JP5070281B2 - 情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5070281B2
JP5070281B2 JP2009508754A JP2009508754A JP5070281B2 JP 5070281 B2 JP5070281 B2 JP 5070281B2 JP 2009508754 A JP2009508754 A JP 2009508754A JP 2009508754 A JP2009508754 A JP 2009508754A JP 5070281 B2 JP5070281 B2 JP 5070281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request
probe
message
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009508754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008126203A1 (ja
Inventor
知男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2008126203A1 publication Critical patent/JPWO2008126203A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5070281B2 publication Critical patent/JP5070281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、現場に位置していない装置からの情報要求に対応した情報を提供する手法に関する。
従来、現場に位置していない装置からの情報提供要求に対応した情報を提供するコミュニティーエリア情報提供システムがある(例えば、特許文献1参照)。具体的には、利用者端末が情報装置へ情報入力済みのフォーマットを送信すると、情報装置は、上記フォーマットの入力内容に該当する情報取得装置(例えば、カメラ等)に対して、情報送信要求を行い、情報装置は、情報取得装置から取得した情報を利用者端末へ提供する。
特開2005−11091号公報
しかし、上記のようなコミュニティーエリア情報提供システムでは、利用者端末が情報装置からの情報しか取得することができず、必ずしも情報量が十分ではないという問題点があった。
本発明が解決しようとする課題としては、上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、多角的な情報を提供できる情報提供システムを提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、情報管理サーバであって、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を、前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段と、前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段と、前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段と、を備え、前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報管理方法であって、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信工程と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定工程と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定工程が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求工程と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得工程と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定工程と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定工程が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供工程と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得工程と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成工程と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供工程と、前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持工程と、前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新工程と、前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持工程と、を備え、前記要求対応情報生成工程は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定工程は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、コンピュータを備える装置によって実行される情報管理プログラムであって、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段、前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段、前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段として前記コンピュータを機能させ、前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報提供要請装置と、情報管理サーバと、プローブ情報提供装置と、メッセージ情報提供装置とを備える情報提供システムであって、前記情報提供要請装置は、前記情報管理サーバへ要求情報と共に情報提供要請を行う情報提供要請手段と、前記情報管理サーバから前記要求情報に対応した要求対応情報を取得する要求対応情報取得手段とを備え、前記情報管理サーバは、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段と、前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段と、前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段と、を備え、前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外し、前記プローブ情報提供装置は、前記情報管理サーバからのプローブ情報提供要求に応じてプローブ情報を提供するプローブ情報提供手段を備え、前記メッセージ情報提供装置は、前記情報管理サーバからのメッセージ情報提供要求に応じてメッセージ情報を提供するメッセージ情報提供手段を備えることを特徴とする。
情報提供システムの概略構成を示す図である。 要求情報の例を示す図である。 ナビゲーション装置の概念図である。 プローブ情報提供装置の概略構成を示すブロック図である。 情報管理サーバの概略構成を示すブロック図である。 所有装置情報DBのデータ構造の概念図である。 要求対応情報の例を示す図である。 所有者信頼度情報DBのデータ構造の概念図である。 情報提供要請処理のフローチャートである。 情報提供処理のフローチャートである。
符号の説明
1 情報提供システム
100 情報提供要請装置
200 情報管理サーバ
300 プローブ情報提供装置
400 ナビゲーション装置
500 メッセージ情報提供装置
本発明の1つの観点では、情報管理サーバであって、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを用いて前記要求情報に対応する情報を生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、を備える。
上記の情報管理サーバは、具体的には、サーバ装置として構成することができる。要請受信手段は、情報提供要請装置から要求情報と共に、情報提供要請を受信する。そして、要求対象プローブ情報提供装置決定手段は、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する。ここで、プローブ情報とは、各種装置の動作や、各種装置の周辺状態に関する情報であり、具体例には、車両を通じて取得される車両の動作に関する情報や、電柱等に取り付けられたカメラ装置が撮像した電柱周辺の撮像データ等がある。プローブ情報提供要求手段は、上記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報提供要求を行い、プローブ情報取得手段は、プローブ情報提供装置から送信されたプローブ情報を取得する。これにより、情報管理サーバは、プローブ情報を取得することができる。
要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する。ここで、メッセージ情報とは、メッセージ情報提供装置の利用者の入力操作等を介して入力されたメッセージのことを意味する。具体的には、携帯電話装置におけるメール等である。メッセージ情報提供要求手段は、要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行う。メッセージ情報取得手段は、メッセージ情報提供装置から送信されたメッセージ情報を取得する。これにより、情報管理サーバは、メッセージ情報を取得することができる。
要求対応情報生成手段は、上記プローブ情報と上記メッセージ情報とを用いて要求対応情報を生成する。そして、要求対応情報提供手段は、上記要求対応情報を情報提供要請装置へ提供する。
このように、情報管理サーバは、プローブ情報及びメッセージ情報を用いることにより、要求情報に対応した要求対応情報を生成し、当該要求対応情報を情報提供要請装置へ提供している。従って、情報管理サーバは、単にプローブ情報のみを提供する場合に比して、より具体的に情報を提供することができ、情報提供装置の利用者に対して分かりやすく伝えることができる。
