JP5363624B2 - クロロゲン酸を含む味覚改変剤 - Google Patents

クロロゲン酸を含む味覚改変剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5363624B2
JP5363624B2 JP2012156122A JP2012156122A JP5363624B2 JP 5363624 B2 JP5363624 B2 JP 5363624B2 JP 2012156122 A JP2012156122 A JP 2012156122A JP 2012156122 A JP2012156122 A JP 2012156122A JP 5363624 B2 JP5363624 B2 JP 5363624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorogenic acid
acid
taste
extract
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012156122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012228260A (ja
Inventor
ミンジイェン チェン,
ヘウスラー,アレックス
リーアサム, ハンス ファン
Original Assignee
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2012228260A publication Critical patent/JP2012228260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363624B2 publication Critical patent/JP5363624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1307Milk products or derivatives; Fruit or vegetable juices; Sugars, sugar alcohols, sweeteners; Oligosaccharides; Organic acids or salts thereof or acidifying agents; Flavours, dyes or pigments; Inert or aerosol gases; Carbonation methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • A23L27/2026Hydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/204Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/84Flavour masking or reducing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/74Rubiaceae (Madder family)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

食料製品、飲料、薬品などのさまざまな消耗品(consumables)は、苦味や製品全体の味に悪影響を与えたり、あるいは引き起こしたりしうるような物質をも含むことがある。 多くの例においては、そのような食品の味は苦味の特徴ある物質を減らすか取り除くか、あるいはその一方で苦味のない風味をもつ物質により漬け込んだり味全体への寄与を高めさせたりすることで改良されうる。
例えばサッカリン、アスパルテームのような人工甘味料とも呼ばれる無栄養甘味料は苦味を供する物質のほんの一例である。それゆえ無栄養甘味料群によって味付けされたビール、コーヒー、ソフトドリンク、デザートや医薬品産物が多くの消費者によって一般的に好ましくないとみなされる苦い風味や後味を持つことがある。
無栄養甘味料の普及と人気により、いくつかのこれらの無栄養甘味料を含む消耗品の味覚側面の改変のための方法が記述されてきた。たとえば米国特許3,296,079号において0.003%〜160%のマルトールを無栄養甘味剤によって甘味を添加した食品に添加することでよくない後味を覆い隠すことができることを明らかにしている。米国特許4,303,794号では、2,4,6,3’−テトラヒドロキシ−4’−メトキシデヒドロカルコンの苦い後味を最小化するための脂肪族ポリオールの添加について明らかにしている。米国特許4,758,438号、3,647,482号、および3,667,969号は、それぞれタンパク質タウマチンやモネリン、(核酸)リボヌクレオシド、リボヌクレオチド、およびそのデオキシ型誘導体、あるいはD−ガラクトースそれぞれの添加によりサッカリンの苦い後味が減少されることを明らかにしている。米国特許5,336,513号は、桂皮酸のある誘導体およびその塩がサッカリンやアセサルフェームKの無栄養甘味料で甘みを付けた薬品や食料品や飲料のような消耗品材料の苦さを阻害することを明らかにした。
方法としてはまた、甘みの特性を高めることによる食料品や飲料を改変する方法もまた記述されてきた。たとえば、米国特許3,867,557号および3,908,026号では、甘味の特性を高める組み合わせになるパラメトキシシンナムアルデヒド(PMCA)と他未知の自然、あるいは合成甘味剤との混合もしくは共溶方法を明らかにしている。これらの特許はPMCAがバニリンとインスタントコーヒーの風味特徴を高め、一方でそれらにかかわる苦味を抑制することを明らかにしている。米国特許3,924,017号および3,916,028号で明らかにされた過程では、クロロゲン酸、カフェイン酸、サイナリン(cynarine)およびそれらの異性体の塩が甘みを誘導し、非常に好ましい甘みの特性を水や牛乳などの甘みのない食料品や、甘みの非常に低い食品に与えることを明らかにしている。
上記先行技術における活性は、しばしば消耗品におこる好ましくないオフテイストを改変するためのさらに進んだ、よりよい方法の必要性を反映するものである。
驚くべきことに、我々は今、消耗品中にクロロゲン酸を含めることで当該消耗品中の好ましくないオフテイストが改変されたり、味覚や味覚認識が改良されることを見出した。
それゆえ、この発明は当該消耗品のオフテイストを改変する量のクロロゲン酸を含む消耗品の最初の知見を供するものである。
十分な消耗品に加えるクロロゲン酸の量はオフテイストを改変するのに十分であり、たとえば消耗品中に約0.0001%W/V〜約0.1%W/V、より好ましい量としては約0.001%W/V〜0.1%W/Vで使用できる。しかしながら、当業者はオフテイストを減少する効果や、味覚を上げる効果はいくつかの要素、たとえば消耗品の型、クロロゲン酸の供給源、望まれる改変の量または質、あるいはその両方、オフテイストに関わる基質(群)、他の好ましい、あるいは好ましくない味覚構成要素の存在に依存すること、および味の感者にとって好ましい効果は、その範囲の内外において作用することによって達成される可能性があることを認識するであろう。
オフテイストは 食品製品に加えられたり、あるいは存在している1種または2種以上の成分の結果として形成されうる。オフテイストは無栄養(人工)甘味料によって与えられることもある。無栄養甘味料によりつくられるオフテイストは、金属的および/または苦味として表現されている。無栄養甘味料はソフトドリンク類、日常食料製品類、デザート製品類、味付け製品類、サラダドレッシング類、ソース類、調味料類、アルコール飲料類、菓子類、ガム類、薬品類を含めて、際限なく広大な消耗品の範疇に存在している。無栄養甘味料の例としてはL−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル(アスパルテーム)、サッカリンとその塩類、アセサルフェーム塩(たとえばアセサルフェームK)、シクロヘキシスルファミン酸、ジヒドロカルコン、キシリトール、ネオタム(neotame)、スクラロース、アリタムシクラメート、ステビオール誘導体、などが含まれる。
この発明の別の側面は、人工甘味料によって与えられたオフテイストを改変もしくは隠すために十分な、ある一定量のクロロゲン酸を含む消耗品である。
オフテイストは消耗品製品中のアルコールにより与えられることがある。アルコールには穀物アルコールと発酵産物(ビールおよびワイン)、それ単独もしくは他の要素との組み合わせを含む。アルコールにより作られるオフテイストは、焼けるような味覚を与えるものとして表現されている。アルコールを含む消耗品中のクロロゲン酸の濃度は、およそ0.0001%W/V〜0.1%W/V、より好ましい量としては約0.001%W/V〜0.1%W/V、もっとも好ましい濃度としては0.03%W/V〜0.05%W/Vである。
オフテイストは大豆製品によっても与えられることがある。本明細書において、大豆とは、単独、または栄養補給食品のように組み合わせで用いられる大豆油、または薬剤、豆腐、豆乳、大豆バター、大豆ペーストのような、大豆をあらゆる形態で含む全ての消耗品である。大豆製品によってもたらされるオフテイストは、豆様の(beany)、アルデヒド様の味を与えるものとして表現されている。本発明の一側面において、大豆製品を含む消耗品中のクロロゲン酸濃度はおよそ0.0001%W/V〜0.1%W/V、より好ましい濃度は約0.0005%W/V〜0.05%W/V、最も好ましい濃度は約0.001%W/V〜約0.01%W/Vの範囲である。
オフテイストは生産物中の炭酸によることもある。炭酸製品の例としては、コーラ、柑橘風味飲料、エール、ビールおよびこれらの製品を含む、氷や氷菓など他の消耗品を含む。炭酸製品のオフテイストは、焼けるような感覚(burning sensation)として表現されている。炭酸製品のクロロゲン酸の濃度は約0.001%W/V〜約0.1%W/V、より好ましい濃度は約0.0005%W/V〜約0.05%W/V、最も好ましくは約0.001%W/V〜約0.02%W/Vの範囲である。
オフテイストを改変するほかに、クロロゲン酸は、そのオフテイスト知覚能力を下げ、および/または甘みに対する総体的な知覚能力を増大させることによって、オフテイストを覆い隠すこともできる。
本明細書において、「消耗品」とは、摂取した人間や動物が使用するための、使用者の口に入り、そして排出される全ての製品を広範に含む。これらには、あらゆる形で、栄養価を与えるかどうかに関わらず、食品や飲料を含む。たとえば穀物製品類、米製品類、タピオカ製品類、サゴヤシ製品類、パン製品類、ビスケット製品類、菓子パン製品類、ブレッド製品類、菓子製品類、デザート製品類、ガム類、チューインガム類、チョコレート類、氷類、蜂蜜製品類、糖蜜製品類、イースト製品類、ベーキングパウダー、塩およびスパイス類、調味製品類、からし製品類、ビネガー製品類、ソース類(薬味)、タバコ製品類、葉巻類、紙巻タバコ類、加工食品類、調理された果物および野菜類、肉および肉製品類、ゼリー類、ジャム類、フルーツソース類、卵製品類、牛乳およびデイリー製品類、チーズ製品類、バターおよびバター代用製品類、牛乳代用製品類、大豆製品類、食用油および脂質製品類、薬剤類、飲料類、アルコール飲料類、ビール類、ソフトドリンク類、ミネラルウォーターおよび炭酸水類、他のノンアルコール飲料類、フルーツ飲料類、フルーツジュース類、コーヒー、コーヒー加工品類、茶、ココアなど、また再加工を必要とする形態、食品抽出物、植物抽出物、肉抽出物、薬味類、甘味料類、栄養補給食品類、ゼラチン類、薬剤、または非薬剤用ガム類、錠剤類、甘味料入り錠剤類、ドロップ類、エマルジョン類、エリキシル(薬品用甘味料)類、シロップ剤、他の飲料をつくるための調合物を含んでいる。
