JP2012064899A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012064899A
JP2012064899A JP2010210134A JP2010210134A JP2012064899A JP 2012064899 A JP2012064899 A JP 2012064899A JP 2010210134 A JP2010210134 A JP 2010210134A JP 2010210134 A JP2010210134 A JP 2010210134A JP 2012064899 A JP2012064899 A JP 2012064899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gate
insulating film
semiconductor device
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010210134A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Ono
昇太郎 小野
Wataru Saito
渉 齋藤
Shunji Taniuchi
俊治 谷内
Yoshio Watanabe
美穂 渡辺
Hiroaki Yamashita
浩明 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010210134A priority Critical patent/JP2012064899A/ja
Priority to CN2011100668673A priority patent/CN102412273A/zh
Priority to US13/052,908 priority patent/US20120068258A1/en
Publication of JP2012064899A publication Critical patent/JP2012064899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/3701Shape
    • H01L2224/37012Cross-sectional shape
    • H01L2224/37013Cross-sectional shape being non uniform along the connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • H01L2224/40479Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/41Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of a plurality of strap connectors
    • H01L2224/4101Structure
    • H01L2224/4103Connectors having different sizes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/842Applying energy for connecting
    • H01L2224/84201Compression bonding
    • H01L2224/84203Thermocompression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/41Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of a plurality of strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ゲート電極パッドの下部におけるアバランシェ降伏を抑制し、ゲート電極パッドの下を電流チャネルとして活用できる低オン抵抗の半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、第1導電形の第1の半導体領域2と、前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第2導電形の第2の半導体領域3と、に電気的に接続された主電極12と、前記第1の半導体領域との間に第1の絶縁膜を介して設けられた制御電極7と、前記制御電極に電気的に接続された引き出し電極13と、前記主電極および前記引き出し電極の上に設けられた第2の絶縁膜15と、前記第2の絶縁膜に形成された複数のコンタクトホール15aの内部に設けられ、前記引き出し電極に電気的に接続された複数のコンタクト電極21と、を備え、前記第2の絶縁膜により前記主電極から電気的に絶縁された制御端子が、前記複数のコンタクト電極に電気的に接続されている。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、半導体装置およびその製造方法に関する。
MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などのパワー半導体装置は、高速スイッチング特性、数十〜数百Vの逆方向阻止電圧(耐圧)を有しており、家庭用電気機器、通信機器、車載用モータ等における電力変換、制御に広く用いられている。これらの分野においても、半導体装置の小型化、高効率化、低消費電力化が強く求められている。