上記の情報管理サーバの一態様では、前記要求情報は、情報取得範囲を限定するものであり、前記情報提供要請受信手段は、情報取得範囲に対応する領域を決定し、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段は、情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を前記領域に所在しているプローブ情報提供装置に決定し、前記メッセージ情報提供装置決定手段は、情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を前記領域に所在しているメッセージ情報提供装置に決定する。この場合、情報管理サーバが、不要なプローブ情報を取得してしまうことを回避することができる。
上記の情報管理サーバの他の一態様では、前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した装置所有者対応情報を保持する所有装置情報保持手段をさらに備え、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記装置所有者対応情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外する。
このように、情報管理サーバは、プローブ情報を送信したプローブ情報提供装置の所有者が別途所有するメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報提供要求を行わない。これにより、情報管理サーバは、同一所有者の装置に対して複数回情報提供要求を行ってしまうことを回避することができる。
上記の情報管理サーバの他の一態様では、前記装置所有者対応情報は、同一所有者が所有する複数の前記メッセージ情報提供装置について優先順位情報を有し、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、同一所有者が複数の前記メッセージ情報提供装置を所有している場合において、前記装置所有者対応情報における優先順位の高いメッセージ情報提供装置に対して情報提供を要求するか否かを決定する。この場合、情報管理サーバは、取得可能性の高いメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報要求を行うことができる。従って、情報管理サーバは、有用な要求対応情報を提供することができる。
上記の情報管理サーバの他の一態様では、前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と前記メッセージ情報の信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段と、前記要求対応情報における前記メッセージ情報の信頼度を定義した信頼度情報に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段と、をさらに備え、前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別する。ここで、信頼度とは、メッセージ情報提供装置の利用者が送信するメッセージ情報の内容の信頼度を示し、情報提供要請装置の利用者の入力操作に応じて、メッセージ情報毎に上記信頼度が設定される。例えば、メッセージ情報提供装置が有用なメッセージ情報を送信した場合、当該メッセージ情報提供装置の利用者には、高い信頼度が設定される。そして、メッセージ情報を送信した利用者に対する信頼度が情報管理サーバへ送信されると、上記所有者信頼度情報更新手段は、送信された信頼度情報に基づいて、所有者信頼度情報の信頼度情報を更新する。この場合、情報管理サーバは、上記所有者信頼度情報を参照し、信頼度の高い所有者からのメッセージ情報のみを上記要求対応情報に含めれば、質及び量を兼ね備えた情報を提供することができる。
本発明の他の観点では、情報管理方法は、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信工程と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定工程と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定工程が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求工程と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得工程と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定工程と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定工程が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供工程と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得工程と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを用いて前記要求情報に対応する情報を生成する要求対応情報生成工程と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供工程と、を備える。
この方法によっても、プローブ情報及びメッセージ情報を用いて要求対応情報を生成し、当該要求対応情報を情報提供要請装置へ提供するので、単にプローブ情報のみを提供する場合に比して、より具体的に情報を提供することができ、情報提供装置の利用者に対して分かりやすく伝えることができる。
本発明のさらに他の観点では、コンピュータを備える装置によって実行される情報管理プログラムであって、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを用いて前記要求情報に対応する情報を生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。
このプログラムを、各種装置上で実行することにより、本発明の情報管理サーバを実現することができる。なお、この情報管理プログラムは、記録媒体に記録した状態で好適に取り扱うことができる。
本発明のさらに他の観点では、情報提供要請装置と、情報管理サーバと、プローブ情報提供装置と、メッセージ情報提供装置とを備える情報提供システムであって、前記情報提供要請装置は、前記情報管理サーバへ要求情報と共に情報提供要請を行う情報提供要請手段と、前記情報管理サーバから前記要求情報に対応した要求対応情報を取得する要求対応情報取得手段とを備え、前記情報管理サーバは、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを用いて前記要求対応情報を生成する要求対応情報生成手段と、前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、を備え、前記プローブ情報提供装置は、前記情報管理サーバからのプローブ情報提供要求に応じてプローブ情報を提供するプローブ情報提供手段を備え、前記メッセージ情報提供装置は、前記情報管理サーバからのメッセージ情報提供要求に応じてメッセージ情報を提供するメッセージ情報提供手段を備える。
上記システムでは、情報提供要請装置が情報管理サーバへ情報提供要求を行う。そして、情報管理サーバは、上記情報提供要求に応じて、プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得し、メッセージ情報提供装置からメッセージ情報を取得する。そして情報管理サーバは、上記プローブ情報と上記メッセージ情報とを用いて、要求対応情報を生成し、要求対応を情報管理サーバへ送信する。情報管理サーバは、上記要求対応情報を情報提供要請装置へ送信する。
このように、情報管理サーバは、プローブ情報及びメッセージ情報を用いて要求対応情報を生成し、当該要求対応情報を情報提供要請装置へ提供している。従って、情報管理サーバは、単にプローブ情報のみを提供する場合に比して、より具体的に情報を提供することができ、情報提供装置の利用者に対して分かりやすく伝えることができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。
[情報提供システムの概略構成]
図1に、情報提供システム1の概念図を示す。本実施例では、情報提供システム1は、情報提供要請装置100と、情報管理サーバ200と、プローブ情報提供装置300と、メッセージ情報提供装置500とプローブ情報提供装置位置管理サーバ600と、携帯電話基地局700とから構成される。
情報提供要請装置100は、送受信部102と、表示部103と、入力部104と、制御部105と、を備える。制御部105は、具体的には、CPU等であり、情報提供要請装置100全体を統括制御する。そして、制御部105は、情報提供要請部111と、情報取得部112と、信頼度通知部113とを備える。即ち、制御部105が所定のプログラムを実行することにより、情報提供要請部111と、情報取得部112と、信頼度通知部113とを実現する。なお、本実施例における情報取得部112は、要求対応情報取得手段として機能する。
送受信部102は、データの授受を行う。具体的には、要求情報150を送信したり、情報管理サーバ200が送信した要求対応情報250を受信したりする。
表示部103は、利用者が入力部104を操作した結果や、情報管理サーバ200から取得した要求対応情報250を表示する。
情報提供要請部111は、利用者による入力部104の操作に応じて情報提供の要請に必要な要求情報150を生成する。ここで、要求情報150とは、図2(a)に示すように、要請対象のテーマ及び情報取得範囲を含む情報である。
ここで、テーマ及び情報取得範囲の例を図2(b)に示す。情報提供要請部111は、情報提供要請するテーマに対応する情報取得範囲が、「エリア指定」又は「地域指定」である場合、自動でエリアや地域を設定したり、利用者にエリアや地域の入力を促したりする。
なお、図2(b)の「ランドマーク周辺状況」における「ランドマーク」とは、図2(c)に示すように観光地や公園等のことを意味する。
情報提供要請部111は、要請対象のテーマ及び情報取得範囲を決定すると、当該テーマ及び情報取得範囲に基づいて要求情報150を生成し、当該要求情報150を情報管理サーバ200へ送受信部102を介して送信する。
情報取得部112は、情報管理サーバ200から要求対応情報250を取得し、当該情報を表示部103へ表示する。
ここで要求対応情報250は、プローブ情報350とメッセージ情報550を含む。プローブ情報350とは、車両を通じて取得される車両の動作に関する情報である。そして、メッセージ情報550とは、メッセージ情報提供装置500の利用者の入力操作等を介して入力されたメッセージのことを意味する。具体的には、電子メールのメッセージ情報等である。
なお、情報提供要請装置100は、情報取得部112が取得した要求対応情報250を表示した後、情報提供要請装置100の利用者に対して当該要求対応情報250のメッセージ情報550における信頼度の入力を促す。ここで、信頼度とは、メッセージ情報提供装置500の利用者が送信するメッセージ情報550の内容の信頼度を示す。例えば、メッセージ情報提供装置500が有用なメッセージ情報550を送信した場合、当該メッセージ情報提供装置500の利用者には、高い信頼度が設定される。
