本実施の形態では、実施の形態1の構成と比較して、通電能力を異ならせる対象において相違している。つまり、図11を参照して、本実施の形態においては、一のエミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造が、他のエミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造の通電能力とは異なる通電能力を有するように構成されている。
ここで、エミッタワイヤ21の接合部とは、実施の形態2と同様、エミッタパッド11がパッシベーション膜13から露出している領域RE1の全体、領域RE2の全体を意味する。したがって、本実施の形態においては、エミッタパッド11の露出領域RE1の直下(真下)に位置するセル構造が、エミッタパッド11の露出領域RE2の直下(真下)に位置するセル構造の通電能力とは異なる通電能力を有している。具体的には、配線長の長いエミッタワイヤ21aが接続されるエミッタパッド11の露出領域RE1の直下(真下)に位置するセル構造が、配線長の短いエミッタワイヤ21bが接続されるエミッタパッド11の露出領域RE2の直下(真下)に位置するセル構造の通電能力よりも低い通電能力を有している。
また本実施の形態において通電能力を変える方策は、実施の形態1で説明した(1)〜(4)の構成のいずれか、または同構成の任意の組み合わせが採用されている。
また本実施の形態においても、中央部CR内のユニットセルの配置ピッチと外周部PR内のユニットセルの配置ピッチは同じであることが好ましい。
また配線長の長いエミッタワイヤ21aと配線長の短いエミッタワイヤ21bとを有する半導体装置の構成の一例を図15に示す。図15は、本発明の実施の形態3におけるパワー半導体装置としてのモジュールの模式的な構成を示す概略平面図である。図15を参照して、IGBT20のエミッタ電極とダイオード30のアノード電極とが、互いに長さの異なるワイヤ(いわゆるボンディングワイヤ)21a、21bにより電気的に接続されている。またパワーデバイス20、還流ダイオード30および抵抗素子40の周囲を取り囲むようにケース61が取り付けられている。
なお、本実施の形態のこれ以外の構成については上述した実施の形態1の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
次に、本実施の形態のパワー半導体装置の作用効果について説明する。
IGBTチップに複数のエミッタワイヤ21を接続し、エミッタワイヤ21の各々の配線長が異なる場合において、配線長の長いエミッタワイヤ21に大きな電流が流れると、エミッタワイヤ21自身が発熱する。このエミッタワイヤ21の発熱が、エミッタパッド11とエミッタワイヤ21との接合部の温度Tjに影響を与え、これによりΔTjが大きくなり、パワーサイクル寿命を低下させることがあった。
一方、本実施の形態によれば、一のエミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造が、他のエミッタワイヤ21の接合部の直下に位置するセル構造の通電能力とは異なる通電能力を有するように構成されている。これにより、配線長の長いエミッタワイヤ21の接続部の直下に位置するセル構造の通電能力を、配線長の短いエミッタワイヤ21の接続部の直下に位置するセル構造の通電能力よりも低くすることができる。このため、配線長の長いエミッタワイヤ21の接続における発熱量を少なくすることができる。よって、ΔTjを小さくすることができ、パワーサイクル寿命を改善することができる。
なお、上記の実施の形態1〜3は適宜組み合わせられてもよい。
また上記の実施の形態1〜3においては、縦型のパワーデバイスとして平面(プレーナ)ゲート型のIGBTについて説明したが、本発明は、これに限定されず、図12に示すようなトレンチゲート型のIGBT、図13に示すような平面ゲート型のパワーMISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)、図14に示すようなトレンチゲート型のパワーMISFET、ダイオードなどに適用され得る。
図12に示されたトレンチゲート型のIGBTの構成は、図6に示された平面ゲート型のIGBTと比較して、ゲート電極層9が半導体基板1の主表面に形成された溝1a内をゲート絶縁膜8を介して埋め込んでいる点において異なっている。またゲート電極層9の側壁に沿ってn-エピタキシャル領域4、p型ベース領域5およびn+エミッタ領域6が順に積層されている。またp型ベース領域5と接続するように、半導体基板1の主表面においてn+エミッタ領域6の間にp+領域7が形成されている。
なおこれ以外の図12の構成は、図6に示した構成とほぼ同じであるため同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
また図13に示された平面ゲート型のパワーMISFETの構成は、図6に示された平面ゲート型のIGBTと比較して、p+コレクタ領域2が省略されてn+エピタキシャル領域3がドレイン電極12に接続されている点において異なっている。このパワーMISFETは、ゲート絶縁膜8がシリコン酸化膜よりなるパワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)であってもよい。
なおこれ以外の図13の構成は、図6に示した構成とほぼ同じであるため同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
また図14に示されたトレンチゲート型のパワーMISFETの構成は、図12に示された平面ゲート型のIGBTと比較して、p+コレクタ領域2が省略されてn+エピタキシャル領域3がドレイン電極12に接続されている点において異なっている。このパワーMISFETも、ゲート絶縁膜8がシリコン酸化膜よりなるパワーMOSFETであってもよい。
なおこれ以外の図14の構成は、図12に示した構成とほぼ同じであるため同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
上述した実施の形態1〜3の構成を適用できるメモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の具体的な構成としては、たとえば以下の4つの構成が考えられる。
1つ目の構成は図16〜図18に示す構成であり、2つ目の構成は図19〜図21に示す構成であり、3つ目の構成は図22および図23に示す構成であり、4つ目の構成は図24および図25に示す構成である。
1つ目の構成に関して、図16は平面ゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図17および図18のそれぞれは図16のXVII−XVII線およびXVIII−XVIII線に沿う概略断面図である。
図16〜図18を参照して、半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面に、平面視において梯子状に延びるようにn+エミッタ領域6が形成されている。平面視においてn+エミッタ領域6の梯子の延びる方向と同じ方向に梯子の中央部を連続的に延びるようにp+領域7が形成されている。このp+領域7は半導体基板1の主表面に対してn+エミッタ領域6よりも深く形成されている。
-エピタキシャル領域4とn+エミッタ領域6との間に位置するp型ベース領域5とゲート絶縁膜8を介して対向するように半導体基板1の主表面上にゲート電極層9が形成されている。このゲート電極層9は、互いに隣り合うp型ベース領域5の間に挟まれるn-エピタキシャル領域4上にもゲート絶縁膜8を介して対向するように形成されている。
+エミッタ領域6の梯子の格(rung)部分とp+領域7とのそれぞれの表面に達するように、コンタクトホール10aが絶縁膜10に設けられている。これにより、エミッタパッド11はコンタクトホール10aを介してn+エミッタ領域6およびp+領域7のそれぞれに電気的に接続されている。
なおコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図16においては一部省略されている。この1つ目の構成は、図5および図6に示したIGBTのエミッタ側の構成と同様の構成である。
2つ目の構成に関して、図19は平面ゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図20および図21は図19のXX−XX線およびXXI−XXI線に沿う概略断面図である。
図19〜図21を参照して、この2つ目の構成は、p+領域7が、梯子状に形成されたn+エミッタ領域6の2本の枠(frame)と2つの格とに囲まれる半導体基板1の主表面に島状に形成されている点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述した1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。
またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図19においては一部省略されている。
3つ目の構成に関して、図22は平面ゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図23は図22のXXIII−XXIII線に沿う概略断面図である。なお図22のXX−XX線に沿う断面の構成には図20の構成が対応する。
図20、図22および図23を参照して、この3つ目の構成は、n+エミッタ領域6とp+領域7とが、半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面において互いに交互に形成されている点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述した1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。
またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図22においては一部省略されている。
4つ目の構成に関して、図24は平面ゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図25は図24のXXV−XXV線に沿う概略断面図である。図24および図25を参照して、この4つ目の構成は、n+エミッタ領域6とp+領域7とが半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面において互いに並走して延在している点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述した1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。
またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図22においては一部省略されている。
これらの各構成の図16、図19、図22および図24に示す寸法W0はチャネル幅を示し、寸法L0はチャネル長を示している。また寸法P0はn+エミッタ領域6とエミッタパッド11とのコンタクトピッチを示しており、寸法EC0はn+エミッタ領域6とコンタクトホール10aとの接続長さを示している。
上記1つ目の構成(図16〜図18に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル幅W0、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。図16に示すチャネル幅W0よりも短いチャネル幅W1にした構成を図26に示す。また図16に示すチャネル長L0よりも長いチャネル長L1にした構成を図27に示す。
また上記1つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル幅W1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル幅W0よりも小さくした平面構成を図28に示す。これにより、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図28に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル長L0とコンタクトピッチP0と接続長さEC0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
また上記1つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル長L1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を図29に示す。これによっても、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図29に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル幅W0とコンタクトピッチP0と接続長さEC0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
上記2つ目の構成(図19〜図21に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。図19に示すチャネル長L0よりも長いチャネル長L1にした構成を図30に示す。また図19に示すコンタクトピッチP0よりも大きいコンタクトピッチP1にした構成を図31に示す。