クロロゲン酸は消耗品に直接加えられるか、または消耗品のある成分中に事前に混ぜてもよい。たとえば、それはその後に消耗品の残り成分に加えられ、組成物を形成するための、オフテイストを作り出す原因になる成分と混ぜてもよい。
本発明の別の側面においては、消耗品や消耗品中の成分に加えるための、オフテイストを作り出す原因になる成分およびクロロゲン酸を含む組成物が供される。当業者は当該組成物中、たとえば甘味を与える組成物中でのクロロゲン酸の正確な量を認識しており、それはおそらく非常に広い範囲で変化するものであり、その構造物が消耗品に加えられ、構造物が消耗品にそのオフテイストを覆い隠し、味を高める効果を供するのに十分な量を与えるものである。特に、その組成物は、消耗品に加えられた際に、消耗品中での濃度が、約0.001%W/V〜約0.1%W/Vになるために十分な量のクロロゲン酸を含みうる。
より好ましい態様においては、無栄養甘味料およびクロロゲン酸を含む甘味構造物が供される。
本発明のさらに他の側面においては、消耗品にクロロゲン酸を与えるための方法が供され、該方法は、クロロゲン酸を、たとえば液体状態で、消耗品内でオフテイストを改変し、または覆い隠し、および/または味を改変し、または高めるために十分な量において加える工程を含む。好ましくはクロロゲン酸は、消耗品に、約0.0001%W/V〜約0.1%W/V加えられる。
一態様において、前記方法は、消耗品や消耗品中の成分に加えられる組成物を形成するために、クロロゲン酸を、オフテイストを与える素になる材料に混ぜることを含む。
本発明は、さらに別のその側面においては、クロロゲン酸を消耗品に与える方法を与える。
本発明の方法においては クロロゲン酸の溶液を、人工甘味料などの、1種または2種以上の物質によって与えられるオフテイストを改変したり覆い隠すために、消耗品に加えてもよい。またはクロロゲン酸を、オフテイストの原因になる成分に対して加えて組成物を形成し、それをあとで消耗品に加えてもよい。消耗品中におけるクロロゲン酸の総濃度は、約0.0001%W/V〜0.1%W/Vの範囲である。
クロロゲン酸とは、植物材料に見出される、ある範囲のフェノール酸類を表すために、やや広義に、文献において用いられる、自明な名称である。たとえば、ある参考文献では、5−カフェオイルキナ酸のみが「クロロゲン酸」と称されている。しかしながら、本明細書において用いられる、クロロゲン酸という言葉は、あるシス体またはトランス体桂皮酸とキナ酸の間において形成される、1種または2種以上のエステル化合物族を記載するために用いられる。
エステルの前記族は、CliffordのJ.Sci.Food.Agric.,2000, 80, pp.1033-1043に記載され、それは、明確に、全体が参考文献として本明細書に取り込まれていて、Cliffordは、クロロゲン酸を、キナ酸におけるアシル基の同一性、数、および位置に基づいて細分化した。この参考文献はもっとも一般的な固有のクロロゲン酸を5−O−カフェオールキナ酸(5−CQA)と教示し、その構造は下記に示される。そして5−CQAはクロロゲン酸(CGA)として一般的に示すものとされているが、これは、関連するキナ酸結合体族を示す場合のみに用いられるべき用語である。
Figure 0005363624
キナ酸(1R−(1α,3α,4α,5β)−1,3,4,5テトラヒドロキシ−シクロヘキサンカルボン酸)の構造を以下に示す。
Figure 0005363624
キナ酸は、アキシアルの水酸基(1位および3位の炭素上)およびエカトリアルの水酸基(4位および5位の炭素上)を有する。Clifford, ASIC, 17 colloque, Nairobi, 1997 , pp. 79-91から得られるように、R基の置換によって、さまざまなタイプのクロロゲン酸が作りだされ、ここにその全体を参考文献として明確に組み入れ、表1として掲げ、そこにおいては、CQAはカフェオイルキナ酸であり、FQAはフルオリルキナ酸であり、CoQAはクマロイルキナ酸であり、そしてCFQAはカフェオイルフェルロイルキナ酸である。
Figure 0005363624
クロロゲン酸中の桂皮酸においては、トランス型配置が優占的であるが、シス型配置およびトランス型配置のいずれの桂皮酸も、自然界における存在が知られている。桂皮酸族に属するさまざまな酸およびその誘導体をトランス型配置で以下に示した。
Figure 0005363624
さまざまな製品において、甘味増幅剤/誘導剤として用いられている桂皮酸およびその誘導体には、芳香環上において置換されている化学基が異なる、3−フェニル−プロペオン酸の一連の化合物群を含む。それらは、種々の植物種に、有機結合体として広く分布しており、加工されていない植物材料中において遊離した酸として見つかることは稀である。桂皮酸自体以外で、この族において最も一般的なものは、カフェイン酸(3,4−ジヒドロキシ桂皮酸)、フェルラ酸(3−メトキシ‐4−ヒドロキシ桂皮酸)、シナピン酸(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ桂皮酸)、そしてp−クマル酸(p−ヒドロキシ桂皮酸)である。
クロロゲン酸は植物界中に広く分布し、果実、葉、および双子葉植物の他の組織中に発生する。それは、緑色コーヒー豆(たとえばアラビカ、ロブスタ、およびリベリタ種)、モチノキ属(Irex paraguariensis)の葉、ナシ状果果実(リンゴやナシ)、石果(サクランボやプラム)、漿果、柑橘果物、アブラナ科野菜(たとえばケール、キャベツ、芽キャベツ)、ナス科植物(たとえばジャガイモ塊茎、トマト、ナス)、アスター族(たとえばチコリールートやアーティチョーク)、そして他の種々雑多な野菜のような、さまざまな自然由来のものから抽出される。また穀物粒(たとえばオーツ麦、大麦、ライ麦、米、とうもろこし、小麦)からも見出される。その量と存在するクロロゲン酸の型の違いは、その由来に依存して変化する。クロロゲン酸は1種または2種以上の植物供給源から抽出でき、および/または合成クロロゲン酸も使用できる。
緑色コーヒー豆はクロロゲン酸のよい供給源である(Clifford, ASIC, 17 colloque, Nairobi, 1997 pp.79-91)。とりわけコーヒー豆抽出物は次の型のクロロゲン酸を含む:
3−カフェオイルキナ酸(3−CQA)、4−カフェオイルキナ酸(4−CQA)、5−カフェオイルキナ酸(5−CQA)と名づけられた3つのカフェイン酸およびキナ酸モノエステル;3つのp−クマル酸とキナ酸モノエステル:p−クマロイルキナ酸(3−p−CoQA、4−p−CoQA、5−p−CoQA);フェルラ酸とキナ酸の3つのモノエステル:フェルオイルキナ酸(3−FQA、4−FQA、5−FQA);および3つのカフェイン酸およびキナ酸ジエステル:すなわち、3,4−ジカフェオイルキナ酸(3,4−di CQA)、3,5−ジカフェオイルキナ酸(3,5−di CQA)、4,5−ジカフェオイルキナ酸(4,5−di CQA)である。加えて、カフェオイルフェルロイルキナ酸として知られる、カフェイン酸、フェルラ酸、キナ酸のジエステルの6種の混合物(2種の3,4−CFQA、2種の3,5−CFQA、2種の4,5−CFQA)がある。
緑色ロブスタコーヒー豆抽出物中のこれらの型のうち数種のクロロゲン酸量が報告された。これらの値は、以下に示すように、乾燥緑コーヒー豆1キログラム中のグラム量で表されている:
7.32gの3−CQA、11.25gの4−CQA、49.66gの5−CQA、6.04gの5−FQA、5.05gの3,4−diCQA、4.61gの3,5−diCQA、4.11gの4,5−diCQA(Trugo and Macrae, Food Chemistry, 1984, 15, pp. 219-227、この参考文献全体が本明細書に明確に組み込まれている)。緑色コーヒー豆抽出物中のクロロゲン酸の存在は知られているが、さまざまな型の消耗品中のオフテイストを減少させるためのクロロゲン酸の使用についてはこれまで報告されていなかった。
したがって、本発明は、別の側面において、緑色コーヒー豆由来のクロロゲン酸の、味改変や味増加のために十分な量を含む消耗品を与える。クロロゲン酸のある特定の供給源は、緑色ロブスタコーヒー豆である。以後の段落では、ロブスタ豆からクロロゲン酸を抽出する方法について明らかにしている。しかしながら、当業者は、前記手順は、他の植物供給源からクロロゲン酸を抽出するために改変されうると認識するであろう。
緑色ロブスタコーヒー豆からの抽出は、水および極性有機溶媒からなる溶媒中において、一定に撹拌し続けることによって行ってよい。使用できる有機溶媒には、メタノール、エタノール、n−プロパノール、2−プロパノール、アセトン、プロピレングリコールを含む。豆は、普通のものでもカフェインを抜いた豆でもよい。豆全体または挽いた後のものでも抽出は行える。抽出は水だけで行っても、水と上記の1種または2種以上の溶媒とを組み合わせて行ってもよい。溶媒の組成は水/有機溶媒(w/w)100/0〜10/90の間で可能である。抽出温度は30℃〜80℃の間で、抽出時間は4時間〜40時間の間で可能である。特に5−CQAの異性化を起こすことなく最大抽出効率のためにより好ましい温度は45℃〜60℃の間である。反流式撹拌器や、一定の溶媒循環をする撹拌器のような、当業者によく知られたもので実行できる。抽出操作は、さまざまな型の設備によって実行可能であることは、当業者たちには明白であろう。
抽出物は移し変え(decant)、遠心分離、またはろ過で集めてよい。豆は随意に1回または2回以上、同じ条件下で再抽出可能であり、そして抽出物は、一緒にされ、豆重量のおよそ1〜3倍に濃縮するように、真空下で溶媒を蒸発させる。濃縮された前記抽出物はより高いクロロゲン酸濃度に、次に示すうちのひとつの方法でさらに精製してよい。
水と混和する有機溶媒を濃縮後抽出物に加えてよく、該有機溶媒に溶けないタンパク質や他の有機物の沈殿を引き起こす。この有機溶媒には、エタノールが好ましく用いられるが、メタノール、アセトン、n−プロパノールや2−イソプロパノールのような他の有機溶媒もまた使用できる。タンパク質沈殿のために必要な有機溶媒量は、所期のクロロゲン酸の量に依存して、抽出物重量の1倍〜4倍の間である。約1時間後、タンパク質の沈殿は完了し、例えば遠心分離やろ過によって、タンパク質を除去した。
あるいは、濃縮された抽出物を有機溶媒や、水と混和しない溶媒で洗浄することもできる。用い得る溶媒は、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、石油エーテル、メチル t−ブチルエーテル、酢酸エチル、およびブタノールである。用いられる溶媒の量は、抽出物重量の半量〜4倍まで変化させてよい。相分離を容易にするために、水と混和し得る第2の溶媒を加えてもよい。第2溶媒の量は、抽出物重量の20%まででよい。用い得る第2溶媒は、メタノール、エタノール、アセトン、n−プロパノール、および2−プロパノールを含む。普通は、抽出物を浄化するために、1度の洗浄工程で十分である。しかしながら、追加洗浄を必要な場合に行ってもよい。相分離に達した後、水相を集め、真空下において、余分な溶媒を取り除くための処理を行ってもよい。
またほかにも、不純物を取り除くために、濃縮抽出物をマイクロフィルターカートリッジに通してもよい。カートリッジの分離分子量はおよそ10,000ダルトン程度の小ささでよい。抽出物をまず大きいポアサイズのフィルターを通して抽出物中の大きな分子を取り除き、次いでより小さいポアサイズのフィルターを通して抽出物中のより小さな分子を取り除いてもよい。同じ手順を異なるポアサイズのフィルターを通し、澄んだ浸透液が得られるまで繰り返し行ってもよい。カートリッジに残された物質は捨ててよく、フィルターから浸透した物質をさらなる加工(processing)のために回収してもよい。
