JP4866898B2 - 原子層成長装置 - Google Patents

原子層成長装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4866898B2
JP4866898B2 JP2008508558A JP2008508558A JP4866898B2 JP 4866898 B2 JP4866898 B2 JP 4866898B2 JP 2008508558 A JP2008508558 A JP 2008508558A JP 2008508558 A JP2008508558 A JP 2008508558A JP 4866898 B2 JP4866898 B2 JP 4866898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
valve
supply
buffer tank
source gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008508558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007114156A1 (ja
Inventor
弘幸 橘
和俊 村田
望 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2008508558A priority Critical patent/JP4866898B2/ja
Publication of JPWO2007114156A1 publication Critical patent/JPWO2007114156A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866898B2 publication Critical patent/JP4866898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4485Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、原子層及び分子層単位で薄膜の形成が可能な原子層成長装置に関し、特に、圧力などが安定した状態で原料ガスの供給が可能な原子層成長装置に関する。
近年、大きな面積の基板の上に均一な薄膜を再現性よく形成する技術として、原子層成長(Atomic Layer Deposition:ALD)法が用いられている(文献1:特開平05−186295号公報)。原子層成長方法は、形成しようとする膜を構成する各元素の原料を基板に交互に供給することにより、原子層単位で薄膜を形成する技術である。原子層成長方法では、各元素の原料を供給している間に1層あるいはn層だけを表面に吸着させ、余分な原料は成長に寄与させないようにしている。これを、成長の自己停止作用という。原子層成長方法では、プラズマを利用することがないので、高品質な膜が形成できる。また、原子層成長方法では、例えば300℃程度と処理の温度を高くする必要がなく、ガラス基板の上でも絶縁膜が形成できるなど、適用範囲が広いという特徴を有している。
このような特徴を備えた原子層成長方法を実現するための原子層成長装置は、図3に示すように、気相による膜の成長が行われる成膜チャンバー301と、成膜チャンバー301の内部に配置された加熱機構を備えた基板台302と、排気機構304とを備える。また、この原子層成長装置は、原料気化器351,バッファタンク352よりなる原料供給機構305及びパージガス供給部307を備えている。
図3に示す装置では、処理対象の基板303を基板台302の上に搬入し、成膜チャンバー301を密閉された状態とした後、基板台302の加熱機構により基板303を所定温度に加熱した状態で、原料供給機構305による所定のガスの供給と、排気機構304による排気と,パージガス供給部307によるパージガスの供給によるパージと、排気機構304による排気とを繰り返すことで、所望の薄膜が形成された状態としている。
ここで、原子層成長装置による絶縁膜の形成で用いられる原料(有機金属材料)は、20℃大気圧程度の状態では液体である。このため、原料供給機構305では、液体の原料を原料気化器351により気化し、気化した原料を成膜チャンバー301の内部に供給している。また、原料供給機構305では、バッファタンク352を用いることで、圧力の変動などが抑制された状態で、成膜チャンバー301に対して原料ガスを供給している。成膜チャンバー301に原料ガスを供給する段階では、バッファタンク352への充填弁353を閉じた状態で、成膜チャンバー301への供給弁354を開放している。このように制御することで、原料気化器351からの原料ガスが直接流れることによる圧力の変動が抑制できる。
しかしながら、パージの時間や排気の時間の短縮などにより、より短いサイクルで原子層成長が行われるようになる中で、上述した従来の技術では、以下に説明するように、原料気化器351による原料ガスの供給能力をすべて生かせず、原料ガスの供給が不足する場合が発生する。
原料ガスの供給においては、まず、供給弁354が閉じられ、充填弁353が開放された状態で、原料気化器351で生成された原料ガスがバッファタンク352に充填される。次いで、充填弁353が閉じられた状態とされた後、供給弁354が開放された状態とし、バッファタンク352より原料ガスが供給された状態とする。したがって、バッファタンク352に対して原料ガスを充填する間は、成膜チャンバー301に対する原料ガスの供給ができない。ここで、原子層成長の各サイクルの中で、原料ガスの供給が停止されている間に、バッファタンク352への原料ガスの充填を行うようにすれば、成膜チャンバー301に対しては、必要な段階で安定した原料ガスの供給が可能となる。
しかしながら、前述したように、より短いサイクルで原子層成長が行われると、原料ガスの供給が停止される時間が短縮され、バッファタンク352への原料ガスの充填が完了しない段階で、原料ガスの供給過程が開始されることになる。このような状態では、原料ガスの供給過程の全時間において、原料ガスが供給されなくなる。このように、図3に示す従来の装置では、原子層成長の各サイクルを短くすると、安定した原料ガスの供給ができない場合が発生していた。
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、原子層成長における原料ガス供給過程が短縮されても、より安定して原料ガスが供給できるようにすることを目的とする。
本発明に係る原子層成長装置は、密閉可能な内部空間を備えた成膜チャンバーと、原料を気化することで原料ガスを生成する原料気化手段と、原料気化手段が生成した原料ガスが充填される複数のバッファタンクと、各々のバッファタンクに設けられ、原料気化手段が生成した原料ガスの充填を制御する充填弁と、各々のバッファタンクからの原料ガスの供給を制御する供給弁と、各々の充填弁及び各々の供給弁の開閉を制御する制御手段とを少なくとも備え、制御手段は、少なくとも1つのバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを成膜チャンバーに供給している状態で、供給弁を開けていない他のバッファタンクの充填弁を開けて原料ガスの充填を行うように制御するようにしたものである。
この装置によれば、原料ガス気化手段と成膜チャンバーとが連通されることがない状態で、成膜チャンバーに対して常に原料ガスが供給されている状態が得られる。
上記原子層成長装置において、制御手段は、充填弁を開けて原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを成膜チャンバーに供給するように制御するようにしてもよい。
また、上記原子層成長装置において、新たに、各々のバッファタンクから供給された原料ガスの成膜チャンバーへの導入を制御する導入制御弁を備え、制御手段は、導入制御弁を開けるとともに、少なくとも1つのバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを供給している状態で、供給弁を開けていない他のバッファタンクの充填弁を開けて原料ガスの充填を行うように制御するようにしても良い。この場合、制御手段は、充填弁を開けて原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けた状態で、導入制御弁を開けるように制御するとよい。この装置によれば、原料ガス気化手段と成膜チャンバーとが連通される状態がなく、成膜チャンバーに対して原料ガスを供給しているバッファタンクは、充填されている原料ガスの圧力が常に下限規定値を超えている。
以上説明したように、本発明によれば、複数のバッファタンクを用い、例えば、充填弁を開けて原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けた状態で導入制御弁を開けるなど、少なくとも1つのバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを成膜チャンバーに供給している状態で、供給弁を開けていない他のバッファタンクの充填弁を開けて原料ガスの充填を行うようにしたので、原子層成長における原料ガス供給過程が短縮されても、より安定して原料ガスが供給できるようになるという優れた効果が得られる。
図1は、本発明の実施の形態における原子層成長装置の構成例を示す構成図である。 図2は、図1に示した制御部156による各弁の制御例を示すタイミングチャートである。 図3は、従来よりある原子層成長装置の構成例を示す構成図である。 図4は、図1に示した制御部156による各弁の他の制御例を示すタイミングチャートである。
以下、本発明の実施例について図を参照して説明する。図1は、本発明の実施例における原子層成長装置の構成例を示す構成図である。図1に示す本実施例の原子層成長装置は、まず、気相による膜の成長が行われる成膜チャンバー101と、成膜チャンバー101の内部に配置された加熱機構を備えた基板台102と、排気機構104とを備える。成膜チャンバー101は、密閉可能な内部空間を備え、この内部空間内に基板台101を備えている。また、この原子層成長装置は、原料気化器151,2つのバッファタンクA152aとバッファタンクB152b,バッファタンクA152aの充填弁A153aと供給弁A154a,バッファタンクB152bの充填弁B153bと供給弁B154b,導入制御弁155,及び各弁の開閉を制御する制御部156とから構成された原料供給部105を備える。また、本実施例の原子層成長装置は、成膜チャンバー101にアルゴンや窒素などの不活性ガスよりなるパージガスを供給するパージガス供給部107を備える。
原料気化器151は、例えばアミノシランなどの有機金属材料を収容し、収容している有機金属材料を加熱することで気化し、原料ガスを生成するようにしている。このようにして生成された原料ガスは、まず、バッファタンクA152a及びバッファタンクB152bに充填される。この後、バッファタンクA152aに充填された原料ガス及びバッファタンクB152bに充填された原料ガスが、交互に成膜チャンバー101に供給される。これらバッファタンクへの充填及びバッファタンクからの供給の制御は、制御部156による充填弁A153a,供給弁A154a,充填弁B153b,供給弁B154b,及び導入制御弁155の開閉制御により行われる。
以下、制御部156による各弁の制御例及び原料ガスの供給動作例について、図1の構成図及び図2のタイミングチャートを用いて説明する。初期段階では、バッファタンクA152aには原料ガスが充填されている状態とする。この状態では、制御部156は、充填弁A153a,供給弁A154a、充填弁B153b,供給弁B154b,及び導入制御弁155のすべてを閉じている。この状態で、時刻t0において、原子層成長の原料ガス供給過程が開始されると、制御部156は、供給弁A154aを開け、また、導入制御弁155を開け、バッファタンクA152aから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態とする。また、同時に、制御部156は、充填弁B153bを開け、バッファタンクB152bに原料ガスが充填される状態とする。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t1になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t2になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。また、時刻t2において、バッファタンクB152bに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁B153bを閉じる。次に、この原料供給過程の中の時刻t2’において、バッファタンクA152aにおける原料ガスの圧力が下限規定値より低下した状態となるため、制御部156は、供給弁A154aを閉じ、充填弁A153aを開け、また、供給弁B154bを開ける。このことにより、バッファタンクB152bから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態となる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t3になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t4になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。この原料ガス供給過程の中の時刻t4’において、バッファタンクA152aに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁A153aを閉じる。次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t5になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。この時刻t5において、バッファタンクB152bにおける原料ガスの圧力が下限規定値より低下した状態となるため、制御部156は、供給弁B154bを閉じ、充填弁B153bを開け、また、供給弁A154aを開ける。
次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t6になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。このことにより、バッファタンクA152aから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態となる。次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t7になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。
次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t8になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。この原料供給過程の中の時刻t8’において、バッファタンクA152aにおける原料ガスの圧力が下限規定値より低下した状態となるため、制御部156は、供給弁A154aを閉じ、充填弁A153aを開け、また、供給弁B154bを開ける。このことにより、バッファタンクB152bから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態となる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t9になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t10になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。この原料供給過程の中の時刻t10’において、バッファタンクA152aに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁A153aを閉じる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t11になると、制御部156は、導入制御弁155を閉じる。また、この時刻t11において、バッファタンクB152bにおける原料ガスの圧力が下限規定値より低下した状態となるため、制御部156は、供給弁B154bを閉じ、充填弁B153bを開け、また、供給弁A154aを開ける。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t12になると、制御部156は、導入制御弁155を開ける。このことにより、バッファタンクA152aから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態となる。なお、上述した原料ガスの圧力は、各バッファタンクに設けられた圧力計Pにより測定すればよい。
本実施例の原子層成長装置では、処理対象の基板103を基板台102の上に搬入し、成膜チャンバー101を密閉された状態とした後、基板台102の加熱機構により基板103を所定温度に加熱した状態で、上述した原料ガス供給過程と、パージガス供給部107によるパージガスの供給及び排気機構104による排気よりなるパージ過程を繰り返すことで、所望の薄膜が形成された状態とする。
以上に説明したように、図1に示す本実施例の原子層成長装置では、2つのバッファタンクを用い、一方のバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを成膜チャンバーに供給している状態で、供給弁を開けていない他方のバッファタンクの充填弁を開けて原料ガスの充填を行うようにした。例えば、2つのバッファタンクを用い、充填弁を開けて原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けた状態で導入制御弁を開けるようにした。これらの各弁の開閉の制御は、制御部(制御手段)の制御により行う。
この結果、まず、いずれの状態においても、原料気化器151と成膜チャンバー101とが連通される状態がないので、原料気化器151からの原料ガスが直接流れることによる圧力の変動が抑制される。また、成膜チャンバー101に対して原料ガスを供給しているバッファタンクは、充填されている原料ガスの圧力が常に下限規定値を超えた状態とすることができる。このため、1つのバッファタンクに対する原料ガスの充填時間より短いサイクルで原子層成長が行われる場合であっても、図2のタイミングチャートに示すように、原料ガス供給過程においては、常に原料ガスが成膜チャンバー101に対して供給された状態となる。また、成膜チャンバー101に対して常に安定した圧力状態で原料ガスが供給される状態が得られる。
また、上述したように、2つのバッファタンクを用いることで、原料気化器151における原料ガスの生成能力の無駄が抑制できるようになる。1つのバッファタンクで原料ガスの供給を行う場合、原料ガスが供給されている間は、原料ガスの充填が停止されるので、図2に示す例の場合、全プロセスの半分を占める原料供給過程の間は、原料気化器151の生成能力が無駄となる。これに対し、2つのバッファタンクで原料を供給する場合、図2の「充填状態」に示すように、原料ガスの充填が停止されている時間が、原料供給過程より短くなり、原料気化器151における原料ガスの生成能力の無駄が抑制された状態となる。
ところで、上述では、原料供給過程が行われていない段階(導入制御弁155が閉じられている状態)においても、いずれかのバッファタンクにおける原料ガスの圧力が下限規定値より低下した状態となると、他のバッファタンクの供給弁を開け、導入制御弁155までは、原料ガスが供給されている状態としている。例えば、時刻t5において、導入制御弁155を閉じるが、供給弁A154aを開けている。しかしながら、これに限るものではなく、例えば、時刻t6の段階で、導入制御弁155を開けるとともに供給弁A154aを開けるようにしてもよい。ただし、供給弁から導入制御弁155までの配管の容積の存在による原料ガス供給の遅れを考慮すると、図2に示すように制御することで、原料ガス供給における圧力変動をより抑制できるようになる。
また、前述の方法では、原料供給過程が行われている間(導入制御弁155が開いている状態)にバッファタンクの圧力が下限値より低下すると、このバッファタンクの供給弁を閉じて充填弁を開けると同時に、他のバッファタンクの供給弁を開ける状態としている。例えば、時刻t2’において、導入制御弁155が開いている状態で、バッファタンク152aの圧力が下限既定値より低下したため、供給弁A154aを閉じて充填弁A153aを開けると同時に供給弁B154bを開けている。
しかしながら、これに限るものではなく、導入制御弁が開くタイミングで2個の供給弁を交互に開閉するようにしてもよい。例えば、まず、時刻t0において、導入制御弁155を開ける同時に、供給弁A154aを開ける。続いて、次に導入制御弁155を開ける時刻t2で供給弁A154aを閉じると同時に、供給弁B154bを開ける。続いて、次に導入制御弁155を開ける時刻t4で、供給弁B154bを閉じると同時に供給弁A154aを開ける。これらの動作を繰り返すように制御する。充填弁A153a及び充填弁B153bは、各々対応する供給弁A154a及び供給弁B154bを閉じたときに開け、バッファタンクの圧力が上限規定値に達したときに閉じるように制御される。
また、導入制御弁を用いずに、各バッファタンクに各々設けられた供給弁を制御することで、原料ガスを成膜チャンバーに供給するようにしても良い。例えば、図4ののタイミングチャートに示すように、各弁の制御を行えばよい。この制御について説明すると、まず、本例では、全ての段階(時刻)において、導入制御弁155は開けられている状態とする。また、初期段階では、バッファタンクA152aには原料ガスが充填されている状態とする。この状態では、制御部156は、充填弁A153a,供給弁A154a、充填弁B153b,及び供給弁B154bを閉じている。この状態で、時刻t0において、原子層成長の原料ガス供給過程が開始されると、制御部156は、供給弁A154aを開け、バッファタンクA152aから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態とする。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t1になると、制御部156は、供給弁A154aを閉じて原料ガスの供給が停止された状態とし、また充填弁A153aを開け、バッファタンクA152aに原料ガスが充填される状態とする。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t2になると、制御部156は、供給弁B153bを開け、バッファタンクB152bから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態とする。次に、この原料供給過程の中の時刻t2’において、バッファタンクA152aに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁A153aを閉じる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t3になると、制御部156は、供給弁B153bを閉じて原料ガスの供給が停止された状態とし、また充填弁B153bを開け、バッファタンクB152bに原料ガスが充填される状態とする。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t4になると、制御部156は、供給弁A153aを開け、バッファタンクA152aから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態とする。次に、この原料供給過程の中の時刻t4’において、バッファタンクB152bに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁B153bを閉じる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t5になると、制御部156は、供給弁A153aを閉じて原料ガスの供給が停止された状態とし、また充填弁A153aを開け、バッファタンクA152aに原料ガスが充填される状態とする。次に、パージ過程が終了して次の原料供給過程が開始される時刻t6になると、制御部156は、供給弁B153bを開け、バッファタンクB152bから成膜チャンバー101に対して原料ガスが供給される状態とする。次に、この原料供給過程の中の時刻t6’において、バッファタンクA152aに充填されている原料ガスの圧力が上限規定値となると、制御部156は、充填弁A153aを閉じる。
次に、原料ガス供給過程が終了されてパージ過程が開始される時刻t7になると、制御部156は、供給弁B153bを閉じて原料ガスの供給が停止された状態とし、また充填弁B153bを開け、バッファタンクB152bに原料ガスが充填される状態とする。この後、前述同様に、時刻t8,時刻t8’,時刻t9,時刻t10,時刻t10’,時刻t11,時刻t12,時刻t12’・・・と繰り返す。なお、上述した原料ガスの圧力は、各バッファタンクに設けられた圧力計Pにより測定すればよい。
以上の制御においても、原料気化器151と成膜チャンバー101とが連通される状態がないので、原料気化器151からの原料ガスが直接流れることによる圧力の変動が抑制される。また、本制御においても、例えば充填には時刻t1から時刻t2’まで必要とし、これより短い時間(サイクル)で原子層の成長(原料ガス供給)が行われているが、図4のタイミングチャートに示すように、原料ガス供給過程においては、常に原料ガスが成膜チャンバー101に対して供給された状態となる。また、成膜チャンバー101に対して常に安定した圧力状態で原料ガスが供給される状態が得られる。
