JP4827556B2 - 積層型半導体パッケージ - Google Patents

積層型半導体パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP4827556B2
JP4827556B2 JP2006050593A JP2006050593A JP4827556B2 JP 4827556 B2 JP4827556 B2 JP 4827556B2 JP 2006050593 A JP2006050593 A JP 2006050593A JP 2006050593 A JP2006050593 A JP 2006050593A JP 4827556 B2 JP4827556 B2 JP 4827556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solder ball
semiconductor package
ball group
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006050593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006295136A (ja
JP2006295136A5 (ja
Inventor
浩史 近藤
徹 逢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006050593A priority Critical patent/JP4827556B2/ja
Priority to US11/378,685 priority patent/US7851900B2/en
Publication of JP2006295136A publication Critical patent/JP2006295136A/ja
Publication of JP2006295136A5 publication Critical patent/JP2006295136A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4827556B2 publication Critical patent/JP4827556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06568Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices decreasing in size, e.g. pyramidical stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1023All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being an insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/145Arrangements wherein electric components are disposed between and simultaneously connected to two planar printed circuit boards, e.g. Cordwood modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10515Stacked components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの半導体チップが実装された複数の半導体パッケージを、3次元的に複数積層した積層型半導体パッケージに関するものである。
従来から、電子機器の小型化・高機能化をおこなうため、半導体パッケージには、グリッド状にランドをもつBGAパッケージ(Ball Grid Array)やCSPパッケージ(Chip Scale Package)が採用されている。また近年、電子機器の更なる高性能化に対応して、使用される電気回路の規模は益々増大してきている。そこで電気回路の高密度化を実現するために、半導体パッケージを3次元的に積層配置した積層型半導体パッケージが使用されるようになっている。
3次元配置の積層型半導体パッケージの構造としては、SIP(System in Package)構造や、POP(Package on Package)構造が知られている。特開2004−253667(特許文献1)には、SIP構造を持つ積層型半導体パッケージが記載されている。一般的なSIP構造を持つ積層半導体パッケージの断面図を図16に示す。
図16において、1001は積層型半導体パッケージ1000が実装されているプリント配線板である。積層型半導体パッケージ1000は、第1層半導体パッケージ1010と第2層半導体パッケージ1020の2層構造をなしている。
第1層半導体パッケージ1010は、第1層パッケージ基板1011、第1のLSI1012、及びはんだボール群1015により構成されている。第1のLSI1012は、第1層パッケージ基板1011の上面に、フリップチップ方式、ワイヤーボンディング方式、CSP方式、BGA方式等により実装されている。また、はんだボール群1015は、第1層パッケージ基板1011の下面に設けられ、プリント配線板1001に接続されている。
第2層半導体パッケージ1020は、第2層パッケージ基板1021、第2のLSI1022、第3のLSI1023、及びはんだボール群1025により構成されている。第2のLSI1022及び第3のLSI1023は、第2層パッケージ基板1021の上面に、フリップチップ方式、ワイヤーボンディング方式、CSP方式、BGA方式等により実装されている。また、はんだボール群1025は、第2層半導体パッケージ1020の下面にもうけられている。
第1層半導体パッケージ1010と第2層半導体パッケージ1020を、はんだボール群1025により接合することで積層型半導体パッケージ1000は形成される。積層型半導体パッケージ1000は、はんだボール群1015により、プリント配線板1001上に実装される。
通常、第1層半導体パッケージ1010に搭載されるLSI1012は、製品機能をつかさどるLOGIC回路やMPU回路を担うLSIである。これは、第1層半導体パッケージ1010に配置されるLOGIC回路やMPU回路は、プリント配線板上の回路との信号の送受信が多く、プリント配線板1001に隣接して配置したほうが製品の機能上有利であるためである。これに対して、第2層半導体パッケージ1020に搭載されるLSI1022、1023は、データ処理をおこなうためのメモリーを担うLSIである。これは、第2層半導体パッケージ1020に配置されるメモリーは、第1層半導体パッケージ1010に配置されるLOGIC回路やMPU回路との信号の送受信がほとんどである。そのため、プリント配線板1001に隣接して配置するよりも、LOGIC回路やMPU回路に隣接して配置するほうが製品の機能上有利であるためである。
このような2層構造をとることによって、プリント配線板1001上の部品実装面積は小さくなるため、電気機器回路の高密度化に寄与することができる。また、2つの半導体パッケージ間の距離が短くなり、各LSI間の高速な動作にも有効である。