信頼度通知部113は、情報取得部112が取得した要求対応情報250におけるメッセージ情報550の利用者の信頼度を情報管理サーバ200へ通知する。
情報管理サーバ200は、情報提供要請装置100から要求情報150と共に情報提供要請を受信すると、要求情報150の内容に応じて、プローブ情報提供装置300へプローブ情報350の送信要求をしたり、メッセージ情報提供装置500へメッセージ情報550の送信要求をしたりする。
そして、情報管理サーバ200は、プローブ情報提供装置300から取得したプローブ情報350やメッセージ情報提供装置500から取得したメッセージ情報550を用いて、要求対応情報250を生成し、当該要求対応情報250を情報提供要請装置100へ送信する。なお、情報管理サーバ200の詳細については、後述する。
プローブ情報提供装置300は、ナビゲーション装置400を搭載した装置であり、情報管理サーバ200からのプローブ情報送信要求に応じて、プローブ情報350を取得した後、情報管理サーバ200へ当該プローブ情報350を送信する。なお、プローブ情報提供装置300の詳細については、後述する。
メッセージ情報提供装置500は、具体的には、携帯電話であり、送受信部502と、表示部503と、入力部504と、制御部505と、GPS受信部506と、を備える。制御部505は、具体的には、CPU等であり、メッセージ情報提供装置500全体を統括制御する。そして、制御部505は、現在地情報取得部511と、メッセージ制御部512と、を備える。即ち、制御部505が所定のプログラムを実行することにより、現在地情報取得部511と、メッセージ制御部512を実現する。
送受信部502は、データの授受を行う。具体的には、メッセージ情報550を送信したりする。表示部503は、利用者が入力部504を操作した結果等を表示する。
GPS受信部506は、複数のGPS衛星から、測位用データを含む下り回線データを搬送する電波を受信する。測位用データは、緯度及び経度情報等からメッセージ情報提供装置500自身の絶対的な位置を検出するために用いられる。
現在地情報提供部511は、GPS受信部506からメッセージ情報提供装置500が位置している緯度経度情報を取得し、当該緯度経度情報を情報管理サーバ200へ送信する。なお、現在地情報提供部511は、携帯電話基地局700へ経度緯度情報を送信しても良い。
メッセージ制御部512は、利用者の入力部504の操作に応じてメール等によるメッセージ情報550を生成したり、当該メッセージ情報550を情報管理サーバ200へ送信したりする。
なお、本実施例におけるメッセージ制御部512は、メッセージ情報提供手段として機能する。
プローブ情報提供装置位置管理サーバ600は、サーバ装置であり、各プローブ情報提供装置300の位置を管理する。具体的には、プローブ情報提供装置300から位置情報を取得し、当該位置情報を保持したり、情報管理サーバ200から各プローブ情報提供装置300の位置情報送信要求を受け付けた後に、プローブ情報提供装置300の位置情報を送信したりする。
携帯電話基地局700は、各メッセージ情報提供装置500の位置を管理する。具体的には、メッセージ情報提供装置500から位置情報を取得し、当該位置情報を保持したり、情報管理サーバ200から各メッセージ情報提供装置500の位置情報送信要求を受け付けた後に、メッセージ情報提供装置500の位置情報を送信したりする。
このように、情報提供要請装置100からの要請に応じて、情報管理サーバ200がプローブ情報提供装置300やメッセージ情報提供装置500から各種情報を取得し、当該情報を用いて、要求対応情報250を生成し、当該要求対応情報250を情報提供要請装置100へ送信する。
これにより、情報管理サーバ200は、情報提供要請装置100に対して、プローブ情報350とメッセージ情報550とを用いた要求対応情報250を提供しているので、単にプローブ情報350を提供する場合に比して、より具体的に情報を提供することができ、情報提供装置の利用者に対して分かりやすく伝えることができる。
なお、本実施例におけるプローブ情報提供装置300は、実体的には、後述するナビゲーション装置400の構成要素により実現する。
[ナビゲーション装置]
図3に、本発明の実施例に係るナビゲーション装置400の構成を示す。図3に示すように、ナビゲーション装置400は、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、表示ユニット40、音声出力ユニット50、及び入力装置60を備える。
システムコントローラ20は、インタフェース21、CPU22、ROM23及びRAM24を含んでおり、ナビゲーション装置400全体の制御を行う。
インタフェース21は、後述する自立測位装置やGPS受信機等とのインタフェース動作を行う。そして、これらから、車速パルス、加速度データ、相対方位データ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位データ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU22は、システムコントローラ20全体を制御する。ROM23は、システムコントローラ20を制御する制御プログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者により予め設定された経路データ等の各種データを読み出し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエリアを提供したりする。
システムコントローラ20、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブなどのディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60は、バスライン30を介して相互に接続されている。
ディスクドライブ31は、システムコントローラ20の制御の下、CD又はDVDといったディスク33から、音楽データ、映像データなどのコンテンツデータを読み出し、出力する。なお、ディスクドライブ31は、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブのうち、いずれか一方としてもよいし、CD及びDVDコンパチブルのドライブとしてもよい。
データ記憶ユニット36は、例えば、HDDなどにより構成され、地図情報や施設データなどのナビゲーション処理に用いられる各種データを記憶する。
表示ユニット40は、システムコントローラ20の制御の下、各種表示データをディスプレイなどの表示装置に表示する。具体的には、システムコントローラ20は、データ記憶ユニット36から地図情報を読み出す。表示ユニット40は、システムコントローラ20によってデータ記憶ユニット36から読み出された地図情報を、ディスプレイなどの表示画面上に表示する。表示ユニット40は、バスライン30を介してCPU22から送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM(Video RAM)等のメモリからなり即時表示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフィックコントローラ41から出力される画像データに基づいて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ44を表示制御する表示制御部43と、ディスプレイ44とを備える。ディスプレイ44は、例えば対角5〜10インチ程度の液晶表示装置等からなり、車内のフロントパネル付近に装着される。
音声出力ユニット50は、システムコントローラ20の制御の下、ディスクドライブ31又はRAM24等からバスライン30を介して送られる音声デジタルデータのD/A変換を行うD/Aコンバータ51と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅された音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するスピーカ53とを備えて構成されている。
入力装置60は、各種コマンドやデータを入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、音声入力装置等から構成されている。入力装置60は、車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。また、ディスプレイ44がタッチパネル方式である場合には、ディスプレイ44の表示画面上に設けられたタッチパネルも入力装置60として機能する。
[プローブ情報提供装置]
図4に、プローブ情報350を提供するプローブ情報提供装置300の機能構成を示す。プローブ情報提供装置300は、車両等の移動体に搭載される。プローブ情報提供装置300は、図示のように、制御部301と、送受信部302と、GPS受信装置303と、ワイパー動作制御装置304と、自立測位装置305と、ナビゲーション装置400と、を備える。制御部301は、具体的には、CPU等であり、プローブ情報提供装置300全体を統括制御する。そして制御部301は、現在地情報提供部306と、プローブ情報提供部307と、を備える。即ち、制御部301が所定のプログラムを実行することにより、現在地情報提供部306と、プローブ情報提供部307とを実現する。
送受信部302は、各種情報の送受信を行い、具体的には、プローブ情報350を情報管理サーバ200へ送信したりする。
GPS受信装置303は、複数のGPS衛星から、測位用データを含む下り回線データを搬送する電波を受信する。測位用データは、緯度及び経度情報等から車両の絶対的な位置を検出するために用いられる。
ワイパー動作制御装置304は、図示しないワイパーの駆動・停止を制御するものであり、運転者によって操作される。
自立測位装置305は、加速度センサ、角速度センサ及び距離センサを備える。加速度センサは、例えば圧電素子からなり、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。角速度センサは、例えば振動ジャイロからなり、車両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度データ及び相対方位データを出力する。距離センサは、車両の車輪の回転に伴って発生されているパルス信号からなる車速パルスを計測する。
現在地情報提供部306は、GPS受信装置303からプローブ情報提供装置300が位置している緯度経度情報を取得し、当該緯度経度情報を情報管理サーバ200へ送信する。なお、現在地情報提供部306は、プローブ情報提供装置位置管理サーバ600へ上記緯度経度情報を送信しても良い。
プローブ情報提供部307は、ワイパー動作制御装置304からワイパーの動作状況を取得したり、自立測位装置305から速度情報を取得したりすることにより、上記ワイパーの動作状況や速度情報をプローブ情報350として情報管理サーバ200へ送信する。
このように、プローブ情報提供装置300は、情報管理サーバ200からの現在地情報送信要求に応じて、現在地情報提供部306が現在地情報を情報管理サーバ200へ送信することにより、情報管理サーバ200へプローブ情報提供装置300の位置を通知することができる。また、プローブ情報提供装置は、情報管理サーバ200からのプローブ情報送信要求に応じて、プローブ情報提供部307がプローブ情報を送信することにより、情報管理サーバ200へプローブ情報350を提供することができる。
[情報管理サーバ]
図5に情報管理サーバ200の機能構成を示す。情報管理サーバ200は、実体的には、サーバ装置である。情報管理サーバ200は、図示のように、制御部201と、送受信部202と、記憶部203と、を備える。記憶部203は、所有装置情報DB220と、所有者信頼度情報DB221とを備える。制御部201は、具体的には、CPU等であり、情報管理サーバ200全体を統括制御する。そして制御部201は、情報提供要請受付部204と、要求対象プローブ情報提供装置決定部205と、プローブ情報提供要求部206と、プローブ情報取得部207と、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208と、メッセージ情報提供要求部209と、メッセージ情報取得部210と、プローブ情報解析部211と、要求対応情報生成部212と、要求対応情報提供部213と、所有者信頼度情報更新部214とを備える。即ち、制御部201が所定のプログラムを実行することにより、情報提供要請受付部204と、要求対象プローブ情報提供装置決定部205と、プローブ情報提供要求部206と、プローブ情報取得部207と、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208と、メッセージ情報提供要求部209と、メッセージ情報取得部210と、プローブ情報解析部211と、要求対応情報生成部212と、要求対応情報提供部213と、所有者信頼度情報更新部214とを実現する。
送受信部202は、要求情報150やプローブ情報350等、各種情報の送受信を行う。記憶部203は、所有装置情報DB220及び所有者信頼度情報DB221を保持する。具体的には、ハードディスク等である。ここで、所有装置情報DB220は、各利用者が所有するプローブ情報提供装置300やメッセージ情報提供装置500の対応関係が定義されているデータベースである。
所有装置情報DB220の例を図6に示す。図示のように、所有装置情報DB220は、
利用者を一意に識別するための「ユーザID」、利用者の住所を示す「住所」、プローブ情報提供装置300に関する情報を示す「プローブ情報提供装置情報」、及びメッセージ情報提供装置500に関する情報を示す「メッセージ情報提供装置情報」を有する。なお、「メッセージ情報提供装置情報」については、複数設定可能であり、「メッセージ情報提供装置情報」毎に優先順位が定義される。
また、「プローブ情報提供装置情報」及び「メッセージ情報提供装置情報」には、送信先情報(例えば、メールアドレス等)が含まれる。なお、所有者信頼度情報DB221については、後述する。
情報提供要請受付部204は、情報提供要請装置100からの情報要求を受付ける。そして、情報提供要請受付部204は、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定であるか否かを判断し、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定である場合、要求情報150の情報取得範囲に対応した情報取得対象の領域を定める。
要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、プローブ情報350の取得要求を行うプローブ情報提供装置300を決定する。具体的には、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定である場合に、所有装置情報DB220に設定されているプローブ情報提供装置300から位置情報を取得し、情報提供要請受付部204が定めた情報取得対象の領域に含まれるプローブ情報提供装置300をプローブ情報要求対象に決定する。なお、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定ではない場合、全てのプローブ情報提供装置300をプローブ情報要求対象に決定する。
プローブ情報提供要求部206は、要求対象プローブ情報提供装置決定部205が決定したプローブ情報提供装置300に対してプローブ情報350の提供要求を行う。プローブ情報取得部207は、プローブ情報提供装置300が送信したプローブ情報350を取得する。
要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、メッセージ情報550の取得要求を行うメッセージ情報提供装置500を決定する。具体的には、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定である場合に、所有装置情報DB220に設定されているメッセージ情報提供装置500の内、所有装置情報DB220の優先順位が高いメッセージ情報提供装置500から位置情報を取得し、情報提供要請受付部204が定めた情報取得対象の領域に含まれるメッセージ情報提供装置500をメッセージ情報要求対象に決定する。なお、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定ではない場合、所有装置情報DB220に設定されているメッセージ情報提供装置500の内、所有装置情報DB220の優先順位が高いメッセージ情報提供装置500をメッセージ情報要求対象に決定する。
また、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、メッセージ情報提供装置500の所有者がプローブ情報350を送信したプローブ情報提供装置300の所有者と同一である場合、当該メッセージ情報提供装置500をメッセージ情報要求対象から除外する。
メッセージ情報提供要求部209は、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208が決定したメッセージ情報提供装置500に対してメッセージ情報550の提供要求を行う。メッセージ情報取得部210は、メッセージ情報提供装置500が送信したメッセージ情報550を取得する。
プローブ情報解析部211は、プローブ情報取得部207が取得したプローブ情報350を解析し、プローブ情報350の解析結果であるプローブ情報解析結果情報360を出力する。具体的には、プローブ情報350が速度情報である場合、各プローブ情報提供装置300から取得した速度情報の平均値を算出したりする。
要求対応情報生成部212は、プローブ情報解析結果情報360とメッセージ情報550とを用いて、要求対応情報250を生成する。要求対応情報250の例を図7に示す。
図7(a)の要求対応情報250Aは、天気情報に関する要求対応情報の例である。この場合、プローブ情報解析結果情報360には、プローブ情報350を提供した車両の台数、ワイパーの稼動数、ワイパー稼動速度が含まれる。そして、メッセージ情報550(メッセージ情報550A〜メッセージ情報550B)には、メッセージ情報提供装置500の利用者による天候に関するメッセージが含まれる。
図7(b)の要求対応情報250Bは、駐車場の満車状況に関する要求対応情報の例である。この場合、プローブ情報解析結果情報360には、プローブ情報350を提供した車両の台数、周辺平均速度、付近駐車場満車率が含まれる。そして、メッセージ情報550には、メッセージ情報提供装置500の利用者が入力した駐車状況に関するメッセージが含まれる。
このように、情報管理サーバ200は、要求対応情報250にプローブ情報解析結果360だけでなく、メッセージ情報提供装置500の利用者によるメッセージ情報550も含めることにより、より詳細な情報を情報提供要請装置100に対して提供することができる。
要求対応情報提供部213は、要求対応情報生成部212が生成した要求対応情報250を情報提供要請装置100へ送信する。
所有者信頼度情報更新部214は、情報提供要請装置100から通知された、メッセージ情報550を送信した利用者の信頼度情報を受信し、当該信頼度情報に基づいて所有者信頼度情報DB221を更新する。ここで、所有者信頼度情報DB221の例を図8に示す。所有者信頼度情報DB221は、メッセージ情報提供装置500の利用者を一意に識別する「ユーザID」と、信頼度の平均値を示す「信頼度平均」と、メッセージ情報550を提供した回数である「寄与履歴」とを有する。
そして、所有者信頼度情報更新部214は、所有者信頼度情報DB221の「ユーザID」が情報提供要請装置100から通知された利用者に合致する信頼度情報レコード230の「信頼度平均」について、情報提供要請装置100から通知された信頼度を基に更新する。
なお、本実施例における記憶部203は、所有装置情報保持手段及び所有者信頼度情報保持手段として機能し、情報提供要請受付部204は、情報提供要請受信手段として機能する。
[情報提供要請処理]
次に、本実施例による「情報提供要請処理」について説明する。
本実施例における「情報提供要請処理」では、情報提供要請装置100が情報管理サーバ200に対して要求情報150を送信すると共に情報提供要請を行い、その後、情報管理サーバ200から要求対応情報250を受信した場合、当該要求対応情報250を表示部103へ表示する処理である。
図9に、本実施例による「情報提供要請処理」のフローチャートを示す。この処理は、情報提供要請装置100内の制御部105が、予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
まず、制御部105が利用者による入力操作等により、情報提供要請の指示がなされたことを検出した場合(ステップS1;Yes)、情報提供要請部111は、要求情報150を生成した後に、情報管理サーバ200に対して要求情報150を送信すると共に情報提供要請を行う(ステップS2)。
そして、情報取得部112は、送受信部302を介して情報管理サーバ200から要求対応情報250を取得すると(ステップS3;Yes)、表示部103へ当該要求対応情報250を表示する(ステップS4)。これにより、「情報提供要請処理」を終了する。
このように、情報提供要請装置100は、情報管理サーバ200に対して要求情報150を送信すると共に、情報提供要請を行うことにより、所望の要求対応情報250を取得することができる。
[情報提供処理]
次に、本実施例による「情報提供処理」について説明する。
本実施例における「情報提供処理」では、情報管理サーバ200が情報提供要請装置100から情報提供要請を受信した後、プローブ情報提供装置300から取得したプローブ情報350とメッセージ情報提供装置500から取得したメッセージ情報550を用いて要求対応情報250を生成し、当該要求対応情報250を情報提供要請装置100へ提供する。
図10に本実施例による「情報提供処理」のフローチャートを示す。この処理は、情報管理サーバ200内の制御部201と、プローブ情報提供装置300内の制御部301と、メッセージ情報提供装置500内の制御部505とが予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
まず、情報管理サーバ200において、送受信部202が情報提供要請装置100から要求情報150と共に情報提供要求を受信すると(ステップS11)、情報提供要請受付部204は、要求情報150における情報取得範囲が「地域指定」又は「エリア指定」であるか否かを判定する(ステップS12)。
そして、情報提供要請受付部204は、要求情報150の情報取得範囲が「地域指定」又は「エリア指定」である場合(ステップS12;Yes)、所定の計算を行うことにより情報取得対象の領域を定める(ステップS13)。
次に、要求対象プローブ情報提供装置決定部205が各プローブ情報提供装置300に対して、プローブ情報提供装置300の位置情報送信要求を行う(ステップS14)。
プローブ情報提供装置300において、現在地情報提供部306は、情報管理サーバ200から位置情報送信要求を受信すると(ステップS31)、GPS受信装置303から位置情報(緯度経度等)を取得し、当該位置情報を送受信部302を介して情報管理サーバ200へ送信する(ステップS32)。
情報管理サーバ200において、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、プローブ情報提供装置300からプローブ情報提供装置300の位置情報を取得すると(ステップS15)、プローブ情報提供装置300の位置情報を用いて、プローブ情報提供装置300が情報提供要請受付部204が定めた情報取得対象の領域内に位置しているか否かを判定する。そして、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、プローブ情報提供装置300が情報取得対象の領域内に位置している場合、当該プローブ情報提供装置300をプローブ情報要求対象に決定する。なお、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、取得範囲内のプローブ情報数が少ない場合、上記領域を拡大するようにしても良い。これにより、情報管理サーバ200が取得するプローブ情報数を保つことができる。
また、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、要求情報150の情報取得範囲が地域指定又はエリア指定ではない場合、全てのプローブ情報提供装置300をプローブ情報取得対象に決定する。
この場合、情報管理サーバ200が、不要なプローブ情報350を取得してしまうことを回避することができる。
プローブ情報提供要求部206は、要求対象プローブ情報提供装置決定部205がプローブ情報取得対象に決定したプローブ情報提供装置300に対して、プローブ情報350の提供要求を行う(ステップS16)。
プローブ情報提供装置300において、プローブ情報提供部307は、情報管理サーバ200からプローブ情報提供要求を受信すると(ステップS33)、プローブ情報提供要求内容に応じて、ワイパー動作制御装置304や自立測位装置305等の動作情報を基にしたプローブ情報350を生成し、当該プローブ情報350を送受信部302を介して情報管理サーバ200へ送信する(ステップS34)。
情報管理サーバ200において、プローブ情報取得部207は、プローブ情報提供装置300が送信したプローブ情報350を取得する(ステップS17)。
要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、プローブ情報350を送信したプローブ端末装置の所有者が所有するメッセージ情報提供装置500(携帯電話等)を情報要求対象から除外する(ステップS18)。
例えば、図6の所有装置情報220DBにおける「プローブ情報提供装置」であるカーナビXからプローブ情報350を取得していた場合、カーナビXの所有者が所有する「メッセージ情報提供装置」に対応する携帯電話A等を、メッセージ情報要求対象から除外する。
これにより、プローブ情報提供装置300がプローブ情報350を送信したにも関わらず、さらに、当該プローブ情報提供装置300の所有者(ユーザID「A001」に対応するユーザ)が所有するメッセージ情報提供装置500に対してメッセージ情報550の提供を要求することがなく、当該プローブ情報提供装置300の所有者に対して余計な負荷をかけることを回避することができる。
そして、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、プローブ情報350を送信したプローブ情報提供装置300の所有者以外のユーザが所有するメッセージ情報提供装置500の内、優先順位の高いメッセージ情報提供装置500に対して位置情報送信要求を行う(ステップS19)。
例えば、図6の所有装置情報DB220における「プローブ情報提供装置」であるカーナビYからプローブ情報を取得していない場合、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、カーナビYの所有者(ユーザID「A002」に対応するユーザ)が所有する「メッセージ情報提供装置」の内、優先順位の高い携帯電話Bに対して現在地位置の問合せを行う。
このように、同一所有者が複数のメッセージ情報提供装置を所有している場合において、優先順位を定めておくことにより、最も有効な情報を送信することができる装置に対して、メッセージ情報送信要求を行うことができる。
メッセージ情報提供装置500において、現在地情報提供部511は、情報管理サーバ200から位置送信要求を受信すると(ステップS41)、GPS受信部506から位置情報(緯度経度等)を取得し、当該位置情報を送受信部502を介して情報管理サーバ200へ送信する(ステップS42)。
情報管理サーバ200において、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、メッセージ情報提供装置500からメッセージ情報提供装置500自身の位置情報を取得すると(ステップS20)、メッセージ情報提供装置500の位置情報を用いて、メッセージ情報提供装置500が情報提供要請受付部204が定めた取得対象範囲内に位置しているか否かを判定する。そして、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208は、メッセージ情報提供装置500が取得対象範囲内に位置している場合、当該メッセージ情報提供装置500をメッセージ情報取得対象に決定する。なお、要求対象プローブ情報提供装置決定部205は、情報取得範囲が地域指定ではない場合、全てのプローブ情報提供装置300をプローブ情報取得対象に決定する。
メッセージ情報提供要求部209は、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208がメッセージ情報取得対象に決定したメッセージ情報提供装置500に対して、メール等(メッセンジャーやSkype(登録商標)経由のメッセージ送信手段)でメッセージ情報550の提供要求を行う(ステップS21)。
メッセージ情報提供装置500において、メッセージ制御部512は、情報管理サーバ200からメッセージ情報提供要求をメールで受信すると(ステップS43)、メッセージ情報提供装置500の利用者の入力操作に応じてメッセージ情報550を生成し、当該メッセージ情報550を送受信部502を介して情報管理サーバ200へ送信する(ステップS44)。
情報管理サーバ200において、メッセージ情報取得部210は、メッセージ情報提供装置500が送信したメッセージ情報550を取得する(ステップS22)。
プローブ情報解析部211は、プローブ情報取得部207が取得したプローブ情報350を解析し、プローブ情報解析結果情報360を出力する(ステップS23)。
要求対応情報生成部212は、上記プローブ情報解析結果360とメッセージ情報550とを用いて要求対応情報250を生成する(ステップS24)。そして要求対応情報提供部213は、上記要求対応情報250を送受信部202を介して情報提供要請装置100へ提供する(ステップS25)。これにより、情報提供処理を終了する。
以上述べたように、情報管理サーバ200は、情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、メッセージ情報提供装置からメッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、プローブ情報とメッセージ情報とを用いて要求情報に対応する情報を生成する要求対応情報生成手段と、要求対応情報を情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、を備える。
これにより、情報管理サーバ200は、プローブ情報及びメッセージ情報を用いて要求情報に対応した要求対応情報を生成し、当該要求対応情報を情報提供要請装置へ提供することができる。従って、情報管理サーバは、単にプローブ情報のみを提供する場合に比して、より具体的に情報を提供することができ、情報提供装置の利用者に対して分かりやすく伝えることができる。
[他の実施例]
上述の実施例では、メッセージ情報提供装置500を携帯電話に適用する場合について述べたが、本発明は、これに限られず、GPS受信を搭載した種々の装置(例えば、パーソナルコンピュータ等)に適用しても良い。
上述の実施例では、プローブ情報350として、ワイパーの動作状況等を取得する場合について述べたが、本発明はこれに限られず、他の情報をプローブ情報350として適用しても良い。具体例として、プローブ情報提供装置300の周辺状況を撮像した画像データ等がある。
上述の実施例では、要求対応情報250にプローブ情報解析部211がプローブ情報解析結果情報360を含める場合について述べたが、本発明は、これに限られず、プローブ情報350自体を含めるようにしても良い。
上述の実施例では、情報管理サーバ200がプローブ情報提供装置300やメッセージ情報提供装置500に対して位置情報を要求する場合について述べたが、本発明は、これに限られず、プローブ情報提供装置300やメッセージ情報提供装置500から定期的に位置情報を情報管理サーバ200へ送信するようにしても良い。
上述の実施例では、メッセージ情報550に、メッセージ情報提供装置500の利用者のメッセージのみを含める場合について述べたが、本発明はこれに限られず、メッセージ提供装置500の位置情報等、他の情報をメッセージ情報550に含めても良い。
上述の実施例では、情報管理サーバ200は、メッセージ情報提供装置500から取得したメッセージ情報を全て要求対応情報250に含める場合について述べたが、本発明は、これに限られず、所有者信頼度情報DB221の「信頼度平均」が所定値以上の利用者から送信されたメッセージ情報550のみを要求対応情報250に含めても良い。
この場合、情報管理サーバ200は、要求対応情報250に信頼度の高いメッセージ情報550を含めることになるため、質の高い要求対応情報250を提供することができる。
上述の実施例では、プローブ情報提供装置300が車両等の移動体に搭載される場合について述べたが、本発明は、これに限られず、電柱や信号等固定された建造物に適用しても良い。
上述の実施例では、要求対象プローブ情報提供装置決定部205が、各プローブ情報提供装置300からプローブ情報提供装置300の位置情報を取得する場合について述べたが、本発明は、これに限られず、要求対象プローブ情報提供装置決定部205がプローブ情報提供装置位置管理サーバ600から各プローブ情報提供装置300の位置を取得しても良い。
上述の実施例では、要求情報150の情報取得範囲が「地域指定」である場合、情報管理サーバ200が各プローブ情報提供装置300からプローブ情報提供装置300の位置情報を取得し、上記地域に対応する領域に位置するプローブ情報提供装置300に対してプローブ情報350の提供要求を行う場合について述べたが、本発明は、これに限られず、情報管理サーバ200がプローブ情報提供装置位置管理サーバ600から上記地域に対応する領域に位置するプローブ情報提供装置300の情報を取得し、当該プローブ情報提供装置300に対してプローブ情報350の提供要求を行うようにしても良い。
上述の実施例では、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208が、各メッセージ情報提供装置500からメッセージ情報提供装置500の位置を取得する場合について述べたが、本発明は、これに限られず、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208が携帯電話基地局700から各メッセージ情報提供装置500の位置を取得するようにしても良い。
上述の実施例では、要求対象メッセージ情報提供装置決定部208が、各メッセージ情報提供装置500からメッセージ情報提供装置500の位置を取得する場合について述べたが、本発明は、これに限られず、各メッセージ情報提供装置500がデスクトップ型のパーソナルコンピュータである等、利用者の住所に位置する装置である場合には、所有装置情報DB220に含まれる住所情報から位置情報を定めるようにしても良い。
本発明は、現場に位置していない装置からの情報要求に対応した情報を提供する情報提供システムに利用することができる。

Claims (7)

  1. 情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、
    プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、
    前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、
    メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、
    前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、
    前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を、前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、
    前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、
    前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段と、
    前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段と、
    前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段と、
    を備え、
    前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする情報管理サーバ。
  2. 前記要求情報は、情報取得範囲を限定するものであり、
    前記情報提供要請受信手段は、情報取得範囲に対応する領域を決定し、
    前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段は、情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を前記領域に所在しているプローブ情報提供装置に決定し、
    前記メッセージ情報提供装置決定手段は、情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を前記領域に所在しているメッセージ情報提供装置に決定することを特徴とする請求項1に記載の情報管理サーバ。
  3. 前記所有装置情報は、同一所有者が所有する複数の前記メッセージ情報提供装置について優先順位情報を有し、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、同一所有者が複数の前記メッセージ情報提供装置を所有している場合において、前記所有装置情報における優先順位の高いメッセージ情報提供装置に対して情報提供を要求するか否かを決定することを特徴とする請求項に記載の情報管理サーバ。
  4. 情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信工程と、
    プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定工程と、
    前記要求対象プローブ情報提供装置決定工程が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求工程と、
    前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得工程と、
    メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定工程と、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定工程が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供工程と、
    前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得工程と、
    前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成工程と、
    前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供工程と、
    前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持工程と、
    前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新工程と、
    前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持工程と、
    を備え、
    前記要求対応情報生成工程は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定工程は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする情報管理方法。
  5. コンピュータを備える装置によって実行される情報管理プログラムであって、
    情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、
    プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、
    前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、
    メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、
    前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、
    前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求情報に対応する要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、
    前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段
    前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段
    前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段
    前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段、として前記コンピュータを機能させ、
    前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外することを特徴とする情報管理プログラム。
  6. 請求項に記載の情報管理プログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
  7. 情報提供要請装置と、情報管理サーバと、プローブ情報提供装置と、メッセージ情報提供装置とを備える情報提供システムであって、
    前記情報提供要請装置は、
    前記情報管理サーバへ要求情報と共に情報提供要請を行う情報提供要請手段と、
    前記情報管理サーバから前記要求情報に対応した要求対応情報を取得する要求対応情報取得手段とを備え、
    前記情報管理サーバは、
    情報提供要請装置から要求情報と共に情報提供要請を受信する情報提供要請受信手段と、
    プローブ情報提供要求を行うプローブ情報提供装置を決定する要求対象プローブ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象プローブ情報提供装置決定手段が決定したプローブ情報提供装置に対してプローブ情報の提供要求を行うプローブ情報提供要求手段と、
    前記プローブ情報提供装置からプローブ情報を取得するプローブ情報取得手段と、
    メッセージ情報提供要求を行うメッセージ情報提供装置を決定する要求対象メッセージ情報提供装置決定手段と、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段が決定したメッセージ情報提供装置に対してメッセージ情報の提供要求を行うメッセージ情報提供要求手段と、
    前記メッセージ情報提供装置から前記メッセージ情報を取得するメッセージ情報取得手段と、
    前記プローブ情報と前記メッセージ情報とを含む情報を前記要求対応情報として生成する要求対応情報生成手段と、
    前記要求対応情報を前記情報提供要請装置へ提供する要求対応情報提供手段と、
    前記メッセージ情報を送信したメッセージ情報提供装置の所有者と、当該所有者が提供するメッセージ情報の有用性を示す信頼度との対応関係を定義した所有者信頼度情報を保持する所有者信頼度情報保持手段と、
    前記情報提供要請装置に提供された要求対応情報に対して設定された信頼度に基づいて前記所有者信頼度情報を更新する所有者信頼度情報更新手段と、
    前記プローブ情報提供装置と前記プローブ情報提供装置の所有者との対応関係、及び前記メッセージ情報提供装置と前記メッセージ情報提供装置の所有者との対応関係を定義した所有装置情報を保持する所有装置情報保持手段と、
    を備え、
    前記要求対応情報生成手段は、前記所有者信頼度情報に基づいて、要求対応情報に含める前記メッセージ情報を選別し、
    前記要求対象メッセージ情報提供装置決定手段は、前記所有装置情報を参照し、前記プローブ情報を提供したプローブ情報提供装置の所有者が所有する前記メッセージ情報提供装置を情報提供要求対象から除外し、
    前記プローブ情報提供装置は、
    前記情報管理サーバからのプローブ情報提供要求に応じてプローブ情報を提供するプローブ情報提供手段を備え、
    前記メッセージ情報提供装置は、
    前記情報管理サーバからのメッセージ情報提供要求に応じてメッセージ情報を提供するメッセージ情報提供手段を備えることを特徴とする情報提供システム。
JP2009508754A 2007-03-23 2007-03-23 情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP5070281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/056067 WO2008126203A1 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008126203A1 JPWO2008126203A1 (ja) 2010-07-22
JP5070281B2 true JP5070281B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39863387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508754A Expired - Fee Related JP5070281B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20100070596A1 (ja)
JP (1) JP5070281B2 (ja)
CN (1) CN101636759A (ja)
WO (1) WO2008126203A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5681611B2 (ja) * 2011-11-09 2015-03-11 株式会社日立製作所 ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、方法及びサーバ
KR101685782B1 (ko) * 2012-04-26 2016-12-12 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 정보 전달 시스템, 게이트웨이 장치, 전달 제어 방법, 및 프로그램을 저장한 비일시적인 컴퓨터 판독 가능 매체
JP6293458B2 (ja) * 2013-11-15 2018-03-14 株式会社日立製作所 プローブ情報管理装置、プローブ情報管理システムおよびプローブ情報管理方法

Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186184A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Aqueous Res:Kk 車両走行情報提供装置及び交通情報提供局
JPH11328580A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Denso Corp 交通情報提供システム
JP2000268093A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Seiko Epson Corp 情報提供者への謝礼用クーポン発行方法及び情報提供者への謝礼用クーポン発行システム並びに情報提供者への謝礼用クーポン発行処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002015078A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Hitachi Ltd 情報サービスシステムとそのサーバ、及びその運営方法
JP2002189792A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Hitachi Ltd 自動車プローブ情報の収集システム、走行経路周辺の環境情報の収集システム、および走行経路周辺の環境情報サービスの処理システム
JP2002203080A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Horiba Ltd 環境負荷制御システム
JP2002230328A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd 商品販売仲介システムおよびその方法
JP2002318844A (ja) * 2001-02-15 2002-10-31 Hitachi Ltd 車両管理方法
JP2002334162A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Yoshitsugu Tsujita 本人及び事物情報管理システム
JP2003021687A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Digital Weather Platform Kk 狭域天気予報方法、狭域天気予報配信方法、商品販売促進方法、天気予報装置及び天気予報情報提供システム
JP2003242397A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Sony Corp 評価情報管理システム、評価情報管理装置、商品情報提供サーバ、ユーザ端末装置、並びに評価情報に応じて報償を支払うための方法
JP2004038775A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hcx:Kk 移動体への情報通信方式、及び移動体における情報表示システム
JP2004139376A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット上の口コミ伝播測定方法
JP2004184106A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Xanavi Informatics Corp 地図更新情報提供装置および地図情報更新装置
JP2004185572A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 口コミ情報解析方法及び装置
JP2004240948A (ja) * 2002-09-27 2004-08-26 Akihito Takimoto 商品宣伝/広告方法並びにマーケティング方法及び商品宣伝/広告提供装置
JP2004326557A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯情報端末による口コミ情報流通方法、口コミ情報管理サーバ、およびプログラム
JP2005056176A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Hottolink:Kk 通信ネットワークを利用した自発的情報伝搬管理システム
JP2005062854A (ja) * 2003-07-28 2005-03-10 Toyota Mapmaster:Kk 道路地図更新方法
JP2005196469A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sony Corp データ表示サーバ,データ表示方法,およびそのプログラム
JP2005235139A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Istyle Inc 化粧品評価情報分析システム及び方法
JP2006079600A (ja) * 2001-02-15 2006-03-23 Hitachi Ltd 車両管理方法
JP2006243857A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Hitachi Ltd 口コミ情報共有システム及び情報提供装置
JP2006244305A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> クチコミ情報判定方法及び装置及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092786A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Pioneer Electronic Corp 渋滞予測・供給システム、渋滞予測・供給装置、車載端末及び渋滞予測・供給方法
JP2002334102A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Aruze Corp 情報提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム
JPWO2002099695A1 (ja) * 2001-05-31 2004-09-16 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
US6667713B2 (en) * 2001-08-24 2003-12-23 Spectrum Astro Self-monitoring satellite system
JP3903479B2 (ja) * 2002-04-18 2007-04-11 日本電気株式会社 情報提供システム
DE60208921T2 (de) * 2002-09-24 2006-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Verfahren und vorrichtung zur übertragung fehlertoleranter daten, wobei eine wiederholte übertragung fehlerhafter daten ausgeführt wird, bis die anzahl der übrigen fehlerhaften daten akzeptabel ist
JP2004326406A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nec Corp 情報収集システム、情報収集方法及び情報収集プログラム
JP2005011091A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Hitachi Software Eng Co Ltd コミュニティーエリア情報提供システム
JP2005032226A (ja) * 2003-06-20 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 計測データ処理装置および計測データ処理システム
JP2007178126A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 走行リンク特定システム
US7881864B2 (en) * 2006-05-31 2011-02-01 Garmin Switzerland Gmbh Method and apparatus for utilizing geographic location information

Patent Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186184A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Aqueous Res:Kk 車両走行情報提供装置及び交通情報提供局
JPH11328580A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Denso Corp 交通情報提供システム
JP2000268093A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Seiko Epson Corp 情報提供者への謝礼用クーポン発行方法及び情報提供者への謝礼用クーポン発行システム並びに情報提供者への謝礼用クーポン発行処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002015078A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Hitachi Ltd 情報サービスシステムとそのサーバ、及びその運営方法
JP2002189792A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Hitachi Ltd 自動車プローブ情報の収集システム、走行経路周辺の環境情報の収集システム、および走行経路周辺の環境情報サービスの処理システム
JP2002203080A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Horiba Ltd 環境負荷制御システム
JP2002230328A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd 商品販売仲介システムおよびその方法
JP2002318844A (ja) * 2001-02-15 2002-10-31 Hitachi Ltd 車両管理方法
JP2006079600A (ja) * 2001-02-15 2006-03-23 Hitachi Ltd 車両管理方法
JP2002334162A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Yoshitsugu Tsujita 本人及び事物情報管理システム
JP2003021687A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Digital Weather Platform Kk 狭域天気予報方法、狭域天気予報配信方法、商品販売促進方法、天気予報装置及び天気予報情報提供システム
JP2003242397A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Sony Corp 評価情報管理システム、評価情報管理装置、商品情報提供サーバ、ユーザ端末装置、並びに評価情報に応じて報償を支払うための方法
JP2004038775A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hcx:Kk 移動体への情報通信方式、及び移動体における情報表示システム
JP2004240948A (ja) * 2002-09-27 2004-08-26 Akihito Takimoto 商品宣伝/広告方法並びにマーケティング方法及び商品宣伝/広告提供装置
JP2004139376A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット上の口コミ伝播測定方法
JP2004184106A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Xanavi Informatics Corp 地図更新情報提供装置および地図情報更新装置
JP2004185572A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 口コミ情報解析方法及び装置
JP2004326557A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯情報端末による口コミ情報流通方法、口コミ情報管理サーバ、およびプログラム
JP2005062854A (ja) * 2003-07-28 2005-03-10 Toyota Mapmaster:Kk 道路地図更新方法
JP2005056176A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Hottolink:Kk 通信ネットワークを利用した自発的情報伝搬管理システム
JP2005196469A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sony Corp データ表示サーバ,データ表示方法,およびそのプログラム
JP2005235139A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Istyle Inc 化粧品評価情報分析システム及び方法
JP2006243857A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Hitachi Ltd 口コミ情報共有システム及び情報提供装置
JP2006244305A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> クチコミ情報判定方法及び装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101636759A (zh) 2010-01-27
US20120166613A1 (en) 2012-06-28
US20100070596A1 (en) 2010-03-18
WO2008126203A1 (ja) 2008-10-23
JPWO2008126203A1 (ja) 2010-07-22
US20100332619A1 (en) 2010-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863808B2 (ja) サーバ装置、混雑回避処理プログラム
US8296050B2 (en) Navigation device
US20100161209A1 (en) Routing a User to a Parked Vehicle
JP4724720B2 (ja) 位置推定装置、位置推定方法、位置推定プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2008308063A (ja) ナビゲーション装置、並びに、表示制御方法及びプログラム
JP5070281B2 (ja) 情報提供システム、情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び記憶媒体
JPWO2009104254A1 (ja) 位置認識装置、補正方法、及び補正プログラム
JP4744633B2 (ja) 撮影画像提供システム、撮影管理サーバ、撮影管理方法、撮影管理プログラム及び記憶媒体
JP2007255908A (ja) 情報端末装置、情報通信方法及び情報通信プログラム
WO2012039022A1 (ja) 情報通信装置、情報通信方法、情報通信プログラム、及び情報通信システム
JP2005084997A (ja) 通信システム、通信装置、通信プログラム、及び記録媒体
US20100174705A1 (en) Stay location connection information register device, stay location connection information register method, stay location connection information register program and storage medium
JP2005156405A (ja) ナビゲーションシステム
JP4887468B1 (ja) 情報生成装置、情報生成方法及び情報生成プログラム、並びにサーバ装置
JP2007240307A (ja) 端末装置及び情報提供制御方法
JP2010282410A (ja) サービス情報提供装置、サービス情報提供方法及びサービス情報提供プログラム
JP5092841B2 (ja) 車載表示装置用の遠隔操作装置および遠隔装置用のプログラム
WO2007105423A1 (ja) 情報取得支援装置、情報取得支援方法、情報取得支援プログラム、および記録媒体
JP2009248952A (ja) 撮影情報表示装置、撮影情報表示方法及び撮影情報表示プログラム
JP2011209213A (ja) 施設情報提供サーバ、施設情報表示装置、施設情報提供方法及びそのプログラム
JP5619920B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム、並びに情報処理システム
KR101273935B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 네비게이션 정보 출력 시스템 및 방법
JP4995262B2 (ja) 映像撮影システム、撮影要請装置、撮影要請方法、撮影要請プログラム及び記憶媒体
JP2007249284A (ja) 情報端末装置、情報通信方法及び情報通信プログラム
JP2005283325A (ja) 車両位置案内システムおよび案内方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees