JP5151520B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5151520B2
JP5151520B2 JP2008028569A JP2008028569A JP5151520B2 JP 5151520 B2 JP5151520 B2 JP 5151520B2 JP 2008028569 A JP2008028569 A JP 2008028569A JP 2008028569 A JP2008028569 A JP 2008028569A JP 5151520 B2 JP5151520 B2 JP 5151520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
forming apparatus
image
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008028569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009186882A (ja
Inventor
将和 中村
雅巳 圓子
和則 堅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2008028569A priority Critical patent/JP5151520B2/ja
Priority to EP09151490A priority patent/EP2088479A1/en
Priority to US12/364,639 priority patent/US7953342B2/en
Publication of JP2009186882A publication Critical patent/JP2009186882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151520B2 publication Critical patent/JP5151520B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2025Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
    • G03G2215/2032Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around additional rotating belt support members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1645Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for conducting air through the machine, e.g. cooling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、電子写真技術による複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関する。
現在、多くの分野で電子写真技術による複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置が使用されている。
これらの画像形成装置の多くは、用紙上のトナー像を熱により溶融して用紙に定着させる定着ユニットを備えている。
このような定着ユニットは、対向して配置されたローラ又はベルトによって形成されるニップ部にて、トナー像を担持した用紙を搬送しながら加熱して、定着処理を行う。
加熱部を有する定着ユニットは、高温になることから、定着ユニットとその周囲に対しては温度上昇を防止する対策をとる必要がある。
このような定着ユニットの温度上昇を防止する対策としては、例えば、定着ユニットの周辺に冷却風を流す通風路を設け、ファンのオンオフによって、冷却風を制御する提案がある(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、定着ユニットから発生した熱による、画像形成装置内の空気の温度上昇や、装置内に備えられている画像形成に関わる各手段の温度上昇を完全に防止することは困難である。
上述した問題は、特に、長時間にわたる連続的な画像形成作業に使用される高速の画像形成装置にとっては大きな問題となる。
高速の画像形成装置において、感光体又は中間転写体等の像担持体上に形成されたトナー像を、前記像担持体に対向して設けられた転写ローラ又は転写ベルトによって用紙に転写する転写ユニットを備えるものが一般に知られている。
この転写ユニットが、定着ユニットから伝えられる熱により温度上昇をすると、転写ユニットに接している像担持体は直ちに温度上昇し、ついには像担持体に接している現像剤や現像器の温度を上昇させ、画像品質の低下をもたらすことになる。
また、高速の画像形成装置に採用される転写ユニットには、転写ローラ又は転写ベルトに付着したトナーを除去する転写クリーニング部が設けられる場合もある。
この転写クリーニング部の温度が上昇すると廃トナーのパッキングが発生する場合がある。
従って、上述したような不都合の発生を防止する為に、転写ユニットの温度上昇を防止するための冷却手段が必要になるが、このような対応は装置のコストアップにつながり易い。
特開平7−181874号公報
本発明は、上述したような状況に鑑みてなされたもので、その目的は、画像形成装置の転写ユニットの温度上昇と、定着ユニットの過度の温度上昇とを効果的に抑制する冷却手段を、コストアップを招くことなく実現ことにある。
上記課題は、以下の発明を実現することにより達成される。
1.像担持体に対向して配置された回転部材によって、前記像担持体上のトナー像を用紙に転写する転写ユニットと、
前記転写ユニットに備えられ、前記回転部材の周面に付着した付着物を除去するクリーニング手段と、
前記転写ユニットにより転写された前記トナー像を加熱することで前記用紙に前記トナー像を定着する定着ユニットと、
吸気口及び排気口を有する冷却手段と、
を有する画像形成装置において、
前記冷却手段は、前記吸気口が前記クリーニング手段に対して向けられ、前記排気口が前記定着ユニットに対して向けられており、前記吸気口から前記クリーニング手段近傍の空気を吸引して、前記排気口から前記定着ユニットの高温部へ排気することを特徴とする画像形成装置。
2.前記定着ユニットは、互いに対向して回転する第1の部材と第2の部材とを有し、
前記第1の部材と前記第2の部材とが圧接されることにより形成されるニップ部において前記トナー像が転写された用紙を加熱しながら搬送するものであって、
前記第1の部材は、前記搬送中の前記用紙に転写されているトナー画像に接する側に配置され、
前記排気口は、前記第2の部材の前記ニップ部の反対側に位置する周面に向けられていることを特徴とする1項に記載の画像形成装置。
3.前記冷却手段は、前記用紙の搬送方向と直角をなす方向に直線状に並べられた複数のファンを有することを特徴とする1または2項に記載の画像形成装置。
4.前記冷却手段の風量を制御する制御部を有することを特徴とする1乃至3項の何れか1項に記載の画像形成装置。
本発明の実現により、コストアップを招くことなく、画像形成装置の転写ユニットの温度上昇と、定着ユニットの過度の温度上昇とを防止することができる。
以下、本発明の実施の形態例を、図を基に説明する。
図1は、カラーコピーを出力する代表的な画像形成装置Gの概念図である。
図示した画像形成装置Gは、複数の感光体31Y、M、C、Kを一本の中間転写ベルト41に対面させて縦列に配列し、フルカラーの画像を形成するタンデム型カラー画像形成装置と称されるものである。
この画像形成装置Gは、その上部に自動原稿送装置ADFを備えている。
自動原稿送り装置ADFの原稿載置台101に載置された原稿Dは、一枚ずつに分離され原稿搬送路に送り出され、搬送ドラム102により搬送される。
搬送中の原稿Dの画像は原稿画像読み取り位置RPにて原稿読取部1により、読み取りがなされる。読み取りが終了した原稿Dは第1搬送ガイド106、および原稿排出ローラ105により原稿排紙台107に排出される。
画像形成装置Gは、原稿読取部1、露光部2Y、2M、2C、2K、画像形成部3Y、3M、3C、3K、中間転写部4、定着ユニット90、反転排紙部6、再給紙部7、給紙部8、制御部C等から構成され、それらが一つの筐体内に収められている。
原稿読取部1は、原稿読取り位置RPにて原稿の画像をランプLにて照射し、その反射光を第1ミラーユニット11、第2ミラーユニット12、レンズ13によって導き、撮像素子CCDの受光面に結像させる。
撮像素子CCDにより光電変換された画像信号は、画像読取制御部14にてA/D変換、シェーディング補正、圧縮等の処理がなされ、制御部Cのメモリに画像データとして格納される。
制御部Cのメモリに格納された前記画像データには、ユーザにより設定されている条件により適宜な画像処理が施されて、出力画像データが生成される。
露光部2Y、2M、2C、2Kは、レーザ光源、ポリゴンミラー、複数のレンズ等から構成され、レーザビームを生成する。
前記露光部2Y、2M、2C、2Kは、制御部Cから送られる前記出力画像データを基に出力される出力情報に対応して、画像形成部3Y、3M、3C、3Kの構成要素である感光体31Y、31M、31C、31Kの表面をレーザビームにより走査露光する。
前記レーザビームの走査露光により、感光体31Y、31M、31C、31Kには潜像が形成される。
画像形成部3Yは、感光体31Yと、その周辺に配置されている、主帯電部32Y、現像部33Y、第1転写ローラ34Y、クリーニング部35Yからなる。感光体31M、31C、31Kについても同様である。
また、各色の画像形成部には、トナーボトルTY、TM、TC、TKから現像部33Y、33M、33C、33Kにトナーを送るトナー補給部が設けられている。
前記レーザビームの走査露光によって感光体31Y、31M、31C、31K上に作られた潜像は、対応する現像部33Y、33M、33C、33Kにより現像されて、各感光体上にはトナー画像が形成される。
中間転写部4は、中間転写ベルト41、第1転写ローラ34Y、34M、34C、34K、転写ユニット50、ベルトクリーニング部43等から構成される。
前記感光体31Y、31M、31C、31K上に形成された前記トナー画像は、中間転写部4の第1転写ローラ34Y、34M、34C、34Kにより、一般に中間転写体と称される像担持体である中間転写ベルト41上の所定位置に逐次転写される。
なお、トナー画像の転写を終えた感光体の表面はクリーニング部35Y、M、C、Kによって残留トナーが除去される。
一方、前記中間転写ベルト41上に転写された前記トナー画像は、給紙部8から給紙され、給紙ローラ81によって給紙のタイミングが取られて給送されてきた転写材である用紙Pに、転写ユニット50によって転写される。
トナー画像の用紙Pへの転写を終えた中間転写ベルト41はベルトクリーニング部43により、表面が清掃され、次の画像転写に供される。
一方、転写されたトナー画像を担持した用紙Pは、定着ユニット90に送られ、加圧加熱されることによって、トナー画像が用紙Pへ定着される。
定着ユニット90による定着処理を終えた用紙Pは排紙反転部6により搬送され、排紙台61に排紙される。用紙Pを表裏反転して排紙する場合には、排紙ガイド62にて、一旦、用紙Pを下方に導き、排紙反転ローラ63に用紙Pの後端を挟持させた後、これを逆転をさせ、排紙ガイド62により排紙ローラ64に導き排紙する。
なお、用紙Pの裏面にも画像形成を行う場合には、表面の画像定着を終えた用紙Pを排紙ガイド62により下方にある再給紙部7に搬送し、再給紙反転ローラ71により後端を挟持させた後、逆送することによって用紙Pを反転させて、再給紙搬送路72に送り出し、裏面への画像形成に供する。
図2は、画像形成装置Gの制御関係を示すブロック図である。
制御部Cは、CPU、メモリ、演算ユニット、I/Oポート、通信用インターフェイス、駆動回路等を有するコンピュータシステムである。
制御部Cによる制御は、メモリMに格納されている所定のプログラムを実行することにより行われる。
また、制御部Cは通信手段TRを介して複数の情報処理機器との情報交換を行うことができる。
なお、本図では、本発明の説明に直接関係しないブロックの記載が省略されている。
図3は、冷却手段200を説明する概念図である。
給紙ローラ81から送られた用紙Pは、1点鎖線で示す矢印aの方向から進入し、転写ユニット50にて、像担持体である中間転写ベルト41上のトナー画像が用紙上に転写され、定着ユニット90にてトナー画像の定着が行われた後、矢印bの方向に送られる。
転写ユニット50は、ローラ51、52、53と、像担持体である中間転写ベルト41に対向して配置され、前記ローラ51、52、53に掛け回され回転する回転部材であるベルト54と、クリーニング手段500等から構成される。
また、前記クリーニング手段500は、前記ベルト周面上に付着したトナー等の付着物を周面から除去する回転ブラシ501及びブレード502を備えている。
定着ユニット90は、加熱ローラ91、ローラ92、93、94、95、押圧部材95、複数の前記ローラと押圧部材95とに掛け回された定着ベルト96等から構成される公知の定着装置である。
冷却手段200は、図の奥行き方向、即ち、用紙Pの進行方向と直角をなす方向に並べられ、回転速度が制御部Cにより制御されている複数のファン201と、前記ファン201から送られた空気を所定の方向に導くダクト202等から構成されている。
図3に示すように冷却手段200は、転写ユニット50と定着ユニット90の間に配置され、点線矢印c、dで示すように、転写ユニット50の近傍の空気を吸引して定着ユニット90の下方に空気を送り出す手段である。
前記冷却手段90の吸気により発生する転写ユニット50、特にクリーニング手段500の近傍の空気の流れによって、転写ユニット50の温度上昇が防止される。
転写ユニット50を冷却した空気は、ダクト202によって導かれて進行し、排気され、高温となっている定着ベルト96の表面を流れる。
このような空気の流れは、定着ベルト96の過度の温度上昇を防止するとともに、定着ユニット90の発熱により加熱された空気が転写ユニット50方向に流れないようにすることから、転写ユニット50の温度上昇が抑制される。
なお、前記冷却手段200からの送風は、定着ユニット90の加熱ローラ91と定着ベルト96とで形成されるニップ部Nと反対側に位置するベルト周面を空気が流れるようになされることから、ニップ部Nに向け送られる用紙Pの進行を妨げる要因とはならない。
なお、すでに述べたように複数の前記ファン201は、回転速度が制御部Cにより制御されるものであり、画像形成装置Gの動作状態により回転速度やオンオフのタイミングが制御される。
例えば、装置のウオーミングアップ中や、ある一定時間以上動作を停止していた場合には前記ファン201を停止させる、又はその回転速度を低下させるように制御される。
このような制御は、設計段階で決定されるものである。
上述したように、像担持体としての中間転写ベルト41を有するカラー画像形成装置を例に挙げて本発明を説明したが、本発明の効果は中間転写ベルト41を備えない画像形成装置においても同様である。
図4は、一般的なモノクロ画像形成装置への適用例を説明する図である。
図は、感光体ドラム31上にレーザビームLBにより潜像を形成し、現像部33にてトナー現像して、矢印a方向から進行してくる用紙に、像担持体である感光体ドラム31上のトナー画像を、転写ユニット50にて転写する画像形成装置の一部を示している。
このように、本発明の冷却手段200の適用は、転写ユニット50に対向して設けられる像担持体が感光体であっても、また、中間転写体であっても可能である。
また、前記像担持体は、ドラムであっても、ベルトであっても適用可能である。
以上説明したように、本発明の冷却手段を備えることによって、コストアップを招くことなく画像形成装置の転写ユニットの温度上昇と、定着ユニットの過度の温度上昇とを抑制することができる。
画像形成装置の概念図である。 画像形成装置の制御関係を示すブロック図である。 冷却手段を説明する概念図である。 一般的なモノクロ画像形成装置への適用例を説明する図である。
符号の説明
C 制御部
G 画像形成装置
P 用紙
N ニップ部
50 転写ユニット
90 定着ユニット
200 冷却手段
500 クリーニング手段

Claims (4)

  1. 像担持体に対向して配置された回転部材によって、前記像担持体上のトナー像を用紙に転写する転写ユニットと、
    前記転写ユニットに備えられ、前記回転部材の周面に付着した付着物を除去するクリーニング手段と、
    前記転写ユニットにより転写された前記トナー像を加熱することで前記用紙に前記トナー像を定着する定着ユニットと、
    吸気口及び排気口を有する冷却手段と、
    を有する画像形成装置において、
    前記冷却手段は、前記吸気口が前記クリーニング手段に対して向けられ、前記排気口が前記定着ユニットに対して向けられており、前記吸気口から前記クリーニング手段近傍の空気を吸引して、前記排気口から前記定着ユニットの高温部へ排気することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記定着ユニットは、互いに対向して回転する第1の部材と第2の部材とを有し、
    前記第1の部材と前記第2の部材とが圧接されることにより形成されるニップ部において前記トナー像が転写された用紙を加熱しながら搬送するものであって、
    前記第1の部材は、前記搬送中の前記用紙に転写されているトナー画像に接する側に配置され、
    前記排気口は、前記第2の部材の前記ニップ部の反対側に位置する周面に向けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記冷却手段は、前記用紙の搬送方向と直角をなす方向に直線状に並べられた複数のファンを有することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記冷却手段の風量を制御する制御部を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。
JP2008028569A 2008-02-08 2008-02-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5151520B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028569A JP5151520B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 画像形成装置
EP09151490A EP2088479A1 (en) 2008-02-08 2009-01-28 Image forming apparatus
US12/364,639 US7953342B2 (en) 2008-02-08 2009-02-03 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028569A JP5151520B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009186882A JP2009186882A (ja) 2009-08-20
JP5151520B2 true JP5151520B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=40673967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028569A Expired - Fee Related JP5151520B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7953342B2 (ja)
EP (1) EP2088479A1 (ja)
JP (1) JP5151520B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5445762B2 (ja) * 2009-12-14 2014-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2011221066A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5941026B2 (ja) * 2013-09-02 2016-06-29 株式会社沖データ 画像形成装置
JP6778414B2 (ja) * 2016-10-28 2020-11-04 株式会社リコー ベルト装置、転写装置及び画像形成装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307132A (en) * 1987-11-12 1994-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a controller for discharging air in response to a heating condition of an image fixing device
JP2874907B2 (ja) * 1989-08-25 1999-03-24 株式会社東芝 画像形成装置
JPH0451179A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Canon Inc 画像形成装置
JPH04340577A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Ricoh Co Ltd 複写機の定着装置
JPH06242701A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置
JP3243062B2 (ja) * 1993-06-21 2002-01-07 株式会社リコー 電子写真作像装置
JPH0710745U (ja) * 1993-07-23 1995-02-14 旭光学工業株式会社 電子写真装置の内部送風構造
JPH07181874A (ja) 1993-12-22 1995-07-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5787321A (en) * 1996-02-09 1998-07-28 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Temperature controlling device for fixing unit
JPH10307517A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
KR100306746B1 (ko) * 1998-12-19 2002-03-21 윤종용 전자사진현상기의팬구동제어방법
JP2002258722A (ja) * 2000-12-28 2002-09-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、記録媒体、ならびにプログラム
JP2002333815A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Canon Inc 画像形成装置
US6865361B2 (en) * 2001-11-12 2005-03-08 Seiko Epson Corporation Transfer belt unit and image forming apparatus using the same
JP4277248B2 (ja) * 2002-01-16 2009-06-10 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2004013022A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Canon Inc 定着装置
JP2004109537A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成装置で用いられるファンの駆動設定方法
JP2005017316A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および複写装置
JP2005049793A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006078683A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Canon Inc 画像形成装置及びその冷却方法、並びにプログラム
JP4551732B2 (ja) * 2004-10-20 2010-09-29 キヤノン株式会社 定着装置
US7395004B2 (en) * 2004-10-20 2008-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus featuring first and second toner removing sequence selected on the basis of a toner amount per unit area
KR20070000595A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 삼성전자주식회사 정착유닛 냉각팬 제어방법 및 이를 채용한 화상형성장치
JP4890821B2 (ja) * 2005-09-13 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4794281B2 (ja) * 2005-11-16 2011-10-19 株式会社沖データ ベルト駆動装置及びそれを有する画像形成装置
JP2007219192A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Seiko Epson Corp 画像形成装置およびその冷却制御方法
JP2007328275A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4867506B2 (ja) * 2006-07-05 2012-02-01 富士ゼロックス株式会社 送風システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009186882A (ja) 2009-08-20
US7953342B2 (en) 2011-05-31
EP2088479A1 (en) 2009-08-12
US20090202267A1 (en) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8351814B2 (en) Image forming apparatus with fan for blowing air to transfer sheet
JP5521765B2 (ja) 画像形成装置
JP5539115B2 (ja) 画像加熱装置
JPWO2010021219A1 (ja) 画像形成装置
JP2007219032A (ja) 画像形成装置
JP6350506B2 (ja) 画像読取装置および画像形成システム
JP5151520B2 (ja) 画像形成装置
JP2015028563A (ja) 画像形成装置
JP5565379B2 (ja) 画像形成装置および定着装置
JP5067113B2 (ja) 画像形成装置
JP2008158409A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP6693143B2 (ja) 画像形成装置
JP2008185896A (ja) 画像形成装置
JP5817375B2 (ja) 画像形成装置
JP2006343607A (ja) 画像形成装置
JP2007024999A (ja) 画像形成装置
JP2002116598A (ja) 画像形成装置
JP6107393B2 (ja) 画像形成装置
JP2009276370A (ja) 画像形成装置
JP3483837B2 (ja) 画像形成装置
JP2006058646A (ja) 画像形成装置
JP5463730B2 (ja) 画像形成装置
JP5326702B2 (ja) 画像形成装置
JP2010063003A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2007304323A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees