JPH10179079A - 米飯用添加剤 - Google Patents

米飯用添加剤

Info

Publication number
JPH10179079A
JPH10179079A JP8356508A JP35650896A JPH10179079A JP H10179079 A JPH10179079 A JP H10179079A JP 8356508 A JP8356508 A JP 8356508A JP 35650896 A JP35650896 A JP 35650896A JP H10179079 A JPH10179079 A JP H10179079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
acid
cooked rice
cooking
cooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356508A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Tamura
至 田村
Miyoshi Izawa
美佳 井澤
Osamu Inami
治 稲波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP8356508A priority Critical patent/JPH10179079A/ja
Publication of JPH10179079A publication Critical patent/JPH10179079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 米飯の加工乃至保存間における加熱及び酸化
による不快臭を減少し、また、異味異臭の発生等の不都
合な劣化を長期間実質的に抑制することができる米飯用
添加剤を提供する。 【解決手段】 クロロゲン酸、カフェー酸、フェルラ酸
よりなる群から選ばれた少なくとも1種を有効成分とし
て含有することを特徴とする米飯用添加剤を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は米飯用添加剤に関
し、更に詳しくは、クロロゲン酸、カフェー酸、フェル
ラ酸から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有
することを特徴とする米飯用添加剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、米飯の香味改良法については
種々の提案がなされている。例えば、米をリジンなどの
塩基性アミノ酸の存在下で処理する炊飯米ならびに蒸米
における不快臭の除去方法(特公昭46−24062号
公報)、古米にグリシンを添加する古米臭除去法(特公
昭49−48744号公報)、炊飯時にシクロデキスト
リンを添加する米飯品質改良法(特開昭56−1270
58号公報)、炊飯用米の浸漬時にリパーゼ剤を添加す
る改良炊飯法(特開昭57−118762号公報)、古
米の米飯食品を製造する際に、ツバキ科植物の減圧乾留
分を添加して古米臭を除去する米飯食品製造法(特開平
1−285166号公報)、炊飯時にみりんを添加する
ことにより米ヌカ臭が低減する方法[日本食品工業学会
誌、37(2)、91−97(’90)]など、米を旨
く食べる方法が多数提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案の多くは古米臭の原因物質であるn−ヘキサナール等
の揮発性カルボニル化合物が、例えば、塩基性アミノ酸
と反応して除去されることを利用した提案等であり、米
飯が経時的に変化して生成される不快臭の発生を実質的
に抑制することはできない。
【0004】特に近年、レトルトパウチ入りの米飯が製
造されるようになり、少なくとも6カ月間は製造時の品
質を保持することが求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記のご
とき従来提案の欠点を解決すべく鋭意研究を重ねて来
た。その結果、クロロゲン酸、カフェー酸、フェルラ酸
から選ばれた少なくとも1種を有効成分として含有する
米飯用添加剤を生米に添加して炊飯することにより、米
飯の加工乃至保存間における加熱及び酸化による不快臭
を減少し、また、異味異臭の発生等の不都合な劣化を長
期間実質的に抑制することができることを見いだし本発
明を完成した。
【0006】従って本発明の目的は、炊飯時に生米に添
加することにより米飯の不快臭を除き、また、保存中に
劣化により生成する異味異臭を抑制して、長期間保存し
ても品質が変化しない米飯製品の製造を可能にする米飯
用添加剤を提供するにある。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で利用するクロロゲン酸、
カフェー酸およびフェルラ酸は市場で入手可能である
が、これらクロロゲン酸、カフェー酸およびフェルラ酸
は必ずしも純品である必要はなく、例えば、さつまい
も、コーヒー生豆、南天の葉、リンゴ未熟果などのクロ
ロゲン酸を多く含む植物体から抽出したものでもよく、
例えば、下記の如くして得られコーヒー生豆の抽出物を
これらに置き換えて利用することができる。
【0008】コーヒー生豆から抽出物を得るには、例え
ば、粉砕したコーヒー生豆に、約3〜約20倍重量のエ
タノールもしくは50%乃至70%の含水エタノールも
しくは水を添加して、例えば、約60℃〜約100℃
で、例えば約1時間乃至約10時間加熱する。冷却後、
不溶性固形分を分離、除去して得られる抽出液に塩酸濃
度が例えば約3〜10%になるように塩酸を添加して、
例えば約50℃〜約100℃で、約30分〜約5時間加
熱撹拌し、加水分解処理をする。次いで濃縮後、該濃縮
液を例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどを
用いて中和し、さらに例えば多孔性重合樹脂で処理して
該樹脂に吸着させ、次いで該樹脂を例えばエタノールで
溶出処理して、クロロゲン酸、カフェー酸等を含有する
抽出物を得ることができる。或は上記抽出液を加水分解
処理することなくそのまま溶媒を回収して濃縮し、次い
で塩化メチレンなどで洗浄した後、上記と同様に多孔性
重合樹脂で吸着処理することにより本発明で利用するコ
ーヒー抽出物を得ることができる。このようにして得ら
れたコーヒー生豆抽出物は、クロロゲン酸換算で約25
%〜約70%のクロロゲン酸及びカフェー酸の混合物又
はクロロゲン酸及びクロロゲン酸同族体の混合物を含有
する。
【0009】本発明で利用するクロロゲン酸、カフェー
酸およびフェルラ酸又はこれらを含有するコーヒー生豆
抽出物はそのままでもよいし、又はこれら有効成分の適
当な希釈剤もしくは担体との組成物の形態であってもよ
い。このような希釈剤もしくは担体の例としては、アラ
ビアガム、デキストリン、グルコース、サイクロデキス
トリン、シュークロース等の如き固体希釈剤もしくは担
体、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリ
ン、界面活性剤等の如き液体希釈剤もしくは担体を挙げ
ることができる。かかる希釈剤もしくは担体を用いて液
状、乳液状、ペースト状、粉末状、顆粒状その他適宜の
剤形とすることができる。
【0010】本発明の米飯用添加剤は、米飯本来の香気
香味が変質、劣化するのを防止することは勿論のこと、
新たに添加した着香料、風味調味料等のフレーバー等が
変質、劣化するのを防止する効果がある。
【0011】本発明品を使用することができる米飯製品
の具体例としては、例えば、パックドライス、真空パッ
クした赤飯、冷凍ピラフ、冷凍ドリア、冷凍おにぎり等
を挙げることができる。また、古米に対しても炊飯時に
添加することにより、ヌカ臭などの異臭のない炊飯米を
作ることができる。
【0012】これら米飯製品に対する本発明品の米飯用
添加剤の添加量としては、比較的選択の幅が広いが、一
般的にはクロロゲン酸換算で、炊飯時の生米に対して約
0.02重量%〜約0.002重量%程度の範囲が屡々
採用される。
【0013】
【実施例】以下、参考例、実施例及び比較例によって更
に詳しく説明する。
【0014】参考例1 コーヒー生豆300gをコーヒーミルにて粉砕し、この
粉砕物に1500gの70%エタノール水溶液を加え
て、90℃、2時間撹拌加熱した。冷却後不溶性固形分
を除去して、抽出液1100gを得た。この抽出液を減
圧下で濃縮してエタノールを除去した後、これに35%
塩酸180gを加えて、抽出液中の塩酸濃度が約5%に
なるように調整し、70℃、1時間撹拌加熱した。冷却
後減圧下で300gになるまで濃縮し、得られた濃縮液
に20%水酸化ナトリウムを添加して中和し、次いで塩
化メチレン600gを加えて充分混合撹拌した。水層を
分離した後、ダイヤイオンHP−20樹脂(三菱化学社
製)500mlを充填したカラム中に徐々に流した。次
いで樹脂を充分に水洗した後95%エタノール750g
を流して樹脂に吸着した物質を溶出させた。得られた溶
液を減圧濃縮後乾燥して、クロロゲン酸及びカフェー酸
の混合物を含有するコーヒー生豆抽出物27gを得た。
【0015】実施例1〜4 市販の標準米を1000g計量して水で5回研ぎ洗いし
た後2時間水に浸漬する。水をよく切った後、この洗米
200gに対して水200g及びクロロゲン酸の1%水
溶液1gを添加して炊飯器にて炊飯した(実施例1)。
全く同様にして、カフェー酸の1%水溶液を1g(実施
例2)、フェルラ酸の1%水溶液を1g(実施例3)、
参考例1で得られたコーヒー生豆抽出物の1%水溶液を
1.5g(実施例4)をそれぞれ洗米200gに添加し
て、無添加米と同時に炊飯器にて炊飯した。
【0016】比較例1 実施例1〜4に用いた標準米を同様に洗米し、洗米20
0gに対して水200g及び茶抽出物の1%水溶液2g
(ポリフェノール含有量はカテキン換算0.01g)を
添加して炊飯器にて炊飯した。
【0017】5人のよく訓練されたパネラーによって、
上記の実施例1〜4及び比較例1の炊飯米の炊飯時及び
6カ月保存後の香気及び呈味を判定し、その結果を表1
及び表2に示した。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】上記のように、炊飯時及び6カ月後の香気
及び呈味比較において、5人とも本発明品の米飯用添加
剤を添加して炊飯した米にはヌカ臭などの異臭もなく旨
いが、無添加の炊飯米及び比較品の添加炊飯米はヌカ臭
が感じられまずいとの評価で、本発明品が効果があると
判定した。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、クロロゲン酸、カフェ
ー酸、フェルラ酸よりなる群から選ばれた少なくとも1
種を有効成分として含有する米飯用添加剤を炊飯時に米
に添加して炊飯することにより、ヌカ臭等の不快臭のな
い、長期間保存しても香気香味の変化のない米飯製品を
提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロロゲン酸、カフェー酸、フェルラ酸
    から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有する
    ことを特徴とする米飯用添加剤。
JP8356508A 1996-12-26 1996-12-26 米飯用添加剤 Pending JPH10179079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356508A JPH10179079A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 米飯用添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356508A JPH10179079A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 米飯用添加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179079A true JPH10179079A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18449375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356508A Pending JPH10179079A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 米飯用添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179079A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075183A (ja) * 2001-06-13 2010-04-08 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015050988A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 奥野製薬工業株式会社 米飯用臭気抑制剤およびそれを用いた米飯
US11701400B2 (en) 2017-10-06 2023-07-18 Cargill, Incorporated Steviol glycoside compositions with reduced surface tension
US11918014B2 (en) 2019-04-06 2024-03-05 Cargill, Incorporated Sensory modifiers

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075183A (ja) * 2001-06-13 2010-04-08 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2012228260A (ja) * 2001-06-13 2012-11-22 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2013230159A (ja) * 2001-06-13 2013-11-14 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015164422A (ja) * 2001-06-13 2015-09-17 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2021035389A (ja) * 2001-06-13 2021-03-04 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015050988A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 奥野製薬工業株式会社 米飯用臭気抑制剤およびそれを用いた米飯
US11701400B2 (en) 2017-10-06 2023-07-18 Cargill, Incorporated Steviol glycoside compositions with reduced surface tension
US11717549B2 (en) 2017-10-06 2023-08-08 Cargill, Incorporated Steviol glycoside solubility enhancers
US11918014B2 (en) 2019-04-06 2024-03-05 Cargill, Incorporated Sensory modifiers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704783B2 (ja) 飲食品のフレーバー劣化防止方法
US20090311404A1 (en) Natural Sweetener And Methods Of Manufacturing Thereof
CN1516553A (zh) 含绿原酸的味道改良剂
JP2009171949A (ja) 明日葉茶
US20210022378A1 (en) Method of manufacturing sheet kimchi having spicy taste
JP7134976B2 (ja) 苦丁茶加工物
JP4184581B2 (ja) 穀類又は澱粉加工食品の穀物臭味又は糊臭味を改善する方法
JPH10183164A (ja) 油脂含有食品風味劣化防止剤
JP2000308477A (ja) レトルト食品用風味劣化防止剤
JPH10179079A (ja) 米飯用添加剤
KR20220046188A (ko) 갈치조림 양념 및 갈치조림의 제조방법
JP2004267158A (ja) 機能性飲食品の風味劣化防止方法
JP3043388B2 (ja) コーヒー豆の品質改良方法及び品質の改良されたコーヒー豆
JP2002186448A (ja) 呈味賦与剤
JP2008011788A (ja) アズキ食品添加用香料組成物、アズキ食品及びアズキ食品の香味改善方法
KR20190045987A (ko) 연 성분이 함유된 가공육 제조 방법
JP4600853B2 (ja) 麦類若葉由来凝縮液含有物顆粒、顆粒およびその製造方法
KR101962385B1 (ko) 홍시 고추장의 제조 방법
JPH10179080A (ja) ペースト状生香辛料用品質保持剤
KR102517116B1 (ko) 마이크로웨이브 저온진공건조를 이용한 마른 새우젓 제조방법
JPH0750993A (ja) コーヒー豆の焙煎方法
KR102636664B1 (ko) 기호도와 보존성이 우수한 건어물용 소스 조성물의 제조방법
JPH05316959A (ja) 飲食品の香味改善方法
JP2024062196A (ja) 焙煎植物抽出物の風味改善方法
JPH0731405A (ja) 夕顔ピューレ