JP4832004B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4832004B2 JP4832004B2 JP2005169201A JP2005169201A JP4832004B2 JP 4832004 B2 JP4832004 B2 JP 4832004B2 JP 2005169201 A JP2005169201 A JP 2005169201A JP 2005169201 A JP2005169201 A JP 2005169201A JP 4832004 B2 JP4832004 B2 JP 4832004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit lines
- bit line
- memory device
- memory cell
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/06—Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
- G11C7/08—Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/14—Dummy cell management; Sense reference voltage generators
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
複数の第1および第2のビット線と、
上記複数の第1および第2のビット線を所定の電位にプリチャージするプリチャージ回路と、
それぞれ上記複数の第1または第2のビット線に接続され、選択状態になったときに、保持する信号に応じて、上記複数の第1または第2のビット線のうちプリチャージされたビット線の電荷を維持またはディスチャージする複数のメモリセルと、
上記メモリセルを選択するワード線と、
上記複数の第1のビット線のうちの少なくとも一部に接続された少なくとも1つの第1のリファレンスセルと、
上記複数の第2のビット線のうちの少なくとも一部に接続された少なくとも1つの第2のリファレンスセルと
上記第1のリファレンスセルを選択する第1のリファレンスセル用ワード線と、
上記第2のリファレンスセルを選択する第2のリファレンスセル用ワード線と、を備え、
上記複数の第1のビット線のうちの上記第1のリファレンスセルが接続されたビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第2の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第2のビット線のうちの上記第2のリファレンスセルが接続されたビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第1の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第1のビット線と上記複数の第2のビット線は、互いに上記プリチャージ回路を挟んで配置されるように構成されたことを特徴とする。
複数の第1のビット線と、
複数の第2のビット線と、
上記第1および第2のビット線を所定の電位にプリチャージするプリチャージ回路と、
それぞれ上記第1または第2のビット線に接続され、選択状態になったときに、保持する信号に応じて、プリチャージされた上記第1または第2のビット線の電荷を維持またはディスチャージする複数のメモリセルと、
上記メモリセルを選択するワード線と、
上記複数の第1のビット線にそれぞれ接続された複数の第1のリファレンスセルと、
上記複数の第2のビット線にそれぞれ接続された複数の第2のリファレンスセルと、
上記複数の第1のリファレンスセルを選択する第1のリファレンスセル用ワード線と、
上記複数の第2のリファレンスセルを選択する第2のリファレンスセル用ワード線とを備え、
上記複数の第1のリファレンスセルが接続された上記複数の第1のビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第2の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第2のリファレンスセルが接続された上記複数の第2のビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第1の各ビット線のプリチャージが開始されるように構成されたことを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態1の半導体集積回路の構成を示す回路図である。なお、以下の図においては、書き込みに関する回路は省略する。
プリチャージ信号PCがLレベルにされることによって、ビット線BIT1…の電位は出力回路BUF1のプリチャージトランジスタPTRによって電源電位にプリチャージされる。
第1の読み出し期間が始まり、プリチャージ信号PCがHレベルになると、所定の時間だけ、プリチャージパルス信号PCGがHレベルになり、プリチャージ動作が解除される。また、同時にアドレス信号に基づいて選択されるワード線RWL1が活性化されると、例えば読み出しデータ信号DO1は、一時的にHレベルとなる。ところが、ビット線BIT1の電荷は、メモリセルCELL(1,1)のNチャネルトランジスタNTR1・NTR2を介してディスチャージされ、やがてビット線BIT1の電位が所定のレベルまで低下すると、読み出しデータ信号DO1はLレベルになる。
上記第1の読み出しサイクルと同様に、プリチャージ信号PCがHレベルになってプリチャージ動作が解除される。また、ワード線RWL2が活性化されると、読み出しデータ信号DO1はHレベルとなる。また、メモリセルCELL(2,1)にはデータ「1」が記憶されているとNチャネルトランジスタNTR2はOFFであるため、ビット線BIT1の電荷はディスチャージされず(リーク電流を考慮すればわずかにディスチャージされるが)、読み出しデータ信号DO1はHレベルのままになる。
プリチャージ動作の停止期間および記憶データの読み出し動作期間が、より適切に制御される半導体記憶装置の例を説明する。この半導体記憶装置では、メモリセルに類似した構成のリファレンスセルによってビット線の電荷をディスチャージし、そのときのビット線電位の低下タイミングに応じて、読み出し動作期間が制御されるようになっている。
プリチャージ信号PCがLレベルにされることによって、全てのビット線BITU1・BITL1…の電位が、プリチャージトランジスタPU1・PL1…によって電源電位にプリチャージされる。
上記プリチャージによってビット線BITLnが(他のビット線BITL1…と同様に)Hレベルになっている状態で、プリチャージ信号PCがHレベルになると、プリチャージパルス信号PCGUがHレベルになる。
上記第1の読み出しサイクルと同様に、プリチャージ信号PCがHレベルになるとともに、メモリセルアレイLから記憶データが読み出されるためにアドレス信号ビットADDがLレベルになると、プリチャージパルス信号PCGU・PCGLがHレベルになってプリチャージが解除される。
プリチャージ動作の停止期間および記憶データの読み出し動作期間が、より一層適切に制御される半導体記憶装置の例を説明する。
実施形態2と同様に、プリチャージ信号PCがHレベルになるとプリチャージパルス信号PCGU・PCGLがHレベルになってプリチャージが解除されるとともに、ワード線RWLU1がHレベルにされると、メモリセルアレイUのメモリセルCELLU(1,1)に接続されたビット線BITU1等のディスチャージが開始されビット線電位が速やかに低下し、読み出しデータ信号DO1等がLレベルになる。
第2の読み出しサイクルで、メモリセルアレイUのワード線RWLU2に接続されたメモリセルCELLU(2,1)〜CELLU(2,n)の記憶データが読み出されるとすると、ワード線RWLU2がHレベルにされる。このとき、メモリセルCELLU(2,1)の記憶データが「1」であれば、ビット線BITU1の電位はリークによってわずかに低下するだけで、読み出しデータ信号DO1はHレベルに維持される。。
リファレンスセルでディスチャージされるビット線の電位の低下程度をデータが読み出されるビット線よりも確実に緩やかにするためには、図7に示すように、実施形態3等の構成に加えて、さらに、容量部CAPU1〜CAPUn・CAPL1〜CAPLn、および各容量部CAPU1…をスイッチ制御信号CAPUS・CAPLSに応じてビット線BITU1…に接続するスイッチ回路SWU1〜SWUn・SWL1〜SWLnを設けてもよい。
ADD アドレス信号ビット
BIT1〜BITn ビット線
BITL1〜BITLn ビット線
BITU1〜BITUn ビット線
BUF1〜BUFn 出力回路
BUF1’〜BUFn’ 出力回路
CAPU1〜CAPUn 容量部
CAPL1〜CAPLn 容量部
CAPUS スイッチ制御信号
CAPLS スイッチ制御信号
CELL(1,1)〜CELL(m,n) メモリセル
CELLL(1,1)〜CELLL(m,n) メモリセル
CELLU(1,1)〜CELLU(m,n) メモリセル
DCELLU1〜DCELLUn−1 ダミーセル
DCELLL1〜DCELLLn−1 ダミーセル
DO1〜DOn 読み出しデータ信号
INV1〜INV5 インバータ
NTR1・NTR2 Nチャネルトランジスタ
PC プリチャージ信号
PCG プリチャージパルス信号
PCGL プリチャージパルス信号
PCGU プリチャージパルス信号
PGEN パルス信号発生回路
PGEN’ パルス信号発生回路
PGEN” パルス信号発生回路
PTR プリチャージトランジスタ
PU1〜PUn プリチャージトランジスタ
PL1〜PLn プリチャージトランジスタ
RCELLU リファレンスセル
RCELLL リファレンスセル
RCELLU1〜RCELLUn リファレンスセル
RCELLL1〜RCELLLn リファレンスセル
RWL1〜RWLm ワード線
RWLL1〜RWLLm ワード線
RWLU1〜RWLUm ワード線
RWLUREF リファレンスワード線
RWLLREF リファレンスワード線
SWU1〜SWUn スイッチ回路
SWL1〜SWLn スイッチ回路
TINV トライステートインバータ
U メモリセルアレイ
L メモリセルアレイ
Claims (9)
- 複数の第1および第2のビット線と、
上記複数の第1および第2のビット線を所定の電位にプリチャージするプリチャージ回路と、
それぞれ上記複数の第1または第2のビット線に接続され、選択状態になったときに、保持する信号に応じて、上記複数の第1または第2のビット線のうちプリチャージされたビット線の電荷を維持またはディスチャージする複数のメモリセルと、
上記メモリセルを選択するワード線と、
上記複数の第1のビット線のうちの少なくとも一部に接続された少なくとも1つの第1のリファレンスセルと、
上記複数の第2のビット線のうちの少なくとも一部に接続された少なくとも1つの第2のリファレンスセルと
上記第1のリファレンスセルを選択する第1のリファレンスセル用ワード線と、
上記第2のリファレンスセルを選択する第2のリファレンスセル用ワード線と、を備え、
上記複数の第1のビット線のうちの上記第1のリファレンスセルが接続されたビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第2の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第2のビット線のうちの上記第2のリファレンスセルが接続されたビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第1の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第1のビット線と上記複数の第2のビット線は、互いに上記プリチャージ回路を挟んで配置されるように構成されたことを特徴とする半導体記憶装置。 - 複数の第1のビット線と、
複数の第2のビット線と、
上記第1および第2のビット線を所定の電位にプリチャージするプリチャージ回路と、
それぞれ上記第1または第2のビット線に接続され、選択状態になったときに、保持する信号に応じて、プリチャージされた上記第1または第2のビット線の電荷を維持またはディスチャージする複数のメモリセルと、
上記メモリセルを選択するワード線と、
上記複数の第1のビット線にそれぞれ接続された複数の第1のリファレンスセルと、
上記複数の第2のビット線にそれぞれ接続された複数の第2のリファレンスセルと、
上記複数の第1のリファレンスセルを選択する第1のリファレンスセル用ワード線と、
上記複数の第2のリファレンスセルを選択する第2のリファレンスセル用ワード線とを備え、
上記複数の第1のリファレンスセルが接続された上記複数の第1のビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第2の各ビット線のプリチャージが開始され、
上記複数の第2のリファレンスセルが接続された上記複数の第2のビット線の電位がディスチャージにより所定の電位に低下したときに、上記第1の各ビット線のプリチャージが開始されるように構成されたことを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記メモリセル、および第1、第2のリファレンスセルは、それぞれ上記第1または第2のビット線の電荷をディスチャージするMIS型トランジスタを有し、
上記リファレンスセルのMIS型トランジスタのゲート幅が、上記メモリセルのMIS型トランジスタのゲート幅よりも短いことを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記メモリセル、および第1、第2のリファレンスセルは、それぞれ上記第1または第2のビット線の電荷をディスチャージするMIS型トランジスタを有し、
上記リファレンスセルのMIS型トランジスタのゲート長が、上記メモリセルのMIS型トランジスタのゲート長よりも長いことを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記メモリセル、および第1、第2のリファレンスセルは、それぞれ上記第1または第2のビット線の電荷をディスチャージするMIS型トランジスタを有し、
上記リファレンスセルのMIS型トランジスタの閾値電圧が、上記メモリセルのMIS型トランジスタの閾値電圧よりも高いことを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記メモリセル、および第1、第2のリファレンスセルは、それぞれ上記第1または第2のビット線の電荷をディスチャージするMIS型トランジスタを有し、
上記リファレンスセルのMIS型トランジスタの基板電位が、上記メモリセルのMIS型トランジスタの基板電位よりも、ディスチャージ電流が小さくなる電位になるように設定されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記メモリセル、および第1、第2のリファレンスセルは、それぞれ上記第1または第2のビット線の電荷をディスチャージするスイッチング素子を有し、
ディスチャージが開始される際の上記リファレンスセルのスイッチング素子の両端間の電位差が、上記メモリセルのスイッチング素子の両端間の電位差よりも小さくなるように構成されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
上記第1および第2のビット線に、スイッチ素子を介して容量素子が接続されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1または2の半導体記憶装置であって、
さらに、それぞれ上記第1および第2のビット線に接続された読み出し用のバッファを有し、
上記リファレンスセルが、上記メモリセルよりも上記バッファから遠い位置に配置されていることを特徴とする半導体記憶装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169201A JP4832004B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | 半導体記憶装置 |
CNB2006100912525A CN100495569C (zh) | 2005-06-09 | 2006-06-08 | 半导体存储装置 |
US11/449,606 US7366037B2 (en) | 2005-06-09 | 2006-06-09 | Semiconductor memory |
US12/078,743 US7580305B2 (en) | 2005-06-09 | 2008-04-04 | Semiconductor memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169201A JP4832004B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344303A JP2006344303A (ja) | 2006-12-21 |
JP4832004B2 true JP4832004B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=37510138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005169201A Expired - Fee Related JP4832004B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | 半導体記憶装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7366037B2 (ja) |
JP (1) | JP4832004B2 (ja) |
CN (1) | CN100495569C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2532005A4 (en) * | 2010-02-07 | 2016-06-22 | Zeno Semiconductor Inc | SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE HAVING AN ELECTRICALLY FLOATING BODY TRANSISTOR, SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE HAVING A VOLATILE AND NON-VOLATILE FUNCTION, AND METHOD OF OPERATION THEREOF |
JPWO2012020502A1 (ja) * | 2010-08-13 | 2013-10-28 | 富士通株式会社 | メモリ制御回路及びメモリ回路 |
KR20130061547A (ko) * | 2011-12-01 | 2013-06-11 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 메모리 장치 |
CN112397130A (zh) * | 2020-11-24 | 2021-02-23 | 深圳爱思存储科技有限公司 | 一种对存储器阵列进行预充电方法、电路和存储器芯片 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6134790A (ja) * | 1984-07-25 | 1986-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置 |
FR2595859B1 (fr) * | 1986-03-14 | 1988-05-13 | Radiotechnique Compelec | Memoire avec tampon amplificateur |
JPH0612632B2 (ja) * | 1987-02-27 | 1994-02-16 | 日本電気株式会社 | メモリ回路 |
US5010519A (en) * | 1987-11-17 | 1991-04-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dynamic semiconductor memory device formed by 2-transistor cells |
JPH0713872B2 (ja) * | 1987-11-24 | 1995-02-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2837682B2 (ja) | 1989-01-13 | 1998-12-16 | 株式会社日立製作所 | 半導体記憶装置 |
JPH07122989B2 (ja) * | 1990-06-27 | 1995-12-25 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JPH0778489A (ja) * | 1993-09-08 | 1995-03-20 | Nec Corp | 記憶装置 |
JP3208624B2 (ja) * | 1993-11-25 | 2001-09-17 | ソニー株式会社 | 半導体記憶装置 |
JPH08273365A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Nec Corp | 半導体記憶装置 |
KR100218244B1 (ko) * | 1995-05-27 | 1999-09-01 | 윤종용 | 불휘발성 반도체 메모리의 데이터 독출회로 |
KR0169419B1 (ko) * | 1995-09-28 | 1999-02-01 | 김광호 | 불휘발성 반도체 메모리의 독출방법 및 장치 |
US5745421A (en) * | 1996-11-08 | 1998-04-28 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for self-timed precharge of bit lines in a memory |
JP3592887B2 (ja) * | 1997-04-30 | 2004-11-24 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
AT2538U1 (de) * | 1998-01-13 | 1998-12-28 | Avl List Gmbh | Brennkraftmaschine mit zumindest einer einspritzvorrichtung pro zylinder |
JP3797817B2 (ja) * | 1999-03-19 | 2006-07-19 | 株式会社東芝 | スタティックram |
DE19913109C2 (de) * | 1999-03-23 | 2001-01-25 | Siemens Ag | Integrierter Speicher mit Speicherzellen und Referenzzellen und entsprechendes Betriebsverfahren |
KR100338552B1 (ko) * | 1999-07-28 | 2002-05-27 | 윤종용 | 불휘발성 강유전체 랜덤 액세스 메모리 장치 및 그것의 데이터읽기 방법 |
US6185140B1 (en) | 1999-10-25 | 2001-02-06 | Lsi Logic Corporation | Sensing architecture with decreased precharge voltage levels |
JP3653449B2 (ja) * | 2000-06-15 | 2005-05-25 | シャープ株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP4146680B2 (ja) * | 2002-07-18 | 2008-09-10 | 松下電器産業株式会社 | 強誘電体記憶装置及びその読み出し方法 |
JP2005025896A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Sony Corp | 半導体記憶装置、および半導体記憶装置の読み出し方法 |
JP4574136B2 (ja) * | 2003-07-29 | 2010-11-04 | 株式会社日立製作所 | 半導体集積回路装置 |
JP2005056452A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Hitachi Ltd | メモリ及び半導体装置 |
JP2005166098A (ja) | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
KR100562134B1 (ko) * | 2004-01-09 | 2006-03-21 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래시 메모리 소자의 페이지 버퍼 |
KR100631923B1 (ko) * | 2004-10-12 | 2006-10-04 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리에서의 레퍼런스전압 공급장치 및 그의구동방법 |
-
2005
- 2005-06-09 JP JP2005169201A patent/JP4832004B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-08 CN CNB2006100912525A patent/CN100495569C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-09 US US11/449,606 patent/US7366037B2/en active Active
-
2008
- 2008-04-04 US US12/078,743 patent/US7580305B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1877740A (zh) | 2006-12-13 |
US20060280009A1 (en) | 2006-12-14 |
US20080259706A1 (en) | 2008-10-23 |
US7580305B2 (en) | 2009-08-25 |
CN100495569C (zh) | 2009-06-03 |
US7366037B2 (en) | 2008-04-29 |
JP2006344303A (ja) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI437694B (zh) | 具與邏輯電路供給電壓相異之記憶體獨立供給電壓的積體電路 | |
US7599210B2 (en) | Nonvolatile memory cell, storage device and nonvolatile logic circuit | |
JP4339532B2 (ja) | セルフタイミング回路を有するスタティックメモリ | |
JP5267623B2 (ja) | 不揮発性メモリセルおよび不揮発性メモリ | |
US20040246805A1 (en) | Semiconductor memory device capable of controlling potential level of power supply line and/or ground line | |
JP2004134026A (ja) | 半導体記憶装置及びその制御方法 | |
JP2007172715A (ja) | 半導体記憶装置およびその制御方法 | |
US20110051489A1 (en) | Semiconductor memory device | |
EP1614118A2 (en) | Low-voltage sense amplifier and method | |
GB2286072A (en) | Sense amplification in data memories | |
US7466614B2 (en) | Sense amplifier for non-volatile memory | |
JP2007018584A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7852694B2 (en) | Semiconductor memory device for reducing precharge time | |
JP4832004B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2009070474A (ja) | 半導体集積回路 | |
KR100323324B1 (ko) | 반도체 메모리 장치 | |
JP5763659B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4885743B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP4334038B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3192709B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6747886B1 (en) | Content addressable memory with shifted enable signal | |
US8400856B2 (en) | Memory device with data prediction based access time acceleration | |
JPH11328988A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR100808599B1 (ko) | 데이터 입출력 제어 회로 | |
KR100687877B1 (ko) | 액티브 코아전압 드라이버 제어회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |