JP5399505B2 - ブレーキ制御装置 - Google Patents

ブレーキ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5399505B2
JP5399505B2 JP2011536151A JP2011536151A JP5399505B2 JP 5399505 B2 JP5399505 B2 JP 5399505B2 JP 2011536151 A JP2011536151 A JP 2011536151A JP 2011536151 A JP2011536151 A JP 2011536151A JP 5399505 B2 JP5399505 B2 JP 5399505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake control
wheel side
brake
front wheel
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011536151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011046136A1 (ja
Inventor
一磨 淮田
健一 陳尾
学 粉川
純也 岩月
俊作 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Bosch Corp
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Bosch Corp
Priority to JP2011536151A priority Critical patent/JP5399505B2/ja
Publication of JPWO2011046136A1 publication Critical patent/JPWO2011046136A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399505B2 publication Critical patent/JP5399505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/261Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels specially adapted for use in motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3225Systems specially adapted for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4036Pump units characterised by their failure-responsive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/414Power supply failure

Description

本発明は、前輪側ブレーキ及び後輪側ブレーキの連動ブレーキ制御と、アンチロックブレーキ制御とを行うブレーキシステムのブレーキ制御装置に関する。
従来、制動部へ供給されるブレーキ液の液圧を液圧回路で制御して、アンチロックブレーキシステム(ABS)によりアンチロックブレーキ制御を行うブレーキシステムのブレーキ制御装置が知られている。この種のブレーキ制御装置は、液圧回路に設けられた電動ポンプを駆動することにより液圧回路内のブレーキ液を増圧させていた。通常、供給される供給電圧が低下すると電動ポンプの吐出能力は低下してしまう。このため、電動ポンプの吐出量がアンチロックブレーキ制御を実行するのに十分な吐出量を維持できなくなると、ブレーキレバーやブレーキペダルの入り込みが生じてしまう。これにより、液圧回路のアキュムレータがブレーキ液で一杯になってしまい、アンチロックブレーキ制御を適切に実行するのは困難になってしまう。このため、従来のブレーキ制御装置は、電圧値が所定値以下まで低下した場合に、アンチロックブレーキ制御を停止していた。
また、前輪側ブレーキと後輪側ブレーキとの制動力を適切なバランスにすべく、前後輪の制動力のバランスを自動的に適切に制御するような前後輪連動ブレーキシステム(CBS)が提案されている(例えば、特許文献1、2及び3参照)。この前後輪連動ブレーキシステムは、ABSを備えると共に、前輪側ブレーキ回路と、後輪側ブレーキ回路とがそれぞれ設けられ、使用者のブレーキ操作に応じて、両ブレーキ回路が連動して、前後輪の制動力のバランスを自動的に適切に制御するものである。
特開2000−71963号公報 特開2005−212680号公報 特開2003−25978号公報
しかしながら、低電圧時にアンチロックブレーキ制御を停止する上記従来の技術によるブレーキ制御装置では、低電圧で電動ポンプを作動させることができないことにより、電動ポンプを作動できる電圧領域が狭いため、アンチロックブレーキ制御を停止させることが多かった。
また、前後輪連動ブレーキシステムは、液圧回路及び電動ポンプをアンチロックブレーキシステムと共用しており、電動ポンプへの負担はさらに重くなるため、アンチロックブレーキ制御を止めざるを得ない状況がますます多くなってしまっていた。
本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、連動ブレーキ制御及びアンチロックブレーキ制御が実行可能であるとともに、電動ポンプに供給される電力の電圧が低下してもアンチロックブレーキ制御を実行することができるブレーキ制御装置を提供することにある。
本発明は、前輪側制動部に供給するブレーキ液の液圧を制御する前輪液圧回路と、後輪側制動部に供給するブレーキ液の液圧を制御する後輪液圧回路と、前記ブレーキ液を加圧する電動ポンプとを備え、前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の一方を制動させるときに他方も連動して制動させる連動ブレーキ制御ができるとともに、前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の少なくとも一方をアンチロックブレーキ制御ができるブレーキシステムのブレーキ制御装置において、前記ブレーキ制御装置に供給される電力が、第1の電圧以上のときに前記連動ブレーキ制御または前記アンチロックブレーキ制御を実行する通常電圧モードと、前記第1の電圧よりも低い第2の電圧以上のときに前記連動ブレーキ制御または前記アンチロックブレーキ制御の少なくとも一方を制限して実行する低電圧モードとを有し、前記ブレーキ制御装置に供給される電力の電圧が前記第1の電圧よりも低くなったと判断した場合に、前記通常電圧モードから前記低電圧モードに切り替えることを特徴とする。
この場合において、前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部に供給されるブレーキ液を断続的に増圧させる間隔が、前記通常電圧モードよりも長くなるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させてもよい。前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部に供給されるブレーキ液を増圧させる勾配が、前記通常電圧モードよりも緩やかな勾配になるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させてもよい。前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部の制動力の最大値が前記通常電圧モードと略同じになるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させてもよい。
また、この場合において、前記低電圧モードは、前記連動ブレーキ制御を停止させてもよい。前記低電圧モードは、前記連動ブレーキ制御を停止させた後に、前記アンチロックブレーキ制御を前記低電圧モードで実行させてもよい。前記前記通常電圧モードから前記低電圧モードに切り替えるに際し、ブレーキ操作により前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の少なくとも一方が制動中であると判断したときに、前記ブレーキ操作が終了するまで前記連動ブレーキ制御を前記通常電圧モードに維持してもよい。
さらに、この場合において、前記低電圧モードに切り替わると、前記前輪液圧回路、前記後輪液圧回路及び前記電動ポンプへの電力の供給が停止されるまで前記低電圧モードを維持してもよい。
本発明では、連動ブレーキ制御及びアンチロックブレーキ制御が実行可能であるとともに、電動ポンプに供給される電力の電圧が低下してもアンチロックブレーキ制御を実行することができる。
本発明の実施形態に係る油圧回路を示す回路図である。 ECUによる機能的構成を示すブロック図である。 図3(a)は、従来のECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図であり、図3(b)は、本発明の実施形態に係るECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図である。 図4(a)は、通常電圧モード時の制動力の変動を示す模式図であり、図4(b)は、低電圧モード時の制動力の変動を示す模式図である。 ECUが電圧に応じたモード変更処理を実行するときの動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るブレーキシステムの液圧回路を示している。このブレーキシステムは、前輪液圧回路100と、後輪液圧回路200と、前輪液圧回路100及び後輪液圧回路200の各液圧ポンプを駆動するDCモータ300とから構成されている。液圧回路は、ブレーキ液で満たされている。なお、本実施形態では、前輪側液圧ポンプ119、後輪側液圧ポンプ219及びDCモータ300で電動ポンプを構成している。
初めに、前輪液圧回路100の構成を説明する。前輪液圧回路100は、運転者の右手で操作されるブレーキレバー101と、ブレーキレバー101が操作されると加圧される前輪側マスタシリンダ103と、前輪側マスタシリンダ103に接続される前輪側マスタシリンダ用リザーバ105と、前輪側マスタシリンダ103と管路104を介して接続される前輪側切替弁107と、前輪側マスタシリンダ103と管路104を介して接続される前輪側吸入弁109とを備える。なお、管路104と前輪側切替弁107との接続部、及び管路104と前輪側吸入弁109との接続部には、それぞれフィルタが設けられている。さらに、管路104には圧力センサ111が設けられ、圧力センサ111は、前輪側マスタシリンダ103と前輪側切替弁107及び前輪側吸入弁109との間の圧力を検知して、後述の電子制御ユニットであるECU(ブレーキ制御装置)400に送信する。
また、前輪側第1込め弁113aは、前輪側切替弁107と管路106とを介して接続されている。前輪側切替弁107及び前輪側第1込め弁113aのそれぞれと、管路106との接続部にも、フィルタが設けられている。前輪側第1込め弁113aは、管路114aを介して前輪側第1キャリパ115a(前輪側制動部)に接続されている。
一方、前輪側第2込め弁113bは、管路104に直接接続されている。前輪側第2込め弁113bと、管路104との接続部にも、フィルタが設けられている。前輪側第2込め弁113bは、管路114bを介しての前輪側第2キャリパ115b(前輪側制動部)に接続されている。
本発明のブレーキシステムは、前輪液圧回路100によって作動される前輪ブレーキに接続されている。前輪ブレーキは、前輪側第1キャリパ115aを含む前輪第1ブレーキと、前輪側第2キャリパ115bを含む前輪第2ブレーキとから構成される。
そして、前輪側第1キャリパ115aは、上述のように前輪側第1込め弁113aと管路114aを介して接続されている。また、前輪側第2キャリパ115bは、上述のように前輪側第2込め弁113bと管路114bを介して接続されている。
一方、管路106には、前輪側液圧ポンプ119の吐出側が絞りを介して接続されている。前輪側液圧ポンプ119の吸込側は、フィルタを介して管路120に接続されている。前輪側液圧ポンプ119は、DCモータ300により駆動される。また、管路120には、前輪側第1逆止弁121の一端が接続されている。さらに、管路120には、前輪側吸入弁109の吐出ポートが接続されている。また、前輪側第1逆止弁121の他端は、管路122に接続されている。前輪側第1逆止弁121は、管路120から管路122への逆流を防止するように配置されている。
また、管路122には、前輪側弛め弁123a、123Bの吐出ポートが接続されている。さらに、管路122には、前輪側逆止弁121と前輪側弛め弁123a、123Bとの間に、前輪側アキュムレータ225が接続されている。
前輪側第1キャリパ115aには、管路114aを介して前輪側第1弛め弁123aの流入端が接続されている。前輪側第1弛め弁123aの流出ポートは、管路122に接続されている。また、前輪側第1弛め弁123aの流入ポートと管路114aとの接続部には、フィルタが設けられている。管路114aには、圧力センサ127aが設けられている。圧力センサ127aは、管路114a内の圧力を測定して、ECU400に圧力信号を送信する。
さらに、前輪側第2キャリパ115bには、管路114bを介して前輪側第2弛め弁123bの流入ポートに接続されている。前輪側第2弛め弁123bの流出ポートは、管路122に接続されている。また、前輪側第2弛め弁123bの流入ポートと管路114bとの接続部には、フィルタが設けられている。管路114bには、圧力センサ127bが設けられており、圧力センサ127bは、管路114b内の圧力を測定して、ECU400に圧力信号を送信する。なお、管路114bの圧力は、管路114aの圧力より高くならならず、また管路114aの圧力は圧力センサ127aで検知されるため、圧力センサ127bを省略することもできる。
次に、図1を用いて後輪液圧回路200の構成を説明する。後輪液圧回路200は、運転者の右足で操作されるブレーキペダル201と、ブレーキペダル201が操作されると加圧される後輪側マスタシリンダ203と、後輪側マスタシリンダ203に接続される後輪側マスタシリンダ用リザーバ205と、後輪側マスタシリンダ203と管路204を介して接続される後輪側切替弁207と、後輪側マスタシリンダ203と管路204を介して接続される後輪側吸入弁209とを備える。なお、管路204と後輪側切替弁207との接続部、及び管路204と後輪側吸入弁209との接続部には、それぞれフィルタが設けられている。さらに、管路204には圧力センサ211が設けられ、圧力センサ211は、後輪側マスタシリンダ203と後輪側切替弁207及び後輪側吸入弁209との間の圧力を検知して、ECU400に送信する。
また、後輪側込め弁213は、後輪側切替弁207と管路206を介して接続されている。後輪側切替弁207や後輪側込め弁213と管路206との接続部にも、それぞれフィルタが設けられている。後輪側込め弁213は、管路214を介して後輪側キャリパ215(後輪側制動部)に接続されている。後輪ブレーキは、後輪側キャリパ215から構成される。そして、後輪側キャリパ215は、上述のように後輪側込め弁213と管路214を介して接続されている。
一方、管路206には、後輪側液圧ポンプ219の吐出側が絞りを介して接続されている。後輪側液圧ポンプ219の吸込側は、フィルタを介して管路220に接続されている。後輪側液圧ポンプ219は、DCモータ300により駆動される。また、管路220には、後輪側逆止弁221の一端が接続されている。さらに、管路220には、後輪側吸入弁209の吐出ポートが接続されている。また、後輪側逆止弁221の他端は、管路222に接続されている。後輪側逆止弁221は、管路220から管路222への逆流を防止するように配置されている。
また、管路222には、後輪側弛め弁223の吐出ポートが接続されている。さらに、管路222には、後輪側逆止弁221と後輪側弛め弁223との間に、後輪側アキュムレータ225が接続されている。
後輪側キャリパ215は、管路214を介して後輪側弛め弁223の流入ポートに接続されている。後輪側弛め弁223の流出ポートは、管路222に接続されている。また、後輪側弛め弁223の流出ポートと管路214と接続部には、フィルタが設けられている。管路214には、圧力センサ227が設けられており、圧力センサ227は、管路214内の圧力を測定して、ECU400に圧力信号を送信する。
図1に示した液圧回路は、図2のブロック図に示す電子制御ユニットであるECU400により制御される。ECU400には、ブレーキレバー101に設けられるブレーキレバーセンサ101aと、圧力センサ111、127a、127bと、前輪回転速度を検知する前輪速度センサ129とが接続されている。ブレーキレバーセンサ101aはブレーキレバー101の操作信号をECU400に送信し、圧力センサ111、127a、127bは各管路104、114a、114b内の各圧力信号を、それぞれECU400に送信し、前輪速度センサ129は前輪の回転速度信号をECU400に送信する。さらに、ECU400には、ブレーキペダル201に設けられたブレーキペダルセンサ201aと、圧力センサ211、227と、後輪回転速度を検知する後輪速度センサ229とが接続されている。ブレーキペダルセンサ201はブレーキペダル201の操作信号をECU400に送信し、圧力センサ211、227は各管路204、214内の各圧力信号を、それぞれECU400に送信し、後輪速度センサ229は後輪の回転速度信号をECU400に送信する。
また、ECU400は、操作信号、圧力信号、速度信号に基づき、所定の条件に従って、DCモータ300、前輪側切替弁107、前輪側吸入弁109、前輪側第1込め弁113a、前輪側第2込め弁113b、前輪側第1弛め弁123a、前輪側第2弛め弁123bのそれぞれを作動する。さらに、ECU400は、操作信号、圧力信号、速度信号に基づき、所定の条件に従って、後輪側切替弁207、後輪側吸入弁209、後輪側込め弁213、後輪側弛め弁223、のそれぞれを作動する。なお、前記各弁はソレノイドを備えた電磁弁であり、ECU400によって通電されて開閉状態が切り換えられる。
さらに、ブレーキング時に、前輪速度センサ129や後輪速度センサ229からの回転速度信号をECU400が受けて車輪のロックを検知した場合に、ECU400は、アンチロックブレーキシステム(ABS)を作動させて、各液圧ポンプを作動し、各弁を開閉して、制動力を制御して車輪のロックを防止する。
本実施形態の液圧回路の動作を、通常ブレーキ状態、連動ブレーキ作動状態について説明する。図1に示される各弁の開閉状態は、通常ブレーキが作動可能な状態である。
最初に、通常ブレーキ状態において、ブレーキレバー101及びブレーキペダル201が同時に操作される場合を説明する。前輪液圧回路100では、ブレーキレバー101の操作により、前輪側マスタシリンダ103が作動して、管路104の液圧が上昇する。前輪側切替弁107、前輪側第1込め弁113a、前輪側第2込め弁113bは図1に示すように開状態なので、管路104の液圧は、前輪側切替弁107、管路106、前輪側第1込め弁113a及び前輪側第2込め弁113b、管路114a及び管路114bを介して、前輪側第1キャリパ115a及び前輪側第2キャリパ115bに加えられ、前輪側第1キャリパ115a及び前輪側第2キャリパ115bが作動して、前輪ブレーキにより前輪が制動される。
同様に、後輪液圧回路200では、ブレーキペダル201の操作により、後輪側マスタシリンダ203が作動して、管路204の液圧が上昇する。後輪側切替弁207、後輪側込め弁213は図1に示すように開状態なので、管路204の液圧は、後輪側切替弁207、管路206、後輪側込め弁213、管路214を介して、後輪側キャリパ215に加えられることにより、後輪側キャリパ215が作動して、後輪ブレーキにより後輪が制動される。
一方、連動ブレーキ作動状態における前後輪連動ブレーキ制御は、次の通りである。第1に、後輪ブレーキ入力圧に連動する前輪アクティブ増圧においては、後輪ブレーキ入力圧に関連する前輪初期追加目標圧を決定する。そして、前輪初期追加目標圧を車体速度等により修正して、前輪修正追加目標圧を決定する。前輪修正追加目標圧を前輪ポンプアップ圧として、前輪ブレーキを増圧する。第2に、前輪ブレーキ入力圧に連動する後輪アクティブ増圧においては、前輪ブレーキ入力圧に関連する後輪初期追加目標圧を決定する。そして、後輪初期追加目標圧を車体速度等により修正して、後輪修正追加目標圧を決定する。後輪修正追加目標圧が、後輪ブレーキ圧より大きい場合には、後輪修正追加目標圧で後輪ブレーキを増圧する。
図3は、ECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図である。図3(a)は、従来のECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図であり、図3(b)は、本発明の実施形態に係るECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図である。これら図3(a)及び図3(b)において、縦軸は電源としてのバッテリから供給される電圧を示し、横軸は経過時間を示している。
従来のECUは、電動ポンプのDCモータに供給される電圧の電圧値が電圧V以下まで低下した場合に、ポンプの吐出量が低下してアンチロックブレーキ制御を継続できないため、アンチロックブレーキ制御を停止していた。
これに対し、本実施形態に係るECU400は、まず、ECU400に供給される電圧の電圧値が電圧V(第1の電圧)になるまで通常電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行させる。次に、ECU400に供給される電圧の電圧値が電圧Vより低い電圧まで低下した場合に、ECU400は、電圧Vよりも低い電圧でもアンチロックブレーキ制御を実行可能な低電圧モードに切り替わり、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行させる。ECU400は、供給される電圧の電圧値が電圧V(第2の電圧)よりも低い電圧まで低下した場合に、アンチロックブレーキ制御を停止させる。バッテリの出力が低下すると、ECU400に供給される電力とDCモータ300に供給される電力とは共に低下してしまう。これにより、ECU400に供給される電圧の電圧値がVよりも低いと、DCモータ300に供給される電力の電圧値も低いため、電動ポンプの吐出量がアンチロックブレーキ制御を実行するのに十分な吐出量を維持できなくなるからである。
図4は、通常電圧モード及び低電圧モードにおけるECUによるアンチロックブレーキ制御の様子を示す図である。図4(a)は、通常電圧モード時の制動力の変動を示す模式図であり、図4(b)は、低電圧モード時の制動力の変動を示す模式図である。なお、図4(a)及び図4(b)において、縦軸は制動力の大きさを示し、横軸は経過時間を示している。
図4(a)に示すように、通常電圧モード時にアンチロックブレーキ制御を実行する際には、ECU400は、前輪側第1キャリパ115a、前輪側第2キャリパ115b及び後輪側キャリパ215等の制動部に短い間隔で断続的に小刻みに制動させる。これにより、ECU400は、路面状態の変化に応じてより高精度で追従できるため、車両が減速に要する走行距離あるいは走行時間を短くすることができる。
一方、図4(b)に示すように、低電圧モード時にアンチロックブレーキ制御を実行する際には、ECU400は、制動部115a、115b、215に供給されるブレーキ液を断続的に増圧させる間隔を、通常電圧モードよりも長くなるようにアンチロックブレーキ制御を実行させて制動させるサイクルを延ばしている。このとき、ECU400は、通常電圧モード時と略同じ最大値の制動力で制動部115a、115b、215を制動させているため、路面追従性のみが通常電圧モード時と異なっている。
低電圧モード時は、通常電圧モード時と制動力は略同じであるが、制動部115a、115b、215を制動させる間隔が長くなっている。このため、ECU400は、制動部115a、115b、215に供給されるブレーキ液の液圧を増加させる度合い、すなわち増圧勾配が異なっている。低電圧モード時における増圧勾配は、通常電圧モード時における増圧勾配よりも低くなるように、すなわち勾配が緩やかになるようになっている。これにより、低電圧モード時では、アンチロックブレーキ制御時のブレーキ液の液圧を減圧するときにアキュムレータ125、225に逃がされるブレーキ液の液量が通常電圧モード時よりも少なくなる。このため、アキュムレータ125、225内に貯留されたブレーキ液を吐出するのに要する液圧ポンプ119、219の吐出量は少なくて済み、ECU400は、低電圧により液圧ポンプ119、219を作動させる時でも適切にアンチロックブレーキ制御を実行することができる。
図5は、ECUが電圧に応じたモード変更処理を実行するときの動作を示すフローチャートである。
供給電圧に応じたモード変更処理を実行する際には、先ず、ECU400は、ECU400に供給される電力の電圧を演算する(ステップS1)。なお、本実施形態では、ECU400に供給される電力に基づいて電源としてのバッテリの電源電圧を監視し、この電源電圧に基づいてDCモータ300に供給される電力の電圧を判断している。このとき、ECU400は、通常電圧モードでアンチロックブレーキシステム(ABS)及び前後輪連動ブレーキシステム(CBS)を作動させている。
次に、ECU400は、演算により算出した電圧がV以上であるか否かを判断する(ステップS2)。ここで、例えば、1秒間等、所定時間に渡って電圧がV以上でない場合にのみ、電圧がV以上でないと判断してもよい。
ステップS2において、演算により算出した電圧がV以上であると判断すると(ステップS2:Yes)、ECU400は、通常の連動ブレーキ制御による前後輪連動ブレーキシステムの作動を継続する(ステップS3)。次に、ECU400は、通常電圧モードでアンチロックブレーキ制御を維持する(ステップS4)。ECU400は、ステップS4の処理を実行すると、ステップS1から一連の処理を繰り返す。
一方、ステップS2において、演算により算出した電圧がV以上でないと判断すると(ステップS2:No)、ECU400は、演算により算出した電圧がV以上であるか否かを判断する(ステップS5)。ここで、例えば、1秒間等、所定時間に渡って電圧がV以上でない場合にのみ、電圧がV以上でないと判断してもよい。
ステップS5において、演算により算出した電圧がV以上であると判断すると(ステップS5:Yes)、ECU400は、ステップS6の処理に移行する。
一方ステップS5において、演算により算出した電圧がV以上でないと判断すると(ステップS5:No)、ECU400は、前後輪連動ブレーキシステムの作動を禁止し(ステップS7)、アンチロックブレーキシステムの作動を禁止する(ステップS8)。このとき、ECU400は、使用者に視認可能な位置に配置されたABS警告灯を点灯させて、アンチロックブレーキシステムの作動が停止している旨を表示する。ステップS8の処理を実行すると、ECU400は、低電圧モードであるCBS禁止モードに切り替わり(ステップS9)、前後輪連動ブレーキシステムを停止させる。
ステップS6の処理に移行すると、ECU400は、ブレーキの入力があるか否かを判断する(ステップS6)。ここで、ブレーキの入力とは、使用者がブレーキレバー101やブレーキペダル201を操作したときの入力を示している。すなわち、ステップS6は、使用者がブレーキレバー101またはブレーキペダル201を操作して制動部115a、115b、215を制動させているか否かを判断している。
ステップS6において、ブレーキの入力があると判断すると(ステップS6:Yes)、ECU400は、前後輪連動ブレーキシステムの作動を継続し(ステップS10)、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行する(ステップS11)。ステップS11の処理を実行すると、ECU400は、ステップS5から一連の処理を繰り返す。すなわち、ECU400は、電圧がV以上の場合においては、ブレーキリリースが成されるまでステップS10及びステップS11の処理を繰り返す。
一方、ステップS6において、ブレーキの入力がないと判断すると(ステップS6:No)、ECU400は、低電圧モードに切り替わり、前後輪連動ブレーキシステムの作動を禁止する(ステップS12)。次に、ECU400は、演算結果に基づいてブレーキ液の液圧を増加させるときの増圧勾配を調整することにより、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行する(ステップS13)。このとき、ECU400は、使用者に視認可能な位置に配置されたABS警告灯を点滅させて、アンチロックブレーキ制御が低電圧モードで実行されている旨を表示する。ステップS13の処理を実行すると、ECU400は、低電圧モードであるCBS禁止モードに切り替わり(ステップS9)、前後輪連動ブレーキシステムを停止させる。
ステップS14の処理に移行すると、ECU400は、演算により算出した電圧がV以上であるか否かを判断する(ステップS14)。
ステップS14において、演算により算出した電圧がV以上であると判断すると(ステップS14:Yes)、ECU400は、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行する(ステップS15)。ステップS15の処理を実行すると、ECU400は、ステップS14から一連の処理を繰り返す。
一方ステップS14において、演算により算出した電圧がV以上でないと判断すると(ステップS14:No)、ECU400は、アンチロックブレーキシステムの作動を禁止する(ステップS16)。ステップS16の処理を実行すると、ECU400は、ステップS14から一連の処理を繰り返す。すなわち、ECU400は、一旦低電圧モードに切り替わると、イグニッションがオフになって、前輪液圧回路100、後輪液圧回路200及び電動ポンプのDCモータ300への電力の供給が停止されるまで前記低電圧モードを維持する。
以上の処理により、ECU400に供給される電力の電圧がV以上のときに、ECU400は通常電圧モードにあり、通常電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行するとともに、前後輪連動ブレーキシステムを作動させる。
また、ECU400に供給される電力の電圧がV以上でVより低いとき、かつ、ブレーキリリースがされているときに、ECU400は、電圧がV以上でVより低いときに対応した低電圧モードに切り替わり、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行するとともに、前後輪連動ブレーキシステムを停止させる。このとき、ブレーキリリースがされていないときに、ECU400は、アンチロックブレーキ制御のみ低電圧モードに切り替わり、低電圧モードでアンチロックブレーキ制御を実行するが、ブレーキリリースがなされるまで、前後輪連動ブレーキシステムの作動を継続させる。
さらに、ECU400に供給される電力の電圧がVより低いときに、ECU400は、アンチロックブレーキ制御を停止するとともに、前後輪連動ブレーキシステムを停止させる。すなわち、ECU400は、電圧がVより低いときに対応した低電圧モードに切り替わる。
本実施形態では、ECU400は、ECU400に供給される電力が、電圧V以上のときに連動ブレーキ制御または前記アンチロックブレーキ制御を実行する通常電圧モードと、電圧Vよりも低い電圧V以上のときに連動ブレーキ制御及びアンチロックブレーキ制御の少なくとも一方を制限して実行する低電圧モードとを有し、ECU400に供給される電力の電圧が電圧Vよりも低くなったと判断した場合に、通常電圧モードからブレーキ液の液圧の増圧勾配を緩やかに低減させて増圧サイクルを延ばした低電圧モードに切り替わる。これにより、ECU400は、低電圧時でも、アンチロックブレーキ制御時に制動部115a、115b、215を制動させる際の、電動ポンプの吐出量がアンチロックブレーキ制御に必要な吐出量を下回らないようにすることができる。このため、ECU400は、電動ポンプのDCモータ30に供給される電力の電圧が低下してもアンチロックブレーキ制御を継続することができ、アンチロックブレーキシステムの作動領域を増やすことができる。
また、本実施形態では、ECU400は、低電圧モード時でも、制動部115a、115b、215の制動力の最大値が通常電圧モード時と略同じであるため、路面状況の変化に対する追従性は低下するが、アンチロックブレーキ制御時の制動力による車両の減速を通常電圧モード時と略同じに保つことができる。
さらに、本実施形態では、通常電圧モードから低電圧モードに切り替わるために新たな装置等を追加する必要はなく、また、モード変更時に確認処理すべき項目が少ない構成で電圧低下時のアンチロックブレーキシステムの作動領域を増やすことができる。また、アンチロックブレーキ制御を実行するか否かを判断する際における車輪のスリップ率の閾値や、アンチロックブレーキ制御を実行する際にブレーキ液を減圧するときの減圧量を変更する必要が無いので、車両の減速度の低下を少なくすることができる。
以上、実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、ECU400は、自動二輪車に搭載されているが、これに限定されることはない。電動ポンプのDCモータに供給される電力の電圧低下によりアンチロックブレーキ制御が影響を受け得る車両であれば、自動車等であってもよい。
また、上記実施形態では、電源としてのバッテリの電源電圧を監視し、この電源電圧に基づいてDCモータ300に供給される電力の電圧低下を判断しているが、これに限定されることはない。例えば、電動ポンプのDCモータに供給される電力の電圧を直接検出したり、DCモータ300に供給される電力の電圧低下を判断できればその他の部位から検出した電力等から電圧低下を推定したりすることにより判断してもよい。また、電動ポンプの吐出側の液圧を圧力センサにより検出し、検出した液圧に基づいて、または、検出した液圧と電源電圧とに基づいて、DCモータへ供給されている電力の電圧が低下したと判断してもよい。
100 前輪液圧回路
101 ブレーキレバー
103 前輪側マスタシリンダ
107 前輪側切替弁
109 前輪側吸入弁
113a 前輪側第1込め弁
113b 前輪側第2込め弁
115a 前輪側第1キャリパ(前輪側制動部)
115b 前輪側第2キャリパ(前輪側制動部)
119 前輪側液圧ポンプ
121 前輪側第1逆止弁
125 前輪側アキュムレータ
116 前輪側第2逆止弁
130 前輪側第3逆止弁
132 前輪側第4逆止弁
134 前輪側第5逆止弁
200 後輪液圧回路
201 ブレーキペダル
203 後輪側マスタシリンダ
207 後輪側切替弁
209 後輪側吸入弁
213 後輪側込め弁
215 後輪側キャリパ(後輪側制動部)
219 前輪側液圧ポンプ
221 後輪側逆止弁
225 後輪側アキュムレータ
300 DCモータ
400 ECU(ブレーキ制御装置)

Claims (7)

  1. 前輪側制動部に供給するブレーキ液の液圧を制御する前輪液圧回路と、
    後輪側制動部に供給するブレーキ液の液圧を制御する後輪液圧回路と、
    前記ブレーキ液を加圧する電動ポンプとを備え、
    前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の一方を制動させるときに他方も連動して制動させる連動ブレーキ制御ができるとともに、前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の少なくとも一方をアンチロックブレーキ制御できるブレーキシステムのブレーキ制御装置において、
    前記ブレーキ制御装置に供給される電力が、第1の電圧以上のときに前記連動ブレーキ制御または前記アンチロックブレーキ制御を実行する通常電圧モードと、前記第1の電圧よりも低い第2の電圧以上のときに前記連動ブレーキ制御を停止させ、前記アンチロックブレーキ制御を制限して実行する低電圧モードとを有し、
    前記ブレーキ制御装置に供給される電力の電圧が前記第1の電圧よりも低くなったと判断した場合に、前記通常電圧モードから前記低電圧モードに切り替えることを特徴とするブレーキ制御装置。
  2. 請求項1に記載のブレーキ制御装置において、
    前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部に供給されるブレーキ液を断続的に増圧させる間隔が、前記通常電圧モードよりも長くなるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させることを特徴とするブレーキ制御装置。
  3. 請求項1または2に記載のブレーキ制御装置において、
    前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部に供給されるブレーキ液を増圧させる勾配が、前記通常電圧モードよりも緩やかな勾配になるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させることを特徴とするブレーキ制御装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置において、
    前記低電圧モードは、前記前輪側制動部または前記後輪側制動部の制動力の最大値が前記通常電圧モードと略同じになるように前記アンチロックブレーキ制御を実行させることを特徴とするブレーキ制御装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置において、
    前記低電圧モードは、前記連動ブレーキ制御を停止させた後に、前記アンチロックブレーキ制御を制限して実行させることを特徴とするブレーキ制御装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置において、
    前記通常電圧モードから前記低電圧モードに切り替えるに際し、ブレーキ操作により前記前輪側制動部及び前記後輪側制動部の少なくとも一方が制動中であると判断したときに、前記ブレーキ操作が終了するまで前記連動ブレーキ制御を前記通常電圧モードに維持することを特徴とするブレーキ制御装置。
  7. 請求項1乃至のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置において、
    前記低電圧モードに切り替わると、前記前輪液圧回路、前記後輪液圧回路及び前記電動ポンプへの電力の供給が停止されるまで前記低電圧モードを維持することを特徴とするブレーキ制御装置。
JP2011536151A 2009-10-13 2010-10-13 ブレーキ制御装置 Active JP5399505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011536151A JP5399505B2 (ja) 2009-10-13 2010-10-13 ブレーキ制御装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009236666 2009-10-13
JP2009236666 2009-10-13
JP2011536151A JP5399505B2 (ja) 2009-10-13 2010-10-13 ブレーキ制御装置
PCT/JP2010/067941 WO2011046136A1 (ja) 2009-10-13 2010-10-13 ブレーキ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011046136A1 JPWO2011046136A1 (ja) 2013-03-07
JP5399505B2 true JP5399505B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=43876185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536151A Active JP5399505B2 (ja) 2009-10-13 2010-10-13 ブレーキ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9033429B2 (ja)
EP (1) EP2489564B1 (ja)
JP (1) JP5399505B2 (ja)
CN (1) CN102574516B (ja)
WO (1) WO2011046136A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010002020A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Deere & Company, Ill. Vorrichtung zur Steuerung einer Parksperre für ein Kraftfahrzeug
DE102010038704A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Robert Bosch Gmbh Steuervorrichtung für eine Speicherladepumpe eines Bremssystems eines Fahrzeugs und Verfahren zum Betreiben einer Speicherladepumpe eines Bremssystems eines Fahrzeugs
JP5395846B2 (ja) * 2011-06-01 2014-01-22 本田技研工業株式会社 アイドリングストップシステムおよびアイドリングストップの方法
DE102013213381A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-30 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vorrichtung für ein Zwei- oder Dreirad-Fahrzeug, Bremssystem und Verfahren
DE102013200422A1 (de) * 2013-01-14 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Antiblockiersystem für ein Zweirad
JP6420199B2 (ja) * 2015-04-28 2018-11-07 株式会社シマノ 自転車用装置
JP2017087937A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブレーキ液圧制御ユニット、モータサイクル用のブレーキシステム、及び、モータサイクル
JP2018058476A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モータサイクル用ブレーキシステムの制御装置、モータサイクル用ブレーキシステム、及び、モータサイクル用ブレーキシステムの制御方法
JP6446481B2 (ja) * 2017-01-18 2018-12-26 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のブレーキ制御装置
US10723334B2 (en) 2017-03-28 2020-07-28 Polaris Industries Inc. Anti-lock brake system for all-terrain vehicle
JP6875254B2 (ja) * 2017-11-02 2021-05-19 株式会社シマノ ブレーキ制御装置およびブレーキシステム
MX2020005177A (es) 2017-11-22 2020-08-20 Polaris Inc Sistema antibloqueo de frenado conmutable para vehiculo utilitario.
JP7088680B2 (ja) * 2018-01-24 2022-06-21 株式会社シマノ 制動制御装置および制動システム
CN112469608B (zh) 2018-05-02 2023-11-10 北极星工业有限公司 使用全地形车辆的制动系统的操作模式
US11618422B2 (en) 2018-11-14 2023-04-04 Polaris Industries Inc. Operating modes using a braking system for an all terrain vehicle
JP2019209710A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh ブレーキ液圧制御装置、鞍乗型車両、及び、ブレーキ液圧制御方法
JP7107148B2 (ja) * 2018-10-03 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 アクチュエータ制御装置、車載システム
TWI708708B (zh) * 2019-03-25 2020-11-01 明鴻工業股份有限公司 剎車連動系統
WO2023089421A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 ロベルト·ボッシュ·ゲゼルシャフト·ミト•ベシュレンクテル·ハフツング 車両用ブレーキシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717375A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Mazda Motor Corp 車両用自動ブレーキ制御装置及びそれを備えた自動車の給電制御装置
JPH07304440A (ja) * 1994-03-17 1995-11-21 Mazda Motor Corp 車両のスリップ制御装置
JP2000071963A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Nippon Abs Ltd 自動二輪車用ブレーキ制御装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213551A (ja) * 1983-05-17 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御システムの電源電圧監視回路
DE3435057C2 (de) * 1984-09-25 1994-02-24 Wabco Westinghouse Fahrzeug Schutzschaltung gegen Unterspannungen im Bordnetz eines Kraftfahrzeuges
DE3932637A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Zweikanaliges antiblockierregelsystem fuer ein zweiradkraftfahrzeug
GB9315895D0 (en) * 1993-07-31 1993-09-15 Lucas Ind Plc Anti-lock braking system
JP3443949B2 (ja) * 1994-07-22 2003-09-08 アイシン精機株式会社 車両用ブレーキトラクション制御装置におけるブレーキ液圧推定装置
DE19511161A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Bosch Gmbh Robert Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
DE19705619A1 (de) * 1997-02-14 1998-08-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremskraftverteilung bei einem Kraftfahrzeug
DE10011634C1 (de) * 2000-03-10 2001-08-02 Siemens Ag Verfahren zur Leistungsansteuerung von elektromechanischen Bremssystemen in Kraftfahrzeugen
JP4155386B2 (ja) 2001-05-10 2008-09-24 ボッシュ株式会社 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
ATE410349T1 (de) * 2001-07-19 2008-10-15 Bosch Corp Bremssteuerverfahren und vorrichtung für motorräder
JP2003118551A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ装置
JP4163532B2 (ja) * 2003-03-10 2008-10-08 株式会社日立製作所 アンチスキッド制御装置
DE602004003852T2 (de) * 2003-04-24 2007-08-30 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Fahrzeugbremsanlage
JP2005206085A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力分配システム、電力分配器、及びブレーキ装置
JP4361385B2 (ja) * 2004-01-30 2009-11-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキ装置
JP4333443B2 (ja) * 2004-03-30 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 電動ブレーキ制御装置
JP4490865B2 (ja) * 2005-05-09 2010-06-30 日信工業株式会社 車両用ブレーキ制御装置
JP5014161B2 (ja) * 2006-01-27 2012-08-29 ボッシュ株式会社 自動二輪車のブレーキ制御方法及びその装置
CN101568466B (zh) * 2006-10-26 2013-04-03 博世株式会社 两轮摩托车的制动控制装置
JP4847893B2 (ja) * 2007-02-27 2011-12-28 日信工業株式会社 バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4602428B2 (ja) * 2008-02-14 2010-12-22 日信工業株式会社 バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
EP2360075B8 (en) * 2008-10-24 2015-05-06 Bosch Corporation Braking device for a vehicle having two wheels
JP5449966B2 (ja) * 2009-10-02 2014-03-19 川崎重工業株式会社 自動二輪車

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717375A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Mazda Motor Corp 車両用自動ブレーキ制御装置及びそれを備えた自動車の給電制御装置
JPH07304440A (ja) * 1994-03-17 1995-11-21 Mazda Motor Corp 車両のスリップ制御装置
JP2000071963A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Nippon Abs Ltd 自動二輪車用ブレーキ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102574516B (zh) 2015-09-23
CN102574516A (zh) 2012-07-11
US20120200148A1 (en) 2012-08-09
EP2489564A1 (en) 2012-08-22
US9033429B2 (en) 2015-05-19
EP2489564B1 (en) 2015-08-12
JPWO2011046136A1 (ja) 2013-03-07
WO2011046136A1 (ja) 2011-04-21
EP2489564A4 (en) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399505B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP3851043B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP3442266B2 (ja) 車両用制動装置
KR101724780B1 (ko) 차량 브레이크 시스템과 차량 브레이크 시스템 작동 방법
WO2014184840A1 (ja) ブレーキ装置
JP5122653B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ装置
KR20120130234A (ko) 차량 브레이크 시스템과, 차량 브레이크 시스템 작동 방법
WO2012086289A1 (ja) ブレーキシステム及びブレーキ制御方法
WO2007088590A1 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及びその装置
KR20140023366A (ko) 차량 브레이크 시스템용 제어 장치 및 차량 브레이크 시스템의 작동 방법
JP5653067B2 (ja) 車両の坂道発進支援ブレーキ装置およびその制御方法
JP2005335411A (ja) 制動力制御装置
KR100297932B1 (ko) 차량용브레이크장치
US8831850B2 (en) Brake hydraulic control method and system
JP6257273B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP2006347220A (ja) 車両用ブレーキ装置
EP2947300B1 (en) Idle-stop device
JP6453034B2 (ja) 連動ブレーキシステムの制御方法、及び、連動ブレーキシステム
JP2007112156A (ja) 制動制御装置
JP2007276769A (ja) オートバイ用ブレーキ装置
JP4432237B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP2005343200A (ja) 車両用ブレーキ装置の異常判定装置、及び車両用ブレーキ装置
JPH09290734A (ja) ブレーキシステム
JP5884239B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2009102018A (ja) 制動力配分制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250