またこのような積層型半導体パッケージの製造方法が、特開2004−253667(特許文献2)に記載されている。特許文献2に記載された製造方法を図16の積層型半導体パッケージを用いて説明する。まず第2のLSI1022及び第3のLSI1023を搭載した第2層パッケージ基板1021を反転させて治具上に固定する。次に第2層パッケージ基板1021の上面にあらかじめ形成された、はんだ接続用ランドにはんだペーストを印刷する。次に、上面にはんだボール群1025が取り付けられた、第1のLSI1012を搭載した第1層パッケージ基板1011を、反転させた状態で、治具上に固定された第2層パッケージ基板1021上に積層する。この時、はんだとボール群1025の位置は、接続用ランドに印刷したはんだペーストの位置と一致するように調整されている。その後、積層した第1層パッケージ基板1011と、第2層パッケージ基板1021を、リフロー炉に冶具ごと投入する。リフロー炉をはんだペースト及びはんだとボール群1025の融点以上の温度に加熱した後冷却することで、第1層パッケージ基板1011と第2層パッケージ基板1021を接合され、積層型半導体パッケージとなる。
特登録03239909 特開2004−253667
図16に示した積層型半導体パッケージの場合、前述したように第2層半導体パッケージ1020に搭載されるのは、通常データ処理をおこなうためのメモリーを担うLSIである。図16に示した構成は、メモリーを担うLSI1022、1023と、第1層半導体パッケージ1010に配置されるLOGIC回路やMPU回路を担うLSI1012との間で、信号の送受信する場合には非常に有効である。しかしながら、メモリーを担うLSI1022、1023には、LOGIC回路やMPU回路を担うLSI1012との信号のみではなく、電源及びGNDを供給する必要がある。
図17は図16に示した積層型半導体パッケージ1000の電源供給経路を示した断面図である。図17において1050は電源供給経路であり、図16と同じ部材には同じ符号を付している。図17から分かるように、積層型半導体パッケージ1000において、メモリーを担うLSI1022、1023の電源及びGNDは、プリント配線板1001から第1層半導体パッケージ1010を経由して供給されている。すなわち、プリント配線板1001→はんだボール群1015→第1層パッケージ基板1011→はんだボール群1025→第2層パッケージ基板1021→LSI1022、1023という経路となっていた。そのため、電源供給経路における接続点が多く、伝送条件の場所による変化も激しくなってしまう。従って電源供給経路のインダクタンスの変動が大きくなり、電源バウンスが発生し、安定した信号品質を得ることが困難である。これは信号の高速化を阻害することにもなる。
また、第2層半導体パッケージ1020が、電源電圧の異なる複数のメモリーLSIを搭載している場合、それぞれのLSIに対応した、異なる電源供給経路を設けなければならない。すなわち、第1層パッケージ基板1011とプリント配線板1001とを接続するはんだボール群1015と、第1層パッケージ基板1011と第2層パッケージ基板1021とを接続するボール群1025の両方を増加させなければならない。そのため、第1層パッケージ基板1011と第2層パッケージ基板1021はともに大型化してしまう。
本発明は前述の問題点に着目してなされたものであって、積層型半導体パッケージを大型化することなく、高品質の信号の高速伝送を実現することを目的としている。
このような課題を解決するため本発明は、複数個の半導体パッケージを積層してなる積層型半導体パッケージにおいて、少なくとも1つのLSIを搭載した第1層目パッケージ基板と、前記第1層目パッケージ基板と前記プリント配線板と接合する第1のグリッドアレイとを有する第1層半導体パッケージと、少なくとも1つのLSIを搭載した第2層目パッケージ基板と、前記第2層目パッケージ基板と前記第1層目の半導体パッケージと接合する第2のグリッドアレイと、前記プリント配線板と接合する第3のグリッドアレイとを有している前記第2層目の半導体パッケージとを有しており、前記第3のはんだボール群は、前記第2層目半導体パッケージに搭載されたLSIに電源を供給する電源用はんだ群もしくはグラウンドと接続するグラウンド用はんだ群のいずれかであることを特徴とする積層型半導体パッケージを提供している。
本発明によれば、積層型半導体パッケージのプリント配線板から第1層目以外の半導体パッケージ基板に、直接電源を供給する電源供給経路を形成することで、配線のインダクタンスの変化を抑制することができる。これにより、電源バウンスの発生防止し、高速で高品質の信号を安定して送受信することができる。また同様にGND供給経路をプリント配線板から直接形成することもできる。
また、積層型半導体パッケージの各層の半導体パッケージ基板における、ランド数を増加させる必要がないため、積層型半導体パッケージを大きくする必要もない。特に第1層半導体パッケージ基板のランド数を削減し、基板を小さくすることが可能である。
また、プリント配線板から第1層目以外の半導体パッケージ基板に、複数の異なる電源を容易に供給することが可能となるため、異なる電源電圧で機能する複数のLSIの設計が容易になり、積層型半導体パッケージの機能向上をはかることができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例1における積層型半導体パッケージ100の断面図である。図1において101は積層半導体パッケージ100が実装されているプリント配線板である。積層型半導体パッケージ100は第1層半導体パッケージ110と第2層半導体パッケージ120の2段構成をなしている。
第1層半導体パッケージ110は、4角形の第1層パッケージ基板111、及び第1のLSI112、及びはんだボール群115により構成されている。第1のLSI112は、第1層パッケージ基板111の上面に、フリップチップ方式により実装されている。LSI112は、製品機能をつかさどるLOGIC回路である。また第1層パッケージ基板111の下面は、プリント配線板101と電気的に接続するためのはんだボール群115が設けられている。
第2層半導体パッケージ120は、4角形の第2層パッケージ基板121、及び第2のLSI122、第3のLSI123、及びはんだボール群125、135により構成されている。第2層パッケージ基板121の面積は、第1層パッケージ基板11の面積よりも大きくなっている。第2のLSI122及び第3のLSI123は、第2層パッケージ基板21の上面に、フリップチップにより実装されている。LSI122、123は、データ処理を行うためのメモリーを担うLSIである。また、第2層パッケージ基板121の下面には、第1層パッケージ基板111と電気的に接続するためのはんだボール群125と、プリント配線板101と電気的に接続するためのはんだボール群135が設けられている。はんだボール群135のはんだボールの直径は、はんだボール群115、及びはんだボール群125のはんだボールの直径よりも大きいのものとなっている。はんだボール群135は、第2層プリント基板の下面に設けられた電源用ランド126に取り付けられており、プリント配線板101の電源用ランド(不図示)に接続されている。
図2は図1に示した積層型半導体パッケージを、プリント配線板101側から、プリント配線板101を透視して見た平面図である。図2からわかるように第2層目パッケージ基板121は、第1層目パッケージ基板111よりも大きい面積を有しており、第1層目パッケージ基板111は第2層目パッケージ基板121の外周からはみ出さない位置に配置されている。またはんだボール群135は、第2層パッケージ基板121の外周部に配置されている。すなわち、第1層パッケージ基板111は、第2層パッケージ基板121の中央部においてはんだボール群115を介して第2層パッケージ基板121と接合されている。そしてこの第2層パッケージ基板121の周りを取り囲むように、大径のはんだボール群135は配置されている。
このように第2層パッケージ基板121の周りを取り囲むようにはんだボール群35を配置することにより、積層型半導体パッケージ100から延びる、プリント配線板上の配線の密度を、外側を疎とすることができる。そのため、中心部のはんだボール群115からの配線の引出しを非常に容易とし、基板設計の自由度を広げることができる。
また、積層半導体パッケージ100は、大径のはんだボール群135及びはんだボール群125を介して、プリント配線板101に実装される。そのため、はんだボール群135のプリント配線板101と接触する先端位置と、はんだボール群125のプリント配線板101と接触する先端位置とは、実装信頼性を確保するために、同一平面上に位置させなければならない。本実施例では、はんだボール群135の直径を調整することにより、実装位置の調整を行なっている。尚、プリント配線板の実装面が平面でなく傾斜や段差を有している場合は、各はんだボールの直径を調整することにより、実装信頼性を確保している。
また、はんだボール群135はプリント配線板101の電源用ランド126に接続されるために、はんだ溶融に時間がかかる場合がある。その特は大径のはんだボール135のはんだ材料を、はんだボール群115の材料よりも、低融点であるはんだとすることで良好な実装をおこなうことができる。
図3は、本発明の図1に示した積層型半導体パッケージ100の、第2層パッケージ基板121への電源供給経路を説明する断面図である。図中150は電源供給経路を示している。図2からわかるように、第2層パッケージ基板121に実装されたLSI122には、第1層半導体パッケージを経由することなく、直接プリント配線板10から電源を供給している。すなわち第2層半導体パッケージ1020に搭載したLSI122、123への電源供給経路150は、プリント配線板101→はんだボール群135→第2層パッケージ基板121→LSI122、123となっている。
図3に示した電源供給経路150は、前述の図16に示した従来技術における電源供給経路1050と比べると、経路が単純で短く、供給経路中の接続点が大幅に減少していることがわかる。すなわち図3に示した電源供給経路150における接続点は、プリント配線板101とはんだボール群135との接続点、はんだボール群135と第2層パッケージ基板121との接続点のみである。これに対して図17に示した、従来の積層型半導体パッケージ1000の電源供給経路150における接続点は、プリント配線板100とはんだボール群125との接続点、はんだボール群125と第1層パッケージ基板の下面の電源用ランド126との接続点、第1層パッケージ基板の下面の電源用ランド126とはんだボール群115との接続点、はんだボール群115と第2層パッケージ基板の下面の電源用ランド126との接続点である。
従って、図3に示した電源供給経路150のインダクタンスは、図17に示した電源供給経路1050のインダクタンスにくらべてはるかに安定している。これにより電源電圧を一定に保ち電源バウンス、電源降下の発生を防止し、高速で高品質の信号を安定して送受信することができる。また、はんだボール群135が接続されるのは電源用ランド126のみではなく、グラウンド用ランドであってもかまわない。はんだボール群115をプリント配線板101のグラウンド(GND)に接続した場合、GNDを安定させることができ、電源の場合と同様に高速で高品質の信号を安定して送受信することができる。また、第2層半導体パッケージ20とプリント配線板101との間で、直接信号送受信する必要がある場合は、はんだボール群135が接続されるのは信号用ランドであってもかまわない。
尚、本実施例の変形例として、はんだボール群135に代えて、図4に示すように円筒状のはんだ群135’を使用することも可能である。はんだボール群135の場合、プリント配線板101と第2層パッケージ基板121の下面との距離が大きくなると、ボールの径を大きくしなければならない。それにより第2層パッケージ基板121の面積は大きくなってしまう。これに対して円筒状のはんだ群135’を使用すれば、第2層パッケージ基板121の面積は大きくすることなく、プリント配線板101と接続することが可能となる。
また、本実施例の他の変形例として、前記第2層目パッケージ基板の面積が第1層目パッケージ基板の面積よりも大きい場合にも適応可能である。図5はその時の積層型半導体パッケージの断面図であり、図6はプリント配線板101側から、プリント配線板101を透視して見た平面図である。尚、図5、6において、図15と同じ部材には同じ符号が付されている。図8において、第2層パッケージ基板121’は長方形である。図9からわかるように、第1層目パッケージ基板は第2層目パッケージ基板の外周から一部はみ出している。また第2層目パッケージ基板は第1層目パッケージ基板の外周から一部はみ出しており、このはみ出し部に第1層パッケージ基板111と電気的に接続するためのはんだボール群125と、プリント配線板101と電気的に接続するためのはんだボール群135が設けられている。
尚、本実施例においては、はんだボール群135を第1層パッケージ基板111を取り囲むように配置している。しかしながら本発明はこれに限られるものではなく、大径のはんだボール群135が第2層半導体パッケージ120に対して、どの位置に配置されていてもかまわない。また、図4に示したように、大径のはんだボール群135を第2層パッケージ基板121のコーナー部のみに配置しても良い。これにより、中心部のはんだボール115からの配線の引出しを更に容易とすることができ、基板設計の自由度を更に広げることができる。
尚、本実施例においては、第1のLSI112は第1層パッケージ基板111に、第2、第3のLSI122、123は第1層パッケージ基板121に、フリップチップ方式で実装されているが、本発明はこれに限るものではなく、ワイヤーボンディング方式、BGA方式、CSP方式、BGA方式のいずれであってもかまわない。
図8は本発明の実施例2を示す、積層型半導体パッケージ200の模式図であり、図8(a)はその断面図、図8(b)はその底面からみた平面図である。積層型半導体パッケージ101は第1層半導体パッケージ210と第2層半導体パッケージ220の2段構成をなしている。
第1層半導体パッケージ210は、第1層パッケージ基板211、第1のLS212に、はんだボール群215により構成されている。第1のLSI212は、第1層パッケージ基板211の上面に、フリップチップ方式により実装されている。LSI212は、製品機能をつかさどるMPU回路である。また第1層パッケージ基板211の下面には、不図示のプリント配線板と電気的に接続するためのはんだボール群215が設けられている。
第2層半導体パッケージ220は、第2層パッケージ基板221、及びフラッシュメモリー222、DRAM(Dynamic Random Access Memory) 223、パッケージモールド樹脂224、及びはんだボール群225、235により構成されている。第2層パッケージ基板221の面積は、第1層パッケージ基板211の面積よりも大きくなっている。フラッシュメモリー222とDRAM223は、第2層パッケージ基板221の上面に、ワイヤーボンディング方式により積層して実装されている。また、第2層パッケージ基板221の下面には、第1層パッケージ基板211と電気的に接続するためのはんだボール群225と、プリント配線板(不図示)と電気的に接続するためのはんだボール群235が設けられている。はんだボール群235のはんだボールの直径は、はんだボール群215、及びはんだボール群225のはんだボールの直径よりも大きいのものとなっている。はんだボール群215は、プリント配線板の電源用ランドに接続されている。
図8(b)からわかるように、はんだボール群235は、第2層パッケージ基板221の両側面部に配置されている。すなわち、第2層パッケージ基板221よりも小さい面積の第1層パッケージ基板211は、第2層パッケージ基板221の中央部において、はんだボール群215により第2層パッケージ基板221と接続されている。そしてこの第1層パッケージ基板211の対向した2つの側面に沿ってはんだボール群235は配置されている。
はんだボール群225の各はんだボールの直径はΦ0.3mmであり、各ボール間のピッチは0.65mmである。第1層パッケージ基板211は厚み0.3mmである。また、はんだボール群215の各はんだボールの直径はΦ0.25mmであり、各はんだボール間のピッチは0.50mmである。従ってはんだボール群235の各はんだボールの直径はΦ0.85mmである。尚はんだボールは、接合される際に広がり完全な球形ではなくなるため、接合後のはんだボールの直径は、接合前より高さが若干低くなる。また第2層半導体パッケージ210のはんだボール群235の各ボール間のピッチは1.27mmとしている。
次に、図9を参照して、実施例2の積層型半導体パッケージ101の製造方法を説明する。図9は積層型半導体パッケージ101の各製造プロセスを示す模式的断面図である。
まず、フラッシュメモリー222とDRAM223とを積層してなるMCP(Multi Chip Package)を、第2層パッケージ基板221の上面に実装し、パッケージモールド樹脂224により封止する。第2層パッケージ基板221の下面の外周部には、大径のはんだボール群235が取り付けられている。この時、はんだボール群235は、フラッシュメモリー222及びDRAM223の電源端子とつながっている電源用ランド(不図示)に、取り付けられている。次に、図9(a)に示すように、第2層パッケージ基板221を反転させ、粘着性を有する冶具基板160((株)大昌電子 マジックレジンキャリア)に固定する。
次に図9(b)に示すように、第1層パッケージ基板211を反転させて、第2層パッケージ基板221の上に積層する。反転させた状態において、第1層パッケージ基板211下面にはMPU回路を担う第1のLSI212が実装されている。また第1のLSI212を取り囲むようにはんだボール群225が取り付けられている。はんだボール群225の各はんだボールの先端には、フラックス216(千住金属製 デルタラックス529D−1)が転写されている。また、第1層パッケージ基板211の上面には、はんだボール群215が取り付けられている。第1層半導体パッケージ110を第2層半導体パッケージ120の上に積層する際、はんだボール群225と第2層パッケージ基板221の信号用ランド126とは位置決めされる。この時はんだボール群235とはんだボール群225のはんだボールの先端の高さは、同一平面上に位置している。本実施例では、はんだボール群225のはんだボール間のピッチは0.5mmである。この場合一般に、はんだボール群235とはんだボール群215を含めたコプラナリティは、0.07mm以下にすることが望まれる。ただし、コプラナリティを満足できない場合は、はんだボール群235の大きさやその取り付け電極用ランド126の大きさで調整することが可能である。
次に、この冶具基板260上に積層された状態の、第1層パッケージ基板211及び第2層パッケージ基板221を、不図示のリフロー炉に入れる。はんだ組成であるSn、Ag、Cuの融点(217℃〜220℃)以上の温度に加熱し、はんだボール群225を溶融させた後、冷却することで第1層パッケージ基板211と第2層パッケージ基板221を、図9(c)に示すように接合する。このときフラックス116は加熱されることにより蒸発する。
次に、接合された第1層パッケージ基板211及び第2層パッケージ基板221を、冶具基板260から取り外し反転させることにより、図9(d)に示した積層型半導体パッケージ200製造が終了する。
その後、通常の表面実装部品と同様の方法である、はんだペースト印刷、マウント、リフロー工程により、積層型半導体パッケージ200をプリント配線板に実装する。この時、はんだボール群235は、プリント配線板の電源に接続される。
以上のように、第1層パッケージ基板211の表面にあらかじめ、はんだボール群225を取り付けた後、反転させて第2層パッケージ基板221と積層し接合することで、第1層パッケージ基板211と第2層パッケージ基板212との位置決めを容易にすることを可能としている。また従来と同様のSMTマウンターによりランドを形成することが可能であり、複数の大きさのはんだボールを配置する場合でも高価なボール搭載装置を使用する不要はない。そのため、製造コストをアップすることなく高精度な積層型半導体パッケージを製造することができる。
図10は本発明の実施例3を表す積層型半導体パッケージ300の模式図であり、図10(a)はその断面図、図10(b)はその底面からみた平面図である。積層型半導体パッケージ301は第1層半導体パッケージ310と第2層半導体パッケージ320の2段構成をなしている。
第1層半導体パッケージ310は、第1層パッケージ基板311、及び第1のLS312により構成されている。第1のLSI312は、第1層パッケージ基板311の上面に、フリップチップ方式により実装されている。LSI312は、製品機能をつかさどるMPU回路である。また第1層パッケージ基板311の下面は、はんだボール群315を介してプリント配線板(不図示)と電気的に接続されている。
第2層半導体パッケージ320は、第2層パッケージ基板321、及び第2のLSIであるフラッシュメモリー322、第3のLSIであるDRAM(Dynamic Random Access Memory)323、電気回路部品であるチップコンデンサー324、ダンピングとなるチップ抵抗326により構成されている。第2層パッケージ基板321の上下面の面積は、第1層パッケージ基板311の上下面の面積よりも大きくなっている。第2のLSI322及び第3のLSI323は、第2層パッケージ基板321の上面に、フリップチップ方式により実装されている。LSI322、323は、データ処理を行うためのメモリーを担うLSIである。また、第1層半導体パッケージ310と第2層半導体パッケージ320は、はんだボール群325を介して電気的に接続されている。また、第2層半導体パッケージ320は、はんだボール群335を介して、プリント配線板に電気的に接続されている。はんだボール群335のはんだボールの径は、はんだボール群315、及びはんだボール群325のはんだボール径よりも大径のものとなっている。
図10(b)から分かるように、はんだボール群335は、第2層半導体パッケージ320の4つの角部に配置されている。すなわち、第2層半導体パッケージ320よりも小さい面積の第1層半導体パッケージ310は、第2層半導体パッケージ320の中央部において45度角度を回転させた状態で配置されている。この時大径のはんだボール群335は、第2層パッケージ基板321の電源用ランド126と接続され、またプリント配線板の電源用ランド126及びGND用ランド126と接続されている。尚第1層半導体パッケージ310を第2層半導体パッケージ320に対して傾ける角度は45度に限られたものではない。各パッケージ基板の大きさや、はんだボールの大きさ、数等に応じて適宜設定できるものである。
次に、図11を参照して、実施例2の積層型半導体パッケージ300の製造方法を説明する。図11は各製造プロセスにおける積層型半導体パッケージ300の模式的断面図である。本実施例では、一つのモジュール基板301に複数の半導体パッケージ実装した後、モジュール基板301を切断することで、複数の積層型半導体パッケージ300を同時に製造している。尚モジュール基板301は、切断することにより図10に示した第2層パッケージ基板321となるものであり、実質的には同一の部材を示している。
まず、板厚0.2mmの2層配線基板からなるモジュール基板301の片面に、クリームはんだ(図示せず)を印刷する。次に図11(a)(b)に示すように、フラッシュメモリーLSI322とDRAM323とが積層されたMCP(Multi Chip Package)と、デカップリングとなるチップコンデンサー324、ダンピングとなるチップ抵抗326をモジュール基板301に搭載する。
次に、このLSI及び電子部品の搭載されたモジュール基板301を、リフロー炉に投入し、はんだの融点以上の温度に加熱した後室温まで冷却するする。これによりフラッシュメモリーLSI322、DRAM323、チップコンデンサー324、チップ抵抗326は、モジュール基板301に接合される。
次にこのモジュール基板301を反転する。そして、モジュール基板301の上面に、第1層半導体パッケージ310との接合部となるランドにクリームはんだを印刷する。そして、図11(c)に示すように第1層パッケージ基板311の両面にはんだボール群315、325が設けられた、高さ0.8mmの第1層半導体パッケージ310を、モジュール基板201上に搭載する。その際、図10(b)に示すように、第1層半導体パッケージ310は、モジュール基板301に対して45度回転させて搭載する。このような構成とすることで、モジュール基板301の信号線の引き回しが容易となり、基板設計の自由度が上がる。
次に不図示のリールテープの個々のポケットに予め装着された、直径Φ0.80〜0.85mmのはんだボール335を、不図示のマウンターのフィーダーユニットにセットし、通常のチップ部品と同様にマウンターの吸着ノズルで1個ずつ所定の配置位置に搭載する。はんだボール335が搭載された状態を図11(d)に示す。尚、はんだボール335のマウンターへの供給方法としては、リールテープ以外にもバルクケースにより、供給する方式を採用することができる。特にはんだが球形の場合、方向性を有していないため、バルクケースによる供給はマウンターとしては対応しやすい。
次に、図11(e)に示すように再びモジュール基板301をリフロー炉に投入して加熱する。これによりクリームはんだを溶融させ、第1層半導体パッケージ310のはんだボール群315、及び大径のはんだボール群335をモジュール基板301に接合する。
最後に、図11(f)に示すようにモジュール基板301を切断し、積層型半導体パッケージを得る。モジュール基板301の切断方法としては、ルーター加工、ダイサー加工、レーザー加工等が使用される。
本実施例においては、モジュール基板301を用いることで、通常のSMTの両面リフロー方式で容易に積層型半導体パッケージを製造することができる。そのため、複数のパッケージであっても容易に積層することが可能であり、さらにデカップリングコンデンサー、ダンピング抵抗も同時に実装できることから信号品質を高めることが可能となる。
さらに、大径のはんだボール群335もマウンターにより同時に実装できることから、そのため、はんだボールのサイズの調整等が非常に容易であり、実装面のコプラナリティを向上させることができる。ここれにより、プリント配線板に積層型半導体パッケージを実装する際の、接続不良の発生を低減させるだけでなく、より挟ピッチの接続にも対応できることになる。
前述の実施例1乃至3において、第1層半導体パッケージははんだボール群によりプリント配線板に接続されている。本発明では、第1層半導体パッケージとプリント配線板との接続は、はんだボール群に限ったものではなく、エリアグリッドアレイであれば良い。
図12は本発明の実施例4を表す積層型半導体パッケージ400の模式図である。本実施例においては、第1層半導体パッケージ410はランドグリッドアレイ(LGA)315によりプリント配線板(不図示)に実装される。となっている。LGA315以外の構成は、実施例2と同様であり同じ符号を付してある。
本実施例では半導体モジュールの取り付け高さを抑えるため、LGA415を第1層半導体パッケージ310に採用することにより、はんだボール群335の大きさを、実施例2と比較して小さくすることができる。すなわち、実施例2と同じ大きさの第1層半導体パッケージを使用した場合、はんだボール群335の直径はΦ0.50〜0.60mmとなる。これに対して実施例2のはんだボール群235の直径はΦ0.80〜0.85mmであり、本実施例におけるはんだボール群335の直径は、実施例2よりも大幅に小さくすることが可能である。それにより、はんだボール群335の取り付けピッチの削減、はんだボール群335の取り付け領域の削減が可能で、積層型半導体パッケージの小型化を実現できる。
また、取り付け高さに若干の余裕のある場合、プリント配線板への積層型半導体パッケージの接合性をあげるため、第1層半導体パッケージの接続用ランド部に、はんだをプリコートした半球状のバンプ形状とすることもできる。このバンプは、プリント配線板への実装時のぬれ性の向上と、リフロー加熱工程での半導体パッケージ基板の熱変形を吸収し接合性を向上させることができる。
また、LGA(Land Grid Array)415の代わりに、図13に示すようなバンプグリッドアレイ515を使用することも可能である。バンプグリッドアレイ515を使用し場合にも、LGA415と同様の効果を得ることができる。
尚、本実施例においては、積層型半導体パッケージ基板は、第1層半導体パッケージ110と第2層半導体パッケージ120を積層した2段構成となっている。しかしながら本発明はこれに限られるものではなく、3つ以上の半導体パッケージを積層してもかまわない。
図14は第1層半導体パッケージ610、第2層半導体パッケージ620、第3層半導体パッケージ630を積層した積層型半導体パッケージ600の断面図である。図14において、第3層半導体パッケージ630は大径のはんだボール群645によりプリント配線板601に直接接続されている。第3層半導体パッケージ630に搭載されたLSI632には、はんだボール群645及び電源用ランド636を介して電源を直接供給することができる。
図15は第1層半導体パッケージ710、第2層半導体パッケージ720、第3層半導体パッケージ730を積層した積層型半導体パッケージ700の断面図である。図14において、第3層半導体パッケージ730は大径のはんだボール群745により第1層半導体パッケージ710に接合されている。第3層半導体パッケージ730に搭載されたLSI732には、第1層半導体パッケージ710からはんだボール群745を介して電源を供給することができる。これにより第2層半導体パッケージ720を経由しないため、電源供給配線のインダクタンスを安定化することが可能である。
第1の実施例における積層型半導体パッケージの断面図 第1の実施例における積層型半導体パッケージの平面図 第1の実施例における積層型半導体パッケージの電源供給経路を説明する模式図 第1の実施例における積層型半導体パッケージの変形例を示す平面図 第1の実施例における変形例である積層型半導体パッケージの断面図 第1の実施例における他の変形例である積層型半導体パッケージの断面図 第1の実施例における他の変形例である積層型半導体パッケージの平面図 第2の実施例における積層型半導体パッケージの断面図と平面図 第2の実施例における積層型半導体パッケージの製造方法を示す断面図 第3の実施例における積層型半導体パッケージの断面図と平面図 第3の実施例における積層型半導体パッケージの製造方法を示す断面図 第3の実施例における積層型半導体パッケージの断面図と平面図 第3の実施例における積層型半導体パッケージの変形例を示す平面図 他の実施例における積層型半導体パッケージの変形例を示す平面図 他の実施例における積層型半導体パッケージの変形例を示す平面図 従来技術における積層型半導体パッケージの断面図 従来技術における積層型半導体パッケージの電源供給経路を説明する模式図
符号の説明
100、200、300、400、600、700、1000 積層型半導体パッケージ
101、501、601、1001 プリント配線板
110、210、310、610、710、1010 第1層半導体パッケージ
111、211、311、1011 第1層パッケージ基板
112、122、123、212、222、223、312、322、323、1012、1022、1023 LSI
115、125、135、215、225、235、315、325、335、645、745、1015、1025 はんだボール群
120、220、320、620、720、1020 第2層半導体パッケージ
121、221、321、1021 第2層パッケージ基板
135’ 円筒状のはんだ群
301 モジュール基板
630、730 第3層半導体パッケージ

Claims (6)

  1. プリント配線板に実装される、複数個の半導体パッケージを積層してなる積層型半導体パッケージにおいて、少なくとも1つのLSIを搭載した第1層目パッケージ基板と、前記第1層目パッケージ基板と前記プリント配線板と接合する第1のはんだボール群とを有する第1層半導体パッケージと、少なくとも1つのLSIを搭載した第2層目パッケージ基板と、前記第2層目パッケージ基板と前記第1層目の半導体パッケージと接合する第2のはんだボール群と、前記プリント配線板と接合する第3のはんだボール群とを有している前記第2層目の半導体パッケージとを有しており、前記第3のはんだボール群は、前記第2層目半導体パッケージに搭載されたLSIに電源を供給する電源用はんだ群もしくはグラウンドと接続するグラウンド用はんだ群のいずれかであることを特徴とする積層型半導体パッケージ。
  2. 前記はんだ群ははんだボール群であり、前記第3のはんだボール群の直径は前記第1、第2のはんだボール群の直径よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の積層型半導体パッケージ。
  3. 前記第1のはんだボール群および前記第3のはんだ群それぞれの前記プリント配線板と接触する先端位置は、同一平面上に位置することを特徴とする請求項1または2に記載の積層型半導体パッケージ。
  4. 前記第1層目パッケージ基板および第2層目パッケージ基板はともに4角形であり、第1層目パッケージ基板は、第2層目パッケージ基板に対して基板面において所定の角度回転した位置に配置されており、前記第3のはんだボール群は、前記第2層目の半導体パッケージのコーナー部のみに配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の積層型半導体パッケージ。
  5. 少なくとも1つのLSIを搭載した複数の半導体パッケージを、はんだボール群を介して複数層に積層して形成されており、はんだボールを介してプリント配線板に実装される積層型半導体パッケージにおいて、前記複数の半導体パッケージのうち、間に他の半導体パッケージを配置することで隣接しない層を形成している2つの半導体パッケージを、前記はんだボール群よりも大径の電源用はんだボール群により直接接合していることを特徴とする積層型半導体パッケージ。
  6. 少なくとも1つのLSIを搭載した複数の半導体パッケージを、はんだボール群を介して複数層に積層して形成されており、はんだボールを介してプリント配線板に実装される積層型半導体パッケージにおいて、前記複数の半導体パッケージのうち、間に他の半導体パッケージを配置することで隣接しない層を形成している2つの半導体パッケージを、前記はんだボール群よりも大径のグラウンド用はんだボール群により接合していることを特徴とする積層型半導体パッケージ。
JP2006050593A 2005-03-18 2006-02-27 積層型半導体パッケージ Active JP4827556B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006050593A JP4827556B2 (ja) 2005-03-18 2006-02-27 積層型半導体パッケージ
US11/378,685 US7851900B2 (en) 2005-03-18 2006-03-17 Stacked semiconductor package

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079878 2005-03-18
JP2005079878 2005-03-18
JP2006050593A JP4827556B2 (ja) 2005-03-18 2006-02-27 積層型半導体パッケージ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006295136A JP2006295136A (ja) 2006-10-26
JP2006295136A5 JP2006295136A5 (ja) 2009-04-16
JP4827556B2 true JP4827556B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=37009436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006050593A Active JP4827556B2 (ja) 2005-03-18 2006-02-27 積層型半導体パッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7851900B2 (ja)
JP (1) JP4827556B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795248B2 (ja) * 2005-04-11 2011-10-19 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
US7545029B2 (en) * 2006-08-18 2009-06-09 Tessera, Inc. Stack microelectronic assemblies
US7772708B2 (en) * 2006-08-31 2010-08-10 Intel Corporation Stacking integrated circuit dies
JP2008141059A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nec Electronics Corp 半導体装置
WO2008149508A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sanyo Electric Co., Ltd. 半導体モジュールおよび携帯機器
US7692946B2 (en) * 2007-06-29 2010-04-06 Intel Corporation Memory array on more than one die
JP2009206230A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Kyocera Corp 積層型半導体パッケージ
US20090289101A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Yong Du Method for ball grid array (bga) solder attach for surface mount
US10251273B2 (en) 2008-09-08 2019-04-02 Intel Corporation Mainboard assembly including a package overlying a die directly attached to the mainboard
US8531043B2 (en) * 2008-09-23 2013-09-10 Stats Chippac Ltd. Planar encapsulation and mold cavity package in package system
JP5543094B2 (ja) * 2008-10-10 2014-07-09 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 低ノイズ半導体パッケージ
JP2010192680A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8125066B1 (en) * 2009-07-13 2012-02-28 Altera Corporation Package on package configurations with embedded solder balls and interposal layer
KR20110088234A (ko) * 2010-01-28 2011-08-03 삼성전자주식회사 적층 반도체 패키지의 제조 방법
KR101685501B1 (ko) * 2010-03-31 2016-12-12 삼성전자 주식회사 패키지 온 패키지
KR101683825B1 (ko) * 2010-04-20 2016-12-07 해성디에스 주식회사 반도체 패키지용 회로 기판의 제조 방법
KR101652831B1 (ko) 2010-06-11 2016-08-31 삼성전자주식회사 열적 특성을 개선하는 패키지 온 패키지
DE102010055627A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Epcos Ag Elektrisches Modul zur Aufnahme durch Bestückungsautomaten mittels Erzeugung eines Vakuums
US10163877B2 (en) * 2011-11-07 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System in package process flow
US8422171B1 (en) 2012-02-24 2013-04-16 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head stack assembly having a laminar flexible printed circuit with a conductive bump extending to a second conductive layer
US9331054B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-03 Mediatek Inc. Semiconductor package assembly with decoupling capacitor
CN104051450B (zh) * 2013-03-14 2017-08-01 联发科技股份有限公司 半导体封装
US9016552B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-28 Sanmina Corporation Method for forming interposers and stacked memory devices
US9515060B2 (en) 2013-03-20 2016-12-06 Infineon Technologies Austria Ag Multi-chip semiconductor power device
JP6325920B2 (ja) * 2014-07-02 2018-05-16 日本放送協会 高精細撮像素子用パッケージ
KR102287396B1 (ko) 2014-10-21 2021-08-06 삼성전자주식회사 시스템 온 패키지 모듈과 이를 포함하는 모바일 컴퓨팅 장치
US10340199B2 (en) * 2014-11-20 2019-07-02 Mediatek Inc. Packaging substrate with block-type via and semiconductor packages having the same
KR102324628B1 (ko) 2015-07-24 2021-11-10 삼성전자주식회사 솔리드 스테이트 드라이브 패키지 및 이를 포함하는 데이터 저장 시스템
CN108353505B (zh) * 2015-11-13 2021-11-30 英特尔公司 包括衬底桥的电子组件
DE102016211652A1 (de) * 2016-06-28 2017-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Leiterplattenanordnung, Wechselrichter und Kraftfahrzeugantriebsystem mit einer solchen Leiterplattenanordnung
CN107340573B (zh) * 2017-08-25 2019-06-21 西安电子科技大学 叠层光电互联印制板及其实现方法
WO2019123995A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 株式会社村田製作所 電子部品
US10971450B2 (en) * 2019-01-17 2021-04-06 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Hexagonally arranged connection patterns for high-density device packaging
KR102392784B1 (ko) * 2019-12-03 2022-05-09 (주)에이티세미콘 멀티칩 반도체 패키지

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100443A (ja) * 1984-10-15 1985-06-04 Hitachi Ltd 半導体装置の実装構造
JP3316409B2 (ja) * 1997-03-13 2002-08-19 ローム株式会社 複数のicチップを備えた半導体装置の構造
JPH11214576A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Nhk Spring Co Ltd 半導体チップ搭載用パッケージ
JP3645136B2 (ja) * 1999-06-22 2005-05-11 三菱電機株式会社 電子回路パッケージ及び実装ボード
JP3798597B2 (ja) * 1999-11-30 2006-07-19 富士通株式会社 半導体装置
JP3917344B2 (ja) * 2000-03-27 2007-05-23 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の実装方法
JP3434775B2 (ja) * 2000-04-12 2003-08-11 埼玉日本電気株式会社 裏面電極型電気部品の実装方法および統合ランド
US6448506B1 (en) * 2000-12-28 2002-09-10 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and circuit board for making the package
JP2002217356A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3670625B2 (ja) * 2001-06-13 2005-07-13 松下電器産業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2004179232A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法並びに電子機器
JP4168331B2 (ja) 2003-02-21 2008-10-22 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7851900B2 (en) 2010-12-14
JP2006295136A (ja) 2006-10-26
US20060208348A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827556B2 (ja) 積層型半導体パッケージ
US7049692B2 (en) Stacked semiconductor device
US9042115B2 (en) Stacked semiconductor packages
US10770446B2 (en) Semiconductor packages and methods of manufacturing the same
US6894378B2 (en) Electronic component with stacked semiconductor chips
US8008765B2 (en) Semiconductor package having adhesive layer and method of manufacturing the same
CN107946291B (zh) 半导体装置
JP4965989B2 (ja) 電子部品内蔵基板および電子部品内蔵基板の製造方法
JP4494249B2 (ja) 半導体装置
US20080290528A1 (en) Semiconductor package substrate having electrical connecting pads
EP1041618A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof, circuit board and electronic equipment
JP4829853B2 (ja) 半導体pop装置
US7151317B2 (en) Multi-chip package structure
JP2008270303A (ja) 積層型半導体装置
KR20100066821A (ko) 패키지 온 패키지 및 그의 제조 방법
JP4952365B2 (ja) 両面実装回路基板に対する電子部品の実装構造、半導体装置、及び両面実装半導体装置の製造方法
JP2006202997A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20050023659A1 (en) Semiconductor chip package and stacked module having a functional part and packaging part arranged on a common plane
JP2009277940A (ja) 半導体パッケージ、実装用回路基板および実装構造体
KR20050027384A (ko) 재배선 패드를 갖는 칩 사이즈 패키지 및 그 적층체
JPH07176684A (ja) 半導体装置
US20040217380A1 (en) Semiconductor device, electronic device, electronic apparatus, method for manufacturing a semiconductor device, and method for manufacturing an electronic device
JP2006049720A (ja) 電子回路装置
JP3600138B2 (ja) 半導体装置
JP4398225B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4827556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3