また上記2つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル長L1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を図32に示す。これにより、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図32に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでコンタクトピッチP0と接続長さEC0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
また上記2つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のコンタクトピッチP1をチップ(セル領域)周辺部のコンタクトピッチP0よりも大きくした平面構成を図33に示す。これによっても、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図33に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル長L0と接続長さEC0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
上記3つ目の構成(図22、図23、図20に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル幅W0、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。図22に示すチャネル幅W0よりも短いチャネル幅W1にした構成を図34に示す。また図22に示すチャネル長L0よりも長いチャネル長L1にした構成を図35に示す。また図22に示すコンタクトピッチP0よりも大きいコンタクトピッチP1にした構成を図36に示す。
また上記3つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル幅W1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル幅W0よりも小さくした平面構成を図37に示す。これにより、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図37に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル長L0とコンタクトピッチP0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
また上記3つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル長L1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を図38に示す。これによっても、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図38に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル幅W0とコンタクトピッチP0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
また上記3つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のコンタクトピッチP1をチップ(セル領域)周辺部のコンタクトピッチP0よりも大きくした平面構成を図39に示す。これによっても、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。なお図39に示す構成においては、チップの中央部とチップ周辺部とでチャネル幅W0とチャネル長L0とのそれぞれは同じ大きさとされている。
上記4つ目の構成(図24および図25に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル長L0、およびn+エミッタ領域6の濃度の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。図24に示すチャネル長L0よりも長いチャネル長L1にした構成を図40に示す。
また上記4つ目の構成にて、チップ(セル領域)中央部のチャネル長L1をチップ(セル領域)周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を図41に示す。これにより、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。
次に、チップの中央部のチャネル長L1をチップ周辺部のチャネル長L0よりも大きくした構成の製造方法について上記3つ目の構成(図38)を例に挙げて説明する。
図42は、上記3つ目の構成(図22、図23、図20に示す構成)の平面構成を示す平面図である。また図43〜図47は、図42に示す構成の製造方法を工程順に示す概略断面図であり、図42のXLIIIA−XLIIIA線に沿う断面を示す概略断面図(A)と、図42のXLIIIB−XLIIIB線に沿う断面を示す概略断面図(B)と、図42のXLIIIC−XLIIIC線に沿う断面を示す概略断面図(C)とを示している。
まず図43を参照して、多結晶シリコンよりなるゲート電極層9が半導体基板1の主表面上にゲート絶縁膜8を介して形成される。
図44を参照して、通常の写真製版技術によりチップ周辺部(図44(B)と図44(C)の左側)上を覆うようにレジストパターン65が形成される。このレジストパターン65をマスクとして、露出した半導体基板の主表面にp型不純物がイオン注入されて、p型不純物の注入領域5aが形成される。この後、レジストパターン65がアッシングなどにより除去される。
図45を参照して、注入領域5a内のp型不純物を活性化させるための熱処理が施される。これにより、注入領域5a内のp型不純物が拡散して、注入領域5aが下側および横側に若干広がる。
図46を参照して、通常の写真製版技術によりチップ中央部(図46(A)と図46(C)の右側)上を覆うようにレジストパターン66が形成される。このレジストパターン66をマスクとして、露出した半導体基板の主表面にp型不純物がイオン注入されて、p型不純物の注入領域5bが形成される。この注入領域5bは注入領域5aよりも浅く形成される。この後、レジストパターン65がアッシングなどにより除去される。
図47を参照して、注入領域5b内のp型不純物を活性化させるための熱処理が施される。これにより、注入領域5a、5b内のそれぞれのp型不純物が拡散して、注入領域5a、5bのそれぞれが下側および横側に若干広がる。
これにより、注入領域5bと、その注入領域5bよりも深くて幅が広い注入領域5aとからなるp型ベース領域5が形成される。つまり、図47(C)に示すように注入領域5aの深さXJ1は注入領域5bの深さXJ0よりも深く、かつ図47(A)、(B)に示すように注入領域5aのゲート電極層9の下側に回り込む幅l1は注入領域5bのゲート電極層9の下側に回り込む幅l2よりも大きくなる。このため図42に示すように、チップの中央部のゲート長L1をチップの周辺部のゲート長L0よりも大きくすることが可能となる。
