JP4975852B2 - ウエスト調節具およびそれが備えられたズボン - Google Patents

ウエスト調節具およびそれが備えられたズボン Download PDF

Info

Publication number
JP4975852B2
JP4975852B2 JP2010125520A JP2010125520A JP4975852B2 JP 4975852 B2 JP4975852 B2 JP 4975852B2 JP 2010125520 A JP2010125520 A JP 2010125520A JP 2010125520 A JP2010125520 A JP 2010125520A JP 4975852 B2 JP4975852 B2 JP 4975852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
overlapping portion
guide rail
moving member
waist adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010125520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011063922A (ja
Inventor
▲海▼ 五 朴
Original Assignee
▲海▼ 五 朴
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41534565&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4975852(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ▲海▼ 五 朴 filed Critical ▲海▼ 五 朴
Publication of JP2011063922A publication Critical patent/JP2011063922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975852B2 publication Critical patent/JP4975852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • A41F9/02Expansible or adjustable belts or girdles ; Adjustable fasteners comprising a track and a slide member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F1/00Fastening devices specially adapted for garments
    • A41F1/008Adjustable fasteners comprising a track and a slide member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • A41F9/02Expansible or adjustable belts or girdles ; Adjustable fasteners comprising a track and a slide member
    • A41F9/025Adjustable belts or girdles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Buckles (AREA)

Description

本発明は、ウエスト調節具およびそれが備えられたズボンに関し、より詳しくは、ズボン着用者の変化する身体条件に応じてウエストを柔軟に調節できるようにしたウエスト調節具およびそれが備えられたズボンに関する。
一般的にズボンは、身体条件がそれぞれ異なる着用者が選択的に着用できるように多様なサイズで製作されている。
このようなズボンはウエストが固定された状態で製作されるため、着用者の身体変化、特に成長期の青少年のようにウエストが持続的に変化する場合には別途の修繕作業を行ったり、自身の体形に合う他のサイズのズボンを再購入しなければならないことが頻繁に発生している。
さらに、身体条件が変化しない状況であっても、過食などによって腹部が出た場合にもウエストが固定されているため、腹部を圧迫するようになるという問題点がある。
このような問題点を解決するために、着用者の身体条件に応じてズボンのウエストを柔軟に調節できるようにした技術が開示されていた。
図1は、従来のウエスト調節が可能な下衣の構成を示す図である。
図1を参照すれば、前記従来のウエスト調節が可能な下衣は、内側重畳部13と外側重畳部14が分離する構造でなされており、前記内側重畳部13と外側重畳部14の間には横方向に設置された突起板21に固定部材30が結合する構造でなされている。
しかしながら、前記のように、突起板21と固定部材30が結合してウエストを調節する構成は、前記突起板21の構造的な結合のため、内側重畳部13と外側重畳部14の間が浮くようになる空間Sが形成される。したがって、ズボンの形態が変形する場合が発生するようになるなど着用時にしわができ、服の着こなしが決まらないという問題点がある。
また、前記固定部材30の押片34が内部に設置されているため、着用者がウエストを調節するのが不便であるという問題点がある。
本発明は上述した問題点を解決するために案出されたものであって、ズボン着用者の変化する身体条件に応じてウエストを柔軟に調節できるようにすると共に、ウエスト調節具をウエストバンドの内/外重畳部に密着するように設置できるようにしたウエスト調節具およびそれが備えられたズボンを提供することを目的とする。
上述したような目的を達成するために、本発明のウエスト調節具は、ズボンのウエストバンドが少なくとも1ヶ所以上分離するように切開されて形成される内/外側重畳部に設置されてウエストを調節するようになるウエスト調節具であって、前記内側重畳部に横方向に裁縫され、上面にラッチ部が形成され、前記内側重畳部と接するようになる一側面の長さ方向に沿って突起部が突出形成されるガイドレール;および前記ガイドレールにスライド可能に結合されるように第1挿入部が設けられる移動部材と、前記移動部材の一側にヒンジ軸を中心として回転可能に弾支結合されて前記ラッチ部に係止固定される押片と、前記移動部材が前記外側重畳部に固定設置されるように前記移動部材の一側に結合される固定部材とからなる位置固定手段;を含んで構成されることを特徴とする。
この場合、前記ガイドレールの他側面には前記内側重畳部に裁縫が容易なように長さ方向に形成される案内溝が備えられることを含む。
また、前記ラッチ部は一方向が鋸歯形状で形成され、前記押片が一側方向のみに係止固定されることを特徴とする。
ウエスト調節具が備えられたズボンであって、ズボンのウエストバンドが少なくとも1ヶ所以上分離するように切開されて互いに重畳されるように形成される内/外側重畳部;前記内側重畳部に横方向に裁縫され、上面にラッチ部が形成され、前記内側重畳部と接するようになる一側面に長さ方向に沿って突起部が突出形成されるガイドレール;および前記ガイドレールにスライド可能に結合されるように第1挿入部が設けられる移動部材と、前記移動部材の一側にヒンジ軸を中心として回転可能に弾支結合されて前記ラッチ部に係止固定される押片と、前記移動部材が前記外側重畳部に固定設置されるように前記移動部材の一側に結合される固定部材とからなる位置固定手段;を含んで構成されることを特徴とする。
また、前記内/外側重畳部は前記ズボン両側のポケット端が切開されてそれぞれ形成されることを特徴とする。
さらに、前記ウエストバンドには前記ガイドレールが外部に露出しないように覆い布の両端が裁縫されて固定され、前記移動部材には前記覆い布の移動通路の役割をする第2挿入部が形成されることを含む。
以上のような構成の本発明は、ウエストバンドの上側に押片が設置されてウエスト調節具の操作が容易であり、前記調節装置が内/外重畳部に密着するように設置されてズボン着用時のしわの発生を防ぐことにより、服の着こなしが決まるようになるという長所がある。
従来のウエスト調節が可能な下衣の構成を示す図である。 本発明に係るウエスト調節具が備えられたズボンの側面図である。 本発明に係るウエスト調節具の斜視図である。 本発明に係るウエスト調節具の側断面図である。 本発明に係るウエスト調節具の設置状態図である。 本発明に係るウエスト調節具が設置されたズボンの平面図である。 本発明の他の実施形態に係るウエスト調節具の斜視図である。 図7に示すウエスト調節具の分解斜視図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態の構成および作用について詳しく説明すれば次のとおりである。
ここで、各図面の構成要素に対して参照符号を付加するにおいて同じ構成要素に限っては、たとえ異なる図面上に表示されたとしても、可能な限り同じ符号で表記されていることに留意しなければならない。
[実施形態1]
図2は本発明に係るウエスト調節具が備えられたズボンの側面図であり、図3はウエスト調節具の斜視図であり、図4はウエスト調節具の側断面図である。
図2を参照すれば、本発明の好ましい一実施形態に係るズボン100は、ウエストバンド101が少なくとも1ヶ所以上分離するように切開して互いに重畳するように重畳部を形成するようになる。この場合、前記重畳部は、ポケットの内側102と結合する内側重畳部110と、ポケットの外側103と結合する外側重畳部120を含んで構成される。前記内側重畳部110および外側重畳部120は互いに分離して離れた状態でなされており、ポケット内の裏地105は互いに所定幅に離隔した状態で前記内側重畳部110および外側重畳部120にそれぞれ連結するように構成される。このような前記内/外側重畳部110、120の構成は、公知技術と同じ構造でなされる。
この場合、前記内/外側重畳部110、120は、前記ズボン両側のポケット端106が切開されてそれぞれ形成される。
ここで、前記内/外側重畳部110、120の間にウエスト調節具200を設置し、その連結部位が密着するように設置して服の着こなしが決まるようにした本発明に係るウエスト調節具200は、ガイドレール210および位置固定手段230を含んで構成される。
このような本発明の構成について具体的に説明すれば次のとおりである。
図3〜図5を参照すれば、前記ガイドレール210は内側重畳部110(図2参照)の一面に横方向に裁縫されて固定されるもので、前記ガイドレール210の上面には一方向が鋸歯形状を有するラッチ部211が形成される。
この場合、前記内側重畳部110と面接するようになるガイドレール210の一側面には位置固定手段230がスライド可能に結合されるようにガイドする突起部213が突出形成され、他側面にはガイドレール210を内側重畳部110に裁縫作業が容易なようにガイドする案内溝215が裁縫ライン217に沿って形成される。
