JP5150724B2 - 器具を機械のアームに連結するためのクイックカプラ組立体 - Google Patents

器具を機械のアームに連結するためのクイックカプラ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP5150724B2
JP5150724B2 JP2010514873A JP2010514873A JP5150724B2 JP 5150724 B2 JP5150724 B2 JP 5150724B2 JP 2010514873 A JP2010514873 A JP 2010514873A JP 2010514873 A JP2010514873 A JP 2010514873A JP 5150724 B2 JP5150724 B2 JP 5150724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
quick coupler
latch
frame
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010514873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532438A (ja
Inventor
カーティス ロブル トロイ
ランドール シュテフェック トレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2010532438A publication Critical patent/JP2010532438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150724B2 publication Critical patent/JP5150724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3622Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with a hook and a locking element acting on a pin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/365Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with redundant latching means, e.g. for safety purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3663Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat hydraulically-operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20238Interlocked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

本特許開示は、一般にカプラに関し、より詳しくは、バケットなどの器具を掘削機などの機械に連結及び連結解除するためのクイックカプラに関する。
クイックカプラは、一般に周知であり、多くのシステム及び装置で見いだすことができる。典型的に、クイックカプラは、機械のアームに固定され、アームを器具に連結しかつ器具から連結解除する。例えば、クイックカプラを掘削機のアームに取り付け、アームをバケット、ハンマー、リッパー、及びグラップルなどの器具に連結しかつ器具から連結解除することができる。このようなクイックカプラは、機械操作者が1つの器具から他の器具へ迅速に変更することを可能にするので有利である。このように、クイックカプラを使用することにより、機械はより効率的かつ万能になる。
複数の異なる種類のクイックカプラが過去に使用されてきた。1つの例示的なクイックカプラが、2002年3月15日に出願され、2005年6月7日にケネスM.スタイグ.ジュニア(Kenneth M.Steig,Jr.)らに交付された油圧式カプラに関する(特許文献1)に開示されている。スタイグに開示されているようなクイックカプラは、典型的に、本体と、器具の機械ピンを受容するための本体内の凹部と、凹部を開閉するための第1及び第2のロックラッチと、開位置と閉位置との間でラッチを移動させるための第1及び第2のロックラッチに連結されたピストン及びシリンダ装置とを含む。この種類のクイックカプラでは、器具の機械ピンは凹部に着座させることができ、ロックラッチによってその中に維持することができる。しかし、これらのクイックカプラの欠点は、油圧の故障によりピストンがシリンダ内に後退させられ、これによって、ロックラッチを閉位置から開位置に移動させることがあることである。これにより、機械ピンが凹部から離座させられ、器具が予想に反してクイックカプラから連結解除される可能性がある。このような連結解除を防止するために、これらの公知のクイックカプラは、油圧故障が生じた場合にピストンがシリンダ内に後退することを防止するために、ピストンの周りに位置付けられた圧縮ばねを含むことができる。同様に、これらのクイックカプラでは、第1及び第2のロックラッチをカプラの本体に固定するために、手作業で取り付けられるロックピンが設けられ、これによって、油圧故障の際にロックラッチが開位置に移動することが防止される。しかし、圧縮ばねは、ピストンに作用する力によって克服されやすいので望ましくなく、またロックピンは、それらを取り付けるために手作業が必要であるので望ましくない。
米国特許第6,902,346号明細書
本発明の開示は、器具を機械のアームに連結及び連結解除するためのクイックカプラ組立体を記載している。クイックカプラは、器具に配置された1対の機械ピンを受容するための凹部又は切欠きを有するフレームと、ピンを凹部又は切欠きに固定するための固定ラッチと、固定ラッチをラッチ止め及びラッチ止め解除するためのアクチュエータと、アクチュエータが故障したとしてもラッチがラッチ止めされたままであることを確実にするためのオーバセンタラッチシステムとを含む。オーバセンタラッチシステムを含む本発明の開示のクイックカプラは、アクチュエータが故障した場合、ラッチをラッチ止め位置に固定するための安全性バックアップとして作用するピストンの周りに圧縮ばねを含める必要性を排除する。さらに、本発明の装置は、フレーム内の整列した開口部を通してロックピンを手で取り付けて、ラッチのラッチ止め解除を防止する必要性を排除する。
一形態では、クイックカプラ組立体は、前部部分及び後部部分を有するフレームと、切欠きと、開口ジョーの形態の凹部とを有する。切欠きは、フレームの前部部分に近接して配置され、凹部は、後部部分に近接して配置される。切欠きは、器具の第1のピンを受容するように構成され、凹部は、器具の第2のピンを受容するように構成される。カプラはまた、フレームの前部部分に近接して旋回可能に連結され、かつ器具の第1のピンを切欠きにラッチ止めするためにラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で移動可能な第1の固定ラッチと、フレームの後部部分に近接して旋回可能に連結され、かつ器具の第2のピンを凹部にラッチ止めするためにラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で移動可能な第2の固定ラッチとを含む。停止面を有するロッカー組立体は、ロッカーピボットピンによってフレームに旋回可能に取り付けられる。
さらに、コネクタリンクは、第1のピボットピンによってロッカー組立体に旋回可能に連結され、またコネクタリンクは、第2のピボットピンによって第2の固定ラッチに旋回可能に連結される。フレームはまた、フレームの後部部分に近接して配置された停止面を有するボス部材を含む。
器具を機械のアームに着脱自在に結合するためのクイックカプラの断片的な側面図であり、図示したカプラは、バケットタイプの器具を典型的な掘削機のアームに結合している。 図1のクイックカプラの前部斜視図である。 ラッチ止め解除位置の図1のクイックカプラを示した部分分解側面図である。 ラッチ止め位置の図1のクイックカプラを示した部分分解側面図である。
本開示は、改良されたクイックカプラ用のシステム及び方法に関する。記載したシステムでは、バケット又はグラップルなどの器具を掘削機又はバックホーなどの機械のアームに取り外し可能に結合するため、ラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で固定ラッチを移動するためにアクチュエータが使用される。しかし、アクチュエータは、故障を受けやすいことがあり、例えば、油圧故障が油圧アクチュエータに生じる可能性があり、このような故障により、器具が予想に反してアームから切り離されることがある。記載したクイックカプラは、アクチュエータに故障が生じた場合、ラッチの少なくとも1つがラッチ止め位置にロックされたままであることを保証するためのオーバセンタロックシステムを提供する。追加及び代替の形態が、以下を考慮して明らかになるであろう。
図1と図2を参照すると、クイックカプラ10は、掘削機又はバックホーなどの機械(図示せず)の支持アーム又はスティック4の遠位端にバケットなどの器具2を着脱自在に連結するために設けられる。バケットの代わりに、器具は、グラップル、ハンマー、マルチプロセッサ、レーキ、リッパー、ソー、又は機械的剪断機等であり得ることを認識すべきである。器具2には、1対の直立したブラケット3が設けられ、その1つが図1に示されている。ブラケット3は、所定距離だけ離間し、1対の機械ピン5、5’がブラケット3の間に延在する。
クイックカプラ10は、クロスプレート15によって相互連結される1対の離間した平行の側板14を有するフレーム12を含む。各々のプレート14は、上部プレート及び下部プレート16、18を備える。しかし、例示的な上部プレート及び下部プレート16、18の代わりにワンピースのプレートを使用し得ることが認識されるであろう。さらに、フレーム12は、前部部分及び後部部分20、22と、頂部部分及び底部部分24、26とを含む。
フレーム12の頂部部分24は、掘削機(図示せず)のスティック4に連結するように構成される。例示的な実施形態では、プレート14は、フレーム12の頂部部分24に形成された2組の整列されたピン開口部28を含む。固定スロット31を有するカラー29は、各々のピン開口部28に隣接して設けられる。クイックカプラ10は、プレート14のピン開口部28の一方の中に取り付けられるピン6’によって掘削機(図示せず)の支持アーム4に旋回可能に連結することができることが認識されるであろう。同様に、カプラ10は、ピン6によって動力リンク8に旋回可能に連結することができる。ピン6、6’を開口部28に固定するためにピン6、6’に形成されたカラー29の固定スロット31及び対応するスロット(図示せず)を通して固定ピン(図示せず)を挿入することができる。このように、リンク8はアーム4に動作的に連結され、ピン6’を中心にカプラ10を旋回させる。
クイックカプラ10の底部部分26は、器具2に着脱自在に連結するように構成される。例示的な実施形態では、各々のプレート14は、凹部又は切欠き30及び開口ジョーの形態で示した凹部32を含む。切欠き30は、フレーム12の前部部分20及び底部部分26に近接して配置され、一方、凹部32は、フレーム12の後部部分22と底部部分26に近接して配置される。切欠き30は、器具2の第1の機械ピン5を受容するように構成され、凹部32は、第2の機械ピン5’を受容するように構成される。
図3と図4は、オーバセンタロックシステム40を示すために分離されたサイドプレート14を有するクイックカプラ10の側面図であり、オーバセンタロックシステムは、ピン5、5’を切欠き30及び凹部32にそれぞれ固定するための第1及び第2の固定ラッチ42、44を含む。図3は、ロック解除位置のロックシステム40を示しており、一方、図4は、ロック位置のロックシステム40を示している。システム40がラッチ止めされるか又はロック位置にあるとき、間隙が第2の固定ラッチ44とピン5’との間に存在することを認識すべきである。
ロックシステム40は、第1及び第2の固定ラッチ42、44をロック位置とロック解除位置との間で移動させるための相互連結されたいくつかの構成要素を含む。例えば、ロックするシステム40は、アクチュエータ46と、1対のロッカー組立体48と、1対のコネクタリンク50とを含む。
例示的なオーバセンタロックシステム40の様々な構成要素の間の相互連結及び機械的な関係について次に説明する。本開示に従って、第1の固定ラッチ42及びアクチュエータ46が、ピボットピン56によって相互連結される。より詳しくは、ピボットピン56は、第1のラッチ42及びピストン52に形成された対応するボアを通過する。ロッカー組立体48は、シリンダ54の対向する側面に対して、ピボット58に取り付けられる。ピボット58は、シリンダ54の個々の側面から延在し、かつロッカー組立体48に形成された対応するボアを通過する。コネクタリンク50は、ロッカー組立体48を第2のラッチ44に旋回可能に連結し、第1及び第2のピボットピン60、62のそれぞれは、コネクタリンク50をロッカー組立体48及び第2の固定ラッチ44の両方に連結する。第1のピボットピン60は、ロッカー組立体48及びコネクタリンク50に形成された対応するボアを通過し、一方、第2のピボットピン62は、第2の固定ラッチ44及びコネクタリンク50に形成された対応するボアを通過する。
例示的な実施形態では、アクチュエータ46は、ピストン52及びシリンダ54を有する油圧ピストン及びシリンダ装置である。ピストン52は、第1のラッチ42をラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で移動させるために、第1の固定ラッチ42に旋回可能に連結される。シリンダ54は、ロッカー組立体48を第1の位置と第2の位置との間で移動させるために、ロッカー組立体に旋回可能に連結される。ロッカー組立体48の移動は、アクチュエータ46の往復直線運動をコネクタリンク50の回転運動に変換する。コネクタリンク50のこの回転運動は、ラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間に第2の固定ラッチ44を移動させる。アクチュエータ46は、モータ駆動されるねじジャッキなどの任意の種類のアクチュエータであり得ることが認識されるであろう。
図3と図4を参照して、オーバセンタロックシステム40について、次により詳細に説明する。例示的な実施形態では、ロックシステム40は、3つの位置でクイックカプラ10のフレーム12に取り付けられる。第1に、ピボットピン68は、第1の固定ラッチ42をフレーム12の前部部分20に旋回可能に連結するために、第1の固定ラッチ42及びプレート14に形成された対応するボアを通過する。第2に、ロッカーピン70は、ロッカー組立体48をフレーム12に旋回可能に連結するために、各々のロッカー組立体48及び各々のプレート14に形成された対応するボアを通過する。第3に、ピボットピン72は、第2の固定ラッチ44をフレーム12の後部部分22に旋回可能に連結するために、第2の固定ラッチ44及びプレート14に形成された対応するボアを通過する。
フレーム12は、オーバセンタロックシステム40を支持して、その操作を容易にするための複数の特徴部を含む。例えば、フレーム12は、フレーム12の後部部分22に近接して配置されるクロスブレース76を含むことができ、このクロスブレースは、とりわけプレート14を相互連結して支持するために、一方のサイドプレート14から他方のサイドプレートに突出するか又は延在する。フレーム12はまた、上部プレート16から延在する突出部又はフィンガ78と、クロスプレート15に配置されたボス80とを含む。
ロックシステム40の操作を補助するために、クロスブレース76はストッパ84、86を含む。ストッパ84、86は、クロスブレース76とは別個で異なるボス又は突出部によって設けることができることが認識されるであろう。図4に示したように、ロッカー組立体48が第1の位置にあり、かつロックシステム40がラッチ止めされるとき、ストッパ86は、ロッカー組立体48の対応する表面90用に接触面を提供する。同様に、図3に示したように、ロッカー組立体48が第2の位置にあり、かつロックシステム40がラッチ止め解除されるとき、ストッパ86は、ロッカー組立体48の対応する表面88用に接触面を提供する。
さらに、ジョー82がクロスブレース76に形成される。ジョー82は、プレート14の凹部32の形状に対応するような形状である。したがって、ジョー82は、ピン5’と関連する荷重の部分を支持するための器具2のピン5’を受容する。
フィンガ78及びボス80は、フレーム12の前部部分20に近接して配置され、固定ラッチ42、44をラッチ止め解除及びラッチ止めするために、システム40の操作に関与する。例えば、固定ラッチ42、44をラッチ止め解除するため、ピストン52は、シリンダ54内に後退し、固定ラッチ42を移動してフィンガ78と接触させる。ピストン52の後退の継続により、ラッチ42はフィンガ78に対し押圧され、シリンダ54はロックされた第1のラッチ42に向かって前方に引かれる。これにより、ロッカー組立体48はピン70を中心に旋回させられ、コネクタリンク50が移動され、これによって、第2のラッチ44が凹部32から上向きに移動される。同様に、固定ラッチ42、44をラッチ止めするため、ピストン52が延在し、これによって、第1のラッチ42を移動してボス80と接触させる。このような接触後に、ピストン52の延伸が継続し、この移動により、第1のラッチ42がボス80に対し押圧され、シリンダ54が第1のラッチ42から押圧されて離される。シリンダ54の移動により、ロッカー組立体48はピン70を中心に旋回させられ、コネクタリンク50が移動され、これによって、第2の固定ラッチ44が凹部32に向かって下向きに移動される。
アクチュエータ46が故障した場合、システム40のラッチ止め解除を防止する連結システム40のオーバセンタ特徴部の操作について、次に説明する。この説明は、図3と図4に示したように第2のピボットピン62とロッカーピボットピン70との間に延在する中心線100を参照する。
ラッチ止め位置からラッチ止め解除位置に移動するとき、オーバセンタシステム40は、ピン5’から時計回りに固定ラッチ44を回転させる前に、ピン5’(又は空の凹部32)に向かって、反時計回りに第2の固定ラッチ44を回転させる。この理由は、第1のピン60が中心線100の下にある間に、後退するアクチュエータ46によりロッカー組立体48が時計回り方向に回転されるとき、固定ラッチ44が下向きの反時計回り方向にピン5’に向かって回転するように、コネクタリンク50が第2の固定ラッチ44を押圧するからである。ロッカー組立体48の回転の継続により、中心線100の上方で第1のピン60を移動させ、これにより、上向きでありかつ5’から離れる時計回り方向に第2の固定ラッチ44が回転するように、コネクタリンク50に第2の固定ラッチ44を引かせる。
同様に、オーバセンタシステム40がラッチ止め解除位置からラッチ止め位置に移動するとき、第2の固定ラッチ44は、ピン5’に向かって反時計回り方向に回転し、次に、最終運動で、ピン5’から離れて時計回り方向に回転する。この理由は、第1のピン60が中心線100の上方にある間に、延在するアクチュエータ46によりロッカー組立体48が反時計回り方向に回転されるとき、固定ラッチ44が反時計回り方向に回転するように、コネクタリンク50が第2の固定ラッチ44を押圧するからである。第1のピン60が中心線100の下方を交差するとき、固定ラッチ44がピン5’から時計回り方向に回転するように、コネクタリンク50が第2の固定ラッチ44を引き、これによって、ピン5’とラッチ44との間に間隙を形成する。この時計回りの回転は、ロッカー組立体48がクロスブレース76に接触するまで継続する。
システム40がラッチ止め位置にあるとき、第1のピン60が中心線100の上方にあるまで、第2の固定ラッチ44は時計回り方向に回転しない。したがって、システム40がラッチ止め位置にあるとき、すなわち第1のピン60が中心線100の下方にあるとき、開放力102が第2の固定ラッチ44に対し作用する場合、アクチュエータ46が適切に作動していないとしても、ラッチ44は開放しないであろう。その代わりに、開放力102により、ラッチ44がラッチ止め位置に固定される。より詳しくは、開放力102により、ピン72を中心とする時計回り方向のモーメント104が生成される。コネクタリンク50に対し作用する付勢力106、及びロッカーピン70を中心とする反時計回り方向のモーメント108が生成される。第1のピボットピン60は中心線100とクロスブレース76との間に配置されるので、付勢力106及びモーメント108は組み合わさって、ロッカー組立体48をクロスブレース76に対し固定する作用力110、112を生成する。したがって、任意の力、例えば、ピン5’が第2のラッチ44に印加し得る開放力102は、ロッカー組立体48をクロスブレース76に対し固定し、これによって、第2の固定ラッチ44をラッチ止め位置にロックする。
繰り返し使用による摩耗又は重い荷重による反りが、クロスブレース又は突出部76に対するロッカー組立体48の適切な着座を妨げるように、カプラ10を変える可能性があることを認識すべきである。この場合、第2の固定ラッチ44及びロッカー組立体48は、システム40をラッチ止め位置に固定するための対応する表面116、118を有する。例えば、図4に示したように、システム40がラッチ止め位置にあるとき、固定ラッチ44に作用する開放力102は、ピン72を中心に時計回り方向に作用するモーメント104を生成し、これにより、表面116、118を押圧して当接接触させることが可能であり、これによって、第2の固定ラッチ44をラッチ止め位置に固定するための作用力120、122が生成される。ロッカー組立体48がクロスブレース76に対し適切に着座しているときでも、システム40がラッチ止め位置にあるときに表面116、118は当接接触することも認識すべきである。これにより、アクチュエータ46が故障した場合、第2の固定ラッチ44をラッチ止め位置に維持するための追加の支持が提供される。
本明細書に記載したクイックカプラ10の産業上の利用可能性は、前述の説明から容易に認識されるであろう。本発明の開示は、多数の機能に使用される掘削機などの機械に適用できる。例えば、泥、岩及び他の材料を掘削するために単一の掘削機が使用可能であり、掘削操作中に、異なる寸法のバケット、インパクトブレーカ又はグラップルなどの異なる器具が必要になることがある。1つの器具から他の器具に迅速に容易に変更するために、クイックカプラ10を使用することができ、したがって、その意図する目的に機械を使用できない時間が短縮される。
操作時、クイックカプラ10は、最初に、掘削機などの機械のアーム4に取り付けられる。この取付けを達成するために、アーム4は、器具のブラケット3の間で操縦され、ピン6、6’がアーム4及びリンク8の端部に形成されたピン開口部を通して挿入される。同時に、ピン6、6’が、クイックカプラ10のプレート14に形成されたピン開口部28を通して挿入される。ピン6、6’をピン開口部28内にロックするために、ロックピン(図示せず)が、カラー29の固定スロット31を通して、またピン6、6’に形成されたスロット(図示せず)を通して挿入される。このように、クイックカプラ10は、アーム4の端部に確実に取り付けられる。
器具2をクイックカプラ10に取り付けるために、アームが、クイックカプラ10を器具2の上方に位置決めするように操縦される。クイックカプラ10は、凹部32及びジョー82が器具2に向かって下方に方向付けられるように配向される。クイックカプラ10は、器具2のピン5’がクイックカプラ10の凹部32及びジョー82内に着座するように、器具2の上に下げられる。次に、アーム4の動力リンク8は、切欠き30が器具2の他方のピン5に向かって移動されるように、ピン5’を中心にクイックカプラ10を旋回させるように作動される。次に、他方のピン5は切欠き30内に着座する。
ピン5、5’を切欠き30、凹部32、及びジョー82内に固定するために、アクチュエータ46は、そのピストン52を延在させるように作動され、ロッカー組立体48は、クロスブレース76の表面86に向かって下方に回転させられる。ロッカー組立体48の移動は、アクチュエータ46の往復直線運動をコネクタリンク50の回転運動に変換し、コネクタリンク50の回転運動により、コネクタリンク50が中心線100を越えて移動するまで、第2の固定ラッチ44が凹部32及びジョー82に向かって下向きにかつ前方に移動され、ロッカー組立体48の表面90は、クロスブレース76の表面86に接触し、ピン5’は凹部32及びジョー82に固定される。
同様に、ピストン52の延在により、第1の固定ラッチ42は、ピン5を切欠き30に固定するまで、切欠き30に向かって下向きにかつ前方に旋回させられる。クイックカプラ10がピン5’を中心に十分に旋回されず、ピン5が切欠き30に適切に着座できない場合、第1の固定ラッチ42は、その表面98がボス80に接触するまで切欠き30を越えて移動する。したがって、第1の固定ラッチ42がピン5と接触できないとき、その代わりに第1の固定ラッチボス80に接触する。第1の固定ラッチ42がピン5又はボス80に接触すると、ピストン52の延在により、シリンダ54は、システム40をラッチ止めするためにフレーム12の後部部分22に向かって移動させられるか、あるいはシステム40がすでにラッチ止めされている場合、ピストン52の延在により、システム40がラッチ止め位置にロックされる。システム40がラッチ止めされると、器具2は、クイックカプラ10及び掘削機のアーム4に確実に連結される。
器具2をクイックカプラ10から取り外すために、アクチュエータ46は、そのピストン52を後退させるように作動される。このような後退により、第1の固定ラッチ42は、第1のラッチ42の表面96がフィンガ78に接触するまで、上方にかつ切欠き30から移動される。表面96がフィンガ78に接触すると、ピストン52の後退により、シリンダ54に連結されたロッカー組立体48を含めて、シリンダ54が上方にかつクロスブレース76の接触面86から移動される。ロッカー組立体48の上向き移動により、リンク50がオーバセンタ位置から移動され、これにより、第2の固定ラッチ44が上方にかつ凹部32及びジョー82から移動される。
固定ラッチ42、44が切欠き30、凹部32、及びジョー82から十分に引き抜かれると、切欠き30がピン5から移動されるように、アーム4のリンク8がピン5’を中心にクイックカプラ10を旋回させるように作動される。次に、アーム4は、クイックカプラ10を器具2から持ち上げるように作動される。
オーバセンタラッチシステム40を使用する本発明の開示したクイックカプラ10は、アクチュエータ46が故障した場合、ラッチ42、44をラッチ止め位置に固定するための安全性バックアップとして作用するピストン52の周りに圧縮ばねを含める必要性を排除する。さらに、本発明の装置は、フレーム内の整列した開口部を通してロックピンを手で取り付けて、ラッチ42、44のラッチ止め解除を防止する必要性を排除する。
前述の説明は、開示したシステム及び技術の実施例を提供することが認識されるであろう。しかし、本開示の他の実施が前述の実施例とは細部で異なり得ることが考えられる。本発明又はその実施例に対するすべての参照は、その時点に説明される特定の実施例を参照するように意図され、本発明の範囲に関する限定をより一般的に意味するようには意図されない。ある特徴に関する区別及び非難のすべての言語は、それらの特徴に関する優先の欠如を示すように意図されるが、特に規定しない限り、このようなことを本発明の範囲から完全に排除するようには意図されない。
本明細書における値の範囲の記述は、本明細書に特に示さない限り、当該範囲内に含まれる各別個の値に個々に言及する簡略な方法として役立つようにのみ意図されるに過ぎず、また各別個の値は、個別に記載されたかのように本明細書に組み込まれている。本明細書に記載したすべての方法は、本明細書で特に示さない限り、あるいは文脈と明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実行することができる。
したがって、本発明は、適用可能な法律によって許容されるように、本発明に添付された特許請求の範囲に記載された主題のすべての修正及び等価物を含む。さらに、本発明の可能なすべての変形例における上述の要素の任意の組み合わせは、本明細書で特に示さない限り、あるいは文脈と明らかに矛盾しない限り、本発明によって包含される。

Claims (10)

  1. 第1及び第2のピン(5、5')を有する器具(2)を機械のアーム(4)に連結するためのクイックカプラ組立体(10)であって、
    前部(20)部分及び後部(22)部分と第1及び第2の凹部(30、32)とを有するフレーム(12)であって、第1の凹部(30)が前部部分(20)に近接して配置され、第2の凹部(32)が後部部分(22)に近接して配置され、第1の凹部が器具(2)の第1のピン(5)を受容するように構成され、第2の凹部(32)が器具(2)の第2のピン(5')を受容するように構成されたフレームと、
    フレームの前部部分(20)に近接して配置され、かつ第1のピン(5)を第1の凹部(30)に取り外し可能にラッチ止めするためにラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で移動可能な第1の固定ラッチ(42)と、
    フレーム(12)の後部部分(22)に近接して配置され、かつ第2のピン(5')を第2の凹部(32)に取り外し可能にラッチ止めするためにラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で移動可能な第2の固定ラッチ(44)と、
    ロッカーピボットピン(70)によってフレーム(12)に旋回可能に連結されかつ第1の位置と第2の位置との間で移動可能なロッカー組立体(48)と、
    第1のピボットピン(60)によってロッカー組立体(48)に旋回可能に連結されたコネクタリンク(50)であって、第2のピボットピン(62)によって第2の固定ラッチ(44)に旋回可能に連結されたコネクタリンクと、
    を備えるクイックカプラ組立体。
  2. フレーム(12)の後部部分(22)に近接して取り付けられた突出部(76)をさらに備える、請求項1に記載のクイックカプラ組立体。
  3. 第1のピボットピン(60)が中心線(100)と突出部(76)との間に配置されるときに、コネクタリンク(50)がオーバセンタ位置にあり、中心線が、第2のピボットピン(62)とロッカーピボットピン(70)との間に延在する平面によって画定される、請求項2に記載のクイックカプラ組立体。
  4. コネクタリンク(50)がオーバセンタ位置にあるときに、第2の固定ラッチ(44)がラッチ止め位置にある、請求項1、2および3のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  5. 第1のピボットピン(60)が第2のピボットピン(62)と突出部(76)との間に配置されるときに、第2の固定ラッチ(44)がラッチ止め位置にある、請求項2、3および4のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  6. ロッカー組立体(48)が突出部(76)に接触するときに、第2の固定ラッチ(44)がラッチ止め位置にある、請求項2、3、4および5のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  7. 第2の固定ラッチ(44)がロッカー組立体(48)に接触するときに、第2の固定ラッチ(44)がラッチ止め位置にある、請求項1、2、3、4、5および6のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  8. 突出部(76)が、第2のピン(5')を受容するために第2の凹部(32)と組み合わさるジョー(82)を含む、請求項2、3、4、5、6および7のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  9. 第1の固定ラッチ(42)とロッカー組立体(48)とに連結されたアクチュエータ(46)であって、ラッチ止め位置とラッチ止め解除位置との間で第1のラッチを移動させるように構成され、第1の位置と第2の位置との間でロッカー組立体を移動させるように構成されたアクチュエータを備える、請求項1、2、3、4、5、6、7および8のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
  10. 第1の固定ラッチ(42)をラッチ止め解除位置で停止させるために、フレーム(12)の前部(20)に近接して配置されたフィンガ(78)と、
    第1の固定ラッチ(42)をラッチ止め位置で停止させるために、フレームの前部(20)に近接して配置されたボス(80)と、
    を備える、請求項1、2、3、4、5、6、7、8および9のいずれか一項に記載のクイックカプラ組立体。
JP2010514873A 2007-07-05 2008-07-03 器具を機械のアームに連結するためのクイックカプラ組立体 Active JP5150724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/773,655 US7984575B2 (en) 2007-07-05 2007-07-05 Quick coupler assembly
US11/773,655 2007-07-05
PCT/US2008/008257 WO2009009000A2 (en) 2007-07-05 2008-07-03 Quick coupler assembly for connecting an implement to an arm of a machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532438A JP2010532438A (ja) 2010-10-07
JP5150724B2 true JP5150724B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=39750326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514873A Active JP5150724B2 (ja) 2007-07-05 2008-07-03 器具を機械のアームに連結するためのクイックカプラ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7984575B2 (ja)
EP (1) EP2167738B1 (ja)
JP (1) JP5150724B2 (ja)
CN (1) CN101688381B (ja)
AU (1) AU2008275755B9 (ja)
WO (1) WO2009009000A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914226B2 (en) * 2005-08-17 2011-03-29 Miller Uk Limited Non-removable safety pin
EP2076631B1 (en) * 2006-09-13 2010-11-17 HILL, Ian Coupler for excavators
US7654214B2 (en) * 2008-01-25 2010-02-02 Rupp Marine, Inc. Hydraulic operated locking and release actuator for use with fishing outriggers
GB0816335D0 (en) * 2008-09-08 2008-10-15 Hill Ian Coupler with gravity operated safety device
GB2464988B8 (en) * 2008-11-03 2013-02-20 Miller Int Ltd Coupler with coupling status sensors
US8262310B2 (en) * 2008-11-20 2012-09-11 Paladin Brands Group, Inc. Coupler with secondary lock on front hook
DE102009012050A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Lst Gmbh Anbaugerät
KR101093218B1 (ko) * 2009-08-12 2011-12-13 주식회사 에버다임 중장비용 어태치먼트 커플러
GB201010269D0 (en) * 2010-06-18 2010-08-04 Hill Ian Hydraulic coupler with attachment pin retention system
GB2473942C (en) 2009-09-22 2013-10-02 Ian Hill Hydraulic coupler with attachment pin retention system
US20110091267A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Ian Hill Coupler
GB2474572B (en) * 2009-10-16 2014-11-26 Hill Engineering Ltd Control system for a hydraulic coupler
EP2510159B1 (en) 2009-12-09 2021-08-11 Hughes Asset Group Pty Ltd Coupler assembly for a soil shifting machine
US8281506B2 (en) * 2010-02-26 2012-10-09 Caterpillar Inc. Tool coupler assembly
US8585345B2 (en) 2010-03-26 2013-11-19 Paladin Brands Group, Inc. Coupler with pivoting front hook lock
CN103299002B (zh) * 2010-11-12 2016-02-10 妮科尔·伊丽莎白·波西蒂 液压悬挂总成
ITVR20110041A1 (it) * 2011-03-01 2012-09-02 V T N Europ S P A Attacco rapido di utensili per macchine movimento terra e simili
SE535681C2 (sv) * 2011-03-17 2012-11-06 Steelwrist Ab Snabbfäste för en entreprenadmaskin
SE536061C2 (sv) * 2011-09-15 2013-04-23 Steelwrist Ab Framaxellåsning för redskapsfäste
EP2796621B1 (en) * 2011-10-05 2016-08-31 Caterpillar Work Tools B. V. Demolition apparatus
US8696024B2 (en) * 2011-12-08 2014-04-15 La Compagnie Normand Ltee Coupler for a vehicle and a vehicle comprising same
US8974137B2 (en) 2011-12-22 2015-03-10 Caterpillar Inc. Quick coupler
GB2497965A (en) * 2011-12-22 2013-07-03 Miller Int Ltd Coupler for Attaching an Accessory to an Excavator Arm
GB201204803D0 (en) * 2012-03-19 2012-05-02 Cloutier Alain Attachment bracket for use with heavy machinery and bracket members
DE102012104397B4 (de) * 2012-05-22 2014-03-13 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Koppeln von einem Anbaugerät an einem Fahrzeug
US8869437B2 (en) 2012-05-30 2014-10-28 Caterpillar Inc. Quick coupler
US8684623B2 (en) 2012-05-30 2014-04-01 Caterpillar Inc. Tool coupler having anti-release mechanism
US9217235B2 (en) 2012-05-30 2015-12-22 Caterpillar Inc. Tool coupler system having multiple pressure sources
US9593460B2 (en) 2012-09-21 2017-03-14 Harnischfeger Technologies, Inc. Fluid conveyance system for industrial machine
US9334622B2 (en) 2012-10-19 2016-05-10 Harnischfeger Technologies, Inc. Conduit support system
US20150330053A1 (en) * 2012-12-18 2015-11-19 Jb Attachments Limited A coupler
US9228314B2 (en) 2013-05-08 2016-01-05 Caterpillar Inc. Quick coupler hydraulic control system
NO336319B1 (no) * 2013-06-06 2015-08-03 Hardnor As Hurtigkobling for feste av et arbeidsredskap til en maskin.
US9945093B1 (en) 2014-02-12 2018-04-17 Paul R. Belliveau Excavator, excavator boom, stick object coupler receiver for the same and method of using the same
DE112015001153T5 (de) * 2014-06-26 2016-12-22 Komatsu Ltd. Schnellkopplungsvorrichtung
JP6284445B2 (ja) * 2014-06-26 2018-02-28 株式会社小松製作所 クイックカプラ
KR101644567B1 (ko) * 2014-10-13 2016-08-02 정진호 회전장치를 갖는 굴착기용 암
CN104389327B (zh) * 2014-11-18 2017-02-22 广东鸿荣重工股份有限公司 用于挖掘机的双安全快速自动连接器
US10611616B2 (en) * 2014-12-09 2020-04-07 Altec Industries, Inc. Aerial device with quick-coupling implement
JP2016166508A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 ヤンマー株式会社 アタッチメント連結装置
JP2016166509A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 ヤンマー株式会社 アタッチメント連結装置
GB2543332B (en) * 2015-10-15 2021-08-18 Bamford Excavators Ltd Quick hitch
BR112018009958A2 (pt) * 2015-11-17 2018-11-13 Fairfield Industries Incorporated automação de deck traseiro
GB2552025B (en) 2016-07-08 2020-08-12 Sovex Ltd Boom conveyor
CN106436795A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 烟台金山重工机械设备有限公司 双锁快速连接器
US11208784B2 (en) 2016-10-14 2021-12-28 Timothy Molnar Quick change coupling apparatus and method
US10385535B2 (en) * 2016-11-11 2019-08-20 Caterpillar Inc. Bracket assembly for linkage assemblies of machines
US10676324B2 (en) 2017-03-05 2020-06-09 Thomas A Weeks Plug and play tool connection
USD868845S1 (en) * 2017-05-10 2019-12-03 Oilquick Ab Safety hooks for construction machinery
CA3093964C (en) * 2018-03-16 2023-10-03 Harvest International, Inc. Agricultural row unit accessory
GB2576131B (en) * 2018-06-25 2023-01-18 Miller Uk Ltd Coupler
JP2020165126A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 日立建機株式会社 油圧ショベル
US11898319B2 (en) * 2020-07-20 2024-02-13 Jacob A. Petro Reversible bucket coupler for excavator buckets and method of use
CN112267501B (zh) * 2020-10-16 2022-12-02 三一重机有限公司 一种连接装置和挖掘机
CN112432558A (zh) * 2020-10-23 2021-03-02 重庆长安工业(集团)有限责任公司 一种扫雷辊用主动脱离装置
CA3201920A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Brett EELLS Multifunctional grapple-heel combination device for use with a manipulation machine
US11622495B2 (en) 2021-06-01 2023-04-11 Gint Co., Ltd. Method of automatically combining farm vehicle and work machine and farm vehicle
GB202116534D0 (en) * 2021-11-17 2021-12-29 Rhinox Group Ltd Coupling apparatus

Family Cites Families (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556323A (en) * 1968-12-23 1971-01-19 Damian M Heimmermann Quick-connect coupler for bucket on excavating machine
AT337488B (de) * 1974-09-07 1977-07-11 Walterscheid Gmbh Jean Vorrichtung zum kuppeln eines fahrzeuges, insbesondere eines landwirtschaftlichen traktors mit einem gerat, anhanger od.dgl.
US4187050A (en) * 1978-02-15 1980-02-05 Caterpillar Tractor Co. Quick-disconnect mechanical coupling
US4214840A (en) * 1979-01-18 1980-07-29 J. H. Beales Steel Fabricators, Ltd. Quick-release coupler
DE2951070C2 (de) * 1979-12-19 1982-03-04 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Kupplungshaken
FR2475160A1 (fr) 1980-01-31 1981-08-07 Pingon Pierre De Dispositif formant prise d'outils automatique pour excavateur, chargeur, machine de terrassement ou autres
US4295287A (en) 1980-04-10 1981-10-20 J. I. Case Company Backhoe bucket quick coupler
NZ199611A (en) 1981-02-05 1984-09-28 Maroochy Shire Council Quick release and attachment assembly for construction equipment tools
US4373852A (en) * 1981-07-06 1983-02-15 J. I. Case Company Quick coupling and release mechanism for buckets
US4397604A (en) * 1981-10-26 1983-08-09 Mccain Willard E Releasable bucket and other tool connection for backhoe
DE3312442C2 (de) 1983-04-07 1986-05-28 Karl Schaeff GmbH & Co, Maschinenfabrik, 7183 Langenburg Schnellwechselvorrichtung für Arbeitswerkzeuge an einem Baggerausleger
US4854813A (en) * 1984-10-29 1989-08-08 Caterpillar Inc. Coupling apparatus
US4643631A (en) * 1985-04-22 1987-02-17 J. I. Case Company Quick coupling and release mechanism for buckets
GB2177674B (en) * 1985-07-10 1988-10-05 Bamford Excavators Ltd Mounting a working implement
IN172013B (ja) 1985-11-04 1993-03-13 Holmdahl Ulf Goeran
JPS6393934A (ja) 1986-10-03 1988-04-25 スチユア−ト.アレキサンダ−.エセツクス 建設機械用連結組立体
GB8625778D0 (en) 1986-10-28 1986-12-03 Knackstedt J S Connector
NZ222864A (en) * 1987-06-04 1991-02-26 William John Balemi Connector for attaching implements to vehicle boom
SE458534B (sv) * 1987-07-20 1989-04-10 Lidkoeping Svets & Maskinprod Anordning vid en snabbkoppling foer loesbar sammankoppling av ett arbetsredskap och en graevmaskins manoeverarm
US4824319A (en) 1987-09-02 1989-04-25 Wain-Roy, Inc. Loader coupler
US4906161A (en) * 1987-11-30 1990-03-06 Weyer Paul P Tiltable bucket assembly
US4871292A (en) * 1987-12-17 1989-10-03 Richard Milanowski System for attaching and locking material handling tools to a dipper boom
US4790084A (en) 1988-03-07 1988-12-13 J. I. Case Company Backhoe bucket transport system
US4845867A (en) * 1988-03-14 1989-07-11 Wausau Machine And Technology, Inc. Triple-purpose attachment
US5108252A (en) * 1988-04-04 1992-04-28 Gilmore Transportation Services, Inc. Quick-disconnect coupling for a machine having a boom and a stick
US5195865A (en) * 1988-05-30 1993-03-23 Jean Koehl Rapid interchangeability device for earth-moving devices carrying vibrators
US4958981A (en) 1988-12-20 1990-09-25 Masatoshi Uchihashi Attachment connector assembly for hydraulic shovel type excavator
GB8914927D0 (en) * 1989-06-29 1989-08-23 Steelfab Ltd Implement attachment coupler
SE463319B (sv) * 1989-07-18 1990-11-05 John Teodor Sonerud Koppling av drivsystem till ett arbetsredskap paa en graevmaskin eller liknande
SE464645C (sv) * 1989-08-22 1992-11-26 Stig Sandberg Gripanordning
DE9000721U1 (ja) 1990-01-24 1990-03-01 Nagler, Juergen, 5804 Herdecke, De
GB9005074D0 (en) * 1990-03-07 1990-05-02 Aubrey Martin J Coupling
DE4010224C2 (de) * 1990-03-30 1994-05-19 Porsche Ag Schnellwechselvorrichtung
US5010962A (en) * 1990-04-30 1991-04-30 Caterpillar Inc. Indicating apparatus for a coupling
US5394630A (en) * 1990-07-18 1995-03-07 Moinat; Etienne Device for mounting a tool at the end of a construction-machine jib
DE69107719T2 (de) * 1990-07-25 1995-06-29 Japanic Corp Werkzeugkupplungsvorrichtung einer Erdbaumaschine.
US5415235A (en) * 1990-10-12 1995-05-16 Jrb Company, Inc. Cam locking coupler system
US5107610A (en) * 1991-01-22 1992-04-28 Nicholas Fusco Quick-coupling connector for backhoes and the like
US5256026A (en) 1991-04-09 1993-10-26 Japanic Corporation Accessory detachable mechanism of construction machine
US5597283A (en) * 1991-04-09 1997-01-28 Jones; Gordon Quick coupling for heavy equipment attachment
US5147173A (en) 1991-06-03 1992-09-15 Caterpillar Inc. Coupling device
US5145313A (en) 1991-06-28 1992-09-08 Weyer Paul P Quick disconnect bucket actuator
US5242258A (en) 1991-06-28 1993-09-07 Weyer Paul P Quick disconnect bucket actuator
JPH05239846A (ja) * 1991-08-09 1993-09-17 Jrb Co Inc 掘削機用ブームアーム連結器
SE9102566L (sv) 1991-09-06 1992-09-07 Sonerud John Teodor Anordning foer snabbkoppling av ett redskap till en graevmaskin med samtidig anslutning till ett drivsystem
US5179794A (en) * 1991-12-26 1993-01-19 Ballinger Jon C Semi-automatic coupling apparatus
SE501168C2 (sv) * 1992-04-01 1994-11-28 Smp Parts Ab Kopplingsanordning
DE4214569C2 (de) * 1992-05-08 2001-12-20 Lehnhoff Hartstahl Gmbh & Co Schnellwechselvorrichtung
CA2072342C (en) * 1992-06-26 1994-06-14 Robert D. Jenkins Quick coupling arrangement for excavator buckets and the like
WO1994002405A1 (en) * 1992-07-27 1994-02-03 Gilmore Transportation Services, Inc. Coupling for heavy-duty machine
US5400531A (en) * 1992-08-20 1995-03-28 Brown; Hilton T. Excavator device
DE4235780C1 (ja) * 1992-10-23 1993-08-19 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar, De
US5382110A (en) * 1992-12-30 1995-01-17 Esco Corporation Quick coupling device
US5332353A (en) * 1993-02-16 1994-07-26 Wain Roy, Inc. Quick coupler for excavation equipment
DK170425B1 (da) * 1993-04-26 1995-08-28 Dam Rasmussen Kaj Redskabsholder til grave- eller læssemaskine
SG68569A1 (en) * 1993-06-15 1999-11-16 Caterpillar Inc A coupling device for a work implement
US5456030A (en) 1993-06-21 1995-10-10 Barone, Inc. Quick coupler for heavy equipment implements
US5546683A (en) * 1993-09-29 1996-08-20 Clark; George J. Bucket attachment device with remote controlled retractable pins
US5584644A (en) 1994-01-31 1996-12-17 Droegemueller; David Coupling system
US5791863A (en) * 1994-01-31 1998-08-11 Droegemueller; David Coupling system
FI944214A0 (fi) 1994-02-09 1994-09-13 Airi Raunisto Snabbkopplingsanordning
US5529419A (en) 1994-07-25 1996-06-25 Jrb Company, Inc. High visibility coupler for front end loader
US5467542A (en) 1994-08-23 1995-11-21 Hulden; Fritiof Coupling assembly and actuating mechanism therefor
US5487230A (en) * 1994-12-14 1996-01-30 Weyer; Dean R. Tool actuator with adjustable attachment mount
US5549440A (en) * 1994-12-28 1996-08-27 Acs Industries, Inc. Fast-make coupler for attaching a work implement to a prime mover
US5575093A (en) 1995-04-20 1996-11-19 Rockland, Inc. Coupler assembly
US5618157A (en) * 1995-05-04 1997-04-08 Rockland, Inc. Detachable coupler assembly
US6163988A (en) 1995-05-17 2000-12-26 Rockland, Inc. Assembly connectable to an operating arm of a machine for performing work functions
US5611158A (en) * 1995-05-17 1997-03-18 Rockland, Inc. Assembly for coupling an implement to an operating arm of a machine in various angular positions
US5634735A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 Wain-Roy, Inc. Tool coupler
US5621987A (en) * 1995-06-08 1997-04-22 Rockland, Inc. Implement coupling assembly for excavator machines and the like
GB9520448D0 (en) 1995-10-06 1995-12-06 Mccann Noel P M Excavator hitch
US5581917A (en) 1995-10-18 1996-12-10 Caterpillar Inc. Quick coupling device
US5634736A (en) * 1995-11-29 1997-06-03 Caterpillar Inc. Quick-disconnect coupling device
KR100202087B1 (ko) * 1995-12-30 1999-06-15 토니헬샴 중장비의 어태치먼트 착탈장치
US5685689A (en) 1996-01-03 1997-11-11 Great Bend Manufacturing Co., Inc. Quick attach system for front end loader
JP2793165B2 (ja) 1996-02-06 1998-09-03 甲南電機株式会社 油圧ショベルのアタッチメント着脱装置
SE504450C2 (sv) * 1996-02-19 1997-02-17 Kavlugnt Ab Kopplingsanordning för sammankoppling av ett arbetsredskap till en arbetsmaskin; både mekanisk hopkoppling och snabbkoppling av hydraullikkopplingarna
US5727342A (en) * 1996-04-18 1998-03-17 Wain-Roy, Inc. Hydraulic latch pin assembly for coupling a tool to a construction equipment
US5692852A (en) 1996-04-24 1997-12-02 Entek Manufacturing Company Quick connect system for excavator buckets
US5951192A (en) 1996-04-24 1999-09-14 Entek Manufacturing, Inc. Quick connect system for excavator buckets
US5779429A (en) * 1996-09-10 1998-07-14 Kendall Manufacturing, Inc. Mechanism allowing quick implement attachment to tractors
US5813822A (en) 1997-01-09 1998-09-29 Pacific Services & Manufacturing Bucket and thumb combination as a quick decoupling attachment
US5974706A (en) 1997-03-10 1999-11-02 Clark Equipment Company Attachment construction for earthworking implement
US6000154A (en) 1997-03-10 1999-12-14 Clark Equipment Company Quick change attachment for powered auxiliary tool
US5983535A (en) 1997-03-10 1999-11-16 Clark Equipment Company Fastener secured frame for boom mounted quick change bracket
US6163989A (en) 1997-03-10 2000-12-26 Clark Equipment Company Frame for mounting on a boom mounted quick change bracket
US5820332A (en) 1997-05-02 1998-10-13 Case Corporation Heavy duty coupler for attaching an implement to work vehicle
SE9701887D0 (sv) * 1997-05-21 1997-05-21 Accima Ab Anordning för lösbar sammankoppling av ett arbetsredskap och en grävmaskins manöverarm
US5915837A (en) * 1997-05-27 1999-06-29 Caterpillar Inc. Quick-disconnect coupling device
US6227792B1 (en) * 1997-06-30 2001-05-08 Caterpillar S.A.R.L. Vertical engagement hydraulic tool coupler
JP3056706B2 (ja) 1997-10-07 2000-06-26 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械のアタッチメント着脱装置
US6058633A (en) * 1997-10-22 2000-05-09 Barden; William Mark Quick coupling device and method utilizing an over-center spring
US5890871A (en) 1997-12-10 1999-04-06 Caterpillar Inc. Latching mechanism for a quick coupler
IE981051A1 (en) 1997-12-16 1999-06-16 Redrock Engineering Ltd Attachement device for excavating or digging apparatus
US6233852B1 (en) * 1998-01-12 2001-05-22 Pemberton, Inc. Universal coupler for excavator buckets
US6860706B2 (en) 1998-01-30 2005-03-01 Caterpillar Inc. Method of verifying coupling of an implement to a work machine
US6139212A (en) 1998-02-11 2000-10-31 Rockland Manufacturing Co. Coupler for excavating machines and the like having fixed and moveable jaws
US6123501A (en) 1998-03-18 2000-09-26 Pacific Services & Manufacturing Corp. Wear-compensating universal quick coupling device for heavy equipment attachment
US6074120A (en) * 1998-03-27 2000-06-13 Caterpillar Commercial Sarl Quick coupler assembly
JPH11315551A (ja) * 1998-03-27 1999-11-16 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd 建設機械における迅速接続装置
JPH11323998A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の簡易アタッチメント脱着装置付きアーム
US6042295A (en) * 1998-07-06 2000-03-28 Caterpillar Inc. Rotating bushing for a pin assembly
US6108951A (en) * 1998-07-16 2000-08-29 Caterpillar Inc. Work machine having improved implement coupling arrangement
US6088938A (en) * 1998-07-17 2000-07-18 Logan; John Duncan Implement adapter for an excavation tool assembly
US6350079B1 (en) * 1998-07-28 2002-02-26 Caterpillar S.A.R.L. Quick coupler assembly
US6655053B1 (en) 1998-08-25 2003-12-02 Rockland, Inc. Tool attachment for excavating machines and the like
GB2330569B (en) 1998-09-08 1999-09-15 Miller Ronald Keith Coupler for bucket excavators
GB2330570B (en) 1998-09-08 1999-09-15 Miller Ronald Keith Quick coupler for bucket excavators
US6168369B1 (en) * 1998-10-29 2001-01-02 Caterpillar Inc. Carrier retainer system
JP2000144789A (ja) 1998-11-09 2000-05-26 Komatsu Ltd 作業機アタッチメント脱着装置
FR2785952B1 (fr) 1998-11-12 2001-04-06 Alain Husson Attache rapide pour fixer un outil a l'extremite du bras d'un chargeur ou analogue
US6260357B1 (en) * 1998-11-30 2001-07-17 Caterpillar Inc. Quick coupler control system
US6312212B1 (en) 1999-01-29 2001-11-06 Caterpillar Inc. Coupler assembly
US6254331B1 (en) * 1999-02-04 2001-07-03 Pacific Services & Mfg. Coupler for connecting an attachment to the free end of a boom
NL1011374C1 (nl) 1999-02-23 2000-08-24 Verachtert A P Metaalfab Verbindingsstuk.
IT1310182B1 (it) 1999-03-02 2002-02-11 Mantovanibenne S R L Dispositivo per il bloccaggio e lo sbloccaggio rapidi di attrezzi abracci operatori.
US6158950A (en) 1999-03-02 2000-12-12 C & P Enterprises, Inc. Excavator coupling
US6533529B2 (en) * 1999-03-26 2003-03-18 Morrow & Waggoner, Inc. Adjustable connector for excavator tool attachment
KR200271162Y1 (ko) 1999-05-11 2002-04-10 이원해 굴삭기의 굴착장비 착탈용 커플러
AU773725B2 (en) 1999-05-15 2004-06-03 A Ward Attachments Limited Connection apparatus
US6364561B1 (en) * 1999-05-28 2002-04-02 David Scribner Droegemueller Connector system for earth working machines
DE29909329U1 (de) * 1999-05-28 1999-08-12 Liebherr Hydraulikbagger Schnellkupplung für Baggerwerkzeuge
USD440983S1 (en) * 1999-06-21 2001-04-24 Ronald Keith Miller Coupler for bucket excavators
TR200200863T2 (tr) 1999-07-12 2002-09-23 Jrb Company Inc. Entegre hızlı bağlayıcılı ekskavatör kolu takımı.
US6241455B1 (en) * 1999-08-31 2001-06-05 Case Corporation Earth-moving machine bucket coupler
US6386822B1 (en) * 1999-12-15 2002-05-14 Caterpillar S.A.R.L. Side dump coupler assembly
US6379075B1 (en) * 2000-01-18 2002-04-30 Gh Hensley Industries, Inc. Quick coupler apparatus
NZ502511A (en) 2000-01-26 2003-01-31 J B Sales Internat Ltd Apparatus to connect an implement to the arm of a digger vehicle with lockable articuation pivot
GB2359062B (en) 2000-02-11 2002-01-02 Ronald Keith Miller Universal coupler for bucket excavators
JP3541351B2 (ja) * 2000-03-13 2004-07-07 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械の配管構造
JP2001288770A (ja) 2000-04-04 2001-10-19 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械のクイックカプラ装置
US6493967B2 (en) 2000-05-26 2002-12-17 Frederick J. Holmes Apparatus for attaching an accessory to an excavator
FR2809779B1 (fr) * 2000-05-31 2002-07-19 Alain Husson Dispositif de securite pour attache rapide destinee a fixer un outil a l'extremite du bras d'un chargeur ou analogue
US6431785B1 (en) * 2000-06-05 2002-08-13 Wec Co. Direct pin quick coupler
DE10127048B4 (de) 2000-06-07 2009-04-16 Eloy Ayala Ruiz Verbesserte Lastfördermaschine mit Aushubzusatz und zugehörigem Fahrgestell
DE10028997A1 (de) * 2000-06-16 2001-12-20 Deere & Co Anbaurahmen für Vorsatzgeräte einer Arbeitsmaschine und zugehöriger Aufnahmebolzen
US6487800B1 (en) 2000-07-26 2002-12-03 Caterpillar Inc. Manually operated coupler for work tools
US6301811B1 (en) 2000-07-28 2001-10-16 Gilmore Industries, Inc. Coupler for a heavy-duty machine
US6866509B2 (en) * 2000-08-09 2005-03-15 Charles D. Jensen Dental diagnostic system and method
US6659709B1 (en) 2000-08-21 2003-12-09 Oscar D. Anderson Tool carrier attachment for excavator
FR2813941B1 (fr) 2000-09-08 2003-05-16 Mailleux Sa Systeme d'accouplement mecanique et multifluidique d'un outil sur un cadre porte-outil
AT410333B (de) 2000-10-10 2003-03-25 Josef Martin Gmbh & Co Kg Anordnung zum auswechselbaren befestigen eines anbauteiles, z.b. einer baggerschaufel, an einem baggerausleger oder einem fahrzeug
US6886279B2 (en) 2000-10-23 2005-05-03 Jrb Company, Inc. Loader coupler with adjustable dump and roll-back stops
US6428265B1 (en) * 2000-10-30 2002-08-06 Gilmore Industries, Inc. Power coupling mounting for a quick-disconnect coupling on a heavy-duty machine
US6539650B2 (en) * 2000-12-05 2003-04-01 Clark Equipment Company Swivel mounting for quick attachment bracket
USD455762S1 (en) * 2000-12-05 2002-04-16 Clark Equipment Company Quick attachment swivel bracket
US6699001B2 (en) * 2000-12-11 2004-03-02 Jrb Company, Inc. Coupler with improved pin lock
US6499904B2 (en) * 2001-01-19 2002-12-31 Nye Manufacturing Ltd. Excavator coupler using fluid operated actuator
GB0101663D0 (en) 2001-01-23 2001-03-07 Scott Peter W Hydro mechanical clamp
US6305106B1 (en) 2001-02-23 2001-10-23 Mclellan Robin S. Apparatus for releasably coupling an attachment to an excavator
EP1236833A3 (en) 2001-02-23 2002-09-11 Viby Jern Danmark A/S Implement coupling for a loading machine
PL200100B1 (pl) 2001-03-09 2008-12-31 Liebherr Hydraulikbagger Szybkozłącze
US6691438B2 (en) * 2001-04-26 2004-02-17 Jrb Company, Inc. Coupler with improved structure and method for manufacturing same
KR100430064B1 (ko) * 2001-05-18 2004-05-03 한국기계연구원 굴삭기용 퀵 커플러
US6725584B2 (en) * 2001-05-22 2004-04-27 Jrb Company, Inc. Quick connect/disconnect system for an arm of excavator or other machine
US6508616B2 (en) * 2001-05-25 2003-01-21 Bing-Wen Hung Bucket fastener for a hydraulic shovel
US6659708B2 (en) 2001-06-13 2003-12-09 Rockland, Inc. Implement coupling assembly
US20030005605A1 (en) 2001-07-03 2003-01-09 Kaczmarski Wally L. Mounting plate for quick attachment bracket and bucket construction
US6880002B2 (en) * 2001-09-05 2005-04-12 Surgient, Inc. Virtualized logical server cloud providing non-deterministic allocation of logical attributes of logical servers to physical resources
JP2005504198A (ja) 2001-09-26 2005-02-10 ハンウー ティーエヌシー コーポレーション 重機用アタッチメントカップリング装置
ATE269450T1 (de) 2001-11-19 2004-07-15 Mantovanibenne S R L Schnellkupplungsvorrichtung für werkzeuge
AU2002346582A1 (en) 2001-11-29 2003-06-10 Jrb Company, Inc. Spread-style implement coupler for construction machines
US7306395B2 (en) 2001-11-29 2007-12-11 Jrb Attachments, Llc Spread-style coupler with supplemental lock system
DE60215289T2 (de) 2001-12-06 2007-05-24 Geith Patents Ltd. Werkzeugschnellkupplung zum Kuppeln eines Anbauteils an einen Baggerarm und die Werkzeugschnellkupplung umfassend ein Steuerungssystem
US6658770B2 (en) 2002-01-11 2003-12-09 Rockland, Inc. Implement coupling assembly for excavating machines and the like
US6857842B2 (en) * 2002-01-17 2005-02-22 Rockland, Inc. Adapter assembly for an implement coupling system
US6902346B2 (en) 2002-03-15 2005-06-07 Hendrix Manufacturing, Ltd. Hydraulic coupler
US6709224B2 (en) * 2002-06-12 2004-03-23 Rockland, Inc. Implement coupling assembly
DE20209518U1 (de) 2002-06-19 2003-10-30 Liebherr Hydraulikbagger Baumaschine mit Schnellkupplung
US6996926B2 (en) 2002-06-24 2006-02-14 Jrb Attachments, Llc Arm assembly for excavation apparatus and method of using same
JP4116369B2 (ja) 2002-08-30 2008-07-09 株式会社小松製作所 ピン組立体及び作業機連結装置
US6718663B1 (en) * 2002-09-24 2004-04-13 Rockland, Inc. Assembly for coupling implements to excavating machines
US6979167B2 (en) 2002-10-16 2005-12-27 Rockland, Inc. Excavator coupler assembly
DE10311927B4 (de) 2003-03-18 2007-06-28 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Schnellwechsler
US6991398B2 (en) 2003-06-04 2006-01-31 Deere & Company Tool coupler
IES20040194A2 (en) 2003-09-18 2005-03-23 Caroline Mccormick An excavator tool quick attachment device
CN2683707Y (zh) * 2004-01-08 2005-03-09 广西柳工机械股份有限公司 铲斗与斗杆连接结构
DE202004002541U1 (de) 2004-02-18 2005-07-07 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Baumaschine mit Schnellkupplung
US7914226B2 (en) * 2005-08-17 2011-03-29 Miller Uk Limited Non-removable safety pin
US20070157492A1 (en) * 2005-12-13 2007-07-12 Tower Street Technologies Limited Coupler With Improved Jaw Configuration

Also Published As

Publication number Publication date
US20090007465A1 (en) 2009-01-08
CN101688381B (zh) 2013-01-02
EP2167738B1 (en) 2014-05-14
AU2008275755B9 (en) 2015-01-15
WO2009009000A3 (en) 2009-05-22
US7984575B2 (en) 2011-07-26
AU2008275755A1 (en) 2009-01-15
WO2009009000A2 (en) 2009-01-15
AU2008275755B2 (en) 2014-12-04
JP2010532438A (ja) 2010-10-07
EP2167738A2 (en) 2010-03-31
CN101688381A (zh) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150724B2 (ja) 器具を機械のアームに連結するためのクイックカプラ組立体
US8585345B2 (en) Coupler with pivoting front hook lock
US7648305B2 (en) Pin grabber coupler
US8281506B2 (en) Tool coupler assembly
US8974137B2 (en) Quick coupler
US6902346B2 (en) Hydraulic coupler
JP3056706B2 (ja) 作業機械のアタッチメント着脱装置
EP2414595B1 (en) Quick coupling device for a works machine
US20130160268A1 (en) Quick coupler
GB2330570A (en) Quick coupler for bucket excavators
WO2001059222A1 (en) Universal coupler for excavator buckets
US20070201973A1 (en) Quick coupler system
JP7481020B2 (ja) カプラー
GB2479221A (en) Coupler with an actuated latch and a blocking member operated indirectly by the actuators operation
US20160251820A1 (en) Work tool assembly and coupler
KR20220002803U (ko) 굴삭기용 커플러
AU2020201875A1 (en) Quick hitch
NZ762637A (en) Quick hitch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250