JPH10306377A - 微量ガス供給方法及びその装置 - Google Patents
微量ガス供給方法及びその装置Info
- Publication number
- JPH10306377A JPH10306377A JP9130261A JP13026197A JPH10306377A JP H10306377 A JPH10306377 A JP H10306377A JP 9130261 A JP9130261 A JP 9130261A JP 13026197 A JP13026197 A JP 13026197A JP H10306377 A JPH10306377 A JP H10306377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- processing
- carrier gas
- carrier
- control target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/448—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
- C23C16/4485—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45561—Gas plumbing upstream of the reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/52—Controlling or regulating the coating process
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
る微量ガス供給装置を提供する。 【解決手段】 制御対象ガスを貯留する制御対象ガス源
22と、キャリアガスを貯留するキャリアガス源20
と、前記キャリアガス源からガス使用系4に接続された
キャリアガス通路24と、前記制御対象ガスを排出する
ためのガス排出通路30と、微量な所定の体積を有して
前記キャリアガス通路と前記ガス排気通路に対して並列
に接続された定量管32と、前記定量管の連通状態を前
記両通路間で選択的に切り換えるバルブ機構38とを備
えるように構成する。これにより、定量管内に充填した
制御対象ガスをガス使用系に供給することにより、微小
量のガス流量を精度良くコントロールする。
Description
装置等に設けられる微量ガス供給装置とその方法に関す
る。
いては、半導体ウエハやガラスなどの基板上に、成膜と
パターンエッチング等を繰り返し施すことにより所望の
素子を得るようになっている。そして、半導体集積回路
の微細化及び高集積化に伴って、加工線幅やゲート幅も
より狭くなされ、また、集積回路の多層構造化の要求に
従って、膜厚も薄くなる傾向にある。特に、多層構造の
集積回路にあっては、回路素子を多層に亘って積み上げ
ることから、各層における膜厚の管理が不十分な場合に
は、その影響が上層に波及してしまって、例えば表面の
凹凸が激しくなったりし、適正な集積回路を実現できな
くなってしまう。通常、半導体製造装置において、ガス
流量を制御するためには、流量制御の精度の高い流量制
御器、例えばマスフローコントローラが用いられてい
る。
スフローコントローラは、ガス流に対する流量制御性が
非常に良好であるが、前述のように高集積化及び多層化
が更に推進されると成膜すべき膜厚が更に薄くなり、且
つその膜厚の制御性も高いものが要求されてくる。しか
しながら、上記したマスフローコントローラにあって
は、非常な微量のガス流量に対しては、その構造上の理
由より、精度の高いコントロールが非常に難しく、膜厚
が十分に制御された成膜を行なうことが困難になってき
た。例えば、膜厚が数100Åのゲート電極や配線を成
膜する場合に、微小ガス流量の制御が難しいことから、
その膜厚の制御が非常に困難になるといった問題点があ
った。
これを有効に解決すべく創案されたものである。本発明
の目的は、微小量のガスを精度良く供給することができ
る微量ガス供給方法及びその装置を提供することにあ
る。
解決するために、制御対象ガスをキャリアガスと共に微
小量だけガス使用系へ供給する微量ガス供給方法におい
て、微量な所定の体積を有する定量管に前記制御対象ガ
スを充填し、該充填された前記制御対象ガスを前記キャ
リアガスにより搬送して前記ガス使用系へ導入するよう
にしたものである。これにより、定量管内の所定量の制
御対象ガスを使用系に供給することが可能となる。
に、制御対象ガスを貯留する制御対象ガス源と、キャリ
アガスを貯留するキャリアガス源と、前記キャリアガス
源からガス使用系に接続されたキャリアガス通路と、前
記制御対象ガスを排出するためのガス排出通路と、微量
な所定の体積を有して前記キャリアガス通路と前記ガス
排気通路に対して並列に接続された定量管と、前記定量
管の連通状態を前記両通路間で選択的に切り換えるバル
ブ機構とを備えるように構成したものである。
用時には、バルブ機構はガス排出通路と定量管を連通さ
せてこの定量管内に制御対象ガスを流して充填してお
き、ガス使用時には、バルブ機構は、上記定量管とキャ
リアガス通路を連通させてこの定量管に充填されていた
制御対象ガスをガス使用系に供給する。従って、上記定
量管の予め設定された容量に相当する微小量のガスを精
度良くガス使用系に供給することができる。また、この
定量管の容量よりも複数倍大きな容量をガス使用系にて
必要とする場合には、例えば定量管への制御対象ガスの
充填とこれからの搬送を複数回繰り返して行なえばよ
い。
導体製造装置の処理ガス供給系として適用することがで
きる。半導体製造装置に適用する場合には、例えば成膜
処理時にあっては処理容器内に圧力変動が生ずることを
避けなければならないことから、制御対象ガスである処
理ガスはガス排出通路を介して常時一定圧で流す状態と
し、また、キャリアガスもキャリアガス通路を介して半
導体製造装置側へ常時一定圧で流す状態とする。そし
て、必要に応じてバルブ機構を操作して、上記定量管を
上記ガス排出通路側へ連通したり、或いはキャリアガス
通路へ連通したりすることを選択的に行ない、定量管内