またほかにも、濃縮抽出物を吸着カラムに通して浄化してもよい。吸着は分子と樹脂間の疎水性親和力の原理に基づいて制御される、あらゆる型の市販樹脂によって成し遂げられてよい。抽出物を、そのような単一の樹脂、または複数の樹脂に通す。通過画分は捨ててよく、クロロゲン酸は、水を含んだ水和性有機溶媒でカラムから流出させて回収してよい。カラムからの溶出に用い得る有機溶媒は、メタノール、エタノール、アセトン、n−プロパノール、および2−プロパノールを含む。有機溶媒に対する水の割合は、水/有機溶媒が、90/10〜0/100(w/w)の範囲である。カラムから流出させるために用いられる溶媒総量は、少なくともカラムベッド容量と同容量であるが、クロロゲン酸をより完全に回収するためにカラム全容量の5倍まで増やすことができる。カラムから集めた成分は、真空下で有機溶媒を取り除くための処理をしてよい。
上記のあらゆる処理の後に得られる水相は、さらに真空下で濃縮してよい。それは、真空下で黄褐色の(tan-colored)粉末までに直接乾燥できる。あるいは、全重量の固形重量の約20%〜45%の固体まで濃縮し、黄褐色粉末になるまでスプレードライを行ってもよい。前記スプレードライは、担体の有無にかかわらず行うことができる。
例1
沈殿による抽出と精製
緑色ロブスタコーヒー豆全粒(21.8kg)を、水とエタノール(95%)85/15(w/w)の割合の混合溶媒で抽出する。豆を円錐形の抽出装置につめ、溶媒を60℃で16時間循環させる。抽出物を抽出装置からの排出口で集め、残った豆を同じ組成の新しい溶媒でさらに2回以上抽出する。それぞれの抽出に使われる溶媒量は、豆重量の2〜4.5倍の間である。抽出物をまとめ、36.3kgまで濃縮する。抽出物重量に対し同量のエタノールを抽出物中のタンパク質や他の不溶成分の沈澱を誘導するために加える。沈澱を捨て、上澄みをろ過で集め、9.8kgまでさらに濃縮する。濃縮抽出物を、担体を加えることなく、スプレードライによって黄褐色の粉末にする。緑色コーヒー豆全キログラム中に対し、146グラムの粉末が得られる。この粉末は水溶性であり、水中で透明な液体になる。クロロゲン酸濃度はHPLCによって分析される。分析によって、数種の異なる型のクロロゲン酸の存在と、それが抽出物の全量の35%の量であることが明らかになる。HPLCによって分離された様々な型の比率と重量百分率あたり重量としての定量結果を下表に示す。
Figure 0005363624
例2
洗浄(相分離)による抽出と精製
緑色ロブスタコーヒー豆全粒(22.7kg)を、水/エタノール(95%)40/60の混合液で抽出する。溶媒を60℃で16時間循環する。抽出物を、抽出機からの排出口で集め、残った豆を同じ組成の新しい溶媒でさらに2回抽出する。それぞれの抽出に使われる溶媒量は豆重量の2〜4.5倍の間である。抽出物をまとめ、64.9kgまで部分濃縮する。抽出物を同重量の酢酸エチル/エタノール混合液(85/15 w/w)で一度洗浄する。酢酸エチル層は集めて捨てる。水相は集め、黄褐色の粉末になるまで減圧下で乾燥させる。緑色コーヒー豆全キログラムに対して178グラムの粉末が得られる。粉末は水溶性であり、水中で透明な溶液になる。クロロゲン酸はHPLCで解析され、結果を以下に要約する。
Figure 0005363624
例3
マイクロフィルトレーションによる抽出と精製
緑色ロブスタコーヒー豆全粒(22.7kg)を水/エタノール(95%)40/60の混合液で抽出する。溶媒は60℃で16時間循環する。抽出物を抽出装置からの排出口で集め、残った豆は同じ組成の新しい溶媒でさらに2回抽出する。それぞれの抽出に使われる溶媒量は豆重量の2〜4.5倍の間である。抽出物をまとめ、64.9kgまで部分濃縮する。抽出物のうち6.8kg分を分子量カットオフ値10,000Daのミクロフィルターに通す。フィルターについた成分を捨て、浸透透過した成分を濃縮、乾燥する。緑色コーヒー豆全キログラムに対して146グラムの粉末が得られる。粉末は水溶性であり、水中で透明な溶液である。クロロゲン酸はHPLCで解析され、結果を以下に要約する。
Figure 0005363624
例4
クロマトグラフィ(吸着樹脂)による抽出と精製
緑色ロブスタコーヒー豆全粒(66.7kg)を、円錐形の抽出装置につめ、水を80℃において16時間循環する。抽出物を、抽出機からの排出口で集め、残った豆を水でさらに2回抽出する。各抽出に使われる水量は豆重量の2〜4.5倍である。抽出物を集め、102.1kgまで濃縮する。抽出物のうち200gをさらに120gまで濃縮してアンバーライトXAD−4吸着樹脂(ウェットメッシュサイズ20−60)で満たしたカラムにかける。カラムの直径は4センチ、長さ38センチ、カラムベッド容量(総容量)は427mlである。カラムを6ベッド容量の水で溶出し、次いで4.3ベッド容量のエタノール、水(50/50 w/w)で溶出する。最後の2ベッド容量のエタノール/水(50/50)溶出液を集めて明るい黄褐色の粉末になるまで乾燥する。緑色コーヒー豆全キログラムに対して62グラムの粉末が得られる。粉末は水溶性で、水中で透明な溶液である。クロロゲン酸はHPLCで解析され、結果を以下に要約する。
Figure 0005363624
例5
遠心分離/ろ過による抽出と精製
約4.0kgの緑色ロブスタコーヒー豆を16.0kgの水中、80℃において少なくとも4時間一定にかき混ぜる。抽出物はデカント(移し変え)、遠心分離、またはろ過で集める。豆をさらに6.0kgの水中、80℃において少なくともさらに4時間一定にかき混ぜる。抽出液をまとめて水分を減圧により蒸発させ、抽出物を5もしくは6 kgまで濃縮する。
濃縮抽出物の重量の1と2分の1倍等量のエタノール(95%)を加える;エタノール量は最終濃縮物により高濃度のクロロゲン酸を望む場合は、濃縮生成物の約4倍重量まで増加できる。混合液は15分間撹拌され、懸濁液を、大気温中に少なくとも1時間置く。最終沈殿物を、遠心分離またはろ過によって取り除き、その後捨てる。エタノールを上澄みから蒸発させるか、または真空下でろ過し、水溶液を真空下で乾燥させて約460〜500gの黄褐色粉末にする。または水溶液を重量の30〜45%の適当な固形物に濃縮し、濃縮水溶液をスプレードライによって黄褐色粉末にする。
粉末状抽出物は水溶性である。水中で無色になる。クロロゲン酸はHPLCで分析され、結果を次に要約する。
Figure 0005363624
すべての例示において、抽出物はクロロゲン酸を測定するために質量分析検出装置(MSD)とも連動しているProdigy ODS−3 カラム(150x4.6mm、粒子サイズ5μm)(Phenomenex Torrance CA)を室温で用いた、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて分析される。化合物の溶出に用いる濃度勾配を表2に示した。
Figure 0005363624
MSDの条件は次のとおりである。空気圧化学的イオン化モード、陽性および陰性の両極性、ガス温度350℃、気化装置温度450℃、乾燥用ガス流速1分当たり6.0リットル、噴霧装置圧力35psig, キャピラリー電圧2500V、コロナ電流7μA、さらにフラグメンター電圧80V、標準曲線はC16H18O9の分子型を持つクロロゲン酸(カタログ番号C44206、Aldrich, Milwaukee, WI)を用いて作成する。
他の型のクロロゲン酸も存在すると考えられるが、この解析の条件を用いた場合には検出されない。HPLCおよびMSD条件は、異なる型のクロロゲン酸について解決するために改変できること、およびクロロゲン酸の収量と含有比(content)は、異なるバッチや緑色コーヒー豆の異なる種または異なる供給源によって変化することも認識されるであろう。
数個の緑色コーヒー豆バッチからのクロロゲン酸抽出物は、2.8%w/w〜10%w/wの範囲であり、pHは約4.5〜約6.0の範囲で調製され、粉末重量に基づいて様々な消耗品に加えられた。これらの溶液はオフテイストを改変あるいは覆い隠すために消耗品に加えられる。
例6
古い人工甘味料添加飲料に加えたクロロゲン酸(合成品)
人工甘味飲料を、1.4gアスパルテーム、0.9gアセサルフェームK、6mlナトリウム安息香酸(25%W/V水溶液)、1.3mlリン酸(85%W/V)、さらに0.5mlクエン酸(50%W/V水溶液)を混ぜることによって調製する。混合物体積を、水で1000mlに合わせる。飲料混合物を34℃で3週間放置して古くする。市販購入可能な合成クロロゲン酸(>95%純度(1,3,4,5−テトラヒドロキシ‐シクロヘキサンカルボキシル酸 3−[3,4−ジヒドロキシ桂皮酸])Sigma Chemical Co., St. Louis, MO)2.8%w/w水溶液、pH5.6をこの古くなった飲料に最終濃度0.003%W/Vとなるように加える。クロロゲン酸を含む飲料を、6人の訓練された風味鑑定人の調査団によって評価し、未処理の飲料と比較する。市販クロロゲン酸を含む飲料は、古くなった人工甘味飲料にあらわれる金属的な、わずかに苦い後味が著しく減少したと調査団によって判定される。
例7
古くなった人工甘味料添加飲料に加えたクロロゲン酸(抽出物)
人工甘味飲料を、例6の第一段落に記載された方法で調製し、緑色コーヒー豆の抽出物粉末からのクロロゲン酸水溶液を最終濃度0.003%W/Vになるように加える。この飲料を例6に記載したのと同じ風味鑑定人によって評価する。緑色コーヒー豆から抽出したクロロゲン酸を含む飲料もまた、古くなった人工甘味飲料にあらわれる金属的な、わずかに苦い後味が著しく減少したと判定される。
例8
味をつけていないアルコール飲料に加えたクロロゲン酸(抽出物)
5.26mlの穀物中性酒精(Grain Neutral Spirits)(95%アルコール)、92.24mlの水、2.0mlの高果糖コーンシロップ、0.25mlのナトリウム安息香酸(10%W/V)水溶液、0.25mlのカリウムソルベート(potassium sorbate)(10%W/V水溶液)を混ぜて10個の試験体(5%アルコール)無風味飲料を調製する。
緑色コーヒー豆から、すでに記載された方法で調製したクロロゲン酸溶液を、このアルコール飲料の一部に、クロロゲン酸の最終濃度が0.0035%になるように加える。クロロゲン酸を含む飲料は、6人の訓練された風味鑑定人の調査団によって評価される。その飲料は、未処理の飲料で見出されたものに比べて、アルコールの焼けるような味わいの、著しい減少を示すことが判定される。
例9
大豆製品に加えたクロロゲン酸
緑色コーヒー豆からのクロロゲン酸溶液をすでに記載されたように調製し、市販豆乳製品(White Wave, Silk Chocolate)に最終濃度0.04%W/Vになるように加える。
6人の訓練された風味鑑定人の調査団によって、クロロゲン酸を含む製品が豆乳の豆様のアルデヒド様の大豆オフノート(off-notes)が覆い隠され、クロロゲン酸を加えない製品に比べて製品がより滑らかであり、よりクリーミーであると認識されると評価される。
例10
味付け炭酸飲料に加えたクロロゲン酸
すでに記載された方法で調製された緑色コーヒー豆からのクロロゲン酸溶液を、標準炭酸オレンジ味飲料(フレーバーレベル0.2%)に、最終濃度0.001%W/Vクロロゲン酸濃度になるように加える。
6人の訓練された風味鑑定人の調査団がクロロゲン酸添加の有無による炭酸飲料を比較する。調査団はクロロゲン酸を含む飲料は、クロロゲン酸を加えない飲料と比較したときに、炭酸の、鋭く、やや焼けるような感覚が、明らかにより低い感じにされたことを見出す。
例11
アスパルテームで甘くしたヨーグルトに加えたクロロゲン酸
すでに記載された方法で調製された緑色コーヒー豆からのクロロゲン酸溶液を、市販の無脂肪ヨーグルト(Dannon Light’n Fit Vanilla Yogurt, with Aspartame & Fructose added)に、最終濃度0.005%W/Vクロロゲン酸濃度になるように加える。
6人の訓練された風味鑑定人の調査団がクロロゲン酸添加の有無によるヨーグルトを比較する。調査団は、クロロゲン酸を含む製品が、より改変された、口内での密度や歯ごたえを示し、クロロゲン酸を含まないヨーグルトに比べて全体的な甘味知覚が満たされてより丸みが出るようになったと判定する。

Claims (1)

  1. アルコール、大豆、二酸化炭素、およびそれらの組み合わせからなる群から選ばれる、オフテイストを与え、または引き起こす成分を含む、摂取した人間や動物が使用するための、使用者の口に入り、そして排出される消耗品のオフテイストを覆い隠すまたは減少させる方法であって、消耗品中の濃度として0.0001% W/V 〜0.1% W/V のクロロゲン酸を含む組成物を、前記消耗品に加えることを含む、前記方法。
JP2012156122A 2001-06-13 2012-07-12 クロロゲン酸を含む味覚改変剤 Expired - Lifetime JP5363624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/880,420 US20030003212A1 (en) 2001-06-13 2001-06-13 Taste modifiers
US09/880,420 2001-06-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009244892A Division JP5085632B2 (ja) 2001-06-13 2009-10-23 クロロゲン酸を含む味覚改変剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013142246A Division JP5898137B2 (ja) 2001-06-13 2013-07-08 クロロゲン酸を含む味覚改変剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012228260A JP2012228260A (ja) 2012-11-22
JP5363624B2 true JP5363624B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=25376244

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503023A Pending JP2004528050A (ja) 2001-06-13 2002-06-12 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2009244892A Expired - Lifetime JP5085632B2 (ja) 2001-06-13 2009-10-23 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2012156122A Expired - Lifetime JP5363624B2 (ja) 2001-06-13 2012-07-12 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2013142246A Expired - Lifetime JP5898137B2 (ja) 2001-06-13 2013-07-08 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015045789A Expired - Lifetime JP6346578B2 (ja) 2001-06-13 2015-03-09 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2016132082A Expired - Lifetime JP6472413B2 (ja) 2001-06-13 2016-07-01 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2017245548A Expired - Lifetime JP6944744B2 (ja) 2001-06-13 2017-12-21 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2019082385A Expired - Lifetime JP7090966B2 (ja) 2001-06-13 2019-04-24 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2020188190A Pending JP2021035389A (ja) 2001-06-13 2020-11-11 クロロゲン酸を含む味覚改変剤

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503023A Pending JP2004528050A (ja) 2001-06-13 2002-06-12 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2009244892A Expired - Lifetime JP5085632B2 (ja) 2001-06-13 2009-10-23 クロロゲン酸を含む味覚改変剤

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013142246A Expired - Lifetime JP5898137B2 (ja) 2001-06-13 2013-07-08 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015045789A Expired - Lifetime JP6346578B2 (ja) 2001-06-13 2015-03-09 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2016132082A Expired - Lifetime JP6472413B2 (ja) 2001-06-13 2016-07-01 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2017245548A Expired - Lifetime JP6944744B2 (ja) 2001-06-13 2017-12-21 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2019082385A Expired - Lifetime JP7090966B2 (ja) 2001-06-13 2019-04-24 クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2020188190A Pending JP2021035389A (ja) 2001-06-13 2020-11-11 クロロゲン酸を含む味覚改変剤

Country Status (11)

Country Link
US (5) US20030003212A1 (ja)
EP (1) EP1399034B1 (ja)
JP (9) JP2004528050A (ja)
CN (1) CN1253099C (ja)
AT (1) ATE305233T1 (ja)
BR (1) BR0210372A (ja)
CA (1) CA2446194A1 (ja)
DE (1) DE60206378T2 (ja)
ES (1) ES2247339T3 (ja)
MX (1) MXPA03011043A (ja)
WO (1) WO2002100192A1 (ja)

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990719A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
US20030003212A1 (en) * 2001-06-13 2003-01-02 Givaudan Sa Taste modifiers
US7901714B2 (en) * 2001-06-20 2011-03-08 Metaproteomics, Llp Treatment modalities for autoimmune diseases
US8168234B2 (en) * 2001-06-20 2012-05-01 Metaproteomics, Llc Compositions that treat or inhibit pathological conditions associated with inflammatory response
US8206753B2 (en) * 2001-06-20 2012-06-26 Metaproteomics, Llc Anti-inflammatory botanical products for the treatment of metabolic syndrome and diabetes
US20040115290A1 (en) * 2001-06-20 2004-06-17 Tripp Matthew L. Modulation of inflammation by hops fractions and derivatives
US8142819B2 (en) * 2002-10-21 2012-03-27 Metaproteomics, Llc Synergistic compositions that treat or inhibit pathological conditions associated with inflammatory response
US7815944B2 (en) * 2001-06-20 2010-10-19 Metaproteomics, Llc Anti-inflammatory pharmaceutical compositions for reducing inflammation and the treatment of prevention of gastric toxicity
US7901713B2 (en) * 2001-06-20 2011-03-08 Metaproteomics, Llc Inhibition of COX-2 and/or 5-LOX activity by fractions isolated or derived from hops
US8158160B2 (en) 2001-11-13 2012-04-17 Eric Hauser Kuhrts Anti-inflammatory cyclooxygenase inhibitors
US20040006138A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-08 Council Of Scientific Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
US20050282892A1 (en) * 2002-07-08 2005-12-22 Santu Bandyopadhyay Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
US20070161704A1 (en) * 2002-07-08 2007-07-12 Council Of Scientific And Industrial Research Pharmaceutical composition useful for treating chronic myeloid leukemia
US8420141B2 (en) * 2002-07-30 2013-04-16 Pepsico, Inc. Prevention of synthetic color fading in beverages using botanically derived color stabilizers
KR20050071605A (ko) * 2002-10-21 2005-07-07 메타프로테오믹스, 엘엘씨 염증반응과 관련된 병리학적 상태를 치료하거나 저해하는조성물
JP4812222B2 (ja) * 2002-11-26 2011-11-09 花王株式会社 ミネラル吸収促進剤
JP2004250390A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
KR20060105429A (ko) 2003-05-22 2006-10-11 메타프로테오믹스, 엘엘씨 염증을 약화시키기 위한 항염증성 약제학적 조성물 및 위의독성의 치료법 또는 예방법
US7914831B2 (en) * 2004-02-27 2011-03-29 Metaproteomics, Llc Synergistic anti-inflammatory pharmaceutical compositions and related methods using curcuminoids or methylxanthines
US20050192356A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Babish John G. Synergistic anti-inflammatory pharmaceutical compositions and methods of use
US20060024422A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Cumberland Packing Corp. Salt substitute compositions having N-neohexyl-a-aspartyl-l- phenylalanine methyl ester for modifying flavor and methods of manufacturing the same
JP4373381B2 (ja) * 2004-09-21 2009-11-25 花王株式会社 ヒドロキシヒドロキノンの除去方法
CN101090641A (zh) 2004-10-29 2007-12-19 奎斯特国际服务公司 香味调节物质
US8053013B2 (en) 2004-10-29 2011-11-08 Quest International Services B.V. Flavour modulating substances
EP2263663A1 (en) * 2004-11-13 2010-12-22 Metaproteomics, LLC Compositions comprising curcuminoids and either alpha or beta acids for use in the treatment of diabetes
US7666409B2 (en) * 2004-11-16 2010-02-23 Kao Corporation Low salt liquid seasoning with antihypertensive activity
JP4955928B2 (ja) * 2005-03-01 2012-06-20 花王株式会社 クロロゲン酸類組成物の製造方法
US20060286223A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Carol Long Reduced sugar RTE cereals with maltodextrin
US20060286238A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 The Procter & Gamble Company Processes for isolating bitter quinides for use in food and beverage products
JP3973674B2 (ja) * 2005-07-29 2007-09-12 花王株式会社 容器詰ブラックコーヒー飲料
CA2618613A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Metaproteomics, Llc Protein kinase modulation by hops and acacia products
GB0520956D0 (en) 2005-10-14 2005-11-23 Med Eq As Chewing gum
US8524304B2 (en) * 2005-11-23 2013-09-03 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with probiotics/prebiotics and compositions sweetened therewith
US8512789B2 (en) * 2005-11-23 2013-08-20 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with dietary fiber and compositions sweetened therewith
DK2526778T3 (en) * 2005-11-23 2017-03-27 Coca Cola Co Natural High Strength Sweetener Compositions with Improved Time Profile and / or Taste Profile, Methods of Formulation thereof and Applications thereof
US20070116829A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 The Coca-Cola Company Pharmaceutical Composition with High-Potency Sweetener
US8956678B2 (en) * 2005-11-23 2015-02-17 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with preservative and compositions sweetened therewith
US8435587B2 (en) * 2005-11-23 2013-05-07 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with long-chain primary aliphatic saturated alcohol and compositions sweetened therewith
US9101160B2 (en) * 2005-11-23 2015-08-11 The Coca-Cola Company Condiments with high-potency sweetener
US8524303B2 (en) * 2005-11-23 2013-09-03 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with phytosterol and compositions sweetened therewith
US8377491B2 (en) * 2005-11-23 2013-02-19 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with vitamin and compositions sweetened therewith
US8945652B2 (en) * 2005-11-23 2015-02-03 The Coca-Cola Company High-potency sweetener for weight management and compositions sweetened therewith
US20070116839A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 The Coca-Cola Company High-Potency Sweetener Composition With C-Reactive Protein Reducing Substance and Compositions Sweetened Therewith
US20070116800A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 The Coca-Cola Company Chewing Gum with High-Potency Sweetener
US20070116833A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 The Coca-Cola Company High-Potency Sweetener Composition with Calcium and Compositions Sweetened Therewith
US8435588B2 (en) * 2005-11-23 2013-05-07 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with an anti-inflammatory agent and compositions sweetened therewith
US8367138B2 (en) * 2005-11-23 2013-02-05 The Coca-Cola Company Dairy composition with high-potency sweetener
US8940350B2 (en) * 2005-11-23 2015-01-27 The Coca-Cola Company Cereal compositions comprising high-potency sweeteners
JP2009518439A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 メタプロテオミクス,エルエルシー ホップ及びアカシア産物によるプロテインキナーゼ調節
US7810507B2 (en) * 2006-02-10 2010-10-12 R. J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco composition
GB0603660D0 (en) * 2006-02-23 2006-04-05 Med Eq As Tea
JP4842680B2 (ja) * 2006-03-28 2011-12-21 花王株式会社 クロロゲン酸類含有物の製造方法
US7566463B2 (en) * 2006-05-03 2009-07-28 C. B. Fleet Company Oral rehydration compositions
DE602006009484D1 (de) 2006-05-05 2009-11-12 Givaudan Nederland Services B Zusammensetzung zur Verbesserung von Geschmack
EP1856988B1 (en) * 2006-05-19 2017-09-13 Kraft Foods R & D, Inc. Flavonoid sugar addition products, method for manufacture and use thereof
WO2007149482A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Metaproteomics, Llc Xanthohumol based protein kinase modulation cancer treatment
US20080051466A1 (en) * 2006-06-20 2008-02-28 Metaproteomics, Llc Isoalpha acid based protein kinase modulation cancer treatment
US8017168B2 (en) * 2006-11-02 2011-09-13 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with rubisco protein, rubiscolin, rubiscolin derivatives, ace inhibitory peptides, and combinations thereof, and compositions sweetened therewith
US8084073B2 (en) 2007-03-14 2011-12-27 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Anisic acid modified steviol glycoside sweetened beverage products
US20080226803A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Natural flavoring agent for sugar-sweetened tea beverage to taste like high fructose corn syrup-sweetened beverage
US20080226773A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage Sweetened with Rebaudioside A
US9314048B2 (en) * 2007-03-14 2016-04-19 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products with non-nutritive sweetener and bitterant
US20080226800A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Diet cola beverages
US20080226776A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Tea extracts for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
US20080226798A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Cola Beverages
US8029846B2 (en) * 2007-03-14 2011-10-04 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products
US8277861B2 (en) 2007-03-14 2012-10-02 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products having steviol glycosides and at least one acid
US8277862B2 (en) 2007-03-14 2012-10-02 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products having steviol glycosides and at least one acid
US20080226802A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage having natural sweeteners with one or more stevia components and source of berry
US20080226790A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Long chain fatty acids for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
US9877500B2 (en) * 2007-03-14 2018-01-30 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Natural beverage products
US20080226799A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Diet Cola Beverages
US8815306B2 (en) * 2007-03-19 2014-08-26 Metaproteomics, Llc Methods and compositions for promoting bone and joint health
AU2008251756B2 (en) * 2007-05-11 2013-06-06 Metaproteomics, Llc Methods and compositions for heavy metal detoxification
EP2055196A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-06 Givaudan SA Sweet flavour modulating carboxyalkyl-substituted phenyl derivatives
DE102007052223A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-14 Bionorica Ag Hydrolysate aus Pflanzenextrakten sowie diese enthaltendes antibakterielles Mittel
CA2708613A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Metaproteomics, Llc Substituted 1,3-cyclopentadione multi-target protein kinase modulators of cancer, angiogenesis and the inflammatory pathways associated therewith
US20090162488A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products and flavor systems having a non-sweetening amount of monatin
AU2009216261B2 (en) * 2008-02-19 2014-04-10 Suntory Holdings Limited Fruit juice - containing alcoholic beverage
NZ588927A (en) * 2008-04-02 2013-02-22 Metaproteomics Llc Substituted 1,3-cyclopentadione attenuated endothelial inflammation and endothelial-monocyte interactions
JP5301198B2 (ja) * 2008-04-14 2013-09-25 サントリーホールディングス株式会社 高甘味度甘味料の呈味が改善された飲料
UA103765C2 (uk) * 2008-04-30 2013-11-25 Нестек С.А. Продукти, що містять декарбоксильовані фенолокислоти, одержані з хлорогенових кислот кави, та їх застосування
US20100151104A1 (en) * 2008-10-27 2010-06-17 Pepsico, Inc. Preservative System For Beverages Based On Combinations Of Trans-Cinnamic Acid, Lauric Arginate, And Dimethyl Dicarbonate
US9055752B2 (en) 2008-11-06 2015-06-16 Intercontinental Great Brands Llc Shelf-stable concentrated dairy liquids and methods of forming thereof
JP5576653B2 (ja) * 2008-12-26 2014-08-20 サントリー食品インターナショナル株式会社 環状ジペプチド含有飲料
US8329239B2 (en) * 2009-03-03 2012-12-11 Givandan S.A. Off-taste masking
BR112012002071A2 (pt) 2009-07-29 2017-07-04 Givaudan Sa melhoramentos em ou relacionados com compostos orgânicos
EP2340719B1 (en) * 2009-12-30 2014-02-19 Symrise AG Aroma composition comprising o-coumaric acid to reduce or suppress undesirable taste impressions of sweeteners
EP2571502B1 (en) 2010-05-19 2016-04-27 Unilever N.V. Theobromine for increasing hdl-cholesterol
CN106107406B (zh) * 2010-08-12 2020-06-09 弗门尼舍公司 提高甜味增强剂的稳定性的方法和包含稳定的甜味增强剂的组合物
UA112972C2 (uk) 2010-09-08 2016-11-25 Інтерконтінентал Грейт Брендс ЛЛС Рідкий молочний концентрат з високим вмістом сухих речовин
US8939388B1 (en) 2010-09-27 2015-01-27 ZoomEssence, Inc. Methods and apparatus for low heat spray drying
US9332776B1 (en) 2010-09-27 2016-05-10 ZoomEssence, Inc. Methods and apparatus for low heat spray drying
US10492516B2 (en) 2010-12-13 2019-12-03 Purecircle Sdn Bhd Food ingredients from Stevia rebaudiana
JP5852784B2 (ja) * 2011-02-25 2016-02-03 小川香料株式会社 高甘味度甘味料含有焼成食品用の甘味料組成物
WO2012126789A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Nestec S.A. Production of chlorogenic and dactylifric acid species
SI2744504T1 (sl) 2011-08-19 2015-09-30 Bionorica Se Postopek za pripravo suhih ekstraktov
GB201114962D0 (en) 2011-08-31 2011-10-12 Barry Callebaut Ag Composition, process and product
JP5766173B2 (ja) * 2012-12-14 2015-08-19 小林製薬株式会社 クロロゲン酸類を含有する飲食品
JP5972778B2 (ja) * 2012-12-18 2016-08-17 サントリー食品インターナショナル株式会社 炭酸コーヒー飲料
JP5671600B2 (ja) * 2012-12-28 2015-02-18 花王株式会社 ビール風味炭酸飲料
MX357730B (es) * 2013-03-15 2018-07-23 Starbucks Corp Extractos enriquecidos de componentes de alimentos y bebidas.
CN103450019A (zh) * 2013-09-18 2013-12-18 重庆市中药研究院 一种从灰毡毛忍冬花蕾和叶中提取纯化活性成分的方法
JP6249900B2 (ja) * 2013-12-19 2017-12-20 花王株式会社 精製クロロゲン酸類含有組成物の製造方法
US11071767B2 (en) 2014-04-13 2021-07-27 Marmar Investment Sp. Z O.O. Dietary compositions for reducing blood glucose levels and for weight management
WO2015189857A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Goel, Pawan Kumar Green coffee bean extract and method thereof
DE102014016495A1 (de) * 2014-11-07 2016-05-12 Klaus Düring Verfahren zur Gewinnung von hochreiner 4,5-Dicaffeoylchinasäure (4,5-DCQA) und Verwendung derselben zur Behandlung von Infektionen mit Respiratorischem Syncytial Virus (RSV)
US20160366915A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-22 International Flavors & Fragrances Inc. Cyclohexanecarboxylic acids for selective taste masking
JP2017105745A (ja) * 2015-12-02 2017-06-15 共栄化学工業株式会社 皮膚外用剤
EP3547849A4 (en) * 2016-11-29 2021-04-28 PureCircle USA Inc. FOOD INGREDIENTS FROM DESTEVIA REBAUDIANA
US11969001B2 (en) 2016-11-29 2024-04-30 Purecircle Usa Inc. Food ingredients from Stevia rebaudiana
JP6310625B1 (ja) * 2017-01-20 2018-04-11 サントリーホールディングス株式会社 ティリロサイド及びクロロゲン酸類を含有する飲料
CN110602953A (zh) * 2017-05-18 2019-12-20 花王株式会社 食品组合物
WO2021214008A1 (en) 2020-04-20 2021-10-28 Givaudan Sa Compositions
US9861945B1 (en) 2017-08-04 2018-01-09 ZoomEssence, Inc. Ultrahigh efficiency spray drying apparatus and process
US9993787B1 (en) 2017-08-04 2018-06-12 ZoomEssence, Inc. Ultrahigh efficiency spray drying apparatus and process
US10486173B2 (en) 2017-08-04 2019-11-26 ZoomEssence, Inc. Ultrahigh efficiency spray drying apparatus and process
CA3071115C (en) 2017-08-04 2022-06-21 ZoomEssence, Inc. Ultrahigh efficiency spray drying apparatus and process
US10155234B1 (en) 2017-08-04 2018-12-18 ZoomEssence, Inc. Ultrahigh efficiency spray drying apparatus and process
MY197496A (en) 2017-08-08 2023-06-19 Fuji Oil Holdings Inc Off-flavor reducing agent and food using same
JP6525097B1 (ja) * 2017-08-08 2019-06-05 不二製油株式会社 異風味抑制剤と、それを用いた食品
CA3078234A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Cargill, Incorporated Readily dissolvable steviol glycoside compositions
CN109954033A (zh) * 2017-11-29 2019-07-02 利统股份有限公司 全咖啡果实提取物对年龄相关的神经退化性疾病之改善功效
JP7487100B2 (ja) 2017-12-21 2024-05-20 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 清涼および風味増強組成物
EP3654780A1 (en) 2017-12-22 2020-05-27 Firmenich SA Sourness enhancers comprising a cyclohexanecarboxylic acid
WO2019180140A2 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Firmenich Sa Flavored articles having a reduced ph
US10569244B2 (en) 2018-04-28 2020-02-25 ZoomEssence, Inc. Low temperature spray drying of carrier-free compositions
CN109156793A (zh) * 2018-08-14 2019-01-08 华南理工大学 一种风味修饰剂及其制备方法
EP3852542A4 (en) 2018-09-18 2022-06-01 Ohio State Innovation Foundation NEW SMALL MOLECULES THAT IMPROVE THE SAFETY QUALITIES OF COFFEE AND RELATED BEVERAGES
US11737475B2 (en) 2018-11-04 2023-08-29 Societe Des Produits Nestle S.A. Thermally treated composition comprising plant proteins and methods of production and use thereof
CN109619642B (zh) * 2018-11-14 2022-04-19 河南中烟工业有限责任公司 一种烟草增香用烟草浸膏及其制备方法
AU2020271025A1 (en) * 2019-04-06 2021-11-18 Cargill, Incorporated Steviol glycoside solubility enhancers
CN113784629A (zh) 2019-04-06 2021-12-10 嘉吉公司 用于制备植物提取物组合物的方法
AU2020271793A1 (en) 2019-04-06 2021-11-04 Cargill, Incorporated Sensory modifiers
US20220218008A1 (en) * 2019-05-21 2022-07-14 Ohio State Innovation Foundation Taste modulating compounds and methods of improving the quality of foods and beverages
WO2021081417A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Ohio State Innovation Foundation Taste modulating compounds and methods of improving the quality of foods and beverages
CN110988090A (zh) * 2019-12-24 2020-04-10 云南中烟工业有限责任公司 一种非均相溶液甜味检测液、其用途和检测方法
MX2022012935A (es) * 2020-04-16 2022-11-08 Purecircle Usa Inc Complejo de sabor natural de plantas de stevia rebaudiana.
GB202007984D0 (en) 2020-05-28 2020-07-15 Givaudan Sa Compositions
GB202010424D0 (en) * 2020-07-07 2020-08-19 Givaudan Sa Composition
BR112023018166A2 (pt) * 2021-03-09 2023-10-31 Cargill Inc Composição efervescente sólida, bebida, produto de bebida, bebida em pó seca, e, método para preparar uma composição de bebida
CN113208146A (zh) * 2021-04-02 2021-08-06 汉觅科技(福建)有限公司 一种用于加热不燃烧制品的雾化发烟材料及其制备方法
WO2022266669A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Cargill, Incorporated Sensory modifiers for dairy substitute compositions
WO2023115051A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-22 Cargill, Incorporated Sensory modifiers for reduced sugar cocoa compositions
WO2023242015A2 (en) 2022-06-14 2023-12-21 Givaudan Sa Compositions containing brazzein
WO2024041991A1 (en) 2022-08-23 2024-02-29 Givaudan Sa Compositions comprising aromadendrin 3-acetate
WO2024091895A1 (en) * 2022-10-24 2024-05-02 Cargill, Incorporated Sensory modifiers for whole grain compositions

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3916028A (en) 1972-07-28 1975-10-28 Gen Foods Corp Sweetness inducer
DE3271880D1 (en) * 1981-04-29 1986-08-07 Tate & Lyle Plc Sweetening agents
US4710583A (en) * 1985-10-21 1987-12-01 W. R. Grace & Co. Dipeptides and process
US4711784A (en) * 1986-01-07 1987-12-08 Warner-Lambert Company Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
DE3760463D1 (en) * 1986-02-06 1989-09-28 Code Kaffee Handel Coffee and process for its production
DE3603574C1 (de) * 1986-02-06 1987-07-23 Ergo Forschungsgmbh Verfahren zur Gewinnung von Chlorogensaeure
US5108762A (en) * 1989-04-19 1992-04-28 Wm. Wrigley Jr. Company Gradual release structures for chewing gum
JP2898688B2 (ja) * 1990-03-14 1999-06-02 日本製紙株式会社 高甘味糖付加ステビア甘味料及びその製法
JP2704783B2 (ja) * 1990-05-23 1998-01-26 長谷川香料株式会社 飲食品のフレーバー劣化防止方法
JPH04145048A (ja) 1990-10-04 1992-05-19 T Hasegawa Co Ltd 精製クロロゲン酸の製法
JP2665990B2 (ja) * 1990-10-04 1997-10-22 長谷川香料株式会社 精製クロロゲン酸の製造方法
JP3039706B2 (ja) * 1991-05-23 2000-05-08 長谷川香料株式会社 天然香料の劣化防止方
WO1991015941A1 (en) * 1991-06-19 1991-10-31 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing palatinose
JP2983386B2 (ja) * 1992-07-21 1999-11-29 長谷川香料株式会社 飲食品用フレーバー劣化防止剤及びその利用
CN1085073A (zh) 1992-09-29 1994-04-13 辽宁省人民医院 婴幼儿健齿爽口液
WO2004073726A1 (ja) * 1993-10-21 2004-09-02 Keiichi Togasaki 活性酸素フリーラジカル消去剤
JP3429040B2 (ja) * 1993-11-19 2003-07-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 飲料用香味劣化防止剤
JP3420339B2 (ja) 1994-07-14 2003-06-23 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 飲料の香味劣化防止剤および飲料の香味劣化防止方法
JP2628468B2 (ja) * 1995-03-20 1997-07-09 三井製糖株式会社 高甘味度甘味料の味質改良法及び該方法により作られた高甘味度甘味料組成物
JP3352860B2 (ja) * 1995-10-19 2002-12-03 守田化学工業株式会社 α−グルコシル化ステビア甘味料
JP3855293B2 (ja) * 1996-02-14 2006-12-06 長谷川香料株式会社 酸化防止剤組成物
JPH09266767A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Meiji Seika Kaisha Ltd サンザシ抽出物入り持久力向上飲食品
JP3701426B2 (ja) * 1996-09-19 2005-09-28 三井製糖株式会社 高甘味度甘味料の味質改良法、呈味改良剤及び高甘味度甘味料組成物
JPH10179079A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 T Hasegawa Co Ltd 米飯用添加剤
JPH10183164A (ja) 1996-12-26 1998-07-14 T Hasegawa Co Ltd 油脂含有食品風味劣化防止剤
JPH10191890A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Ajinomoto General Foods Inc 低カロリーコーヒー又は紅茶飲料
JP3938968B2 (ja) * 1997-03-17 2007-06-27 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 渋味のマスキング方法
JPH10262599A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Nikken Chem Co Ltd 味質が改良されたエリスリトールの製造方法
JP3689533B2 (ja) * 1997-06-26 2005-08-31 日本たばこ産業株式会社 ミルク入りコーヒー飲料およびその製造方法
JP3378896B2 (ja) * 1998-05-29 2003-02-17 独立行政法人 森林総合研究所 飲料の製造方法
JP2000236842A (ja) * 1998-12-24 2000-09-05 Nippon Paper Industries Co Ltd ステビア甘味料
JP3436706B2 (ja) * 1999-03-26 2003-08-18 雪印乳業株式会社 高甘味度甘味料の苦味低減又は除去剤
JP2000308477A (ja) 1999-04-28 2000-11-07 T Hasegawa Co Ltd レトルト食品用風味劣化防止剤
US6426112B1 (en) * 1999-07-23 2002-07-30 University Of Kentucky Research Foundation Soy products having improved odor and flavor and methods related thereto
JP3523166B2 (ja) 1999-09-02 2004-04-26 高砂香料工業株式会社 食品香料劣化防止剤、食品香料劣化防止方法およびその食品香料劣化防止剤を含有する食品
US7067116B1 (en) 2000-03-23 2006-06-27 Warner-Lambert Company Llc Fast dissolving orally consumable solid film containing a taste masking agent and pharmaceutically active agent at weight ratio of 1:3 to 3:1
JP4520602B2 (ja) 2000-09-05 2010-08-11 花王株式会社 高血圧症予防・治療剤
US6991812B2 (en) 2000-09-05 2006-01-31 Kao Corporation Agent for preventing, improving or treating hypertension
US20030003212A1 (en) * 2001-06-13 2003-01-02 Givaudan Sa Taste modifiers

Also Published As

Publication number Publication date
JP6944744B2 (ja) 2021-10-06
JP2015164422A (ja) 2015-09-17
ATE305233T1 (de) 2005-10-15
JP2021035389A (ja) 2021-03-04
JP2004528050A (ja) 2004-09-16
JP2019141079A (ja) 2019-08-29
JP2012228260A (ja) 2012-11-22
JP7090966B2 (ja) 2022-06-27
MXPA03011043A (es) 2004-03-19
JP2010075183A (ja) 2010-04-08
JP6472413B2 (ja) 2019-02-20
US20040213881A1 (en) 2004-10-28
WO2002100192A1 (en) 2002-12-19
US10597620B2 (en) 2020-03-24
DE60206378D1 (de) 2006-02-09
CA2446194A1 (en) 2002-12-19
US20030003212A1 (en) 2003-01-02
JP2013230159A (ja) 2013-11-14
DE60206378T2 (de) 2006-06-22
JP5898137B2 (ja) 2016-04-06
JP2018085990A (ja) 2018-06-07
JP5085632B2 (ja) 2012-11-28
US8197875B2 (en) 2012-06-12
US20120189750A1 (en) 2012-07-26
US20200157480A1 (en) 2020-05-21
CN1516553A (zh) 2004-07-28
ES2247339T3 (es) 2006-03-01
JP6346578B2 (ja) 2018-06-20
JP2017000146A (ja) 2017-01-05
BR0210372A (pt) 2004-08-10
EP1399034A1 (en) 2004-03-24
US20170327776A1 (en) 2017-11-16
EP1399034B1 (en) 2005-09-28
CN1253099C (zh) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6472413B2 (ja) クロロゲン酸を含む味覚改変剤
AU704978B2 (en) Sweet beverages and sweetening compositions
KR102068375B1 (ko) 향미 프로파일 식용 조성물의 개선을 위한 n-아실-아미노산 유도체
JP2004528050A5 (ja)
US20200214324A1 (en) Masking Bitter Flavors
JP6291317B2 (ja) 風味向上剤、香料組成物及びこれらを含有する飲食品
EP0290843B1 (en) Foodstuffs having improved taste quality
US20230263203A1 (en) Composition
JP2509991B2 (ja) 新規味覚修飾物質を含む飲料
JP2021171023A (ja) ロタンドンを有効成分とする飲食品の不快味のマスキング剤

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5363624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term