例えば、半導体装置のチップ面積に依存しない性能指標としてオン抵抗Ronとチップ面積Sの積Ron×Sを考えることができる。単純にチップ面積Sを縮小し半導体装置を小型化しても、チップ面積Sに反比例してRonが大きくなるため、Ron×Sの値が減少することはない。したがって、高効率化および低消費電力化を踏まえて半導体装置の小型化を実現するためには、Ron×Sを小さくすることが重要である。
Ron×Sを小さくするためには、素子構造の最適化または改良により単位面積当たりのRonを小さくすること、および、オン電流が流れる有効領域のチップ面に占める割合を大きくすることが挙げられる。例えば、ゲート電極パッドの下にオン電流を流すチャネルを形成することにより、チップ面積Sを変えずに相対的な有効領域を広くしてRonを下げ、Ron×Sを小さくすることができる。
しかしながら、ゲート電極パッドの下に形成されたチャネルには、ソース電極が直接コンタクトされず、アバランシェ降伏による素子破壊が生じる問題があった。このため、ゲート電極パッドの下に、オン電流の経路となるチャネルが形成されることは希であった。そこで、ゲート電極パッドの下におけるアバランシェ降伏を抑制し、ゲート電極パッドの下を電流チャネルとして活用できる半導体装置が求められている。
特開2005−150348号公報
本発明の実施形態は、ゲート電極パッドの下部におけるアバランシェ降伏を抑制し、ゲート電極パッドの下を電流チャネルとして活用できる低オン抵抗の半導体装置およびその製造方法を提供する。
実施形態に係る半導体装置は、第1導電形の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第2導電形の第2の半導体領域と、に電気的に接続された主電極と、前記第1の半導体領域との間に第1の絶縁膜を介して設けられた制御電極と、前記制御電極に電気的に接続された引き出し電極と、を備える。さらに、前記主電極および前記引き出し電極の上に設けられた第2の絶縁膜と、前記第2の絶縁膜に形成された複数のコンタクトホールの内部に設けられ、前記引き出し電極に電気的に接続された複数のコンタクト電極と、を備え、前記第2の絶縁膜により前記主電極から電気的に絶縁された制御端子が、前記主電極のうちの前記第1の半導体領域の上と前記第2の半導体領域の上と前記制御電極の上とに設けられた部分と、前記引き出し電極と、を覆い、前記複数のコンタクト電極に電気的に接続されている。
一実施形態に係る半導体装置の断面を示す模式図である。 一実施形態に係る半導体装置を模式的に示す平面図である。 一実施形態に係る半導体装置の製造過程を模式的に示す断面図である。 図3に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 図4に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 図5に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 図6に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 図7に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 図8に続く製造過程を模式的に示す断面図である。 一実施形態の変形例に係る半導体装置の断面を示す模式図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態では、図面中の同一部分には同一番号を付してその詳しい説明は適宜省略し、異なる部分について適宜説明する。第1導電形をp形とし、第2導電形をn形として説明するが、第1導電形をn形とし、第2導電形をp形としても良い。
図1は、本実施形態に係る半導体装置100の断面を示す模式図である。
半導体装置100は、例えば、縦型のプレーナMOSFETである。図1に示すように、主電極であるソース電極12と、ドレイン電極17と、の間でオン電流が流れる素子部10において、nドレイン層16の上に設けられたn形ドリフト層2と、n形ドリフト層2の表面に設けられたp形ベース領域3と、p形ベース領域3の表面に設けられたn形ソース領域4と、を有している。p形ベース領域3の上には、第1の絶縁膜であるゲート絶縁膜6を介して制御電極であるゲート電極7が設けられている。
第1の半導体領域であるp形ベース領域3と、第2の半導体領域であるn形ソース領域4とは、ソース電極12に電気的に接続されている。すなわち、ソース電極12は、層間絶縁膜33を介して絶縁されたゲート電極7の間に露出したn形ソース領域4に接触して設けられている。ソース電極12は、ゲート電極7の間において、pコンタクト領域5にも接触し、pコンタクト領域5を介してp形ベース領域3に電気的に接続されている。
さらに、ソース電極12と離間したゲート引き出し電極13が、ゲート電極7およびn形ソース領域4、pコンタクト領域5の上に設けられている。ゲート引き出し電極13は、層間絶縁膜33に設けられた開口を介してゲート電極7に電気的に接続している。一方、ゲート引き出し電極13と、n形ソース領域4およびpコンタクト領域5と、の間は、層間絶縁膜33により絶縁されている。
さらに、ソース電極12と、ゲート引き出し電極13と、を覆って、第2の絶縁膜である絶縁性保護膜15が設けられている。
そして、絶縁性保護膜15には、ゲート引き出し電極13に連通する複数のコンタクトホール15aが設けられている。コンタクトホール15aの内部には、ゲート引き出し電極13に接続されたコンタクト電極21が設けられている。さらに、コンタクト電極21の上には、金属を含む接着材からなる導電性の接着層23が設けられ、ゲート端子25の接続部25aと、コンタクト電極21と、の間を接続している。
ゲート端子25の接続部25aは、ソース電極12のうちの、p形ベース領域3の上と、n形ソース領域4の上と、ゲート電極7の上とに設けられた部分と、ゲート引き出し電極13を覆い、複数のコンタクトホール15aの内部に設けられたコンタクト電極21に電気的に接続される。一方、ゲート端子25とソース電極12との間は、絶縁性保護膜15によって電気的に絶縁されている。
素子部10の周囲に設けられる終端部20では、n形ドリフト層2の表面にフィールド酸化膜24が設けられ、さらに、素子部10と終端部20との境界からフィールド酸化膜24の表面に延在するフィールドプレート12aが設けられている。
フィールドプレート12aは、素子部10と終端部20との境界に設けられたガードリング18と組み合わされて機能し、終端部における耐圧を向上させる。
図2は、半導体装置100を模式的に示す平面図である。
図2(a)に示すように、半導体装置100は、ドレイン端子26にボンディングされた半導体チップ90の表面に、ゲート端子25とソース端子27がボンディングされた構成を有している。ゲート端子25の接続部25aと、ソース端子27の接続部27aは、それぞれ平板状の形状を有しており、所謂ダイレクトリード接続が設けられている。ドレイン端子26と半導体チップ90の裏面は、ドレイン電極17を介して電気的に接続される。
図2(a)に示すI−I断面は、図1に示した断面構造を有しており、ゲート端子25の接続部25aと半導体チップ90との間は、接着層23によって接続されている。接着層23には、例えば、ハンダ材を用いることができる。
一方、ソース端子27の接続部27aも、同じように接着層23を介して半導体チップ90の表面に接続することができる。そして、ソース端子27とソース電極12との間は、電気的に接続される。
図2(b)は、ゲート端子25の接続部25aと接触する半導体チップ90の一部を模式的に示す平面図である。同図中に示す波線で囲まれた領域25bが、接続部25aと接触する部分である。
本実施形態に係る半導体装置100では、ゲート端子25が接触する部分に一体のゲート電極パッドが設けられる訳ではなく、図1および図2(b)に示すように、複数のゲート引き出し電極13が相互に離間して設けられる。そして、ゲート引き出し電極13の上に設けられたコンタクト電極21および接着層23を介して、ゲート端子25の接続部25aとゲート引き出し電極13とが電気的に接続される構成となっている。
図2(b)に示す例では、領域25bの内部に8個のゲート引き出し電極13が設けられているが、例えば、ゲート引き出し電極13は、少なくとも2つ以上あればよく、ゲート電流に応じた数およびサイズを選択することができる。そして、図2(b)中には、正方形の接着層23およびゲート引き出し電極13が示されているが、これも正方形に限定されるものではなく、長方形、円形等、様々な形状とすることができる。
さらに、例えば、図2(b)に示した8個の接着層23の全てが、ゲート引き出し電極13に電気的に接続されている必要はなく、その一部は、ゲート端子25の接着強度を確保するために、絶縁性保護膜15の表面に設けられても良い。
ゲート引き出し電極13のサイズおよび数は、ゲート電流の最大値を勘案して、必要最小限に決定することができる。ゲート電流は、半導体装置100をスイッチング制御する場合の過渡電流であり、その値は小さい。したがって、例えば、複数のゲート引き出し電極13の総面積を、領域25bに含まれるソース電極12の面積よりも狭くすることができる。
本実施形態に係る半導体装置100では、図1に示すように、ゲート端子25の接続部25aがボンディングされる領域25b(図2(b)参照)においても、p形ベース領域3およびn形ソース領域4、ゲート電極7が設けられチャネルが形成される。さらに、ソース電極12も、p形ベース領域3およびn形ソース領域4に接続されて設けられることから、領域25b以外の素子部10と同じようにオン電流を流すことができる。
したがって、半導体装置100におけるオン電流が流れる有効領域の面積を拡大することができるので、オン抵抗Ronを低減することが可能であり、Ronとチップ面積Sの積Ron×Sを小さくすることができる。
さらに、ゲート引き出し電極13は、複数形成することができるため、個々のゲート引き出し電極13の面積を、ゲート端子25の接続部25aの面積よりも大幅に縮小することが可能である。これにより、例えば、ゲート引き出し電極13の下に位置するn形ドリフト層2で発生するホールに対し、ソース電極12に直接接続されないp形ベース領域3およびpコンタクト領域5を介した排出抵抗を小さくすることができる。そして、ゲート端子25の接続部25aにおけるアバランシェ降伏を抑制して、アバランシェ耐量を向上させ、あるいは、電流集中による破壊を防ぐことができる。
なお、上記のように、ゲート引き出し電極13のサイズを縮小した場合には、ゲート引き出し電極13の下にn形ソース領域4を含まない構成、すなわち、ゲート電極7の下にチャネルのない構成とすることもできる。
以下、図3〜図9を参照して、半導体装置100の製造過程を説明する。
図3(a)は、n形ドリフト層2の表面にゲート絶縁膜6となる絶縁膜6aを形成し、ゲート電極となる導電層7aを形成した状態を模式的に示す断面図である。
n形ドリフト層2は、例えば、n形不純物を高濃度にドープしたシリコン基板の上に形成することができる。絶縁膜6aには、熱酸化膜(SiO膜)を用いることができ、導電層7aには、ポリシリコンを用いることができる。
次に、図3(b)は、導電層7aをパターニングしてゲート電極7が形成された状態を示している。
続いて、図3(c)に示すように、ゲート電極7の表面に絶縁膜31を形成する。例えば、ポリシリコンの表面を熱酸化してSiO膜を形成することができる。
図4(a)は、n形ドリフト層2の表面にp形ベース領域3が形成された状態を模式的に示す断面図である。
例えば、ゲート電極7をマスクとして、n形ドリフト層2の表面にp形不純物をイオン注入し、その後、熱処理を施してp形不純物を拡散させることができる。p形不純物としてボロン(B)を用いることができる。
次に、図4(b)に示すように、p形ベース領域3の表面に、n形ソース領域4とpコンタクト領域5とを形成する。
例えば、n形不純物である砒素(As)およびp形不純物であるBを、それぞれ選択的にイオン注入することにより、n形ソース領域4およびpコンタクト領域5を形成することができる。
図5は、図4に続く製造過程を示し、n形ソース領域4およびpコンタクト領域5と、ゲート電極7と、にコンタクトするための開口を、層間絶縁膜33に形成する工程を模式的に示した断面図である。
図5(a)に示すように、層間絶縁膜33の上に、開口41aを有するレジストマスク41を形成する。続いて、例えば、ドライエッチング法を用いて、層間絶縁膜33をエッチングする。
図5(b)は、開口33aおよび開口33bが層間絶縁膜33に形成され、レジストマスク41が除去された状態を示している。開口33aは、ソース電極12をn形ソース領域4およびpコンタクト領域5にコンタクトさせるために形成されている。一方、ゲート引き出し電極13が形成される領域(図6(b)参照)には、ゲート電極7にコンタクトするための開口33bのみが形成され、n形ソース領域およびpコンタクト領域に連通する開口は形成されない。
図6は、図5に続く製造過程を示し、ソース電極12およびゲート引き出し電極13を形成する工程を模式的に示した断面図である。
図6(a)に示すように、開口33aおよび33bが形成された層間絶縁膜33の上に電極メタル36が形成される。例えば、スパッタ法を用いてアルミニウム(Al)膜を形成することができる。
続いて、図6(b)に示すように、電極メタル36をパターニングし、ソース電極12とゲート引き出し電極13とに分離する。ソース電極12は、開口33aを介してn形ソース領域4とpコンタクト領域5とに接触している。一方、ゲート引き出し電極13は、開口33bを介してゲート電極7に接触している。
このように、本実施形態に係る半導体装置100の製造方法では、ソース電極12とゲート引き出し電極13とを、p形ベース領域3、n形ソース領域4およびゲート電極7の上に同時に形成することができる。
図7は、図6に示す製造過程に続き、ソース電極12およびゲート引き出し電極13の上に絶縁性保護膜15が形成された状態を示している。
絶縁性保護膜15は、半導体チップ90の表面を保護するとともに、ゲート端子25とソース電極12との間に介在し、両者を絶縁する。絶縁性保護膜15として、例えば、ポリイミド膜を用いることができる。
絶縁性保護膜15には、複数のコンタクトホール15aが形成される(図2(b)参照)。さらに、ソース端子27とソース電極12との間を電気的に接続するためのコンタクトホール15bを形成しても良い(図9参照)。
続いて、図8に示すように、コンタクトホール15aおよび15bの内部に、コンタクト電極21と、接着層23とが形成される。
コンタクト電極21は、例えば、ニッケル(Ni)電極であり、メッキ法を用いて形成することができる。
接着層23には、例えば、ゲート端子25およびソース端子27を接着するためのハンダ材を用いることができる。
コンタクトホール15aは、ゲート引き出し電極13の内側にコンタクト電極21が接触するように、ゲート引き出し電極13よりも小さなサイズの開口に形成することができる。
例えば、接着層23がハンダ材である場合、Niを用いたコンタクト電極21は、ハンダのマイグレーションを防ぐバリア層として機能する。さらに、図8中に示すように、コンタクト電極21をゲート引き出し電極13の内側に接触するように形成することにより、コンタクト電極21と絶縁性保護膜15との界面を伝って進入するハンダ材を、ゲート引き出し電極13の表面で止めることが可能となる。
次に、図2に示すように、半導体チップ90が基板から切り出され、ドレイン端子26の上にボンディングされる。そして、ゲート端子25およびソース端子27が、それぞれ半導体チップ90の表面にボンディングされる。
そして、図9に示すように、ゲート端子25の接続部25a、および、ソース端子27の接続部27aが、接着層23およびコンタクト電極21を介して、ゲート引き出し電極13およびソース電極12にそれぞれ接続される。
本実施形態に係る半導体装置100では、接続部25aの下にもn形ソース領域4およびpコンタクト領域5に接続されたソース電極12が設けられ、絶縁性保護膜15により接続部25aと絶縁されている。
図10は、本実施形態の変形例に係る半導体装置200の断面を示す模式図である。
半導体装置200は、ゲート端子25の接続部25aおよびソース端子27の接続部27aを、金属バンプ42を用いてコンタクト電極21に接続した点において、半導体装置100と相違する。金属バンプ42には、例えば、ハンダボールを用いることができる。
絶縁性保護膜15のコンタクトホール15aおよび15bの内部に設けられたコンタクト電極21の上には、バンプ電極43が設けられている。バンプ電極43は、例えば、Ni膜を用いて形成することができる。
バンプ電極43の中央には、コンタクトホール15aおよび15bの開口に対応した窪みがあり、例えば、ボール状の金属バンプ42をコンタクトホール15aおよび15bの開口上にガイドすることができる。
そして、コンタクトホール15aおよび15bの開口上に位置した金属バンプ42の上から、ゲート端子25の接続部25aと、ソース端子27の接続部27aと、を熱圧着させることにより、半導体チップ90の表面に接続することができる。
以上、本発明に係る一実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。例えば、出願時の技術水準に基づいて、当業者がなし得る設計変更や、材料の変更等、本発明と技術的思想を同じとする実施態様も本発明の技術的範囲に含有される。
例えば、本実施形態に係る半導体装置100および200では、所謂、縦型プレーナゲート型パワーMOSFETを例示しているが、トレンチゲート構造を有するMOSFETであっても良いし、IGBT等の他のスイッチングデバイスであっても良い。さらに、横型のデバイス構造にも適用することができる。また、GaNやSiCといったシリコン以外の材料を用いたデバイスに適用することもできる。
本実施形態は、ゲート端子25をゲート電極7に電気的に接続する構成を例として説明したが、ゲート電極7への接続に限らず、他の部分への接続であっても、オン電流が流れない領域を有効領域として活用するために適用することが可能である。
2・・・n形ドリフト層、 3・・・p形ベース領域、 4・・・n形ソース領域、 5・・・pコンタクト領域、 6・・・ゲート絶縁膜、 6a、31・・・絶縁膜、 7・・・ゲート電極、 7a・・・導電層、 10・・・素子部、 12・・・ソース電極、 12a・・・フィールドプレート、 13・・・ゲート引き出し電極、 15・・・絶縁性保護膜、 15a、15b・・・コンタクトホール、 16・・・ドレイン層、 17・・・ドレイン電極、 18・・・ガードリング、 20・・・終端部、 21・・・コンタクト電極、 23・・・接着層、 24・・・フィールド酸化膜、 25・・・ゲート端子、 25a、27a・・・接続部、 26・・・ドレイン端子、 27・・・ソース端子、 33・・・層間絶縁膜、 33a、33b、41a・・・開口、 36・・・電極メタル、 41・・・レジストマスク、 42・・・金属バンプ、 43・・・バンプ電極、 90・・・半導体チップ、 100、200・・・半導体装置

Claims (5)

  1. 第1導電形の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第2導電形の第2の半導体領域と、に電気的に接続された主電極と、
    前記第1の半導体領域との間に第1の絶縁膜を介して設けられた制御電極と、
    前記制御電極に電気的に接続された引き出し電極と、
    前記主電極および前記引き出し電極の上に設けられた第2の絶縁膜と、
    前記第2の絶縁膜に形成された複数のコンタクトホールの内部に設けられ、前記引き出し電極に電気的に接続された複数のコンタクト電極と、
    前記主電極のうちの前記第1の半導体領域の上と前記第2の半導体領域の上と前記制御電極の上とに設けられた部分と、前記引き出し電極と、を覆い、前記複数のコンタクト電極に電気的に接続され、前記第2の絶縁膜により前記主電極から電気的に絶縁された制御端子と、
    を備えたことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記コンタクト電極と前記制御端子との間に設けられた金属を含む接続材をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記接続材は、ハンダ材または金属バンプであることを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記引き出し電極の総面積は、前記制御端子に覆われた前記主電極の一部の面積よりも狭いことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 第1導電形の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第2導電形の第2の半導体領域と、に電気的に接続された主電極と、
    前記第1の半導体領域との間に第1の絶縁膜を介して設けられた制御電極と、
    前記制御電極に電気的に接続された引き出し電極と、
    前記主電極および前記引き出し電極の上に設けられた第2の絶縁膜と、
    前記主電極の一部および前記引き出し電極を覆って制御端子がボンディングされる領域において、前記第2の絶縁膜に形成された複数のコンタクトホールの内部に設けられ、前記制御端子と前記引き出し電極とを電気的に接続する複数のコンタクト電極と、
    を有する半導体装置の製造方法であって、
    前記第1の半導体領域、前記第2の半導体領域および前記制御電極の上に、前記主電極および前記引き出し電極となる金属膜を同時に形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2010210134A 2010-09-17 2010-09-17 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2012064899A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210134A JP2012064899A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 半導体装置およびその製造方法
CN2011100668673A CN102412273A (zh) 2010-09-17 2011-03-18 半导体装置及其制造方法
US13/052,908 US20120068258A1 (en) 2010-09-17 2011-03-21 Semiconductor device and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210134A JP2012064899A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012064899A true JP2012064899A (ja) 2012-03-29

Family

ID=45816973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010210134A Pending JP2012064899A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 半導体装置およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120068258A1 (ja)
JP (1) JP2012064899A (ja)
CN (1) CN102412273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156791A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2019047045A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2022527399A (ja) * 2019-04-11 2022-06-01 ウルフスピード インコーポレイテッド 作用面積を増加させたトランジスタ半導体ダイ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5452195B2 (ja) 2009-12-03 2014-03-26 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
US8643071B2 (en) * 2012-06-14 2014-02-04 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Integrated snubber in a single poly MOSFET
JP2017059636A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
CN110890278B (zh) * 2018-09-10 2024-02-23 上海先进半导体制造有限公司 提升平面igbt良率的方法及制造其的中间产品
JP7472435B2 (ja) 2019-05-13 2024-04-23 富士電機株式会社 半導体モジュールの製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224074A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト半導体装置
JPH0394472A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Matsushita Electron Corp 縦型mos電界効果トランジスタ
JPH04239137A (ja) * 1991-01-11 1992-08-27 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
JPH10233509A (ja) * 1997-02-12 1998-09-02 Motorola Semiconducteurs Sa 半導体パワー・デバイス
JP2009105177A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JP2010165880A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toyota Industries Corp 半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589783A (en) * 1994-07-29 1996-12-31 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Variable input threshold adjustment
US6689680B2 (en) * 2001-07-14 2004-02-10 Motorola, Inc. Semiconductor device and method of formation
US6617696B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-09 Fairchild Semiconductor Corporation Supporting control gate connection on a package using additional bumps
US7910471B2 (en) * 2004-02-02 2011-03-22 Texas Instruments Incorporated Bumpless wafer scale device and board assembly
US7560808B2 (en) * 2005-10-19 2009-07-14 Texas Instruments Incorporated Chip scale power LDMOS device
US7944048B2 (en) * 2006-08-09 2011-05-17 Monolithic Power Systems, Inc. Chip scale package for power devices and method for making the same
US8395191B2 (en) * 2009-10-12 2013-03-12 Monolithic 3D Inc. Semiconductor device and structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224074A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト半導体装置
JPH0394472A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Matsushita Electron Corp 縦型mos電界効果トランジスタ
JPH04239137A (ja) * 1991-01-11 1992-08-27 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
JPH10233509A (ja) * 1997-02-12 1998-09-02 Motorola Semiconducteurs Sa 半導体パワー・デバイス
JP2009105177A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JP2010165880A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toyota Industries Corp 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156791A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10355089B2 (en) 2013-03-29 2019-07-16 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JP2019047045A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP7013735B2 (ja) 2017-09-05 2022-02-01 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2022527399A (ja) * 2019-04-11 2022-06-01 ウルフスピード インコーポレイテッド 作用面積を増加させたトランジスタ半導体ダイ
JP7422166B2 (ja) 2019-04-11 2024-01-25 ウルフスピード インコーポレイテッド 作用面積を増加させたトランジスタ半導体ダイ

Also Published As

Publication number Publication date
US20120068258A1 (en) 2012-03-22
CN102412273A (zh) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012064899A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2014163058A1 (ja) 半導体装置
US10672878B2 (en) Silicon carbide semiconductor device
JP2006173437A (ja) 半導体装置
US11489047B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5601863B2 (ja) 電力半導体装置
CN109564942A (zh) 半导体装置
JP2020191441A (ja) 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法
JPH04251983A (ja) 半導体装置
JPWO2017208735A1 (ja) 半導体装置
US11133300B2 (en) Semiconductor device
US11133385B2 (en) Semiconductor device
JP7302285B2 (ja) 半導体装置
US10256232B2 (en) Semiconductor device including a switching element and a sense diode
JP4764998B2 (ja) 半導体装置
JP2012004466A (ja) 半導体装置
JP6177300B2 (ja) 半導体装置
US11245031B2 (en) Semiconductor device
KR20190008464A (ko) 실리콘-전도층-실리콘 스택 구조의 반도체 소자
JP2022042526A (ja) 半導体装置
US11177360B2 (en) Semiconductor device
US11043557B2 (en) Semiconductor device
JP4078895B2 (ja) 半導体装置
US11121221B2 (en) Semiconductor device
CN109994445B (zh) 半导体元件和半导体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304