なお上記1つ目〜4つ目の構成のそれぞれはIGBTに適用されてもよく、またパワーMOSFETに適用されてもよい。
上記の4つの構成においては平面ゲート型のメモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)について説明したが、上述した実施の形態1〜3の構成はたとえばトレンチゲート型のメモリセルに適用されてもよい。
上述した実施の形態1〜3の構成を適用できるトレンチゲート型のメモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成としては、たとえば以下の4つの構成が考えられる。
トレンチゲート型の1つ目の構成は図48〜図50に示す構成であり、2つ目の構成は図51〜図53に示す構成であり、3つ目の構成は図54および図55に示す構成であり、4つ目の構成は図56および図57に示す構成である。
トレンチゲート型の1つ目の構成に関して、図48はトレンチゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図49および図50のそれぞれは図48のXLIX−XLIX線およびL−L線に沿う概略断面図である。
図48〜図50を参照して、半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面に、平面視において梯子状に延びるようにn+エミッタ領域6が形成されている。平面視においてn+エミッタ領域6の梯子の延びる方向と同じ方向に梯子の中央部を連続的に延びるようにp+領域7が形成されている。このp+領域7は半導体基板1の主表面に対してn+エミッタ領域6よりも深く形成されている。
半導体基板1の主表面にはn+エミッタ領域6、p+領域7およびp型ベース領域5を貫通してn-エピタキシャル領域4に達するように溝1aが形成されている。この溝1a内の壁面に沿ってゲート絶縁膜8が形成されており、溝1aを埋め込むようにゲート電極層9が形成されている。これにより、図50に示すように、n-エピタキシャル領域4とn+エミッタ領域6との間に位置するp型ベース領域5とゲート絶縁膜8を介して対向するようにゲート電極層9が形成されている。
+エミッタ領域6の梯子の格部分とp+領域7とのそれぞれの表面に達するように、コンタクトホール10aが絶縁膜10に設けられている。これにより、エミッタパッド11はコンタクトホール10aを介してn+エミッタ領域6およびp+領域7のそれぞれに電気的に接続されている。
なおコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図16においては一部省略されている。
またトレンチゲート型の2つ目の構成に関して、図51はトレンチゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図52および図53は図51のLII−LII線およびLIII−LIII線に沿う概略断面図である。
図51〜図53を参照して、このトレンチゲート型の2つ目の構成は、p+領域7が、梯子状に形成されたn+エミッタ領域6の2本の枠と2つの格とに囲まれる半導体基板1の主表面に島状に形成されている点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記トレンチゲート型の1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述したトレンチゲート型の1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図56においては一部省略されている。
またトレンチゲート型の3つ目の構成に関して、図54はトレンチゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図55は図54のLV−LV線に沿う概略断面図である。なお図54のLII−LII線に沿う断面の構成には図52の構成が対応する。
図54、図55および図52を参照して、このトレンチゲート型の3つ目の構成は、n+エミッタ領域6とp+領域7とが、半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面において互いに交互に形成されている点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記トレンチゲート型の1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述したトレンチゲート型の1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図54においては一部省略されている。
またトレンチゲート型の4つ目の構成に関して、図56はトレンチゲート型メモリセルの構成を示す概略平面図である。また図57は図56のLVII−LVII線に沿う概略断面図である。
図56および図57を参照して、このトレンチゲート型の4つ目の構成は、n+エミッタ領域6とp+領域7とが半導体基板1の主表面であってp型ベース領域5が形成された領域内の主表面において互いに並走して延在している点と、n+エミッタ領域6およびp+領域7がほぼ同じ深さで形成されている点とにおいて上記トレンチゲート型の1つ目の構成と異なっている。
なおこれ以外の構成については上述したトレンチゲート型の1つ目の構成とほぼ同じであるため、同一の要素については同一の符号を付しその説明を省略する。またコンタクトホール10aは、説明の便宜上、図56においては一部省略されている。
これらの各構成の図48および図54に示す寸法W0はチャネル幅を示し、図50、図52、図53および図57に示す寸法L0、L1はチャネル長を示している。また図48、図51および図54に示す寸法P0はn+エミッタ領域6とエミッタパッド11とのコンタクトピッチを示している。
上記トレンチゲート型の1つ目の構成(図48〜図50に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル幅W0、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。たとえば図50に示すようにp型ベース領域5の深さを変えることにより、チャネル長L0をチャネル長L1に変えることができる。
上記トレンチゲート型の2つ目の構成(図51〜図53に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。たとえば図52、53に示すようにp型ベース領域5の深さを変えることにより、チャネル長L0をチャネル長L1に変えることができる。
上記トレンチゲート型の3つ目の構成(図54、図55、図52に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル幅W0、チャネル長L0、n+エミッタ領域6の濃度、およびコンタクトピッチP0の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。たとえば図52に示すようにp型ベース領域5の深さを変えることにより、チャネル長L0をチャネル長L1に変えることができる。
上記トレンチゲート型の4つ目の構成(図56および図57に示す構成)においては、p型ベース領域5のチャネルドープの濃度、チャネル長L0、およびn+エミッタ領域6の濃度の少なくともいずれかを変えることにより、セル構造の通電能力を変えることができる。たとえば図57に示すようにp型ベース領域5の深さを変えることにより、チャネル長L0をチャネル長L1に変えることができる。
上記のようにトレンチゲート型の1つ目〜4つ目のいずれの構成においても、チップ(セル領域)中央部とチップ(セル領域)周辺部とのセル構造の通電能力を変えることにより、チップ中央部のセル構造の通電能力をチップ周辺部のセル構造の通電能力よりも低くすることができる。
上記の平面ゲート型の1つ目〜4つ目の構成およびトレンチゲート型の1つ目〜4つ目の構成の各々については、チップ(セル領域)中央部とチップ(セル領域)周辺部とのセル構造の通電能力を変える場合について説明したが、その場合と同様にして、ワイヤ接合部直下のセル構造とそれ以外のセル構造との通電能力を変えることができ、また長さの異なるワイヤ直下のセル構造同士の通電能力を変えることもできる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、特に縦型のパワーデバイスを有するパワー半導体装置に特に有利に適用され得る。
本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置としてのモジュールの模式的な構成を示す概略平面図である。 図1におけるパワー半導体装置の等価回路を示す図である。 本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置として、パワーデバイスが形成されたチップの模式的な構成を示す概略平面図である。 図3の領域Rを拡大して示す部分拡大平面図である。 図3および図4に示すパワーデバイスが形成されたチップのセル領域の構成を概略的に示す一部破断斜視図である。 図5のVI−VI線に沿う概略断面図である。 本発明の実施の形態1におけるパワー半導体装置においてIGBTのセル領域の中央部と外周部とを示す概略平面図である。 温度測定時のIGBTチップのセル領域とエミッタワイヤとの接合状態を示す図(A)と、セル領域の各部の温度分布を示す図(B)はである。 中央部CRと外周部PRとのユニットセルの配置ピッチが同じ場合の構成を示す概略断面図(A)と、中央部CRと外周部PRとのユニットセルの配置ピッチが異なる場合の構成を示す概略断面図(B)である。 本発明の実施の形態2におけるパワー半導体装置の構成を概略的に示す部分断面図であり、図3のX−X線に沿う断面に対応する図である。 本発明の実施の形態3におけるパワー半導体装置の構成を概略的に示す部分断面図である。 トレンチゲート型のIGBTの構成を示す概略断面図である。 平面ゲート型のパワーMISFETの構成を示す概略断面図である。 トレンチゲート型のパワーMISFETの構成を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態3におけるパワー半導体装置としてのモジュールの模式的な構成を示す概略平面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できる平面ゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として1つ目の構成を示す概略平面図である。 図16のXVII−XVII線に沿う概略断面図である。 図16のXVIII−XVIII線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できる平面ゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として2つ目の構成を示す概略平面図である。 図19のXX−XX線に沿う概略断面図である。 図19のXXI−XXI線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できる平面ゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として3つ目の構成を示す概略平面図である。 図22のXXIII−XXIII線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できる平面ゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として4つ目の構成を示す概略平面図である。 図24のXXV−XXV線に沿う概略断面図である。 図16の構成に対してチャネル幅をW0よりも短いW1にした構成を示す概略平面図である。 また図16の構成に対してチャネル長をL0よりも長いL1にした構成を示す概略平面図である。 1つ目の構成(図16〜図18に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル幅W1をチップ周辺部のチャネル幅W0よりも小さくした平面構成を示す概略平面図である。 1つ目の構成(図16〜図18に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル長L1をチップ周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を示す概略平面図である。 図19の構成に対してチャネル長をL0よりも長いL1にした構成を示す概略平面図である。 図19の構成に対してコンタクトピッチをP0よりも大きいP1にした構成を示す概略平面図である。 2つ目の構成(図19〜図21に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル長L1をチップ周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を概略平面図である。 2つ目の構成(図19〜図21に示す構成)にて、チップの中央部のコンタクトピッチP1をチップ周辺部のコンタクトピッチP0よりも大きくした平面構成を概略平面図である。 図22の構成に対してチャネル幅をW0よりも短いW1にした構成を示す概略平面図である。 図22の構成に対してチャネル長をL0よりも長いL1にした構成を示す概略平面図である。 図22の構成に対してコンタクトピッチをP0よりも大きいP1にした構成を示す概略平面図である。 3つ目の構成(図22、図23、図20に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル幅W1をチップ周辺部のチャネル幅W0よりも小さくした平面構成を概略平面図である。 3つ目の構成(図22、図23、図20に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル長L1をチップ周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を概略平面図である。 3つ目の構成(図22、図23、図20に示す構成)にて、チップの中央部のコンタクトピッチP1をチップ周辺部のコンタクトピッチP0よりも大きくした平面構成を概略平面図である。 4つ目の構成(図24および図25に示す構成)にて、図24の構成のチャネル長L0よりも長いチャネル長L1とした構成を示す平面図である。 4つ目の構成(図24および図25に示す構成)にて、チップの中央部のチャネル長L1をチップ周辺部のチャネル長L0よりも大きくした平面構成を示す図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できる平面ゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として3つ目の構成を示す概略平面図である。 図42に示す構成の製造方法の第1工程を示す概略断面図である。 図42に示す構成の製造方法の第2工程を示す概略断面図である。 図42に示す構成の製造方法の第3工程を示す概略断面図である。 図42に示す構成の製造方法の第4工程を示す概略断面図である。 図42に示す構成の製造方法の第5工程を示す概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できるトレンチゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として1つ目の構成を示す概略平面図である。 図48のXLIX−XLIX線に沿う概略断面図である。 図48のL−L線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できるトレンチゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として2つ目の構成を示す概略平面図である。 図51のLII−LII線に沿う概略断面図である。 図51のLIII−LIII線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できるトレンチゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として3つ目の構成を示す概略平面図である。 図54のLV−LV線に沿う概略断面図である。 実施の形態1〜3の構成を適用できるトレンチゲート型メモリセル(IGBTもしくはパワーMOSFET)の構成として4つ目の構成を示す概略平面図である。 図56のLVII−LVII線に沿う概略断面図である。
符号の説明
1 半導体基板、1a 溝、2 p+コレクタ領域、3 n+エピタキシャル領域、4 n-エピタキシャル領域、5 p型ベース領域、5a,5b p型不純物の注入領域、6 n+エミッタ領域、7 p+領域、8 ゲート絶縁膜、9 ゲート電極層、10 絶縁膜、10a,10b コンタクトホール、11 エミッタパッド、12 コレクタ電極、13 パッシベーション膜、13a 開口部、16 ゲート導電層、17 ゲートパッド、18 ガードリング、19 空乏層、20 パワーデバイス(チップ)、21,21a,21b ワイヤ、30 還流ダイオード、40 抵抗素子、50a,50b 絶縁基板、51〜53 導電パターン、51a,52a 外部主電極端子取出し領域、51b,52b 主端子、53a 制御電極端子取出し領域、53b 制御端子、60 ベース板、61 ケース、65,66 レジストパターン、100 モジュール、CR 中央部、PR 外周部。

Claims (5)

  1. 主表面を有する半導体基板と、
    前記半導体基板に形成された縦型パワーデバイスの複数のセル構造とを備え、
    前記主表面には、一のワイヤ接合部および他のワイヤ接合部を少なくとも含む複数のワイヤ接合部があり、
    前記複数のセル構造のうち前記一のワイヤ接合部の直下に位置する一のセル構造は、前記複数のセル構造のうち前記他のワイヤ接合部の直下に位置する他のセル構造の通電能力とは異なる通電能力を有するように構成されており、
    前記一のワイヤ接合部に接合される一のワイヤが、前記他のワイヤ接合部に接合される他のワイヤとは異なる配線長を有している、パワー半導体装置。
  2. 前記一のセル構造および前記他のセル構造の各々は、絶縁ゲート型電界効果トランジスタ部を有し、
    前記一のセル構造は、前記他のセル構造のしきい値電圧よりも大きいしきい値電圧を有するように構成されている、請求項1に記載のパワー半導体装置。
  3. 前記一のセル構造および前記他のセル構造の各々は、絶縁ゲート型電界効果トランジスタ部を有し、
    前記一のセル構造は、前記他のセル構造のチャネル幅よりも小さいチャネル幅を有するように構成されている、請求項1に記載のパワー半導体装置。
  4. 前記一のセル構造および前記他のセル構造の各々は、絶縁ゲート型電界効果トランジスタ部を有し、
    前記一のセル構造は、前記他のセル構造のチャネル長よりも大きいチャネル長を有するように構成されている、請求項1に記載のパワー半導体装置。
  5. 前記一のセル構造および前記他のセル構造の各々はエミッタ領域を有するIGBTであり、
    前記一のセル構造の前記エミッタ領域は、前記他のセル構造の前記エミッタ領域の拡散抵抗よりも大きい拡散抵抗を有するように構成されている、請求項1に記載のパワー半導体装置。
JP2008239098A 2008-05-20 2008-09-18 パワー半導体装置 Active JP5561922B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239098A JP5561922B2 (ja) 2008-05-20 2008-09-18 パワー半導体装置
US12/395,946 US8258601B2 (en) 2008-05-20 2009-03-02 Power semiconductor device
EP20100176985 EP2284900A1 (en) 2008-05-20 2009-03-06 Power semiconductor device
EP09003307.7A EP2124257B1 (en) 2008-05-20 2009-03-06 Power semiconductor device
CN2009101410799A CN101587893B (zh) 2008-05-20 2009-05-20 功率半导体装置
KR1020090043856A KR101044308B1 (ko) 2008-05-20 2009-05-20 파워 반도체장치
US13/273,068 US8274137B2 (en) 2008-05-20 2011-10-13 Power semiconductor device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008132151 2008-05-20
JP2008132151 2008-05-20
JP2008239098A JP5561922B2 (ja) 2008-05-20 2008-09-18 パワー半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010004003A JP2010004003A (ja) 2010-01-07
JP5561922B2 true JP5561922B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=40481810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239098A Active JP5561922B2 (ja) 2008-05-20 2008-09-18 パワー半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8258601B2 (ja)
EP (2) EP2124257B1 (ja)
JP (1) JP5561922B2 (ja)
KR (1) KR101044308B1 (ja)
CN (1) CN101587893B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174085B2 (ja) 2010-05-20 2013-04-03 三菱電機株式会社 半導体装置
DE112011102014T5 (de) * 2010-06-17 2013-07-11 Abb Technology Ag Leistungshalbleitervorrichtung
JP5361808B2 (ja) 2010-06-23 2013-12-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2012089565A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Honda Motor Co Ltd 半導体装置
JP2012099601A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
US9029945B2 (en) 2011-05-06 2015-05-12 Cree, Inc. Field effect transistor devices with low source resistance
US9142662B2 (en) 2011-05-06 2015-09-22 Cree, Inc. Field effect transistor devices with low source resistance
JP2014531752A (ja) * 2011-09-11 2014-11-27 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 改善したレイアウトを有するトランジスタを備える高電流密度電力モジュール
US9640617B2 (en) 2011-09-11 2017-05-02 Cree, Inc. High performance power module
US9373617B2 (en) 2011-09-11 2016-06-21 Cree, Inc. High current, low switching loss SiC power module
WO2013124989A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2013258333A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JP5546612B2 (ja) * 2012-12-07 2014-07-09 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
US9076775B2 (en) * 2013-09-04 2015-07-07 Qualcomm Incorporated System and method of varying gate lengths of multiple cores
JP6284336B2 (ja) 2013-10-17 2018-02-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN105378932B (zh) 2014-01-16 2017-10-31 富士电机株式会社 半导体装置
JP2015170798A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社東芝 パワー半導体モジュール
JP2015222743A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 三菱電機株式会社 半導体装置
JP6289635B2 (ja) * 2014-06-26 2018-03-07 三菱電機株式会社 半導体装置
JP6507609B2 (ja) 2014-12-08 2019-05-08 富士電機株式会社 半導体装置
JP6598037B2 (ja) * 2015-07-01 2019-10-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
DE112015006832T5 (de) * 2015-08-26 2018-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Halbleiteranordnung
US10205012B2 (en) * 2016-03-11 2019-02-12 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP6825298B2 (ja) * 2016-10-19 2021-02-03 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP6643382B2 (ja) * 2017-03-20 2020-02-12 インフィニオン テクノロジーズ オーストリア アーゲーInfineon Technologies Austria AG パワー半導体デバイス
JP2019161103A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社東芝 半導体装置
IT201800004782A1 (it) * 2018-04-23 2019-10-23 Dispositivo a semiconduttore di potenza con incapsulamento a montaggio superficiale a doppia isola
CN109659360A (zh) * 2018-12-18 2019-04-19 吉林华微电子股份有限公司 Igbt器件和制作方法
JP7076387B2 (ja) 2019-01-16 2022-05-27 三菱電機株式会社 半導体装置
JP7218806B2 (ja) * 2019-06-12 2023-02-07 富士電機株式会社 半導体装置
CN111653484B (zh) * 2020-06-03 2023-12-15 深圳基本半导体有限公司 一种优化碳化硅mosfet自对准工艺的方法
EP4276910A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-15 Infineon Technologies Austria AG Transistor device, semiconductor package and method of fabricating a transistor device
TWI825927B (zh) * 2022-06-02 2023-12-11 南亞科技股份有限公司 具有保護環的半導體元件
WO2023242991A1 (ja) * 2022-06-15 2023-12-21 三菱電機株式会社 電力用半導体装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396282A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPH0563202A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JPH0878619A (ja) 1994-09-07 1996-03-22 Hitachi Ltd 電力用半導体装置
JPH1093084A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体装置
KR100745557B1 (ko) 1999-02-17 2007-08-02 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 Igbt 및 전력변환 장치
WO2002005342A1 (en) 2000-07-06 2002-01-17 Zeta, A Division Of Sierratech, Inc. A solid state power amplifying device
US6710405B2 (en) * 2001-01-17 2004-03-23 Ixys Corporation Non-uniform power semiconductor device
JP2003188378A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004363327A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
JP4248953B2 (ja) 2003-06-30 2009-04-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置およびその製造方法
CN1998130B (zh) 2003-10-01 2011-11-23 J.L.贝哈梅尔公司 用于同步机控制的相位角控制设备
JP4572795B2 (ja) * 2005-02-10 2010-11-04 サンケン電気株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP5040240B2 (ja) * 2006-09-29 2012-10-03 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2124257A1 (en) 2009-11-25
US20120025263A1 (en) 2012-02-02
JP2010004003A (ja) 2010-01-07
CN101587893A (zh) 2009-11-25
US8258601B2 (en) 2012-09-04
US8274137B2 (en) 2012-09-25
KR101044308B1 (ko) 2011-06-29
CN101587893B (zh) 2012-05-16
US20090289277A1 (en) 2009-11-26
EP2124257B1 (en) 2017-09-27
KR20090121239A (ko) 2009-11-25
EP2284900A1 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561922B2 (ja) パワー半導体装置
JP7286715B2 (ja) 半導体装置、半導体パッケージおよび電源装置
JP6510310B2 (ja) 半導体装置
JP4090747B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP4185157B2 (ja) 半導体素子及び電気機器
JP4167294B2 (ja) 半導体素子及び電気機器
JP5182766B2 (ja) 高耐圧半導体装置
US8110472B2 (en) High power and high temperature semiconductor power devices protected by non-uniform ballasted sources
JP5298488B2 (ja) 半導体装置
JP5605095B2 (ja) 半導体装置
JP2012043890A (ja) 半導体装置
JP2011003728A (ja) 半導体装置
US10818784B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2012064899A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5098630B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2005079462A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7076387B2 (ja) 半導体装置
JP2009164288A (ja) 半導体素子及び半導体装置
JP2009218307A (ja) Mos型半導体装置
JP2008258406A (ja) 半導体装置
JP2022042526A (ja) 半導体装置
JP2010199149A (ja) 半導体装置
JP2009135354A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
US20230106733A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP7463483B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5561922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250