また、上述では、例えば、バッファタンクに設けられた圧力計Pにより測定された圧力値を用い、バッファタンクに充填されている原料ガスの圧力値が下限規定値を超えていることを確認し、このバッファタンクの供給弁を開けて原料ガスを成膜チャンバーに供給するようにしたが、これに限るものではない。図1に示すように、各供給弁から供給される原料ガスの流量を流量計Fで測定し、所定値以上の流量が測定されるなど、流量の測定結果でバッファタンクの供給弁の開閉を制御しても良い。
なお、上述では、2つのバッファタンクを用いるようにしたが、これに限るものではなく、3つ以上のバッファタンクを用いるようにしてもよい。3つ以上のバッファタンクを用いる場合でも、まず、用いる各バッファタンクにおいて、原料気化器(原料気化手段)が生成した原料ガスの充填を制御する充填弁と、バッファタンクからの原料ガスの供給を制御する供給弁とを備えればよい。加えて、充填弁を開けて原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けた状態で、導入制御弁を開けるように制御すればよい。このようにすることで、各サイクルがより短い間隔で行われる場合であっても、原料供給過程においては、いずれかのバッファタンクより、常に原料が供給される状態が得られるようになる。
また、図1に示す本実施例の原子層成長装置は、有機金属材料からなる原料ガスに加え、酸素やオゾンなどの酸化ガスを用いて金属酸化膜を形成する原子層成長にも適用可能である。例えば、有機金属原料ガス供給過程→パージ過程→酸化ガス供給過程→パージ過程→・・を繰り返せば、金属酸化膜の形成が可能であり、この場合であっても、複数のバッファタンクを用いて各ガスを供給するようにすることで、ガス供給過程が短縮されても、より安定して原料ガスが供給できるようになる。
本発明は、半導体,化合物半導体の薄膜の結晶成長や、酸化膜などの形成に好適に用いられる。

Claims (4)

  1. 密閉可能な内部空間を備えた成膜チャンバーと、
    原料を気化することで原料ガスを生成する原料気化手段と、
    前記原料気化手段が生成した前記原料ガスが充填される並列接続された複数のバッファタンクと、
    各々の前記バッファタンクに設けられ、前記原料気化手段が生成した前記原料ガスの充填を制御する充填弁と、
    各々の前記バッファタンクからの前記原料ガスの供給を制御する供給弁と、
    各々の前記充填弁及び各々の前記供給弁の開閉を制御する制御手段とを少なくとも備え、
    前記制御手段は、少なくとも1つの前記バッファタンクの前記供給弁を開けて前記原料ガスを前記成膜チャンバーに供給している状態で、前記供給弁を開けていない他の前記バッファタンクの前記充填弁を開けて前記原料ガスの充填を行うように制御することを特徴とする原子層成長装置。
  2. 請求項1記載の原子層成長装置において、
    前記制御手段は、充填弁を開けて前記原料ガスを充填している前記バッファタンクの供給弁は閉じ、前記原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けて前記原料ガスを前記成膜チャンバーに供給するように制御する
    ことを特徴とする原子層成長装置。
  3. 請求項1記載の原子層成長装置において、
    新たに、各々の前記バッファタンクから供給された前記原料ガスの前記成膜チャンバーへの導入を制御する導入制御弁を備え、
    前記制御手段は、前記導入制御弁を開けるとともに、少なくとも1つの前記バッファタンクの前記供給弁を開けて前記原料ガスを供給している状態で、前記供給弁を開けていない他の前記バッファタンクの前記充填弁を開けて前記原料ガスの充填を行うように制御する
    ことを特徴とする原子層成長装置。
  4. 請求項3記載の原子層成長装置において、
    前記制御手段は、充填弁を開けて前記原料ガスを充填しているバッファタンクの供給弁は閉じ、前記原料ガスが下限規定値を超えて充填されているバッファタンクの供給弁を開けた状態で、前記導入制御弁を開けるように制御する
    ことを特徴とする原子層成長装置。
JP2008508558A 2006-03-30 2007-03-28 原子層成長装置 Active JP4866898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008508558A JP4866898B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-28 原子層成長装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094466 2006-03-30
JP2006094466 2006-03-30
PCT/JP2007/056622 WO2007114156A1 (ja) 2006-03-30 2007-03-28 原子層成長装置
JP2008508558A JP4866898B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-28 原子層成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007114156A1 JPWO2007114156A1 (ja) 2009-08-13
JP4866898B2 true JP4866898B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=38563425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508558A Active JP4866898B2 (ja) 2006-03-30 2007-03-28 原子層成長装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8202367B2 (ja)
EP (1) EP2006414A2 (ja)
JP (1) JP4866898B2 (ja)
KR (1) KR101161020B1 (ja)
TW (1) TW200741827A (ja)
WO (1) WO2007114156A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840760B2 (en) 2018-04-02 2023-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Layer deposition method and layer deposition apparatus

Families Citing this family (252)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866898B2 (ja) * 2006-03-30 2012-02-01 三井造船株式会社 原子層成長装置
KR100851439B1 (ko) * 2007-02-01 2008-08-11 주식회사 테라세미콘 소스가스 공급장치
KR101028044B1 (ko) * 2007-09-04 2011-04-08 주식회사 테라세미콘 소스가스 공급장치
JP4418001B2 (ja) 2008-03-12 2010-02-17 三井造船株式会社 原料供給装置
JP5355135B2 (ja) * 2009-02-19 2013-11-27 中国電力株式会社 燃料電池発電設備
JP5520552B2 (ja) 2009-09-11 2014-06-11 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
US9348339B2 (en) 2010-09-29 2016-05-24 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for multiple-channel pulse gas delivery system
US8997686B2 (en) 2010-09-29 2015-04-07 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US10031531B2 (en) 2011-02-25 2018-07-24 Mks Instruments, Inc. System for and method of multiple channel fast pulse gas delivery
US10126760B2 (en) 2011-02-25 2018-11-13 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US10353408B2 (en) 2011-02-25 2019-07-16 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
JP5824372B2 (ja) * 2012-01-25 2015-11-25 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びプロセス状態の確認方法
US9238865B2 (en) 2012-02-06 2016-01-19 Asm Ip Holding B.V. Multiple vapor sources for vapor deposition
JP5547762B2 (ja) * 2012-03-12 2014-07-16 三井造船株式会社 薄膜形成装置
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
KR20140073198A (ko) 2012-12-06 2014-06-16 삼성디스플레이 주식회사 유기물 기화 장치 및 그 제어방법
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
JP2015073020A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 三井造船株式会社 原子層堆積装置および原子層堆積方法
JP5859586B2 (ja) * 2013-12-27 2016-02-10 株式会社日立国際電気 基板処理システム、半導体装置の製造方法および記録媒体
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
JP6359913B2 (ja) * 2014-08-12 2018-07-18 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP6415215B2 (ja) * 2014-09-26 2018-10-31 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
JP2016134569A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社東芝 半導体製造装置
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP7062658B2 (ja) 2016-12-09 2022-05-06 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 熱原子層エッチングプロセス
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11581186B2 (en) * 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10283319B2 (en) 2016-12-22 2019-05-07 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer etching processes
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US11066746B1 (en) * 2017-05-11 2021-07-20 Horiba Stec, Co., Ltd. Liquid material vaporization and supply device, and control program
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
JP7107648B2 (ja) 2017-07-11 2022-07-27 株式会社堀場エステック 流体制御装置、流体制御システム、流体制御方法、及び、流体制御装置用プログラム
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
TWI791689B (zh) 2017-11-27 2023-02-11 荷蘭商Asm智慧財產控股私人有限公司 包括潔淨迷你環境之裝置
WO2019103613A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11482412B2 (en) 2018-01-19 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
CN111699278B (zh) 2018-02-14 2023-05-16 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR20240017968A (ko) * 2018-03-22 2024-02-08 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
WO2020002995A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
KR20210027265A (ko) 2018-06-27 2021-03-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 막 및 구조체
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
JP7259281B2 (ja) * 2018-11-21 2023-04-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理システム及び基板処理方法
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
JP7246184B2 (ja) * 2018-12-27 2023-03-27 東京エレクトロン株式会社 RuSi膜の形成方法
TW202405220A (zh) 2019-01-17 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
JP6902060B2 (ja) * 2019-02-13 2021-07-14 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、およびプログラム
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
JP2020136677A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
KR102638425B1 (ko) 2019-02-20 2024-02-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 내에 형성된 오목부를 충진하기 위한 방법 및 장치
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
JP2020167398A (ja) 2019-03-28 2020-10-08 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ドアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
US11788190B2 (en) * 2019-07-05 2023-10-17 Asm Ip Holding B.V. Liquid vaporizer
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
JP7296806B2 (ja) 2019-07-16 2023-06-23 東京エレクトロン株式会社 RuSi膜の形成方法及び基板処理システム
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
JP2021019201A (ja) 2019-07-18 2021-02-15 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 半導体処理システム用シャワーヘッドデバイス
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
JP2021019198A (ja) 2019-07-19 2021-02-15 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー トポロジー制御されたアモルファスカーボンポリマー膜の形成方法
TW202113936A (zh) 2019-07-29 2021-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11946136B2 (en) 2019-09-20 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing device
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11976016B2 (en) 2019-11-12 2024-05-07 Forge Nano Inc. Coatings on particles of high energy materials and methods of forming same
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11574813B2 (en) 2019-12-10 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer etching
TW202125596A (zh) 2019-12-17 2021-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化釩層之方法以及包括該氮化釩層之結構
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
TW202146715A (zh) 2020-02-17 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於生長磷摻雜矽層之方法及其系統
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202147383A (zh) 2020-05-19 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145080A (ko) 2020-05-22 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
JP7203070B2 (ja) * 2020-09-23 2023-01-12 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
WO2024062577A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 株式会社Kokusai Electric 基板処理方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム
WO2024062569A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
CN116926504A (zh) * 2023-09-19 2023-10-24 上海星原驰半导体有限公司 前驱体输出装置和原子层沉积设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186295A (ja) 1992-01-13 1993-07-27 Fujitsu Ltd 結晶成長方法
JPH10306377A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Tokyo Electron Ltd 微量ガス供給方法及びその装置
JPH11117070A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 Nissan Motor Co Ltd 化学的気相成長装置
JP2002129337A (ja) 2000-10-24 2002-05-09 Applied Materials Inc 気相堆積方法及び装置
US6936086B2 (en) * 2002-09-11 2005-08-30 Planar Systems, Inc. High conductivity particle filter
JP4204840B2 (ja) * 2002-10-08 2009-01-07 株式会社日立国際電気 基板処埋装置
JP5264039B2 (ja) * 2004-08-10 2013-08-14 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JP4866898B2 (ja) * 2006-03-30 2012-02-01 三井造船株式会社 原子層成長装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840760B2 (en) 2018-04-02 2023-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Layer deposition method and layer deposition apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TWI371785B (ja) 2012-09-01
KR20080106294A (ko) 2008-12-04
TW200741827A (en) 2007-11-01
WO2007114156A1 (ja) 2007-10-11
EP2006414A9 (en) 2009-07-22
US8202367B2 (en) 2012-06-19
JPWO2007114156A1 (ja) 2009-08-13
EP2006414A2 (en) 2008-12-24
KR101161020B1 (ko) 2012-07-02
US20090266296A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866898B2 (ja) 原子層成長装置
US9281181B2 (en) Film forming method and recording medium for performing the method
KR101661104B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 기록 매체
KR101749413B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
JP6230809B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
WO2015045137A1 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および半導体装置の製造方法
JP2011216846A (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
KR20160035984A (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
JP7203070B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
KR20190041911A (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
CN107204273A (zh) 半导体器件的制造方法、衬底处理装置及衬底处理方法
JP2015073020A (ja) 原子層堆積装置および原子層堆積方法
JP2010153757A (ja) 原子層成長装置
KR101997959B1 (ko) 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
KR102314998B1 (ko) 실리콘막의 형성 방법 및 형성 장치
JP2016046339A (ja) 半導体デバイスの製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP6937894B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US10366894B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing device, and recording medium
JP2014185363A (ja) 基板処理装置、処理容器および半導体装置の製造方法
WO2022054855A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
WO2021181450A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250