に充填された処理ガスを必要時に(処理時に)、半導体
製造装置に供給する。これによれば、半導体製造装置に
は、ガスが遮断されることなく、処理時及び非処理時に
亘って常に一定圧で供給されることになるので、処理容
器内の圧力変動が生ずることもない。
給方法及びその装置の一実施例を添付図面に基づいて詳
述する。図1は本発明に係る微量ガス供給装置をガス使
用系に設けた状態を示す図、図2は定量管の種類を示す
図である。ここではガス使用系として、半導体ウエハや
LCD等の基板に成膜処理等の所定の処理を施す半導体
製造装置を用いてTi膜を成膜する場合を例にとって説
明する。図示するように、本発明に係る微量ガス供給装
置2は、ガス使用系として枚葉式の半導体製造装置4に
接続されており、この装置4に処理に必要な処理ガスを
制御対象ガスとして供給するようになっている。この半
導体製造装置4は、例えば内面がアルマイト処理された
アルミニウム製の処理容器6を有しており、内部には半
導体ウエハ等の基板Wを載置するための載置台8が設け
られる。この載置台8には、加熱手段として例えば抵抗
発熱ヒータ10が内蔵されており、載置台8上の基板W
を所定の温度に加熱して維持できるようになっている。
系に接続される排気口12が設けられており、処理容器
6内を載置台8の周辺部から均等に真空引きできるよう
になっている。処理容器6の側壁には、この中に基板W
を搬入・搬出する際に開閉されるゲートバルブ14が設
けられる。そして、処理容器6の天井部には、例えば成
膜時に処理容器6内に所定のガスを均一に供給するため
のシャワーヘッド16か設けられており、このシャワー
ヘッド16には、2つのガス導入口16A、16Bが設
けられている。一方のガス導入口16Bには、成膜時に
必要とされる反応ガスとして、例えばNH3 (アンモニ
ア)ガスを供給するNH3 ガス供給系18が接続され、
他方のガス導入口16Aには、上述した微量ガス供給装
置2が接続されており、処理ガスとして例えばTiCl
4 (四塩化チタン)ガスを供給し得るようになってい
る。
として例えばN2 ガスを充填したキャリアガス源として
のN2 ガス源20と、処理ガスとしてTiCl4 を充填
した制御対象ガス源としてのTiCl4 ガス源22を有
している。尚、キャリアガスとしては、N2 ガスの他
に、他の不活性ガス、例えばArガス、Heガス等を用
いることができる。上記N2 ガス源20と上記シャワー
ヘッド16の一方のガス導入口16Aとの間はキャリア
ガス通路24により接続されており、また、N2 ガス源
20の出口側のキャリアガス通路24には、N2 ガス源
20内のTiCl4 ガスを一定の圧力で送り出すための
レギュレータ26が介設されている。
ことから、TiCl4 ガス源22内にはTiCl4 は液
体状態で貯留させており、このTiCl4 ガス源22の
周囲に加熱ヒータ等よりなる温度調整機構28を設けて
液体TiCl4 を一定の温度で加熱することにより、一
定の圧力のTiCl4 ガスを送出できるようになってい
る。このTiCl4 ガス源22には、ガス排気通路30
が接続されており、このガス排気通路30は、例えば図
示しない略大気圧になっている工場排気ダクトに接続さ
れる。
ガス排気通路30との間に、本発明の特徴とする定量管
32が並列に接続される。具体的には、この定量管32
は、両通路24、30間に掛け渡すように接続された2
本の補助管34、36の間に接続されて連通されてい
る。この定量管32の両端には、フランジ32A、33
Aが設けられており、補助管34及び36に設けたフラ
ンジ34A、36Aにボルト等により気密に着脱可能に
なされている。この定量管32は、その内径及び長さが
予め精度良く定められており、内部容量が微量な所定の
体積となるように設定されている。
記補助管34、36や両通路24、30に介設した複数
のバルブよりなるバルブ機構38により制御され、例え
ば選択的に両通路24、30に連通し得るようになって
いる。具体的には、このバルブ機構30は、両補助管3
4、36のキャリアガス通路24への接続点間に設けた
第1バルブ38Aと、両補助管34、36のガス排気通
路30への接続点間に設けた第2バルブ38Bと、定量
管32の一方の補助管34への接続点Aの両側に設けた
第3及び第4バルブ38C、38Dと、定量管32の他
方の補助管36への接続点Bの両側に設けた第5及び第
6バルブ38E、38Fとにより構成される。この場
合、各接続点A、Bを挟んで設けられる第3と第4バル
ブ38C、38D及び第5及び第6バルブ38E、38
Fは、可能な限り、各接続点A、B側に接近させて配置
し、両バルブ間38C、38D間の管容量及び両バルブ
間38E、38F間の管容量を小さくしている。各バル
ブ38A〜38Fの開閉は、半導体製造装置4の主制御
部(図示せず)の支配下にあるバルブ駆動部40により
制御されることになる。
えば内径を種々変動させて内部容量を異ならせた複数種
類のものが予め用意されており、成膜時に必要とする処
理ガスの流量に対応したものを適宜選択して用いること
になる。例えば図2(A)は10cc用の定量管を示
し、図2(B)は30cc用の定量管を示し、図2
(C)は50cc用の定量管を示す。尚、ここで注意さ
れたい点は、厳密には各定量管の容量は、第3及び第4
バルブ38C、38D間の補助管容量と第5及び第6バ
ルブ38E、38F間の補助管容量との総和の容量分だ
け、上記表記した容量よりも小さくなされており、ガス
流量を精度良くコントロールできるようになっている。
また、管容量は一例を示したに過ぎず、上記したものに
限定されないのは勿論である。また、TiCl4 ガスが
流れる部分には、通路途中で、或いは管路途中でTiC
l4 ガスが凝縮液化することを防止するために、例えば
テープヒータのような加熱ヒータ40(図示、破線で示
す)が通路24、30、補助管34、36及び定量管3
2に沿って設けられている。尚、図示例では、6個のバ
ルブを別体で形成しているが、複数のバルブを1つのブ
ロック体に組み込んだ多方弁を用いれば、全体構成は非
常に簡略化することができる。
装置を用いて半導体製造装置により成膜処理を行なう場
合について説明する。まず、成膜処理を開始するに先立
って、過去の経験により、ある一定の圧力でTiCl4
ガスを供給した場合、どの位の流量を流すと、どの程度
の厚みの成膜が形成されるかは判明していることから、
従って成膜の目標とする厚みに対応するガス量の定量管
32を、上記微量ガス供給装置2に装着する。例えば、
目標とする厚みが100Åであり、100Åの厚みのT
i膜を形成するには、上記一定の圧力で10ccのTi
Cl4 ガスを必要とすると仮定するならば、図2(A)
に示す10cc用の定量管を用いてこれを装着する。さ
て、このようにして、事前の準備が完了したならば、基
板Wを処理容器6内の載置台8上に設置すると共にこれ
を所定の処理温度に加熱し、同時に、処理容器6内を真
空引きして所定の処理圧力に維持する。処理温度は、例
えば600℃、処理圧力は10mTorrから10To
rrの範囲内、例えば300mTorr程度である。
(A)に示すように、第1、第4及び第6バルブ38
A、38D、38Fを開状態とし、第2、第3及び第5
バルブ38B、38C、38Eを閉状態とする。これに
より、キャリアガスは、矢印42に示すようにキャリア
ガス通路24を介して直接的に処理容器6内へ導入し、
他方、処理ガスであるTiCl4 ガスは矢印44に示す
ようにガス排気通路30から、第4バルブ38Dを介し
て定量管32内に流し、更に、第6バルブ38Fを介し
て再度、ガス排気通路30に流して排出する。この状態
では、定量管32内には常に一定量、すなわち10cc
のTiCl4 ガスが充填された状態で流れていることに
なる。ここで、ガス排気通路30内へはレギュレータ2
6により常に一定圧でキャリアガスが流れるように制御
され、また、同時に、ガス排出通路内へは温度調整機構
22により常に一定圧でTiCl4 ガスが流れるように
制御される。そして、両通路24、30内の圧力は略同
圧となるように調整されている。ここでは、例えば温度
調整機構22は、液状TiCl4 を75℃程度に加熱し
て蒸気を発生し、また、途中での凝縮液化を防止するた
めに加熱ヒータ40は、80℃程度で通路等を加熱して
いる。
ガス供給系18より反応ガスとしてNH3 ガスが一定量
供給されている。このような状況下で、実際に成膜処理
を行なうには、図3(B)に示すように上記各バルブの
開閉状態を、図3(A)の場合とは全く逆に切り換え
る。これらのバルブの切り換え動作は全て同時に行な
う。すなわち、第1、第4及び第6バルブ38A、38
D、38Fを閉状態とし、第2、第3及び第5バルブ3
8B、38C、38Eを開状態とする。これにより、キ
ャリアガスは、矢印46に示すように、キャリアガス通
路24から第3バルブ38Cを介して定量管32内に流
入し、更に、第5バルブ38Cを介して再度、キャリア
ガス通路24内に流れて処理容器6に至る。この時、定
量管32内に充填されていたTiCl4 ガスは、キャリ
アガスにより押し出されて処理容器6内に流れ込むこと
になる。
ようにガス排出通路30を介して、直接的に、すなわ
ち、定量管32内を流れることなく、工場排気ダクト側
に排出されることになる。このように、定量管32内に
充填されていた一定圧力下の10ccのTiCl4 を処
理容器6内に供給することができ、この流量に対応する
厚み、例えば100Åの成膜を精度良く形成することが
可能となる。このように、目標とする膜厚に対応する処
理ガスの流量を、それに対応する定量管を用いることに
よって精度良く供給することができ、精度の高い膜厚の
コントロールを行なうことができる。特に、この定量管
を用いれば、従来のマスフローコントローラでは精度の
高い流量コントロールができなかった微小流量のコント
ロールが容易に行なうことができ、膜厚が非常に薄い成
膜処理時においてもその膜厚を精度良くコントロールす
ることができる。
双方を一定圧力で流した状態で各バルブの切り換えを行
なっているので、バルブの切り換えが行なわれても処理
容器6内に供給ガスの圧力変動が生ずることはなく、従
って、プロセス条件が変動することはなく、この点より
も精度の高い膜厚コントロールを行なうことができる。
上記実施例では、各バルブの切り換えを同時に行なった
が、例えば図3(A)に示す状態において、第4及び第
6バルブ38D、38Fを閉じると同時に第2バルブ3
8Bを開くことにより、定量管32内にTiCl4 ガス
を充填したままこれを一時的に孤立化し、その後、第3
及び第5バルブ38C、38Eを開くと同時に第1バル
ブ38Aを閉じることによって図3(B)に示す状態に
移行するようにしてもよい。すなわち、定量管32内を
TiCl4 ガスを処理容器6内に搬送し得るならば、ど
のようなバルブ切り換え操作を行なってもよい。
に、例えば30cc用のTiCl4ガスが必要であると
仮定した場合には、図3(B)に示す30cc用の定量
管を用いてもよいが、図3(A)に示す10cc用の定
量管を用いて、前述したバルブの切り換え操作を例えば
3回間欠的に繰り返し行なうことによって、全体として
30ccのTiCl4 を処理容器6に供給するようにし
てもよい。すなわち、バルブの切り換え操作を間欠的に
適当回数行なって 、全体として必要流量のTiCl4
ガスを供給できればよい。このように、複数回間欠的に
ガスを供給して成膜を行なう場合には、成膜ガスが供給
されていないときはアニールを行なっていることと同等
になり、その分、低抵抗化が促進されて膜質を向上させ
ることができる。また、他のガス供給系、例えばここで
は反応ガスであるNH3 ガスも微小流量の精度の高いコ
ントロールが要求される場合には、TiCl4 系と同様
な構造の微量ガス供給装置を別途設け、上述したと同様
にバルブの切り換え操作を行なって同様な制御を行えば
よい。
にとって説明したが、TiN膜、TiSi膜等、どのよ
うな種類の成膜を行なう場合にも、本発明装置を適用で
きるのは勿論である。また、更には、本発明装置は枚葉
式の半導体製造装置に限らず、多数枚の基板を一度に処
理できるバッチ式の半導体製造装置にも適用し得る。ま
た、基板としては、半導体ウエハに限定されず、ガラス
基板、LCD基板等にも適用することがきる。
供給方法及びその装置によれば、次のように優れた作用
効果を発揮することができる。定量管を用いて、これに
充填されている制御対象ガスをキャリアガスによりガス
使用系に供給するようにしたので、精度の高い微小流量
制御を行なうことができる。また、この微量ガス供給装
置を半導体製造装置の処理ガス供給系に適用することに
より、微量の処理ガスの流量を精度良くコントロールす
ることができる。従って、非常に薄い成膜を形成する時
に、その膜厚を高い精度でコントロールすることができ
る。特に、キャリアガス通路とガス排出通路に同じ圧力
のガスを流した状態で定量管の連通の切り換えを行なう
ことにより、処理容器内に圧力変動を引き起こすことな
く成膜処理を行なうことができ、一層高い精度で膜厚の
コントロールを行なうことができる。
設けた状態を示す図である。
明するための説明図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 制御対象ガスをキャリアガスと共に微小
量だけガス使用系へ供給する微量ガス供給方法におい
て、微量な所定の体積を有する定量管に前記制御対象ガ
スを充填し、該充填された前記制御対象ガスを前記キャ
リアガスにより搬送して前記ガス使用系へ導入するよう
にしたことを特徴とする微量ガス供給方法。 - 【請求項2】 制御対象ガスを貯留する制御対象ガス源
と、キャリアガスを貯留するキャリアガス源と、前記キ
ャリアガス源からガス使用系に接続されたキャリアガス
通路と、前記制御対象ガスを排出するためのガス排出通
路と、微量な所定の体積を有して前記キャリアガス通路
と前記ガス排気通路に対して並列に接続された定量管
と、前記定量管の連通状態を前記両通路間で選択的に切
り換えるバルブ機構とを備えたことを特徴とする微量ガ
ス供給装置。 - 【請求項3】 前記ガス使用系は、基板に対して所定の
処理を施す半導体製造装置であり、前記制御対象ガスは
基板に対して所定の処理を施す時に用いる処理ガスであ
ることを特徴とする請求項2記載の微量ガス供給装置。 - 【請求項4】 前記バルブ機構は、非処理時には前記定
量管に前記処理ガスを流してこの定量管内に処理ガスを
充填し、処理時には前記定量管内に充填されていた前記
処理ガスを前記キャリアガスにより搬送するように動作
することを特徴とする請求項3記載の微量ガス供給装
置。 - 【請求項5】 前記バルブ機構は、非処理時には前記キ
ャリアガスを前記半導体製造装置に直接流し、処理時に
は前記処理ガスを前記定量管に流すことなく排出するよ
うに動作することを特徴とする請求項3または4記載の
微量ガス供給装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9130261A JPH10306377A (ja) | 1997-05-02 | 1997-05-02 | 微量ガス供給方法及びその装置 |
US09/069,987 US5989345A (en) | 1997-05-02 | 1998-04-30 | Process-gas supply apparatus |
DE69826171T DE69826171T2 (de) | 1997-05-02 | 1998-04-30 | Zuführvorrichtung für Prozessgas |
EP98107948A EP0875595B1 (en) | 1997-05-02 | 1998-04-30 | Process-gas supply apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9130261A JPH10306377A (ja) | 1997-05-02 | 1997-05-02 | 微量ガス供給方法及びその装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009154468A Division JP4941514B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 処理ガス供給装置及び成膜装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10306377A true JPH10306377A (ja) | 1998-11-17 |
Family
ID=15030046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9130261A Pending JPH10306377A (ja) | 1997-05-02 | 1997-05-02 | 微量ガス供給方法及びその装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5989345A (ja) |
EP (1) | EP0875595B1 (ja) |
JP (1) | JPH10306377A (ja) |
DE (1) | DE69826171T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100514170B1 (ko) * | 2003-07-25 | 2005-09-09 | 삼성전자주식회사 | 박막 형성장치 및 이를 이용한 반도체 소자의 박막 형성방법 |
JP2007505220A (ja) * | 2004-06-04 | 2007-03-08 | アプライド マイクロストラクチャーズ,インコーポレイテッド | 酸化層により接着される多層コーティングの制御された気相堆積 |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6749717B1 (en) * | 1997-02-04 | 2004-06-15 | Micron Technology, Inc. | Device for in-situ cleaning of an inductively-coupled plasma chambers |
JP2000124195A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Tokyo Electron Ltd | 表面処理方法及びその装置 |
US6217659B1 (en) * | 1998-10-16 | 2001-04-17 | Air Products And Chemical, Inc. | Dynamic blending gas delivery system and method |
US7732327B2 (en) | 2000-06-28 | 2010-06-08 | Applied Materials, Inc. | Vapor deposition of tungsten materials |
US7964505B2 (en) | 2005-01-19 | 2011-06-21 | Applied Materials, Inc. | Atomic layer deposition of tungsten materials |
US7405158B2 (en) | 2000-06-28 | 2008-07-29 | Applied Materials, Inc. | Methods for depositing tungsten layers employing atomic layer deposition techniques |
FR2812665B1 (fr) * | 2000-08-01 | 2003-08-08 | Sidel Sa | Procede de depot de revetement par plasma, dispositif de mise en oeuvre du procede et revetement obtenu par un tel procede |
US6451692B1 (en) * | 2000-08-18 | 2002-09-17 | Micron Technology, Inc. | Preheating of chemical vapor deposition precursors |
US6878206B2 (en) | 2001-07-16 | 2005-04-12 | Applied Materials, Inc. | Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques |
US6561220B2 (en) * | 2001-04-23 | 2003-05-13 | International Business Machines, Corp. | Apparatus and method for increasing throughput in fluid processing |
US7211144B2 (en) | 2001-07-13 | 2007-05-01 | Applied Materials, Inc. | Pulsed nucleation deposition of tungsten layers |
TW581822B (en) | 2001-07-16 | 2004-04-01 | Applied Materials Inc | Formation of composite tungsten films |
US20030029715A1 (en) | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Applied Materials, Inc. | An Apparatus For Annealing Substrates In Physical Vapor Deposition Systems |
US7081271B2 (en) | 2001-12-07 | 2006-07-25 | Applied Materials, Inc. | Cyclical deposition of refractory metal silicon nitride |
JP4071968B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2008-04-02 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | ガス供給システム及びガス供給方法 |
US6833161B2 (en) | 2002-02-26 | 2004-12-21 | Applied Materials, Inc. | Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode |
US6972267B2 (en) | 2002-03-04 | 2005-12-06 | Applied Materials, Inc. | Sequential deposition of tantalum nitride using a tantalum-containing precursor and a nitrogen-containing precursor |
US7279432B2 (en) | 2002-04-16 | 2007-10-09 | Applied Materials, Inc. | System and method for forming an integrated barrier layer |
JP4217870B2 (ja) * | 2002-07-15 | 2009-02-04 | 日本電気株式会社 | 有機シロキサン共重合体膜、その製造方法、成長装置、ならびに該共重合体膜を用いた半導体装置 |
JP4352783B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2009-10-28 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス供給系及び処理システム |
US6936086B2 (en) * | 2002-09-11 | 2005-08-30 | Planar Systems, Inc. | High conductivity particle filter |
EP1420080A3 (en) | 2002-11-14 | 2005-11-09 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for hybrid chemical deposition processes |
US7169231B2 (en) * | 2002-12-13 | 2007-01-30 | Lam Research Corporation | Gas distribution system with tuning gas |
JP4180948B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2008-11-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法、ガスノズル |
US7638167B2 (en) * | 2004-06-04 | 2009-12-29 | Applied Microstructures, Inc. | Controlled deposition of silicon-containing coatings adhered by an oxide layer |
US20040261703A1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Jeffrey D. Chinn | Apparatus and method for controlled application of reactive vapors to produce thin films and coatings |
US9725805B2 (en) * | 2003-06-27 | 2017-08-08 | Spts Technologies Limited | Apparatus and method for controlled application of reactive vapors to produce thin films and coatings |
US7727588B2 (en) * | 2003-09-05 | 2010-06-01 | Yield Engineering Systems, Inc. | Apparatus for the efficient coating of substrates |
KR100541814B1 (ko) * | 2003-09-15 | 2006-01-11 | 삼성전자주식회사 | 화학기상증착장치 |
KR100589053B1 (ko) * | 2003-10-15 | 2006-06-12 | 삼성전자주식회사 | 소스 공급 장치, 소스 공급 방법 및 이를 이용한 원자층증착 방법 |
KR20050040969A (ko) * | 2003-10-29 | 2005-05-04 | 삼성전자주식회사 | 확산 시스템 |
US20050252449A1 (en) | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Nguyen Son T | Control of gas flow and delivery to suppress the formation of particles in an MOCVD/ALD system |
US7879396B2 (en) * | 2004-06-04 | 2011-02-01 | Applied Microstructures, Inc. | High aspect ratio performance coatings for biological microfluidics |
US20060021574A1 (en) * | 2004-08-02 | 2006-02-02 | Veeco Instruments Inc. | Multi-gas distribution injector for chemical vapor deposition reactors |
JP5264039B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2013-08-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 薄膜形成装置及び薄膜形成方法 |
US20070271751A1 (en) * | 2005-01-27 | 2007-11-29 | Weidman Timothy W | Method of forming a reliable electrochemical capacitor |
WO2006081234A2 (en) * | 2005-01-27 | 2006-08-03 | Applied Materials, Inc. | Ruthenium layer deposition apparatus and method |
US20060201425A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-14 | Applied Microstructures, Inc. | Precursor preparation for controlled deposition coatings |
JP4506677B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2010-07-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体 |
US20070119371A1 (en) | 2005-11-04 | 2007-05-31 | Paul Ma | Apparatus and process for plasma-enhanced atomic layer deposition |
US8088248B2 (en) * | 2006-01-11 | 2012-01-03 | Lam Research Corporation | Gas switching section including valves having different flow coefficients for gas distribution system |
JP4866898B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2012-02-01 | 三井造船株式会社 | 原子層成長装置 |
US7521379B2 (en) | 2006-10-09 | 2009-04-21 | Applied Materials, Inc. | Deposition and densification process for titanium nitride barrier layers |
US8821637B2 (en) | 2007-01-29 | 2014-09-02 | Applied Materials, Inc. | Temperature controlled lid assembly for tungsten nitride deposition |
US8900695B2 (en) | 2007-02-23 | 2014-12-02 | Applied Microstructures, Inc. | Durable conformal wear-resistant carbon-doped metal oxide-comprising coating |
US20080248263A1 (en) * | 2007-04-02 | 2008-10-09 | Applied Microstructures, Inc. | Method of creating super-hydrophobic and-or super-hydrophilic surfaces on substrates, and articles created thereby |
US8236379B2 (en) * | 2007-04-02 | 2012-08-07 | Applied Microstructures, Inc. | Articles with super-hydrophobic and-or super-hydrophilic surfaces and method of formation |
US8491967B2 (en) | 2008-09-08 | 2013-07-23 | Applied Materials, Inc. | In-situ chamber treatment and deposition process |
US20100062149A1 (en) | 2008-09-08 | 2010-03-11 | Applied Materials, Inc. | Method for tuning a deposition rate during an atomic layer deposition process |
JP5854668B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2016-02-09 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 気液混合流体生成装置、気液混合流体生成方法、処理装置及び処理方法 |
CN104707494A (zh) * | 2015-03-30 | 2015-06-17 | 上海纳诺巴伯纳米科技有限公司 | 一种超饱和氢气溶液的制备装置及其制备方法 |
DE102016003875A1 (de) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Linde Aktiengesellschaft | Volumetrischer und gravimetrischer Füllstand zur Herstellung von Gasgemischen |
JP6763274B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2020-09-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置、成膜装置のクリーニング方法及び記憶媒体 |
US11393703B2 (en) * | 2018-06-18 | 2022-07-19 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for controlling a flow process material to a deposition chamber |
JP2023010362A (ja) * | 2021-07-09 | 2023-01-20 | 日本エア・リキード合同会社 | 昇華ガス供給システムおよび昇華ガス供給方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8702096A (nl) * | 1987-09-04 | 1989-04-03 | Stichting Katholieke Univ | Werkwijze en inrichting voor het mengen van gassen en het met behulp van een gasmengsel epitactisch vervaardigen van halfgeleiderproducten. |
JPH03141192A (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-17 | Fujitsu Ltd | 気相成長装置および気相成長方法 |
JP3207943B2 (ja) * | 1992-11-17 | 2001-09-10 | 忠弘 大見 | 低温酸化膜形成装置および低温酸化膜形成方法 |
JPH06330323A (ja) * | 1993-05-18 | 1994-11-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置製造装置及びそのクリーニング方法 |
US5616208A (en) * | 1993-09-17 | 1997-04-01 | Tokyo Electron Limited | Vacuum processing apparatus, vacuum processing method, and method for cleaning the vacuum processing apparatus |
US5777300A (en) * | 1993-11-19 | 1998-07-07 | Tokyo Electron Kabushiki Kaisha | Processing furnace for oxidizing objects |
US5575854A (en) * | 1993-12-30 | 1996-11-19 | Tokyo Electron Limited | Semiconductor treatment apparatus |
US5620524A (en) * | 1995-02-27 | 1997-04-15 | Fan; Chiko | Apparatus for fluid delivery in chemical vapor deposition systems |
-
1997
- 1997-05-02 JP JP9130261A patent/JPH10306377A/ja active Pending
-
1998
- 1998-04-30 DE DE69826171T patent/DE69826171T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-30 EP EP98107948A patent/EP0875595B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-30 US US09/069,987 patent/US5989345A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100514170B1 (ko) * | 2003-07-25 | 2005-09-09 | 삼성전자주식회사 | 박막 형성장치 및 이를 이용한 반도체 소자의 박막 형성방법 |
JP2007505220A (ja) * | 2004-06-04 | 2007-03-08 | アプライド マイクロストラクチャーズ,インコーポレイテッド | 酸化層により接着される多層コーティングの制御された気相堆積 |
JP4928940B2 (ja) * | 2004-06-04 | 2012-05-09 | アプライド マイクロストラクチャーズ,インコーポレイテッド | 酸化層により接着される多層コーティングの制御された気相堆積 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0875595B1 (en) | 2004-09-15 |
DE69826171T2 (de) | 2005-11-17 |
EP0875595A1 (en) | 1998-11-04 |
US5989345A (en) | 1999-11-23 |
DE69826171D1 (de) | 2004-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10306377A (ja) | 微量ガス供給方法及びその装置 | |
US6231672B1 (en) | Apparatus for depositing thin films on semiconductor wafer by continuous gas injection | |
US7860597B2 (en) | Atomic layer deposition apparatus | |
US9012331B2 (en) | Etching method and non-transitory storage medium | |
US11180850B2 (en) | Dynamic precursor dosing for atomic layer deposition | |
US20050189074A1 (en) | Gas processing apparatus and method and computer storage medium storing program for controlling same | |
JP2002129337A (ja) | 気相堆積方法及び装置 | |
KR20180100630A (ko) | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 장전 방법 및 기록 매체 | |
JP2006286716A (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
US20240240316A1 (en) | Dynamic precursor dosing for atomic layer deposition | |
JP4941514B2 (ja) | 処理ガス供給装置及び成膜装置 | |
JP2010065309A (ja) | Ti系膜の成膜方法および記憶媒体 | |
JP2002129334A (ja) | 気相堆積装置のクリーニング方法及び気相堆積装置 | |
JP7149788B2 (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
US20240003008A1 (en) | Precursor dispensing systems with line charge volume containers for atomic layer deposition | |
EP1342811A1 (en) | Method of forming a film | |
WO2021049392A1 (ja) | ガス供給装置、基板処理装置及びガス供給装置の制御方法 | |
KR100697801B1 (ko) | 반도체 장치의 제조방법 및 반도체 제조장치 | |
JPH09143739A (ja) | 処理ガスの供給方法及びその装置 | |
KR100243520B1 (ko) | 박막증착장치 | |
US11107704B2 (en) | Gas input system for a substrate processing chamber | |
JP3985925B2 (ja) | 基板処理装置 | |
US20230374657A1 (en) | Vapor delivery device | |
KR102318221B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP2004273470A (ja) | 多元系金属酸化薄膜成膜装置及び成膜方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090630 |