この場合、前記突起部213および案内溝215は、ガイドレール210が一側に片寄ることを防ぐことができるように、前記ガイドレール210の中心部に位置するようになる。すなわち、前記裁縫ライン217は突起部213に形成される。
前記位置固定手段230は、一側面が外側重畳部120に固定された状態で前記ガイドレール210にスライド可能に結合するもので、このような位置固定手段230は、ウエストバンド101の左右に往復移動しながらズボン100のウエストを調節するようになる。
このような前記位置固定手段230は、ガイドレール210にスライド可能に結合される移動部材231と、前記移動部材231の上側にヒンジ軸236を中心として回転可能に結合されてラッチ部211に係止固定される押片235と、前記移動部材231を外側重畳部120に固定設置する固定部材238を含んでなされる。
この場合、前記移動部材231にはガイドレール210が内挿されるように第1挿入部231aが設けられ、前記第1挿入部231aの一側にはガイドレール210の突起部231がスライド可能に結合されるように結合部233が形成される。
また、前記ヒンジ軸236には押片235を一側に弾支する弾性スプリング(図示せず)が挿入され、前記押片235を押す力が解除される場合に係止部235aがラッチ部211に掛かるようになる。この場合、前記ラッチ部211は一方向が鋸歯形状で形成されており、押片235の係止部235aは一側方向のみに係止固定する。
そして、前記移動部材231の他側面には外側重畳部120を間に置いて前記固定部材238の挿入孔238aに締め結合されるように複数の挿入ピン232が対応するように形成される。この場合、前記挿入ピン232が挿入孔238aに挿入された後、固定部材238の外側に突出する部分は固定部材238側に曲げて密着させれば位置固定手段230の設置が完了する。
このような前記固定部材238は、外側重畳部120の裁縫が完了する以前に前記外側重畳部120に内挿設置され、外部に露出しないようにすることが好ましい。
一方、前記ウエストバンド101にはガイドレール210が外部に露出することを防ぐことができるように隠す覆い布250がさらに備えられる。前記覆い布250はガイドレール210に対応する形状で配置され、その両端が裁縫されて固定される。
この場合、前記移動部材231には覆い布250の移動通路の役割をする第2挿入部231bが形成され、覆い布250が移動部材231の往復移動に干渉されることを防ぐことができるようになる。これにより、前記移動部材231がガイドレール210と覆い布250の長さ方向に沿って円滑に往復移動できるようになる。
この場合、前記覆い布250はウエストバンド101と同じ材質および色相の布で形成され、外部から見るときに前記ガイドレール210を隠蔽させるようになる。
それでは、以上のような構成の本発明のウエスト調節具200が備えられたズボン100のウエストを調節する方法について、図6を参照しながら説明する。
まず、ズボン100を着用した状態でウエストを調節しなければならない場合には、ズボン100両側のポケット端106付近に設置された位置固定手段230の押片235を押すようになる。
前記押片235はラッチ部210の一方向の鋸歯形状によって 一側方向(ウエストを減らす方向)には円滑に移動できる反面、反対方向(ウエストを伸ばす方向)にはラッチ部210の垂直部分に押片235の係止部235aが掛かるようになる構造を有する。
したがって、ズボン100のウエストを伸ばすためには必ず押片235を押して移動部材231を移動させた後、押片235の押し動作を解除すれば前記押片235が弾性力によって復帰しながら係止部235aがラッチ部211に掛かるようになって、その位置が固定される。
以上では、本発明に係るウエスト調節具200をズボンの一側に設置した例を図示しながら説明したが、前記ウエスト調節具200はズボン100の両側ポケット端106に互いに対称するように設置される。
また、本発明では、ガイドレール210が内側重畳部110に設置され、前記位置固定手段230が外側重畳部120に設置された場合を例示したが、これとは反対の場合で設置されてもよい。
[実施形態2]
本発明の他の好ましい実施形態が示される図7および図8を参照すれば、ウエスト調節具は第1実施形態と同様に、ガイドレール310、位置固定手段330、押片335、およびヒンジ軸336を含む。上述した第1実施形態と異なる点は、ウエスト調節具の小型化のために前記ガイドレール310および位置固定手段330の大きさを減らしたことが特徴である。具体的に本実施形態に係る位置固定手段330は、上述した第1実施形態とは異なり、第1挿入部331aおよび第2挿入部331bが同一平面に位置することによってウエスト調節具の全体的なサイズが減少した。
作動原理およびズボンに固定する方式は上述した第1実施形態と同じであるため、詳細な説明は省略する。
このように本発明に係るウエスト調節具は、ズボンに設置された場合を一例として説明したが、スカートなどにも適用することができ、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者によって多様な変更および修正が可能であることは言うまでもない。
100 ・・・ズボン
101 ・・・ウエストバンド
106 ・・・ポケット端
110 ・・・内側重畳部
120 ・・・外側重畳部
210、310 ・・・ガイドレール
211 ・・・ラッチ部
213 ・・・突起部
230、330 ・・・位置固定手段
231 ・・・移動部材
231a、331a ・・・第1挿入部
231b、331b ・・・第2挿入部
235、335 ・・・押片
238 ・・・固定部材
250 ・・・覆い布

Claims (6)

  1. ズボンのウエストバンドが少なくとも1ヶ所以上分離するように切開されて形成される内/外側重畳部に設置されてウエストを調節するようになるウエスト調節具であって、
    前記内側重畳部に横方向に裁縫され、上面にラッチ部が形成され、前記内側重畳部と接するようになる一側面の長さ方向に沿って突起部が突出形成されるガイドレール;および
    前記ガイドレールにスライド可能に結合できるように第1挿入部が設けられる移動部材と、前記移動部材の一側にヒンジ軸を中心として回転可能に弾支結合されて前記ラッチ部に係止固定される押片と、前記移動部材が前記外側重畳部に固定設置できるように前記移動部材の一側に結合される固定部材とからなる位置固定手段;
    を含んで構成されることを特徴とするウエスト調節具。
  2. 前記ガイドレールの他側面には前記内側重畳部に裁縫が容易なように長さ方向に形成される案内溝が備えられることを含む、請求項1に記載のウエスト調節具。
  3. 前記ラッチ部は一方向が鋸歯形状で形成され、前記押片が一側方向のみに係止固定されることを特徴とする、請求項1に記載のウエスト調節具。
  4. ズボンのウエストバンドが少なくとも1ヶ所以上分離するように切開されて互いに重畳するように形成される内/外側重畳部;
    前記内側重畳部に横方向に裁縫されて上面にラッチ部が形成され、前記内側重畳部と接するようになる一側面に長さ方向に沿って突起部が突出形成されるガイドレール;および
    前記ガイドレールにスライド可能に結合できるように第1挿入部が設けられる移動部材と、前記移動部材の一側にヒンジ軸を中心として回転可能に弾支結合されて前記ラッチ部に係止固定される押片と、前記移動部材が前記外側重畳部に固定設置できるように前記移動部材の一側に結合される固定部材とからなる位置固定手段;を含んで構成されることを特徴とするウエスト調節具が備えられたズボン。
  5. 前記内/外側重畳部は前記ズボン両側のポケット端が切開されてそれぞれ形成されることを特徴とする、請求項4に記載のウエスト調節具が備えられたズボン。
  6. 前記ウエストバンドには前記ガイドレールが外部に露出しないように覆い布の両端が裁縫されて固定され、前記移動部材には前記覆い布の移動通路の役割をする第2挿入部が形成されることを含む、請求項4に記載のウエスト調節具が備えられたズボン。
JP2010125520A 2009-09-15 2010-06-01 ウエスト調節具およびそれが備えられたズボン Active JP4975852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0086840 2009-09-15
KR1020090086840A KR101060070B1 (ko) 2009-09-15 2009-09-15 허리둘레 조절구 및 그것이 구비된 바지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011063922A JP2011063922A (ja) 2011-03-31
JP4975852B2 true JP4975852B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=41534565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010125520A Active JP4975852B2 (ja) 2009-09-15 2010-06-01 ウエスト調節具およびそれが備えられたズボン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9198475B2 (ja)
JP (1) JP4975852B2 (ja)
KR (1) KR101060070B1 (ja)
CN (1) CN102481026B (ja)
WO (1) WO2011034333A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101775279B1 (ko) 2016-07-04 2017-09-05 주식회사 씨엔어스 하의의 허리둘레 조절장치

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200466613Y1 (ko) * 2011-05-24 2013-04-25 박해오 허리둘레 조절장치
DE202011107594U1 (de) * 2011-11-08 2011-12-01 Dietmar Schneider Beinkleid mit Schiebeverschluss
KR101187156B1 (ko) 2012-02-10 2012-09-28 문현태 허리둘레선 조절장치
WO2014063215A1 (pt) 2012-10-23 2014-05-01 Silva Renata Moisés Iwamizu Cinto autoajustável à cintura
EP2918188B1 (en) * 2012-11-08 2017-11-22 Builmatel Co., Ltd. Slide adjuster
JP5192607B1 (ja) 2012-11-08 2013-05-08 ビルマテル株式会社 バックル
KR101387050B1 (ko) * 2013-02-15 2014-04-18 백인선 간격 조절장치
KR101278247B1 (ko) 2013-03-18 2013-07-05 백인선 간격 조절장치
JP6125395B2 (ja) * 2013-10-04 2017-05-10 株式会社ニフコ バックル
KR200472352Y1 (ko) * 2013-11-07 2014-04-18 이은실 의복용 허리둘레 조절장치
KR101458960B1 (ko) * 2014-06-02 2014-11-07 방종호 하의용 허리둘레조절장치
KR101474391B1 (ko) * 2014-07-19 2014-12-23 형배 김 하의용 허리단 치수 조절장치
KR101507115B1 (ko) * 2015-01-26 2015-03-30 임정옥 사이즈 조절장치
CN104921390B (zh) * 2015-07-07 2017-01-11 王立明 一种可单手操作的便捷腰带
KR101717043B1 (ko) 2016-01-19 2017-03-27 권현숙 의류 허리 둘레선 조절장치
KR20170102775A (ko) * 2016-03-02 2017-09-12 주식회사 씨엔어스 하의의 허리단 길이조절장치
CN106165945A (zh) * 2016-08-25 2016-11-30 青岛歌尔声学科技有限公司 一种滑动式锁止扣
WO2018201216A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-08 Stayback Fitting Systems Inc. Garment fitting mechanism and hat incorporating same
US10238161B1 (en) 2017-09-28 2019-03-26 League Of Investors, Llc Adjustable strap for hat
US10238185B1 (en) 2017-09-28 2019-03-26 League Of Investors, Llc Adjustment strap with quick crimp nibs
US11337476B2 (en) * 2017-12-14 2022-05-24 Vans, Inc. Waistband system for garments
US11096453B2 (en) * 2018-02-23 2021-08-24 David Shabot Reversible belt strap and buckle
CN108547834A (zh) * 2018-06-07 2018-09-18 苏州好特斯模具有限公司 自锁式卡箍
CN108669672A (zh) * 2018-07-12 2018-10-19 江苏红豆实业股份有限公司 一种腰围可调的裤子
KR101972818B1 (ko) * 2019-02-01 2019-08-23 정재표 길이 조절장치
CN113426093A (zh) * 2021-06-15 2021-09-24 吉林体育学院 一种可调式的自动计分散打护具及方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1965315A (en) * 1930-08-08 1934-07-03 Mainzer Berthold Adjustable waistband
US2077002A (en) * 1936-09-24 1937-04-13 Sidney S Moyer Adjustable waist band for trousers
US2438933A (en) * 1944-04-08 1948-04-06 Brand Clothes Inc Soc Trousers
US2626397A (en) * 1949-07-23 1953-01-27 David Lewis Mac Lewis Trousers construction
US2888729A (en) * 1953-11-05 1959-06-02 Mills Equipment Co Ltd Tension members formed of woven webbing and devices for use therewith
US3204253A (en) * 1961-12-26 1965-09-07 Sato Kyuzo Trouser with adjustable waist size
DE2114407C3 (de) * 1970-09-26 1974-03-07 Rolf Hinderer Kg, 7270 Nagold Einstellbarer Verschluß für Hosen u. dgl. zum Verstellen der Bundweite
JPS48104519U (ja) * 1972-03-15 1973-12-06
US3797046A (en) * 1972-07-22 1974-03-19 Gutos Metallschliessen Waistband for trousers and slide fastener therefor
JPS5530323Y2 (ja) * 1973-11-21 1980-07-19
JPS5441766Y2 (ja) * 1973-11-21 1979-12-06
JPS52168614U (ja) * 1976-06-14 1977-12-21
DE3215470C2 (de) * 1982-04-24 1984-02-23 P & M Hillringhaus KG, 5600 Wuppertal Verschluß für Bunde o.dgl.
DE3340642C1 (de) * 1983-11-10 1985-06-27 Schaeffer Scovill Verbindungstechnik GmbH, 5600 Wuppertal Bundverschluss
DE3628771A1 (de) * 1986-08-25 1988-03-10 Schaeffer Scovill Verbindung Verschluss fuer bunde oder dergleichen
US4976017A (en) * 1988-05-12 1990-12-11 Illinois Tool Works, Inc. Adjustable waistband assembly
JPH0613211Y2 (ja) * 1989-04-26 1994-04-06 モリト株式会社 衣服用腰回り調整装置
JP2507551Y2 (ja) * 1990-05-16 1996-08-14 水沼株式会社 ズボンなどのウエスト調節装置
JP3076897B2 (ja) * 1996-08-27 2000-08-14 有限会社伊藤製作所 サイズ調節具
US5926927A (en) * 1997-12-13 1999-07-27 Winkler; Marvin Enhanced adjustable slider buckle means
JPH11247012A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Furuya Kogyo Kk ズボン等のウェストサイズのアジャスター
US6343384B1 (en) 1999-07-16 2002-02-05 Ykk Corporation Waist adjusting device
DE60010194T2 (de) 1999-08-31 2005-05-04 Ykk Corp. Taillenbandverstellvorrichtung
JP3433314B2 (ja) * 2000-10-11 2003-08-04 西部ファスナー株式会社 アジャスター
JP2006283239A (ja) 2005-04-01 2006-10-19 Morito Co Ltd ウエスト調節用アジャスタ
JP2007154368A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Ykk Corp 長さ調節具
KR100656591B1 (ko) 2006-05-29 2006-12-11 송수만 바지의 허리사이즈 조절구조
KR200444929Y1 (ko) 2007-07-24 2009-06-17 박순모 허리 사이즈 조절 액세서리 및 그를 구비한 하의
KR100885850B1 (ko) 2008-08-01 2009-02-26 이종태 하의의 허리단 둘레조절장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101775279B1 (ko) 2016-07-04 2017-09-05 주식회사 씨엔어스 하의의 허리둘레 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9198475B2 (en) 2015-12-01
CN102481026A (zh) 2012-05-30
KR101060070B1 (ko) 2011-08-29
CN102481026B (zh) 2014-03-12
KR20090104796A (ko) 2009-10-06
JP2011063922A (ja) 2011-03-31
WO2011034333A2 (ko) 2011-03-24
WO2011034333A3 (ko) 2011-11-03
US20120233743A1 (en) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975852B2 (ja) ウエスト調節具およびそれが備えられたズボン
KR200466613Y1 (ko) 허리둘레 조절장치
CA2759337C (en) One-piece garment
KR20100089685A (ko) 힙업기능을 갖춘 바지
US20090320182A1 (en) Trouser with expansible waist and hidden waistband opening
US10609965B2 (en) Brassiere
KR20170102775A (ko) 하의의 허리단 길이조절장치
KR20130092212A (ko) 허리둘레선 조절장치
KR20100117849A (ko) 허리단을 갖고 허리조절수단을 갖는 의복용 하의
JP3789663B2 (ja) ウエスト調節機能付衣料品
KR20170123302A (ko) 하의의 허리단 길이조절장치
EP1332686B1 (en) Cloth wearable as one piece or two pieces
KR20210001982U (ko) 연장형 허리벨트 구조체
JP3135751U (ja) ウエスト調節パンツ
JP3119729U (ja) 衣服
JP3984265B2 (ja) 衣服
JP3225028U (ja) コンプレッションウェア
KR101590931B1 (ko) 의류 허리단 둘레 조절장치 및 그를 포함한 허리단 둘레 조절이 가능한 의류
JP2013245415A (ja) 二重ブラジャ
JP3113875U (ja) ウエスト部を有するボトム衣類
KR101081580B1 (ko) 교복 상의
JP3115348U (ja) 運動用被服
JP3175207U (ja) 袖付き衣服
JP6798837B2 (ja) ズボン
KR200444451Y1 (ko) 의복의 허릿단 칫수 조절 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250