JPH10233509A - 半導体パワー・デバイス - Google Patents

半導体パワー・デバイス

Info

Publication number
JPH10233509A
JPH10233509A JP10046247A JP4624798A JPH10233509A JP H10233509 A JPH10233509 A JP H10233509A JP 10046247 A JP10046247 A JP 10046247A JP 4624798 A JP4624798 A JP 4624798A JP H10233509 A JPH10233509 A JP H10233509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
conductor
bumps
metal conductors
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10046247A
Other languages
English (en)
Inventor
Thierry Michel Sicard
アリー・ミシェル・シカード
Steve Charles Machuga
スティーブ・チャールス・マチュガ
Conrad Monroe
コンラド・モンロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freescale Semiconducteurs France SAS
Original Assignee
Motorola Semiconducteurs SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9503604&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10233509(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Motorola Semiconducteurs SA filed Critical Motorola Semiconducteurs SA
Publication of JPH10233509A publication Critical patent/JPH10233509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14133Square or rectangular array with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体パワー・デバイスは、デバイスの半導
体領域30に結合された金属コンダクタ6と、金属コン
ダクタ6と接触して形成された一つまたはそれ以上のバ
ンプ8と、高導電性材料からなるフレーム14とによっ
て構成される。 【解決手段】 フレームは、デバイスの半導体領域に外
部接続するために、一つまたはそれ以上のバンプ8のう
ちの少なくとも一つに接続するための接続部18によっ
て構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体パワー・デバイ
スに関する。
【0002】
【従来の技術】LDMOS(Lateral Double Diffused M
etal Oxide) パワー・トランジスタでは、ドレインおよ
びソース半導体領域は、一般にLDMOSトランジスタ
・ダイに延在する噛み合せ(interdigitated)領域であ
り、ボンディング・パッドはLDMOSトランジスタ・
ダイの周辺に配置される。最終金属コンダクタはドレイ
ンおよびソース半導体領域に延在して、これらの半導体
領域をそれぞれのボンディング・パッドに接続する。
【0003】電流の一部はボンディング・パッドまでの
ドレインまたはソース領域の長さを流れなければならな
いので、このようなパワー・トランジスタは高いオン抵
抗Rdsonを有し、これが全体的なデバイス抵抗の大
半を占める。高いRdsonは、高電流(15〜20
A)で高い電力散逸を生じる。従って、高い電力能力を
得るためには、このようなパワー・トランジスタのパッ
ケージングはこの電力散逸に対処するために十分大きく
なければならない。すなわち、Rdsonを低減するこ
とにより、パワー・トランジスタは同じ電力散逸レベル
(またはトランジスタ面積)でより高電流の用途に対処
でき、あるいはより低い電力散逸を与えることができ、
より小さなパッケージングしか必要としない。
【0004】Motorola, Inc.によって供給されるTMO
S(Motorola, Inc.の商標)パワー・トランジスタなど
他の横方向トランジスタ(lateral transistors) は同じ
ように構成され、同じ問題を有する。
【0005】LDMOSパワー・トランジスタなどのパ
ワー・デバイスの抵抗を低減する一つの解決方法は、パ
ワー・デバイスの半導体領域上で金属コンダクタに複数
のワイヤをボンディングさせ、電流が金属コンダクタで
流れなければならない距離を低減するようにダイの周辺
においてパッドにワイヤ・ボンディングを施す方法があ
る。各ワイヤの電流容量はその幅によって制限されるの
で、15〜20A程度の高い電流容量に達するためには
非常に多くのワイヤが必要になる。このように複数のワ
イヤのために必要な追加ボンディング・パッドは、パワ
ー・デバイスの寸法をかなり大きくする。さらに、この
ようなパワー・デバイスを製造するコストは、各ワイヤ
を個別にボンディングしなければならないので極めて高
価になる。このような構成の更なる欠点は、電流がワイ
ヤを介してある距離だけ流れなければならないので、不
規則なホット・スポットが生じて、これがデバイスの信
頼性を低下させるという事実に起因して生じる。
【0006】別の解決方法では、パワー・デバイスの抵
抗を低減するために最終金属コンダクタの上のダイに被
着された銅金属の厚い層を利用し、複数のワイヤの代わ
りに、半導体領域にボンディングされた大きなアルミニ
ウム・ワイヤを利用する。しかし、この解決方法の追加
被着工程は製造プロセスの複雑さおよびサイクル時間を
増加し、これは集積パワー・デバイスに大幅なコストを
追加する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記の問題点を緩和する改善された半導体パワー・
デバイスを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、半導体
パワー・デバイスが提供され、この半導体パワー・デバ
イスは:前記デバイスの半導体領域に結合された金属コ
ンダクタ;前記金属コンダクタと接触して形成された一
つまたはそれ以上のバンプ;および高導電性材料からな
るフレームであって、前記デバイスの前記半導体領域に
外部接続を行うべく、前記一つまたはそれ以上のバンプ
のうちの少なくとも一つに接続するための接続部によっ
て構成されるフレーム;によって構成されることを特徴
とする。
【0009】
【実施例】本発明による半導体パワー・デバイスについ
て、添付の図面を参照して以下で一例としてのみ説明す
る。
【0010】本発明について、LDMOSパワー・デバ
イスを参照して説明する。ただし、本発明は任意のパワ
ー・デバイスに適用でき、ここで最終金属の抵抗はデバ
イス、例えば、横方向パワー・トランジスタのように長
い最終金属相互接続を有するデバイス、の電流容量に影
響を及ぼすことが理解される。
【0011】本発明の好適な実施例によるLDMOSパ
ワー・トランジスタ・デバイスは、LDMOSトランジ
スタ・ダイによって構成され、そのうち一部を図1に示
す。交互に配置された金属コンダクタ4,6は、LDM
OSトランジスタ・ダイの上に延在し、かつそのドレイ
ンおよびソース半導体領域(図示せず)にそれぞれ結合
される。各ドレイン金属コンダクタ4およびソース金属
コンダクタ6について、一つまたはそれ以上のバンプ8
がそれに接触して形成される。各バンプ8は、銅などの
金属または銅,錫および鉛の合金などの合金からなる。
図1は、すべてのドレイン金属コンダクタ4およびソー
ス金属コンダクタ6を図示せず、各金属コンダクタ4,
6上の2つのバンプのみを示す。ただし、複数のバンプ
を各金属コンダクタ4,6の長さ全体に配置してもよ
く、あるいは一つのバンプのみを各金属コンダクタ4,
6に配置してもよいことが理解される。さらに、交互に
配置されたあるいは互いに噛み合った金属コンダクタ
4,6を設ける代わりに、パワー・トランジスタ・デバ
イスは交互に配置されていないコンダクタを有してもよ
く、あるいは一つのドレイン・コンダクタのみと一つの
ソース・コンダクタのみを有してもよい。
【0012】また図2を参照して、本発明の好適な実施
例によるLMMOSトランジスタ・デバイスは、高導電
性材料からなるフレームをさらに含んで構成され、その
一部14を図2に示す。
【0013】好適な実施例では、フレームは、各バンプ
8を介してドレイン金属コンダクタ4に結合するための
複数の第1接続部16と、各バンプ8を介してソース金
属コンダクタ6に結合するための複数の第2接続部18
とによって構成される。第1接続部16および第2接続
部18は、それぞれドレインおよびソース半導体領域に
対して外部接続を行う。フレームの接続部の特定の数お
よび配置は、金属コンダクタの数,各金属コンダクタ上
のバンプの数およびバンプの空間配置に依存する。この
ことは以下でさらに明らかになる。
【0014】LDMOSトランジスタ・デバイスを組み
立てる際、フレームは、接続部16,18が各バンプを
介してそれぞれの金属コンダクタに接続されるように、
LDMOSトランジスタ・ダイの金属コンダクタ4,6
の上に延在する。さらに、デバイスの半導体領域に接続
するために、フレームはデバイスのリードフレームでも
あり、そのためLDMOSトランジスタ・ダイを支える
支持となる。図3は、本発明の好適な実施例によるフレ
ーム全体3の一例を示す。図2と同様な構成要素は同じ
参照番号で表される。
【0015】好ましくは、フレームは、ポリマ・テープ
基板上に形成された、厚さが70ミクロンで幅(幅2
2)が200ミクロンの銅接続部を有する銅パターンに
よって構成される。テープ基板の裏側は、リフロー半田
により最終製品に装着できる。図1に示す実施例におい
て、ドレイン金属コンダクタ4およびソース金属コンダ
クタ6は、第1方向Xで平行に配置される。ドレイン金
属コンダクタ4上のバンプ8は、第2方向Yに伸びる第
1ライン10に整合されるように配置される。ソース金
属コンダクタ6上のバンプ8は、第2方向Yに伸びる第
2ライン12に整合されるように配置される。図1にお
いて、第2方向Yは第1方向Xに対して実質的に垂直と
なるように図示される。
【0016】あるいは、バンプは、図4に示すように、
第1方向に対して傾いた第2方向Yに伸びる第1ライン
10および第2ライン12に整合されるように、ドレイ
ン金属コンダクタ4およびソース金属コンダクタ6上に
配置してもよい。
【0017】本発明の好適な実施例では、フレームの接
続部16,18は、ダイおよびフレームが組み立てると
きに、各接続部がY方向の第1ライン10および第2ラ
イン12のそれぞれ一つの上に延在するように配置され
る(例えば、図1または図4)。これは、最長電流経路
がそれぞれの金属コンダクタにおける隣接するバンプ間
の距離24の半分に等しいことを意味する。400ミク
ロンの距離だけ離間されたバンプについて、これは最長
電流経路が200ミクロンであることを意味する。従っ
て、バンプ間の離間距離24が小さければ小さいほど、
デバイスのRdsonは低くなる。ただし、離間距離2
4の寸法は接続部16,18をどれほど狭く作製できる
かによって制限される。
【0018】図5において、バンプ8は金属コンダクタ
4,6の間でランダムに配置される。この特定の配置で
は、フレームの第1接続部16および第2接続部18
は、組み立てられると、点線によって表されるように第
1方向Xで各金属コンダクタに沿って延在するようにフ
レームは配置される。また、フレームの第1接続部16
および第2接続部18は、図1に示す整然としたバンプ
配置では、第1方向Xで各金属コンダクタに沿って延在
するように配置してもよい。ただし、接続部をX方向に
配列させることは、十分に狭い接続部16,18を設け
る上で問題が生じることがあるので実施するのが困難で
ある。各金属コンダクタ4,6の幅20は同じであり、
好適な実施例では約80ミクロンである。これは、接続
部16,18がこの実施例では80ミクロン以下でなけ
ればならないことを意味する。
【0019】図6は、本発明によるLDMOSトランジ
スタ・ダイの一部の断面図であり、半導体領域30に結
合された金属コンダクタ34と接触したバンプ8の一つ
を示す。図6に示すバンプ8は、図1,図4または図5
におけるバンプのうちの一つでもよい。例えば、金属コ
ンダクタ34はソース・コンダクタ6のうちの一つでも
よく、半導体領域30はソース半導体領域でもよい。
【0020】ソース半導体領域30は、当技術分野で周
知の方法によりエピタキシャル領域32に形成される。
第1金属層36は、エピタキシャル領域32および酸化
層38上に形成される。第2酸化層40は第1金属層3
6上に形成され、パターニングおよびエッチングが施さ
れて、第1金属層36に開口部42を設ける。第2金属
層は、金属コンダクタ34を形成するために第2酸化層
40上に被着される。次に、パッシベーション層44
は、開口部46を設けるように、第2酸化層40および
金属コンダクタ34の一部の上に形成される。次に、バ
ンプ8は開口部46に形成される。好ましくは、金属コ
ンダクタ34は、第2酸化層40より上で2ミクロンの
距離48だけ延在し、バンプ8はパッシベーション層4
4より上で35ミクロンの距離50だけ延在する。
【0021】フレームをバンプ8に結合するため、半田
52は、図6に示すようにバンプ8の上に塗布してもよ
く、あるいはフレーム自体に塗布してもよい。組み立て
時に、フレームは、図7の接続部54である各接続部が
各バンプ、即ちバンプ8と接触するように、ダイの上に
配置される。従って、バンプ8の両側で金属結合(metal
lurgical bonds) が形成される。ここで、LDMOSト
ランジスタ・デバイスは封止される。
【0022】上記のように、好ましくは、フレームは厚
い金属からなり、この金属は、接続部を介して、デバイ
ス半導体領域への金属相互接続を形成するために用いら
れる。厚い金属または高導電性の他の材料と、半導体領
域上の金属コンダクタに沿って分布されたバンプとを利
用することにより、最終金属相互接続の抵抗は大幅に低
減でき、従ってRdsonを大幅に低減できる。例え
ば、上記の従来の複数のワイヤ・ボンド配置は約77m
ohmのRdsonを有するが、本発明によるデバイス
のRdsonは約35mohmである。
【0023】このようにデバイス抵抗を大幅に低減する
ことは、本発明によるパワー・デバイスは、従来の構成
に比べて、同じ電力レベル(トランジスタ面積)につい
て15〜20A程度のより高い電流を維持できることを
保証する。これは、約5Aの電力レベルで連続動作する
同一チップ上で論理デバイスおよびパワー・デバイスを
統合することを必要とする用途において特に有用であ
る。
【0024】さらに、デバイスの抵抗は、接続部16,
18のスプレッドまたは厚さを単純に変えることによ
り、あるいはバンプ・パターンを変えることによって変
更できる。
【0025】本発明の接続部は、デバイスのフレームま
たはリードフレームの一部として作られる。これは、半
導体領域への接続が簡単な組立工程によって、ワイヤボ
ンドを必要とせずに実施できることを意味する。従っ
て、本発明は、ワイヤボンド・パッド領域を必要としな
いので、製造が簡単で、ダイ寸法を大幅に低減する。さ
らに、本発明は、従来の技術の説明で触れた従来の構成
で用いられるような高価な第3の金属被着プロセスを必
要としない。
【0026】また、本発明は、フレームの金属製の接続
部を介して製品レベルのプリント回路板まで、デバイス
の活性面上の熱源に直接結合された、(ワイヤ・ボンデ
ィングに比べて)短く比較的大きな面積のバンプによ
り、より効率的な熱放散を可能にする。さらに、本発明
は、更なる熱放散のためにLDMOSデバイスの裏側へ
の利用も可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるLDMOSトランジスタ・ダイの
一部の上面概略図である。
【図2】本発明によるLDMOSトランジスタ・デバイ
スのフレームの一部の上面図である。
【図3】本発明によるLDMOSトランジスタ・デバイ
スのフレーム全体の上面図である。
【図4】本発明の第2実施例によるLDMOSトランジ
スタ・ダイの一部の上面概略図である。
【図5】本発明の第3実施例によるLDMOSトランジ
スタ・ダイの一部の上面概略図である。
【図6】本発明によるLDMOSトランジスタ・ダイの
一部の断面概略図である。
【図7】本発明によるLDMOSトランジスタ・デバイ
スのフレームの一部に結合されたときの、図6に示す一
部の断面概略図である。
【符号の説明】
2 LDMOSトランジスタ・ダイの一部 3 フレーム 4,6 金属コンダクタ 8 バンプ 10 第1ライン 12 第2ライン 14 フレームの一部 16 第1接続部 18 第2接続部 20,22 幅 24 バンプ間の距離 30 半導体領域 32 エピタキシャル領域 34 金属コンダクタ 36 第1金属層 38 酸化層38 40 第2金属層 42,46 開口部 44 パッシベーション層 52 半田 54 接続部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アリー・ミシェル・シカード フランス国コニャック31270、ル・チャー ルス・ボーデレア5 (72)発明者 スティーブ・チャールス・マチュガ ドイツ連邦共和国ディセンホフェン82041、 フラン−ヨセフ−ストラウ・ストラッセ27 (72)発明者 コンラド・モンロー ドイツ連邦共和国フォースティンニン 85661、バッヘンストラッセ13

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体パワー・デバイスであって:第1
    および第2半導体領域;前記第1半導体領域に結合され
    た複数の第1金属コンダクタであって、前記複数の第1
    金属コンダクタのそれぞれは、該コンダクタに接触する
    少なくとも一つのバンプを有する、複数の第1金属コン
    ダクタ;前記第2半導体領域に結合された複数の第2金
    属コンダクタであって、前記複数の第2金属コンダクタ
    のそれぞれは、該コンダクタに接触する少なくとも一つ
    のバンプを有する、複数の第2金属コンダクタ;および
    高導電性材料からなるフレームであって、前記フレーム
    は、前記第1金属コンダクタの前記少なくとも一つのバ
    ンプに接続するための複数の第1接続部と、前記第2金
    属コンダクタの前記少なくとも一つのバンプに接続する
    ための複数の第2接続部とによって構成され、前記フレ
    ームは、前記デバイスの前記半導体領域に外部接続を行
    う、フレーム;によって構成されることを特徴とする半
    導体パワー・デバイス。
  2. 【請求項2】 前記複数の第1金属コンダクタは、前記
    複数の第2金属コンダクタと互いに噛み合っていること
    特徴とする請求項1記載の半導体パワー・デバイス。
  3. 【請求項3】 前記複数の第1金属コンダクタのそれぞ
    れは、該コンダクタと接触する複数のバンプを有し、前
    記複数の第2金属コンダクタのそれぞれは、該コンダク
    タと接触する複数のバンプを有することを特徴とする請
    求項1または2記載の半導体パワー・デバイス。
  4. 【請求項4】 前記複数の第1および第2金属コンダク
    タのそれぞれは、第1方向に延在して平行に配置され、
    前記複数の第1および第2金属コンダクタのそれぞれ
    は、前記第1方向で各金属コンダクタに沿って配置され
    た複数のバンプを有し、前記第1金属コンダクタ上の前
    記バンプが第2方向に伸びる第1ラインに実質的に整合
    され、かつ前記第2金属コンダクタ上のバンプが前記第
    2方向に伸びる第2ラインに実質的に整合されることを
    特徴とする請求項3記載の半導体パワー・デバイス。
  5. 【請求項5】 前記第2方向は、前記第1方向に対して
    実質的に垂直であることを特徴とする請求項4記載の半
    導体パワー・デバイス。
  6. 【請求項6】 前記第2方向は、前記第1方向に対して
    傾いていることを特徴とする請求項4記載の半導体パワ
    ー・デバイス。
  7. 【請求項7】 前記第2ラインは、前記第1ラインと交
    互に配置されることを特徴とする請求項4,5または6
    記載の半導体パワー・デバイス。
  8. 【請求項8】 前記フレームは複数の第1接続部を有
    し、第1接続部のそれぞれは、前記第2方向に伸びる第
    1ラインのそれぞれ一つに配置されたバンプに接続し、
    第2接続部のそれぞれは、前記第2方向に伸びる第2ラ
    インのそれぞれ一つに配置されたバンプに接続すること
    を特徴とする請求項4,5,6または7記載の半導体パ
    ワー・デバイス。
  9. 【請求項9】 半導体横方向パワー・トランジスタ・デ
    バイスであって:ドレインおよびソース半導体領域;前
    記ドレイン半導体領域に結合され、かつ第1方向に延在
    する複数のドレイン金属コンダクタであって、前記複数
    のドレイン金属コンダクタのそれぞれは、該コンダクタ
    に接触し、かつ前記第1方向で各ドレイン金属コンダク
    タに沿って配置された複数のバンプを有し、前記ドレイ
    ン金属コンダクタ上のバンプが第2方向に伸びる第1ラ
    インに実質的に整合された、複数のドレイン金属コンダ
    クタ;前記ソース半導体領域に結合され、かつ前記第1
    方向で前記複数のドレイン金属コンダクタと平行に延在
    する複数のソース金属コンダクタであって、前記複数の
    ソース金属コンダクタのぞれぞれは、該コンダクタに接
    触し、かつ前記第1方向で各ソース金属コンダクタに沿
    って配置された複数のバンプを有し、前記ソース金属コ
    ンダクタ上のバンプが前記第2方向に伸びる第2ライン
    に実質的に整合された、複数のソース金属コンダクタ;
    および高導電性材料からなるフレームであって、前記フ
    レームは複数の第1および第2接続部からなり、前記第
    1接続部のそれぞれは、前記第2方向に伸びる第1ライ
    ンのそれぞれ一つに配置されたバンプに接続し、前記第
    2接続部のそれぞれは、前記第2方向に伸びる第2ライ
    ンのそれぞれ一つに配置されたバンプに接続し、前記第
    1および第2接続部は、前記デバイスの前記ドレインお
    よびソース半導体領域に外部接続を行う、フレーム;に
    よって構成されることを特徴とする半導体横方向パワー
    ・トランジスタ・デバイス。
JP10046247A 1997-02-12 1998-02-10 半導体パワー・デバイス Pending JPH10233509A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9701605A FR2759493B1 (fr) 1997-02-12 1997-02-12 Dispositif de puissance a semiconducteur
FR9701605 1997-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233509A true JPH10233509A (ja) 1998-09-02

Family

ID=9503604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046247A Pending JPH10233509A (ja) 1997-02-12 1998-02-10 半導体パワー・デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5945730A (ja)
EP (1) EP0859414A1 (ja)
JP (1) JPH10233509A (ja)
FR (1) FR2759493B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199037A (ja) * 2008-03-10 2008-08-28 Renesas Technology Corp 電力用半導体装置および電源回路
US7535076B2 (en) 2004-01-07 2009-05-19 Alstom Transport Sa Power semiconductor device
JP2012064899A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2013168475A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US8735945B2 (en) 2010-11-30 2014-05-27 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10161125C1 (de) * 2001-12-12 2003-07-31 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit optimierter Stromdichte
JP2003258178A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003258179A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US20030218246A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Hirofumi Abe Semiconductor device passing large electric current
SE522910C2 (sv) * 2002-06-03 2004-03-16 Ericsson Telefon Ab L M Integrerad krets för reducering av strömdensitet i en transistor innefattande sammanflätade kollektor-, emitter- och styrfingrar
US6969909B2 (en) 2002-12-20 2005-11-29 Vlt, Inc. Flip chip FET device
WO2005057617A2 (en) * 2003-12-02 2005-06-23 Great Wall Semiconductor Corporation Bond wireless package
WO2005059957A2 (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Great Wall Semiconductor Corporation Metal interconnect system and method for direct die attachment
US7335536B2 (en) * 2005-09-01 2008-02-26 Texas Instruments Incorporated Method for fabricating low resistance, low inductance interconnections in high current semiconductor devices
US7994632B2 (en) * 2006-01-10 2011-08-09 International Rectifier Corporation Interdigitated conductive lead frame or laminate lead frame for GaN die
US8169081B1 (en) 2007-12-27 2012-05-01 Volterra Semiconductor Corporation Conductive routings in integrated circuits using under bump metallization
US8085553B1 (en) 2007-12-27 2011-12-27 Volterra Semiconductor Corporation Lead assembly for a flip-chip power switch
US20130168869A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Peng Xu Metal Layout of an Integrated Power Transistor and the Method Thereof
JP2013153027A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Fujitsu Ltd 半導体装置及び電源装置
US8836029B2 (en) * 2012-02-29 2014-09-16 Smsc Holdings S.A.R.L. Transistor with minimized resistance

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778173A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPH02281737A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Toshiba Corp 半田バンプ型半導体装置
JPH05235086A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH0864634A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH08125176A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nippondenso Co Ltd 半導体装置
JPH08264785A (ja) * 1994-12-30 1996-10-11 Siliconix Inc 集積回路ダイ及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697828A (en) * 1970-12-03 1972-10-10 Gen Motors Corp Geometry for a pnp silicon transistor with overlay contacts
GB2095904B (en) * 1981-03-23 1985-11-27 Gen Electric Semiconductor device with built-up low resistance contact and laterally conducting second contact
JPS6043947A (ja) * 1983-08-20 1985-03-08 Fujitsu Ltd ランダム信号変化検出装置
JPS61201477A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Mitsubishi Electric Corp Fetチツプパタ−ン
US5801432A (en) * 1992-06-04 1998-09-01 Lsi Logic Corporation Electronic system using multi-layer tab tape semiconductor device having distinct signal, power and ground planes
JP3226082B2 (ja) * 1994-10-26 2001-11-05 富士電機株式会社 半導体装置
JP2997179B2 (ja) * 1995-01-27 2000-01-11 モトローラ株式会社 パワーmosトランジスタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778173A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPH02281737A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Toshiba Corp 半田バンプ型半導体装置
JPH05235086A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH0864634A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH08125176A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nippondenso Co Ltd 半導体装置
JPH08264785A (ja) * 1994-12-30 1996-10-11 Siliconix Inc 集積回路ダイ及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535076B2 (en) 2004-01-07 2009-05-19 Alstom Transport Sa Power semiconductor device
US7859079B2 (en) 2004-01-07 2010-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power semiconductor device
DE102004060935B4 (de) * 2004-01-07 2014-12-24 Alstom Transport S.A. Leistungshalbleitervorrichtung
JP2008199037A (ja) * 2008-03-10 2008-08-28 Renesas Technology Corp 電力用半導体装置および電源回路
JP2012064899A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US8735945B2 (en) 2010-11-30 2014-05-27 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device
JP2013168475A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US9236321B2 (en) 2012-02-15 2016-01-12 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US5945730A (en) 1999-08-31
FR2759493A1 (fr) 1998-08-14
FR2759493B1 (fr) 2001-01-26
EP0859414A1 (en) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10233509A (ja) 半導体パワー・デバイス
JP3521117B2 (ja) 集積回路パッケージ
US8564049B2 (en) Flip chip contact (FCC) power package
US7514768B2 (en) Package structure for a semiconductor device incorporating enhanced solder bump structure
US20020192855A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20060145319A1 (en) Flip chip contact (FCC) power package
JPH05109813A (ja) 半導体装置
JP2002164498A (ja) 半導体装置およびその製法
JPH05121615A (ja) 半導体装置
CN100401487C (zh) 半导体器件及半导体器件的制造方法
JPS61274333A (ja) 半導体装置
JP2003068975A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9337132B2 (en) Methods and configuration for manufacturing flip chip contact (FCC) power package
US6674163B1 (en) Package structure for a semiconductor device
JPH09162240A (ja) 半導体装置
JPH06104369A (ja) 多層リードフレーム
US6575765B2 (en) Interconnect assembly for an electronic assembly and assembly method therefor
JPH0547836A (ja) 半導体装置の実装構造
US7800237B2 (en) Electronic device including a component stack and connecting elements, and connecting elements, and method for producing the electronic device
JPH10163247A (ja) 集積回路用改良ボンド・パッドおよび方法
JP2986661B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11135532A (ja) 半導体チップ及び半導体装置
JPS62169461A (ja) 半導体装置
JPH09252020A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0834282B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081020

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091019